X



▲△ポリプテルス総合スレ48鰭▲△ [無断転載禁止]©2ch.net

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0002pH7.74 (ワッチョイ 97bd-O5ch)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:03:50.25ID:AEq/0cE20
【飼育基礎知識】

【成長について】
ポリプは、個体差もあるが基本的に水槽のサイズに対応した成長を見せる。その水槽の奥行き以内で成長が止まる事が多いため
大きく育てたい場合は、可能な限り大きな水槽用意すること。
幼魚から成魚サイズまでには1〜3年程度掛かるので、この期間でどれだけ大きくできるかが重要となる。
成魚サイズはあくまで目安であり個体差等の影響があるので、どうしても大型個体が欲しい場合は、すでにそのサイズに達しているものを買った方が手っ取り早い。

【水質・水温について】
産地によって差はあるが、酸性〜中性〜弱アルカリ性まで幅広く対応してくれる。
水質の悪化にも強く、過度な悪化、急激な変化にさえ気を付ければ、アロワナなどのように水質に神経を尖らせる必要はない。
水温は、通常の熱帯魚と同様26℃前後であれば問題はない。低水温にもある程度は耐えるが、沖縄等でもなければヒーター無しでの飼育は無理と考えるのが無難である。
28〜30℃程度を保つと新陳代謝が促進されるので、大型個体を目指す場合は行うとよい。それ以上の高温は、体調に影響が出かねないので何らかの対策が必要となる。

【餌について】
餌については、えり好みをせずに生き餌から人工飼料まで幅広く慣れてくれるが、大きく育てたければ早い段階からの生き餌使用が望ましい。
幼魚の頃は、1日複数回食べられるだけあげ成長を促し、成魚になったら2日に1回など餌の間隔を空けていくとメタボ体型になりづらい。
どの餌でも単食はなるべく避けて、餌の種類ににバリエーションを付けていくとよい。
餌取りは下手なので、混泳魚が居る場合は、餌を横取りされないように消灯後に与えるなどの工夫をしてやること。
ワイルド個体は人工飼料に慣れづらいが、生き餌から徐々に慣らしていくことで餌付かせることは可能である。すでに人工飼料に餌付いている個体がいれば、釣られて食べ始めることもある。
拒食を始めた場合は、ポリプは絶食にも強いので焦らず食べてくれる餌を探していく。飼育者が見えなくなると食べ始めることもある為、消灯後に餌をあげるなどしてみるとよい。

【ヒネについて】
初期生育段階で小さい水槽、十分な餌を取ることが出来ない等の悪条件が重なると、その状況に順応してしまうのか
平均的な成魚サイズ届かないうちに成長を止めてしまい、俗に言う『ヒネた』状態になる場合がある。
販売店は経費等の関係上、盆栽飼育になる場合も多いのでヒネが起こりやすく、販売店での滞在期間が長い個体にはこのリスクが付きまとう。
幼魚を大きく育てたい場合は、なるべく入荷直後のものを選ぶとよい。
ポリプはサイズが重要視されるので大抵は敬遠されるが、水槽サイズを抑えられると言うメリットもある。
但し、何かのきっかけで成長を再開する場合もあるので、その場合の準備はすること。

【混泳について】
ポリプは、温和でテリトリーも余り主張しない種なので、混泳に適している。
特に、ポリプ同士の混泳はサイズ差があっても成功しやすく、設備さえ十分ならば底面が見えなくなるほど飼育できる場合もある。
他種との混泳は、生活圏の重ならない温和な(他魚に無関心な)種とが望ましい。ガーパイク系、アロワナはよく見られる混泳対象で問題も少ない。
逆に、捕食できるサイズの魚、気性の荒いシクリッド系、生活圏の重なる大型ナマズ・淡水エイなど、ポリプを舐める危険のあるプレコ系などは適さない。
混泳に絶対はないので、個体によって成功、失敗が大きく左右される。必ず、失敗した場合の隔離水槽、セパレーター等を準備した上で行うこと。

おいコラ回避セネガルス
0003pH7.74 (ワッチョイ 97bd-O5ch)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:04:25.99ID:AEq/0cE20
【濾過について】
ポリプは水を汚しやすいので、濾過は1ランク上のものを使用するとよい。
濾過能力からOFの使用が望ましいが、上部、外部濾過でも飼育に問題はない。
投げ込み、外掛けは濾過不足になりやすいのでメイン濾過の補助で使用して行くとよい。
また、複数の濾過を併用して濾過力を上げる。エアレーションを効かせてバクテリアの活動を促進させるのも有効である。
ろ材は、繰り返し使えるリングろ材などの多孔質のものが良い。pH低下を防ぐために、サンゴ砂を混ぜておくとよい。
当然ながら、飼育頭数、水換えの期間、餌の量等で必要な濾過能力は変わってくる。

【底砂の使用について】
底砂の使用は下記のようなメリット、デメリットがあるので、飼育者に都合のよい方を選ぶ。
濾過機能については、それ以上にポリプの糞で汚れるのであまり期待しない方がいい。
また、底砂を使う場合は、角が取れていて目の細かすぎない比重の重い暗めの底砂を使用するとよい。

ベアタンクでの飼育
  ・メリット   底床の掃除が不要のため、飼育者の負担が少ない。
  ・デメリット ガラス面からの反射の所為か色飛びが起こりやすい(底面黒の水槽で改善可能)。生簀に見える。

底砂を使った飼育
  ・メリット   ポリプ達が落ち着きやすい。底面濾過が使用できる。砂に潜る種ではその様子が観察できる。発色に良影響(砂、ポリプの種類による)。
  ・デメリット  底砂に糞等が溜まる為、頻繁に掃除をする必要がある。底砂の種類によっては、ポリプを傷つける恐れがある。

お勧め底砂
  ・大磯砂       入手が容易で、値段も手頃な為お勧め。上顎系の緑変等も期待できる。
  ・ガーネットサンド  エンドリケリーなどの発色をよくしたい場合にお勧め。比重が重いので、掃除の際に吸い出されない。若干高価。

お勧めできない底砂
  ・細かい砂系     大量の糞で目詰まりを起しやすく、水質の悪化を招きやすい。掃除の際に比重の軽いものは吸い上げられてしまう。色の明るいものが多く、色飛びが起こりやすい。
  ・サンゴ砂       角が立っているのでポリプを傷つける恐れがある。pHの低下を嫌うなら、ろ材に混ぜて使用するべき。
  ・ソイル        ポリプが泥を舞い上げるので、鑑賞、濾過ともに支障をきたす。ポリプ水槽では水草の生育も難しい為、よほどのこだわりがなければ使う意味がない。

おいコラ回避デルヘッジ
0004pH7.74 (ワッチョイ 97bd-O5ch)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:04:59.72ID:AEq/0cE20
【成長について】
ポリプは、個体差もあるが水槽のサイズに対応した成長を見せる。その水槽の奥行き以上には成長しづらい為
大きく育てたい場合は、可能な限り大きな水槽用意すること。
幼魚から成魚サイズまでには1〜3年程度掛かるので、この期間でどれだけ大きくできるかが重要となる。
但し、大型個体になれるものは理想的な環境を整えてやったとしても賭けの部分が大きく、コストも相応に掛かる。
どうしても大型個体が欲しい場合は、買ってしまった方が経費、時間的にも安く付く。

【病気・寄生虫について】
ポリプ自体が頑健な上に体表を強固なガイノン鱗に覆われているため、劣悪な環境にでも置かなければ病気、寄生虫の心配は非常に少ない。
白点病など軽い病気は、水温を上げて水換え頻度を上げれば治ってしまうことが多い。
エロモナス等の治療が難しい重篤な病気は、水換え、濾過層・底床の掃除をまめに行って発生させないよう心がければ良い話である。
唯一、輸入直後のワイルド個体にほぼ確実に寄生しているポリプティという寄生虫には、治療が必要となる。
直接死に繋がるものではないが、発見したら全ての個体に移っていると思って水槽ごと薬浴してしまうのがよい。
有効な薬剤は、リフィッシュ、クリーンFゴールド。古代魚の御多分に漏れず薬剤には弱いので、規定量の1/3〜1/2程度で使用した方が安全。
肉眼で確認できなくなっても卵が残っている場合もある為、ポリプの体力と相談しつつ期間を延ばすか、体力の回復を待って再度薬浴なりして
じっくりと治療していく。

おいコラ回避パルマスポーリー
0005pH7.74 (ワッチョイ 97bd-O5ch)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:05:55.85ID:AEq/0cE20
上顎系ポリプ(パルマスタイプ)
【セネガルス・セネガルス】
流通名   :セネガルス
成魚サイズ:20〜30cm
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記    :流通量が最も多いポリプで、上顎系入門種の一つ。
        生後1〜2年で個体の最大体長に到達し、飼育下で30cm越えはほぼない。
        活発に泳ぎ回り、餌もえり好みなくよく食べる。
        ブリードがほとんどで、先天的に内臓疾患を患っているものも少なくないので、飼育時は注意。
【パルマス・ポーリー】
流通名   :パルマス
成魚サイズ:25〜30cm
推奨水槽 : 75cm〜
特記 上顎系でもっとも飼いやすいポピュラーな上顎系入門種
餌は生餌から人工飼料まで幅広く喰らう
餌に気付くのが早く飼い主としては嬉しい
遊泳性が群を抜いて高く水面で浮いていることもしばしば
値段は〜2000

【パルマス・ビュティコファリー】
流通名   :ビュティコファリー、ローウェイ
成魚サイズ:20cm〜
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記    :パルマス亜種で上顎系。成長は遅く長期飼育しても水槽内では20cm〜止まり
        紫タイプ、黄タイプあり。現在は黄色がメインで流通。臆病。紫タイプは水質があわないと茶色になる。
        臆病で隠れていることが多く食が細いので注意が必要。

【デルヘジー】
流通名   :デルヘジー
成魚サイズ:25〜35cm
推奨水槽 :75cm〜
特記    :同じくポピュラーな上顎系入門種。
        セネガルスと同じくらいの成長速度だが、20cmを超えたあたりから速度が鈍る。
        30cmを超えるがあたりはずれあり。バンド模様によりサンダー、ロイヤル、タイガーなどあだながついたりする。
        バンドの入り具合で値段はピンキり、コレクション性の高いポリプ。小型種の中では背ビレが多く、砂に潜ることもある。
        神経質で人影や振動で暴れたりもする。
        ポリプ系の中では幼魚期は一番細い
        食が細い等には当てはまらない

おいコラ回避モケレンベンベ
0006pH7.74 (ワッチョイ 97bd-O5ch)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:06:37.50ID:AEq/0cE20
【モケレンベンベ】
流通名   :レトロピンニス
成魚サイズ:15〜25cm
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記    :成長は遅く、上顎系最小種。小さな水槽でも長期飼育が可能。背ビレの生え際がもっとも後方より始まる。
        横から見てお腹の白い部分がみえないなどが特徴。流通が少なく少々値がはる。
        学名は正式にはモケレンベンベなのだが、日本では学者の勘違いによりレトロピンニスで
        流通していることが多い。

【レトロピンニス】
流通名   :ザイール・グリーン、モケレンベンベ
成魚サイズ:30〜40cm
推奨水槽 :60cmレギュラー〜
特記    :上顎系でぎりぎり小型種。成長は遅く、太くもなりにくいが着実に成長する。
        学名は正式にはレトロピンニスなのだが日本では学者の勘違いによりザイールグリーンで流通
        していることが多い。

【オルナティピンニス】
流通名   :オルナティピンニス
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽 :W120cm×D60cm〜
特記    :上顎タイプの中でもっとも大型化する種で、成長速度も速い。
        黒と黄色のチェッカー模様の派手さを兼ね備える。
       幼魚期は黄色の柄がポリプとは思えないほどの派手さを誇る
       成長とともに黒が強くなり黄色がなくなる
       下手なハズレエンドリよりも大きくなる 
【ウィークシー】
流通名   :ウィークシー
成魚サイズ:40〜50cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :上顎タイプの中で大型化する種類だが成長は遅い。
        頭が大きいので寸胴に見える。幼魚のころはデルヘジーのような
        明瞭なバンドが入った固体もいるが、成長につれ薄くなることが多い。
【トゥジェルシー】
流通名   :トゥジェルシー
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :上顎系で2004年に新種登録されたポリプテルス。背ビレは後方に集中しアミメウナギのように細長いのが特徴。
       まだまだ謎多きポリプテルス。

おいコラ回避ウィークシー
0007pH7.74 (ワッチョイ 97bd-O5ch)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:07:27.22ID:AEq/0cE20
下顎系ポリプ(ビッチャータイプ)
【ビキール・ラプラディ】
流通名   :ラプラディ
成魚サイズ:40〜50cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :下顎系。成長は遅く、遊泳性も低いため多少小さめの水槽でも飼育が可能。
        砂にもぐることもある。地域変異が激しいため、変わった個体に巡り合うこともある。
       待ち伏せタイプ&飼育者後悔タイプ        
【アンソルギー】
流通名   :アンソルギー
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :下顎系。ブロッチ模様という黒斑が入るラプラディー似のポリプテルス。比較的大型化するが
        成長は遅い。
       エンドリよりも泳がないが当たりハズレ以外に個体差が少ない
       待ち伏せタイプでは無い 
【ビキール・ビキール】
流通名   :ビキビキorビキール(前者はマニアが連呼)
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :下顎系。成長の早いラプラディ大型種。背ビレの数がもっとも多く、コンギグスに並ぶ国内最大級の大型種        
【エンドリケリー・エンドリケリー】
流通名   :エンドリケリー
成魚サイズ:40〜60cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :ワイルド、ブリードともに流通量が多く、体表のバンドが魅力の下顎系の代表種。
        成長は早く〜1年で40cm以上になることも多い。以後もゆっくりと成長し続ける。
        餌は生き餌から人工飼料までよく慣れるが、大きくしたいならなるべく早い時期からの生き餌推奨。
        最も当たりハズレに左右される 
        バンドのバリエーションは無数にあるので、自分で見て納得いくものを選ぶのが吉。       
【エンドリケリー・コンギクス】
流通名   :コンギクス
成魚サイズ:40〜70cm
推奨水槽  :W120cm×D60cm〜
特記     :エンドリケリー亜種だがより大型化する傾向にある。遊泳性が高い。
        成長は早く、水槽の買い替えが間に合わないほどの成長を見せることもあるので注意が必要。
        コンギクスはエンドリ同様バンドが入るが薄いのが特徴
       エンドリよりも顔面がイカツイので顔重視タイプはこちら推奨  

