X



アクアリストあるある [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2017/03/25(土) 17:52:40.34ID:9cbnG1Bp
水換えは、もっぱら入浴前
0725pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 00:51:54.11ID:n48/r4rG
>>720

そして整理する気になれず溜まる一方

同じものを買ってたりもする
0726pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 22:41:29.80ID:1q1LdDWQ
エーハイムのキスゴムを固くなっても使い続ける
0727pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 17:06:49.52ID:JXO6hk5w
いずれはああしてこうしてみたいな構想だけを思い巡らせるが、特に何もせずに同じレイアウトで3年とか維持する。
0728pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 12:00:09.37ID:+1sltGjj
水換え掃除してると2回に1回はウンコしたくなる
0729pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 14:14:35.92ID:BH946Tsa
>>728
ホース持ってて離せないときに襲ってくる便意なw
0730pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 15:00:34.73ID:4sP23PCO
換水した日におなかの調子悪くなるのは気のせいかな?
0731pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 15:18:03.70ID:YjCxbXde
お魚の栄養補給に精子投入

意外と栄養価が高い
0732pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 16:17:06.74ID:lftGgXC5
つまんね
0733pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 16:37:36.49ID:YjCxbXde
つまらないとか言ってないで現実を見ろ

アルギニンは、精子の頭部を作る主原料で、アルギニンを多量に摂取する程、精子の数が増加し、活動量も高まります。
0734pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 17:39:27.99ID:TxyUgI6y
>>733
マジで入れたの?
人間の元だし確かに栄養にはなりそうだが
0735pH7.74
垢版 |
2019/04/22(月) 11:26:44.57ID:Lo+ZoywE
俺の精子は絶対妊娠しない風俗嬢のまんまんに注ぎ込むことにしか使う道がないです><
0736pH7.74
垢版 |
2019/04/22(月) 16:02:00.78ID:SfkJ7ERT
マジでつまらん
0737pH7.74
垢版 |
2019/04/22(月) 16:22:43.39ID:ql/HEVNc
精子は精漿も含めて理想的な餌になることは間違いない
0738pH7.74
垢版 |
2019/04/23(火) 00:05:43.23ID:k/HJUQxG
ほとんどのアクアリストは
風呂場で小便する
0739pH7.74
垢版 |
2019/04/23(火) 03:56:20.86ID:1eYOg3+I
飼ってる魚の水を全部換えるとショック死することが多いけど、
餌用のメダカや金魚の水を毎日交換しても死ぬことはない
0740pH7.74
垢版 |
2019/04/23(火) 07:42:12.41ID:Mitnh8PZ
>>738
36にもなって風呂でやって嫁に怒られるが、風呂に入ると条件反射でおしっこするようになってる
0741pH7.74
垢版 |
2019/04/23(火) 12:43:09.60ID:K0wCI6bj
>>739
餌用の金魚もメダカもメンテしないと普通に落ちるし
日淡系は日本の水に合ってるからpHショックを起こしづらいだけで
0742pH7.74
垢版 |
2019/04/23(火) 12:44:32.85ID:K0wCI6bj
つか739はメンテもせずにそのまま餌としてその日のうちにドボンしてるタイプか?w
0743pH7.74
垢版 |
2019/04/23(火) 18:58:10.22ID:Mitnh8PZ
>>739
全部換えるとか初心者かよ
0744pH7.74
垢版 |
2019/04/23(火) 22:52:25.16ID:DNJatReo
>>742
白点とか寄生虫気にする魚じゃなけりゃドボンでいい
0745pH7.74
垢版 |
2019/04/24(水) 03:35:30.35ID:MsQXskLL
過密環境で飼育されてる餌用なんてメンテ必須だろ馬鹿
その日のうちにドボンとかどんだけ初心なんだよw
0746pH7.74
垢版 |
2019/04/24(水) 22:17:46.82ID:qJl9tqKf
餌用は死んでもいいからドボンなんだぞ?
もしかして用途理解してない?
0747pH7.74
垢版 |
2019/04/24(水) 22:26:08.10ID:yTxF2bOr
>白点とか寄生虫

餌用は超過密環境なら当然こういった危険性がつきまとう
だから1週間くらいメンテしたほうがいいだろ馬鹿
0748pH7.74
垢版 |
2019/04/24(水) 23:23:31.48ID:qJl9tqKf
そのすぐ後の数文字が読めないのかガイジは
0749pH7.74
垢版 |
2019/04/25(木) 01:08:40.80ID:3YzEOzzv
生体に病気やトラブルが発生して処置や心労して疲れ果てる
0750pH7.74
垢版 |
2019/04/25(木) 02:00:38.68ID:+eCnBMc8
>白点とか寄生虫気にする魚じゃなけりゃドボンでいい

