X



新規開設・増便・減便・運休情報 114路線目

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001
垢版 |
2020/11/25(水) 09:49:31.94
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
各航空会社の路線情報(新規・増減便・運休・撤退)を、情報源を提示して扱うスレです。
新しい空の旅を期待して、マターリと情報交換しませう( ´∀`)。

→ 出典を書いてください。
(URLつきのソースを強く奨励)
→ 当スレッドの超・奨励絞りこみワード= http://
→ 信用に足りるソースを示さないレスはスルーで(釣り・ガセネタ・荒らし・嘘・偽・ハッタリ・脳内・妄想・捏造)

厄介なタービュランス(嵐)が来ても、地上か上空スタンバイ推奨。

※当スレッドは荒れやすいため、強制コテハン/IP/ID/ID末尾強制になりました。
スレッド住民のご理解と協力をお願い致します。

※前スレ
新規開設・増便・減便・運休情報 113路線目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/airline/1602031316/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0004名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-X/2M [106.130.201.92])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:18:41.62ID:UFO3fYiEa
>>1
乚
0005名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-BUkC [126.156.46.226])
垢版 |
2020/11/25(水) 15:02:20.91ID:eMMSKaUCp
ぼくは航空管制官4 那覇
https://youtu.be/m7rwzNc__4g


ぼく管シリーズ最新作「ぼくは航空管制管4 那覇」

本作は,「ぼくは航空管制官4」シリーズの第6弾で,国内外の多くの航空会社が
就航する「沖縄・那覇空港」が舞台となっている。

那覇空港は現在,国際線ターミナルの改修と新管制塔の移設,第2滑走路の増設などが
行われており,本作では,それらの改修を終え,2本滑走路運用に生まれ変わった
那覇空港をひと足早く体験できるという。

国内外の定期便に加え,離島便や自衛隊機,嘉手納基地に離発着する戦闘機など,
さまざまな航空機が行き交う那覇空港は,まさに「管制パズル」の醍醐味を
存分に味わえる舞台とのことだ。


「ぼくは航空管制官4 那覇」が、スマホ・タブレット向けクラウドゲームアプリで
https://game.watch.impress.co.jp/docs/news/1232278.html


【公式】ぼくは航空管制官4 那覇
https://www.technobrain.com/atc4/naha/
0006名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc4-m/w5 [111.169.179.215])
垢版 |
2020/11/25(水) 18:15:34.55ID:rCx1C4RB0
前スレ988に書いたけど重要なので再転載。

【航空】竹中平蔵氏「航空会社に公的支援の備えを、資本注入や2強合併も視野」
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606196569/1
−−同氏は「この際ANAとJALが一緒になったらいい」との見解を明らかにした。
0007名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-uhT1 [49.98.85.99])
垢版 |
2020/11/25(水) 18:16:05.17ID:R2JRtmkyd
ANA 成田ー深セン開設
0008名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1378-u/yY [123.0.94.91])
垢版 |
2020/11/25(水) 18:24:41.31ID:H4uAgVV90
外国人参政権に賛成
0011名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb29-FP8+ [153.203.57.120])
垢版 |
2020/11/25(水) 19:39:47.14ID:PsCB8GLc0
バイデン大統領は台湾をどうするつもりなんでしょうか?
0012名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-8s6k [27.113.239.227])
垢版 |
2020/11/25(水) 19:48:09.08ID:PfXQOJw40
>>9
あれは、需要と言っても、トヨタ社員帰国便だからな。
通常需要はないが、時々大型需要があるのが中部。

一応、JALは関空ロスを週1だったかで今も飛ばしている。
東京2空港以外の日系は関空ーロス・バンコクの各週1便のみ。
0014名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5132-Y8s5 [220.104.108.174])
垢版 |
2020/11/25(水) 21:56:23.35ID:CU0PZPee0
フィリピンとかマレーシアとかタイとかどこもコロナ前から経営危機だったとこばかり
0015名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr1d-FP8+ [126.208.197.112])
垢版 |
2020/11/25(水) 22:27:55.66ID:8dVjjWDOr
>>12
関空ロス。。。。。関空が終わったのかと思った。
0017名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5914-xULO [114.176.48.161])
垢版 |
2020/11/26(木) 02:18:22.91ID:0fAVCFNM0
フィリピン航空ってANAが10%弱出資してたけど。。
当時の株価で100億円程度のよう。
0020名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 919d-W+Es [60.100.125.222])
垢版 |
2020/11/26(木) 06:59:45.07ID:drgE7F5W0
元々フィリピンは買春JALとNWが天下だった
0021名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c19d-jnD+ [126.141.155.91])
垢版 |
2020/11/26(木) 07:22:04.08ID:zAdCbNe40
トヨタの海外駐在所は年末年始で交代が定例。
昔から年末の中部行きは知り合いのトヨタ社員と家族だらけになる
0022名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5132-Y8s5 [220.104.108.174])
垢版 |
2020/11/26(木) 07:58:46.86ID:C+gkMSo/0
PR、アジアの航空会社でぶっちぎりに最下位のサービスと機材の会社だったし
エコノミーもビジネスも酷い。飯もマズい

あのフィリピン航空が4つ星貰っていた時点でANAが「五つ星獲得!!」とか
大宣伝してたスカイトラックスの評価なんか何の参考にもならないと分かる
0024名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6196-OOND [14.10.135.96])
垢版 |
2020/11/26(木) 09:19:37.73ID:Q7TW/SZj0
PRは2年ぐらい前から機内サービスは改善されたよ。
CXやJLと変わらない。
まあフィリピーナは陽気でガサツだけど悪くなかった。

3年前とは変わった。今は知らないけど。5☆目指すとCEO言ってたのに。
0026名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a1bc-Y8s5 [116.91.50.103])
垢版 |
2020/11/26(木) 11:03:33.98ID:DT+1VU+50
>>20
バンコク便もマニラと同じく出張族や買春ゴルフ親父はいるけど
普通の若いカップルとか女の子グループとか家族とかかなりいるんだよな

マニラ便の列は親父ばかり。あとはフィリピン嫁と出稼ぎ家族

同じ東南アジア行きでもなんかもう空気が違う
0028名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-Srgj [106.129.112.220])
垢版 |
2020/11/26(木) 12:23:19.13ID:HYu3VnCga
中部〜バンコクがビジネス需要が多いといっても
コロナ前にJALの中部〜バンコク運休してたしなぁ。
JALはコードシェアも無いから完全な路線撤退だし、
そこまで太くは無さそう。
0031名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6196-OOND [14.10.135.96])
垢版 |
2020/11/26(木) 14:18:15.09ID:Q7TW/SZj0
>>26
バンコクとマニラは同等には扱えないわな。
マニラに家族で観光て聞いたことないわw

おっさんとサラリーマン、カップヌードルいっぱい持った
フィリピンパブのねえちゃんばかりやん。

ジャカルタてそういう水商売ねえちゃんて聞かないなw
0033名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c19d-R3/W [126.243.82.246])
垢版 |
2020/11/26(木) 18:01:32.66ID:WEXh179m0
ピーチ生き急ぐように路線拡大しているけど大丈夫なのか?
いくら国際線機材が余っているとはいえ、GKの戦略とは正反対だよなぁ…
0034名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3344-W5Mj [133.205.109.75])
垢版 |
2020/11/26(木) 19:08:15.54ID:YLFqPhAS0
貨物需要はひっ迫してるのにこの前のエンジン吹っ飛んだ事故のおかげで
ヴォルガドニエプル航空のAn-124が全機飛行中止とは
先週の成田の荷物はギリ間に合いましたな
0035名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Sp1d-jnD+ [126.245.219.174])
垢版 |
2020/11/26(木) 19:09:32.20ID:IhBRAnnRp
体制変わって独自色消えたからな
ANA流で、採算よりも規模重視。この状況でも市場を抑えることしか眼中に無い
0037名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b81-aMxL [39.110.212.237])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:34:46.40ID:bM6oq/OJ0
>>35
本体はこんな時期に深セン就航したしな。
「こくさいせんねっとわーくなんばーわん」の座を何が何でも手放したくないのがよくわかる。
0038名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb29-FP8+ [153.203.57.120])
垢版 |
2020/11/26(木) 20:58:30.04ID:m1dLHaXK0
>>31
ジャカルタやバリ島って買春施設あるの?
0042名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5132-Y8s5 [220.104.108.174])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:09:24.18ID:sjWpvo230
女満別空港とか周辺人口そんなにあるのかなぁ。
網走とかそんなのだろ?
0043名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1949-je2m [210.188.142.81])
垢版 |
2020/11/27(金) 09:20:56.87ID:+vSbGei30
>>42

北見、網走、紋別、遠軽で80万経済圏ですよ
0046名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5914-Srgj [114.176.48.161])
垢版 |
2020/11/27(金) 20:23:28.09ID:v7N6cwbP0
LCCは地方空港の地上は親会社の余力使って地上確保してる関係上、山陰は空港がANA JALにきっちり分かれてて、
地上側の確保が難しいのかもね。

出雲にジェットスターや鳥取にpeach飛ばしたら、
単純にグループ内での共食いになるけど、
敵陣に入るにしても地上側自前準備したら採算合わないし。

それを解決したのが地域側の後押しもあってANAの空き時間を利用して地上側確保した庄内のジェットスターだけど、結局時間も悪くてダメだったね。
0047名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5914-Srgj [114.176.48.161])
垢版 |
2020/11/27(金) 20:25:10.87ID:v7N6cwbP0
LCCは180人ほぼほぼ埋めないと成り立たないビジネスモデルだから、需要の絶対量が限られる僻地や離島は中々難しいかと。日本の国内線はプレーヤー少なくて比較的恵まれているとはいえ。
0049名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13f0-OOND [59.169.146.144])
垢版 |
2020/11/27(金) 21:28:03.00ID:gpUWuGOx0
>>42
観光需要は高いでしょう
夏は知床、網走、阿寒、摩周。
冬は流氷観光。
釧路と組み合わせればゴールデンルート。
ただ、AIRDOとカニバリするから下僕は捨てるかもね。
0050名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-OOND [27.113.239.227])
垢版 |
2020/11/28(土) 01:42:05.68ID:U01UwDYL0
>>33
ANAの子会社感重視に変わったからだな。
いずれANA便を減らしてピーチ化する。

ANAは羽田伊丹に集中。中部はANAの城からピーチ化が一気に進みそう。
今後、ピーチはLCCのまま、下僕のような路線展開になりそう。直営下僕だな。
0051名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-T5fX [61.87.43.138])
垢版 |
2020/11/28(土) 03:08:39.08ID:4BaM3Lpp0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

11/25(水)
NRT 36/55
HND 14/14
KIX 4/5
NGO 1/1
FUK 1/1

11/26(木)
NRT 37/57
HND 12/13
KIX 10/9
NGO 3/3
FUK 2/2

11/27(金)
NRT 42/65
HND 16/21
KIX 8/10
FUK 2/2
0052名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-1j9z [106.133.30.68])
垢版 |
2020/11/28(土) 06:24:06.02ID:DXKCgGGba
>>50
エアアジアの悲劇見りゃわかるように中部のPeachもうまくいかないと思う
名古屋ほど見栄っ張りなやつはまあ珍しいから
LCCしか選択肢がないなら旅行自体いかないか
車で行くか新幹線乗って羽田発を選ぶ
とPeach香港夜行スケを予想当てた中部民ワイが分析w
0053名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc4-m/w5 [111.169.179.215])
垢版 |
2020/11/28(土) 08:54:21.57ID:vsATk63K0
>>52
世界的に見ても、中部圏ほどの人口やポテンシャルがあって
これほど航空路線が貧弱なところは無いかもしれない。

東海道新幹線がすべての原因かと思うけど。
0054名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-Y8s5 [1.75.232.83])
垢版 |
2020/11/28(土) 09:03:29.39ID:W1lH4Y+ld
後背地人口やハブ需要があるとはいえ、欧州の巨大空港所在地の人口を見ると
人口少なすぎてびっくりするな

アムステルダムやフランクフルトとか
0055名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-u/yY [106.154.137.163])
垢版 |
2020/11/28(土) 11:37:15.40ID:3bXv8yIia
単純に中部国際空港へ行くまでに大半の人が新幹線乗れる名古屋駅通るからね....
0056名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-OOND [27.113.239.227])
垢版 |
2020/11/28(土) 11:52:00.98ID:U01UwDYL0
>>53
基本的に内籠りな地域性があるかもしれない。
工業県で経済的には強いので、県外からの流入は多いが、
県外で活躍する人間は限られる。「海外」ではなく「県外」

新幹線で行ける範囲+北陸しか観光もビジネスも需要がないし。
最近はやっと安定してきたが、東北や山陰は長い間定期航空路がなくても困らなかった地域が多い。
しかも、観光需要は飛行機対車の構図。

>>52
そこで登場するのがコードシェア。
福岡便はほとんどスタフラ置き換えが進んでいるが、搭乗率は下がっていない。
むしろボンバルなどがスタフラのエアバスに大型化したくらいだ。
ピーチが運航してもコードシェアするなら大丈夫だろう、コストも大幅に下がる。
でもANA便のプレミアムクラスは常時満席。設定が少ないからポイント利用目当てかも知らんが。
0058名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd33-Tu26 [49.97.106.20])
垢版 |
2020/11/28(土) 14:00:14.74ID:QyEHWHrGd
>>53
側に京阪神があるので、そちらに流れてしまう。リニアが完成すれば、ストロー現象で東京に吸い取られる。
0059名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr1d-u/yY [126.208.197.98])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:02:49.37ID:V3njbevor
中部三県の多数派は新幹線乗って満足してるだけ?
0060名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-OOND [27.113.239.227])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:27:35.99ID:U01UwDYL0
東海3県の特徴
・ビジネス需要は比較的多い。
ただし、与太系がほとんどゆえに行き先は、時期は限定的。
世界的大企業で、駐在員も多いが、需要はその駐在員家族に限られる。
世界各地に営業所・現地法人があるということは、そこが営業するから日本からの出張需要は幹部中心で少数。だからこそあの利益。セントレアの利益にはつながらない。

年末臨時便のような対応はできても、定期便は成立しにくい。
国内についても帰省需要は生まれても、通常期の流動は増えにくい。

・観光需要は「昭和型アウトバウンド」中心
決まった路線の需要は大きく安定しているが、路線拡大は難しい。
また、与太系社員が生み出す需要なので、時期が偏りがち。
国内線もアウトバンド中心なので、偏る。
国内線でも「名古屋プレミアム運賃」が適用される。つまり週末など繁忙期は極めて割高ってこと。
0061名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-OOND [27.113.239.227])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:29:23.50ID:U01UwDYL0
対して新幹線・車は
繁忙期は混雑したり、渋滞したりはあるが
・通年変わらない運賃
・名古屋プレミアム運賃はない。(元々割引も大きくない)
・繁忙期でも座席数の多い新幹線は乗れる。
よって利用しやすい。
0062名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-Srgj [106.129.118.250])
垢版 |
2020/11/28(土) 16:47:20.04ID:H+EOFpdJa
名札幌以外の政令指定都市が名古屋駅から新幹線で4時間以内に行けちゃうからなぁ。(熊本、新潟はパターンによっては4時間超えるけど)
0067名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-OOND [27.113.239.227])
垢版 |
2020/11/28(土) 17:51:07.21ID:U01UwDYL0
セントレアの問題点
・便数が少ない(これはどうしようもないが、小牧よりも不便、というか実際減っている
・鉄道で行けるが限りなく30分間隔に近い。(ミュースカイと特急を等間隔にすれば多少マシだが)
・空港バスの本数はローカル空港並み。
・実は車で行くのも不便。名古屋駅からバスで60分かかり撤退したのが証明。
(いや、もっと早く着くぞって人はスピード違反していないか。もちろん公共交通には余裕があるが30分で着くことはない)
・僻地常滑にある。
・店の営業時間が微妙に短い。自慢の銭湯くらい6〜23時くらいまで営業しては。
(朝は開いていないし、夜戻ってきても開いていない店が多い。コンビニ以外w)
・24時間空港と言いつつ、実際は夜間閉鎖。24時間営業なのはアクセスプラザ(空港ではなく駅前広場)
・深夜便ができた(運休中)だが両替所は、その時間開いていない。(案内所で両替できるが、あれは微妙)
0069名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa15-OZBm [106.133.47.214])
垢版 |
2020/11/28(土) 22:28:49.05ID:1HiTlhw/a
名古屋〜福岡線に関して言えば、中部への移転でアクセスに時間を要するようになったのと、
ちょうどその頃に新幹線が毎時2本(以上)になったり攻勢に転じたのが大きくて、
利便性でかなり航空が不利になった印象。

あと、名古屋発着の地方路線についても、中日本エアラインをANAが買収した後に規模縮小したり、
JAL経営破綻のタイミングで大幅整理されたりで激減した。
日本の東京一極集中が強まったということもあるのだろう。
0070名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb29-FP8+ [153.203.57.120])
垢版 |
2020/11/29(日) 00:31:20.84ID:m0Spgfwc0
JALの中部ーバンコク線すら撤退するって本当に需要ないんだろうね
0072名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1bc4-m/w5 [111.169.179.215])
垢版 |
2020/11/29(日) 08:30:48.34ID:OU4TyYEP0
昔は、ANAで名古屋−八丈島なんていう路線もあったんだよね。
0074名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Tu26 [49.104.26.226])
垢版 |
2020/11/29(日) 10:07:47.21ID:tfRaESDWd
>>67
セントレアを造った時点でアウト!
あと、値段高い名鉄しかないので、空港アクセスが脆弱過ぎる。
小牧からチャーター便にて国際線を対応すべきだったね。
0075名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MMeb-MuAT [163.49.211.0])
垢版 |
2020/11/29(日) 10:36:22.42ID:dvFWJ51EM
中部は鍋田沖にしておけばな
常滑でも広島や大分ほど酷くはないが

>>69
名古屋-福岡は下手に長崎新幹線が全線フルで開業して
毎時2本の東京-博多の列車が長崎新幹線の筋を開けるために
直通を減らされて東京-新大阪-長崎に分断されるようなことになれば勝ち目あるかも知れないけれどな
乗り換えは嫌われる
0076名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13dd-OOND [27.113.239.227])
垢版 |
2020/11/29(日) 12:03:41.75ID:0HxxJqyD0NIKU
>>75
それもない。
東京ー博多間毎時2本ののぞみは維持される。
岡山とか広島行きは減らすかもしれないが。

長崎までフルでできたとして(その頃には東名間リニアも開通してそうだが)
新大阪以西は
・長崎毎時1本
・鹿児島毎時2本が九州直通(速達型と一般型)
(別途、博多長崎、博多熊本が毎時1本)
くらいだから
のぞみ 博多行き 毎時2本を運転しても、新大阪ー博多間毎時5本の通過型列車の維持はできる。加えてこだまが毎時1本だな。

つまり、長崎がフルで開通したら、長崎便も蒸発しかねない。
熊本もよく飛ばしていると思うほどだ。(市街地から遠いが、逆にレンタカーで阿蘇をめぐりには良いのかもしれない。熊本駅からのリムジンバスは乗りたくないが。)
0078名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 138a-iEwu [125.198.215.64])
垢版 |
2020/11/29(日) 12:38:22.21ID:upnZCPKS0NIKU
フルできる頃にはリニア出来てるし、のぞみも8+8とか柔軟に対応できるのでは?
0079名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa15-Srgj [106.129.142.237])
垢版 |
2020/11/29(日) 12:46:29.85ID:QQ19vSOWaNIKU
長崎は朝夕除いたら新大阪直通やらない気がするがね。
やっても鹿児島方面との併結かと。
名古屋〜福岡間はJR西もシェアプロットしてるし、削らないかと。
0081名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13dd-OOND [27.113.239.227])
垢版 |
2020/11/29(日) 13:33:45.26ID:0HxxJqyD0NIKU
>>80
それはたぶん正しい。
東海道新幹線が並行在来新幹線として存廃問題に瀕しているかもしれない。

>>77
いや16両ならそうだろうけど、東京直通以外8両または6両が中心になるわけで
「速達型」ではなく「通過型」であるのがポイント

速達型は「のぞみ」「みずほ」の毎時3本
通過型(ひかりタイプ)は「かもめ」「さくら」の毎時2本
各駅型は「こだま」毎時1本
これなら維持できるだろう。「かもめ」「さくら」の停車駅が多くなるのはデフォ。
広島止・岡山止を削ることにはなると思うが。(東京直通の16両だと席が埋まらないから、通常は新大阪折り返しで、週末や高需要期のみ延伸のスタイル)
0082名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 13dd-OOND [27.113.239.227])
垢版 |
2020/11/29(日) 13:36:58.28ID:0HxxJqyD0NIKU
航空業界は反撃するにも、伊丹の発着枠問題があるから九州便はさほど増えないし、
LCCも九州へ行くのに関空は遠いからさほど増えない。中部は元から福岡便以外の需要は少ない。
関東九州は今後も航空移動が主流。

だから変化は難しい。案外影響を受けるのは中部かも。元から需要が細いから
その細い需要がちょっと減ると路線が消える。
0083名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sa15-Srgj [106.129.142.237])
垢版 |
2020/11/29(日) 14:00:43.41ID:QQ19vSOWaNIKU
九州側の空港が福岡、宮崎くらいアクセスが良ければもう少し勝負になるんだろうが。
特に名阪から所要時間で勝負になる熊本、大分の悪さは航空側からしたら痛い。
0085名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ MM8b-N4hG [133.106.93.119])
垢版 |
2020/11/29(日) 14:40:33.34ID:o8MLNuVfMNIKU
https://i.imgur.com/cSrrdQh.png
まあ名古屋人なら、半径400km圏内の移動は車かな
なにしろ安いからなあ
0086名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ eb29-FP8+ [153.203.57.120])
垢版 |
2020/11/29(日) 14:58:23.45ID:m0Spgfwc0NIKU
鉄道の情報なんか誰も知りたくないので止めなさい
0089名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0973-/HyM [202.171.154.39])
垢版 |
2020/11/29(日) 19:21:10.94ID:Kdc8j9/+0NIKU
奄美は潜在的なリゾート需要拾ったし、
高松はスカイマーク下僕ゼロに加えて、こんぴらさん
うどんアート小豆島なんかの観光需要がマッチ
した感じだな。

徳島はスカイマーク下僕ゼロだが、いかんせん
観光需要がね。大塚国際美術館と渦潮だけでは
なかなか難しい。
山陰は米子が美保と共用なのもネックなんだろう。
ピーチが飛ばすなら米子だろうが。
0091名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW FF33-Y8s5 [49.106.192.79])
垢版 |
2020/11/29(日) 20:51:01.31ID:rcfySQn+FNIKU
九州で唯一観光資源の乏しい県だよな宮崎

実は温泉は結構あるんだけど知名度低すぎるし
0093名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd33-Y8s5 [49.98.51.163])
垢版 |
2020/11/29(日) 20:57:48.36ID:gXXzrCqpdNIKU
大分なんて実質温泉だけの一本足打法だけどあんだけ観光客来てるからな
0095名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 0973-/HyM [202.171.154.39])
垢版 |
2020/11/29(日) 21:56:53.43ID:Kdc8j9/+0NIKU
宮崎は県内が広いし、鹿児島とセットで観光みたいな
部分があるからどうしても宮崎空港は
限界あるような。

北九州に成田LCCが飛ばないのは福岡が近い、
スタフラ本拠地以外にも観光需要がイマイチ
なのもあるんだな。
0097名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138a-iEwu [125.198.215.64])
垢版 |
2020/11/30(月) 00:40:33.37ID:EEv53bwr0
そもそも北九州は成田発だと新幹線と所用時間拮抗しない?
いろいろ待ち時間加味すると羽田福岡と新幹線で実質1時間ちょいの差なので、北九州はアクセス悪いから
0098名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 91b5-C0hB [60.40.14.45])
垢版 |
2020/11/30(月) 03:35:18.78ID:WtNJzYTP0
宮崎は湯布院・阿蘇ほど人来てないが、実際行ってみると
そこそこキャパに合った客は居るよ。 むしろ湯布院がインバウンド消えても
GoToで溢れかえってるそうな。 高千穂は宮崎県だが熊本空港利用なのが
空港にとってメリット少ないね。乗り捨て料金安くすれば宮崎空港⇔熊本空港返しで
縦断需要は取り込める要素ある。 この所毎月宮崎行ってる上での実感。
0101名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-T5fX [61.87.43.138])
垢版 |
2020/11/30(月) 07:24:22.61ID:GuvVmH6X0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

11/28(土)
NRT 33/55
HND 17/17
KIX 7/6
NGO 1/1

11/29(日)
NRT 41/61
HND 11/16
KIX 7/6
NGO 1/1
FUK 1/1
0105名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6196-X/2M [14.13.163.224])
垢版 |
2020/11/30(月) 12:11:23.76ID:1oFiEyvm0
>>103
海上コンテナでは対応出来ないのかね?
0109名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a147-E3Cu [116.89.118.226])
垢版 |
2020/11/30(月) 16:48:20.53ID:TbQ1jZH90
>>108
ゆくゆくは肺炎球菌ワクチンみたいにハイリスクだけ接種になるんじゃないかな?
0110名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd33-Y8s5 [49.98.51.163])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:08:26.87ID:bQccHnDHd
>>104
外が南極ならな
0111名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0973-/HyM [202.171.154.39])
垢版 |
2020/11/30(月) 17:28:41.10ID:RxA3it860
まあこのスレは機材ヲタ少ないよな。
735引退の時も静かだったし。
あれだけ古い機材引退するなら騒ぎになっていたはずだが。
0115名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-V7Ag [153.235.238.83])
垢版 |
2020/11/30(月) 20:17:41.80ID:4EQDYxQuM
アメリカ人のワクチンで医療従事者や高齢者に副作用がでなければ大きな進展だけどどうなるだろう。