おいコラ回避エンドリケリー
0008pH7.74 (ワッチョイ 9fc4-wuui)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:23:57.07ID:0cY0Bkcs0
さんいち
0009pH7.74 (スップ Sd3f-/a3i)
垢版 |
2017/06/24(土) 00:30:45.58ID:q9a5n/hdd
いちおつ
0012pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 06:46:20.26ID:AWT7Z2gUp
いっちょす
0013pH7.74 (ワッチョイ b733-w0Wr)
垢版 |
2017/06/24(土) 09:33:00.45ID:5hYBhGpu0
1乙
前スレの続きだけど、うちは1200×45×45に下顎系6匹にパルパルとデルが1匹ずつの8匹
0014pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-ywfo)
垢版 |
2017/06/24(土) 11:23:48.78ID:nRuK3FQGp
うちは1200*450*450にエンドリ2ラプラディ2セネガルス1オルナティ1
混泳にダトニオプラスワン3オスカー1スポガー1の計11!
900用と1200用の外部フィルター2台で濾過してるよ!
水槽は今年中にサイズアップするよ!
0015pH7.74 (ワッチョイ 9fc4-wuui)
垢版 |
2017/06/24(土) 11:51:44.99ID:0cY0Bkcs0
いいねぇ!
0017pH7.74 (スッップ Sdbf-q/w5)
垢版 |
2017/06/24(土) 12:10:48.68ID:2ig1GJkBd
荒れるからやめとけ
0018pH7.74 (ワッチョイ 17c7-KP4t)
垢版 |
2017/06/24(土) 13:15:56.84ID:+jQZ+EGh0
荒らしたいんだよ
0020pH7.74 (ワッチョイ b733-w0Wr)
垢版 |
2017/06/24(土) 13:51:48.23ID:5hYBhGpu0
>>14
サイズアップ羨ましいわ!俺は嫁に規模縮小宣告され1500×600×900から1200にサイズダウンorz
実はポリプの他タンクメイトにゴールデンセベラムとプルクラがいるんだけどゲオとフォーバーかプラスワン追加したい。
0021pH7.74 (ワッチョイ b733-CL6C)
垢版 |
2017/06/24(土) 14:40:13.95ID:mZmW13J90
>>13
パルパルと来たら、デルデルじゃね?
0023pH7.74 (ワッチョイ d7a5-5XKr)
垢版 |
2017/06/24(土) 16:21:07.95ID:UVrFXbNn0
>>22
飼える派と飼えない派の終わりなき争い
0024pH7.74 (スフッ Sdbf-ulIR)
垢版 |
2017/06/24(土) 17:28:26.75ID:1eALJswfd
実際奥行き90で飼えばブリードでも5〜60にはなるんだよね
しかし一方で、奥行き45で長年飼育してる人がいるのも事実だろう
前者は無理だと言い、後者は出来ると言う
0027pH7.74 (スッップ Sdbf-q/w5)
垢版 |
2017/06/24(土) 18:24:32.57ID:2ig1GJkBd
個人の自由
以上
0028pH7.74 (アウアウカー Sa6b-sEm7)
垢版 |
2017/06/24(土) 19:00:25.09ID:ka8P6ENia
物理的な問題を聞いてるんだから自由はないだろ。間違ったことかいて以上とか恥ずかしいな。
0029pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-ftIc)
垢版 |
2017/06/24(土) 19:38:14.64ID:AWT7Z2gUp
そろそろ120×60×45を導入したいんだけど、アクリルの厚さは8mm以上ないとだめかな?
0030pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-ywfo)
垢版 |
2017/06/24(土) 20:38:53.93ID:nRuK3FQGp
>>20
サイズアップは150*奥行き75か60か悩み中だけど、多分75にするかな。産地とか違っても混泳上手くいくと楽しいよね。プルクラの導入はスムーズにいけたの?
0031pH7.74 (スッップ Sdbf-q/w5)
垢版 |
2017/06/24(土) 22:16:29.04ID:2ig1GJkBd
>>28
実際飼ってるやついるだろ
150水槽でも粘着するやついるだろ
だから以上
0032pH7.74 (ワッチョイ 3796-dV/n)
垢版 |
2017/06/24(土) 22:30:07.29ID:VvkjAWr70
デルヘッジはサイズどれくらいが普通ですか? スレの人たちは立派なサイズだわだらけなんだろか
0034pH7.74 (ワッチョイ 9f33-LvKX)
垢版 |
2017/06/25(日) 00:14:13.63ID:4zNjlfwC0
釣りたいポリプを捕まえて口に針引っかけて池にドボンして糸を手繰り寄せれば釣れる
0036pH7.74 (ワッチョイ b733-w0Wr)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:38:29.48ID:QCcPhUDU0
>>30
プルクラは現在15センチ位でポリプとはスムーズにいけたんだけど、セベラムから追いかけられてるのでゲオとダト追加して様子みたいので生餌漬けしつつ暫し隔離してます。
0037pH7.74 (ワッチョイ b733-w0Wr)
垢版 |
2017/06/25(日) 01:43:55.62ID:QCcPhUDU0
連投すまんです。
ゲオ追加は決めたものの、ダトはプラスワンにするかフォーバーするかで未だに迷ってます。
>>32
うちのはワイルドで27~28センチくらいで買ったやつが、今30~32くらい。
0038pH7.74 (ワッチョイ 97bd-O5ch)
垢版 |
2017/06/25(日) 04:12:50.66ID:ioUrpY070
>>>32
うちのは1月に買った二匹のデルの内片方が今24pになってて
もう片方は16pから伸びず現在に至る。
0040pH7.74 (ワッチョイ b796-ZYTO)
垢版 |
2017/06/25(日) 07:19:41.82ID:5u2tz3xG0
種類やその個体やもってる遺伝子や餌食うか食わないかによるから答えなんかないよ
ただこのスレで90で飼えるかって聞いてくるようなヤツは90で飼うな
0044pH7.74 (ワッチョイ 9fc4-wuui)
垢版 |
2017/06/25(日) 09:01:27.93ID:Wyap5tda0
問題ないぞ!餌は何あげてるの?水槽広めに見えるから餌探しに戸惑ってる可能性もあるね
0045pH7.74 (オッペケ Sr0b-d+RD)
垢版 |
2017/06/25(日) 10:00:37.98ID:4favPyrrr
>>44
ありがとう!
ミニキャットとクリルをあげてるんだけどほとんどミニキャットには餌付かない…
0046pH7.74 (ワッチョイ fff5-ZLad)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:08:11.47ID:CIoy8GCF0
単なる贅沢じゃないの
エサクレするまで絶食させればなんでも食うようになるよ
0047pH7.74 (ワッチョイ 9fc4-wuui)
垢版 |
2017/06/25(日) 11:19:00.06ID:Wyap5tda0
大きさまだ10未満に見えるし活餌入れまくってたらいっぱい食べると思うけどなぁー
0048pH7.74 (ワッチョイ b733-CL6C)
垢版 |
2017/06/25(日) 20:27:51.51ID:YnkWm+LB0
>>37
ワイルドの場合、病気が怖くない?
100%感染してるから買う時に躊躇してしまう。
店員は駆除してると言うけど、トリートメントしてる店ってあるのか疑問。
バックヤードもなければ、病気発生以外で薬浴してるの見たことない。
0049pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-ftIc)
垢版 |
2017/06/25(日) 21:15:47.54ID:2JQVvVY/p
>>48
ポリプ10匹いてワイルドもブリードもいるけど、問題起きた事はないよ
0050pH7.74 (ワッチョイ b733-w0Wr)
垢版 |
2017/06/25(日) 23:53:49.62ID:QCcPhUDU0
>>48
今まで、ほぼワイルドばっかだけど1回だけポリプティになったけど普通に駆除して以後何もなかったかな🎵
0051pH7.74 (スップ Sd3f-/a3i)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:40:10.10ID:xwWOjkxsd
大型のヒネはどこまでが健康に天寿を全うできるラインなんだろうか
0052pH7.74 (ワッチョイ 9fbd-Acq/)
垢版 |
2017/06/26(月) 00:45:45.27ID:GXZjbJBq0
うちのはキャットだめだわ…口に含もうとしないし含んだ瞬間ペッって吐き出しちゃう
いま手元にないからなんていう名前かわすれたけどそっちはよく食べる
0053pH7.74 (ワッチョイ ff78-rlUu)
垢版 |
2017/06/26(月) 14:58:09.73ID:e9g+MBdx0
>>48
ウチなんてブリードだけなのにポリプティ蔓延したな
白いのでふっさふさだったわ

どうせ無害だろうと駆除もせずほったらかしてたら、いつの間にか終息してた
0056pH7.74 (ワッチョイ b733-CL6C)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:03:35.61ID:XVdf6zfn0
>>53
それってお店で感染したものを買ったのかも。
ワイルドと一緒に入れたり、一時的にワイルド用に使った水槽だったり
すると解らない。

我が家ではアミメも居るから、無害って訳にはいかないので神経質になる。
出来ればワイルドも欲しいんだけど、売ってるお店のポリプがガリガリで
相当状態が悪く、薬を使うともたない可能性があって諦めることにした。
0057pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-ftIc)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:14:12.11ID:QWcNlZyEp
ポリプティの完全駆除は無理だってポリプに強い某店主が言ってた
調子崩すと出るって
まぁポリプが調子崩すことなんて滅多にないんだけどな
0059pH7.74 (JP 0H7f-widZ)
垢版 |
2017/06/26(月) 19:38:25.16ID:1N5TVVC5H
今はまだ
0060pH7.74 (オッペケ Sr0b-BaiI)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:24:46.47ID:Hz+NcSS8r
>>58
何でだろ。
初のエンドリケリー養殖成功は120×45の水槽で普通に飼っていたら産んだらしいが、狙って産ませるには乾期と雨期等、季節を感じさせる事が重要と思える。
0061pH7.74 (オッペケ Sr0b-BaiI)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:26:57.31ID:Hz+NcSS8r
ってゆーか、今ポリプに刺身あげたら、食い付いてすぐに吐き出した…。食べなよ〜。
0062pH7.74 (オッペケ Sr0b-BaiI)
垢版 |
2017/06/26(月) 21:33:26.53ID:Hz+NcSS8r
しかも、今見たら刺身が無くなってた。食べたわ。
ラプラティspとゆー商品名で購入した個体で、顔はラプラティじゃないし、なんか意味不明な個体だけど、一目見て気に入ったんだ。
その時は買わなくて、次の日に買いに行った。

刺身を追加投入します!しかも閉店前半額の刺身を!
0065pH7.74 (ワッチョイ b733-w0Wr)
垢版 |
2017/06/26(月) 22:22:55.44ID:G0oO/XPy0
>>62
俺もインボイスでポリプテルスspって個体を8年くらい前、毎週通って眺めて悩んだ末に買ったの思い出した。ギニアビサウ産、柄はビキール系、目の位置がビキール系と微妙に違う感じ、未だに水槽のボスとして君臨してる。
0066pH7.74 (オッペケ Sr0b-BaiI)
垢版 |
2017/06/26(月) 23:37:53.13ID:Hz+NcSS8r
>>65
俺のラプラティspは、無価値のブリードsp物。
でも、見た瞬間気に入ったよ。全ての下顎ポリプを合わせたような顔と模様、太過ぎず細過ぎない体。そして、ブリードにありがちな奇形。背鰭の前半部のみが長い。タテガミ状と評価出来る個体だ。
2000円だった。しかしながら、俺的に最高の個体に出会えた。
やはり、満足は価格では買えない。この世知辛い世の中ではなおさら。
しかも、追加投入した刺身を食べて腹がいびつにふくらんでいる。
泳ぎまくりの良い個体だ。俺は復帰アクアリストだけど、やっぱりポリプは良い。
0069pH7.74 (ワッチョイ b733-CL6C)
垢版 |
2017/06/27(火) 20:03:16.21ID:7lenWy4D0
>>68
ショートだねぇ。
0072pH7.74 (ササクッテロレ Sp0b-ftIc)
垢版 |
2017/06/27(火) 22:58:48.79ID:TkTIVNtlp
>>68
うちはラプラティの抜いてきたのが同じ体型だなぁ
柄はビキに近い
0073pH7.74 (ワッチョイ 37fc-/dwV)
垢版 |
2017/06/28(水) 20:33:55.60ID:HKrO+eQ/0
ショート個体とか大嫌いだわ
奇形趣味とか最悪やろ
0074pH7.74 (ワッチョイ b796-ZYTO)
垢版 |
2017/06/28(水) 20:47:21.60ID:AYvRHaGH0
生まれつき腕が無い人を気味悪がるタイプの人かな?
両親にこんな人間になってしまってごめんなさいって言っとけよ
0076pH7.74 (ワッチョイ d796-P/zU)
垢版 |
2017/06/28(水) 22:57:06.86ID:Pimta8eL0
チビデブハゲにあやまれ
0077pH7.74 (ワッチョイ b796-ZYTO)
垢版 |
2017/06/28(水) 23:01:27.76ID:AYvRHaGH0
>>75
ショート個体しか興味ないって書き込んでる人はスレに居ないと思うんだけど君は誰の話をしているんだ
0078pH7.74 (ワッチョイ c2c4-VOHI)
垢版 |
2017/06/29(木) 07:05:36.07ID:XTFyxNik0
たまに餌放り込んだだけで魚雷になるから困る
0080pH7.74 (ワッチョイ c2c4-VOHI)
垢版 |
2017/06/29(木) 07:31:10.73ID:XTFyxNik0
餌は毎日あげてるぞまだ幼魚だしな元気に泳いでるからそーっとあげてるのにあばれたわチャプンって音が嫌みたい
0082pH7.74 (スッップ Sd62-/5gQ)
垢版 |
2017/06/29(木) 12:33:02.54ID:Uce6Km9ld
デル、セネはキャットをピンセットでつまんで水面下に入れて待ってると、浮上して食べてくよ。
0083pH7.74 (ワッチョイ 6d90-nP2k)
垢版 |
2017/06/29(木) 13:11:44.18ID:YcliJo4s0
>>81
スネークヘッドに変身するんか
確かにそれは困るな
0084pH7.74 (ワッチョイ 19bd-uerO)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:01:28.13ID:NSGFwy1l0
うちはポリプと一緒にアフリカンパイクカラシンを
混泳させてるんだけど他にいる?
0085pH7.74 (アウアウカー Sae9-zc/o)
垢版 |
2017/06/29(木) 15:48:40.12ID:ZaPRUStBa
セネデル20cm数匹の水槽に10センチ弱のダトニオは囓られるかな?
0086pH7.74 (ガラプー KK79-ILvk)
垢版 |
2017/06/29(木) 17:25:06.11ID:ydwXbSXEK
うちもそれぐらいの混泳だけどダトニオがポリプをつついて追い払ってるわ
ダトニオが人工餌に餌付いた途端に魚食わなくなったから、
ポリプが小赤メダカ食ってダトニオは人工餌と冷凍エビで餌は上手く回ってるけど
0087pH7.74 (アウーイモ MM25-kYfM)
垢版 |
2017/06/30(金) 10:10:45.65ID:TXlP2tBhM
2匹ともまだ小さいくせにめっちゃ食べる
http://i.imgur.com/VSlU84B.jpg
0088pH7.74 (ワッチョイ 2e78-vtNh)
垢版 |
2017/06/30(金) 16:32:27.61ID:IruhPH7H0
>>84
懐かしい、一年前だが90cmでデルヘッジと混泳させてたわ
美しくてカッコイイ魚だった

デルヘッジとビビり同士よく弾丸になってたわ
20cmの時、泳力が強すぎたのか5ミリのアクリル蓋を跳ね飛ばして飛び出し死してた

90cm水槽は狭すぎた
次に飼うときは150cm以上で優雅に泳がせたい
0094pH7.74 (アウーイモ MM25-kYfM)
垢版 |
2017/07/02(日) 11:15:09.55ID:RsmGaR7TM
うなぎかわいいなぁ
0096pH7.74 (ワッチョイ 6d90-nP2k)
垢版 |
2017/07/03(月) 12:12:41.47ID:AEKn9E9l0
40cm越えても環境変えたら色飛びする
つうか魚の習性を知ってればさほど気にすることでもない
0097pH7.74 (ワッチョイ c11e-GX3M)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:18:46.68ID:0f9eU+6B0
デルヘッジ飼おうと思うんだが幼魚からどの程度の期間まで60cm水槽で飼えるかな?
0098pH7.74 (ワッチョイ c2c4-VOHI)
垢版 |
2017/07/04(火) 00:23:09.49ID:P3PV5hVU0
20過ぎぐらいかな?
0099pH7.74 (スップ Sdc2-/5gQ)
垢版 |
2017/07/04(火) 07:20:28.75ID:0P3DeKr5d
そろそろ水温が上がり始めるが、ポリプは何度まで順応できるのだろうか。
原産地では、とんでもない高温に耐えなきゃならない事もあるだろうと想像。
0101pH7.74 (ワッチョイ 5d33-X7Kb)
垢版 |
2017/07/04(火) 07:36:38.78ID:RMqhWJPk0
しかしポリプはいくらでもエサ食うな。
目に見えて大きくなる。デブになる。
0102pH7.74 (ワッチョイ 2e78-2GBU)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:03:34.42ID:z8NRhBmd0
60水槽一式揃えるお金勿体ないじゃん
そのうち90揃えるつもりなら最初から90にした方がいいよ
0103pH7.74 (ワッチョイ 6d90-nP2k)
垢版 |
2017/07/04(火) 09:35:46.68ID:xe+i9RlA0
>>99
とんでもない高温になる前に水深のあるところに移動する
適合水温は20-28℃
0111pH7.74 (アウーイモ MM25-kYfM)
垢版 |
2017/07/04(火) 17:03:09.04ID:nxqLMEtiM
この時期はオタマジャクシだね
0116pH7.74 (アウアウカー Sae9-VOHI)
垢版 |
2017/07/04(火) 20:55:21.27ID:yvrP63/Aa
まぁ気にすんな!
0119pH7.74 (ワッチョイ c11e-GX3M)
垢版 |
2017/07/04(火) 21:58:16.39ID:0f9eU+6B0
>>98>>102
ありがとう
来年引っ越す予定なんだけど、60は一式がすでにあって90は今の部屋じゃスペース的に置きようがないから、
幼魚のうちは60で飼えるかと思って質問した
また聞きたいんだけど、20cmまで60で飼うとして、最初から90の場合と最終的なサイズに差は出るかな?
あとやっぱりこういう場合は来年まで我慢した方が賢明ですかね
0120pH7.74 (ワッチョイ 06cd-TwWI)
垢版 |
2017/07/04(火) 22:54:11.56ID:ziKpv5og0
鯉仔栄養高いのはそうだろうが、そんな強いイメージ全くないわ
なんだかんだ生餌はめだかが強い
0124pH7.74 (アウアウカー Sae9-xDf9)
垢版 |
2017/07/05(水) 10:20:40.79ID:11FZ2IYba
7pで購入して120水槽に3びき入れたデルが8ヵ月で27pになったから
小さいうちから大きな水槽で飼育する方が大きくなるイメージだな
0125pH7.74 (ワッチョイ 971e-+rtf)
垢版 |
2017/07/07(金) 03:16:25.90ID:/zd+89Ag0
>>123、124
そっかー
ポリプは来年まで我慢することにします
0126pH7.74 (ワッチョイ fff5-KuRC)
垢版 |
2017/07/07(金) 19:48:10.89ID:40XkuECN0
うちのセネ、毎日手で招きながら餌やってヨシヨシ撫でてたら
一日中水槽からこっちに向かって激しくのたうちエサクレするキチガイに育ってしまった
もっとドライに接するべきだったな・・・
0129pH7.74 (ガラプー KK4f-2N7B)
垢版 |
2017/07/08(土) 12:07:14.76ID:a6XEHmJZK
セネよく上層とかも泳ぐから生餌捕獲率高いしキャットとかの人工飼料も探しまわって喰いがいいせいで他に回らない時があるからたまにイラッとする
0130pH7.74 (ワッチョイ ff78-aO6B)
垢版 |
2017/07/09(日) 10:55:46.76ID:xyMkRIzb0
それに比べデルヘッジの気まぐれっぷりよ
0132pH7.74 (スップ Sdbf-bS8W)
垢版 |
2017/07/09(日) 12:51:22.61ID:6JJA/OLdd
>>131
IQ順だと
セネ>デル=ローウェイ=パル>ラプラ=アンソル>エンドリ。

