X



【OKA】沖縄・那覇空港 その24【ROAH】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0679名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/09(金) 18:58:06.12ID:KJV8OGE10
河野太郎大臣と同じ日飛行機になって
JALのクラスJに座ってたよ
たしか9月の4連休の初日

大臣握手してくださいと言ったら快く握手してくれた
コロナのうるさいときに
両サイドのSPは嫌な顔してたわ
0680名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 00:37:20.74ID:ttmQxi060
★2020/10/09 気温

最高28℃ 最低24℃ 沖縄

最高17℃ 最低14℃ 東京

最高18℃ 最低16℃ 愛知

最高19℃ 最低17℃ 大阪

最高25℃ 最低19℃ 福岡
0682名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 19:09:16.26ID:CiFvzP4w0
>>669
こいつど素人だな
沖縄にオールシーズンいってたら
沖縄の冬は雨が多く天気悪いのに
すすめるとか
オフシーズンでも客呼びたいだけだろ
詐欺師
0684名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/10(土) 23:18:45.66ID:8CHjSk3q0
第3Qに31得点をあげた琉球ゴールデンキングス、
新潟アルビレックスBBを退けホーム開幕戦に勝利


10月10日、各地でB1リーグ第2節第1戦が行われ、琉球ゴールデンキングスが
新潟アルビレックスBBとのホーム開幕戦に臨んだ。

最終クォーターでは奪ったリードを拡大し、
最終スコア89−75で琉球がホーム開幕戦を勝利で収めた。

■試合結果
琉球ゴールデンキングス 89−75 新潟アルビレックスBB(@沖縄市体育館)
琉球|17|21|31|20|=89
新潟|21|20|16|18|=75
https://news.yahoo.co.jp/articles/9d5f6570bc48a1e4b82386cf8a95a4fd90a9d095
0685名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 16:41:03.58ID:I3fVBMR80
オラは宮◯島のドンファンだ!
0686名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:43:20.96ID:FDslPtbC0
いいこと考えた!

2本の滑走路を4000mと4000m
滑走路間を埋め立てて空港化
南北それぞれに片側3車線(6車線)な地下連絡通路つくり、滑走路間の空港に行けるようにする
(南は瀬長島の連絡道路途中から、北はうみそらトンネル入口の交差点からの地下連絡通路で)
今のターミナルとこを整備場化。ゆいレールは整備場駅で
ゆいレールもそこらへんからトンネルに潜って、新ターミナルに延伸








これで、那覇空港も、香港空港やシンガポール空港やロンドンヒースロー空港も驚愕な大国際空港に(ry
0688名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 19:52:41.32ID:M1En0b8U0
いいこと考えずに毛根同様すぐ死ねハゲ
0689名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:06:19.43ID:WeV9mJAi0
キングス、ホーム2連勝 新潟に86―79 Bリーグ1部

プロバスケットボールBリーグ1部の琉球ゴールデンキングスは11日、
沖縄市体育館で新潟アルビレックスBBと今季第4戦を行い、86―79で破った。
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1206341.html


【沖縄】沖縄尚学が2連覇達成!興南は延長TBサヨナラで勝利!

第二試合の決勝戦、沖縄尚学と具志川商の一戦は
沖縄尚学が8対0で勝利し大会2連覇を達成した。

なお、決勝戦を戦った沖縄尚学と具志川商は10月31日から
長崎県で開催される九州大会に出場する。
https://news.yahoo.co.jp/articles/e706ddd88420c4b7051493d91f2b2c76670435e0
0690名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 20:54:43.27ID:rPVKOqIc0
>>686
ぼくのかんがえたさいこうのほうほう
0691名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 21:06:01.52ID:eEzVW1tv0
きいてくれよ>>687>>688
M山のキャバクラのおねーちゃんアフターして、
ベッドのあるターミナルビルにトーイングして、
俺のズボンの中のボーイング747のファーストクラスに乗せて、
最大離陸重量オーバーなおねーちゃんを引き上げながら、
フルスロットルして一緒にお空にテイクオフしちゃったあと
あっちに指つっこんでGPUして
湯船のある整備場で体を整備して
酒を宇宙船ドッキングな口移し
という、『E』ことしちゃったぁ
(*@∀@*)ハァハァ
0692名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 22:42:52.93ID:WeV9mJAi0
ツーリズムEXPOジャパン 沖縄初開催へ