こんなの買って来てすぐにわかるわけねーだろ馬鹿
だから一週間のメンテ期間が必要
いい加減理解しろよ初心者が
0751pH7.74
垢版 |
2019/04/25(木) 21:48:20.14ID:v1ngr0Aq
> 白点とか寄生虫気にする魚じゃなけりゃ
これメインの捕食者側の魚の話ってわからないのか
0752pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 01:57:00.48ID:hSgiDW4D
白点出てる小赤くわせたって病気ひとつしない大型魚なんてザラにいるのにな
0753pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 13:05:02.99ID:/ipwCxK6
んなことない
病気の魚は食わせないほうがいい
0754pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 14:24:38.85ID:wudyJx5A
それなんか根拠でもあるん?
俺が飼ってるのは古代魚だから薬漬けにした魚をやるほうが抵抗あるんだが
0755pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 15:00:20.80ID:/ipwCxK6
勝手に薬づけの魚を餌として与えてる話に飛躍しててワロタ
病気に罹った魚をみつけたら餌として与えないのが普通だろ
0756pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 15:03:14.07ID:/ipwCxK6
餌用の魚は塩浴させて1週間くらい様子みるのがアクアの常識だと思ってたんだがどうやら違うみたいだな
0757pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 15:17:48.25ID:w8dXoVVo
このような
言い争いも
アクアリストあるある
なのである。
0758pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 15:56:01.42ID:wudyJx5A
>>756
当たり前じゃんバカなの?
0759pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 17:42:26.93ID:gFfpxMAf
掃除の前にガラスに苔がついてないと嬉しい
>>757
他人の飼育方法を決して認めない
あるある
0760pH7.74
垢版 |
2019/04/27(土) 10:12:46.17ID:44qW/f65
ワイ大学生
タツの生き餌集めのために潮だまりへと出かけるが
チビッ子の多い連休中は研究者を装うために比重計を持って海水も採取
0761pH7.74
垢版 |
2019/04/27(土) 10:23:36.84ID:SPRtY0xA
タツってタツノオトシゴ?
あれなかなか餌食ってくれないからめっちゃ難しいって聞くけど
てか近場に潮だまりあるのいいなあ
0762pH7.74
垢版 |
2019/04/27(土) 10:38:10.14ID:vf9Po+Hn
>>761
リフジ飼育でヨコエビやらコペポを食べているんだが
目に見えて減っていくので定期的に投入してるよ
タツ自体、餌さえクリアすれば物凄く丈夫なんだ
0763pH7.74
垢版 |
2019/04/27(土) 12:40:55.44ID:SPRtY0xA
その餌さえクリアすればが難しいんだけどな
難しいのは飼う気がしないから素直に尊敬するわ
0764pH7.74
垢版 |
2019/04/27(土) 19:43:35.47ID:HU1ookkP
カリビアンシーホースなんて繁殖すら簡単だよ
0765pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 10:33:31.27ID:1esCx6Gk
寝る直前に普段奥に引っ込んで出てこない奴が珍しく餌クレするから、餌やるとサッと奥に引っ込んで混泳してる魚が食べて太る
0766リンク+ ◆BotWjDdBWA
垢版 |
2019/05/12(日) 06:41:27.18ID:TfJlpOth
マスターソードで素振りをしたら、アクアリウムの熱帯魚の水槽に
ぶち当たってガラスが破損し、辺り一面水浸し!!

リンクよ、こんな狭い場所で刀の稽古なんかやるなよ…。
0767pH7.74
垢版 |
2019/05/12(日) 08:06:19.93ID:TkfHl+VR
ゼルダの伝説の主人公の名前は「ゼルダ」と思ってる奴まだいっぱいいる
そう、オレは今年になって知った
0768pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 22:11:04.73ID:gVVa0jOQ
ナンバー7777の車はジョイマンが乗っていると思う
0769pH7.74
垢版 |
2019/06/07(金) 01:52:13.81ID:6Bvr9sD/
足し水すらサボってフィルターのジョボジョボうるさい音すら気にならなくなる
0770pH7.74
垢版 |
2019/06/24(月) 23:51:44.44ID:kHpxwaK7
ガキは近所中走り回るわ、犬は吠えるわゴミ隣家
0771pH7.74
垢版 |
2019/06/26(水) 10:35:37.46ID:2IfC/URR
部屋の掃除してたら干からびたヤマトが出てくる
0772pH7.74
垢版 |
2019/06/28(金) 00:03:06.00ID:JwE3pcHG
乾燥餌がもう残り少ないと思って直接水槽に袋を傾けて入れると予想以上に残ってていっぱい水槽の中に餌が入って焦る
0773pH7.74
垢版 |
2019/06/28(金) 01:12:35.11ID:Tk5l3hNO
>>772
お前から昭和臭漂ってるんだけど
0774pH7.74
垢版 |
2019/06/28(金) 10:11:53.24ID:eL0jOL3I
息子の学校の成績より、水槽の環境に注意してる。