中国やロシアのワクチン、だれか日本人も打てよw
0117名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MM53-V7Ag [153.235.238.83])
垢版 |
2020/11/30(月) 20:41:52.44ID:4EQDYxQuM
今までも薬害訴訟いっぱいあるしまだわからないよ。
歴史が物語っている。
0119名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-tSjA [126.179.82.95])
垢版 |
2020/11/30(月) 21:33:55.32ID:yYj9LHRHp
>>115
その国のトップが打てば少しは信用できる
トランプ、習近平、プーチン、ジョンソン、かな?
0120名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c19d-P4WK [126.216.13.108])
垢版 |
2020/11/30(月) 22:14:01.95ID:2+cdSClC0
マイナス80度で港からトラック輸送なんてそうとう特殊じゃないと無理だろ。
冷蔵トラックは普通マイナス40度くらいまで。

そもそもワクチン効き目無し。コロナは風邪みたいに変異する可能性が高い。
コロナのワクチンなんてバカしか打たないうわ。
そもそも持病無しの50代以下なら殆どの人が軽症なんだし副作用の恐れを覚悟して打つのは馬鹿。

ブラジル大統領のボルソナロはワクチン拒否声明出したしな。
0122名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4996-KA6l [106.73.33.161])
垢版 |
2020/11/30(月) 22:37:46.72ID:2b72ITBM0
史上初に近い遺伝子ワクチンなんぞ危険すぎ
打つのはワクチンのこと何もわかってないバカだけだと思うわ

人体の細胞の一部を
コロナのスパイク(あのトゲトゲ)工場に作り変えて
免疫作らせようって薬だぞ

危ないに決まってるわ

こんな薬よりも
イーライリリーの人工抗体薬に力入れるべきだと思うわ
0125名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c19d-u/yY [126.216.13.108])
垢版 |
2020/11/30(月) 23:33:29.19ID:2+cdSClC0
コロナはワクチンより治療薬のほうがずっといいし進展してる。
0126名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp1d-IizI [126.193.53.181])
垢版 |
2020/12/01(火) 00:00:55.55ID:oKRtML/+p
ここはいつからワクチンスレになったんだ?
0127名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4920-+ooH [192.74.132.146])
垢版 |
2020/12/01(火) 00:37:15.35ID:yXPS2zhz0
だよな、間違えて航空スレに来たのかと思ったぜ
0128名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-73fl [1.75.238.12])
垢版 |
2020/12/01(火) 06:11:07.92ID:JxW3pmPrd
どうせ国際線利用には何らかの形でワクチン接種証明を求められることになる

接種すれば普通に国際線利用して出入国できるなら、打たない選択肢は無いわ

ここでワクチン怖い・俺打たねえと騒いでる連中は、要するに国際線なんかに縁の無い
ドメスティックな鉄ヲタだろw
0129名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-T5fX [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/01(火) 07:34:51.83ID:lc9cDF9m0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

11/30(月)
NRT 30/46
HND 15/20
KIX 3/4
NGO 1/1
FUK 1/1
0130名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5132-Y8s5 [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/01(火) 09:31:23.40ID:q7/10KL90
>>128
お前らがいくら個人で陰謀論みたいなワクチン不信訴えても世界の政府はそんなので動いてないし
国際線に乗りたきゃワクチン打つしかないんだから
隅っこの辺で永遠に言っててくれって感じ
0132名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-Sv5x [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/02(水) 01:18:56.63ID:YG7jZqqQ0
近くワクチン接種者のみに隔離なし入国を認めるとか始まるんだろうけど、
どのワクチンでなきゃ駄目とかブランド指定するのかな

ファイザーやらアストラゼネカやら欧米の大手のやつはいいけど
ロシアのほとんど安全性試験してない怪しげな奴とか
欧米や日本では
あれを接種してても入国の際の安全証明として有効とは認められないんじゃないだろうか
0133名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW fb14-w47i [114.176.48.161])
垢版 |
2020/12/02(水) 01:32:53.50ID:zZnRAwqR0
自国で認可されてるのじゃないと基本無理だろうね。
外交関係で親密国なら例外出てくるかもしれないけど。
0135名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/02(水) 09:10:17.88ID:uZOYPh+50
中国とロシアのは微妙だけど基本的にファイザーやアストラゼネカ、モデルナあたりなら大丈夫そうじゃない?
0136名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-Sv5x [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/02(水) 09:20:06.24ID:YG7jZqqQ0
欧米のワクチンは認可前に厳重に審査されてる上に、幸か不幸か自分ら一般人に回ってくる前に
半年間の長期に渡って史上空前の規模(数億人?)で世界中で幅広い年齢層と人種と病気持ちの人間が
ワクチン現地試験をするわけで、そこ超えてくるから健康な青年・中年といった一般人に回る段階では100%安全

副作用が出るなら抵抗力の落ちてる老人(最優先で枠治癒打つ)に一番出やすいはず
0137名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a765-Spf3 [133.202.88.83])
垢版 |
2020/12/02(水) 09:28:47.49ID:9d35R/b10
俺はワクチンを特効薬か万能薬かと思わせるような最近の報道が怖いわ。
ワクチンはあくまでも「弱めた病原体を注射して抗体を作る」ものだし、インフルエンザのように打っても感染はするし型が違えば殆ど効かないこともあるのがワクチンなんだよな。
0138名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-Sv5x [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/02(水) 09:31:14.36ID:YG7jZqqQ0
デルタ航空がイタリア便で検疫免除プログラムを導入

https://www.timeout.jp/tokyo/ja/ニュース/デルタ航空がイタリア便で検疫免除プログラムを導入-120120

あんま一般旅行者には関係ない話かな
0139名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-Sv5x [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/02(水) 09:31:33.53ID:YG7jZqqQ0
あ、リンクが
0140名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-lBG8 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/02(水) 09:57:19.36ID:AcM/XacY0
韓国や台湾香港、タイシンガポールマレーシアあたりでいいから早く行きたいなあ。
去年まで毎年どこかに年に2〜3回は行ってて遠い昔のことのように思ってしまう。

ワクチン出来てても自由海外旅行はまだまだかなあ。2022年半ばくらいからだろうか。航空会社維持できるのだろうか。SQ,CXとか国内線もないし貨物だけではもう無理だよねえ。あんだけ各社日本にもフライトあったのに・・・

早く収束してほしい。
0141名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-NYuA [1.75.239.232])
垢版 |
2020/12/02(水) 10:13:08.98ID:/11zcysId
マスゴミはワクチン調達の話をつけたアベ憎しで
副作用を針小棒大に宣伝する「危険なアベノワクチン」キャンペーンを展開するに決まっている

他国が全国民接種義務化を進めて事態を沈静化させる一方
マスゴミに扇動された日本だけが低接種率のまま蔓延を続けることになるだろう

蔓延が続く限りワクチンと相性の悪い変異株が出現する可能性があり
そんなもんが蔓延してる国にワクチン義務国の国民がホイホイ来たがるはずもないし
変異株を持ち込むかもしれない日本人など入国させるなともなる

アベ憎しでワクチン妨害するマスゴミや陰謀論パヨクの取締りを真剣に考えないと
世界から取り残されるぞ
0142名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-Sv5x [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/02(水) 10:44:21.64ID:4n1A1Rv70
>>141
ワクチン嫌いは
安倍ちゃん信者=トランプ大好き=コロナは風邪だ・ワクチンは大企業の陰謀だ!!
みたいな右翼のほうが多いんだよなぁ

従来のアンチワクチンとは正反対
トランプは負けてないしバイデンはまもなく逮捕される!とか書いてる奴に多い。
ていうかなんでネット見てるだけの日本人がバイデン逮捕情報とか知ってるのか謎なんだけどな

というか陰謀論を信じたがるやつは右でも左でもそっちに走るってことね
0143名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 779d-qEeL [126.141.178.56])
垢版 |
2020/12/02(水) 11:03:54.42ID:JVsxu9UZ0
>>142
>>141
お前らいい加減スレチってのがわからんのか。
0144名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-/+DK [49.96.23.2])
垢版 |
2020/12/02(水) 11:22:06.30ID:2Uv0a5pLd
日本の新規感染者数が増加してきたため、国際線の復便が滞ってきたね。
0145名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-HrPq [106.133.51.254])
垢版 |
2020/12/02(水) 13:40:32.56ID:bSzxnEGda
韓国の中央地裁が大韓航空株主によるアシアナ航空買収反対訴訟を
棄却したとの事、ソースはスカイバジェット。
0146名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Saef-xSpV [106.133.28.189])
垢版 |
2020/12/02(水) 14:49:05.30ID:ssR1Azx/a
【東京五輪】政府、外国人客を大規模受け入れ 入国条件にワクチン接種なし 交通機関の利用に制限なし 移動の自由を重視 ★4 [ばーど★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1606875132/

>>137
これな
gotoやめないeat拡充に加えてこんな事を言い出したが
突貫製造ワクチンを万能薬と勘違いしてるか日本人を死なせたいとしか思えんわ
0149名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f0b-NIVp [211.132.47.42])
垢版 |
2020/12/02(水) 16:42:50.03ID:dH4/AdxN0
あの〜、、、goto辞める以前に、感染した人が普通に飛行機乗ってるってことだよね?
水際対策って全く機能してないのか?
0151名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sraf-r5YC [126.133.6.143])
垢版 |
2020/12/02(水) 18:36:51.09ID:L8BvSnTtr
>>150のリンク先は>>149の間違いやわ
0154名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd2f-zuvM [1.66.96.201])
垢版 |
2020/12/03(木) 01:19:50.86ID:4N/4tJ/qd
>>150
小売店、マスコミ、広告とかこぞってゴリ押ししてるけど鬼減の刀ってそんなにヤバイのか…

道理で映画館クラスターって聞かんしなぁ
0155名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-XXx1 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/03(木) 01:44:54.27ID:f9vxPmEL0
>>153 2類相当は未知のウイルスということで2022年2月まで延長されたよ
。ほんとにウザいわ。
0156名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f4e-4ZmY [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/03(木) 03:01:35.99ID:c0TtQLEV0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/1(火)
NRT 35/53
HND 13/14
KIX 6/5
NGO 1/1
FUK 1/1

12/2(水)
NRT 34/53
HND 13/16
KIX 4/5
NGO 3/3
FUK 1/1
0157名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/03(木) 09:35:53.25ID:gLwOxF+80
5類引き下げはワクチン普及してからみたい。
0158名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa17-w47i [106.128.141.75])
垢版 |
2020/12/03(木) 09:50:06.49ID:RdQE8nida
大韓航空、アシアナ合併後は大韓ブランド統一へ。

アライアンスはスカイチームだろうが、
日本の提携先どうするんだろうね。順当ならJAL継続だが。。
0159名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-XXx1 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/03(木) 11:38:40.37ID:f9vxPmEL0
アシアナはなくなるのか。
路線も多くが被るし主力路線は同じ。
拠点空港も金浦と仁川じゃあ仕方ないな。

人員と機材余りまくるけど。世界7位になるはずがない。
0160名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-Sv5x [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/03(木) 12:30:55.71ID:deaiel190
韓国FSaC、以前みたいなイケイケドンドン路線はコロナ終わってももう無理だろうな
0161名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-Sv5x [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/03(木) 12:31:12.08ID:deaiel190
>>160
FSC
0165名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H9f-T+cl [103.132.136.92])
垢版 |
2020/12/03(木) 22:04:51.74ID:Jty2CzpoH
そうそう。局所的なアウトブレイクで留まるようになるって。IOCが想定している来年のオリンピックの頃の流行状況も、新規感染者は頭打ちながら局所的にクラスター(感染者集団)が発生、っていうような感じみたい。今年の2月のような状況かなー。
0166名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-VTKk [153.235.148.125])
垢版 |
2020/12/03(木) 22:21:36.43ID:JsLyXAr7M
あのダイヤモンドプリンセス号みたいなのは勘弁やで。
まああれは金持ち老人たちの贅沢だったけど。

早く海外に自由に行きたい。
0167名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa57-2iNu [106.180.48.43])
垢版 |
2020/12/04(金) 02:20:37.51ID:H4ooVdrta
>>159
国策企業による救済合併はJALとJASの合併を彷彿とさせるよな
その後のJALは言わずもがな
0169名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa47-BjgX [106.130.213.71])
垢版 |
2020/12/04(金) 09:13:12.96ID:cWZLC4EQa
>>168
787と350だったら、どっちを手放すかな?w
0170名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0396-XXx1 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/04(金) 09:20:57.25ID:tUncZJHw0
韓国人はそのへん変なプライドと負けず嫌いが災いして機材を
抱え込むかもわからんな。
主要目的地はUS西海岸、シカゴ、ニューヨーク、ロンドン、パリ、フランクフルト、東京大阪福岡、台北、香港、中国7拠点、バンコクシンガポールクアラルンプール、マニラ、ハノイホーチミン、ジャカルタ、シドニーくらいでしょ。
機材はアシアナ分は要らないなあ。A380は16機も抱えることになる。
0171名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-Sv5x [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/04(金) 09:33:34.60ID:R5tfJHBC0
コロナ前、韓国各社のフィリピン各地への就航率と実際にその各地での
韓国人や韓国系ビジネスの多さはかなりびっくりする
0172名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-Sv5x [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/04(金) 11:14:20.28ID:Wx6xBglx0
カタール羽田に復活!みたいなメールが来ていた
0173名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f0b-NIVp [211.132.47.42])
垢版 |
2020/12/04(金) 12:10:49.55ID:qyjCvHNY0
来年6月までctsの国際線ゼロなら北海道の観光業絶滅するわ
0174名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-Sv5x [49.98.145.36])
垢版 |
2020/12/04(金) 12:12:32.76ID:imxsugAYd
>>173
登別とか富良野とかパンパンだったぞこの夏
0176名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/04(金) 12:21:34.29ID:A21Ac93H0
インバウンド受け入れは、早くてもオリンピックから(チケット持ってる人だけ)だろうし、それまでは国内客で耐え凌ぐしかないと思う
0177名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ df5d-9rBX [113.37.14.1])
垢版 |
2020/12/04(金) 12:24:55.50ID:8QX+kONG0
>>170
さらっと中部を抜かしてて笑う
0178名無しさん@お腹いっぱい。 (ワンミングク MMbf-VTKk [153.235.148.125])
垢版 |
2020/12/04(金) 12:53:02.50ID:jljze9heM
>>177
中部なんかそんなグループに入らないだろ。
むしろ要らない空港。千歳よりアジア諸国からしたら下。鹿児島のちょっと上くらい。
0180名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-Sv5x [49.98.145.36])
垢版 |
2020/12/04(金) 13:21:44.17ID:imxsugAYd
東南アジア人の北海道好きというか雪好きは異常
0183名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-Sv5x [49.98.145.36])
垢版 |
2020/12/04(金) 16:43:29.87ID:imxsugAYd
コロナ前のなりふり構わない拡大路線時代ならともかく
そもそもANAが生き残れるかどうかって時になにやってんだか
0187名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spef-JZSp [126.193.30.239])
垢版 |
2020/12/04(金) 19:59:34.37ID:utcBJ3Rip
>>185
つまりこういう状況になってもイケイケどんどん拡大方針を改めようとしない、ってことだね。
一部で撤退や中止も噂されてたもともとの増便や新規開設は、やる気満々ってことがわかったね。
0189名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f29-dozL [123.224.94.191])
垢版 |
2020/12/04(金) 20:38:37.77ID:BA2H81760
>>175
奈良も日本人観光客増えてるよ
0190名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd8f-aIcb [49.96.5.97])
垢版 |
2020/12/04(金) 21:00:47.08ID:/VenJM6gd
>>180
しかし研修生として来日するときは北日本は人気がないと言うw
0191名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FFaf-Sv5x [49.106.186.112])
垢版 |
2020/12/04(金) 22:33:46.82ID:oKALuO0VF
>>190
短期間の観光で珍しい雪を見てキャッキャしてても、住むとなったら北国は嫌だろう
0195名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f4e-4ZmY [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/05(土) 07:55:01.98ID:jlZ6mfEm0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/3(木)
NRT 32/56
HND 12/17
KIX 11/10
NGO 2/2
FUK 3/3

12/4(金)
NRT 43/64
HND 20/20
KIX 9/11
FUK 2/2
0196名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr27-2viw [126.194.218.241])
垢版 |
2020/12/05(土) 14:44:06.73ID:0mZg0ZbDr
新千歳の国際線がゼロなのも今だけでしょう。コロナさえ無くなれば
LCCもすぐ、設立し就航しますよ。
1時間の発着枠50ですから国際線はかなり就航するはず。
0197名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3f0b-NIVp [211.132.47.42])
垢版 |
2020/12/05(土) 16:28:31.98ID:Xhrquw6u0
誰もずっとゼロとは思っていない
商売してる人には復活が長すぎるだけ
0198名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9d-dozL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/05(土) 23:47:39.70ID:IfgPnqLk0
>>181
一度も飛んでない路線が出てるよなあ。
0199名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9d-dozL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/05(土) 23:50:18.43ID:IfgPnqLk0
ワクチン信者どっかいけよ。
ここは航空路線スレだぞ!
0200名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c70e-b0mQ [180.221.85.107])
垢版 |
2020/12/06(日) 05:36:53.07ID:G9AZzmmx0
>>194
ANAの意向を聞いてJATが決めることであるだろうから、間接的には関係あるって話だと思うね。
0202名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-VTKk [153.154.5.66])
垢版 |
2020/12/06(日) 08:17:32.92ID:RFctM8QsM
春から例外的なインバウンドツアーで様子見てオリンピック後の秋から訪日観光再開なんだね。
Yahooニュースに出てた。エアラインはどれくらい持つかな。特にLCC.
0203名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-RsF0 [27.113.239.227])
垢版 |
2020/12/06(日) 09:04:37.95ID:Yibd39NO0
どちらかというと、海外からの受け入れの前に日本人を出し入れして確かめた方がいいような。

つまり今までの隔離ルールを行き先限定で免除する。
例えばシンガポールのみ(国境越え禁止)に行った場合、
日本着ーPCR検査(時間帯により指定ホテル1泊または当日)ー陰性の場合は指定ホテル1泊の後放免。みたいな。

で、そういう国を増やしていく方が先では。
これで成田市周辺に感染が広がったら、中止ということで。

シンガポール、タイ、台湾、ブルネイ、マレーシア、オーストラリア、ニュージーランドあたりはどうだろう。
韓国や中国は警戒すべき状況ではないが近いゆえに増えると爆発的な状況になるので第3弾くらいで。ビジネス限定というのが妥当だろう。

日本も増えてきているとはいえ人口あたりだと140位くらいなので少ない方。(人口が世界TOP10なので多く見える)ヨーロッパはほぼ全滅だな、サンマリノがかなり多い。アイスランドは少ないが、理由は明白。
0204名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sraf-ls/u [126.133.11.150])
垢版 |
2020/12/06(日) 10:40:33.59ID:SAJOFk4Sr
>>201
スポットの使い方からしたら2タミの方が仮住まいだろ
0205名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/06(日) 10:58:56.03ID:oxz+3Xva0
>>202
台湾も同じ時期に再開らしいし、韓国も確かワクチンが秋以降らしくて似た感じの時期で考えてるみたい。
だからどこの国も似た感じになるんじゃないかな。LCCはエアアジア、ジップエアーは大丈夫かなぁ。韓国LCCも親会社の統合に合わせ統合は有りそうだけど…。
0206名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:00:59.96ID:oxz+3Xva0
>>203
空港で検査陰性(もしくはワクチン接種済み)で、行動計画書を提出してその範囲内なら自主隔離免除とかはインバウンド再開より前に有り得そう。でもまだ世間的に海外旅行駄目な感じなのかな…(会社とか学校から禁止されてるとか)。
0207名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-Sv5x [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:29:51.76ID:u4LOc97J0
羽田のそれ、ANAとスタアラ各社の乗り継ぎはむしろ不便になるよな

羽田の1タミ2タミと旧国際ってかなり距離あるわけだし
ターミナル間に無料モノレールとか走っているわけでもなく

元々から羽田ではハブ機能は厳しいとはいえ更に面倒くさく
0208名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3fc4-l3pW [111.169.179.215])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:34:31.38ID:5BP8lzdK0
>>206
ビジネスはともかく、
海外への観光旅行はまだ敷居が高いだろうね。
インバウンドも同様。
来年春、暖かくなってきた頃からかな。再開は。
0209名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:50:14.94ID:oxz+3Xva0
>>208
その頃はワクチンも大分分かってきて(効果とか副作用とか)問題なければ国内でも普及し始めるだろうし、死者数も激減してそう。
0210名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-Sv5x [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:50:36.02ID:u4LOc97J0
タイの離島リゾート限定受け入れだけでも早くなんとか隔離無しで

寒い冬はタイの島に行くのが楽しみだったのに
0212名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:54:25.33ID:oxz+3Xva0
>>210
モルディブとかハワイは陰性証明で大丈夫らしいけど、どうやろう?
0213名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-Sv5x [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/06(日) 11:55:48.05ID:u4LOc97J0
>>212
ハワイというかアメリカは行きたくないなぁ・・・

行くならコロナをちゃんと抑え込んでるアジアの国々
0215名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-VTKk [153.154.5.66])
垢版 |
2020/12/06(日) 12:55:47.00ID:RFctM8QsM
アメリカはメチャクチャなのがよくわかったわ。
0216名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/06(日) 13:17:16.36ID:oxz+3Xva0
アジアだったらモルディブかドバイかな
多分このあたりの地域だとバリ島は解禁早いと思う
去年9月に外国人観光客受け入れ再開しようとしてたくらいだし
0217名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM6f-VTKk [153.154.5.66])
垢版 |
2020/12/06(日) 13:24:16.28ID:RFctM8QsM
韓国、台湾、香港、タイ、ベトナム、マレーシア、シンガポール、オーストラリア、ニュージーランド。
これだけ開国解放してくれたら文句はない。
鎖国はもうこりごり。
0218名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af83-dozL [162.219.26.114])
垢版 |
2020/12/06(日) 13:58:00.92ID:W8JEk3lJ0
いま中国にいる、何か聞きたいことある?
0220名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:07:46.59ID:oxz+3Xva0
ワクチン流通が予想より早いから、先進国はやっぱ夏くらいに緩和かなー。カンタスも予想より早くに国際線戻るかもって発言してるし。
0221名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-Sv5x [49.98.145.36])
垢版 |
2020/12/06(日) 14:14:19.13ID:UbLr+idxd
>>218
コロナ関連、外国人の移動の制御とか居場所の管理ってどうやってるの?
0222名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-RsF0 [27.113.239.227])
垢版 |
2020/12/06(日) 15:37:10.82ID:Yibd39NO0
外国人受け入れの前に日本人の隔離をやめるのが先だと思うが。
こちらは方針も変えやすいからリスクも低い。

出国したけど帰ってこれない事態は避けるために、
条件変更は1週間後と条件を付ければいい。
それ以上の場合は諦めろだな。これで短期出張・旅行は可能。
0223名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/06(日) 15:47:18.25ID:oxz+3Xva0
私もインバウンド本格再開より隔離免除のほうが早いのかなぁとも。CDCもガイドラインで隔離日数短縮するらしいし、低リスク国:3日、中リスク国:5日、高リスク国:7日くらいになったりするものかなー。海外駐在で一時帰国できなくて困ってる人も相当多そうだし。
0224名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1fdd-RsF0 [27.113.239.227])
垢版 |
2020/12/06(日) 15:55:37.57ID:Yibd39NO0
>>223
それもありだな。リスク別隔離日数。
むしろ日数を減らす代わりに厳格な管理をした方が良いかと。

2泊3日でいい、ホテルに強制収容する。その方が「自主隔離」(実質野放し)より良い。正直者がバカを見る制度ばかりだ。
0225名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/06(日) 16:41:12.80ID:oxz+3Xva0
うん。結構国ごとで隔離の日数決めてるところもあるし、一律2週間にしなくても良いと思うな。
0228名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW f796-BjgX [14.13.163.224])
垢版 |
2020/12/06(日) 20:34:18.08ID:Vn8ZGP9/0
【新自由主義】竹中平蔵氏の航空国際線1社化論に疑問「外資に売ってカネ儲け?」 [生玉子★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1607244095/
【航空】竹中平蔵氏「航空会社に公的支援の備えを、資本注入や2強合併も視野」 [田杉山脈★]
https://egg.5ch.net/test/read.cgi/bizplus/1606196569/
0231名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-VTKk [153.248.78.205])
垢版 |
2020/12/06(日) 23:13:50.72ID:rsvO+3MaM
アジア各国は来年秋くらいから海外旅行客受け入れだね。あと10ヶ月くらいか。まだまだ長いなあ。
0232名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM8f-xSpV [133.106.56.144])
垢版 |
2020/12/07(月) 01:47:34.43ID:Qow0I8LBM
日本は最初から国としてまともに感染対策する気ないだろ
大手旅行代理店業とサイト運営会社に金をばら撒くために予算10兆だっけか
インバウンド(笑)東京五輪(笑)のために海外からの観光客はどんどん緩和して受け入れるし
一部の国からは検査もなしで国内に放逐して
在日外国人が多い局所的な地方でクラスター多発して病床埋まりかけても知らんぷり
日本人の海外旅行は国内に金が落ちないから予算をつける気もないかと
期限も目標時期も定めることなくいつまでも島の中に閉じ込めて
インバウンド(笑)によって持ち込まれる世界中のウイルス相手に
自粛と我慢の丸腰で戦えというスタンスよ
おまえらよく素直に従ってるなあ
0233名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2f4e-RzyE [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/07(月) 02:19:38.22ID:mHigph0+0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/5(土)
NRT 39/56
HND 18/19
KIX 7/7
NGO 3/3
FUK 1/1