沖縄で初めてとなる「ツーリズムEXPOジャパン」が、10月に宜野湾市で開催されます。

「ツーリズムEXPOジャパン」は、これまで東京や大阪で行われ、今年は沖縄で初開催。
10月29日から11月1日まで、宜野湾市の沖縄コンベンションセンターを会場に、
東アジアを中心とした29か国の観光情報の提供や、
26道府県の自治体が参加しての商談会が行われます。
https://news.yahoo.co.jp/articles/6e335c7c079effa26eadf13b240e7a4b95412bb5


世界最大級の旅イベント「EXPOジャパン」29日に沖縄で初開催 2万2千人の来場見込む
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/645199

ツーリズムEXPO沖縄初開催 国内外の旅行、最新情報を発信「観光回復の起爆剤に」
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1204982.html
0693名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/11(日) 23:45:59.69ID:N3GBSlvE0
今は激安でお得な沖縄旅行
0695名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/12(月) 22:56:36.28ID:/YFvdt4N0
今は東京が数万人規模のプロの試合をやっているし
来年は東京五輪は意地でもやるみたいだから問題なし
0698名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:14:32.01ID:5g6A+6dB0
JAL飛行機なう

フィンエアー、ハワイアン航空とのコードシェア便とのこと


沖縄にコードシェア便有るわけ無いとかフカシこいたの誰だよ
0699名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 13:15:59.56ID:5g6A+6dB0
フカシこいた、つか、ネガティブこいたの誰だよ?w
0700名無しさん@お腹いっぱい。(SB-Android)
垢版 |
2020/10/13(火) 13:56:39.82ID:RAFmFkNr0
コードシェア便を推進したJALと自社便にこだわったANA、明暗の差がくっきり。
0703名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 20:18:16.42ID:JCBEqVQu0
修学旅行で今年度初となる300人の大所帯 修学旅行回復の兆しも

沖縄の観光振興にとって重要な修学旅行。新型コロナウイルスの影響で
キャンセルが相次いでいたが徐々に回復の兆しも出てきていて
13日修学旅行で訪れた生徒たちをミス沖縄などが歓迎した。

修学旅行を海外から沖縄に振り替えるなど持ち直しの動きもあり、
県は引き続き感染対策など学校側への情報発信に力をいれることにしている。
https://news.yahoo.co.jp/articles/55e4d1e502c5f1db082a901ade62c57272e39ac8
0707名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/13(火) 22:41:15.38ID:LiP8OhfK0
那覇空港の増便と国際線の復活はまだか
0710名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 16:33:17.51ID:xXMvXzn80
>>709
横領は、沖縄に限った話しちゃうやん
0711名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:53:28.45ID:PG9k25+x0
2019年 都道府県別 延べ宿泊者数 ランキング

       宿泊者数  前年比
4 沖縄県 32,865,670 +22.7%
5 京都府 30,749,560 +50.4%
6 千葉県 29,229,120 +14.2%
7 神奈川 23,883,890  +3.7%
8 静岡県 23,429,440  +7.2%
9 福岡県 20,420,380 +22.0%
10 愛知県 19,337,740 +13.7%
11 長野県 18,052,570  -1.5%
12 兵庫県 14,417,170  +7.7%
13 福島県 12,657,410 +11.1%
14 広島県 11,630,710 +17.5%
15 宮城県 10,934,100  +5.1%
16 新潟県 10,930,410 +11.9%
17 栃木県  9,559,870  +1.0%
18 石川県  9,200,650  +0.8%
19 山梨県  9,072,350  +5.3%
20 群馬県  8,648,440  +4.1%
21 三重県  8,599,890  -3.4%
22 鹿児島  8,366,340  -5.6%
23 大分県  7,902,700  +1.7%
24 熊本県  7,633,470  -5.2%
25 岐阜県  7,304,310  +6.6%
26 長崎県  7,248,850  -7.7%
0712名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:54:08.39ID:ZTLY69Ma0
>>701
ANAも、アリタリア航空(イタリア)などのコードシェア便やってるけどな
0713名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/14(水) 23:55:30.14ID:PG9k25+x0
27 茨城県  6,299,850  +6.9%
28 岩手県  6,276,670  +2.9%
29 岡山県  5,660,680  +0.8%
30 山形県  5,571,860  +2.6%
31 埼玉県  5,436,560 +10.7%
32 和歌山  5,324,320  +3.7%
33 滋賀県  5,016,150  +3.8%
34 香川県  4,659,250 +15.1%
35 青森県  4,605,770  -9.0%
36 愛媛県  4,385,520  +3.2%
37 宮崎県  4,320,060  +3.9%
38 福井県  4,144,090  +2.1%
39 富山県  3,807,890  +0.7%
40 山口県  3,761,960 -13.6%
41 秋田県  3,653,930  +4.2%
42 島根県  3,641,650 +22.4%
43 高知県  2,903,110  -3.7%
44 鳥取県  2,887,920 -18.9%
45 佐賀県  2,801,730  +1.8%
46 奈良県  2,726,320  +6.0%
47 徳島県  2,568,550 +15.5%