自分の健康には無頓着だけど、水質には神経質。
0775pH7.74
垢版 |
2019/06/28(金) 10:26:11.21ID:nEXnVKY+
自分が倒れたら生体全滅は避けられないなと思う
もって10日くらいかも‥
0776pH7.74
垢版 |
2019/07/25(木) 11:35:52.20ID:frYmc2tv
「明日やろう」の繰り返しで半年が経った汚い水槽
0777pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 04:37:01.73ID:md8gEmkK
777
0778pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 22:55:27.19ID:+SP3R7hh
明日やろうは馬鹿やろう
0779pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 12:40:41.42ID:JHCNc8n+
新しい家具を買うとき、こっそり耐荷重の高い家具を買ってしまう

そして30キューブを増やしてみる
0780pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 07:11:02.57ID:WADkf1g4
小型水槽セットを買って帰る親子連れを微妙に生温かい目で見てしまう
0781pH7.74
垢版 |
2019/08/26(月) 18:24:16.29ID:KWqcaQdz
小型水槽こそ上級者向けなんだよねえw
0782pH7.74
垢版 |
2019/08/26(月) 21:51:56.59ID:hci9INzK
小型水槽の飼育例に金魚とかいう割と大型化する魚をのせるのは一種のテロだと思う
0783pH7.74
垢版 |
2019/08/30(金) 12:47:19.73ID:fBFopxZL
おまいらがその素人パパを鍛えてやらにゃ!
0784pH7.74
垢版 |
2019/08/30(金) 16:43:42.93ID:BlvDvkbE
猫が来たね
0785pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 23:10:02.86ID:veH/9FuG
>>740
治したほうがいいぞ
俺床屋で頭あらわれたときに条件反射で漏らしたことがある
0786pH7.74
垢版 |
2019/09/19(木) 08:48:49.38ID:+tpLm416
繁殖させ過ぎて、餌代のためにお小遣いアップを嫁に懇願
0787pH7.74
垢版 |
2019/09/20(金) 07:45:48.92ID:8q4TaJNF
>>785
歳とってから苦労するみたいだね
0788pH7.74
垢版 |
2019/09/20(金) 23:50:56.28ID:U9zvDctZ
>>786
繁殖し過ぎたの処理用に肉食魚でも飼え
0789pH7.74
垢版 |
2019/09/25(水) 13:34:12.91ID:RB/Q2sLP
水槽に合わないフィルターを買って後悔してお蔵入りにして買い直す
0790pH7.74
垢版 |
2019/09/25(水) 19:54:33.11ID:vfQWNR5S
考え事しながら外部ろ過を掃除
セラミックシャフト折ってしまう
0791pH7.74
垢版 |
2019/09/25(水) 23:14:16.11ID:SgT+6jEc
盗んだバイクで走り出す
0792pH7.74
垢版 |
2019/09/29(日) 13:37:50.57ID:+eHUhNWv
水槽崩壊してもうやめたいけど凝りまくって作ったシステム片付けるのも面倒。家族の冷たい視線が痛い。
0793pH7.74
垢版 |
2019/09/29(日) 18:31:48.36ID:+uskw0vP
メダカや金魚を飼っていると肉食魚を飼ってる人が苦手になる
0794pH7.74
垢版 |
2019/09/29(日) 23:15:21.98ID:QPeS7Hl1
メダカも金魚も口に入る魚は食べるだろ
0795pH7.74
垢版 |
2019/09/30(月) 01:39:54.93ID:S2rpQnSL
金魚もアロワナも飼ってるけどなんとも思わない
0796pH7.74
垢版 |
2019/09/30(月) 08:35:42.35ID:WncsNy9B
勝手に自分の魚が食われるの想像してるだけだろ
0797pH7.74
垢版 |
2019/10/01(火) 06:56:01.74ID:tb/9fflS
大昔にテレビでみた珍ペット大集合みたいな番組でオーナーが其々のペットを連れて客席にいたんだけど一人カラカル連れてたおっさんがいて
「まわりが全部餌なんで興奮してますね」ってインタビューに答えてた時は大笑いしたわ
0798pH7.74
垢版 |
2019/10/12(土) 12:13:50.84ID:hh+hv99b
台風のニュースつけてて、急に「ネグロ川です」って聞こえたから
反応して画面見たら、目黒川だった。
0799pH7.74
垢版 |
2019/10/12(土) 12:22:10.53ID:izcaGI/j
>>798
聞こえるわけないだろといいつつ
レス読んでてときめいてしまった
0800pH7.74
垢版 |
2019/10/21(月) 16:25:24.64ID:fzwmPEfP
苔取るためにオトシン飼ったのにエサがなくなることを危惧して掃除ができない
0802pH7.74
垢版 |
2019/10/21(月) 22:39:52.04ID:aa6zyBMe
プレコ用の餌割って入れればいい
0803pH7.74
垢版 |
2019/10/22(火) 23:18:33.95ID:DJSVazj6
ヒーターの電源コードが硬くて短かいのがウザい
0804pH7.74
垢版 |
2019/10/23(水) 07:21:14.50ID:QDR/I4C0
水 草 ス ト ッ ク 水 槽 爆 誕
0805pH7.74
垢版 |
2019/10/23(水) 07:29:47.92ID:f4Qei+01
>>803
昔はライトの横にコンセントあったからいいけど、LEDになってからヒーター、ぶくぶくのコードの短さはストレス
0806pH7.74
垢版 |
2019/10/23(水) 07:51:18.20ID:dL35xSi9
パイプと配線、コンセントの位置で悩む
0807pH7.74
垢版 |
2019/10/25(金) 12:02:24.76ID:ZL5szxiT
吸盤は常に予備がある
0808pH7.74
垢版 |
2019/10/25(金) 21:24:44.25ID:icHXBkmk
吸盤固定をあきらめる
0809pH7.74
垢版 |
2019/10/25(金) 22:24:18.86ID:zzCuKOxq
淀で買おうと思った製品に在庫がない
0810pH7.74
垢版 |
2019/10/26(土) 03:09:31.13ID:KMhGN+Io
某チャームで生体と器具を同時に発注して送料無料にならないのを指摘するメールが届いて凹む
0811pH7.74
垢版 |
2019/10/26(土) 04:03:45.87ID:mQ7luxKS
>>809
ヨドバシは販売終了多過ぎ
0812pH7.74
垢版 |
2019/10/26(土) 20:42:24.91ID:NNCOXUNZ
ヨドバシはamazonとかcharmで売れてる商品とかなら
仕入れてくれたりするよ
売れてる商品だってのを説明して
リンク入れたりすれば
似た価格帯で販売終了品も復活してくれる