12/6(日)
NRT 43/63
HND 13/18
KIX 7/6
NGO 1/1
FUK 1/1
0235名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9d-dozL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/07(月) 08:34:34.04ID:MUWvZ8YV0
今でもANAはストックホルムとかに飛ばす気あるの?
拡大枠の削減がない前提で話しが進んでるのか?
0236名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9d-dozL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/07(月) 08:35:54.38ID:MUWvZ8YV0
>>230
でも実際に観光目的で行ってるやついるのか?
0238名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/07(月) 08:55:47.39ID:JBTzS0ES0
>>231
目処が立ってきたな。やっぱりそれまでは国内制覇、全都道府県回る勢いで良いんじゃないの?
0240名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-Sv5x [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/07(月) 10:47:20.41ID:poAsnzoy0
>>235
コロナ前でもどうなんだって話があったくらいだからなぁあれ

しかも北欧ってコロナでより一層リモートワーク化とオンライン会議志向が極端になったから
コロナ終わってもビジネス需要が以前の目算のレベルまで戻るかどうか
0241名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-VTKk [153.248.78.205])
垢版 |
2020/12/07(月) 10:54:46.33ID:U0r1tfnnM
>>238
韓国台湾香港とシンガポール、タイ、ベトナム、マレーシアオーストラリア、ニュージーランドだけで良いです。早く鎖国解除して下さい。いつも行ってたとこです。
エアライン消えませんように。
0242名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-Sv5x [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/07(月) 10:57:15.66ID:poAsnzoy0
まず大都会でないリゾート地からなんとかならんか
0243名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H7f-T+cl [111.65.60.142])
垢版 |
2020/12/07(月) 11:08:14.51ID:kCVVgnpKH
ハワイ、モルディブは行けるし
バリ島あたりも来年解放じゃないかな早いうちに
0244名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ cf9d-pqbD [126.159.225.22])
垢版 |
2020/12/07(月) 11:24:56.80ID:5X5FnLkt0
NHがMMの規模拡大を図ってるのはビジネス需要が減った後のことを考えてだろうな。
となると今までLCCが進出していない山陰・徳島進出、撤退した函館再進出も
あるんじゃあないのか。
0246名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H7f-T+cl [111.65.60.142])
垢版 |
2020/12/07(月) 11:47:25.75ID:kCVVgnpKH
>>244
それとエアージャパン運行路線(アジア線)のエアージャパン母体のLCC化もね。JALもジップに移管とかもありえそう。これからは数少ないビジネス→FSC、観光→LCCでわかれていくのかな、日本も。ヨーロッパなんか結構その傾向だし。
0247名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H7f-T+cl [111.65.60.142])
垢版 |
2020/12/07(月) 11:49:51.72ID:kCVVgnpKH
>>246
数少ないビジネス+欧米方面の帰省、旅行→FSCかな。
多分長距離LCCは厳しいと思うから。タイとかシンガポール旅行だと、機内食は無くなって、空港で食べてから搭乗とかになるのかなー
0248名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-VTKk [153.248.78.205])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:09:38.35ID:U0r1tfnnM
>>247
機内食くらい出してほしいわ。6時間くらい乗るのに。
ソウルなら要らんけど
0249名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdaf-Sv5x [49.98.145.36])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:14:33.57ID:D8q3DSPid
バンコクで機内食なしだと死ぬ
0250名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H7f-T+cl [111.65.60.142])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:18:26.48ID:kCVVgnpKH
深夜便だと、要らない気もするけどなぁ。。微妙なのが夕方成田発、夜中に東南アジア着く便とか。まさにエアージャパン運行の。何か軽食は提供するのかな、サービスで。チェジュ航空も確かおにぎり無料だったはずやし
0251名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9d-dozL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:33:44.93ID:MUWvZ8YV0
今、海外旅行ツアーやってるの?
それなりに国際線は飛ばしてるけどほぼガラガラでしょう?
先月羽田に行ったが、殆ど航空撮影オタみたいな客しかいなかった。
0252名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9d-dozL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:34:09.29ID:MUWvZ8YV0
羽田の第3ターミナルのことね。
0253名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9d-dozL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:34:45.01ID:MUWvZ8YV0
バックパッカーあたりもどっなんだろうか?
既に始動してるのか?
0254名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H7f-T+cl [111.65.60.142])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:35:12.01ID:kCVVgnpKH
>>251
HISかな、ハワイのロングステイ向けのとかは発売してたと思う。ANAハローツアーも再開の予定だったけど中止みたい。
0255名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H7f-T+cl [111.65.60.142])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:36:07.46ID:kCVVgnpKH
>>253
世界100カ国近く回ってるYoutuberさんの動画配信見たけど、その人は来年4月から再開するって。
0256名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-Sv5x [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:38:34.92ID:poAsnzoy0
ピーチ使うんで成田の第一に行ったけど4階の国際チェックインフロアはやばかったわ
マジで視界の中どんな遠くを見ても人影ない
あと、朝ご飯食べれるお店がマックしか無くて困った

ただ、1階のピーチのカウンターは長蛇の列だったわ、ピーチが機内持ち込み荷物の重量を
厳密に全乗客相手に測り始めてたせいもあったけど
0257名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMcf-VTKk [153.248.78.205])
垢版 |
2020/12/07(月) 12:44:32.30ID:U0r1tfnnM
おのださんは大阪市民なんで今は自粛で国内ホテル泊まるのもできないのかな。辛いだろうw
0258名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-Sv5x [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/07(月) 13:37:42.06ID:poAsnzoy0
JALから羽田-ロンドン深夜便が復活のお知らせメールが来ていた

当分乗れそうに無いけど、よく使っていた便だからなんか嬉しい
0262名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H7f-T+cl [111.65.60.142])
垢版 |
2020/12/07(月) 14:58:35.32ID:kCVVgnpKH
関空だと回転寿司のお店あるから、そこで食べてからスクートとか搭乗してたなー。
0263名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-ncXa [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/07(月) 15:29:02.31ID:poAsnzoy0
関空も今やゴーストタウンで食事できる場所はみんな閉店中

マックぐらいしか空いてない
0264名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5a-T+cl [128.106.169.5])
垢版 |
2020/12/07(月) 16:27:36.05ID:RrJffZS70
寂しい。。。本当一年前はインバウンドで大賑わいの関空が。。
0266名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5a-T+cl [128.106.64.102])
垢版 |
2020/12/07(月) 18:27:07.79ID:2X81+Fdw0
当分は厳しそう。マクドでも別に良いけどデパ地下とかで美味しいの買いたいし。
0267名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b5a-T+cl [128.106.64.102])
垢版 |
2020/12/07(月) 18:27:20.21ID:2X81+Fdw0
当分は厳しそう。マクドでも別に良いけどデパ地下とかで美味しいの買いたいし。
0269名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-VTKk [123.223.3.217])
垢版 |
2020/12/07(月) 18:59:27.37ID:7Cy4YesXM
関空の551蓬莱が4月からずっと休んでるからなあ。あれが悲惨さを物語る。国内線だけではホントに寂しい。
やはり韓国台湾中国人が溢れ返るほど来ないとなあ。

今日関空から那覇行きのJTA 乗ったらちょうどキャセイのA350が2機貨物の方に駐機した。フレイターになったんか。
0270名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H77-T+cl [182.16.234.23])
垢版 |
2020/12/07(月) 19:02:35.40ID:QIfUiba2H
関空はもともと国内線少ないし、どちらかというと国内線は伊丹メインだからワクチンが普及してインバウンドアウトバウンド再開するまではお店も閉まったままかもな
チェンマイのメインストリートの映像、Twitterで流れてたけどあそこも外国人観光客多かったから今はお店全部閉まっててもうゴーストタウンみたいやった。。。
0271名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb9d-dozL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/07(月) 19:04:46.67ID:MUWvZ8YV0
>>268
第一は建て替えの方がいいよな。
もう老朽化してるしデザインが昭和。
0272名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af83-dozL [162.219.26.114])
垢版 |
2020/12/07(月) 19:08:39.68ID:BFq//w+G0
カオサンはどうなってる?
行ったことないけど
0273名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3f44-r5YC [133.205.109.103])
垢版 |
2020/12/07(月) 19:10:24.83ID:M0H9gD0J0
>>271
今はただの吹き抜けだけど、噴水広場が昭和してたな
0275名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H77-T+cl [182.16.234.23])
垢版 |
2020/12/07(月) 19:42:18.61ID:QIfUiba2H
>>272
お店ほぼ閉店中って書いてあった。。サムイ島も厳しいみたいだしパタヤも一番大きいチェーンのホテルが閉店とからしいよ、住んでる人に聞いたところ
0276名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c332-ncXa [220.104.108.174])
垢版 |
2020/12/07(月) 19:46:27.68ID:2rM+UmIo0
コロナ前からカオサンは大改修中で賛否両論だった

路面張り替えてオシャレストリートに改装
かつての面影はどんどん無くなる
0277名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 2f96-RsF0 [111.108.27.227])
垢版 |
2020/12/07(月) 19:48:50.73ID:WhpfrZsy0
そんなんバンコクだけじゃあないだろ。ソウルの明洞や台北の西門、香港の銅鐸湾や旺角、シンガポールのオーチャード、クアラルンプールのブキビンタン・・・・皆外国人であふれかえってたのに今はどうなってるんだろう。

1年もまだ経ってないんだけど遠い昔のように感じるわ。どこも皆早く戻ってほしいけどなあ。
どこの空港ももちろん。
0278名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H77-T+cl [182.16.234.23])
垢版 |
2020/12/07(月) 20:16:42.19ID:QIfUiba2H
シンガポール、KL、台湾あたりはローカルで賑わってると思う(日本も京都とか東京とかそうみたいに)けど、インバウンドに特化してたところが、おそらく厳しいんじゃないかな。韓国は明洞とか相当厳しそう。大阪のミナミみたいに
0279名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW af83-dozL [162.219.26.114])
垢版 |
2020/12/07(月) 22:01:03.57ID:BFq//w+G0
カオサンは一度だけ行ったことあるわ、
話に聞くんで、どんなところだろうと
通りを歩いてみた
カフェで昼間っから外人が酒飲んでて
賑わってたな
それより近くの女子大のほうが気になったけど
0280名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1ff0-C9p6 [125.11.211.176])
垢版 |
2020/12/07(月) 23:05:57.96ID:0VQ+Gtpu0
>>263
すき家もあるし、他にも三階の店舗は営業してますよ。
0281名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-VTKk [123.223.3.217])
垢版 |
2020/12/08(火) 00:07:29.54ID:SliYyb1DM
松屋が閉店してるのはビックリした。あの台風洪水の時は偶然出発で世話になった。おらが蕎麦となか卯に譲ったのか。バーガーキングも休んでる。
0282名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4fbc-ncXa [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/08(火) 14:28:41.56ID:0o5vXt2U0
現在の関空でまともな飯食べようと思ったら日航ホテルに行くしかない
あそこだけはレストラン通常営業

ホテルだからお高いけど中華でかつ炒飯とかヌードル単品とかなら1000円台で食べられる
0283名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3b20-dozL [192.74.132.146])
垢版 |
2020/12/08(火) 14:30:22.50ID:6F2ed8yE0
JALカードの10パーセント割引きは効かないのか?
0284名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8747-T+cl [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/08(火) 15:54:26.24ID:NGOFYDPO0
>>282
日航は穴場かも。美味しそう。
0285名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6f29-dozL [123.224.94.191])
垢版 |
2020/12/08(火) 17:11:20.98ID:gDW3zmMZ0
ラピートも途中で降りる通勤客ばかり
0286名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM5f-VTKk [123.223.3.217])
垢版 |
2020/12/08(火) 17:48:45.77ID:SliYyb1DM
>>285
そりゃ毎日国際線が220便飛んでたのが今では多くて10便だし。
関空はピーチと他社のわずかな国内線だけ。
JAL ,ANA の那覇行きだけはあまり減ってない。
ジェットスターは全て撤退かな。
0287名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdaf-C9p6 [49.106.212.104])
垢版 |
2020/12/08(火) 18:18:48.46ID:Uj53Ajk4d
>>282
がんこもKYKも鎌倉パスタもやってますよ。
0289名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-whRB [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/09(水) 02:26:06.87ID:O2KDxpe30
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/7(月)
NRT 24/45
HND 17/22
KIX 3/4
NGO 1/1
FUK 1/1

12/8(火)
NRT 33/50
HND 12/16
KIX 6/5
NGO 1/1
FUK 1/1
0290名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bc-bnxQ [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/09(水) 14:38:11.58ID:gcpFd59C0
>>247-250

JALが機内食を不要だと事前に登録するとグッズプレゼントとか始めたな
バンコク羽田の深夜便で
0291名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4947-DfuJ [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/09(水) 15:32:39.24ID:KbbZrpKp0
あー、もう始めてるんや。確かに深夜便だと要らないかも。羽田で食べて行けるし。朝もバンコク着いてからで。
0292名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1329-3tvF [123.224.94.191])
垢版 |
2020/12/09(水) 16:26:00.04ID:/jv6l9Jw0
KYK好きだけどなー
0293名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MM0b-UtmB [123.223.3.217])
垢版 |
2020/12/09(水) 16:37:13.54ID:6azQY0XbM
三階の店もランチ需要だけやで。
夜の国際線ないし。昼過ぎ3時にはもう閉店がらがら。

寂しいなあ。ぼてじゅうはフードコートもやってないし。いかに韓国台湾中国香港人で儲けてたか。
0295名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Hn6t [49.104.26.16])
垢版 |
2020/12/10(木) 08:42:40.83ID:98g+cUEEd
ステージ3に到達しているエリアが増えつつあるので、増便計画も先延ばしとなるだろうね。
0297名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-whRB [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/10(木) 23:05:07.42ID:tmX63T9v0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/9(水)
NRT 32/55
HND 13/17
KIX 4/5
NGO 2/2
FUK 1/1
0299名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4947-DfuJ [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/11(金) 06:32:09.32ID:2LPuYATw0
トイレは確かに危ないらしい。なんかベトナム航空の集団感染も感染源トイレって言われてたし。
0300名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a132-bnxQ [114.178.70.174])
垢版 |
2020/12/11(金) 07:52:04.84ID:x8l3iKHd0
それ、単にグループ旅行でずっと一緒に観光して回ってた奴らの間の感染ってオチのやつじゃなかったか?
0301名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0He3-DfuJ [111.65.38.200])
垢版 |
2020/12/11(金) 08:24:45.88ID:mdt95UAkH
なんかどこかの調査報告でトイレって出てた気がするけど…。。
0302名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Hn6t [49.104.48.175])
垢版 |
2020/12/11(金) 08:41:24.84ID:THdQOnofd
>>296
政府の見解を信じるマヌケな奴がいるもんだ。何もしない国会議員が率先して、自費でGo toトラブルを利用すべきだよ。
0303名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bc-bnxQ [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/11(金) 11:21:10.85ID:S6eouRBG0
日本はワクチン接種は4月という話だからそっから計算したら
一般人にも回ってくるのは早くて夏か・・・
0304名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-kNbH [111.169.179.215])
垢版 |
2020/12/11(金) 11:28:50.57ID:Ok1QMIK20
日本は、死者数にしても欧米の100/1しかないのに、
どうして医療崩壊しそうになっちゃうんだろうね。

医師や看護師の絶対数がそもそも少ないからだろうか。
0305名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 79b5-orE1 [60.39.162.151])
垢版 |
2020/12/11(金) 11:42:56.31ID:LRcI0MbP0
欧州でマトモに医療やってると思うほうが間違い。
高齢者はトリアージで放置で死なせてる北欧方式もあるし
人口あたりの医者や看護師数も日本のほうが多い。
きちんと隔離し、他の一般受診制限掛けたりすると
通常医療体制が整わないだけ。コロナ重症患者病床は足りても
がん患者の抗がん剤投与が遅れる等の弊害が大きいということ。
0308名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0996-kRr2 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/11(金) 13:00:02.25ID:ib8x4DoH0
感染症2類相当を外さなくて病床病床と言ってるバカ医師会と
分科会。あほ丸出し。。
0309名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7bc4-kNbH [111.169.179.215])
垢版 |
2020/12/11(金) 13:48:03.67ID:Ok1QMIK20
>>306
1/100の間違いでした。

>>307-308
2類相当っていうのが、いちばん人手をくってるらしいよね。
高齢者以外は、基本、自宅療養でかまわないと思うね。
0310名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bc-bnxQ [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/11(金) 14:16:49.78ID:S6eouRBG0
欧州で日本の100倍も死者が出てる国なんて存在してませんけど?
イギリスとかフランスとか最悪のケースでも50倍。

倍も数字盛るの良くないね

あと、ノルウェーとか死者数380人。人口比換算しても7000人ちょいだな。日本のたった数倍程度。
フィランドもかなり少ない、同じく数倍程度。

ギリシア・クロアチア・ポルトガルなんかもそこそこ少ないな

「欧米では日本の100倍〜」なんて適当で雑なことを言うやつは駄目。
欧米のどこだよってのと最悪の国ですら数字盛りすぎ
0311名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4947-DfuJ [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/11(金) 16:33:26.62ID:2LPuYATw0
>>303
7月とかじゃないかなー
4月医療従事者
5ー6月高齢者
7ー9月一般

流石にオリパラ前までにハイリスクの接種は終わらせると思うよ
0312名無しさん@お腹いっぱい。 (テテンテンテン MM6b-ijHY [133.106.148.150])
垢版 |
2020/12/11(金) 17:34:32.50ID:LoHii0qRM
>>301
Yahooの記事で、二例ほどでてたね。

イタリアからの韓国便ではN95マスクが支給されて全員つけてけど、トイレ経由で離れた座席の人にうつった。
もつ一件は、VNのロンドンからハノイ便で、3月初めだったのであまりマスクがつけられてなかったようで
近くの人には飛沫感染でうつったみたいだけど、遠く離れた人には多分、トイレ経由でうつった。

https://news.yahoo.co.jp/byline/kutsunasatoshi/20201209-00211113/
0313名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c130-DfuJ [66.96.212.138])
垢版 |
2020/12/11(金) 20:09:45.65ID:yyRMjE4u0
やっぱりベトナム航空もトイレなのか。国際線長距離でトイレ無しは厳しいかも。。2時間くらいなら使用禁止でも大丈夫だけど。おそらく。
0317名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 395a-DfuJ [220.255.30.14])
垢版 |
2020/12/11(金) 23:14:11.46ID:dDV3nuW90
あー、マスク無しで機内感染か、、、やっぱりマスク着用義務化は頷ける。ピーチで事件あったけど、
0318名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM25-j6Ba [36.11.229.140])
垢版 |
2020/12/11(金) 23:21:35.74ID:lvn8wImWM
個々のマスク装着有無のデータは無かったけど、その頃はまだマスクしてなかった頃だから、多分マスクしてない人が多かったと思われるそうな

https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/11/20-3299_article
Fourth, we had no data available on individual passenger use of face masks while on board, which would have enabled a more refined risk analysis.
Face masks were neither recommended nor widely used on airplanes in early March, in particular not among travelers from Europe (24–26),
who constituted the majority of passengers on flight VN54.
0322名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-whRB [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/12(土) 10:43:20.89ID:RvXY9LZ30
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/10(木)
NRT 38/59
HND 12/17
KIX 11/10
NGO 2/2
FUK 3/3

12/11(金)
NRT 45/65
HND 21/22
KIX 8/10
FUK 2/2
0323名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 799d-LBAI [60.113.80.201])
垢版 |
2020/12/12(土) 12:40:18.62ID:r4yYfhaJ01212
>>315
VNの奴はビジネスでマスクせず大声で会話、機内の食事で感染拡大が主
金持ちの特権階級で帰国してからの行動で嘘ついてベトナム国内が
大混乱、うちの駐在の隣のアパートも閉鎖されてたな
あと、最近ではVNの帰国者用日本線に搭乗してたCAが感染してて
CA用隔離施設から規則を無視して外出、市中感染して刑事告訴
ベトナムは市中感染が1人でもあると万単位の人間が行動制限する…
0324名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM6b-ijHY [133.106.158.100])
垢版 |
2020/12/12(土) 14:14:45.89ID:sDVPql+hM1212
>>323
27歳のビジネスウーマンは、3/1に帰国後は3/5に病院にいくまでは、家に引きこもっていて、メイドさんたち以外とは会ってなかったとは書かれてるね。

メイドさん3名に多分うつして、さらに2/29にロンドンで会った友達も陽性になったから、うつしたかもしれない。

https://wwwnc.cdc.gov/eid/article/26/11/20-3299-f1
she self-isolated at her private residence in Hanoi and had contact with household personnel only.
On March 5, she sought care at a local hospital in Hanoi,
where an oropharyngeal swab sample was taken and tested; SARS-CoV-2 infection was confirmed by real-time reverse transcription PCR on March 6.
On March 7, three of her household personnel received positive SARS-CoV-2 results, as did a friend of hers, whom she had visited in London on February 29, on March 10.
0325名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 799d-LBAI [60.113.80.201])
垢版 |
2020/12/12(土) 16:25:15.40ID:r4yYfhaJ01212
>>324
それは嘘に基づいた当初の報道
その後ベトナムの首相まで言及するまでの大騒ぎになってる
発表年齢の違いはあるけど、ベトナム国内では名前、親(も感染)の住所等が
開示され国民の敵に、怖い…

フック首相が強固な方針を示した背景には、国内で17人目の感染者となった
N・H・Nさん(女性・26歳、ハノイ市在住)が入国時に隔離措置を避けるため、
移動ルートに関する虚偽の情報を提供し、Nさんから複数人に感染したことがある。
https://www.viet-jo.com/news/social/200309192251.html
0326名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sd73-bnxQ [1.75.244.10])
垢版 |
2020/12/12(土) 18:36:06.44ID:aZgjy51md1212
しかしベトナムは感染発覚した後の対処のスピードと規模が半端ないんだな
そりゃこれだけ感染抑え込めるはずだ
0327名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ Sd73-bnxQ [1.75.244.10])
垢版 |
2020/12/12(土) 18:40:22.18ID:aZgjy51md1212
友達が欧州に里帰りするんだけど、5日間隔離とPCR陰性でそこから行動オッケーみたい

日本ももう少し緩めてくれんか、ほとんどのケースで感染力無くなるのは1週間で大丈夫なはず
0330名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ 13dd-Goa5 [27.113.239.227])
垢版 |
2020/12/12(土) 19:20:24.32ID:JFX0fvr401212
>>327
リスクごとに分けるといいかも。
経由地も含め(パスポートと航空券チェック)
ヨーロッパはそもそも日本からだと隔離不要な国もあったと思うが。

・高リスク国(アメリカ、南米など)2週間隔離継続
・中リスク国(ヨーロッパ、アフリカ、韓国、中国など)1週間隔離
・低リスク国(台湾、タイ、シンガポールなど)3日間隔離

でいいと思うが、一番リスクの高い国(過去2週間の渡航歴、滞在歴)に応じて、自主ではなく、強制隔離。
リスク別に分類する代わり、高リスク国から来た場合は、厳しく監視するなどの対策が必要。なんでも「自主」では意味はない。自主ならやらなくても良い。
なぜか外国人の方がリスクが高いのに、ゆるかったりする不思議。
日数を短縮すれば強制隔離もしやすい。入国審査料を2万円くらいとって各種費用に充てるのが妥当。(これもリスク別にしてもいいかもしれない。)
急にランクが変わると困るから、毎月1、11、21日に見直し、10日後から適用でいいのでは。
0331名無しさん@お腹いっぱい。 (デーンチッ MM6b-ijHY [133.106.183.19])
垢版 |
2020/12/12(土) 19:21:33.01ID:kOieMalQM1212
>>325
CDCのサイトにのってる論文は、9月作成だからそっちの方が新しい。
ヨーロッパ内でイタリアやフランスとかに周遊したとか、乗る前の2/29時点で喉の痛みや咳がでてたと、論文にも書かれてた。