エンドリは近くに来たものを食うことしか頭にない。
0134pH7.74 (ワッチョイ 7733-m5Ug)
垢版 |
2017/07/09(日) 19:35:08.70ID:C334WTUa0
>>133
それって人間も
0135pH7.74 (スップ Sd3f-hG52)
垢版 |
2017/07/10(月) 00:32:21.01ID:frsE4F3Nd
>>132
IQ順もエンドリのアホさもほんとよく分かるわ
ラプラアンソルの次にオルナティ追加で
0136pH7.74 (スッップ Sdbf-Eara)
垢版 |
2017/07/10(月) 06:56:10.41ID:zXgFeEmCd
>>132
ビキール・ビキールとコンギは底面限定だけど餌への反応はかなり高いです
うちだとでるより早い!
0137pH7.74 (スプッッ Sd3f-/8Bo)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:32:51.02ID:CqATw8lqd
オスカーとかと混泳させると生き餌が行き届かない
入れたら入れただけオスカーが食べてしまう
どうしたらいいかな...
キャットとかの沈下の餌は行き届くんだけど生き餌のほうが育つっていうし
分けるしかないかな
0138pH7.74 (ワッチョイ d7a7-L5XL)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:43:19.27ID:MfzBYxHV0
>>137
生き餌の量が少なすぎるんでしょ
300とか入れればかならず行き渡る
ウチもキクラとガー混泳してるけど必ずポリプまで行き渡るよ
0140pH7.74 (アウアウカー Sa2b-2Os0)
垢版 |
2017/07/10(月) 12:47:09.56ID:IJoplcc6a
個人的には分けた方がいい、一応生き餌を入れてすぐ消灯してしまえばポリプに行き渡りやすくはなるよ
俺はセネが小赤を食わえた直後にオスカーがその小赤を食おうとセネの頭ごと食いちぎる瞬間を見てしまったからね
0141pH7.74 (スプッッ Sd3f-/8Bo)
垢版 |
2017/07/10(月) 13:19:04.38ID:CqATw8lqd
>>138
300!?生体の数にもよるだろうけどそれはどれくらいもつの?
けっこうな金かかりそうだな〜
>>140
それは恐ろしい
サイズ差がけっこうあったんかな
0142pH7.74 (アウアウカー Sa2b-2Os0)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:11:04.67ID:R0o6UDcIa
>>141
いやセネは16〜7cmぐらいでオスカーはほぼ20cmだったかな
約8ヶ月間混泳しててお互い無関心な感じだったから大丈夫そうだなと思ってたんだけどね
0143pH7.74 (ワッチョイ ff78-rE3N)
垢版 |
2017/07/10(月) 15:15:36.55ID:X4ebBjXU0
このスレでも餌を食おうとしたダトニオの前を横切ったデルヘッジが噛みつかれて出血死したって人いたよね
餌の回りとか混泳トラブル怖いから俺はやっぱりポリプオンリー派だなぁ
0144pH7.74 (ワッチョイ f790-1B52)
垢版 |
2017/07/10(月) 16:08:36.35ID:S4zmQAzA0
>>137
オスカーをカーニバルに餌付けておいて
活き餌を投入する前にカーニバルで腹パンパンにさせておくといい
0145pH7.74 (ワッチョイ 7733-m5Ug)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:17:26.47ID:cNCJXp5W0
オスカーって歯ないから食いちぎるの無理じゃない?

金魚も飲み込むだけだし
0146pH7.74 (スップ Sdbf-bS8W)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:27:41.10ID:ln4R7Zpld
ポリプ飼ってるのか、タンクメイト飼ってるのか、分からなくなる時がある。
0147pH7.74 (ワッチョイ bf33-L5XL)
垢版 |
2017/07/10(月) 19:35:42.20ID:fZstwJQM0
ラプラディ買った
餌食いがイマイチと聞いてたから危惧してたけど、
初日から明るくても人前でも人工飼料モリモリ食べて安心したわ
0149pH7.74 (ワッチョイ 9f14-a0o2)
垢版 |
2017/07/11(火) 19:04:54.67ID:1MEufW7K0
復活した?
0150pH7.74 (ワッチョイ da44-S4qQ)
垢版 |
2017/07/13(木) 17:03:48.64ID:JyAUP7CO0
若干噛み癖あったパルマスを放置したら噛み癖なくなったわ
こんなこともあるんやな
0151pH7.74 (ワッチョイ c0a7-ryt/)
垢版 |
2017/07/14(金) 21:04:31.24ID:0ttxRY5Y0
セネガル稚魚7cm2匹を40*20*28で飼い始めたんだが注意点ってある?
ちな餌はミニキャット、循環器は物理濾過する気の全くないgex e-roka
ウィ路モス付き流木入り
0152pH7.74 (ワッチョイ c0a7-ryt/)
垢版 |
2017/07/14(金) 21:05:05.65ID:0ttxRY5Y0
底は田砂1cm
0153pH7.74 (ワッチョイ c0a7-ryt/)
垢版 |
2017/07/14(金) 21:06:31.15ID:0ttxRY5Y0
タニシが大小たくあんとイトトンボヤゴ数匹が同居人
0154pH7.74 (ワッチョイ da44-S4qQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 06:38:18.40ID:xS4tLVky0
やべぇポンプ止まったの気づかないで出かけてたみたいで2日泊まって帰ってきたら1匹両目真っ白になってる
とりあえずポンプは予備のやつに交換したけど毎日水替えして様子見るしかないか
0155pH7.74 (ワッチョイ ee33-PDtw)
垢版 |
2017/07/15(土) 06:45:22.12ID:mcRjCq8w0
>>154
目の白濁なら換水で治る

ポリプが生きてたことより
連休でもないのに2泊できる身分の方が凄い
0157pH7.74 (ワッチョイ da44-S4qQ)
垢版 |
2017/07/15(土) 06:58:06.10ID:xS4tLVky0
換水で治るか、よかった
出張だったんや、帰ってきたら水臭くなっててなんじゃこりゃっておもったらポンプ止まってて焦ったわ
換水して様子見てみるサンクス
0158pH7.74 (ワッチョイ ee33-PDtw)
垢版 |
2017/07/16(日) 05:29:13.47ID:ccjHfw2h0
>>157
それはそれで、ある意味凄い
出張がある仕事だとアクアは難しいじゃん
3〜4日とか1週間の出張ならどうするか
特に冬場の火事は恐ろしい(1人暮らしの場合も)から
俺の場合は、一時期熱帯魚は辞めたことがある
0159pH7.74 (ワッチョイ da44-S4qQ)
垢版 |
2017/07/16(日) 07:13:01.39ID:xYFYnBkp0
基本日帰りだから大丈夫!
さすがにもう10年くらいかってるからやめたくないなあ
0160pH7.74 (ワッチョイ d8cf-qw5h)
垢版 |
2017/07/16(日) 07:49:13.88ID:Qxjtelk90
このところ暑いから水温計見てて、27度だから大丈夫だと放置してたが、目盛りの読み違えで32度だった事に昨日気付いて慌ててサーモスタットと冷却ファンを取り付けた。
多分2週間くらい32度だったんだと思うけど、餌食いとか何も変わらなかったな。
0162pH7.74 (ワッチョイ aa14-9869)
垢版 |
2017/07/16(日) 10:14:34.23ID:w8dwzRLc0
だいたい熱帯魚であるなら34度まではなんとか
0164pH7.74 (スップ Sdc4-qw5h)
垢版 |
2017/07/16(日) 16:55:24.36ID:aYedq6pCd
鰭ヶ崎溶ける、ということは、見えないけれど鰓も溶けるんだろうな。
0165pH7.74 (ワッチョイ df96-n9U6)
垢版 |
2017/07/17(月) 07:56:57.66ID:hGWYtjtw0
その前に俺が暑さで溶けそうだわ!!
0166pH7.74 (ワッチョイ ee33-PDtw)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:04:28.46ID:sveWIb0Y0
>>160
水温の上限値って実証されててもおかしくないよね。
例えば「00℃から病原菌が活性化する」なんてのはある訳だし。
仮になければ、水産系の研究者は何をやってんだ?という話になる。
いずれにしても32℃は閾値に近いはず。ファンは正解だよ。
0167pH7.74 (スップ Sd02-qw5h)
垢版 |
2017/07/17(月) 08:52:24.54ID:7NUBpI3Qd
よく見たらラプラの尾びれが溶けてたよ。
ファンで水温下がれば再生するかな。
0168pH7.74 (ワッチョイ e62c-Ib66)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:03:05.34ID:37ORGLW20
一緒に入れてるミナミヌマエビが死んだ
0169pH7.74 (ワッチョイ aa14-9869)
垢版 |
2017/07/17(月) 11:53:24.68ID:cxxQnslm0
暑いだろうから蓋外したら臭いが。。。
ナマモノ危険
0170pH7.74 (スップ Sd02-MJ4b)
垢版 |
2017/07/17(月) 17:02:40.14ID:TnHWxyyXd
デルヘッドのショートボディもしくはセミショートボディはいくらぐらいしますか?
0171pH7.74 (ガラプー KK5f-w2MC)
垢版 |
2017/07/18(火) 08:26:03.35ID:url41drwK
もう1ヵ月ぐらい小赤追加しても追加してもその度に毎回食われない奴がいる
このままゴミ掃除役になってもらうか
0172pH7.74 (ワッチョイ c390-1CH6)
垢版 |
2017/07/18(火) 09:53:02.77ID:7lk8VJon0
>>170
知らんわ
奇形専門店にでも問い合わせてみろよ
0174pH7.74 (ワッチョイ c390-1CH6)
垢版 |
2017/07/18(火) 10:41:31.96ID:7lk8VJon0
>>169
HB−101と乳酸菌入れてみ
0176pH7.74 (スプッッ Sd2a-O+1x)
垢版 |
2017/07/18(火) 15:56:46.71ID:eKWLkIPNd
>>175
やっぱそうしますよね!
0179pH7.74 (ワッチョイ dcc4-yeNG)
垢版 |
2017/07/19(水) 00:18:10.65ID:3eJB4te80
>>177
ビキビキ?
0180pH7.74 (ワッチョイ ae92-m9cO)
垢版 |
2017/07/19(水) 01:07:57.16ID:dMpWIiSR0
ブリードもんなんてイラネ
0183pH7.74 (ササクッテロラ Sp72-r2n+)
垢版 |
2017/07/19(水) 15:01:27.68ID:Ui4Q5D4Wp
ホームセンターでゴールデンセネガルスっぽい個体が通常価格(ノーマルセネガルス価格)で売られてたんだけど、選別漏れなのかね?
それとも色抜けしてるだけ?
0189pH7.74 (ワッチョイ ee33-PDtw)
垢版 |
2017/07/19(水) 21:07:12.79ID:ydBJmhR/0
プラチナは固定出来ないのかな?
セネの価値が見直されるほど素晴らしい
0192pH7.74 (ワッチョイ dcc4-yeNG)
垢版 |
2017/07/19(水) 23:23:59.36ID:3eJB4te80
かわいいな
0196pH7.74 (ワッチョイ 4790-pqVL)
垢版 |
2017/07/20(木) 09:36:24.27ID:TKVABUB00
>>190
ベアタンクでこれだけ生体入ってるのにこの水の綺麗さはなかなかだね
物理濾過はどうしてるの?
0198pH7.74 (アウアウカー Safb-MWVT)
垢版 |
2017/07/20(木) 10:54:00.32ID:u5m89g93a
>>196
ありきたりなんだけどフィルターは上部と外部併用
外部の中身はリングろ材だけで物理濾過は上部のみ
上部スポンジを頻繁に変えるのと2週間に一度半分くらい換水という感じ
0199pH7.74 (ワッチョイ 7f78-k/cA)
垢版 |
2017/07/20(木) 14:41:24.39ID:APhzArjm0
デルヘッジの餌食にしてくれようと生きたドジョウを50匹ほど放り込んだんだが
3日後、生き残りのドジョウがひっくり返って死んでた・・・

32度程度の水温でドジョウが死ぬとも思えないし
ポリプティにでも感染して死んだんだろうか
0200pH7.74 (ガラプー KK3b-0Lst)
垢版 |
2017/07/20(木) 15:06:13.15ID:0Zw762SlK
ドジョウは高水温に弱いだろ
というか酸欠に弱いドジョウは高水温の溶存酸素量に耐えられない
0201pH7.74 (ワッチョイ 7f78-k/cA)
垢版 |
2017/07/20(木) 15:48:58.17ID:APhzArjm0
マジか
ドジョウって高水温の田んぼで泳いでるからイケると思ったわ
0203pH7.74 (ワッチョイ 7f78-QJry)
垢版 |
2017/07/20(木) 21:56:09.50ID:e6GWPtpE0
なるほど
田んぼと水槽では水面の面積が比較にならないしな
それに最近は低気圧が続いてたから尚更か
0206pH7.74 (ワッチョイ df14-9O6z)
垢版 |
2017/07/21(金) 00:43:27.66ID:/ISRHHWd0
>>205
天野何ちゃらさんも角丸でしょ
0207pH7.74 (ワイエディ MM9f-3uaO)
垢版 |
2017/07/21(金) 02:28:58.30ID:eN438y6XM
エンドリケリー飼いたいけど90じゃきついか
0208pH7.74 (ワッチョイ c733-A43S)
垢版 |
2017/07/21(金) 07:22:21.13ID:/2Dn2tom0
>>.204
好みの問題で、嫌う人も居る
俺は気に入ってるけど

あとコトブキの人に聞いた話だけど
耐用年数は、非曲げより若干劣るらしい
0210pH7.74 (スッップ Sdff-G4El)
垢版 |
2017/07/21(金) 09:31:13.04ID:LtovhG9+d
>>208
実家のニッソースティングレーは設置して15年以上経っているけど子供の頃金魚すくいで取ってきた和金と共に現役バリバリだ
0214pH7.74 (ワッチョイ c7ff-2f7b)
垢版 |
2017/07/21(金) 16:08:30.87ID:xjbFmXtT0
http://i.imgur.com/GNqOTnv.jpg

うちの子はセミプラチナ?
知人から譲ってもらった子
0215pH7.74 (ワッチョイ dfc7-+TWl)
垢版 |
2017/07/21(金) 19:11:57.04ID:gPQRRTZD0
おいおいまだ1年ほどしか使ってなかったのにヒーター壊れたわ前使ってたやつなんか7年ぐらい壊れなかったぞ…
0217pH7.74 (アウアウウー Sa6b-v6TD)
垢版 |
2017/07/21(金) 20:49:24.13ID:krkeuoT/a
>>215
この前3月頃に購入したヒーターがGWに壊れたよ!

GEXに電話したら初期不良認めたんだが、購入時のレシートないと交換対応は出来ないと言われたんだがそんなもんなのかな?

しかも旅行行く日の朝で、朝早くからヒーター売ってる店なんて無い中、近くのホームセンターが資材だけ速くやってる場所で事情話したら運よく売ってもらえた!

ホームセンターで売ってもらえなかったら今ごろうちのポリプ達いなかったと思うわ!
0218pH7.74 (スプッッ Sdff-yOlQ)
垢版 |
2017/07/21(金) 21:02:33.07ID:erXv7x6Bd
>>217
ロイヤルかな?
0219pH7.74 (ワッチョイ df33-QK4i)
垢版 |
2017/07/21(金) 21:10:26.52ID:D1oIayNF0
5月とかもうヒーター要らんやろ
0221pH7.74 (ワッチョイ df33-QK4i)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:30:11.74ID:D1oIayNF0
20度あれば十分だろ
お前らの飼ってるポリプは26度きっかりじゃないと死ぬのか
0222pH7.74 (ワッチョイ 2740-pSzm)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:41:57.71ID:26pFIjNN0
>>221
なにこいつw
0223pH7.74 (ワッチョイ 4796-keyE)
垢版 |
2017/07/21(金) 22:55:07.56ID:nbwTGkpo0
>>221
すまんワイとこ29度や
0226pH7.74 (ワッチョイ df14-9O6z)
垢版 |
2017/07/22(土) 00:14:49.83ID:x0a0fJ+90
>>207
楽勝

ぶっちゃけだが
水槽の大きさに合わせてしか魚は成長しない
90なら盆栽というほどじゃないから心配するな

ただ逆に言うと50センチ超えとかは絶対ならないと思って良い
0227pH7.74 (ワッチョイ dfc7-+TWl)
垢版 |
2017/07/22(土) 01:51:02.52ID:VfAFgUH40
>>217
奇遇やねおれのもジェックスのやつだわ…安いのはいいけどやっぱ脆いのかな次からはやっぱ寿かニッソーにするわ
0228pH7.74 (ワッチョイ 47fc-4Mp4)
垢版 |
2017/07/22(土) 02:27:50.99ID:puGZ5HI10
>>224
ワッチョイあることやし
一応通報しとくわ
0229pH7.74 (スッップ Sdff-HY4E)
垢版 |
2017/07/22(土) 13:25:43.52ID:m7ICmK2rd
60キューブでかなり狭そうにしてた40cmパルマスをペットショップに里子に出しました
店を出るとき振り返ってみたけど、「大きい、大きい!」って喜ぶ女店員の手にじゃれてまとわりつくだけで一度もこちらに視線を向けることはなかった