※国土交通省 観光庁 観光統計
https://www.mlit.go.jp/kankocho/siryou/toukei/content/001350485.pdf#page=5
0714名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 19:26:35.41ID:JdTi5ghb0
教公
0716名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 21:45:58.06ID:RdWBAavW0
>>715
え?
0717名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:01:45.02ID:yYPTOJA20
実際に沖縄県系人の犯罪者は多いだろ
だから東京に行ったら一日に何度も職質される
警察的には在日や東南アジア人と同じ扱い
叩けば何か出ると
0718名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:14:59.40ID:lk5SibEH0
★人口1万人あたりの犯罪件数ランキング 警察庁:犯罪統計資料:2014年

刑法犯認知件数の内訳として、
殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯の認知件数に
分類して都道府県をランキングしています。

◆人口1万人あたりの犯罪件数 (全国平均 110.51件) ★刑法犯認知件数

*1 大阪府 183.98件 162,566件
*2 愛知県 143.26件 106,799件
*3 福岡県 139.28件 *70,905件
*4 兵庫県 133.00件 *73,695件
*5 京都府 132.99件 *34,710件
*6 東京都 131.06件 175,493件
*7 千葉県 129.76件 *80,413件
*8 埼玉県 127.27件 *92,130件
*9 茨城県 124.83件 *36,438件
10 岐阜県 115.00件 *23,471件
11 三重県 114.42件 *20,882件
12 岡山県 111.23件 *21,401件
13 和歌山 105.45件 *10,239件
14 愛媛県 104.70件 *14,605件
15 栃木県 103.24件 *20,441件
16 滋賀県 102.10件 *14,457件
17 群馬県 101.34件 *20,025件
18 高知県 *97.62件 **7,204件
19 香川県 *93.01件 **9,124件
20 奈良県 *92.17件 *12,683件
21 佐賀県 *90.13件 **7,526件
22 山梨県 *88.51件 **7,444件
23 宮城県 *88.29件 *20,555件
24 神奈川 *87.91件 *79,959件
25 静岡県 *87.85件 *32,549件
26 広島県 *86.05件 *24,378件
27 北海道 *84.22件 *45,481件
28 福島県 *81.79件 *15,827件
29 新潟県 *81.31件 *18,808件
30 沖縄県 *80.30件 *11,411件 ←★全国平均以下で治安がかなり良い
0719名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:16:05.25ID:lk5SibEH0
1972年の日本復帰以来最少となったことが8日、沖縄県警のまとめで分かった。

9879件で過去最少だった2014年からさらに416件減少し、2年連続で最少を記録。
認知件数は2005年の1万9263件から10年間で半分以下になった。

沖縄県警によると、15年の認知件数のうち、大部分を占めた窃盗犯は6936件で、
前年7160件から224件の減少となった。
粗暴犯は781件で、前年868件から87件減った。

刑法犯認知件数(殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯)

沖縄県 刑法犯 復帰後最少 2015年 9463件 13年連続で減
http://www.okinawatimes.co.jp/article_images/20160116/PICKH20160116_A0029000100700005_r.jpg
0721名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:19:51.73ID:lk5SibEH0
★沖縄県 刑法犯総数 過去13年の推移