A 27-year-old businesswoman from Vietnam, whom we identified as the probable index case (hereafter case 1), had been based in London since early February.
Our case investigations supplemented by information obtained from media reports indicated that she had traveled to Italy on February 18 with her sister,
who was later confirmed to be SARS-CoV-2–positive in London, and back to London on February 20 to stay with her sister for another 2 nights.
On February 22, case 1 and her sister returned to Milan, Italy, and subsequently traveled to Paris, France, for the yearly Fashion Week before returning back to London on February 25.
They continued to reside in London until February 29, when case 1 started to experience a sore throat and cough while attending meetings and visiting entertainment hubs with friends.
On March 1, she boarded flight VN54. She was seated in business class and continued to experience the sore throat and cough throughout the flight.
Her signs and symptoms (fever, sore throat, fatigue, and shortness of breath) progressed further after arrival,
0337名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e99d-3tvF [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:08:30.86ID:GdyOzoOW0
>>310
それらの国でも人口比の検査件数が日本の20倍だからね。
そう考えると日本は検査しないまま死んでるケースがかなりあると分かる。
0338名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e99d-3tvF [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:11:25.16ID:GdyOzoOW0
日本がこの程度の死者数や感染者数でも医療崩壊してるのは、小泉竹中路線による病院のコストカットの影響。
東京みたいな病院が削減されてないところはそう問題ないが地方都市と維新による医療福祉の削減を進めてきた大阪は悲惨。
0339名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4947-DfuJ [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:38:46.00ID:7YFx+0Vg0
そういや韓国もソウルで重症病床があと6つしかないから仮設のを作ったとか結構厳しい状況って報じてるニュース見たけど、やっぱりこういう医療の背景も日本に似てるのかな。
欧米とは桁違いの感染者数だけど病床数が厳しくなるの。まぁアメリカなんかはお産も日帰りだったり、日本だと一週間入院するような手術でも翌日退院だったりするらしいし。
0340名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd33-Hn6t [49.104.21.121])
垢版 |
2020/12/13(日) 08:58:26.24ID:KoaKWgPzd
菅(すが)はあ菅(かん)。
0342名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a132-bnxQ [114.178.70.174])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:03:22.43ID:PajbqHw+0
死者数は検査能力や回数とは関係なくほぼ正確に出るからそれを見れば大体分かるし
ここ最近ネット上でだけ流行の「日本のPCR検査が厳密・優秀すぎるんダー」とかいうのが
大嘘なのがよく分かる

ていうか必死に日本は海外よりも劣ってないって結論から理論コネ上げるのなんの意味もないと思うんだけどな。
それで実際の状況が変わるわけじゃないし
0343名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 13dd-Goa5 [27.113.239.227])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:33:42.72ID:dtfi4+1A0
ニワカネットウヨがブームだからな。
なにがうれしいのかわからないが。
ネットウヨ=情弱の証。

リアルウヨはまだ良いだろう。
害専車は迷惑だが。
0344名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d3f3-Yd2C [131.147.74.240])
垢版 |
2020/12/13(日) 10:52:18.03ID:kiHnSgi70
そうそう。
その逆も然りで劣ってる前提で話をするのもおかしい。
仮定というか願望を結論に持ってくるのは愚の骨頂だよね。

個人的に思うのがお葬式が普通にできるのであれば
もう少し受け止め方も変わってくるんだろうけどね。
0349名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 530b-YPgE [211.132.47.42])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:05:08.07ID:PwrPmcfb0
雇用調整助成金が2月いっぱいで終わりならそれまでに少しくらい国際線飛んでないと、商売してる人はさようならだ
0350名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H5d-DfuJ [122.11.146.221])
垢版 |
2020/12/13(日) 20:51:34.17ID:0Yx8EQGSH
>>348
枝野首相、ポスト菅で有り得そう
アメリカも民主党に変わるし、前もリーマンの後民主党になったからさぁ。
0352名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a132-bnxQ [114.178.70.174])
垢版 |
2020/12/13(日) 21:23:58.29ID:PajbqHw+0
しかしコロナ下で貨物がこんなに儲かるものだとは思わなかったわ
0356名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd73-WxHE [1.75.229.62])
垢版 |
2020/12/14(月) 09:37:18.54ID:eMGYX0mvd
ワクチンの効き具合によるが、かなり効果があってただの風邪になれば
全世界で空前の旅行ブームが起こると思うがな

VR観光でいい、リモート会議でいい、リモート展示会でいいなどと言っても
もうそこらへんへの欲求が爆発寸前になってないか?

既にZoom飲みZoomランチなんて廃れて、感染上等で飲食店でワイワイやりまくってるわけで
0357名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW a132-bnxQ [114.178.70.174])
垢版 |
2020/12/14(月) 09:53:02.37ID:EHRwnJGI0
Zoom 飲みとか懐かしいな、聞かなくなって久しい。

それ半年くらい前じゃねえの流行ってたの?
0358名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0996-Goa5 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/14(月) 10:12:24.96ID:R7ddKaqJ0
もう絶対海外旅行はブームになると思うわ。成田や関空羽田の出国審査場に
ずらりと30分以上並ぶ光景が早く見たい。ビジネス利用でファストレーン使
えてよかったとか。

GoToで日本国内4回宿泊旅行行ってきたけどホテルや旅館、食事もANALや新幹線、
在来線特急も安定してるがどこに行っても皆一緒で面白みやワクワク感が全くない。

同じアジアでも近場の台湾や韓国、タイマレーシアインドネシア香港・・・
そんな気軽な場所に来年後半今頃は普通に行きたいわ。
0359名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bc-bnxQ [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/14(月) 10:35:30.04ID:hOr2IIga0
Go to のせいで連休とか羽田のANAプレミアムチェックインが混みすぎて大行列。
普通の保安検査のほうが遥かに早いという

ていうかANAは会員ばっか増やして設備をろくに増強しないからろくでもない。
拡大路線もそうだけどバランス取れてなかったわ
0360名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138f-W9VC [125.30.100.17])
垢版 |
2020/12/14(月) 11:40:02.15ID:cE2wtDeP0
>>356
かなりの効き具合のあるワクチンは1年2年では出来るわけないし
リベンジ消費による大量海外旅客からの再度感染爆発・変異が怖いからどこも慎重になってる
インバウンド万歳の菅自民の日本ですらオリンピックまで訪日観光客入れないって決めてるし
0361名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bc-bnxQ [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/14(月) 11:46:26.42ID:hOr2IIga0
>>360
もうワクチンの大規模接種が始まってるのに何言ってるの?

効果あるワクチンができるかどうか、とか夏前頃にやってた議論で
「効果ある(5割)どころか予想をさらに超える効果(95%)のワクチンができました」
が2ヶ月前

時間が止まってるのかな?
0362名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0996-Goa5 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/14(月) 12:19:52.52ID:R7ddKaqJ0
https://www.koreanair.com/global/ja/about/news.html#cta-medium=/content/koreanair/global/ja/about/news/press_release/2020_12_10_J.html

大韓航空がSkytraxの5☆エアラインに認定された。やはり素晴らしいエアラインですね。アシアナの代わりかなw まあサービスは悪くないし路線網は素晴らしい。
頑張ってほしいな。
0363名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MM25-j6Ba [36.11.225.242])
垢版 |
2020/12/14(月) 13:16:32.30ID:lPk3wbhMM
>>360
アメリカで緊急使用が認められた、ファイザーのワクチンで、1回目の注射含めて86%以上、2回目の注射以降だけど97%以上の効果が確認されてる。
https://www.fda.gov/media/144245/download
https://i.imgur.com/KTbXRYB.jpg

アストラゼネカやノバルティスやロシアのワクチンも90%以上の効果が確認できたと報告されてる。
0364名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138f-W9VC [125.30.100.17])
垢版 |
2020/12/14(月) 13:30:21.24ID:cE2wtDeP0
楽観的すぎるなー
治験と実際の投入は全然違うし
副作用が起きないのは勿論
コロナワクチンあれば他人に感染させない→これまでの生活様式のまま収束が立証されて
かつワクチン接種証明が渡航条件となる国際的な枠組みも決めないと海外渡航は無理でしょ
陰性証明すら偽造あったのに
0366名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bc-bnxQ [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/14(月) 15:44:44.90ID:hOr2IIga0
>>364
いいから現実を見つめような?

治験なんかとっくに終了してんだよ
0368名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 49bc-bnxQ [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/14(月) 16:22:33.43ID:hOr2IIga0
>>367
お前は「有効なワクチンなんかまだできない」って言ってたよな?

いつからオリンピックの話になったんだよ?
話を誤魔化しに入るのやめような
0369名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4947-DfuJ [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/14(月) 16:46:02.72ID:+ZYl9sVI0
>>367
オリンピックまでに緩和して感染拡大なんかしたらヤバいし、こりゃあLCC厳しいな。後海外専門の旅行会社も
0370名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 138f-W9VC [125.30.100.17])
垢版 |
2020/12/14(月) 17:40:47.30ID:cE2wtDeP0
>>368
ワクチンで騒いでるアホを尻目に国が規制を続けるという話だねw
まともに感染収束の検証もなくワクチン接種即海外旅行と思ってる頭お花畑は引き続き旅行規制しないとまた感染再拡大するw

>>369
海外専業会社は詰んでるね
旅行会社のツアーは海外渡航が実質的に再開しても滞在先での再ロックダウンのリスクを考えたら当分無理でしょう
0371名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0He3-DfuJ [111.65.39.55])
垢版 |
2020/12/14(月) 19:16:08.25ID:x6edj/PXH
ハワイや東南アジア専門のところとか結局あったと思うけど、年内潰れたところもあるのかな。現地の会社のガイドさんとかで解雇は聞いたけど。年明け、持ちこたえられなくて…という感じかな。やっぱりワクチン普及して半年くらい様子見→海外旅行再開ってなりそうだし。来年のGW〜夏休みくらいかなー。
0372名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0He3-DfuJ [111.65.39.55])
垢版 |
2020/12/14(月) 19:16:22.73ID:x6edj/PXH
>>371
×来年
○再来年
0373名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 134e-whRB [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/14(月) 23:04:30.10ID:hNb89nfQ0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/12(土)
NRT 35/56
HND 23/20
KIX 7/7
NGO 3/3
FUK 1/1

12/13(日)
NRT 43/62
HND 15/24
KIX 8/8
NGO 2/2
FUK 1/1
0374名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0dc8-zq4C [112.136.2.232])
垢版 |
2020/12/17(木) 00:00:55.35ID:TtEowmiW0
https://jp.reuters.com/article/health-coronavirus-international-flights-idJPL4N2IW37D
2020年12月16日11:53 午後
中国、国際線の運航規制強化 乗客5人コロナ陽性なら2週間停止

[北京 16日 ロイター] - 中国の航空当局は16日、航空会社の国際線運航に関する規制を強化し、
中国到着時に新型コロナウイルス検査で乗客5人以上に陽性が確認された場合、
2週間の運航停止措置にすると発表した。

これまでは1週間の運航停止が命じられていた。新措置は即時施行される。
0375名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824e-ya2V [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/17(木) 01:17:49.88ID:7p9IuSLs0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/14(月)
NRT 26/47
HND 19/26
KIX 4/6
NGO 2/2
FUK 1/1

12/15(火)
NRT 37/54
HND 15/17
KIX 7/6
NGO 1/1
FUK 1/1

12/16(水)
NRT 37/57
HND 16/20
KIX 4/5
NGO 2/2
FUK 1/1
0377名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7e5d-Gz4g [113.37.14.1])
垢版 |
2020/12/18(金) 07:14:19.34ID:4zaBVCIP0
BAがシドニー切ったことが一番の驚き
0379名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0532-zSGp [114.178.70.174])
垢版 |
2020/12/18(金) 07:42:06.34ID:0e9saNCJ0
バンコク切ったの驚いた
0380名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2947-MilA [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/18(金) 08:03:27.57ID:44r94/Hy0
>>377
オーストラリアの政府が、感染者が多い欧米からの入国や、欧米への出国は、来年いっぱいは最低厳しいって、言ってたからじゃないかなー
0381名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c4-22vh [111.169.179.215])
垢版 |
2020/12/18(金) 08:26:47.29ID:HAnXUETP0
冬なんだから、ある程度コロナが増えるのは仕方ない。
来春まではガマンの季節になりそうだね。
0383名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0532-zSGp [114.178.70.174])
垢版 |
2020/12/18(金) 08:31:47.58ID:0e9saNCJ0
家族のためってところで結婚指輪をアピールするまかてぃあ
0386名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8996-6v7E [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/18(金) 09:13:20.07ID:mp/AwOsM0
BAがロンドン〜大阪、ソウル、バンコク、クアラルンプール、シドニーを全部切ったのはビックリするわ。

で残りのアジアの東京、北京、上海、香港、シンガポールもいつ再開か全く未定。
もうダメだな。5か所しか目的地ないのに。
アジアオセアニアにとってはそんなに大したことないつまらんウイルスのせいで。
0387名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 399d-3kCB [126.129.142.235])
垢版 |
2020/12/18(金) 09:45:45.95ID:y4QbcGz40
AFやLHは東京便ふつうに飛ばしてるのにBAが飛ばせない理由ってなに?
0388名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0532-zSGp [114.178.70.174])
垢版 |
2020/12/18(金) 09:51:38.52ID:0e9saNCJ0
貨物が少ないんじゃね
0392名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-MyyV [49.104.28.1])
垢版 |
2020/12/18(金) 16:57:01.18ID:iAqv6Myld
>>387
EU離脱が影響しているかもね?
0393名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr11-7zuz [126.133.13.134])
垢版 |
2020/12/18(金) 17:07:48.58ID:0HnbSUOfr
>>392
LHはどうかわからないけどAFは成田の1タミで見てると
毎便段ボール山積みのところにシートをかぶせたパレット扱いの貨物を大量に積んでるね
0395名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0229-Gz4g [123.224.104.23])
垢版 |
2020/12/18(金) 18:43:04.15ID:tSvjxK8+0
こんな反日航空会社を就航させるのは何故なんでしょうか?

スターラックス航空の特別フライト 上空から釣魚台 「日本に申請」/台湾
http://japan.cna.com.tw/news/atra/202008170002.aspx
0396名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウクー MMd1-HRMJ [36.11.228.201])
垢版 |
2020/12/18(金) 18:46:29.58ID:10F0im46M
日本の許可を得て飛行ってことは日本の領土と認めてるんやろ
0397名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-zSGp [49.98.155.119])
垢版 |
2020/12/18(金) 18:47:04.74ID:vqKothHdd
ドイツは工業機械大国だから常に日本向けの大量の高付加価値部品や製品の輸送需要がある
0400名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp11-smaa [126.200.73.247])
垢版 |
2020/12/18(金) 22:22:28.18ID:nn6yu5Ogp
3月のオーストラリア、4月のロンドン予約してるが
果たして行けるかしら?
0402名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d15a-MilA [118.200.45.145])
垢版 |
2020/12/18(金) 23:40:59.16ID:SBlOBLIK0
オーストラリアは来年3月までは入国出国禁止決まってたと思うわ
0404名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c4-22vh [111.169.179.215])
垢版 |
2020/12/19(土) 08:27:10.51ID:W9uV18kJ0
逆に、与那国島の西半分は台湾の防空識別圏だから、
国内線は東側からしか離着陸できないみたいね。

防空識別圏と領空とは、あくまで別概念なので。
0405名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a7-BSa/ [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:12:31.87ID:3kh14hRh0
新聞に出てたけどCTSも21日から中韓機受け入れ可能だってな
ビジネス客に限るけど
ゼロ便から脱出する?
0406名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sda2-zSGp [49.98.155.199])
垢版 |
2020/12/19(土) 11:58:48.96ID:20q5qoRwd
逆にこれまで便なくてトヨタ関係貨物はどうしてたんだろう
0407名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 219d-Gz4g [60.113.80.201])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:30:41.16ID:xeMfzDRI0
トヨタ系は貨物も人も韓国経由でしょ
特に中部で韓国便が始まって人の往来は仁川経由でやってる模様、経由先は
成田、羽田より多いし、帰国者は特に公共交通機関使ってはいけない建前を
一応厳守しないとならないから…
東京から車で帰ると10万円超えるし
0408名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW d196-zqTA [118.87.249.153])
垢版 |
2020/12/19(土) 12:48:12.64ID:FU6Og1Ys0
>>379
BAのBKKは元から赤字だったよ。
0409名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d196-WBSN [118.87.249.153])
垢版 |
2020/12/19(土) 13:49:20.48ID:FU6Og1Ys0
そういえば昨日の夜、HNDにEKの777が2機沖止めになってたけど
何があったんだ?
0410名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 06e3-cGg4 [111.97.91.65])
垢版 |
2020/12/19(土) 22:17:16.71ID:foduiHvz0
>>405
北海道へはこれまで帰国後の2週間待機が必須だった(国内公共交通機関に乗れなかった)から、これまで実質外国からの入境が出来なかった。

だから、諸外国からソウル乗り継ぎで北海道各地を目指す人が来るよ。帰国者も含めて。

ソウル発福岡着便の客の大半はベトナム人研修生。
0411名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824e-ya2V [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/19(土) 23:11:06.88ID:kLaXqXpt0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/17(木)
NRT 37/59
HND 14/21
KIX 11/10
NGO 2/2
FUK 3/3

12/18(金)
NRT 46/66
HND 23/20
KIX 11/11
NGO 1/1
FUK 3/3
0412名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0229-6E/C [123.224.104.23])
垢版 |
2020/12/20(日) 02:51:58.94ID:IViEMFWR0
ベトナム研修生ってこんな状況でまだ増やすの?
0415名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-lmXH [106.130.211.71])
垢版 |
2020/12/20(日) 06:17:12.28ID:NUKGNIrOa
>>414
つ技能実習生

既に本国のベトナム人でさえSNS等を通じて実体が知れ渡って悪評紛々なのに、大戦末期に金切り声で本土決戦唱えたおバカな軍人同様未だに上流国民様は技能実習生に固執してはりますからなぁw
0417名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a7-BSa/ [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/20(日) 08:20:17.59ID:fMDw3Rf80
実習生とかかっこいいこと言うけど
ただの工場の奴隷だからね
0418名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2947-MilA [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/20(日) 09:35:46.52ID:YqOrXNiC0
技能実習生いなかったらコンビニのお弁当とか食べられなくなるみたい。もうかなり人手不足厳しいみたい。今どきの日本人の若者、農業なんかやりたがらないしな。そのうち駅のトイレ掃除とかも外国人がやるようになるのかな、、
0423名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd02-zSGp [1.75.243.114])
垢版 |
2020/12/20(日) 14:44:07.68ID:BGDeQs/kd
https://jp.wsj.com/articles/SB10671388092954773957304587164370231472092


搭乗前コロナ検査で陰性、その不確かさ

航空業界は乗客の安心のため検査を行っているが、穴がないわけではない





 もう一つの懸念材料は偽造だ。AP通信によると、パリのシャルル・ド・ゴール空港で11月、偽の新型コロナ陰性証明書を販売・・・
0424名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a1-2Pjq [119.240.139.109])
垢版 |
2020/12/20(日) 16:21:55.92ID:9RG5Kq/k0
>>423
来年海外解禁信じてるやつの行動力からしたら陰性証明偽造してもおかしくないわ
ワクチン打ったら海外解禁なんてしたら旅行したい奴が殺到して本当に必要な弱者には行き渡らないかもしれないな
ワクチン打ったからってすぐ海外解禁にはしない方がいいね
0425名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H8a-MilA [111.65.36.50])
垢版 |
2020/12/20(日) 16:23:11.18ID:1lpLTD4iH
でも来年海外旅行解禁できなかったらエアライン厳しいんじゃないかな
ANAL出来るかもよ
0426名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0532-zSGp [114.178.70.174])
垢版 |
2020/12/20(日) 16:32:17.95ID:45tnquIP0
ワクチンの開発や認可どころか大量接種がついに現実のものに
なっちゃったせいで発狂してる奴がいるな
0431名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr11-d6+G [126.186.44.115])
垢版 |
2020/12/20(日) 17:34:37.14ID:n6kUI34qr
新千歳空港の国際線は来年はどのくらいになるか?
0433名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H15-MilA [122.11.146.99])
垢版 |
2020/12/20(日) 17:55:32.98ID:4Ygnc2i9H
>>430
多分オリパラのあとに色々動きがあると思う
オリパラは外国人の観客は恐らく厳しい(世論も反対多いし)、仮に入れてもあんまり来ないんじゃないかと。
0434名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a1-2Pjq [119.240.139.109])
垢版 |
2020/12/20(日) 18:02:02.32ID:9RG5Kq/k0
>>433
オリパラは外国からは限定ツアーのみの入国だね
外国人観光客より日本人の旅行客の帰国の方が感染リスク高いからオリパラまでは日本人の海外旅行は無理なのは既に確定済
これは海外旅行専業の風の旅行社社長すら認めてる

ワクチンが変異株すら対応して副作用も起きないとしても夏までは無理だし
実際は色々起きるだろうから後ろ倒しにはなる
0436名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H15-MilA [122.11.146.99])
垢版 |
2020/12/20(日) 20:01:36.38ID:4Ygnc2i9H
>>434
私も風の旅行社の社長さんのインタビュー見たな。やっぱりオリパラ終わるまで海外旅行厳しいってかなり覚悟してらっしゃるね。最悪従業員は解雇かもって。どうか会社は存続してほしいな。オリパラは、外国人は陰性証明取ってビザ申請して来る形だから従来のノービザインバウンドとは随分形違うし、海外からは選手の家族とか本当限られた人だけなんじゃないかな。
0438名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 399d-Gz4g [126.53.72.109])
垢版 |
2020/12/20(日) 22:48:06.06ID:6Iy7xHa80
売電は五輪が21年7月開催なら不参加の意向
IOCは米国不参加での五輪はやりたくないだろうから、再延期か中止の可能性が高い
0440名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 399d-WcWr [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/20(日) 23:04:52.32ID:qSDmsKBh0
欧州各国はコロナウィルス変種流行で英国便運航停止みたいだな。日本はどうなのか?今だに受け入れてるのか?無防備だな。
0441名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 399d-WcWr [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/20(日) 23:11:11.50ID:qSDmsKBh0
どんなにワクチンが大成功しても来年中の海外旅行全面解禁は無理だろうね。
事実上の海外旅行全面解禁は再来年からだろう。
今でも理論上は行けるけど実質的には殆ど行けないに等しい。
0444名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ d196-WBSN [118.87.249.153])
垢版 |
2020/12/20(日) 23:36:55.80ID:azsz8uLj0
ベトナムと言えば、VNの乗員が運び屋やってた事件があったけど、
あれ以来今でも手荷物1個のみで乗務させてんのかな。
HAN/SGN発の時はカバンに生野菜や麺類を詰め込んで
ステイ先の部屋で調理して食べて、
帰りは横流しする品物を手荷物に入れてたんだよなw
0445名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c4-22vh [111.169.179.215])
垢版 |
2020/12/21(月) 08:40:13.08ID:bqvrtv0Y0
今朝、テレビ東京のニュースで
大韓航空が取り上げられてた。
全体の便数の80%を運休中。
貨物の売上がコロナ前は全体の20%だったのが、
コロナ後は60%になっているそうだ。
座席を撤去して客室にも貨物を積んでいる様子も放映していた。
0446名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a7-BSa/ [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:13:14.18ID:qodmCx6G0
コロナで物流って増えてるの?
0447名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2947-MilA [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:27:26.75ID:favanrCc0
>>438
やっぱりアメリカ不参加か。。
0448名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2947-MilA [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:28:04.72ID:favanrCc0
>>441
無理だと思う
来年末にハワイに少しだけ戻り始める程度じゃないかな
0449名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bc-zSGp [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:39:56.59ID:04ZCJuuC0
5年は無理くんの防衛戦も随分と後退してきたなあ
0450名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 06c4-22vh [111.169.179.215])
垢版 |
2020/12/21(月) 10:48:29.26ID:bqvrtv0Y0
>>446
特段、増えているってことは無いだろうけど、
旅客便がなくなって積載スペースが減ってるから滞貨はそこそこでてるみたい。
なので貨物料金は高止まりしているため、増収になっているんだろうね。
0452名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c2a7-BSa/ [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/21(月) 16:42:49.50ID:qodmCx6G0
感染した人を飛行機乗る前に弾くのは無理なんかね
感染した人が飛行機の前に空港内うろついてるだけで終わってるけど
0453名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 399d-WcWr [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/21(月) 23:51:26.38ID:W1oFGTsl0
各国が英国便運航停止にしてるのに日本政府だけ野放しだな。
0455名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8996-lmXH [14.13.163.224])
垢版 |
2020/12/22(火) 00:48:57.46ID:7cHgFFWk0
海上コンテナが品薄じゃ無かったら、今頃全ての航空業界がお陀仏だったなw

【コロナ変異種】 英からの渡航禁止国一覧  日本の判断まだ [影のたけし軍団★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608559973/
0456名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824e-ya2V [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/22(火) 02:24:30.36ID:h+h2byD90
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/19(土)
NRT 41/60
HND 27/24
KIX 8/6
NGO 3/3
FUK 1/1