急がないなら頼むのもあり
0813pH7.74
垢版 |
2019/10/26(土) 20:51:10.70ID:mQ7luxKS
ちょっとした物買うのに便利なんだよな淀は
チャームは6000円以上に合わせるのがしんどい
0814pH7.74
垢版 |
2019/10/26(土) 21:02:38.27ID:NNCOXUNZ
通販で無料にしたいならチマチマかわない

消耗品は多めにストック
欲しいものは全部事前にメモしといてある程度たまったら
補充する生体とあわせて数ヶ月に一度注文
これなら簡単に6000は超える
年に3,4回くらいしか使うと
1度の注文1万近くはなる

思いついてあれこれほしいと
小さいものを細々買うスタイルだと難しい
0815pH7.74
垢版 |
2019/10/26(土) 21:04:18.24ID:NNCOXUNZ
ガキの頃は部活帰りにちょこっちょって買ったりしてたから
5000円オーバーなんてのはやらんかったけど
オッサンになると無計画に買わなくなる
0816pH7.74
垢版 |
2019/10/27(日) 17:24:06.88ID:1+I2EBfn
ショップで前回見た時より税抜き価格が上がっていて驚く
消費増税に紛れて便乗値上げしたのは店なのかメーカーなのか?
0817pH7.74
垢版 |
2019/10/27(日) 20:30:47.09ID:/qE6URv/
生体の値段が時期によって上がったり下がったりするのは普通
0818pH7.74
垢版 |
2019/10/28(月) 09:49:23.38ID:iBrAJk2R
淀もチャムもブラック現場で回らなくなってたらしいから通販にも影響してるんだろうな
あと災害の影響もあるかもしれん
0819pH7.74
垢版 |
2019/10/30(水) 22:00:25.66ID:HqTZZ3hS
増備にするか
ワイド水槽にしようか

数年悩む
0820pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 15:21:19.43ID:eK2A2bzL
家具を買うときに耐荷重を意識して選んでしまう
0821pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 15:22:17.54ID:eK2A2bzL
友達に自慢のジオラマ水槽を見せるも反応が薄い。
薄いというかちょっと引かれてしまう
0822pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 15:23:20.83ID:eK2A2bzL
外部フィルター掃除がおっくうで異音がすごくなるまで放置
0823pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 15:24:41.11ID:eK2A2bzL
遠出したとき、買う気もないのに近くのアクアショップに寄り道してしまう
0824pH7.74
垢版 |
2019/11/01(金) 15:25:37.57ID:eK2A2bzL
レイアウト完成すると新しい水槽が欲しくなる
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況