不意に涙がこぼれそうになり慌てて空を見上げた
0230pH7.74 (スプッッ Sdff-yOlQ)
垢版 |
2017/07/22(土) 17:27:19.69ID:zoBjIw3Dd
>>229
飼いきれないなら買わなきゃいいのに
0231pH7.74 (ワッチョイ c733-A43S)
垢版 |
2017/07/22(土) 19:26:38.76ID:dUBaXVAy0
60cmキューブという時点で
0232pH7.74 (スプッッ Sdff-yOlQ)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:14:57.15ID:zoBjIw3Dd
>>231
水槽サイズアップ予定あるならまだ…だけどね
0233pH7.74 (ワッチョイ 7fb3-pqVL)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:28:53.18ID:uiPVFL9X0
あと30cm都合して最初から90規格の方が良かったんじゃ、水量は60キューブの方が多いしさ
0234pH7.74 (スプッッ Sdff-yOlQ)
垢版 |
2017/07/22(土) 21:57:19.52ID:zoBjIw3Dd
まあでかいポリプは高く売れるから店員も喜ぶわな。
0235pH7.74 (ワイエディ MM4f-3uaO)
垢版 |
2017/07/22(土) 23:05:00.42ID:ZwZv39d4M
>>226
うちの90水槽にはセネガルスとスポガーが2匹いるんですけど何匹くらい飼えますか?
0237pH7.74 (ワイエディ MM4f-3uaO)
垢版 |
2017/07/23(日) 02:52:56.29ID:GGknmWN2M
スポガーは外に池があるから
0238pH7.74 (スッップ Sdff-3uaO)
垢版 |
2017/07/23(日) 03:34:38.21ID:BMdZv/Z1d
あるっていうか予定地があるだけなんだけど
0239pH7.74 (ワッチョイ a7a5-ZbWZ)
垢版 |
2017/07/23(日) 05:39:41.43ID:c4BSQfsw0
>>235
スポガーが外の池というのに出れば2〜3匹で、いる間は1匹ぐらいかなぁ。
40cmに近づくあたりから結構狭く感じてくるから、それをどう思うか次第と思う。
0240pH7.74 (ワッチョイ a7bd-H/UL)
垢版 |
2017/07/23(日) 06:10:05.71ID:DT8n/fhd0
120にセパレーター入れてラプエンとアルビノ育成してたけどいなくなってる…
セパレーターの隙間から移動して食われたのかな
0241pH7.74 (ワッチョイ bf2c-2p3U)
垢版 |
2017/07/23(日) 11:54:14.17ID:bG34pH8S0
ミズミミズ爆殖
0242pH7.74 (アウアウカー Safb-keyE)
垢版 |
2017/07/23(日) 14:08:42.68ID:MiyjWYU9a
スポガーなんて90でいけますわ
セネと仲良しですわ
0244pH7.74 (ワッチョイ 7ff5-QK4i)
垢版 |
2017/07/23(日) 22:58:04.11ID:M+QH0lJm0
飛び出して推定10分半乾きで瀕死だったセネ、体表もヒレも剥げてちぎれまくって泳げず餌も食えない有様だったけど
安静に隔離して4日目の今日モリモリ餌を食ったわ
グリーンに揚がった体色真っ白になったけど切れて半分以下にまで短くなったヒレもほぼ再生してる、強いな
0245pH7.74 (ワッチョイ 7f78-k/cA)
垢版 |
2017/07/24(月) 13:22:18.58ID:QO0QFaLA0
デルヘッジ4匹がまた申し合わせたかのようにハンストに始めたわ
今回はセネガルスも誘ったみたいだな

このバイオリズムを把握できん
0247pH7.74 (ササクッテロラ Sp1b-jSdz)
垢版 |
2017/07/24(月) 18:46:58.46ID:Zw/l6vK/p
今日7センチ程度のデル幼魚をお迎えした。
餌はキャットを崩した物を与えたらたべるんだけど、
やはりメダカなんかを入れといた方が大きく育つのか?
0248pH7.74 (ワッチョイ a77a-DYvw)
垢版 |
2017/07/24(月) 19:12:15.96ID:k2Vj4uns0
買って1年たつセネガルスが泳げなくなって死にそうだわ
同時期に買ったやつで内臓疾患がどんなもんかわからんけど
餌をあげてなくても腹が膨れてたりして最終的に餌を食べなくなり死んだやつもいたが
今回は弱りきって呼吸するだけで目も濁ってるしたまに泳いでも頭を振ってばっかりで泳げてないしダメそうだなあ

何が原因で死ぬのか、他の混泳魚は元気そうだし水替えも同じペースでやってるし
餌を相対的に食べられてないから弱ってくるんだろうか
0250pH7.74 (ワイエディ MM9f-3uaO)
垢版 |
2017/07/25(火) 00:08:37.86ID:4qxSd/yhM
うちのポリプ大磯かじって吐き出すを繰り返しとるわ
0251pH7.74 (ワッチョイ 7f44-QK4i)
垢版 |
2017/07/25(火) 08:56:41.87ID:4Y/mT7310
幼魚ならでかくしたいならメダカ漬けとかいわれるけどなんか普通に温度あげてエサちゃんとあげて換水してれば水槽サイズによるけどそこそこのでかさにはなるよね
超でかくしたいならわかんないけど

うちは底砂ガーネットをちりばめてるだけだな・・掃除だるくて・・
0252pH7.74 (アウアウカー Safb-pScq)
垢版 |
2017/07/25(火) 10:15:17.73ID:EMMRUFpAa
正確には早く大きくしたいなら、だな
不安定な幼魚期を早めに抜けるよう生き餌を常に食べられる状態にしておく
0253pH7.74 (ササクッテロラ Sp1b-H/UL)
垢版 |
2017/07/25(火) 11:05:12.94ID:PPwp7bJwp
セネとデル、飼って一年過ぎたあたりから牛ハツやら稚鮎を与えてたら最近すんごくでかくなって来た
横にも縦にも
0254pH7.74 (ワッチョイ 4790-pqVL)
垢版 |
2017/07/25(火) 12:03:11.83ID:7h3i44UK0
掃除がめんどくさくなったからガネサ抜いてベアタンクにしたら
パルマスとラプラディが全く泳がなくなってしまった
代わりにエンドリとビキビキが泳ぎまわるようになって
デルヘッジは今日も元気にミサイル
0255pH7.74 (ワッチョイ dfc7-+TWl)
垢版 |
2017/07/25(火) 16:58:19.93ID:+s3cB9kP0
テンプレにもあるようにアンソル君はなかなか貪欲に獲物追うね
0256pH7.74 (ワッチョイ c733-A43S)
垢版 |
2017/07/25(火) 19:15:34.98ID:zfhhFNNc0
>>254
メンテ楽でも色が悪くなるじゃん
0258pH7.74 (ワッチョイ 4790-pqVL)
垢版 |
2017/07/26(水) 09:35:14.57ID:mW+efiYV0
>>256
藍底と混泳させてるから黒パネル敷いちゃったんだよなぁ・・
やっぱ薄くでもガネサ撒いた方が良い?
0261pH7.74 (ワッチョイ a796-ygJY)
垢版 |
2017/07/26(水) 15:13:49.51ID:daz1+1yl0
おれ子供水槽しか持ってないや
0263pH7.74 (ワッチョイ c733-A43S)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:39:55.59ID:PptUU6GM0
>>258
それならOK牧場!
敷いてた時と比べても色飛びしてないんじゃない?
0264pH7.74 (ワッチョイ dfc7-+TWl)
垢版 |
2017/07/26(水) 18:56:23.27ID:Q0i0G4fI0
餌用に錦鯉飼ったけど柄によって丈夫さが違うね昭和とかはかなり死にやすい…
0266pH7.74 (ワッチョイ a7be-tsAM)
垢版 |
2017/07/26(水) 21:28:12.69ID:AsVr2+4R0
>>264
黄金とかプラチナ、あとはドイツ系は丈夫だね。
0267pH7.74 (ワッチョイ dfc7-+TWl)
垢版 |
2017/07/26(水) 23:04:55.30ID:Q0i0G4fI0
>>266
やっぱ無地の黄金から茶、黄が餌にはむいてるね半分近くお亡くなりになったわ郵送の時に落とされたせいかも分からんけど
0269pH7.74 (ワッチョイ f3a7-UnsH)
垢版 |
2017/07/27(木) 00:29:41.07ID:MklFWh2k0
最近稚セネガルを飼い始めたんだが自分が近づくとアホほど動き回るんだがもしかして天敵認定されてる?
0270pH7.74 (ワッチョイ bfff-Gsu+)
垢版 |
2017/07/27(木) 00:43:19.71ID:wE3UBYB80
小さいポリプはとくに目が悪いし幼魚となると毎回びっくりして暴れるよ
そっとしとけ
60cm級の下顎はさわってもなんも動じないけどね
0271pH7.74 (ワッチョイ ea33-ZO1u)
垢版 |
2017/07/27(木) 06:39:54.28ID:u+Y/oQ8H0
下顎のでかいやつはその気になれば人間なんて一呑みだからな
0273pH7.74 (ワッチョイ 7e44-ZO1u)
垢版 |
2017/07/27(木) 13:34:37.24ID:HbccI5oi0
なーんでセネパルエンドリは噛み癖多いんだろうなぁ
デルとかアンソルとかウィークシーとか全然噛まないのになぁ
気の所為かなぁ
0274pH7.74 (ササクッテロラ Spb3-RAOX)
垢版 |
2017/07/27(木) 14:06:27.57ID:PqWSDbaip
7センチ幼魚デルってメダカ食えるのか?
餌もキャット1/4程度しか食わないし
0276pH7.74 (ワッチョイ 0f90-HJpE)
垢版 |
2017/07/27(木) 15:35:40.62ID:hk29dm3D0
キャット食うならメダカ食えるサイズになるまでミニキャットで育てたらいい
ブリードセネは赤ヒレ漬けにしてもほとんど食わないよ
0277pH7.74 (ワッチョイ ebc6-NAu7)
垢版 |
2017/07/28(金) 16:31:50.01ID:Of+w61Av0
廊下にヘビみたいのがいるからええってなってたら自室のエンドリだった
ここまで這い出てきたのか、すまんな
0281pH7.74 (ワッチョイ ebc6-NAu7)
垢版 |
2017/07/29(土) 14:28:58.34ID:aX+v6ypw0
セネガルス飼おうと思ってるんだけど、環境的に60cm水槽か45cmワイド水槽しか置けない

どっちの方がマシかね?
0285pH7.74 (ワッチョイ 1f33-JHYl)
垢版 |
2017/07/29(土) 17:37:09.89ID:e6hH/gvu0
>>281
60ワイドも置けるよね? 
それが1番
0287pH7.74 (ワッチョイ 1f33-KyV3)
垢版 |
2017/07/30(日) 02:56:48.50ID:+1SwWc6t0
やっとポリプ達の水槽の引っ越しが終わった…水槽台届くまでの2週間奥行きの無い水槽にゴメンよ!
0289pH7.74 (ワッチョイ 1f33-JHYl)
垢版 |
2017/07/30(日) 18:21:50.93ID:i6MHgkBy0
>>285
45ワイドと書いてるだろ
0291pH7.74 (スップ Sd8a-kz0q)
垢版 |
2017/08/02(水) 12:56:27.65ID:OhdoPKG1d
水槽に指を着けて動かすと、
セネ=指を追ってついて来る
デル=驚いて魚雷
下顎=底に沈んだまま動かず
0293pH7.74 (ササクッテロラ Spb3-W9RG)
垢版 |
2017/08/02(水) 15:13:02.22ID:ypRl04jvp
セネもデルもエンドリもコリバもオルナティもラプラも全く無反応でスポガとレオクテだけが餌くれーって寄ってくる
0294pH7.74 (アウアウカー Safb-W9RG)
垢版 |
2017/08/02(水) 17:12:22.22ID:PdWV3jPqa
レオパードじゃなくてキングスレイを混泳させてみたいけど、
気が荒いと聞くけどどうなんだろう
0296pH7.74 (ワッチョイ 7b14-12di)
垢版 |
2017/08/03(木) 01:46:57.74ID:G1WzwFZl0
>>295
バトラクスがいい
0298pH7.74 (ガラプー KKa3-CWxo)
垢版 |
2017/08/03(木) 14:14:06.02ID:PhAdwzDNK
20cmぐらいのキングスレイ前いたけど家のは気が荒い感じはなかった
トーキングキャットも同じく大人しい
0299pH7.74 (ワッチョイ b990-gAma)
垢版 |
2017/08/03(木) 14:57:34.12ID:+o69H/2y0
>>296
お前・・・
0309pH7.74 (ワッチョイ ab40-+zE8)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:17:41.41ID:1yunfvIe0
ポリプの二次感染って考えにくいけどな
0310pH7.74 (ワッチョイ d3c7-93T4)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:21:11.25ID:7jT7ibhk0
ヒーターついてた?なら火傷かも?
0313pH7.74 (アウアウウー Sa1f-Kkae)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:24:01.49ID:sjcvafKGa
>>308-311
ありがとうございます
今日は寒かったのでもしかしたら稼働したかもしれません
そういうことだったのですね。ありがとうございます
気をつけます。本当にありがとうございました
0314pH7.74 (アウアウウー Sa1f-Kkae)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:24:59.97ID:sjcvafKGa
>>312
水カビ病かと思ってすぐにスタッドの設定をあげたときに撮った写真です
朝、日中は冷えたのでそのせいだと想います。
ありがとうございました
0315pH7.74 (ワッチョイ a796-jZ8C)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:28:51.20ID:oN2duClE0
>>314
多分そのヒーターは専用のカバーだと思うけど売ってなかったら取り寄せて貰ってもつけた方がいいよ
高いもんでもないし
0316pH7.74 (ワッチョイ d3c7-93T4)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:32:18.90ID:7jT7ibhk0
>>313
治るといいね!
0318pH7.74 (アウアウウー Sa1f-Kkae)
垢版 |
2017/08/04(金) 00:40:56.67ID:sjcvafKGa
>>316
ありがとうございます!
悪い病気じゃないみたいで本当に不幸中の幸いです
ありがとうございました
0321pH7.74 (ワッチョイ 79fc-nF2T)
垢版 |
2017/08/05(土) 19:42:24.16ID:JZxXbbWh0
>>319
蓋だけはしっかりな
0322pH7.74 (ワッチョイ 5f78-KrD6)
垢版 |
2017/08/05(土) 22:39:26.76ID:plz2Uo7U0
枠あり水槽使ってるけど
餌やりの際にあけた数センチの隙間から30cnのパルマス飛び出したんで気をつけるんやで
0324pH7.74 (ワッチョイ 79fc-nF2T)
垢版 |
2017/08/06(日) 02:35:29.89ID:q7PA3MUE0
>>323
金網はすぐ錆びて水槽の淵とかが赤茶になるから止めたほうがいぞ
素直にガラス蓋かパンチングアクリルで作ったほうがいい
0327pH7.74 (ワッチョイ fff5-/FH4)
垢版 |
2017/08/06(日) 12:44:27.88ID:20aWSFnd0
>>325
蓋がダメなら壁立てたら?
うちは鉢底網を4か所グルーガンで接着したものでぐるっと水槽上のスペースを囲ってる
蒸れないし置いてるだけだから簡単に取り外せるし、水面から20センチあるから目の前でデルがぶっ飛んだ時も見事防いでくれた
0328pH7.74 (ササクッテロリ Spef-+es9)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:14:39.38ID:WsQUa1NBp
ミニキャットを食べられないぐらい小さく、外鰓があるパルマスは冷凍赤虫と生きたイトミミズをメインにあげれば大丈夫?
0329pH7.74 (ワッチョイ eb33-/L7g)
垢版 |
2017/08/07(月) 07:56:00.42ID:FTw70mk90
>>328
逆に何が心配?
沈下性(特小粒)の金魚のエサなんてのも売ってるじゃん
それで十分
0331pH7.74 (ワッチョイ b990-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 10:44:11.15ID:cNlNqrdD0
>>328
小さいうちに赤虫とイトメで飼うと人口飼料に慣らすのが大変になるよ
おとひめか乾燥のディスカスフードがおすすめ
0332pH7.74 (ワッチョイ eb33-/L7g)
垢版 |
2017/08/07(月) 12:50:15.60ID:FTw70mk90
>>331
そんなことはない
パルマスは何でも食う
食い過ぎるくらい
0333pH7.74 (ワッチョイ b990-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 13:03:21.58ID:cNlNqrdD0
>>332
出たw
うちの個体は何でも食う=パルマスは何でも食う じゃねえんだよ
大した数飼育したことないだろお前
0335pH7.74 (ワッチョイ eb33-/L7g)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:02:36.64ID:FTw70mk90
>>333
一般的にパルマスは人口餌も食べるとされているが100%ではない
限りなく少ないながらも例外は存在する
これでいいか?

w ←こんな訳の分からない文字を覚える暇があったら
とっとと夏休みの宿題やれよ、小僧
0338pH7.74 (ワッチョイ b990-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 14:48:43.78ID:cNlNqrdD0
>>334
ほい
ワイルドのパルマス1匹とブリードの幼魚3匹をそれぞれ30cmまで育ててるよ
この他にエンドリ55cmとラプラ50cm、デルヘッジ35cm×2
なんでも食うのはデルヘッジとエンドリで、パルマスはどちらかというと偏食傾向が強いね