12/20(日)
NRT46/64
HND 18/28
KIX 7/9
NGO 2/3
FUK 1/1

12/21(月)
NRT 28/50
HND 20/25
KIX 6/7
NGO 1/2
FUK 1/1
0461名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 29bc-zSGp [116.91.50.103])
垢版 |
2020/12/22(火) 11:13:56.28ID:fXVQsvGG0
海上コンテナと航空便は商売として完全に別物だぞ
所要時間と値段が違いすぎてカテゴリ重ならない
0462名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMe6-/C+F [133.106.94.46])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:01:47.06ID:SYBZP8d0M
航空貨物、「船落ち」で需給逼迫 拍車。コンテナ不足の影響波及
https://www.jmd.co.jp/article.php?no=263029
無知だなw
0463名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd02-qz2e [1.75.228.24])
垢版 |
2020/12/22(火) 12:28:48.16ID:DhXT66uld
>>461
今コンテナ不足でエアーが繁盛してんだぞ 知らないのか
0464名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa45-lmXH [106.130.218.156])
垢版 |
2020/12/22(火) 13:24:23.20ID:bWQsJivTa
>>463
その海上コンテナ不足の理由が滅茶苦茶らしいけどな・・

「世界的コンテナ不足」その意味と原因〜「ちゃん社長」が解説 https://togetter.com/li/1637230
0467名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3583-WcWr [162.219.26.114])
垢版 |
2020/12/22(火) 14:37:10.93ID:8FzvkYWK0
なぜ韓国に行きたいの?
これまで行ったことない、これからも行かない
0468名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sa89-WcWr [182.251.255.5])
垢版 |
2020/12/22(火) 16:05:52.32ID:nIvnWi3ha
>>465
少なくともあなたより優秀な人間が決めた事ね。
外野は何とでもいえるわ。むしろ無関係な人間か言うのが無能ね。
0472名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMd2-CE2+ [153.148.3.84])
垢版 |
2020/12/22(火) 19:40:26.90ID:TPe3+SbYM
>>471
よくわかったな。そう、カジノは面白い。
二時間かからずで行けるし。

あとは韓国飯が結構好き。品数多くてすごいボリューム。
スイーツもインスタ映えするし美味しいよ。
台北、香港、バンコク、シンガポール、クアラルンプールも楽しい。早く行きたい。
0473名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW c6a1-TBwV [119.243.222.74])
垢版 |
2020/12/22(火) 20:44:09.32ID:Ji24w6xQ0
バンコク行きたいなあ。
クアラルンプール行きたいなあ。
台南や釜山にも行きたい。
リスボン、パレルモ、グアナファト…

海外が遠い。
0475名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 69a1-FgaD [110.233.248.69])
垢版 |
2020/12/22(火) 21:08:51.71ID:7cX1DZRL0
>>465
中古機材を安く買い叩けるチャンス。目先に不安がないなら、先行投資としては悪くない。
0476名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 399d-WcWr [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/22(火) 23:44:15.03ID:Bh97VgXm0
日本政府は意地でも英国からの航空便止めないのか。
7日以内の英国滞在者は外国人含めて入国できるとか、一体何がしたいのか?やはり五輪?
0478名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-7zSW [126.182.47.159])
垢版 |
2020/12/23(水) 03:50:08.60ID:6Tgayeecp
>>465
ほんとしぶといよな。
ムダに多い韓国のLCCどもはさっさと潰れてくれるかと思ったのに。
0479名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd6a-sfEA [110.163.12.165])
垢版 |
2020/12/23(水) 07:31:43.60ID:POZ90dzyd
千歳、国際線受け入れても来る会社が無いとか
0481名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/23(水) 11:52:05.13ID:JDu/EdeZ0
日本人以外入国禁止っぽいね。
流石に自国民の入国は止めれないと思うし
0483名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/23(水) 13:22:17.05ID:JDu/EdeZ0
外国人実習生とかだとホテルで2週間待機で、外出しようとしたら警備の人に止められたりするみたいだけど日本人はそういうのないもんな
0484名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ea7-sfEA [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/23(水) 15:15:24.99ID:9GYNL9uM0
東京の数ってほとんど国際線だったりして
0488名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ea7-sfEA [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/23(水) 19:37:12.80ID:9GYNL9uM0
羽田や成田と縁が無い地域に住んでると
今の量の国際線飛んでる時点で謎すぎる
うちの地域ゼロ便だぜ
0490名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 979d-FCzL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/23(水) 20:38:59.18ID:8/DcSovB0
>>487
在英日本人帰国者が感染してる可能性があるので水際対策として無意味
0491名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-bBaD [126.133.15.128])
垢版 |
2020/12/23(水) 20:44:25.60ID:FRxhB1Srr
そういや台湾で久々に発覚した感染者は国際線乗務帰りのパイロットに接触した女性だったね
0492名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW e629-sSSI [123.224.104.23])
垢版 |
2020/12/23(水) 21:04:32.05ID:rDEHYej50
台湾は本当に抑えてるの?
0494名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ faf0-iuc3 [59.169.146.144])
垢版 |
2020/12/23(水) 23:07:44.13ID:ocsW6hPG0
>>489
双方の公正取引委員会で通るのかねえ
JL/QF+JQでシェア70%以上あるでしょう
0496名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W d314-e6dH [114.176.48.161])
垢版 |
2020/12/24(木) 00:56:44.58ID:rVowjG1j0EVE
>>294
JQが対象に入るならまず無理だろうから
入れない形かと思うけどね。

JQ無しならコロナ前の日当たり本数で
QR4.5+JL2=6.5
NZ1+NH3=4 ぐらいだったと思うから可能性はあるかと。
共同事業対象にニュージーランドを入れたのは
独占と見做されるのを避けるためかも。
0497名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 3add-iuc3 [27.113.239.227])
垢版 |
2020/12/24(木) 08:09:02.29ID:DwWbbRdD0EVE
その対策がバージン乗り入れ
0498名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 f2c4-Yke/ [111.169.179.215])
垢版 |
2020/12/24(木) 08:12:22.97ID:H205LrZE0EVE
【航空業界】月2万円で飛行機乗り放題サービス検討へ
 格安航空会社ピーチ・アビエーションが、国内の全路線が
1カ月約2万円からの定額料金で乗り放題になる新サービスを検討
していることが23日、分かった。本格導入すれば国内初の取り組み
になるとみられる。
https://news.livedoor.com/lite/article_detail_amp/19429598/

https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608764231/
0499名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W c320-FCzL [192.74.132.146])
垢版 |
2020/12/24(木) 10:24:04.95ID:h6jCphW+0EVE
なぜ国内初なの?
ANAがやったことある
年間パス300マン
0501名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 619d-OuI+ [60.64.18.137])
垢版 |
2020/12/24(木) 11:40:32.34ID:khgnwoQ00EVE
遅延欠航上等だから利用できるのか限られるよな。
結局ジジイか学生が大量に使いまくることになりそうか。
0502名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W e629-sSSI [123.224.104.23])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:12:06.93ID:7CGzXW9j0EVE
>>493
やっぱりいい加減なんですね
おかしいと思ってました
0504名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 979d-FCzL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:27:19.95ID:Stg7/WLu0EVE
https://news.yahoo.co.jp/pickup/6380311
やはり帰国者が持ち込んでるな。
日本は英国籍を拒否しても日本国籍と非英国人は野放し。
航空便を停止にしないと何にも意味がなさそう。
0505名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd70-VaAg [49.98.216.204])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:43:39.09ID:kaPOX88qdEVE
>>482
羽田の第3ターミナル駅、明らかに大荷物で帰国しましたって奴が電車に乗りこんでくるからな
外国人が自主隔離するわけないだろ
0506名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMb4-gHKY [133.106.93.17])
垢版 |
2020/12/24(木) 12:57:15.98ID:WBI3SrrkMEVE
Twitterで〜国から北海道に帰って来ましたとか書き込んでるし
北海道へは公共の交通機関を使用しないで行くことは出来ないのに
2週間の隔離無しなのは投稿でバレ
名の知れた企業の社員なのに不注意w
0508名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 FFa3-iuc3 [210.160.37.24])
垢版 |
2020/12/24(木) 14:16:19.28ID:ip2YWT0fFEVE
2週間の隔離に無理がある。

危険度に応じて3〜7日「強制隔離」した方がよいのでは。
費用は入国税(危険度に応じて12000〜25000円)で賄う。
0510名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd6a-6YQx [110.163.10.140])
垢版 |
2020/12/24(木) 20:32:20.04ID:LbOU5lC1dEVE
>>499
そんなのあったのか
俺の場合月に1度出張で乗るくらいだから1度につき125,000円
大赤字だわ…
でも海外出張多めなやつがいたらANAの方が赤字じゃね
0513名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W e629-sSSI [123.224.104.23])
垢版 |
2020/12/24(木) 22:31:16.70ID:7CGzXW9j0EVE
>>499
レオナルド熊も知らないんだろうね
0515名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 979d-FCzL [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/24(木) 23:50:45.26ID:Stg7/WLu0EVE
豪州行きJAL機がコロナで着陸拒否で引き返したみたいだね
0516名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W b64e-zGRO [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/25(金) 01:44:17.69ID:eMt0UYjm0XMAS
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/22(火)
NRT 37/54
HND 14/19
KIX 7/6
NGO 1/2
FUK 1/1

12/23(水)
NRT 38/60
HND 18/21
KIX 5/7
NGO 2/3
FUK 1/1

12/24(木)
NRT 39/59
HND 14/23
KIX 12/10
NGO 2/2
FUK 2/2
0517名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sd6a-sfEA [110.163.216.125])
垢版 |
2020/12/25(金) 08:49:55.02ID:iB1gbco7dXMAS
ていうかウイルスなんて今まで偶然拡大しなかっただけで数年おきにMARSやら SARSやら発生してるから毎度騒いで萎縮してたら永遠に飛べないわ
0519名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 b196-iuc3 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/25(金) 10:17:22.68ID:cdYDcreK0XMAS
いつの間にか消えるウイルスにここまで騒ぐとは
ホントにビックリ。何も手立てしなくてもホントは
あまり変わらないと思うけどなあ。

インフルエンザもコロナコロナて騒いでそう。
あほやな。
0521名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W f865-hnHN [133.202.88.83])
垢版 |
2020/12/25(金) 10:48:53.92ID:090OkTNF0XMAS
>>520
今のコロナがどうなるかは神のみぞ知るだが、今のインフルエンザA型は以前大騒ぎになった新型インフルエンザ・・・という例はある。時間をかけて置き換わっていって今では普通に存在する型。スペイン風邪もそうなっていったしね。
0522名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 KKa3-OqKr [08i3OZI])
垢版 |
2020/12/25(金) 12:26:10.87ID:WIY+ZXIFKXMAS
>>519
春先にアメリカがインフルエンザで死者一万人とかやってた時、インフルでそんなに死ぬのはおかしい
コロナいるだろと言われていた
今はそれより死んでいてもインフルエンザ以下とか言われてるな
0523名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 MMce-+cvB [153.237.226.232])
垢版 |
2020/12/25(金) 12:38:03.31ID:z8WK5i0EMXMAS
ANALはもちろん、大韓やチャイナエアライン、キャセイやシンガポール、タイ、マレーシアなどのアジアや世界中で馴染みのエアラインがどうなるかの方が心配やわ。コロナなんかホントに放置でいいと思う。騒ぎすぎ。周りに感染者誰もいないし。
0524名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7ea7-sfEA [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/25(金) 13:33:24.67ID:4U0I2kVH0XMAS
致死率がわからんのよ
インフルエンザ1000人とコロナ1000人で何人死ぬのか比べてほしいな
0525名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 a496-unxW [106.73.33.161])
垢版 |
2020/12/25(金) 14:07:27.75ID:Hndv3Zp30XMAS
Comparative evaluation of clinical manifestations and risk of death in patients admitted to hospital with covid-19 and seasonal influenza: cohort study
https://www.bmj.com/content/371/bmj.m4677

結論
「COVID-19はインフルエンザに比べて死亡する確率が5倍近く高い」
インフルエンザ患者1万2676人のうち死亡したのは674人(5.3%)だったのに対し、COVID-19患者3641人のうち死亡したのは676人(18.5%)
0527名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 Sad5-8hkI [106.130.215.51])
垢版 |
2020/12/25(金) 16:34:07.23ID:n2n/ejEHaXMAS
却って遅延続出しなけりゃいいけどな?

【法改正】空港の保安検査、拒否なら罰則も トラブル相次ぎ義務化 [和三盆★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1608879851/
0528名無しさん@お腹いっぱい。 (中止 669d-OuI+ [126.243.211.89])
垢版 |
2020/12/25(金) 18:03:24.40ID:RDjYpEdP0XMAS
MMのサブスクは名を上げたいyoutuberが使いまくって、そこでトラブルに
なりそうな感じがしないでもないけどな。
プレムアムパスももし今だったらHND〜OKAピストン1週間とか無茶苦茶な使われ方されそうだ。
0530名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W 7ea7-sfEA [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/25(金) 20:02:43.69ID:4U0I2kVH0XMAS
さようなら
0531名無しさん@お腹いっぱい。 (中止W ac8a-MJ9r [125.198.215.64])
垢版 |
2020/12/25(金) 21:18:44.48ID:3A/UupDW0XMAS
こりゃ来年も変異株見つかるたびに大騒ぎ、世論に押されて最悪入国停止か。。。

国際線ビジネスもうこりゃダメだな。
2010年代ほど自由に世界を飛べた時代は無かったとか、将来的言われるんだろうか
週末台湾とか香港とか
0537名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9683-FCzL [162.219.26.114])
垢版 |
2020/12/26(土) 01:46:50.50ID:LxHOHppM0
>>510
1年間乗り放題で、マイルとppをつけたもんだから、
乗りまくる奴が多くて、ANAも想定してなかった、それで途中で販売停止した
0538名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/26(土) 05:32:06.68ID:Lhkdnc4P0
>>531
結構著名な観光学者の方が、もう昔みたいな週末ソウル19800円の時代は二度と来ないってツイッターで仰ってたな。。そういう予算なら、オンラインツアーになるだろうって。
0539名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/26(土) 05:32:47.99ID:Lhkdnc4P0
>>529
オリンピックとか絶対ムリじゃないかな
練習できてない国も、やっぱり結構あるみたい
予選も半分くらいはできてないらしいし
0540名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 669d-OuI+ [126.243.206.102])
垢版 |
2020/12/26(土) 09:20:16.60ID:/zL2fVb50
>>537
そういう前例がありながら販売検討するということは、ブロガーやyoutuberの
宣伝に使われてもいいってことなんだろうか。
かってのPPと違って機上生活で1日3食なんて乞食は出来ないしなあ。
0545名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 669d-OuI+ [126.243.206.102])
垢版 |
2020/12/26(土) 13:50:51.97ID:/zL2fVb50
初期のプレミアムパスはマイルをedyに交換できることで実質タダどころか
HND-OKAを繰り返せば計算上はプラスになったんだよな。
実際あのお方以外にもそういう使い方する奴が続出したから止めたんだろう。
0546名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ e629-yePO [123.224.104.23])
垢版 |
2020/12/26(土) 15:26:25.05ID:wo1uBSDF0
>>542
日本を助けて下さい!
0547名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5c17-FCzL [125.56.67.29])
垢版 |
2020/12/26(土) 20:46:37.34ID:52M6hogU0
やっと日本政府が鎖国政策を決めたな。
航空便も貨物利用以外は停止しそうだ。
非常に良い政策だと思う。
0548名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H6e-b3Hx [203.116.69.161])
垢版 |
2020/12/26(土) 20:57:23.79ID:pnCzVWSlH
令和の鎖国
0550名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/26(土) 21:32:59.30ID:Lhkdnc4P0
オリンピックは多分無理じゃないかな
全世界からの入国拒否の半年後に世界中から選手とか観客入れての開催ってちょっと想像つかない
0551名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1a33-FCzL [121.117.28.35])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:05:15.08ID:Vj184G5n0
航空機のリース料相当を税金で補填して欲しい。
0552名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3823-FCzL [121.86.165.227])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:09:36.03ID:gnDRviQO0
こりゃインバウンド二度と回復しねえな。

日本側の規制が元に戻っても
客数稼げる周辺国が総じてガチガチ防疫志向だし
往来自由に戻る頃にはその辺が軒並み人口減少フェーズに突入。
0553名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM1e-FCzL [163.49.205.157])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:14:33.05ID:f7eJuc+RM
>>547
旅客便が動く限りは日本人は入国できるから無意味
0554名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d29-iuc3 [128.28.177.208])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:30:51.46ID:9rUOqb990
強制隔離にしてほしいもの。
自主隔離2週間より、強制隔離3日間だと思うが。
0555名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c8-jwqV [182.22.137.95])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:36:14.44ID:GRtehYQy0
https://www.nikkansports.com/general/news/202012260000985.html
変異コロナ国内初感染 英国渡航男性から家族女性に
[2020年12月26日22時6分]

英国で広がっている新型コロナウイルスの変異種が日本でも確認された問題で、
厚生労働省は26日、新たに英国に渡航歴のある東京都内の30代男性と
その家族の20代女性に感染していたことが分かったと発表した。

男性は航空機のパイロットで空港検疫の対象外だった。
女性は渡航歴がなく、厚労省は国内で男性からうつったとの見方を示した。
国内で変異種の人から人への感染が明らかになるのは初めて。
0556名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/26(土) 22:47:46.65ID:Lhkdnc4P0
>>552
もう無理だと思うわ。なんか観光学者の人が、前のようなスタイルには二度と戻らないし、航空券も値上がりして、十万円だとオンラインツアーになるって。インバウンドの事業者のセミナーとかユーチューブで見たけど、いずれ絶対以前の水準に戻ってくるから、マイクロツーリズムとかに偏りすぎないで、今後回復したあとのことを考えて今が仕切り直しのチャンスとか言ってたけど、楽観すぎるって思った。
0558名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b196-iuc3 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/27(日) 01:08:33.34ID:3NU724v60
1ヶ月以上鎖国決定か。
また延長で3月末までかなあ。

あほみたいなことやっとるなあ。
オリンピック出来る訳ないわな。コロナ脳の世論が許さない
0559名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b196-iuc3 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/27(日) 01:12:29.81ID:3NU724v60
でもNHKで言ってたけど

11の国と地域からのビジネスでの入国は許可されます

(アジア)韓国、シンガポール、タイ、台湾、中国(香港、マカオ含む)、ブルネイ、ベトナム
(大洋州)オーストラリア、ニュージーランド

大事な国wからはフリーパス継続か。訳わからんな、鎖国ではないわ。
0561名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b64e-zGRO [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/27(日) 03:53:41.00ID:m1zfu/kt0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/25(金)
NRT 43/62
HND 21/21
KIX 10/12
NGO 2/2
FUK 3/3

12/26(土)
NRT 38/56
HND 21/17
KIX 7/6
NGO 3/3
FUK 1/1
0563名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ bf9d-OuI+ [126.140.147.187])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:35:16.21ID:Ved/GzmT0
暫くは技術系含む総合職・子会社の地上職・本体CAの採用は見送りっぽいな。
国内線専門子会社caにしても、本体caが出向する可能性もあるので見送りか。
0566名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5f76-FCzL [222.4.16.145])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:43:28.22ID:kqtAjgN40
>>559
この中でも変異種でてるんだし、政策的にはメチャクチャだな。結局、実習生欲しいだけ。
0567名無しさん@お腹いっぱい。 (スップ Sd44-VY8E [1.72.0.158])
垢版 |
2020/12/27(日) 07:51:11.08ID:qy9XXV8kd
5年くんの最後の希望はワクチンが変異種に無効な可能性
0569名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H06-b3Hx [111.65.62.23])
垢版 |
2020/12/27(日) 09:38:58.13ID:AO1ogXmxH
>>558
サッカーのEUROとかドバイの万博も厳しそう
ANAL誕生かもな。。マジで。
0570名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H06-b3Hx [111.65.62.23])
垢版 |
2020/12/27(日) 09:40:13.76ID:AO1ogXmxH
>>567
イギリスの免疫学の先生がコラム書いてたけどやっぱり変異続くとワクチン効きにくくなるって。
しかもアメリカ、ブラジル、インドとかだとゲノム解析間に合ってなくてもうワクチン効かない変異型できてるかもしれないらしい。
0571名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H06-b3Hx [111.65.62.23])
垢版 |
2020/12/27(日) 09:41:14.61ID:AO1ogXmxH
>>562
年明け正式発表ありそう
EUROとか中南米のサッカー大会も厳しいやろな
同時期開催だけど
0572名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ac8f-H7XM [125.30.100.17])
垢版 |
2020/12/27(日) 10:47:36.44ID:2K2dEV370
>>570
というかワクチン接種開始した英国でこの騒ぎだから
新変異種発見されたら既存ワクチンが効くか判明するまでの間はシャットダウン確実
渡航中に現地で変異株ニュース出たら帰国できなくなる可能性とか全く考慮しないんだよね
楽観バカは
0574名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sad5-8hkI [106.130.201.210])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:26:54.51ID:oPiT2ODRa
>>571
変異種続出じゃ、5年後だろうが10年後だろうが同じだから、却って強行開催じゃねw
0575名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H06-b3Hx [111.65.62.23])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:31:12.85ID:AO1ogXmxH
>>574
EUROあたりは観客欧州主体だし、陰性証明持参でやるかな
中南米はちょっと感染状況どうなってるか。。
0577名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H06-b3Hx [111.65.62.23])
垢版 |
2020/12/27(日) 11:38:48.84ID:AO1ogXmxH
ウィンブルドンとかもどうなるか、やっぱりワクチンの効果がわかる4~5年は無観客主体かもね
0579名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H06-b3Hx [111.65.62.23])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:00:14.04ID:AO1ogXmxH
アメリカの人口の千人に一人はコロナで亡くなってるらしい
アジア人差別や治安も悪化するだろうしもう海外旅行って容易に言える雰囲気にはならないんじゃないかな
0581名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H06-b3Hx [111.65.62.23])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:35:05.75ID:AO1ogXmxH
そうみたい。大人の事情で中止って言えないらしいよー
0582名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ea7-sfEA [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/27(日) 12:35:45.09ID:hIOR0o8h0
ANAは公金おかわり?
0584名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H06-b3Hx [111.65.62.23])
垢版 |
2020/12/27(日) 13:29:27.76ID:AO1ogXmxH
本当それ。祝日の移動は中止になってももうそのままかな?
0585名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd14-6YQx [49.96.20.110])
垢版 |
2020/12/27(日) 14:10:28.28ID:O5uUb7Vgd
>>537
なるほど、暇な奴もいるんだな…
だが、食べ放題と同じでそういう奴らが一定数いるってことをANAは最初に気づくべきだったな
0586名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-VY8E [49.106.217.83])
垢版 |
2020/12/27(日) 18:25:27.87ID:6YkDQEOGd
海外在住の日本人のTwitter見てるともうワクチン接種受けてる人そこそこいるな
医者とか老人とか

うらやましい、もうすぐ旅行行けそうだなって思ったけど
医者が今このコロナ下で休暇取れるわけなかったな
0587名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 499d-OuI+ [126.94.220.134])
垢版 |
2020/12/27(日) 19:50:19.80ID:THi+1wI+0
>>585
発売が2015年以降だったら誰とは言わんけどyoutuberに使われまくりそうな
気がする。MMはおそらく乱用されること覚悟で(というかそれを宣伝目的で)
出している感じがするんだよね。
0589名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-iuc3 [126.133.4.202])
垢版 |
2020/12/27(日) 20:08:42.92ID:7JAyOqB/r
>>588
厚労省にしてみれば、それで保健医療の国庫支出が減るなら万々歳やろな
0590名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 499d-OuI+ [126.94.220.134])
垢版 |
2020/12/27(日) 20:40:01.42ID:THi+1wI+0
本当は医療機関と公共交通機関こそ全力で経営を支えないとマズいんだよな。
公共交通に国際線は入らないとしても。
0591名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd70-VY8E [49.106.217.83])
垢版 |
2020/12/27(日) 20:54:39.54ID:6YkDQEOGd
>>588
海外に2種とかあるの?
0592名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ea7-sfEA [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/27(日) 21:59:07.79ID:hIOR0o8h0
公共って言ってもJRみたいに減便でいい
0593名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5429-sSSI [114.145.168.182])
垢版 |
2020/12/27(日) 23:45:59.94ID:nwl6EJvE0
JRは国際線運航出来ないから
0596名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b64e-zGRO [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/28(月) 01:48:37.89ID:nA2Cak180
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/27(日)
NRT 43/63
HND 15/23
KIX 5/8
NGO 2/2
FUK 1/1
0601名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Sp61-7zSW [126.182.51.195])
垢版 |
2020/12/28(月) 13:51:03.30ID:j0+VSAo/p
>>582
おかわりどころか、好きな時にいつでもANA様だけには資金援助その他数々の便宜をはかってくれる。もちろん表に出ない形で。
自民政権に愛されたANA様に怖いものなどない。
0602名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 5429-sSSI [114.145.168.182])
垢版 |
2020/12/28(月) 13:52:37.12ID:GEcQeFPc0
>>594
新しいビートル、JR九州結局どうするの?
0603名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr10-iuc3 [126.133.11.240])
垢版 |
2020/12/28(月) 14:06:12.81ID:1DRABkscr
>>598
そんな泡沫の関係者なんかの意向よりそれ以上に権利持ってるNBCの意向次第だろう
バイデンは米代表は送らないと断言したからNBCも放映から手を引くさ
そうなると必然的にIOCもやらん方に傾く
0604名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/28(月) 15:58:04.79ID:IIZWU6Kf0
>>603
バイデン、まじで言ってるの??
0605名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b196-iuc3 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:14:21.54ID:lcM3MDhg0
https://www.youtube.com/watch?v=O3yQSpVXdZ8