刑法犯総数(殺人、強盗、放火、女性暴行、粗暴犯、窃盗犯、知能犯、風俗犯)

2007年 15,717件
2008年 15,353件
2009年 13,738件
2010年 12,887件
2011年 12,403件
2012年 11,066件
2013年 10,820件
2014年 *9,879件
2015年 *9,463件
2016年 *8,082件
2017年 *8,047件
2018年 *6,878件
2019年 *6,514件 ←17年連続の減少、日本復帰以来の最少件数


110番通報、過去5年で最少
https://ryukyushimpo.jp/news/entry-1131905.html
0723名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:22:06.17ID:ZeJ4jiH20
振り込め詐欺のアジトを摘発すると
必ずといっていいほど沖縄人の名前が
頭悪いのにカネへの執着は中国人以上
犯罪者だらけの土人
0724名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/15(木) 22:27:02.43ID:lTuYl/T00
内地は大半は中国に親しみを感じないと回答する
沖縄では親しみを感じるが大半
別の歴史を歩んできた別の民族の島
日本人的感覚を求めるのは酷
0727名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 05:18:26.01ID:grdnRhVm0
ごーとぅーで那覇へ

おすすめのソープランド教えろ
0730名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:22:22.17ID:bj7pME5F0
うちなんちゅーが内地で犯罪ってのは
内地への反感「奴らから金むしり取ってやりたい」
地元でヤバい事するより目立たないだろう、という甘い観測
転居先おそらくトップの大阪府の犯罪率高いのは沖縄出身者と
朝鮮韓国系のダブルコンボなわけ。
0732名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 09:53:37.21ID:YmPdkfA00






























0733名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 12:42:26.56ID:fCj71hQU0
>>720
そりゃバ韓国の事だ
残念ながら琉球のDNAは日本人と変わらない
シナとチョンは同じ系統だとハッキリしてる
0734名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 21:36:35.14ID:bDVsohuF0
★在日米軍人等の居住者数 全国1位 沖縄 52000人
http://www.jiji.com/news2/graphics/images/20160619j-01-w480.gif


在日アメリカ人ランキング (法務省の在留外国人統計)
*1 沖縄県 ←多い 米国軍人やその家族の人数は除外のハンデ付き
*2 東京都
*3 神奈川
*4 京都府
*5 兵庫県


在日中国人ランキング (法務省 人口100人あたりの在住者数の順位)
*1 東京都 167,559人 (1.25人)
*2 埼玉県
*3 千葉県
*4 岐阜県
*5 神奈川
46 沖縄県 **1,610人 (0.11人) ←少ない


在日韓国・朝鮮人ランキング (法務省 人口100人あたりの在住者数の順位)
*1 大阪府 113,408人 (1.28人)
*2 京都府
*3 兵庫県
*4 東京都
*5 愛知県
41 沖縄県 **,965人 (0.07人) ←少ない
0737名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/16(金) 23:20:18.09ID:O5Vieal80
お前が頭が悪い犯罪者のゴミだな
0738名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 00:48:37.94ID:KRYpQ3400
>>736
その話が真実かどうか以前に、那覇空港のスレッドにそれはつながりが(関係性が)無い

世界中の不特定多数がみているにもかかわらず
那覇空港スレッドに関係性無い話をゴリ押しし、更には関係あると言い張ってる輩はみんな、孔子の馬鹿の語源の話に登場する愚者と同類でしかないし。
(意味でなくて、【語源】な)



本題

那覇空港のP1駐車場、久々に使ったが、相変わらず屋上はガラガラすぎて草。
5階建てのつもりでみてたが、4階建てだったのは今更ながら気づいたわw
0740名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 21:36:33.88ID:1dejNly+0
2020/10/17 気温

最高28℃ 最低23℃ 沖縄

最高17℃ 最低13℃ 東京

最高18℃ 最低13℃ 愛知

最高18℃ 最低13℃ 大阪

最高22℃ 最低14℃ 福岡
0741名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:21:09.18ID:8QlthO5x0
そんなに蒸し暑いなら汗をかいて不快になるね
暑いとダルいしイライラするよ
やっとキツい夏が終わったのにね
0742名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 22:36:03.86ID:nulU1cyQ0
>暑いとダルいしイライラするよ