>>335
そうだね
これに懲りたんならもう二度と浅い知識で断言しないようにな
0339pH7.74 (ワッチョイ 0dbd-+es9)
垢版 |
2017/08/07(月) 15:15:50.17ID:/zor14Mp0
>>338
たった4匹のパルマスを飼っただけでパルマスの全ても語ってるの?
100以上は飼ってると思ってた
0341pH7.74 (ワッチョイ b990-gAma)
垢版 |
2017/08/07(月) 15:34:51.53ID:cNlNqrdD0
>>339
4匹も飼えば他種との比較観察で十分なデータがとれるよ
あと他の飼育仲間と色々なデータも共有できるし
逆に100匹以上飼う必要性はどこにあるんだ?
0343pH7.74 (ワッチョイ b378-3aaz)
垢版 |
2017/08/07(月) 15:43:39.24ID:bUcSP5p+0
おとひめ、ワーム、冷凍フナ
どれを与えてもイマイチ食いつきの悪いウチの25cmデルヘッジ3尾
彼女らにキビナゴ与えたら心配になるくらい食らいついた
それも毎日
キビナゴすげぇな
0344pH7.74 (ササクッテロレ Sp63-MU5l)
垢版 |
2017/08/07(月) 16:06:07.66ID:N/CnnR5cp
>>343
キビナゴを餌にあげたいんだけど、通販で買ってる?
たまに釣り餌のキビナゴあげたらめっちゃ食いがいいから常備したいんだけど、何か悪い成分入ってないか心配でして・・・
0346pH7.74 (ワッチョイ eb33-/L7g)
垢版 |
2017/08/07(月) 18:02:54.38ID:FTw70mk90
>>341
統計学って聞いた事ある?
0348pH7.74 (スップ Sd03-nBL2)
垢版 |
2017/08/07(月) 19:30:57.33ID:EO2W615Zd
他所のスレもそうだが台風で外に出れないキッズがいるな
若いっていいな
0349pH7.74 (ワッチョイ 79fc-nF2T)
垢版 |
2017/08/07(月) 20:28:38.67ID:nDXR3q6f0
>>346
www
0350pH7.74 (ワッチョイ eb33-xI8M)
垢版 |
2017/08/07(月) 23:00:35.13ID:FTw70mk90
>>348
若いって
wってことか?
どこの言語だよ、気持ちの悪い
0351pH7.74 (ワッチョイ eb33-cJEG)
垢版 |
2017/08/07(月) 23:08:20.89ID:MId+hw+i0
うちの娘(生後1ヶ月)が中々寝てくれんからポリプ水槽見せたら、凄い目見開いて見てた。うちのポリプ達が胸鰭パタパタさせて泳ぐと真似てるのか両手パタパタさせててホッコリしたが興奮しちまったのかずっと寝ないし水槽から離れようとするとガン泣き…やっと寝てくれたorz
0353pH7.74 (ワッチョイ b378-3aaz)
垢版 |
2017/08/08(火) 10:23:42.12ID:DlOxFxU30
>>344
最近になって地元の熱帯魚ショップで販売するようになった
釣り具屋ではたまにキビナゴは見るけど高価
地域によるのかも
こちとら日本海側のクソ田舎なもんで
0354pH7.74 (ワッチョイ b990-gAma)
垢版 |
2017/08/08(火) 10:42:58.97ID:bARthups0
>>346
統計学を指摘する奴が
自分の個体1匹だけの傾向で断言してるというこの矛盾

お前、恥ずかしいから消えた方がいいよw
0355pH7.74 (ワッチョイ f7a7-6kmL)
垢版 |
2017/08/08(火) 14:15:47.47ID:b9Z0V2rC0
>>344
釣り餌は嗜好性上げるために香料やらなんやら混ざってるからやめた方がいい
どうせ内臓とって食うための魚用だし、長期飼育のことまでは考えてないと思うよ
0357pH7.74 (ワッチョイ 735f-tJSz)
垢版 |
2017/08/08(火) 15:58:52.97ID:9HFG93qa0
>>344がいってる通販ってのは古代魚餌用のキビナゴの話だろ
誤解しないでほしいが釣り餌用のキビナゴと違ってショップが通販してる餌用キビナゴは添加物など一切ないから安心していいよ
0359pH7.74 (ワッチョイ 735f-tJSz)
垢版 |
2017/08/08(火) 16:39:49.49ID:9HFG93qa0
>>358
お前がよく読めや
釣り餌用のに何はいってるかわからんからショップの通販で買いたいってことだろ
0360pH7.74 (ササクッテロラ Sp63-p6Kn)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:03:48.74ID:I9XKq2kfp
たまに釣り餌のキビナゴやってるけど常備するのを買うのにいい通販サイトない?って質問に見える
0361pH7.74 (ワッチョイ 735f-tJSz)
垢版 |
2017/08/08(火) 17:09:10.44ID:9HFG93qa0
何か悪い成分入ってないか心配でして・・・って書いてあんのは見えないんだな
眼科いっとけよカス


普通に教えてやればいいことなのにアクア民って陰湿だからこいつらの話きかねえほうがいいよ
近くのショップに売ってない時は熱帯魚ショップの通販にあるやつ買えば問題ないからな
0362pH7.74 (ワッチョイ f7a7-6kmL)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:05:36.71ID:b9Z0V2rC0
>>361
>>344は普段買ってる釣り餌のキビナゴを常備しようと思うけど悪い成分が入ってないか心配で、皆はどこで買ってる?大型魚専用の餌通販?って聞いてるんだろ?
それに対して釣り餌のキビナゴはやめた方がいいよ。(大型魚専用のキビナゴ買った方がいい)って答えてるのになんでキレてんの?

他愛のない質問に対して、教えてやればいいとかその上から目線がアクア民の陰湿さを凝縮してるんだけどなw
0363pH7.74 (ワッチョイ 735f-tJSz)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:15:36.42ID:9HFG93qa0
>>362
はいはい
死ねよカス
0364pH7.74 (ワッチョイ 7333-/FH4)
垢版 |
2017/08/08(火) 18:27:43.01ID:WxZ967Vu0
ID:9HFG93qa0 みたいな自覚のないアスペって処理に困るよね
0367pH7.74 (ササクッテロレ Sp63-MU5l)
垢版 |
2017/08/08(火) 19:57:47.80ID:FL5df1zsp
うおっ!めっちゃ荒れとる!344です。
質問の意図としては>>360さんに書いていただいた通りです。
たまに釣りもするので、釣具屋に行った時、ポリプもキビナゴ食べるかなと思って、一度あげたらすごい食いついたので、キビナゴを常備したいなと思っています。
やめておいた方が良いとおっしゃる皆さんの言う通り、釣り用の餌なので何かしらの嗜好性のある成分を足しているんだろうなと思いながらも皆さんの意見と、どんなとこで冷凍キビナゴを買ってるのかなと思って質問させていただきました。
近くで無添加のものは探しても見つからなかったので潔く大型魚の餌用の冷凍キビナゴを通販で購入します!
荒れるきっかけを作ってしまい、申し訳ない!
まったりいきましょ
0369pH7.74 (ワッチョイ 1b33-p6Kn)
垢版 |
2017/08/08(火) 20:57:31.38ID:iRVn9jKW0
同郷だしポリプ水槽にタイガーロータス入れてみたいけど、
あれやっぱり低床に植えないと育たないかな
0372pH7.74 (ワッチョイ 79fc-nF2T)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:21:53.39ID:zK9fFE+S0
なんで餌のキビナゴごときでいちいち荒れるんだよw
0373pH7.74 (ワッチョイ 11cd-Omeh)
垢版 |
2017/08/08(火) 21:33:44.79ID:BR5e0v2l0
お前らの飼ってるダメポリプと一緒で酷い噛み付き癖だなwww
0374pH7.74 (ワッチョイ bb57-kts5)
垢版 |
2017/08/09(水) 01:47:58.05ID:bEClAe6W0
うちの地域はスーパーでキビナゴ売ってるからラッキー
ちな関西圏
無い時は稚鮎が売ってたけど見た感じ似てるしデルヘジがどっちもよく食べる
0375pH7.74 (ワッチョイ d3c7-93T4)
垢版 |
2017/08/09(水) 12:23:01.53ID:VWV57xLn0
二ヶ月半前にかったアンソル君20手前やったけど測ってみたら20後半あった!10cmぐらい伸びたわ
0378pH7.74 (ワッチョイ 2733-j2BT)
垢版 |
2017/08/11(金) 11:04:06.93ID:Eugb8XUR0
>>371
ポリプは基本中学生だから
0382pH7.74 (ワッチョイ 8bbd-aEKd)
垢版 |
2017/08/11(金) 20:40:00.41ID:hDZxJSLg0
>>377
一匹じゃね?
底物だし面積で考えたら2匹だと一匹あたりで割り当てられるのは30cmキューブと同じ
3匹なら30cm規格水槽と同じ、4匹なら10cmキューブくらい
二匹飼うと30cmキューブでセネ飼うのと同じって考えたら一匹にしといた方がいいよね
0384pH7.74 (ワッチョイ 2733-j2BT)
垢版 |
2017/08/12(土) 06:56:33.60ID:aGphtI180
>>383
おかしいのだが、そう指摘すると逆切れされるぞ
前にパルマスは人口エサ食うと書いただけで
統合失調症にストーカーされて気持ち悪かった
「1匹飼育しただけで何がわかる?俺様なんか4匹だぜー」とか
学校出てないから統計も知らん奴
だから「60水槽は30×2と同じ」という書き込みには反論しない方がいい
0389pH7.74 (ワッチョイ 8bbd-ZFfc)
垢版 |
2017/08/12(土) 10:50:18.68ID:AqJgt+F00
統計学くんまた現れたのかよ
0390pH7.74 (ワッチョイ 7fcd-VZfC)
垢版 |
2017/08/12(土) 11:14:29.37ID:Af5R//lk0
お前らの飼ってるポリプと一緒で頭悪いな
0392pH7.74 (ブーイモ MMba-uUfX)
垢版 |
2017/08/12(土) 13:05:47.26ID:KWr+ck3qM
パイロットファイアーってアナゴさんみたいな顔してるよね
0393pH7.74 (アウアウカー Sac3-APHb)
垢版 |
2017/08/12(土) 14:31:40.49ID:+dZGkdbya
新居に引っ越して、水槽も3〜40cmのポリプ6匹スネークヘッド1匹
完璧に移動できた

・・・翌日皆亡くなったンゴ
0395pH7.74 (スプッッ Sd5a-JW7M)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:08:27.57ID:JQqYtpRsd
>>393まじ?
0396pH7.74 (ワッチョイ 2733-j2BT)
垢版 |
2017/08/12(土) 15:20:25.07ID:aGphtI180
>>393
翌朝は早過ぎないか?
0398pH7.74 (ワッチョイ 33cf-TGPa)
垢版 |
2017/08/12(土) 17:55:14.47ID:DLBF9iQE0
輸送中のストレス、ダメージかな
水温、酸素ともヤバかったんでしょう
新居に移したときはとき既に遅しの状態
0400pH7.74 (ワッチョイ a396-BU2+)
垢版 |
2017/08/13(日) 02:21:25.10ID:dgYQ4QYE0
ネタだな
0402pH7.74 (ワッチョイ 4e78-wCz4)
垢版 |
2017/08/13(日) 08:51:32.87ID:bQQyBPyY0
先日12cmのエンドリを購入した
その翌日にベアタンクにあるはずの無い大磯の小石が2つ転がってた
おそらく飲み込んでたショップの底面ろ過の小石を排泄したのだろう
これが「ショップあるある」か

たまに先天性の内臓疾患とかきくが
これが原因じゃねーか?
0403pH7.74 (アウアウカー Sac3-Yotl)
垢版 |
2017/08/13(日) 09:01:45.66ID:FP8I+zK3a
それも原因の1つな気もするねぇ
0405pH7.74 (スプッッ Sd5a-JW7M)
垢版 |
2017/08/13(日) 13:22:53.06ID:n6gWjeVOd
>>402
えーやばい
かわいそうに
やっぱ大磯はダメなんだね
0406pH7.74 (ワッチョイ 0e44-aEKd)
垢版 |
2017/08/13(日) 18:22:41.38ID:QohV/dou0
ガーネット1cmくらい敷いてたけどめんどいからガラス面みえるくらいまで減らしたらポリプが殆ど動かなくなったw
一生同じ位置であくびしとる・・
0407pH7.74 (スップ Sdba-LsPr)
垢版 |
2017/08/13(日) 23:36:23.41ID:TLSMqVnHd
デルって何センチくらいから成長鈍る?
60ワイド3匹メダカ漬けなんだけど15センチから全く伸びない
0408pH7.74 (ワッチョイ 9340-ECD0)
垢版 |
2017/08/14(月) 00:30:43.41ID:0z43krlZ0
>>407
25cm
0410pH7.74 (アウアウカー Sac3-yfh1)
垢版 |
2017/08/14(月) 10:30:58.31ID:3dZxiyaJa
我が家も25pで止まった
0411pH7.74 (ワッチョイ 9340-ECD0)
垢版 |
2017/08/14(月) 10:36:52.80ID:0z43krlZ0
ブリードのデルヘッジは若いうちに成長させないと大きくならない気がする。
0412pH7.74 (スプッッ Sd5a-XkV3)
垢版 |
2017/08/14(月) 11:27:10.56ID:w4HEiALpd
ポリプティって放置しまくったらポリプは死ぬの?
0413pH7.74 (ワッチョイ 7fcd-VZfC)
垢版 |
2017/08/14(月) 11:31:11.45ID:WjyTal5X0
ポリプティそのものでは死なんが、エロモナスやカラムナリスなどを誘発して結果的にそれで死ぬ。
0414pH7.74 (ワッチョイ 2733-j2BT)
垢版 |
2017/08/14(月) 12:39:00.02ID:Bqyb04iY0
25cmなら60cmで飼えるじゃん
0417pH7.74 (ワッチョイ 63bd-APHb)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:05:59.35ID:9Q1ubQnR0
うちのデルは奥30の90で半年で10から20になってそこで止まった
その後奥60の120に移して8ヶ月経つけど再成長はしていない様子
0418pH7.74 (ワッチョイ 4e78-wCz4)
垢版 |
2017/08/14(月) 16:38:48.31ID:E5sh+lqU0
ウチのデルも幼魚から飼って12ヶ月で25cmに成長したが
それ以降3カ月経っても5mmしか伸びてねぇわ
90−40水槽だから30cm超えは夢かもしれん
エンドリでも飼うか?
0419pH7.74 (ワッチョイ 2733-j2BT)
垢版 |
2017/08/14(月) 17:46:12.46ID:Bqyb04iY0
>>415
オルナティは?
0421pH7.74 (ワッチョイ 5a98-JW7M)
垢版 |
2017/08/14(月) 18:51:46.41ID:JiB71dMF0
>>420水槽の手前に魚が来たときに水槽越しに定規あててる
0422pH7.74 (ワッチョイ 7633-gE0A)
垢版 |
2017/08/14(月) 20:36:52.93ID:nYwTnMmd0
一度止まると水槽デカくしても再成長難しい気がするわ
ウチのデルは30前後で止まった
0423412 (スプッッ Sd5a-XkV3)
垢版 |
2017/08/15(火) 09:29:33.50ID:Q5+b4AHSd
>>413
なるほど
ワイルドって100%ポリプティがついてるって考えると自然下の寿命ってそんなに長くないのかな
それとも自然下ではカラムナリスにならないのかな
0426pH7.74 (ワッチョイ 1a16-VZfC)
垢版 |
2017/08/16(水) 10:31:14.07ID:Qwh0rA150
うちのパルマス ポーリーも購入時12センチで半年経って15センチにしかなってないんだ。

餌はキャットを上げてて、60水槽で飼育してる。

パルマス自体成長が遅いのかな?
0427pH7.74 (ラクッペ MM4b-TGPa)
垢版 |
2017/08/16(水) 11:42:57.06ID:JOYJu6CyM
うちのパルマスは横120cm奥行45cmの水槽で半年で10cmから23cmに成長したよ
餌はミニキャットとキャットのみ
0428pH7.74 (ワッチョイ 2733-j2BT)
垢版 |
2017/08/16(水) 19:20:01.31ID:dod7yIYG0
>>426
それは遅いかも知れない
我が家では数ヶ月で5cm以上大きくなった
同じく60
0436pH7.74 (ワッチョイ 9996-iJTr)
垢版 |
2017/08/18(金) 20:13:41.35ID:8KSLpFMj0
ポリプティやろ
0439pH7.74 (アウアウカー Sa1d-iJTr)
垢版 |
2017/08/19(土) 11:40:19.33ID:p1QB8XNda
>>438
差別発言すんなよガイジかよ
0442pH7.74 (アウアウカー Sa1d-iJTr)
垢版 |
2017/08/19(土) 15:12:14.97ID:F+cDY9HPa
>>441
差別発言引用するとかカタワかよ
0443pH7.74 (アウアウカー Sa1d-wZSR)
垢版 |
2017/08/19(土) 15:15:02.47ID:z1BYPnKHa
>>442
カワタに謝れコラ
0444pH7.74 (ワッチョイ 8196-CZr6)
垢版 |
2017/08/19(土) 16:57:12.81ID:PKp7c0rj0
ごめんなさい
0452pH7.74 (ワッチョイ 8196-CZr6)
垢版 |
2017/08/21(月) 16:21:07.32ID:ShIYXej60
>>449
そのワッチョイかっこいいな
0456pH7.74 (ワッチョイ 7933-xMhe)
垢版 |
2017/08/22(火) 19:21:59.47ID:AphuGG+c0
流木の上にエビが・・
0458pH7.74 (ササクッテロロ Sp4d-h61A)
垢版 |
2017/08/22(火) 21:21:52.20ID:kL3zb3eip
>>453です
セネガルス・セミプラチナって表記でした

ミナミヌマエビは別水槽で繁殖させていて、掃除屋兼生き餌としてポリプ水槽に入れています
0459pH7.74 (ワッチョイ 9990-JJVS)
垢版 |
2017/08/23(水) 09:33:09.09ID:AmJMkNtx0
セミプラチナは普通のセネガルスの色飛ばしだね
ベアタンやめると色戻っちゃうから底砂敷いたらダメだよ
0464pH7.74 (ワッチョイ cda5-kvg+)
垢版 |
2017/08/24(木) 07:29:11.16ID:LP+EwIan0
>>462
これは本当に素敵だわ
0465pH7.74 (ワッチョイ 8678-M74o)
垢版 |
2017/08/24(木) 10:42:54.77ID:xZPy/2040
ウチのロングフィンはモスグリーンと白のツートンカラーになっちまたわ・・・
0466pH7.74 (ドコグロ MM72-kvg+)
垢版 |
2017/08/24(木) 12:37:12.99ID:GjdcMZMOM
>>465
それはそれでみてみたい
ロングフィンの成魚ってあまりみたことないから興味ある
0467pH7.74 (スプッッ Sdca-UoHn)
垢版 |
2017/08/24(木) 22:17:11.25ID:U5ncoS3Fd
うちにもロングフィンいるけど成魚って何cmからなのかな?
0468pH7.74 (ワッチョイ 09fc-Jmle)
垢版 |
2017/08/25(金) 12:12:41.19ID:fo77sS370
>>467
20cm弱くらい
0469pH7.74 (スプッッ Sdca-UoHn)
垢版 |
2017/08/25(金) 14:24:48.27ID:1NrrLAWid
>>468
ありがとうございます
じゃあうちのは成魚なのか
まだ20cmだけど
0471pH7.74 (ワッチョイ c644-2x4P)
垢版 |
2017/08/26(土) 18:02:40.88ID:TiUbacAL0
普通にきれいじゃない?
好みの差もあるだろうけど30秒くらいで写ってる一本ずつちゃんと並んでるバンドが好きだわ
これくらいデル並べたいなー
0472pH7.74 (ワッチョイ ad96-yhlS)
垢版 |
2017/08/27(日) 19:00:28.05ID:SA6IvMbA0
綺麗さはともかくBGMがやかましい
0473pH7.74 (ワッチョイ fd40-oIPv)
垢版 |
2017/08/28(月) 00:15:22.44ID:o1OYf2Gz0
たまにはデカイポリプテルスをみたいもんだな
0474pH7.74 (ワッチョイ edbd-CsPo)
垢版 |
2017/08/28(月) 11:45:52.32ID:0HFpzfbM0
家にアクリル水槽しか無くて上部フィルター置けないんだけど、外部フィルターでも濾過間に合う?