大韓航空黒字確保の秘策。
やはり貨物とワクチン輸送やな。着々と準備していた。
ただCAは無給休職で大変な思いをしている。
0606名無しさん@お腹いっぱい。 (ラクッペペ MMb4-cETr [133.106.81.28])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:50:52.32ID:lxrQY1UzM
ネトウヨ怒り狂ってて草
0607445 (ワッチョイ f2c4-Yke/ [111.169.179.215])
垢版 |
2020/12/28(月) 17:53:43.93ID:ZRUAVtC60
>>605
サンク。先日の内容は、この放送でした。
公式にもアップされていたんですね。
0608名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a1c8-jwqV [182.22.140.216])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:00:53.66ID:iWgC7RzE0
https://www.afpbb.com/articles/-/3323701
ワクチン接種開始を記念、ドイツ上空に巨大な注射器の絵
2020年12月28日 17:25 発信地:フランクフルト/ドイツ [ ドイツ ヨーロッパ ]

【12月28日 AFP】ドイツで新型コロナウイルスワクチンの接種が始まるのを記念して、
アマチュア飛行士の学生が28日、飛行機で上空に巨大な注射器の形を「描いた」ことを明かした。

サミー・クラマー(Samy Kramer)さん(20)は23日、バーデン・ビュルテンベルク(Baden-Wuerttemberg)州の上空を
1時間40分かけて飛行し、直角旋回を何度も繰り返して、飛行距離約280キロに及ぶ注射器形の航跡を描いた。

注射器の「絵」は、全世界の飛行機の現在地を追跡する
オンラインサービス「フライトレーダー24(Flightradar24)」上で見られる。

クラマーさんは28日、「ワクチンの供給が始まる日に合わせて、
人々に思索の材料を提供しようと思った」とAFPに語った。

ドイツでは28日から正式に新型コロナワクチンの接種が始まった。
ただ、国内の接種第1号となった101歳の老人ホーム入居者は、一足先に26日に接種を受けている。

https://afpbb.ismcdn.jp/mwimgs/d/d/1000x/img_dd84bf8d86af21611f4e0442c812bfbe158743.jpg
ドイツ南部バーデン・ビュルテンベルク州上空に描かれた注射器形の飛行機の航跡。インスタグラムより(2020年12月27日入手)

https://www.flightradar24.com/blog/pilot-draws-syringe-in-the-sky-to-celebrate-covid-19-vaccine/
0609名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3591-VY8E [210.138.159.180])
垢版 |
2020/12/28(月) 18:48:54.73ID:rKpYInU60
クラマーさんといえば
0610名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 669d-OuI+ [126.147.173.73])
垢版 |
2020/12/28(月) 19:41:43.19ID:710RmjNz0
NHが今やるべきことは老朽化機材のリストラなんだけど、それやると
国際線に出せる機材が減るから赤字出てもやらないんじゃね。
これはNHは政治的に潰されないって余裕があるからこそ出来る技だな。
0612名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H90-b3Hx [58.185.21.214])
垢版 |
2020/12/28(月) 21:34:49.68ID:8K7CupfaH
>>611
もう無理だろうなオリンピック。IOCも観念しそう
0613名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd70-QsPY [49.98.53.45])
垢版 |
2020/12/28(月) 21:50:20.03ID:iSQ0BurMd
開催すると言っているのは、森くん、小池くん、ガースだけ。
0614名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 979d-80jV [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/28(月) 22:52:35.05ID:Tsgkn9710
年明けに
EUROは6月→11月に延期(翌年ワールドカップ開催に合わせる。今大会は分散開催なので低リスク。ワールドカップと重なる2022年への延期は無い、)
北京五輪は1年延期

最後(3月31日頃)に東京五輪は中止発表(IOCの勧告)
とみる。

なんとか落ち着くのは2022年になってからだろうね。
0618名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/29(火) 08:50:54.67ID:/WUIEbFS0
>>617
前IOCが東京中止なら北京も中止とか言ってた気がするから駄目なんじゃない?北京ももう
EUROも厳しいかな…。私も再延期せず中止になってしまう気がする
ドバイ万博はどうだろう、、11月だったと思うけど
ドバイは今も陰性証明で観光入国受け付けてるから、やるのかな
0619名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 3591-VY8E [210.138.159.180])
垢版 |
2020/12/29(火) 09:06:03.55ID:j7rx8Glx0
もう夏季五輪は2024年東京、2028年パリって一つずらしたほうがよい
2000年を飛ばそう

2022年はワールドカップあるから無理だし2023年だともう2024年まで1年しかないし
0620名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/29(火) 09:07:59.60ID:/WUIEbFS0
なんかバッハさん東京来たとき同時期に来日してたスコットモリソンさんと会談して、2032年にクイーンズランド州で開催したいって結構オーストラリアが本気出してるぽいな。2024東京、28パリ、32ロス、36ブリスベン(??) かな
0621名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7ca1-reuy [110.233.243.25])
垢版 |
2020/12/29(火) 10:59:39.10ID:IEIztU4J0
>>620
パリは1924年以来100年ぶりだから譲れないんじゃない?東京が2028年かも。
0622名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 3add-iuc3 [27.113.239.227])
垢版 |
2020/12/29(火) 11:18:56.97ID:f4s0Lb910
どうみても東京中止だな。
やるなら2040年にでも。
0623名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ b196-iuc3 [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/29(火) 11:54:15.21ID:W2ObGiug0
新幹線も国内線飛行機も年末年始ガラガラ・・・

ずらしてクリスマスと昨日に帰省してきたが東京〜京都の新幹線と伊丹〜羽田のJAL・・
どちらも4割くらいの乗車率だった。自由席で。

もう運輸業あかんな。GoTo再開もどうなるかわからんし。
0627名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 4047-b3Hx [116.89.118.226])
垢版 |
2020/12/29(火) 13:47:54.93ID:/WUIEbFS0NIKU
EURO 無観客
東京 中止
ドバイ万博 陰性証明かワクチン済みの客だけ
北京 一年延期
こんな感じかな、当分は
0628名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd70-VY8E [49.106.217.83])
垢版 |
2020/12/29(火) 15:19:37.64ID:IXCcPqNhdNIKU
フランス政府に全力で交渉して4年ずらしてもらうしか
0629名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ 979d-80jV [126.216.13.108])
垢版 |
2020/12/29(火) 15:56:14.45ID:q5x7fS8q0NIKU
また、延期しても2024年にできるかどうかさえ分からないのに、五輪にトータル10兆円もかけるつもりか?
すべて国民の税金だぞ?

2020、2021、そして2024年にやるやる詐欺を続けた挙句に
トータルで計10兆円つぎこめば大増税まったなしだろう。
0630名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエW 7ea7-sfEA [203.181.21.77])
垢版 |
2020/12/29(火) 16:59:04.74ID:WUTAEPGQ0NIKU
税金がどう使われようと関係無いけどな
今生きてる奴が返せる金額じゃないし、借金はどうでもいい

税金使って今生きてる奴が少しでも雇用維持した方がいい
0635名無しさん@お腹いっぱい。 (ニククエ Sd70-3vGi [49.98.131.93])
垢版 |
2020/12/29(火) 20:13:17.18ID:i8B4B9modNIKU
何でもかんでも利権だ賄賂だ中抜きだ財政破綻だと騒ぐことが
整備に何十年もかかる上、低スペックで貧乏臭い空港・高速・新幹線しか作れない惨状を招いたのに

反五輪反gotoなどに現を抜かす連中ほど、このご時世に飲み会やカラオケやキャバで遊んで感染拡大に一役買ってそうだ
0636名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 879d-cSk5 [60.121.127.30])
垢版 |
2020/12/30(水) 00:59:10.01ID:jNUl27Sq0
>>635
その原因を作り出して来たのは全て自民党だろ。
0638名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa6b-lCZx [106.180.22.119])
垢版 |
2020/12/30(水) 01:56:00.00ID:Qp0AUDNPa
>>636
そんな自民党を下野させられないのはなぜ?
0639名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 87b5-7v9V [60.39.162.151])
垢版 |
2020/12/30(水) 04:47:50.94ID:nIHU39GV0
左側の政党に政権取らせて経済失敗するのは英仏などでお馴染み。
ネット世論は自民党より強権の右翼政党を望んでる層が結構居るんでないの?
清廉かもしれんが、国民はますます自己責任で重税国家に尽くせとなるぞ。
スイス的重税階兵主義を日本でやれば財政は健全化され、国防も強靭となるんかね。
スイスは先進国で今一番健全財政じゃないかな。
https://www.swissinfo.ch/jpn/%E5%9B%BD%E5%AE%B6%E8%B2%A1%E6%94%BF_%E3%82%B9%E3%82%A4%E3%82%B9-%E5%B7%A8%E9%A1%8D%E3%81%AE%E9%BB%92%E5%AD%97%E6%B1%BA%E7%AE%97%E3%81%AB%E9%9D%9E%E9%9B%A3%E3%81%AE%E5%A3%B0/44787140
0640名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sda2-F7l6 [49.106.217.83])
垢版 |
2020/12/30(水) 07:49:17.54ID:79VcvbtUd
完全にスレチ
0641名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウカー Sab7-f/Gu [182.251.255.4])
垢版 |
2020/12/30(水) 11:09:25.02ID:+AycLm+Pa
むしろコロナと騒いでもらった方がいいわ。
不要な航空会社が倒産して丁度いいわ。
特にLCCには客単価が安いのにごちゃごちゃ煩い客が多すぎやね。
ジェットスターやピーチはいらないね。
0643名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f9d-o7nT [126.140.133.185])
垢版 |
2020/12/30(水) 11:27:43.51ID:LOs+6cxp0
>>641
もっといらないのはゴミみたいにウジャウジャいる韓国のLCC共だけどなかなか潰れてくれないね。
0644名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7f96-Ezmx [14.10.135.96])
垢版 |
2020/12/30(水) 11:53:49.49ID:CYh8BIbt0
大韓とアシアナの統合でエアプサン、エアソウル、ジンエアーが一つになって
さらに強力になるんじゃあないかなw 済州エアーも含めてピーチなんかよりずっと質は高いし国際線路線網も強大。ティウエイもアメリカオセアニアにA330de進出だし・・・

どうなるかは来年一年で分かるかな。
0645名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a660-Ezmx [121.111.195.30])
垢版 |
2020/12/30(水) 11:54:19.94ID:O3tqby5U0
LCCに限らず、安いから行くっていう連中の行儀悪すぎなんだわ
GoToで出かけた連中なんかインバウンドよりひどいとか言われる有様だしな
https://news.livedoor.com/article/detail/19459249/
0646名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9367-lCZx [114.176.203.171])
垢版 |
2020/12/30(水) 12:59:56.04ID:zT+lQ/XV0
gotoの客批判って在日中韓の一部が犯罪するとすぐ断交とか言い出すネトウヨを思い出す
0647名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 165d-f/Gu [113.42.141.129])
垢版 |
2020/12/30(水) 15:36:53.06ID:yQBD/bkX0
12/28から、外国人の入国制限掛かったけど、
外航の外人パイロットって入国できるのかな?
0651名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-Ezmx [126.133.1.227])
垢版 |
2020/12/30(水) 18:40:04.35ID:X4KONITXr
入国管理の問題と感染管理の問題は別なんだが
入国しなければおのずと感染の管理も成立すると思ってないか?
入国管理上入国してないことになっていても
その施設に従事するのはその国の人なのだから接触の可能性があるのは変わらんぞ
0653名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 165d-f/Gu [113.42.141.129])
垢版 |
2020/12/30(水) 19:12:31.04ID:yQBD/bkX0
外人パイロット入国できなかったら、そもそも運航できない。
ここ、数日どうなってるんだろうか。
0657名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 824e-2jOr [61.87.43.138])
垢版 |
2020/12/31(木) 13:43:16.27ID:42PRqfij0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

12/28(月)
NRT 31/49
HND 18/25
KIX 5/4
NGO 1/1
FUK 1/1

12/29(火)
NRT 33/49
HND 15/17
KIX 6/6
NGO 2/2

12/30(水)
NRT 38/56
HND 16/18
KIX 5/5
NGO 1/1
FUK 2/2
0658名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 62e6-T+eR [211.13.148.132])
垢版 |
2020/12/31(木) 14:15:04.97ID:pQ2dhXQ70
旅行という文化がなくなった
どうすんだ
0662名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kamY [49.106.217.83])
垢版 |
2021/01/01(金) 09:22:43.95ID:HKcPL7Fxd
熊本 - 成都便ってすごいとこ飛ばそうとしてるな

成都が大都市なのは分かるけどそれにしてもやれるのかそれ
0667名無しさん@お腹いっぱい。 (オイコラミネオ MMcf-Kv5K [150.66.64.234])
垢版 |
2021/01/01(金) 10:25:45.12ID:HZYEqP/wM
トキエアは新潟県営じゃね?
佐渡をメインに仙台や小松などの需要も開拓する感じか
0673名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-IZmU [49.98.61.154])
垢版 |
2021/01/01(金) 16:15:11.95ID:pnoOkER6d
>>668
広島が新潟線の誘致するみたいけどひょっとしてトキエアにお願いするのかしら
0678名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b14-vaNb [114.176.48.161])
垢版 |
2021/01/02(土) 02:37:46.52ID:caoPlMfW0
>>674
FDAやIBEXみたいに母体企業があるか、
企業や自治体に事業性を納得してもらって出資してもらう、
いずれかが無いと単体では厳しいね。
初期投資もあるし、路線が定着するまでは赤字出るし
ある程度資金力的な体力がないと。
0679名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc4-Zovn [111.169.179.215])
垢版 |
2021/01/02(土) 06:42:53.09ID:wd4j3fOL0
エアアジア・ジャパンも破産しないで民事再生にして、
楽天あたりが引き継いでやってくれたら良かったけどね。

楽天本体は、いまは携帯電話事業でカネが要るから難しかったんだろうね。
0682名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb96-Np7K [14.13.163.224])
垢版 |
2021/01/02(土) 08:43:29.36ID:0L/cD5xN0
>>681
一方、日本は・・・
NPBもJもBも、コレでお陀仏だなw

【オリンピック】スポーツ選手の入国制限緩和を中断。日本選手も対象 [江ノ島★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1609398666/
0683名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b47-ctcE [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/02(土) 08:44:46.73ID:MDAHdgaZ0
オリンピック本当にできるか怪しくなってる気が。。
0684名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-qBFf [27.113.239.227])
垢版 |
2021/01/02(土) 08:53:38.87ID:e2OgLpc30
流れとしては、一部国・PCR検査は前提条件としても

ビジネス客の隔離なし(これは実現)

日本人の隔離なし

外国人観光客の隔離なし

オリンピック開催

だが、一番上の段階すら怪しくなっている。次の段階へは1か月かかるので
日本人の隔離を2月中に辞めなければ開催は無理だろう。

または隔離日数を減らす、オリンピック選手は北朝鮮式に外出禁止にするかだな。
0685名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-qBFf [27.113.239.227])
垢版 |
2021/01/02(土) 09:18:25.30ID:e2OgLpc30
東京が異様に増えているのは、海外からの流入が大きいのでは。
1日50便以上飛んでいるわけで、誤差程度であり欧米線は1日1・2便の関空、
飛んでいるかよくわからない中部、福岡と比べても極端に多い。

一番の疑念は、自主隔離は「自主」ゆえにちゃんとされていないのだろう。
入国者は3日間、外出禁止の強制隔離を全員に課すべきでは。これは例外なく。
その後は、条件により強制隔離、自主隔離、日数も段階を作ればいい。

日本人:強制隔離3日+欧米からは自主隔離5日追加。アジアからは自主隔離2日、指定国は強制隔離3日のみ。
外国人:強制隔離3日+欧米からは強制隔離5日追加。アジアからは強制隔離2日
指定国は強制隔離3日のみ。
つまり隔離期間は8日、5日、3日の3種類。外国人は強制隔離のみとする。

また全員に強制隔離3日を課すべし。強制2週間は施設面で無理だから、このくらいが妥当では。完璧はない、確率を下げるのがベター。
今の自主隔離、「公共交通機関」の使用が禁止されているだけで「外出」は自由だからな。
0687名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/02(土) 10:22:05.69ID:pKoF/kGq0
>>683
できるわけないだろ。
三月が決定のリミットだが、残り2ヶ月ちょいで事態が劇的に好転してるわけがない。
ワクチン接種も大幅に遅れてるし不確定要素だらけで無理。
0688名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/02(土) 10:24:08.57ID:pKoF/kGq0
>>681
日本政府が規制強化したから解除したのかね?
そうとしか思えない。
0689名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-fEzV [126.157.65.252])
垢版 |
2021/01/02(土) 10:24:27.91ID:YN7TzlU4r
東京のコロナが多いのは、通勤電車、地下鉄、バスなど、三密が多いからだよ。地方は車社会だし。
0690名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9ff1-ctcE [203.211.155.14])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:15:17.85ID:uKDmjIQa0
>>687
私も厳しいと思う。ろくに練習できていないところも多いみたいだし、欧米もワクチン遅れてるし。。
0691名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:47:08.57ID:pKoF/kGq0
>>689
正解。だけど政府は口が裂けても言わない。
首都圏でも市中感染広がってるのが東京通勤圏だけだし。
首都圏以外は局所的な感じ。
0692名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:49:58.62ID:pKoF/kGq0
実際、こんな状況で緩和されたからと言ってドイツに観光に行くやついるのか?
帰国して広げたら袋叩きにされそう。
そもそも空港検疫の検査が抗原検査だけだから事実上すり抜け放題になってるわけだし。

隔離要請もあくまでも要請だから義務じゃないし、監視もされないけど、仮に体調悪化してクラスター化したらほんと周りからもどんどん非難されるし、まもとな神経の持ち主なら観光旅行なんて行かないわ。
0693名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:52:24.41ID:pKoF/kGq0
航空業界もここまて伸びるとは思わなかっただろうね。
この感じだと来年もまだダメだろうし。
観光旅行で海外に気軽に普通に行けるようになるのは再来年だろう。
0694名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H3f-ctcE [223.25.74.119])
垢版 |
2021/01/02(土) 11:54:04.93ID:1m2vJa3IH
欧米は、接種条件で無理矢理正常化に持っていくみたいだけどね
イースターにドバイ旅行が人気なりそうなんて記事見た
ああいうドバイみたいなところは解禁するだろうし
0695名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Sr4f-fEzV [126.157.65.252])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:01:41.86ID:YN7TzlU4r
つまり、自粛自粛って自己満足化しているわけよ。そんなにコロナを押さえたいのであれば都内の公共交通を止めるくらいのことをしないと無理だろう。いやそれでも、ヨーロッパとかはうまくいっていないみたいだし。
コロナ対策より、経済優先というのは間違いじゃないと思うよ。go to travelとか。
0696名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb96-Np7K [14.13.163.224])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:06:53.69ID:0L/cD5xN0
>>694
黄熱病の接種証明がイエローカードだから、

コロナの接種証明はレッドカードになるのかな?それともブラックカードか?
0697名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H3f-ctcE [223.25.74.119])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:07:27.64ID:1m2vJa3IH
まあワクチンが普及すると、たちの悪い風邪という風に受け入れられると思うよ。OC43っていう過去に流行したコロナウイルスと経緯そっくりだし。ワクチン接種率が低い国や接種プログラムがうまく機能しない途上国や紛争地帯あたりは、平均寿命下がってしまうかも。。
0698名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H3f-ctcE [223.25.74.119])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:07:45.83ID:1m2vJa3IH
>>696
コロナカードとかじゃないのかなー。
0699名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-04Y7 [106.133.22.138])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:19:57.69ID:r8iIpAhra
アメリカでインフルだと思われてた流行病が実はコロナかも、と言い出した瞬間に
スペイン風邪レベルの世界的流行になる予感がしたからある程度は覚悟してた
ただマスク大好き日本人の間でインフルが例年より激減してるにも関わらず
12月以降感染拡大が止まらないのは予想外
空気感染してるとしたらヤヴァイわな

>>694
UAEは首長国間の移動すら72時間以内の陰性証明を要求してるくらい厳格らしい
もちろん越境後の隔離期間もあり、その後もマスク必須
白人にそれが守れるかね?
0701名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:56:41.74ID:pKoF/kGq0
安全性も確立されてないのにワクチン証明なんてやるわけないよ。
効果抜群で歴史と実績のある黄熱病のワクチンと全く違う。
ワクチン接種しても変異すれば感染するし。
結局、収束の鍵はワクチンではなく治療薬のほう。
そもそも罹っても9割が無症状か軽症なんだしワクチン証明までして人体実験のためにワクチン打つ意味がない。
0702名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:57:39.66ID:pKoF/kGq0
>>699
空気感染してるだろうけと、そうなると満員電車止めないといけなくなるので絶対に言わない。
0703名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/02(土) 12:59:15.39ID:pKoF/kGq0
10年くらいかかって安全性の高いワクチン確立されても、打っても罹る可能性のあるインフルエンザのワクチンと同じ扱いだろう。
結局、コロナは風邪の一種だからね。
0704名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H3f-ctcE [223.25.74.119])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:26:01.19ID:1m2vJa3IH
>>703
肺炎球菌みたいに疾患持ちと高齢者だけ無料接種だろうな。
0705名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H3f-ctcE [223.25.74.119])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:27:45.80ID:1m2vJa3IH
>>699
UAE、もし陰性証明求めてきたりとか厳しくしてたら、先にキプロスやギリシャからかもね。なんかキプロスなんか3月からワクチン接種の人は自由入国できるようになるらしい。日本の今の流行は完全に季節性の気がする。既存コロナも冬流行るし。
0706名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kamY [49.104.14.246])
垢版 |
2021/01/02(土) 13:33:30.11ID:OhbpG5+gd
>>701
安全性が証明されたから認可されたんだけど?