未成年でそれなら、まだ子供だから致し方無いとしても、
20歳超えてる大人の分際で暑さ【ごとき】でイライラする人とか、どんだけ自分を制御できないのかと。
何かにつけて感情に身を委ねきっただけの馬鹿にしか見えない。
(で、イライラする手合いに限って「暑いからイライラするもんはイライラすんだろが(頭使ってない+頭ごなし+感情的)!!」な感じで、全く答えになってないものの言い方【しか】できないしwww)
0744836
垢版 |
2020/10/17(土) 22:46:29.89ID:hBQHpXpv0
>>742
同類嫌悪ですね分かります
0746名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:01:17.92ID:PzHfV49Q0
暑さでイライラしない人もいる以上、
イライラしないように自分をコントロールできない筈がないだろ。
0747名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:08:57.75ID:DFtHno0v0
アンチ沖縄の嫉妬が見苦しい
沖縄は今が一番快適な季節
クーラーいらない、涼しい、海に入れる、半袖OK
0748名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/17(土) 23:23:18.75ID:9Jt3egzk0
イライラしてたらそれを軽く上回るくらいイライラを目の前で吐き出してる人を見てしまい思わず冷静になってしまう的な
0749名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 05:29:18.96ID:4jI4Sqp30
快適にはまだ暑いかと
熱中症にまだ警戒しないといけない時期かと

とりあえず中国人観光客が戻るよう政府に頼み込んだらしいが
観光客が減る冬までに解禁を望む声が高まっている
0751名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 06:38:05.86ID:u2t6uH8a0
観光は斜陽産業。
そもそも国内人口が減っているし、高齢化もかなり進んでいる。
家族旅行っていったって、若者が結婚しないんで、家族ができない。
当然だけども、修学旅行需要も先細り。

真剣に別の産業を考えるべき。
ただ、観光のように低学力で対応できる業種は限られる。
0753名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 07:06:36.64ID:SQMOAVgA0
突っ立っているだけで安くても給料が出ている
状態がいかにいおかしいか考えないのだろう
経営者だけは儲かって笑いが止まらない
軍用地主なんぞ屁でもないわ
0754名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 10:37:29.23ID:c6xyA51L0
まとまった交通の便の良い平地が無い
それ以前に交通が不便
外とは航空若しくは船舶
電気料金は日本一高い
燃料費も減免のガソリン以外は高く減免も復帰後50年の限定措置
ネット回線は貧弱で安定稼働や速度に難
若い人口は多いものの学力が低く又労働意欲が皆無
また労働争議は日本一

こんな課題があり観光業一本でいくとなった筈ですよ
0755名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 12:58:06.20ID:Cd15WyYO0
GoTo効果か 国際通り、観光客や修学旅行生で久々のにぎわい

那覇市の国際通りは17日、修学旅行生や観光客らでにぎわいをみせた。
通りには土産袋を両手に持つ人や外国人の姿も。県庁前のスクランブル交差点も
多くの人が行き交った。

土産品店の店主からは「Go To キャンペーンの効果で少しずつだが、
人通りは増えてきている」と期待する声が上がった。
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/649716
0756名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 13:08:57.64ID:yO1mROcJ0
中国からの観光客が戻らない限り
沖縄の破綻の先送りでしかないね
ホテルでも建てまくってどうしましょ
0757名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:50:31.77ID:h019RrI50
かといって中国を受け入れるためには

・まず日本人の隔離・出入国制限を大幅緩和
(1週間にすれば平年の1割、3日間にすれば平年の3割くらいには回復する。半年かけて)

それから1か月後に比較的落ち着いている国10か国程度で施行、隔離は3日)

さらに1か月後、中国を含め多くの国からの入国を認める。
PCR検査→指定ホテル3日間隔離→自由の身(陰性の場合)
※隔離指定ホテルは要事前予約として、搭乗時にチェック。
※この段階で日本人はPCR検査のみで、隔離措置はなし。空港制限エリアで待機、
2時間以内に結果を出し、陰性証明書を受け取って入国。