来月友人からセネガル3匹ほど引き取る予定なんだけど
0475pH7.74 (ワッチョイ 6ac7-8xkt)
垢版 |
2017/08/28(月) 12:07:51.53ID:cy9I7h2s0
おれ外部で育ててるぞメンテはだるいけど大事なのは濾過容量だと思う
0479pH7.74 (ワッチョイ 2990-oKtA)
垢版 |
2017/08/28(月) 13:49:15.10ID:sV9iri5N0
俺は120cmで外部とレイシー上部
あと自動排出加工したフィッシュレット

生体は50cmエンドリ2本と30cmデルとスポガー
外部のメンテさぼるとすぐにミズミミズが発生する・・
0480pH7.74 (ワッチョイ 8678-M74o)
垢版 |
2017/08/28(月) 17:42:09.21ID:e/H1qMII0
外部でも上部でも濾過槽の容量が大きいほうがいいが
濾過には水のスピードというか回転数が重要だと思うわ
ポンプはオーバースペックじゃないと話にならんな

外部はエーハイムやコトブキを使用したことはないが
GEXてめーはダメだ
0481pH7.74 (ワッチョイ 191e-sIed)
垢版 |
2017/08/28(月) 23:39:52.89ID:fsxGcKcC0
>>479
フィシュレットの自動排出加工ってどんな加工?
あれはウンコ溜めて掃除しやすくする機器だと思って使ってたからすごく気になる
0484pH7.74 (ワッチョイ 4136-vgeI)
垢版 |
2017/08/29(火) 11:33:05.29ID:wUgt1O660
ちょっと探したけどいつのスレかわからなかったけどこういうやつだろ
ttps://www.youtube.com/watch?v=zcUeXt0Lgko
0485pH7.74 (ワッチョイ d633-chYh)
垢版 |
2017/08/29(火) 13:02:14.19ID:hxPL4eoP0
はじめまして
ポリプテルス・セネガルス(ポリプ初挑戦)を買おうと思っているんですが、尻尾が黄色いのはどの個体も同じなんですか?
0486pH7.74 (ワッチョイ 95a7-thtT)
垢版 |
2017/08/29(火) 14:38:25.31ID:dHxEvRJl0
>>484
人それぞれ好きにやればいいとは思うが
ここまで見苦しい配管設置してまでやるような事かね?
フィッシュレット取り出して掃除するのがそんなに億劫なのかと聞きたいわ
0491pH7.74 (ワッチョイ d633-chYh)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:01:26.13ID:hxPL4eoP0
みんなポリプ水槽のレイアウトどうしてる?
セネガルㇲ買おうと思うんやけどイメージ沸かないわ
画像も(できれば)よろしく
0493pH7.74 (ワッチョイ d633-chYh)
垢版 |
2017/08/29(火) 18:16:58.76ID:hxPL4eoP0
↑すまん
ベアタンク以外で頼む
混泳水槽だとありがたい
(わがまますまぬ)
0495pH7.74 (ワッチョイ 3e33-Quz1)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:01:18.91ID:XkVcy7t40
下手にレイアウトしてもすぐ崩すし掃除大変だし
やってた頃はガーネット敷いて流木とアヌビアスぶち込むだけだったな今はベアタンクだけど
0496pH7.74 (ワッチョイ a5bd-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:19:45.29ID:KtJAAEDk0
ガーネットに流木活着アヌビアスナナとダイソー蛸壺とジェックスカメの島
上部フィルター連結フィッシュレット
セネとミシニとパロットファイヤーとクラウンローチ、青コリx3
コリを食うかもしれないサイズに成長したら青コリは移動させる予定
0497pH7.74 (ワッチョイ d633-chYh)
垢版 |
2017/08/29(火) 20:23:16.39ID:hxPL4eoP0
>>496
セネがコリ喰うサイズて稀ちゃう?
0502pH7.74 (ワッチョイ 4a33-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 21:08:43.33ID:zv8z/WqZ0
>>493
底砂はボトムサンドにところどころ白とか赤とか緑の石
T字塩ビパイプ
ウイローモス
混泳魚はネオンテトラ
0504pH7.74 (ワッチョイ c644-2x4P)
垢版 |
2017/08/29(火) 22:10:00.88ID:eLOoFa5w0
レオクテどこいっても3cmくらいのしか売ってないんだよなーなんか混泳魚増やしたいけど
おとなしくポリプもう一匹追加するのがいいのか
0505pH7.74 (ワッチョイ 2990-oKtA)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:11:26.56ID:qUjd64B90
>>499
上層アロワナ(アジア以外)
中層オスカー&ガー
底砂敷いてるならゲオファーガス

まぁガーは高確率でポリプ化するけどな
あとキングコングパロットなんかも定番
0506pH7.74 (ワッチョイ 2990-oKtA)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:12:23.94ID:qUjd64B90
あと、アフリカンパイクカラシンなんかもいい
0507pH7.74 (スップ Sdca-bu7M)
垢版 |
2017/08/30(水) 11:25:10.08ID:U8HzNYUmd
パルマスとデルを2匹ずつそれぞれ同サイズのベビーで飼い始めて三ヶ月
それぞれ片方だけ倍近くなって片方はほぼ変化なし
こんなにはっきり変化がでるもんなんか
0509pH7.74 (ワッチョイ 2990-oKtA)
垢版 |
2017/08/30(水) 13:34:27.79ID:qUjd64B90
どうでもいいけど
最近ショップで知り合った自称アクア通が「ポリテプルス」連呼してて辛い
0511pH7.74 (アウアウカー Sa85-Hl6Y)
垢版 |
2017/08/30(水) 17:16:00.53ID:QFasj5VOa
レオパードテクノポマ言うやつ
0513pH7.74 (スフッ Sdea-iZNv)
垢版 |
2017/08/30(水) 18:25:11.07ID:NI5YyHxtd
噛み付きグセのあるセネガルス君(15cm)
罰として45cmのオルナと同居
0518pH7.74 (ワッチョイ 6396-UQ5O)
垢版 |
2017/08/31(木) 15:28:11.60ID:raVQLagu0
excellent!!
0519pH7.74 (ワッチョイ 7333-BY4u)
垢版 |
2017/09/02(土) 07:36:04.37ID:NO/T9K6c0
>>508
中央にコンゴーテトラも居る
0521pH7.74 (ササクッテロリ Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 05:27:53.45ID:nanJm3T4p
キングケリーってもういないんですか?
0522pH7.74 (ワッチョイ 03bd-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 05:37:25.83ID:ZIoK1jj90
最近見ないね
0523pH7.74 (ササクッテロリ Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/09/04(月) 10:46:21.79ID:nanJm3T4p
エンドリ×トゥジェルシーってのはこの前見た
0524pH7.74 (ササクッテロレ Spc7-mm6o)
垢版 |
2017/09/04(月) 20:44:37.56ID:4SzYSQWKp
怪魚ハンターが言ってたが塩が入るとデカくなるらしい
アリガーを例に出してたけど河口付近のはでかいとか
ポリプだと塩の耐性無さそう?
0526pH7.74 (ワッチョイ e3a5-wvv6)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:24:41.20ID:kPxd/uYn0
病気になった時に塩浴させて体の負担減らすっていうしそういう関係もあるかもね
0527pH7.74 (ワッチョイ d382-X0kF)
垢版 |
2017/09/04(月) 22:35:09.38ID:tL+CgWV50
濃度が安定してるなら血と同じ濃度のとこにいるのがベストなんだろうけど
実際には潮の満ち引きでめちゃくちゃ変わるから腎臓とかにかなり負担かかるんじゃないかなあ
宍道湖のシジミの味が濃いのは激しい濃度変化に適応するために内臓が発達してるからだし
0529pH7.74 (ワッチョイ 7fc7-Huvk)
垢版 |
2017/09/05(火) 00:20:41.70ID:lo/f/+f80
水きれいなにって代謝が良くなるからだと思ってたけど違うのか?
0532pH7.74 (ワッチョイ 7333-BY4u)
垢版 |
2017/09/05(火) 06:57:26.77ID:im/8jWZo0
>>520
食べられない?
0533pH7.74 (ワッチョイ 3390-b8Mh)
垢版 |
2017/09/05(火) 12:03:29.51ID:hyAX+J810
>>528
急な脱糞は魚のストレス反応のひとつ
水換え作業は思ってる以上に魚にとってストレスなんだよ
0534pH7.74 (アウアウウー Saa7-mm6o)
垢版 |
2017/09/05(火) 14:13:08.26ID:hsQbRCHxa
人が緊張すると腹痛くなるのと同じようなもん?
0535pH7.74 (スププ Sd1f-CyzF)
垢版 |
2017/09/05(火) 16:15:04.18ID:1uhY60lqd
ネットにあがってる論文には、魚次第だが、肉体的な損傷より水質変化やアンモニア等によるストレスのほうが大きいとある
水槽に手入れたらビビりまくりっていうならともかく、手で押しのけないと動きもしないほど図太いなら、水質変化や水温変化を極力抑える換水がいいだろうな
0536pH7.74 (ワッチョイ cf78-k/3h)
垢版 |
2017/09/05(火) 17:18:49.31ID:bvHovstQ0
お前ら昨夜の世界まる見え観たか?
怪魚ハンターが言ってたが
デカい魚が捕れるところは決まって海水が流れ込んでいる河だってよ
デカくしたいんなら塩だ塩
塩入れてみろ
0539pH7.74 (スプッッ Sd47-kaxC)
垢版 |
2017/09/05(火) 22:25:47.62ID:NZuWIoKDd
>>538
15cm越えたくらいから食べられるよ〜
0541pH7.74 (ワッチョイ 6396-UQ5O)
垢版 |
2017/09/06(水) 05:35:01.27ID:wqjCP6os0
淡水と汽水がまじわる微妙な場所は餌がめちゃ豊富
これがでかいと思う
0542pH7.74 (ワッチョイ 43cf-SJTz)
垢版 |
2017/09/06(水) 06:45:38.31ID:po0NM69s0
なんで下顎系って動かない餌でもパッコンって待ち伏せて襲うように喰うんだろうか。
キャットにパッコンやってるの見ると間抜けに見える。
0543pH7.74 (ワッチョイ ff3e-CyzF)
垢版 |
2017/09/06(水) 07:43:19.33ID:67cKjZwP0
考え方が逆にじゃね
元々気の遠くなるような年月をそうやって過ごしてきた生物なんだ
それに人工飼料を食わせるからそうなる
0545543 (スププ Sd1f-CyzF)
垢版 |
2017/09/06(水) 08:42:15.53ID:FtzuZlaFd
>>544
なら泳いでる魚と勘違いしてるんだろう

俺はエンドリが活き餌を捕まえた時に底砂に埋めるかのごとき勢いで下に向かって泳ぐのが不思議だな
たまにしかやらないし、やらないやつはやらないんだが
横に咥えられた活き餌のエンドリの口からはみ出してる頭なんかは砂利に突っ込まれてぐたっとなるから、獲物を弱らせるためか、奪われないために底の砂や泥を巻き上げる習性の名残りかなと思ってる
0546pH7.74 (ササクッテロリ Spc7-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 12:44:43.40ID:aj4ufyr0p
セネガルスって突然死多くないですか?
0547pH7.74 (スププ Sd1f-CyzF)
垢版 |
2017/09/06(水) 13:26:43.00ID:FtzuZlaFd
>>546
上顎はセネ三匹しか飼ったことないが、まだ全部生きてるな
長いやつで四年ちょい
ショップで買うときに、腹部に血がにじんでたり膨らんでるやつが結構な頻度で混じってるからそれに気をつけて買ったよ
0548pH7.74 (ファミワイ FF67-e+qS)
垢版 |
2017/09/06(水) 17:57:02.99ID:bQ0sRdk3F
死ぬときは何でも死ぬ
0550pH7.74 (ワッチョイ 7333-BY4u)
垢版 |
2017/09/06(水) 19:44:59.06ID:KmKPbIAO0
>>546
水換えちゃんとしてた?
丈夫な印象があって、意外とサボりがちだったとか
特に底砂汚れが溜まってる場合は怖い
0551pH7.74 (ワッチョイ ff57-1t85)
垢版 |
2017/09/06(水) 20:28:32.52ID:ugRnvjn70
飼って3ヶ月経った頃から時々腹が赤く膨れる奴がいたけど底砂の大磯を変えたら治ったし、そいつはもう3年ぐらい生きてるから内臓疾患というよりも誤飲してたって結論に至ってる
底砂変えてから腹は何ともないし病気もしないし餌食いも良すぎるほど良い
0552pH7.74 (ワッチョイ 7fc7-Huvk)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:18:17.46ID:8Dnaajcq0
ポリプはやっぱ底砂あったほうがいいね底面黒のベアよりも砂あったほうが気持ち良さそうだし発色もより良いわ
0554pH7.74 (ワッチョイ 6396-UQ5O)
垢版 |
2017/09/06(水) 21:49:14.88ID:wqjCP6os0
久しぶりに水換えした
フィシュレット臭すぎだろ…
0555pH7.74 (ワッチョイ b7fc-d5PD)
垢版 |
2017/09/07(木) 17:26:35.10ID:IDhrqe1Q0
肉食魚の糞だからそりゃ臭いわな
0556pH7.74 (ワッチョイ 7ac7-eq47)
垢版 |
2017/09/09(土) 00:29:09.44ID:akkYZrMm0
水槽移動して半分リセットみたいになったから白濁してきた…久しぶりになったきがするなぁ
0559pH7.74 (ワッチョイ 1790-QyhX)
垢版 |
2017/09/13(水) 14:51:34.43ID:nMjA0YWL0
30cmオーバーになるのがパルポリ
0561pH7.74 (エムゾネ FFba-j56l)
垢版 |
2017/09/13(水) 15:38:48.92ID:kSk/5VRCF
ショップに半年くらい居てほとんど成長してないデルのベビーだけど今からでも飼えば大きくなるかな?
0564pH7.74 (ワッチョイ 83a5-X3ow)
垢版 |
2017/09/13(水) 23:28:54.31ID:7e1PzUct0
10cmのデルが格安だったから買ったら、60規格でメダカ漬けを3ヶ月やっても2センチしか伸びなかったことある俺からもオススメしない
0565pH7.74 (ワッチョイ 2b78-24l8)
垢版 |
2017/09/14(木) 11:47:37.75ID:jNJC6JcM0
飼ってみて大きくならなきゃリストラすりゃいいじゃん
0567pH7.74 (スップ Sdf3-XZk3)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:54:36.07ID:+fggvY2Gd
デル好きで毎年ベビー4、5匹買ってきて気に入った体型に育った個体だけメイン水槽に入れてその他リリースを繰り返して5年目
大きくするのは難しい
0568pH7.74 (ワッチョイ 9396-xKQf)
垢版 |
2017/09/14(木) 17:59:17.94ID:oLzsGxNA0
へぇー
0569pH7.74 (ワッチョイ c982-SGtB)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:01:27.92ID:207fvel30
リリースとは
その辺の川に放すという意味ならお前を血の海に砕き沈めてやらなきゃならんのだが
0570pH7.74 (スププ Sdb3-Xkdo)
垢版 |
2017/09/14(木) 18:38:10.11ID:Oi6YlUbId
60cm水槽で飼えるポリプってセネガルスだけですか?
素直にテンプレに従ってた方がいい?
0572pH7.74 (ワッチョイ 7933-pJSA)
垢版 |
2017/09/14(木) 19:17:10.65ID:uZKb8A/j0
>>561
チビデル可愛いじゃん
60で飼えるし貴重だよ
0574pH7.74 (ワッチョイ 81f6-WxvK)
垢版 |
2017/09/14(木) 23:44:14.96ID:p4qFTI2Q0
>>566
お店に返すこと
0575pH7.74 (オッペケ Sr4d-LnxD)
垢版 |
2017/09/15(金) 00:14:34.25ID:N47ZhNpHr
オクにでも出せばいいのに、60cmで飼えるとか書いときゃ90cm置けない人が買いそう
0583pH7.74 (ササクッテロレ Sp4d-QUPF)
垢版 |
2017/09/16(土) 17:51:39.23ID:myPSsJ40p
>>577
死亡原因調べる為に解剖したらガーネットパンパンに詰まってたって見たことあるから普通に誤飲してると思う
健康な個体ならそのまま排出されると思う
ウーパールーパーもよく誤飲するし別に珍しくは無い
0584pH7.74 (ワッチョイ 933e-XZk3)
垢版 |
2017/09/16(土) 18:13:26.55ID:ZaTiXa4+0
これで汚いなら、俺の水槽は…