各国の保険当局やトップの医学者よりもオイラの方がワクチンには詳しい君ですか
そんなすごい人なら医療大手に就職してくれ、年俸数千万円は固いから
0708名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b5a-ctcE [118.200.212.209])
垢版 |
2021/01/02(土) 14:11:05.60ID:ZK5P18Q70
展示場とかショッピングモールでも行うみたい。後普及は管理がしやすいアストラゼネカのになるんじゃないかって聞いた。
0710名無しさん@お腹いっぱい。 (ブーイモ MM8f-1q/w [210.138.177.115])
垢版 |
2021/01/02(土) 16:16:49.88ID:Ogpww3BAM
結局、ネトウヨはワクチンに縋るしかないのか。
副反応は未知数なのに。
安全性なんて証明されてないぞ。特例の超特急で本来の手順をすっ飛ばして認可されただけ。
どんなワクチンでも副反応とかは今後数年間かけて分かることなんだし。
0711名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7bfd-ctcE [202.73.35.138])
垢版 |
2021/01/02(土) 17:24:07.48ID:CPO0FFDo0
でも海外旅行再開するには、もうワクチンの普及しかない気がするし、スペインなんかだと接種拒否者の名簿まで作るみたい。。
0718名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/03(日) 06:18:13.99ID:yuowVTht0
>>717
日本の検査数は世界150位だし、主要国の20分の1だからね。確実に他国と一桁違う。世界一ザルな濃厚接触者認定で拾えてないだけ。
0719名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb96-Np7K [14.13.163.224])
垢版 |
2021/01/03(日) 07:39:09.63ID:HdO/0oKZ0
>>714
そもそも、中選挙区制→小選挙区制になったのは、自民党の共食いによる損出が原因だったからなぁ
0720名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kamY [49.104.46.15])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:25:47.93ID:ai800jMdd
国際線に乗れなくなったせいで、日本の各地に詳しくなったわ。
去年は一年間、海外行く代わりに日本全土色々と稚内から石垣島まで回った。
残ってるのは福島以外の東北地方ぐらいだ

前は連休程度の休み取れると海外行ってたからとても9日間で北海道一周とか無かった。
でもさすがに行くところのネタに困り始めた

国内旅行だと(ウインタースポーツやらない場合)冬に行けるとこのチョイスが限られるのが厳しい。
やはり冬は東南アジア行きたい
0721名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4b5a-ctcE [220.255.222.1])
垢版 |
2021/01/03(日) 12:52:21.98ID:VrkSn6fE0
>>718
なんかタイとかもあんまり検査多くなくて、ツイッターでも普通に検査断られた人いるし、実際の感染者はもっといるって言われてるっぽい
0723名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kamY [49.104.46.15])
垢版 |
2021/01/03(日) 14:03:24.45ID:ai800jMdd
2回めを打たないと有効率50%にしかならないから、その行為に何の意味があるのか分からんのよね
0724名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b7b-o9ao [180.31.187.163])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:27:15.56ID:av06jSS+0
ニセコにいてるけど、結構外人いてるよ。
もう日本に住んでるんかもだけど。
0726名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b7b-o9ao [180.31.187.163])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:31:41.69ID:av06jSS+0
ちなみにニセコでTinderってゆー出会い系アプリ開いても外人ばっかりだった。
0727名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b29-r+GE [114.145.168.182])
垢版 |
2021/01/03(日) 18:36:42.24ID:psb+dgqC0
>>724
風俗産業ですか?
0728名無しさん@お腹いっぱい。 (HappyNewYear!W 6b7b-o9ao [180.31.187.163])
垢版 |
2021/01/03(日) 20:00:07.58ID:av06jSS+0NEWYEAR
>>727
外人客用のスタッフだな。
ホテルのスタッフも外人が多いよ。
外人向けの雑誌作るのも外人が作ってる。
白人様用タクシーはベンツのSUVだったわ。
白人様専用みたいなコンドミニアムだらけだった。
0729名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロリ Sp4f-RcIq [126.211.69.220])
垢版 |
2021/01/03(日) 20:08:16.25ID:P4EBKUcop
ニセコいいけど食費が高い。
コンビニ大盛況。
0730名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b7b-o9ao [180.31.187.163])
垢版 |
2021/01/03(日) 20:43:13.53ID:av06jSS+0
寿司屋、焼肉屋、天麩羅屋どれも高級店だったわ。
チラッと見たけどコース2万円、1番高いワイン50万円とかだった。
0732名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdbf-uJkl [1.75.233.6])
垢版 |
2021/01/04(月) 04:59:41.33ID:m79AIACDd
ワクチン大本営「!むま止してち打」
0733名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ ab9d-yFFH [126.243.200.33])
垢版 |
2021/01/04(月) 07:34:35.42ID:gBANTwWK0
MMは女満別大分という下僕と競合する路線をあえて開設したあたり
長期戦だと思ってるんかな。
しかしどうせ長期戦と思ってるなら、LCC未就航の徳島・北九州に出して欲しかったもの。
7Gは下僕でも高級路線だからMMとは直接は競合しないはずだが。
0734名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-qBFf [14.10.135.96])
垢版 |
2021/01/04(月) 09:18:40.82ID:P5TEH8LX0
アジアのエアラインの気の利いた接客が好きで今はビジネスクラスの動画ばっかり
観ています。1年前だったらまだ騒ぎが始まったとこで自分も
バンコククアラルンプールにキャセイで行ってました。
ああ、今年はまだ無理だと思ってるんで来年の正月はCX,MH,TG,SQとか
KE,CI,BRどれかでアジア周りに行きたい・・・・ANALはどうも合わない。

YouTuberのサムチョイさんは今はどうしてるんだろうw
まああの人なら航空会社からいっぱい招待されてるだろうけど。
宣伝になり過ぎだし。
0735名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sdbf-kamY [49.104.46.15])
垢版 |
2021/01/04(月) 10:26:08.07ID:5P8BWClod
宣伝は他所で
0736名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4bf0-rRvO [220.157.149.140])
垢版 |
2021/01/04(月) 11:38:43.95ID:0ZkyMy590
スカイマークは国際線無いからダメージ少ないとか言ってたけど、搭乗率いいの?
0740名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-Wc5E [49.98.64.4])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:01:18.63ID:/whkTCWcd
8㈮1都3県に発令される緊急事態宣言を受けて、東京発着の減便がさらに増えるだろうね。
0742名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa0f-Np7K [106.132.83.47])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:19:48.98ID:IGJ4FB2Ra
>>740
東京で乗り継ぎが必要なケースも有るから、どうなんだろ?
0743名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-qBFf [14.10.135.96])
垢版 |
2021/01/04(月) 17:46:58.66ID:P5TEH8LX0
で全国のGoToが再開しないのか??
東京神奈川千葉埼玉だけでいいのに。

イートはダメだと思うけど・・・
0744名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b0e-EwZV [180.221.85.107])
垢版 |
2021/01/04(月) 19:29:14.80ID:viou6s8f0
>>733
東名阪どこからも飛ばせるところが優先なんじゃないかな
0746名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-qBFf [27.113.239.227])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:24:49.79ID:32dNkz8M0
>>744
そうだろうな。
北九州や徳島だと、ANA便の片手間にというわけにいかないし。
女満別は遠距離だから、LCCは飛ばしやすい。大分は観光需要があるからか。
いずれも関空から飛ばすには支障がないからな。
中部から飛ばすのはしんどいが、女満別線はANAから移管もありえる。

北九州は関空から飛ばせない、かといって中部も失敗実績あり。(意外と不便だから?)徳島は成田からのみとなるし、ANAの単価を下げるだけの気がする。
安くしたい人は神戸からバス使うからなおさら。
0747名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-qBFf [27.113.239.227])
垢版 |
2021/01/04(月) 20:29:41.31ID:32dNkz8M0
そろそろ航空会社の再編も必要かもな。
JALとANAの合併ではなく、系列内での整理。

またGKはともかく、MMは実質完全子会社なんだから
ジェットスターに対するカンタスの扱いとか、エアプサンに対するアシアナ(今後は不明だが)の扱い
を参考に、コードシェアして欲しいものだ。
スタアラゴールドは適用されないが、NH上級会員資格は適用というのがこれらの会社の共通点。
ルフトハンザ・ユーロウイングスの場合は、スタアラに近い扱いで、SFCでもラウンジがつかえるが。

関空T2には有料の「ピーチラウンジ」があるといいかも。
0748名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9f4e-h7IY [61.87.43.138])
垢版 |
2021/01/04(月) 23:10:20.28ID:VDKbvE2t0
国際線 出発済/到着済 旅客便数

2020年
12/31(金)
NRT 33/46
HND 13/22
KIX 10/9
FUK 1/1

2021年
1/1(金)
NRT 31/50
HND 18/19
KIX 4/7
FUK 1/1

1/2(土)
NRT 28/44
HND 18/20
KIX 7/7
NGO 1/1
FUK 1/1

1/3(日)
NRT 38/50
HND 16/21
KIX 6/6
NGO 2/2
FUK 1/1
0750名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9fdd-qBFf [27.113.239.227])
垢版 |
2021/01/05(火) 02:33:05.31ID:Z8JY9q2M0
そりゃ、平成の30年間、給与は増えるどころか減っているからな。
減税して企業は儲かったが、社員には還元されず。
社員給与(役員除く)への還元率に応じた税金も作ったらいい気がする。
0752名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb96-iDML [14.11.65.225])
垢版 |
2021/01/05(火) 20:59:07.50ID:j77xupZj0
>>751
やばそうだな
0753名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H3f-ctcE [111.65.37.156])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:07:08.84ID:y6sv7fGPH
中国ワクチン提供する国ってファイザーとかモデルナのは首都の外国人向け私立病院とかで高価で接種になるのかなぁ。。
0755名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ fb96-DPPb [106.73.33.161])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:17:03.27ID:S8dlP7SA0
は?
ヤバ度でいったら

アストラゼネカ>>>>ファイザー>>越えられない壁>中国製
こうだろ

DNAぶっこむアストラゼネカはガチヤバよ
ファイザーだったらRNAですぐ消滅する

オレはどっちも絶対打たないがなw
0756名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/05(火) 21:34:00.36ID:5rfMi5dT0
中露ワクチンはかなり人気だぞ。
既存のワクチンだから何もか未知の遺伝子ワクチンと異なり危険性は低い。
0757名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b54-1q/w [114.162.203.193])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:27:23.78ID:EBVcbmst0
外国人の入国制限始まるから、いよいよ外航は運航取りやめるのかな?
0758名無しさん@お腹いっぱい。
垢版 |
2021/01/05(火) 22:33:36.82
>>757
旅客機は止まらないよ

例外規定

在留資格を持つ外国人の再入国を除く
特段の事情(人道上配慮が必要な例など)

これらに該当する外国人は、引き続き特例的に入国を認める方針
0759名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b54-1q/w [114.162.203.193])
垢版 |
2021/01/05(火) 22:56:23.44ID:EBVcbmst0
パイロットが入国できない。
0760名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sdbf-sM6W [49.96.21.95])
垢版 |
2021/01/05(火) 23:07:32.17ID:kSDg/Owed
>>755
ファイザーワクチンで死人出たのも知らない情弱を発見w
ファイザーはワクチン完成した時に株価下がりまくったから、出来は想像つくだろww 鈍すぎるw
なぜ裏で一部の富裕層が中華ワクチン打ったかを少し考えたら、答えは出るじゃん
0762名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/06(水) 06:23:03.23ID:lFTzgfGR0
南ア変種はワクチン効かないみたいだし、こりゃまだまだ当分は続くな。
その割にたいした航空会社潰れてないのは何故?
0763名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b47-ctcE [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/06(水) 09:57:33.45ID:m9Yg6Ycf0
>>762
内部留保で持ちこたえてるんじゃない。そろそろ流石にやばいと思うけど
0764名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b47-ctcE [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/06(水) 09:58:15.60ID:m9Yg6Ycf0
アメリカとか、感染者多いし国内でワクチン効かない変異種出てきてそうやわ既に
やっぱりインフルみたいになっていくんだろうな
0765名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6b47-ctcE [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/06(水) 09:58:47.08ID:m9Yg6Ycf0
>>757
日本人は帰国できるし、乗る人いると思うしそうはならないんじゃないかなぁ
0767名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bbc-kamY [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/06(水) 11:03:23.36ID:sNqeQ1R20
>>762
そんなこと誰も言ってないぞ

「イギリスでの変異株にはワクチンはそのまま有効だが、南アフリカの変異株に有効でない「可能性もある」」

「仮にそのケースで有効でなくても最長で6週間あれば対応したワクチン開発可能」
ってのが正確なコメントな
0770名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bbc-kamY [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/06(水) 16:35:08.21ID:sNqeQ1R20
貨物メインとか?
0774名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H0f-ctcE [122.11.173.127])
垢版 |
2021/01/06(水) 18:57:08.77ID:ExRkyieRH
>>773
ワクチンで無理矢理抗体持たせるか
自然感染やな
4~5年くらいかかるかも。地球規模だと。イスラエルとかは早そうだけど
0775名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:37:59.08ID:lFTzgfGR0
こりゃ、収まるまでに5年かかるな。
アナルは持つのかね?
0776名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H0f-ctcE [122.11.173.127])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:43:02.55ID:ExRkyieRH
もうインバウンド頼りの国は開国すると思うけど
ANAとJALは合併不可避だろうなー
0777名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b29-r+GE [114.145.168.182])
垢版 |
2021/01/06(水) 20:48:00.48ID:xdQKfIqM0
二階幹事長が内閣総理大臣なら円滑に進んだのに
0780名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/07(木) 07:46:52.94ID:OWbI9qit0
今後5年続くとなるともうアナルはもたないでしょうね。
合併不可避。ANAとJALの株価逆転しそう
成田拡張計画もどうなるのか?
0781名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b32-kamY [114.178.70.174])
垢版 |
2021/01/07(木) 08:03:11.55ID:bkGjvmic0
成田の第3滑走路はもう始めちゃったしコストも激安だからやるだろ

ただ、あの巨大な第4ターミナル計画は当分は延期だろうな
第2ターミナル老朽化してるからなんかしなきゃいけないとは思うけど
0782名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0f6a-sSXu [153.246.136.68])
垢版 |
2021/01/07(木) 09:58:03.00ID:C+Unghyw0
誰か、ダイヤモンドオンラインのJALANA合併についての特集記事、解説してくれないか。
0785名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW ab9d-1q/w [126.216.13.108])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:44:21.45ID:OWbI9qit0
国内は二社体制でも国際線は統合して一本化してもおかしくないな。
0788名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bbc-kamY [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/07(木) 10:56:18.65ID:Jz7gLja/0
人口1億数千万の島国なんだからFSCは2社あって当然と思うけどな

特に日本だと1社にした場合周りにたくさん代替・競合がいる欧州と違って寡占のマイナスが出やすい
0789名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ eb96-qBFf [14.10.135.96])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:14:08.65ID:oZPOsrSd0
韓国は大韓だけ

台湾はチャイナエアー、エバー、スターラックスの3社。これはきついけど海外旅行熱はデカいからいけるかな。

香港はキャセイ、香港だけどキャセイだけになるだろうな。

マレーシアはマレーシアよりエアアジアが強いけどマレーシアがいいなw

日本はJAL,ANA やはり2社は必要な規模だと思うね。国内線がでかいから余計に。
0791名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b29-2NR7 [114.145.168.182])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:40:51.46ID:gX4DtcxW0
>>789
台湾って行く所ないから海外しかないんだろうね
0792名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bbc-kamY [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:17:13.68ID:Jz7gLja/0
>>791
対して気候の変わらんすぐお隣の島なのに石垣島に異様な熱狂を示すよな台湾人

雰囲気が全く違うから理解はできるが
0794名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW efa1-Xmal [119.243.222.211])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:32:18.50ID:fOMT5Zu/0
>>785
両社と国も出資して国際線限定の新会社設立すればいい。機体はトリコロールになるな。
0795名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ efc4-Zovn [111.169.179.215])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:32:39.44ID:GrWDlhAB0
アマゾンがボーイング旅客機11機を購入
航空貨物の輸送力増強、22年に85機超に
https://jbpress.ismedia.jp/articles/-/63554

いま安くなっている中古旅客機を購入して、
貨物機に改造して就航させるとのことだね。
0796名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 6bbc-kamY [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/07(木) 13:34:41.21ID:Jz7gLja/0
>>793
すごく分かる

地理的にあの位置にあるのに、街や空気に全然開放感とかないんだよな
0802名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 4f5d-2NR7 [113.37.14.1])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:35:31.81ID:SWD4JWfS0
>>800
東京から四国九州沖縄行くときに値段が同じなら
わざわざ経由便選ばないだろう
0803名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9bfc-3BwB [114.72.129.192 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:35:57.17ID:EMIMfzkW0
中途半端なネットワークで就航都市の重複も多いFSCが2社よりも統合してそれなりの規模の会社が1社の方がいいだろ。国際線は外国社との競合も考慮しないと日本の国際的地位の低下につながる。特に隣の国にメガキャリアが誕生することになった今は。国内線も統合してスカイマークにANALの羽田、伊丹、福岡の発着枠3分の1位譲渡して国内線の寡占化の弊害を避けるようにすれば良い。
0804名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr4f-MuGC [126.133.10.49])
垢版 |
2021/01/07(木) 17:50:59.26ID:GJMTPxzRr
>>795
円通・中国郵政「大企業病アルか? 腰を上げるのが遅いアルね」
0808名無しさん@お腹いっぱい。 (ワントンキン MMbf-+1wh [153.236.182.11])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:37:40.19ID:AxmR5bhLM
>>805
ANAの片野坂や機長のJALに対する暴言が嫌いだからANAには消えてほしいw

でも2社比べたら同じサービスレベルなの?
ANA乗らないから今どうなってるか知らないんだけど。

アジアの人や世界の人はANAを認めてるのか?
JALは接客丁寧だし機内もシートも好き。
0809名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-kamY [49.98.155.254])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:48:08.49ID:qZdqy4dpd
基本的にJALのほうがサービスとか設備では上だよね。量より質って感じで。
ANAはひたすらにボリュームと拡大ばっか追ってたから・・・

最上級ラウンジとか天と地の差だし
0811名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 9b29-2NR7 [114.145.168.182])
垢版 |
2021/01/07(木) 19:59:34.69ID:gX4DtcxW0
>>792
>>793
こんなイベントやるそうです。なんでも日本に絡めてくるんですよね・・・

大好きな沖縄「空から見るだけ〜」元日フライトで旅行気分
https://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/689047
中華航空の「空の女王」引退フライト 富士山上空を一周 来月6日/台湾
https://japan.cna.com.tw/news/atra/202101050001.aspx
0813名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-kamY [49.98.155.254])
垢版 |
2021/01/07(木) 20:01:16.38ID:qZdqy4dpd
台湾くらい完璧にコロナ抑え込んでたら汚染地域の日本との往来となありえんだろうしな
0818名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 9b32-kamY [114.178.70.174])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:10:43.33ID:bkGjvmic0
>>815
つか頭おかしいなこいつら
0819名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H3f-ctcE [111.65.37.45])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:14:29.45ID:v3Z4rh7NH
>>815
ワクチンプラス陰性証明とかじゃないの
欧米はワクチンで解禁するらしいけど
0820名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H3f-ctcE [111.65.37.45])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:18:05.42ID:v3Z4rh7NH
結局このパンデミックは全員が
ワクチンで抗体作る
自然感染で抗体獲得
このどちらか経験しないと終わらないみたいよー
0821名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sdbf-QMTR [49.98.225.197])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:59:27.38ID:HnA9Zb0Wd
>>811
ホヌもハワイ上空まで飛んでダイヤモンドヘッド見てそのまま帰ってきたらいいやん
0825名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-flhj [14.10.135.96])
垢版 |
2021/01/08(金) 09:43:25.45ID:cUNwuL1I0
ANAはJALの子会社になれw
0826名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc4-Cwx9 [111.169.179.215])
垢版 |
2021/01/08(金) 10:05:25.22ID:uw+15x2F0
>>820
けっきょくワクチンだって、手段としては集団免疫と同じことなんだからね。

けっきょく多くの人が新型コロナにかかって、旧型コロナになってくれるまでは、
収束はむずかしいね。
0827名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8547-tkc7 [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/08(金) 10:20:01.23ID:Bk4NwHnM0
>>826
そうそう。自然感染よりも安全に、手っ取り早く抗体作るというのがワクチン。
0828名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-doLP [126.133.11.234])
垢版 |
2021/01/08(金) 16:26:12.42ID:ApWpUaTrr
>>822,>>826
しかもアメリカ製(とロシア製)のワクチンはベクター型ワクチンといって
遺伝子を細胞に取り込んで効果を発揮させる実績の少ないタイプ
そして従来型の不活化ウィルスのワクチンは中国製しかないという
こちらも信用がならんというジレンマ
0832名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d32-We8C [114.178.70.174])
垢版 |
2021/01/08(金) 20:02:13.83ID:kNtoSZ4q0
>>829
ライアンが相変わらずライアンなことを確認してなんかほっこりしたわwww

世界一炎上系のエアラインだよな
0834名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d32-We8C [114.178.70.174])
垢版 |
2021/01/08(金) 21:00:49.76ID:kNtoSZ4q0
社長がコスプレしてプラカード持って国会議事堂の前でパフォーマンスするのとか
世界でもライアンエアーだけ
0835名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659d-zMe3 [126.53.81.115])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:58:59.36ID:fSVX3Igz0
>>832
WC有料化、カンガルールート参入など
まさか?という話題を提供してくれたライアンがこれくらいやっても驚かないわ
0836名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 659d-zMe3 [126.53.81.115])
垢版 |
2021/01/08(金) 22:59:00.02ID:fSVX3Igz0
>>832
WC有料化、カンガルールート参入など
まさか?という話題を提供してくれたライアンがこれくらいやっても驚かないわ
0838名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 1d96-T3FN [106.73.33.161])
垢版 |
2021/01/09(土) 00:08:02.34ID:TPgI7QrT0
>>831
ファイザー mRNAワクチン 安全性高めだが、長期的にゃ何が起こるかわからない
アストラゼネカ ウイルスベクターワクチン 危ないが安いw 一本$4ナリ
モデルナ ウイルスベクターワクチン おそロシア

さーどれを選ぶ?w

日本は安さを取ってアストラゼネカを選んでしまいましたとさw
0841名無しさん@お腹いっぱい。 (スフッ Sd43-mJKn [49.104.38.67])
垢版 |
2021/01/09(土) 06:20:03.07ID:HQrHgYIad
こうやってワクチン陰謀論を面白おかしく娯楽として楽しむ馬鹿が多数いるから
日本はいつまでたってもワクチン接種が進まず危険国扱いが長期化しかねない

馬鹿に足を引っ張られて、日本人の入国制限、日本への渡航制限が長期化すれば、航空・旅行・飲食業等は壊滅的打撃を受けるだろうよ

まあワクチンを打ってない奴は国際線搭乗お断り・入国お断り・打ってればOK、くらいで済めば
馬鹿は勝手に国内に引きこもってろ、わしらはじゃんじゃん国際線で旅行するから、という話にはなるが
0843名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Srf1-9hkR [126.133.7.133])
垢版 |
2021/01/09(土) 10:03:38.16ID:y56D1YP0r
>>840
日本でも不活化ワクチンの開発をしてるところはある
明治のチョコレート買って応援するから頑張ってほしいが
承認する側があれだからな
0848名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b549-ua4e [118.243.250.8])
垢版 |
2021/01/09(土) 11:49:26.16ID:9R55cBuR0
そんな夏から戻るとか全くあてにならない
0849名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H93-tkc7 [111.65.36.160])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:04:56.50ID:ukA9lDNrH
>>841
危険国っていうか、ワクチン接種した旅行者(感染予防効果は100パーじゃないから無症状の人も)が、国内に入ってきてワクチン接種が広がっていない国民に広めることを恐れて、多分鎖国が続くんだと思う。日本人も帰国時陰性証明になったくらいだから。
0850名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H93-tkc7 [111.65.36.160])
垢版 |
2021/01/09(土) 12:06:09.36ID:ukA9lDNrH
中国も同じ感じで2023年まで隔離3週間継続なんじゃないかって上海在住の人が言ってたわ。15億いて、ワクチン全員接種するまで時間かかる&封じ込めているから集団免疫はできない、で。
0853名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d32-We8C [114.178.70.174])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:03:01.15ID:hRBYjDSo0
>>852
下の方のアテネ行きのGOってどこの会社
0855名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d32-We8C [114.178.70.174])
垢版 |
2021/01/09(土) 16:18:58.34ID:hRBYjDSo0
あああ、思い出したわ
0856名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238a-xf4/ [125.198.215.64])
垢版 |
2021/01/10(日) 01:16:48.55ID:nKXxdR9u0
だから実際封じ込め出来てる国との渡航より、アメリカヨーロッパの方が先に行けるようになる可能性あるんだよな
この辺りは日本よりワクチン早いんだよね
0858名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8547-tkc7 [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:04:23.85ID:sBMyWIJ10
>>856
ハワイが一番先だろうな
需要的にも
帰国後の隔離がどうなるか
0859名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8547-tkc7 [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:12:12.08ID:sBMyWIJ10
>>856
NZとか、もう観光客永久に入国停止になるかも
インバウンド頼りの国でもないし
0861名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-cE6X [126.152.43.248])
垢版 |
2021/01/10(日) 09:49:18.08ID:0HwDizBUp
NZでワクチンが国民全員に行き渡ったら完璧
0862名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8547-tkc7 [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/10(日) 10:06:01.60ID:sBMyWIJ10
感染防止のワクチンならね。でも拒否する人とかアレルギーで打てない人もいるだろうし、どうするんだろう
留学も重要な産業だから
流石に長期留学は受け入れると思うけど
入国厳しいオセアニアは夏休みの短期の英語留学とかはできなくなりそう。マーケットが北米にうつるのかな。。
0864名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc4-Cwx9 [111.169.179.215])
垢版 |
2021/01/10(日) 13:51:43.22ID:8MNqNSdw0
コロナの問題解決は、集団免疫による、
「普通の風邪」化しかありえない。(自然感染による免疫orワクチンによる人工免疫)

それには、バランスをとりながらも人体が常に様々なウィルスに晒されて、
免疫機能が毎日鍛えられている必要があるみたいなので、
過度の自粛や鎖国は、逆に問題が長引く可能性が高いと思う。

実際、台湾とかニュージーランドとかの鎖国体制は、今後いったいどうするつもりなんだろう。
0867名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW dba1-/r7R [119.243.223.251])
垢版 |
2021/01/10(日) 15:55:36.93ID:7+3m22dG0
>>859
え?インバウンドが柱だけど?
観光と留学、そして酪農。むしろそれだけ。
0868名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H13-tkc7 [103.132.136.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:19:44.80ID:ddrqtxmYH
>>867
でも観光は大半オーストラリア人らしいから
トラベルバブルでもしたら良いんじゃないかな
実際3月から開始の計画らしいし
0869名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-cE6X [126.152.43.248])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:28.63ID:0HwDizBUp
結局ワクチン次第でしょう
0870名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H13-tkc7 [103.132.136.96])
垢版 |
2021/01/10(日) 17:22:52.42ID:ddrqtxmYH
>>866
思う。良かったと思う。
多分もう以前の観光状況って戻ってこなくて、遠くに行くってことが贅沢で特権的で特別な行動になってしまうらしいし、もうLCCは厳しいと思う。
休みが取れたから往復3万で台北とかソウルみたいな時代は、戻らないかもって観光学者の人が呟いてたなー。Twitterで。
0871名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238f-CBZZ [125.30.100.17])
垢版 |
2021/01/10(日) 21:44:59.99ID:Zfgc/BjM0
変異株確認されるたびに入国制限復活だからワクチンも無駄だよ
0872名無しさん@お腹いっぱい。 (JP 0Heb-9hkR [61.199.190.19])
垢版 |
2021/01/10(日) 21:53:39.76ID:fUU6/LaUH
もう諦めでいいと思うが、これから無期限で入国規制をする気なのだろうか。
どこかで折り合い付けないと。

実際の効果はともかく、ワクチン打ったらACカード(アンチコロナカード)を取得できるようにすればいい。イエローカードみたいに、ブルーカードあたりにするか。
0873名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d32-We8C [114.178.70.174])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:12:16.26ID:bZd2NRHW0
今年末までの全世界でのワクチン供給量は各社合計で100億回くらいの見込み