ぼくのかんがえたさいきょうのにゅうこくほうほうw
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 14:57:34.58ID:sxt95nox0
コンベンションセンターの近くに建設中のプリンスホテル
工事は順調のようで、もうちょいしたら那覇にも建てるようだ

今日の某新聞の朝刊より
0759名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 19:49:10.18ID:9N+jNVta0
ニュース解説だと中国人観光客は何年も無理かも
中国も観光業界が多く国内客で支えたいそう
また米中摩擦で存在感の大きい米国人が戻らないとも見ている模様
自国民の海外旅行解禁も段階的になりそう
0760名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:36:56.66ID:Mewtx77m0
その話から予測するに、
今後は沖縄県といえども、中国ぬきで(中国を当てにしないで)他のあちこちの国から沖縄に来てもらう戦略をとらざるを得なくなるでしょうな。

日本語の読解力の無いアフォとか、↑↑↑のうえで「それでも中国(ry」みたいな、人の話を全然聞いてない or
馬鹿の一つ覚えなものの言い方になるが、
そのうちに太客の中国が国内旅行にシフトしたら沖縄は下火になるのは時間の問題だろうし、
リスク分散の観点からも、遅かれ早かれ、中国とは全く別枠であちこちの国から沖縄にきてもらうようにする必要性はでてくるでしょう。
0761名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 20:42:45.14ID:Mewtx77m0
人の話を全然聞いてない or 馬鹿の一つ覚えなものの言い方しか出来ない奴等が騒ぎまくるだろうが、

に訂正で
0762名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:02:32.21ID:ZtGc8OPv0
インバウンドで中国の代わりになるような国はないな。
台湾、香港からは元々人気の旅行先ではあるけど、今後伸びるような余地もない。
0763名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:18:58.93ID:+vjV1Oup0
那覇や水族館や郊外の観光地見てたら人数的には台湾と香港人が一番多かったよね。中国人もそんなに多かったのか。

CIの744がいつも空港に来ていた。あと韓国人も多かった。大韓アシアナチェジュとかイースターもジンエアーも来ていた。なんか遠い昔のことに思うけどまだ10か月ほど前までは。とにかく沖縄は東アジアからは1,5時間〜3時間で来れたリゾートだしね。
0764名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 21:58:31.50ID:34ygLg+x0
>中国の代わりになるような国はないな。
>台湾、香港からは元々人気の旅行先ではあるけど、
今後伸びるような余地もない。


だから、他の国からもということなんだろ。

 てか、今後は非現実とか不可能とかのネガティブを
そっくり無視しながら、
嫌でも今までとは全くちがう立て直しせざるを得なくなるんじゃないんか?
0765名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:00:51.71ID:40JiPto10
これだけ観光依存で困っているのだから
観光以外の産業を増やすべき
今の県民のレベルでは観光以外は無理だが
0766名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 22:26:16.97ID:ZtGc8OPv0
>>764
他の国って具体的に何処?
来るのに時間のかかるところや経済力のないところは無理でしょう。
韓国は反日感情に流されやすいからこれもリスキー。
現実的には本土からの客を何とか増やすしかない。
0767名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/18(日) 23:54:49.24ID:h6hkQ2l50
外国客の利権は沖縄よりも東京や大阪の方が依存度はデカいだろ
0768名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 07:11:49.44ID:DDF5yAW70
>>747
お前馬鹿か?
クーラー要らないだと
適当な事を書くな
お前、県民じゃないだろ
除湿しなきゃカビが発生して大変なんだぞ
除湿器を買うくらいならエアコンの除湿機能を使うわ
快適な時期は11月〜12月末までだ
0771名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 16:28:34.70ID:+PpEdBTR0
>>768
さすがに12月末は寒いよw
快適なのは11月ぐらいじゃないか?
10月は9月までに比べたらいい方だが、まだまだ暑い。
0772名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 16:46:23.35ID:+zZjfAFO0
コロナ多いなあ!
来月石垣予定してるが大丈夫かいな?
0776名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2020/10/19(月) 20:23:04.91ID:6aOxt1dO0
ちなみに石垣島は昨年の2月は14日夏日、今年は10夏日でした。
夏日の日は最低が20度くらいあるので、まる1日半袖でも大丈夫です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況