換水や底砂掃除は毎日してるが苔は放置してるから、生えてない水槽はともかく生えてる水槽は中見るのにフネアマさんの通った跡から覗き込む必要があるからな
0586pH7.74 (スップ Sdb3-XZk3)
垢版 |
2017/09/18(月) 16:59:20.14ID:qI5zNuS+d
メダカの鱗かな?
白いキラキラが漂ってて水換え追いつかない
何かいい方法ない?
ろ過は上部レイシー、外部、スポンジの3台で回してるから水質は安定してる
0587pH7.74 (ワッチョイ 2b78-kLN6)
垢版 |
2017/09/18(月) 17:14:05.07ID:1rbv8CF60
ダイヤモンドダストみたいで綺麗でええやん
0588pH7.74 (ワッチョイ 53ee-gjvF)
垢版 |
2017/09/18(月) 23:28:07.10ID:e5Wvwf8T0
先週三日連続でマグロの端材をセネあげたせいか、キャット食わねえ

なんだこいつ魚のくせに
0589pH7.74 (ワッチョイ 7933-pJSA)
垢版 |
2017/09/19(火) 07:32:55.18ID:EhzgJ1Yv0
>>586
ミズミミズ
0590pH7.74 (ワッチョイ 9314-SGtB)
垢版 |
2017/09/19(火) 13:34:49.22ID:Uw649TCI0
セネガルス飼いたいんですけど
水槽新しいの買おうと思ってて60ワイドと90スリムどっちが
いいですかね?
0593pH7.74 (アウアウカー Sa1d-l/5L)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:21:42.71ID:VYqqApRYa
そら60ワイドよ
0595pH7.74 (ワッチョイ 9314-SGtB)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:26:04.92ID:Uw649TCI0
ありがとうニッソーの60ワイドぽちった
水槽台がいいのなくて困った
プロスタイルにするしかないのかな
0596pH7.74 (スフッ Sdb3-Mu+O)
垢版 |
2017/09/19(火) 15:28:40.03ID:+7G1GugId
熊本でポリプがそれなりに買える店ってどこがありますか? フィッシュマンズは行きました
最近ダイキが古代魚やめたみたいで買いづらいです
0597pH7.74 (ササクッテロラ Sp4d-7TEO)
垢版 |
2017/09/19(火) 16:14:26.97ID:O7bhDo8np
>>595
60ワイドって高さ45あるから90スリムより水量多いしね
90スリムは上部置くと半分以上塞がるから作業し難い
台は自作、もしくはオーダー
0600pH7.74 (ラクッペ MMed-jJ5X)
垢版 |
2017/09/19(火) 18:08:24.65ID:XUcHRe+TM
スリムの水量見りゃ考えるまでもない気がするがな
正直俺も規格にした方がいいと思うどっちかって言われりゃワイドだが
0602pH7.74 (ワッチョイ 7933-pJSA)
垢版 |
2017/09/19(火) 20:20:09.23ID:EhzgJ1Yv0
>>601
良い見立てだね
0603pH7.74 (スッップ Sdb3-rfP1)
垢版 |
2017/09/19(火) 21:41:01.23ID:7fFa6gwhd
セネガルスのプラチナタイプは、成長したら色が変わりますか?白っぽいままでしょうか?ゴールデンは黄色っぽいままですか?
0604590 (ワッチョイ a1a5-SGtB)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:40:46.48ID:6x/T1sco0
いや俺んち築30年のボロ家だし2階なんでさすがに200kg超える90規格は無理
0605pH7.74 (ワッチョイ c982-SGtB)
垢版 |
2017/09/19(火) 22:52:03.03ID:mB4rKH0/0
割と耐えるよ
床にかかる圧力で考えたらお前が普通に立ってるときの圧力のほうがよっぽど強い
まあ水替えとかの問題で2階は別の意味で崩壊しやすいからやめたほうがいいかもね
0606pH7.74 (ワッチョイ c1a5-KaBK)
垢版 |
2017/09/19(火) 23:23:18.10ID:b5D2fOcL0
ポリプだけなら高さあんまし必要ないからヤフオクとかで高さが低いアクリルとか探すのも1つの手だと思う
0607pH7.74 (ワッチョイ c1cc-JWjh)
垢版 |
2017/09/20(水) 00:20:23.31ID:tHwK5NVN0
水槽にタオル掛けといたら毛細現象で
水浸しになった
しかも下の階に浸水して大変な目にあった
0608pH7.74 (ワッチョイ db96-xKQf)
垢版 |
2017/09/20(水) 03:02:21.97ID:jFUBCC6g0
タオルなんか掛けて放置したらそりゃそうなるわw
0609pH7.74 (ワッチョイ d3c7-DLXc)
垢版 |
2017/09/20(水) 06:08:45.28ID:YjpAcbrA0
なんで放置したんだよww
0610pH7.74 (ワッチョイ 01bd-DVD/)
垢版 |
2017/09/20(水) 13:39:20.36ID:0Jv/mop60
900×450の水槽でデルちゃん何匹までいけるかな?

水換えは3日に1回程度として
0613pH7.74 (ワッチョイ db0f-T/9N)
垢版 |
2017/09/20(水) 16:58:10.50ID:sRHN/Ure0
10匹くらい活けるだろ
0616pH7.74 (ワッチョイ c982-SGtB)
垢版 |
2017/09/20(水) 18:23:53.39ID:VKn58Izd0
デルヘジを120lタライで飼ってるけど餌が全部金魚とドジョウに取られてる気がする
0618pH7.74 (ワッチョイ 933e-XZk3)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:05:48.12ID:fq6ssE+40
臭わない餌は食いつき悪いぞ
コメットの肉食魚の餌とか臭わないし最後辺りでも粉にならないけど、硬いからか食う種は限られてくるな
ポリフェノール入りで栄養的には他の人工飼料に劣らないんだが
0619pH7.74 (ワッチョイ 0936-o7xi)
垢版 |
2017/09/20(水) 19:45:17.05ID:oKJdXZE30
うちのはコメットの大きいやつ与えてるけどそればっかりでキャット入れても見向きもしないわ
10〜20cmくらいのセネまでそれ咥えてしばらくもごもごして結局エンドリとかに取られてる
0620pH7.74 (ワッチョイ 09be-p+ov)
垢版 |
2017/09/20(水) 21:00:54.19ID:SV2LJGTi0
スーパーターボのポンプ(3代目)が逝った・・・
いい加減、どこかでレイシー使える上部見つけてこないとダメかな
0622pH7.74 (ワッチョイ ff90-hoCt)
垢版 |
2017/09/21(木) 10:35:58.60ID:beIW2M0n0
>>617
キャット食うならボトムスも食うだろ
切り替えろよ
0628pH7.74 (ワッチョイ a796-KE4x)
垢版 |
2017/09/22(金) 03:15:46.55ID:APHS1vqL0
うちは90企画でセネ2、デル3で毎日10Lだけかえてるから週に半分換えてる計算
もっと換えた方がいいのじゃろうか?
0630pH7.74 (スフッ Sdaa-XBbO)
垢版 |
2017/09/22(金) 12:25:42.05ID:cjkYcO2Od
セックスマシンガンズの焼肉パーティーの『焼肉』の部分を『水換え』に置き換えて歌ってみるんだ
0631pH7.74 (ワッチョイ 0f33-T6Rl)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:31:55.13ID:yNnZsWNg0
>>628
学生?
少量とはいえ、毎日換える時間があるのが羨ましい
0632pH7.74 (ワッチョイ a782-Dc1X)
垢版 |
2017/09/22(金) 18:54:50.59ID:6nxedHVh0
排水を自動化すれば汲み置きバケツだばぁするだけだから社会人でも余裕
というか普通に水替えする程度の時間も取れんような仕事ならさっさとやめてしまうべき
0634pH7.74 (ワッチョイ 0f33-T6Rl)
垢版 |
2017/09/23(土) 05:02:15.88ID:+Hr9VZ9r0
>>632
そんな単純じゃない
君がどんな仕事してるのか知らないけど
0635pH7.74 (ワッチョイ a796-E65P)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:22:47.95ID:tGIddXTl0
>>631
普通に社会人ですよ
サイフォン方式でコックひねるだけで排水できるようにして水を抜いてます
あとは前日にバケツに汲み置いてた水をドバーしてから翌日分の水をバケツに入れて終わり
3分かからない簡単作業です
0636pH7.74 (ワッチョイ a796-E65P)
垢版 |
2017/09/23(土) 11:30:38.13ID:tGIddXTl0
そういえばキャット、おとひめって水が黄色くなる印象だけどボトムズも同じように水の色が変わる?
毎日水換えても餌あげてしばらく立つと透きとおってた水が濁るのが気になって仕方がない
0637pH7.74 (スップ Sd4a-XBbO)
垢版 |
2017/09/23(土) 16:04:35.72ID:k2bd4w6Kd
めんどくさがりな奴は新水垂れ流し組めばいい
シンクつけなければ水道工事2万でできる
垂れ流さなくても水換えの時に蛇口ひねるだけでいい
0639pH7.74 (ワッチョイ 0a3e-XBbO)
垢版 |
2017/09/23(土) 17:54:29.59ID:TelBYzd40
俺は毎日してるな
しないとなんか不安なんだよね
年間70トンくらいは換えてるが、ポリプに限らず病気や拒食なんかまずないぞ
0641pH7.74 (ワッチョイ 0a3e-XBbO)
垢版 |
2017/09/23(土) 19:43:07.32ID:TelBYzd40
>>640
夏は多めに200〜300、冬は少なめだからそんなもんかも
真冬の電気代5万超えることもあるし
隔日で換えるより水質変化が少ないと思うし、硝酸塩の蓄積は万病の元だと考えてるから
水換えのたびに魚が怯えて逃げ惑うってなら考え直してたかもしれないが、どいつも図太いしね
0645pH7.74 (ワッチョイ d3bd-Dc1X)
垢版 |
2017/09/23(土) 20:31:37.08ID:F1UCUiYC0
水替え面倒なら数減らせって話だわな
レインボースネークヘッドとミシシッピニオイガメとセネガルスとフィッシュレットの中でミステリークレイを60規格で飼ってるけど
上部と外部のダブルフィルターとは言え週1の1/3で何ら問題無い
水に問題あればまずミステリークレイから落ちるし
0647pH7.74 (ワッチョイ 0a3e-XBbO)
垢版 |
2017/09/23(土) 21:43:59.85ID:TelBYzd40
2mから40cmまで6つあって、一つだけ隔日であとは全部毎日
基本底砂敷くから、浄水器通してガンガン注ぎながら、直接排水口に掃除しつつ流してる
ある程度掃除したらしばらく放置して、換水量稼ぐ感じかな
直接注げない水槽用に150リットルくらいのタンクあるから、換水量はそれを目安に出した
0649pH7.74 (ワッチョイ 0a3e-XBbO)
垢版 |
2017/09/23(土) 22:23:04.65ID:TelBYzd40
>>648
いや、魚が元気ならいんじゃね
俺は水換えするのが日課になってて、しないと不安になるんだよね
2日に1回にしても大丈夫なんじゃないかな、と自分でも思うことはあるんだが、それなら毎日して量を減らした方が…ってなって続いてる
んで水換え始めたら100換えるも200換えるも待ち時間が変わるだけだから量も減らないんだわ
0650pH7.74 (ワッチョイ 1e78-7Jrl)
垢版 |
2017/09/23(土) 23:00:26.20ID:bHJBYspB0
>>649
さてはおぬし、権利収入を得ておるな?
だからそのような時間をかけることができるのだろう?
0651pH7.74 (ワッチョイ 0a3e-XBbO)
垢版 |
2017/09/24(日) 00:24:07.35ID:bqvN6Qs80
>>650
いや、普通に朝から夕方まで働いてるよ
水換えは1時間もかからないし、夜にしてる
自室の床半分にコンクリート流し込んでベッドの足元に水槽置いてるんだ
んで、毎日やるから道具も出しっぱなし
忘年会なんかで酔って帰った時も、夜中の2時だろうが水換えだけはしてから寝る
水換えした後の水槽を魚が泳いでるのを見るといい気分になるし、結局水換えが好きなんだと思うわ

この話をずっと続けるのもあれだからここまでにしとく
長々とすまん
0653pH7.74 (ワッチョイ 6ac7-xr+w)
垢版 |
2017/09/24(日) 02:35:26.78ID:Ox1UrDhX0
すげぇどでかいエンドリいそう
0654pH7.74 (ワッチョイ ebbd-mGGD)
垢版 |
2017/09/24(日) 04:33:28.92ID:Cwd6cphg0
15cmのパルマスが居る60ワイド水槽に6pのデルヘッジ入れたら食べられちゃうかな?

今20pぐらいのプラケースに隔離してるんだけどもう少し大きくなるまでこっちに入れてた方がいい?
0656pH7.74 (ワッチョイ 0f33-T6Rl)
垢版 |
2017/09/24(日) 07:09:00.19ID:pOxO6DPJ0
>>651
朝から夕方までなら普通じゃないと思う
普通は朝から夜まで。8時間で帰れるなんて珍しい
帰っても仕事や試験勉強あるし

実際の換水時間が有る無いよりも、精神的肉体的に
どうかが重要で、家に帰っても仕事や試験対策があると
趣味に割く時間は週末がやっと
0657pH7.74 (ワッチョイ 0633-t9ZB)
垢版 |
2017/09/24(日) 07:21:01.74ID:LE6663Ma0
奴隷の鎖凄いですねって言われたいのかな

ポリプ同士のサイズ差は食われるってよりチビの方がビビって飯食えなくなったりするからそっちのが問題だと思う
0659pH7.74 (ワッチョイ a796-KE4x)
垢版 |
2017/09/24(日) 11:03:59.62ID:CAl+igwY0
>>656
もし自分がそういう環境なら転職する
かなり収入があって釣り合ってるなら良いけど少しでもサービス残業があるなら話にならん
休みも少なそう
0661pH7.74 (スッップ Sdaa-l9sa)
垢版 |
2017/09/24(日) 12:05:21.22ID:HNJmP5f9d
コリドラスは水換えすると食欲旺盛になったがポリプはパニックになるだけだからやり甲斐がない
0663pH7.74 (ワッチョイ a796-E65P)
垢版 |
2017/09/24(日) 23:05:35.13ID:CAl+igwY0
うちも活性上がってよく泳ぐようになるし餌もガンガン食う
0665pH7.74 (アウアウカー Sa6b-xjLt)
垢版 |
2017/09/26(火) 09:01:17.87ID:TC1Pp39Ga
わしも朝夕7〜8時間勤務ぐらいの暇人会社員だけど周りは残業しまくってるわけで
個体差だな
ポリプ飼いたいけどヨッメに止められてるんで大人しくROMっとります
0666pH7.74 (ワッチョイ a796-KE4x)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:23:05.96ID:5Bxun6cn0
60cm水槽で少数セネデル飼うぐらいなら手間かからないじゃない
You 飼っちゃいなよ!!
0667pH7.74 (ワッチョイ 23a7-LuHd)
垢版 |
2017/09/26(火) 11:38:13.46ID:L5uGYoXJ0
ほんと嫁の尻に敷かれてる奴多いな…
趣味に口出しされるってどんだけだよ
いちいち嫁の許可なんてとらんでいいだろ
0669pH7.74 (ワッチョイ a796-KE4x)
垢版 |
2017/09/26(火) 13:24:03.08ID:5Bxun6cn0
嫁なんぞ莫大な負債かかえるのと同じだからなぁ
年々醜く劣化していくし臭そうになるし
俺は一生独身で自由に気楽にやっていきたい
0670pH7.74 (ワッチョイ 23a7-LuHd)
垢版 |
2017/09/26(火) 13:33:55.12ID:L5uGYoXJ0
>>669
いや、結婚はいいもんだぞ
でも趣味である熱帯魚飼育にあれはダメこれはダメ口出しされるのはおかしいし許せん。
このスレそのパターン多くね?
0671pH7.74 (ササクッテロ Spa3-VVfO)
垢版 |
2017/09/26(火) 13:38:50.70ID:S/Ds6ycWp
趣味に口出しってより金使いと子育てや家事放置で水槽弄ってる行動に文句言われてんじゃな?
0672pH7.74 (スプッッ Sd4a-WESZ)
垢版 |
2017/09/26(火) 15:55:13.29ID:SIQ4m3skd
たまに夫婦でやってるこじんまりとした熱帯魚屋あるけど奥さんの方がしっかりしてるよな大抵
0673pH7.74 (ワッチョイ a782-Dc1X)
垢版 |
2017/09/26(火) 17:28:02.19ID:xsNXuxLM0
俺の知ってるとこは旦那が飯食ってるときだけ奥さんが店番してる
ごはん食べてるからちょっと待ってねって言われたから居るだけで特に何かするって感じじゃなさそうだった
0674pH7.74 (ワッチョイ 0f33-T6Rl)
垢版 |
2017/09/26(火) 19:11:35.02ID:5KU7d1g50
>>665
本気で飼いたいと思ってないんだよ
水槽の1つ位どうってことはない
0675pH7.74 (スップ Sd4a-XBbO)
垢版 |
2017/09/26(火) 20:14:10.87ID:cN+XHASYd
30水草水槽から始めて今は120水槽2本、90水槽2本だが特に何も言われたことないな
むしろサンゴとニモやりたい言われて困ってる
0676pH7.74 (ワッチョイ a796-E65P)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:41:41.07ID:9fBw4a9M0
あー、昨日水換えさぼってしまった!
キラキラ水の中で泳いでるポリプを見るのが楽しみなのに
0677pH7.74 (ワッチョイ 461e-KqV8)
垢版 |
2017/09/27(水) 07:46:51.31ID:MTf3oiqy0
>>669
なんかお前みたいなの見てると結婚しないとあかんってなるなw
0678pH7.74 (スフッ Sdaa-Wj4U)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:37:19.30ID:AoHrr22Ud
要は考え方なんだよな
年々劣化していくのは自分も同じだし、それをお互い助け合っていける
子供だっているし
周りに敵がいないなら一人のままでいいんだろうが、今の世の中、複雑になった社会を利用して詐欺やらなんやら多い
そういう時、一緒に悩んだり憤ったりしてくれる奴がいるのは楽になると思う
まぁ、離婚だの養育費だので搾り取る側になるやつもいるんだが
0679pH7.74 (アウアウカー Sa6b-KE4x)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:57:49.45ID:TFRJZy/ra
弱い人間は結婚して支えあえばいい
寂しさ感じない強い人間は単独で気楽にやっていけばいい