ちゃんと供給管理接種体制取れれば先進国や中進国には秋までにはほぼ全員に行き渡るとは思う
0874名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H93-tkc7 [111.65.36.158])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:43:01.11ID:XK1wQX7PH
>>872
しそうじゃない?もう海外旅行客受け入れない国出てきそうやし。
南欧、モルディブ、ハワイ、アメリカ、ブラジルとかは受け入れると思うけど、
もうビジネスとかしか受け入れない国も出てきそう
0875名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H93-tkc7 [111.65.36.158])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:43:58.48ID:XK1wQX7PH
>>871
重症化防止はできそうだけど
入国制限は復活、検疫も続行なら
やっぱり海外旅行は過去の娯楽かな。オンラインツアーになりそう
0876名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238f-CBZZ [125.30.100.17])
垢版 |
2021/01/10(日) 22:59:46.89ID:Zfgc/BjM0
ワクチン打って感染者が下がるエビデンスに一年はかかる
0877名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8547-tkc7 [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/11(月) 02:14:10.89ID:HyjXMWxv0
オリンピックとかドバイの万博も厳しそう
0879名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロ Spf1-vS+x [126.33.198.74])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:34:16.70ID:6OP2SGOlp
若造の運動会なんかのために高齢者の生存権が脅かされるなんて断じて許さん。そんな金があるのなら年金や介護の為に使え。
0880名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc4-Cwx9 [111.169.179.215])
垢版 |
2021/01/11(月) 09:00:12.39ID:fdGwoYSy0
新型コロナ、「ふつうの風邪」化への第一歩がでてきた。
東京、神奈川で濃厚接触者への調査を高齢者などに限定するとのこと。

【終了】東京都 コロナ濃厚接触者の調査中止 ★9
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1610318892/
https://www.nikkei.com/article/DGXZQODG101YF0Q1A110C2000000?unlock=1
新型コロナウイルスの感染拡大を受けて東京都は10日、感染者の感染経路や
濃厚接触者を調査する「積極的疫学調査」の対象を、重症化リスクの高い
高齢者などが多数いる場所に絞る方針を固めた。
都内では感染者が急増し、疫学調査や入院調整などを担う保健所の業務が
逼迫している。調査対象を重症化リスクの高い人に重点化させることで、
円滑な医療提供体制の構築を図る。

神奈川県は8日、同様の調査の見直しを発表し、調査対象をリスクの高い医療機関、
福祉施設などに絞るとしていた。同県では市中の一般感染では行動履歴の追跡を
原則としてとりやめる。一方、濃厚接触者の同居家族には保健所が指示する。
0881名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロレ Spf1-6B2u [126.247.217.112])
垢版 |
2021/01/11(月) 09:51:51.76ID:bpyZuoTUp
職場(病院)で来月からワクチン接種始まるよ。
ワクチンがないと仕事にならないのでとりあえず人柱になってきます。
0882名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW b549-pLUX [118.243.250.8])
垢版 |
2021/01/11(月) 14:08:56.51ID:Mc2A5hSF0
千歳空港酷い
国際線ゼロ便は当然として国内線も半数近く欠航じゃん
従業員かなりの数出向か休まされてるんかな?
0887名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 5bc4-Cwx9 [111.169.179.215])
垢版 |
2021/01/11(月) 18:11:14.62ID:fdGwoYSy0
>>884
感染機会の確率計算だと、
全数の60%で、ほぼ集団免疫は達成だから、
実際には、もっと早く達成できそう。人口少ない国はお得だよね。
全員に接種しなくても、
免疫もった人がバリアになって、免疫のない人へウィルスが到達しにくくなるから。
0891名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85bc-We8C [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:18:36.88ID:pcfnaJJd0
>>890
それは「『世界全体』が免疫を獲得するのは今年中は無理」ってだけ

先進国同士なら夏にはほぼ目処がつく

北米大陸・EU諸国は接種が相当のスピードで始まってる
アジアと中近東の金持ち国も

そもそも過半数行かなくても医療関係者と老人と老人ホーム周りが接種するだけで
社会的なリスクはほぼゼロに近くなるし
0892名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8547-tkc7 [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/12(火) 11:51:59.85ID:hUMBgVbw0
そうそう。途上国には行けなくても欧米やハワイ、モルディブとかは行けるようになると思う
ワクチンありきで
ただ帰国後の隔離はわからない。。。
0894名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85bc-We8C [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/12(火) 12:26:20.50ID:pcfnaJJd0
>>893
ワクチンを打った瞬間に感染しなくなると思ってる人?最初の接種時から1ヶ月かかるんだよ
何よりも、まだ米国や英国ではワクチン接種始まったばかりだけど?過半数到達は春以降

ワクチンに期待してないくせにごく少数の人間がワクチン打った瞬間に
国全体の感染収まると思ってるとかどんだけお花畑なの
0897名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85bc-We8C [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/12(火) 14:28:54.55ID:pcfnaJJd0
>>895
いいから、ワクチンは一回目を打った瞬間から効くと勘違いしてましたっての認めろよ

国民のほんのごく一部がワクチン打った途端に全国で感染が収まると思ってましたって勘違いも
0899名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8547-tkc7 [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/12(火) 14:48:52.50ID:hUMBgVbw0
>>896
なんか渡航制限緩和のYoutube番組あって
そこにトラベルクリニックの人の予想で
一般人のワクチン接種が整うのが夏ぐらいかなって言う話だったから、秋から年末くらいなんじゃないかなー
本当耐性変異出ないでほしいけど
0900名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 238f-CBZZ [125.30.100.17])
垢版 |
2021/01/12(火) 15:09:26.84ID:dCxjZIdE0
>>899
ワクチンで冬乗り切れるか分からないのと
変異種はニュース出た時点で航空便停止、帰国時に検査・隔離が必須なのは変わりないからな
次の年末年始ですらサラリーマンの海外旅行は現地で何かあって出社できずにクビor窓際覚悟しないと無理
0901名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8547-tkc7 [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/12(火) 16:46:06.19ID:hUMBgVbw0
>>900
そうそう。帰国後の隔離が続く前提だと思うし
オリンピックできないだろうし、ドバイの万博も怪しいかな
ゆくゆくはANAL誕生の予感
0902名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケ Srf1-jbtu [126.208.247.49])
垢版 |
2021/01/12(火) 20:44:54.87ID:qvk/L52fr
東京五輪が中止になって、北京冬季五輪が開催になれば、日本の凋落、中国の躍進を世界にさらけ出す事になるだろう。
北京冬季五輪はコロナ復興五輪になるは必至だし。
さあ、ネトウヨ君どうする?
0903名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 25a5-jyL5 [158.201.248.185 [上級国民]])
垢版 |
2021/01/12(火) 21:07:28.62ID:DgqVaxnQ0
17:名無しさん@お腹いっぱい。2013/02/09(土) 19:47:58.64 ID:E60GG7yr0
新塗装では「American」のみとし、自社名を冠した各種サービスを連想させることに貢献しそうだ。
すなわち、アメリカン・ジョークでお迎え、アメリカン・ブレックファストとアメリカン・コーヒーで楽しいグルメ、
アメリカン・ムービーでくつろぎのひと時。アメリカン・イーグルの東京進出といい、AA朝食に
完全和食やフルーツプレートを加えるなどAAの本気度が伺える。

363:名無しさん@お腹いっぱい。2014/02/21(金) 22:54:32.15 ID:eANXPrqC0
自社名を冠した機内食の双璧であるCOとAA朝食に真っ向から勝負した意義は大きんだよ。
それに、パンナムの影響でパンを食べる日本人が飛躍的に増え
日米の貿易摩擦解消の一助にもなった。

389:名無しさん@お腹いっぱい。2014/04/01(火) 14:34:18.95 ID:auar/YgG0
2年前からアメリカン・ドーナツとアメリカン・コーヒーの一択になったけど、
自社名を冠したメニューということで好評を博している。

394:名無しさん@お腹いっぱい。:2014/04/01(火) 16:03:46.93 ID:auar/YgG0
AAは戦略的に自社名を冠した機内食を豊富に開発して成功している会社
だから、期待できるよ。もっともアメリカン・ブレックファストなど
世界中のホテルやレストランでも食べられるけど、やはりAA機内で食べる
それは格別。
ぜひ、楽しいフライト&機内食を!

83 名無しさん@お腹いっぱい。2017/09/18(月) 12:08:43.64ID:qyxn64Ft0
AAの機内食は自社名を冠したアメリカン・ブレックファストとアメリカン・コーヒーが有名。
また、クルーは常にAAのウンチクを含んだアメリカン・ジョークで乗客に快適な旅を提供
しているよ。

184 名無しさん@お腹いっぱい。2018/03/16(金) 14:18:49.75ID:l6mnCX5w0
完全にAAの方が良い。
最新の機内で食べるアメリカン航空の名を冠した朝食とコーヒーは最高。

241 名無しさん@お腹いっぱい。2018/08/09(木) 10:43:59.51ID:Q/KFgZNR0
AAが「アメリカン・ビーフ」キャンペーンを日本で展開しているね。
DFW周辺のAAが所有する牧場で育てられAAの名を冠したアメリカン・ビーフ。
アメリカン・ブレックファスト、アメリカン・コーヒー、アメリカン・チェリー等AAの機内食
に対する戦略は見事。
0907名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d14-CBZZ [114.176.48.161])
垢版 |
2021/01/13(水) 00:35:20.15ID:/GibQ72S0
カタールとアラブ諸国国交正常化で中東付近の路線や勢力図も大分変わりそう。
0909名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 0b32-1pDx [153.163.6.37])
垢版 |
2021/01/13(水) 01:38:13.55ID:LyLI5LU00
>>908
ふう〜ん、凄いねぇ!
0910名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d32-We8C [114.178.70.174])
垢版 |
2021/01/13(水) 07:29:52.22ID:XiFwJmRs0
>>907
各社の燃費がまず良くなりそう
変な回り道しなくて良くなったから
0914名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-9hkR [14.10.135.96])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:27:57.17ID:W385rTvB0
もう2019年度みたいなフライト数は戻ってこないの?

国際線エアラインが皆無くなるのか。
0915名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8547-tkc7 [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/13(水) 12:34:24.53ID:HZdIEIDe0
無理じゃないかな
0916名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa19-CBZZ [106.128.134.43])
垢版 |
2021/01/13(水) 13:02:00.25ID:PtFWrcTka
ルートという意味ではカタールの領空はしれてるから、
カタール航空以外はそんなに影響なさそうな気もする。

ドーハ〜ドバイは元々2500万人/年の利用者居たから、
国間の関係性が安定してくれば結構な本数が飛びそう。
0918名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d20-sFCV [192.74.132.146])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:50:03.60ID:0N0fp3nU0
来期就職活動大学生人気就職先依然航空会社大人気TOP10
0919名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d20-sFCV [192.74.132.146])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:51:41.72ID:0N0fp3nU0
に入ってるアンケート調査
0920名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 1d20-sFCV [192.74.132.146])
垢版 |
2021/01/13(水) 16:55:49.31ID:0N0fp3nU0
考えが足りないのか先見の明があるのか。総合商社も厳しい?商社ならではの真っ先にリモート&IT化でチャンス拡大?
0922名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb5d-sFCV [113.42.141.129])
垢版 |
2021/01/13(水) 17:06:55.52ID:S7lZNe5d0
流石に、JALもANAも国際線運休だな、、、
0924名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 0d83-PTMV [152.165.122.51])
垢版 |
2021/01/13(水) 19:07:33.21ID:psIhiiuF0
>>922
JALは採算考えて運休する路線増えるだろうけど、規模重視のANAは意地でも飛ばすだろ。
「日本人が使うからー」とか言って。
赤字に関してはANA様には自民党から各種利権や表にできない現金とかで補填があるだろうし。
0925名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-9hkR [14.10.135.96])
垢版 |
2021/01/14(木) 01:34:30.89ID:HiMiVi6d0
PRがすごくサービス良くなったと一年前くらいに聞いてビジネス乗りたかったのに
コロナで未体験。VNも良いしCXやSQばかり乗らなくてもいいかも。

でも路線網や便数、乗り換えハブとしてはやはりその2社だな。
はやく収束してほしい。
0926名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8b33-g42g [121.117.28.35])
垢版 |
2021/01/14(木) 01:39:10.16ID:riSkMhf50
JALもANAも政府が補償してくれるから無敵だろ。
0927名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2317-g42g [125.56.67.29])
垢版 |
2021/01/14(木) 10:59:59.27ID:j8XEoR5j0
完全な鎖国政策決定だね。
喜ばしい事だ。
0929名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sd03-pLUX [1.75.233.176])
垢版 |
2021/01/14(木) 12:02:25.47ID:6KfzFHGSd
また従業員は自宅待機でもするの?
0931名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-9hkR [14.10.135.96])
垢版 |
2021/01/14(木) 13:11:06.99ID:HiMiVi6d0
>>930
動画とか見てもPRのA350-900のビジネスの
LHRやJFK,LAX行のビジネスとかはANAより
素晴らしいかも。
とにかく物腰が柔らかくて
シートも食事もいいと思う。
アジア内はサービスは変わらないかも
わからんけどクルーは変わった。
GA,PR,VNのクルーて一般庶民の現地の人と全然違って
上品で物腰柔らかくて美人だ。
生活感が全くない感じ。
まあお金持ちの令嬢とか政府幹部の子供なんかな。
TGと一緒か。
0932名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85bc-We8C [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/14(木) 13:52:50.04ID:+H8i5bHf0
でも所詮PRだろ、スタッフも客層も
0933名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 85bc-We8C [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/14(木) 14:06:13.12ID:+H8i5bHf0
しかしPRこの状況下で今月は週19便も日本便あるのか・・・
0937名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ c596-9hkR [14.10.135.96])
垢版 |
2021/01/14(木) 18:34:37.56ID:HiMiVi6d0
https://sky-budget.com/2021/01/14/emirates-expect-full-fleet-returning/
エミレーツは今年中に従来の150都市すべての路線を回復させて来年度には黒字にすると
描いてるようだが・・・

ワクチンが全てという感じだね。どうなることやら。
0938名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 2b33-tkc7 [129.126.8.15])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:06:34.91ID:TPDXS/RX0
イギリスの記事でもイースターぐらいにドバイ旅行が人気になるんじゃないかなーなんて記事見たしな。あそこ早くワクチン接種者には国境開けそう。
今も陰性証明で観光客入国できていて、ロックダウンの寒い欧州から退避で大勢遊びに来ていて、ホテルもコロナ前の水準に戻ってるとか記事見た。この時期は意外と涼しくて、気温も沖縄くらい。
0939名無しさん@お腹いっぱい。 (ササクッテロラ Spf1-cE6X [126.152.43.248])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:23:24.41ID:Pv1jxwRqp
長距離旅客機(ドバイからニュージーランド18時間)で7人感染?CNN
0940名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ a354-Cbw0 [221.191.52.50])
垢版 |
2021/01/14(木) 20:54:00.64ID:n3DupVD/0
各社またまた大量減便の発表してるな

航空業界にとって本当に試練の年となる2021年はまだ始まったばかり、これからだぜぇ!w
覚悟しとけよ馬鹿者どもw
0941名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H93-tkc7 [111.65.38.218])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:01:21.31ID:oFVMpXTFH
河野太郎さんが、オリンピック中止示唆し始めてるし、本当ヤバそう。。。今年も。
0943名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0Hb9-tkc7 [122.11.199.217])
垢版 |
2021/01/14(木) 21:38:13.68ID:RrNV7YXEH
>>942
砂漠の都市だから年中暑いとか思ってる人多そうだけど
年末年始なんかめちゃくちゃホテル高いしね。夏は激安。逆に
0947名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 8d54-sFCV [114.162.203.193])
垢版 |
2021/01/14(木) 23:00:37.65ID:Ei3k6HP20
外航パイロットは、入国できるのか?
特例なんちゃらで入国できるの?
0951名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 8d96-vYIt [14.10.135.96])
垢版 |
2021/01/15(金) 10:13:07.49ID:BP90OMHm0
>>950
大韓アシアナのLCCに勝てるわけがないし
単独で生き残れないのにな。済州航空にも
断られたし。
俺の早くに取った関空~仁川往復も去年10月の
フライトのチケット紙くずになった。メールも電話も音沙汰なし。
12000円ほど返せ!!!!
0952名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dbc-a0vw [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:26:02.78ID:vKysiSkm0
さすがにあの人口で国際線飛ばしてる航空会社が10個くらいあるのは多すぎだし
この際、少しは整理するべきでは
0953名無しさん@お腹いっぱい。 (エムゾネW FF03-ZFJF [49.106.174.234])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:39:11.95ID:/ggXfxx/F
>>941
延期されたオリンピック&パラリンピックが開催出来ると思い込んでいるのは、自称キングメーカー森くん、他力本願の垂れ目知事、ステーキガースーの3名だけ。3度目の緊急事態宣言発出に追い込まれたガースーは、もはやオリンピック&パラリンピック中止を決断、発表して、総辞職するしか策がないよ。
0954名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-RjaL [49.96.10.30])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:41:14.97ID:Iun+ZTQWd
東アジアはゼロコロナ、鎖国上等な国だらけだから
(日本除く)
国際線の回復は他の地域より相当遅れそう
0955名無しさん@お腹いっぱい。 (スププ Sd03-RjaL [49.96.10.30])
垢版 |
2021/01/15(金) 12:47:26.51ID:Iun+ZTQWd
逆に言えば対欧米ハブを狙えるチャンスでもある
ワクチン接種が順調に進みかつワクチン耐性変異が起こらない前提だが

おそらく韓国あたりもコロナ抑え込み諦めた時点で
その路線を狙ってくると思われる
0956名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dbc-a0vw [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:02:49.74ID:vKysiSkm0
>>954
タイや台湾やベトナムくらい完全に抑え込めちゃうと
怖くて門を開けられないよな

上手く行き過ぎたことによるジレンマだ
0957名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63a7-h6d0 [203.181.22.100])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:11:53.27ID:E98cmKgv0
全ての会社が機体減らしまくって共存ならわからんでもない
0958名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d47-siU/ [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:13:30.45ID:6yGwhy430
>>954
うん。中国も2023年くらいまでは隔離継続らしいし
欧米からのほうがインバウンド回復早そう
あのへんはもうワクチンで開けるみたいだし
日本はどうするのかな?いつ開国?
0960名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d47-siU/ [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:26:14.09ID:6yGwhy430
キプロスが3月かららしいよ、ワクチン接種証明で
日本のインバウンド解禁と帰国者の待機免除はいつかな
0962名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dbc-a0vw [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:29:07.60ID:vKysiSkm0
>>960
観光以外に産業ない国だし、その観光の最大の顧客のイギリスはワクチン接種のペースが一番早いしで
そうなるわな
0963名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dbc-a0vw [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/15(金) 13:32:00.01ID:vKysiSkm0
>>961
イスラエルの結果はもう出始めてる

一回目のワクチン接種から2週間で感染者が激減してる。
2回めの接種を待たなくてもかなりの効果あるみたいだな
0965名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H13-siU/ [111.65.38.223])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:08:08.36ID:BBG21TAcH
うん、もうそこまで発症抑えられるなら欧米は解禁になると思う
慎重な国は特効薬できないと厳しそうだけど
あと子供や妊婦さんがワクチン接種適用外で、ファミリーの移動もまだまだ厳しいみたい。やっぱり完全な自由化は治療薬が出てきてからかな。。。
0966名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4dbc-a0vw [116.91.50.103])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:11:31.84ID:vKysiSkm0
あと、貧乏な国や後進国の希望の星だった安価で簡単に輸送保存できる
アストラゼネカのワクチンの有効率が今ひとつ低いのもマイナス材料

ファイザーのは有効率が高いけどお値段高くてかつ超低温での輸送と保管が必要で
先進国や金持ち諸国しか無理
0967名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H13-siU/ [111.65.38.223])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:13:16.48ID:BBG21TAcH
やっぱり途上国とかまで考えたら治療薬待ちかなぁ。
もうそこまで年月たったらライフスタイルも変わってそうだし旅行は国内中心になりそう
日本はハイリスクのお年寄り多いし、海外は治安も悪化してアジア人差別もひどくなるだろうし
0968名無しさん@お腹いっぱい。 (SGW 0H13-siU/ [111.65.38.223])
垢版 |
2021/01/15(金) 14:14:41.19ID:BBG21TAcH
>>962
そうそう。キプロス、ドバイ、モルディブ、ギリシャあたりはまっさきに考えてるみたい。イギリス人のイースター旅行にキプロスやドバイが人気になるんじゃないかとか、記事で書かれてたわー今もドバイなんてロックダウンから逃げて来てる人でホテルコロナ前の水準くらいまで回復してるらしい
0969名無しさん@お腹いっぱい。 (スプッッ Sdc3-I6KE [1.75.245.107])
垢版 |
2021/01/15(金) 15:02:35.20ID:MRGA6Jwld
途上国といっても、東南アジア辺りは中国と日本が供給元になるだろうし、先進国で目処がついたらバラマキになるでしょう。
ただ、紛い品が流通しての環境悪化は気にしないと歯止めがかからなくなる。また、パワーバランスが医薬品の有無により
変動するのは国際的に防ぐべきだろうからWHOに監視役が務まるかだろうね。
0973名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 63f1-siU/ [203.211.155.13])
垢版 |
2021/01/15(金) 17:23:02.79ID:TVSGANSm0
>>971
陰性証明だけで観光客受け入れている数少ない国だから
ロックダウン中の各国からお客さん殺到して
感染拡大してるんじゃないかな
なんかハワイも増えてたし
本土から陰性証明で隔離免除なってから
0974名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 6354-Dqz3 [221.191.52.50])
垢版 |
2021/01/15(金) 21:53:15.38ID:eypa5zX60
夏ダイヤが楽しみやわあ
どうなることやらw
0975名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイ 7529-p24c [114.145.168.182])
垢版 |
2021/01/16(土) 01:21:39.96ID:9bqFhkam0
夏にはハワイ線復活させないとJALもANAも可哀想
0977名無しさん@お腹いっぱい。 (オッペケT Sr19-vYIt [126.133.14.155])
垢版 |
2021/01/16(土) 09:17:18.13ID:0B2UPNV7r
>>976
郊外のアクセスに難のある空港を入国指定空港にしたまではよかったが
そのメリットもやっぱり活かせてないという
0978名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d47-siU/ [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/16(土) 10:13:09.98ID:BDPklwcu0
オリンピックは中止の報道出始めてる。夏ダイヤもなかなか厳しいかもな。

東京五輪中止の可能性、米紙報道
コロナ影響で開催見通し厳しく
0979名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb23-RjaL [121.86.165.227])
垢版 |
2021/01/16(土) 13:52:52.97ID:L7ArK9eZ0
少々蔓延させても周辺国からクレーム来ないのは
島国メリットと言えなくもないw
0980名無しさん@お腹いっぱい。 (スッップ Sd03-qJYB [49.98.164.140])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:13:34.54ID:Ntp/i2Utd
キンキラ高層ビルや国際ハブ空港の軒下で、コウモリやハクビシンやセンザンコウを食う馬鹿がゴマンと居るような国は、早晩また怪しいウイルスを世界にバラマクだろうよ

国の存在そのものがエピセンターで、五毛やゴロツキ在日は歩くパンデミックだろ
0983名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d47-siU/ [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/16(土) 14:56:28.64ID:BDPklwcu0
そうそう。今年の冬までにハイリスクの人の接種を済ませて、致死率激減させないと。
まぁハワイとかは受け入れると思うけどね。
なんかオリンピック、選手村の村長さんも開催厳しいとか言い出してる。もう中止ってみんな薄々気付いてるんじゃないかな
0984名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 7532-a0vw [114.178.70.174])
垢版 |
2021/01/16(土) 17:33:01.47ID:AxouAU7z0
イギリスでは3月中に高齢者全てにワクチン接種終えたらその時点で
ロックダウン解除、もう社会を戻そうとかいう強行論が出てきていると

経済回したいとしたらそうなるわな

実際には中年でも重症化する可能性も低いとはいえ無くはないんだけど
0985名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d47-siU/ [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/16(土) 18:30:58.50ID:BDPklwcu0
ハイリスクの方に行き渡ったら致死率激減するだろうし。
後は40以上の疾患持ちの人にも受けてもらって。
そこまでできれば国内は平常に戻れそうじゃないかな
0988名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d47-siU/ [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:38:55.95ID:BDPklwcu0
>>986
隔離は残ると思うけど
国内の経済活動は再開できそう
例えばアメリカだとブロードウェイ再開したり、アナハイムのディズニーランド再開したりね。
0989名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW 4d47-siU/ [116.89.118.226])
垢版 |
2021/01/16(土) 19:39:20.32ID:BDPklwcu0
>>987
やっぱり発症を抑える効果だけの場合は
特効薬ができないと厳しいかもねー
0990名無しさん@お腹いっぱい。 (ワッチョイW eb23-RjaL [121.86.165.227])
垢版 |
2021/01/16(土) 21:13:29.76ID:L7ArK9eZ0
コロナの脅威がインフルレベルになれば
国境開放してもよさそうなものだが
みんなトラウマになってるから厳しいだろうね

そういや日本で数年前にインフル大流行したときは
訪日取りやめが結構あったらしい
1000名無しさん@お腹いっぱい。 (アウアウウー Sa21-s+NH [106.128.144.209])
垢版 |
2021/01/17(日) 01:14:36.98ID:Tfl64HF5a
1000
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 52日 15時間 25分 6秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況