経済力のある結婚しない派の女性もかなり増えてるしな
独り気楽にやっていきたいって!
独特が世間的に恥ずかしい時代はとうに終わってる

ただしポリプは複数飼いだ!
0680pH7.74 (アウアウカー Sa6b-KE4x)
垢版 |
2017/09/27(水) 08:58:33.94ID:TFRJZy/ra
×独特が
○独身が
0681pH7.74 (アウアウカー Sa6b-SohC)
垢版 |
2017/09/27(水) 09:24:06.56ID:lkztYfrda
>>679
独特なお前は世間的には恥ずかしいけどな
0683pH7.74 (ワッチョイ ff90-hoCt)
垢版 |
2017/09/27(水) 10:07:37.44ID:c06V3CNP0
ツイッターみてると、どいつもこいつもポリプばっかりだな
ガキから貧乏くさいオヤジまで似たような個体を自慢げにUPしてアホみたい
ポリプがここまで大衆魚に成り下がろうとは・・・
0685pH7.74 (ササクッテロレ Spa3-X2TZ)
垢版 |
2017/09/27(水) 13:56:32.94ID:5OnU2Tb8p
UFOキャッチャーにセネガルス入れられてたし特別珍しい魚でもないような気がするが
あと飼うのもめちゃくちゃ簡単だしな、金魚の方が難しい
熱帯魚の王様といったらアロワナかディスカスって感じかな自分は
0686pH7.74 (ワッチョイ 3b28-KLVF)
垢版 |
2017/09/27(水) 15:16:20.96ID:kPgpCneF0
シルバーアロワナは大きくなると手に負えないOTZ

大人しい小さいポリプや小型スネークヘッド人気は道理
0689pH7.74 (ワッチョイ 1e2c-w3Ob)
垢版 |
2017/09/27(水) 23:07:28.63ID:A6S92YQA0
王様 アジアアロワナ
女王 ディスカス
庶民 ポリプテルス

異論は認める

たとえ安くなろうともポリプの愛くるしさは変わらんよ
0692pH7.74 (ワッチョイ 0d33-L+TQ)
垢版 |
2017/09/28(木) 06:59:39.69ID:LD2fShzH0
アロワナとかディスカスとかまだまだ

熱帯魚はグッピーに始まりグッピーに終わる
0693pH7.74 (アウアウウー Sa49-Txnz)
垢版 |
2017/09/28(木) 09:52:28.45ID:WIFOV2tYa
つか淡水魚で自慢してる時点でうーんこのって感じだけどね
玄人、プロ、王様、神と呼ばれるようなアクアストは海水極めてこそだと思う
淡水はやっぱり初心者、カジュアルみたいなイメージが強い
0694pH7.74 (スププ Sd43-Gj30)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:25:28.92ID:LPbHa5iOd
今まで人工飼料はおとひめやっててよく喰ってたんだけど
保証成分見ると他の倍以上なんだね・・・
おとひめ 粗脂肪13.0%
キャット 5.0%以上
咲ひかり 6.0%以上

おとひめは養殖用の餌だからやはりキャットか咲ひかりにした方が長生きしそう
みんなはどんな人工飼料使ってます?
0696pH7.74 (スフッ Sd43-82uV)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:41:41.35ID:o6YeoX2ld
>>694
タンパク質や脂質の含有率を気にするなら選択肢は活き餌と冷凍餌しかないぞ
キャットだろうがなんだろうが生魚の2倍近いだろ
俺は魚嫌いなやつや雑食魚に使うくらいで肉食魚には基本人工飼料は食わせてない
中には好んで食う変わりもんもいるからそいつはしょうがないが
0697pH7.74 (ワッチョイ ed90-asy+)
垢版 |
2017/09/28(木) 10:47:51.76ID:Gu7XlTsj0
>>693
海水は機材さえ揃っていれば誰でも一定のレベルに到達できる
真の神はワイルドディスカスを極めてる人だよ
0698pH7.74 (アウーイモ MM49-6MxU)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:37:10.58ID:41MCk7cTM
まだ14センチくらいだけどキャット食べなくなってきた
0699pH7.74 (ワッチョイ eb96-B85Q)
垢版 |
2017/09/28(木) 12:55:51.29ID:pu4bxQCi0
うちのは何でも食う
ダトニオの為に入れた水面に浮かんだクリルまで食いに上がりやがる
特にデルがクリルを好んでセネは無反応
0700pH7.74 (ササクッテロレ Spe1-oJb4)
垢版 |
2017/09/28(木) 13:49:57.11ID:nfmgGuhLp
ポリプテルスは大型魚の残飯処理って感じ
プレコみたいにそれメインで飼う人あんまり居ない気がする
底で固まってたら中層上層が寂しくなるし
0701pH7.74 (ワッチョイ 2d19-asy+)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:50:48.72ID:yjvQ2Vv60
昔は中層上層にも何かしら泳がせてたけど、今はポリプのみ
何もいない中層を泳いだりしてる姿をたまに見かけると和む
0702pH7.74 (ワッチョイ 3d82-Txnz)
垢版 |
2017/09/28(木) 21:56:45.44ID:5VKHr5WW0
>>693
海水極めるってマグロでも飼うのか?
ウナギの繁殖とかやってくれりゃ全能の神と崇めてやるが
0703pH7.74 (ワッチョイ 0d33-wB2e)
垢版 |
2017/09/28(木) 22:03:52.32ID:LD2fShzH0
>>700
いや、ポリプはメインで飼う魚だよ
それ以外の方が珍しい
0704pH7.74 (ワッチョイ a540-mi1V)
垢版 |
2017/09/28(木) 22:19:56.17ID:X7zz0Dbn0
8種13匹いるけど、ポリプテルスは最高。
0705pH7.74 (スフッ Sd43-rf/S)
垢版 |
2017/09/29(金) 02:37:30.25ID:LRxXl79qd
ブラックゴースト、ポリプテルス、スネークヘッド三匹の混泳は可能ですか?
0707pH7.74 (ワッチョイ cb78-bz6c)
垢版 |
2017/09/29(金) 12:00:11.30ID:/69wM44b0
今朝の水温23℃
寒かったしな

ヒーター入れんとアカンな・・・
0708pH7.74 (ワッチョイ 63ee-4s8z)
垢版 |
2017/09/29(金) 17:09:11.89ID:ekbGBm6j0
セネガルスは結構泳いでるから飽きないよ
0709pH7.74 (ワッチョイ 752b-lm4R)
垢版 |
2017/09/29(金) 20:22:56.73ID:yN1PGzip0
ポリプテルス3匹の水槽で90cm×45cm。上掛と外掛×2だが、水流ってどうしてる?
フィッシュレットに向かうように結構付けているんだが、よくないのか?
0710pH7.74 (ササクッテロ Spe1-Gj30)
垢版 |
2017/09/29(金) 21:34:13.83ID:8ezlf6hqp
混泳の中でセネ20cmが最小で成長ストップ、エンドリが43になったがいつまで食われずもつやろか
残飯処理で10cmのプラチナグラミー入れてたがいつの間にか消えてる
いまラプラディ18cmが入ってる30キューブしか避難先無いんよなぁ
0711pH7.74 (ワッチョイ 15bd-Txnz)
垢版 |
2017/09/29(金) 21:40:54.22ID:ILdX1Llb0
あんまりフィッシュレットに向かって水流作るとエサ全部吸い込まれない?
中に入れてるミスクレが太ること太ること
0712pH7.74 (ワッチョイ 0d33-L+TQ)
垢版 |
2017/09/30(土) 07:45:56.60ID:/xw62xhZ0
>>710
その20cmでストップしたセネを
我が家の60cm水槽で引き受けよう
0714pH7.74 (スップ Sd03-WMTA)
垢版 |
2017/09/30(土) 11:51:28.35ID:tCpEVnZtd
水槽サイズに合わせて成長止めるポリプって、ものすごい適応能力なんじゃないか?
さすが、古代から生き抜いてるだけのことはある。
0715pH7.74 (ワッチョイ 5514-Wr87)
垢版 |
2017/09/30(土) 14:50:35.63ID:FK3NfNP60
>>714
たいていの魚はそうだから
金魚なんかその典型だろ
0716pH7.74 (ワッチョイ 0d33-L+TQ)
垢版 |
2017/10/01(日) 09:24:17.49ID:1MaKCp6m0
>>713
2年だと厳しいかもね
でもプチ・セネガルスも悪くないと思うけど
0717pH7.74 (ワッチョイ 45bd-8LkR)
垢版 |
2017/10/01(日) 13:21:03.38ID:dsPDZY7R0
ちょっとみんなに聞きたいんだけど今高さ45cmの水槽で水位が40pなんだけど、みんなはどのくらいの水位にしてる?

なんか水入れ過ぎてるような気がして…
0720pH7.74 (ワッチョイ ed96-qrSB)
垢版 |
2017/10/01(日) 14:06:51.96ID:x/6rtMVC0
水槽辞めるんだが生体はペットショップにもっていくより 近場のやつにあげたい デルヘッジィだけど
0723pH7.74 (ワッチョイ 233e-82uV)
垢版 |
2017/10/01(日) 19:01:11.30ID:bTBnwNnQ0
九州北部なら引き取るよ
活き餌、冷凍餌オンリーで毎日換水の飼育スタイル
上顎は90、下顎は200入れです
0725pH7.74 (ワッチョイ ed90-asy+)
垢版 |
2017/10/02(月) 10:58:20.55ID:Y7aKAoOE0
>>711
ザリガニフィッシュレットって本当に意味ないからやめたほうがいいぞ
せっかく集めた餌やフンがザリに撹拌されて余計に水汚すだけだし
なによりザリ虐待だわな
0726pH7.74 (スッップ Sd43-K2Vg)
垢版 |
2017/10/02(月) 15:33:56.76ID:ZsJ8MyPGd
>>725
残飯やらクソの塊がそのままその辺にころがってるのが
安全地帯に収容されたザリによって微細に分解されてメインフィルターに吸い込まれていくと思うと効果的に感じるんだけどな
0727pH7.74 (ワッチョイ ed90-asy+)
垢版 |
2017/10/02(月) 15:53:27.62ID:Y7aKAoOE0
>>726
水が茶濁りするだけ
普通にフィッシュレットを取り出して洗浄するほうがいい
0728pH7.74 (スッップ Sd43-K2Vg)
垢版 |
2017/10/02(月) 16:49:33.22ID:ZsJ8MyPGd
たしかに濁った気はする
しばらくやめてみて違いを試してみるわ
ザリ君どうすっかな...
0729pH7.74 (ワッチョイ ed90-asy+)
垢版 |
2017/10/02(月) 16:53:00.92ID:Y7aKAoOE0
たまに話題になって画像も上がってるけど
フィッシュレットにパイプ直結して直接排水方式にしたら色々と捗るよ

ザリは別で飼育したやったほうがいいね
ミスクレなら餌にするのも勿体ないし・・
0734pH7.74 (ワッチョイ eb96-B85Q)
垢版 |
2017/10/02(月) 20:57:22.22ID:AwnHRH+E0
見た目気にするくせにフィシュレットを水槽内にドカンと沈めてる奴ワロタ
0737pH7.74 (ワッチョイ a540-6MxU)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:12:34.80ID:q227SPGc0
120cm水槽だとデカくて邪魔に感じるんやけどたけど150cmと180cm水槽だとあんまり邪魔には感じないね
0738pH7.74 (ワッチョイ 5514-Wr87)
垢版 |
2017/10/02(月) 23:41:21.65ID:3vlaym4r0
よくわからんけどフィルターに直接うんこ吸わすくらいなら茶の間に便器があっても衛生的な方を選ぶわ
0740pH7.74 (スフッ Sd43-TCov)
垢版 |
2017/10/03(火) 07:05:24.78ID:u5jxVaqkd
フィッシュレットの電動化と、直接排水化してる。
フィッシュレットいれてる時点で、見た目とか死んでるし平気やろ。
0741pH7.74 (ワッチョイ 85a5-f0S2)
垢版 |
2017/10/03(火) 07:42:11.95ID:3oNSzvAi0
>>740
俺かと思った
フィッシュレットは完全に掃除とかの手間を省くためだから見た目にこだわるなら使わんやろ
0742pH7.74 (スフッ Sd43-DkdE)
垢版 |
2017/10/03(火) 08:38:01.97ID:WwnqqAJyd
でもあがってる動画とか見ると、入れてるやつに限って水槽ピカピカしてね?
俺は遊泳スペースを少しでも確保したいのと人力で糞とりすりゃいいから入れてないけど、苔とか魚の害にならないのはあんまり掃除しないから堂々と人様に見せられる水槽ではないな
0744pH7.74 (アウアウカー Sad1-qrSB)
垢版 |
2017/10/03(火) 09:53:12.55ID:D9iSYORza
フィッシュレットの糞で富栄養化してミズミミズ爆殖して糞ママならん
0745pH7.74 (ワッチョイ ed90-asy+)
垢版 |
2017/10/03(火) 10:20:07.56ID:NyqcAHw20
パイピングのセンスもない奴がうだうだぼやいてるな
フィルターのストレーナー直下にフィッシュレット設置して
2日に1回コックひねるだけで水ピカピカだっつうの
0747pH7.74 (ワッチョイ cb78-bz6c)
垢版 |
2017/10/03(火) 14:20:43.47ID:Z6lz5Lbf0
>>745
ちょっと何言ってるかわかんない
0749pH7.74 (ワッチョイ ed90-asy+)
垢版 |
2017/10/03(火) 15:47:17.45ID:NyqcAHw20
>>747
朝鮮の人かな?
日本語勉強しろよ
0751pH7.74 (ワッチョイ eb96-B85Q)
垢版 |
2017/10/03(火) 18:48:53.06ID:qZKm8XBs0
フィシュレットにパイプ組んでない人は何日ごとに手入れしてるの?
結構手間かかって面倒じゃない?
0752pH7.74 (アウアウカー Sad1-qrSB)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:12:13.77ID:jC8Ypxqba
>>749
差別すんなよチョンかよ
0753pH7.74 (ワッチョイ eb96-U38j)
垢版 |
2017/10/03(火) 19:22:53.50ID:qZKm8XBs0
差別すんなといいつつチョンという言葉を使ってるのワラウ
0754pH7.74 (ワッチョイ cb2c-O1CP)
垢版 |
2017/10/03(火) 21:39:20.41ID:2Bix0Z7g0
>>751
フンがある程度溜まったら掃除してるよ
ザリガニ入れてるから長持ちしてる
水中でプラケなどに入れて水ごと掬うようにすれば逆流が最小限に抑えられるよ
0755pH7.74 (ワッチョイ 3d82-Txnz)
垢版 |
2017/10/03(火) 22:07:28.54ID:uLYGzWlz0
フィシュレット使っててフィシュレットにパイプ組んでる奴に
見た目がどうのこうの言う奴ってそういう技術がなくて僻んどるだけやろ?
0756pH7.74 (ワッチョイ 15bd-Txnz)
垢版 |
2017/10/03(火) 23:17:46.85ID:9/67Pehf0
>>751
上部フィルターと直結させて更にザリガニ入れてるから
ツマツマして細かくなったのが上に吸われてウールに貯まる
フィッシュレット自体はメンテフリーに
0757pH7.74 (JP 0He1-oJb4)
垢版 |
2017/10/04(水) 05:37:40.69ID:lk4HLF1YH
>>738
意味不
常にうんこが入ってる便器が置いてる茶の間が衛生的?
外に吸い出してウールマット交換の方がよっぽど衛生的
0760pH7.74 (ワッチョイ eb96-B85Q)
垢版 |
2017/10/04(水) 10:55:42.67ID:0V0rJWi/0
そう言えば水槽をリビングに置いてる人、自室に置いてる人、玄関に置いてる人といろいろ居るけど
ポリプ水槽はどこに置いてる人が多いのかな
うちはリビングだからキャット臭くならないようにこまめに手入れして一応脱臭剤置いてる
それでも来客はキャットのにおいに100%気付くはず
0761pH7.74 (ワッチョイ e3c7-AZan)
垢版 |
2017/10/04(水) 11:41:00.81ID:Rx5OzHul0
自分の部屋だよ若干匂いもするし水の音もうるさいけど寝るのに邪魔にならないぐらいには慣れたね
0762pH7.74 (スップ Sd43-WMTA)
垢版 |
2017/10/04(水) 12:43:26.77ID:NRhbEXD/d
水槽は廊下
部屋には座敷犬がいるから家中臭いのオンパレードだろうが慣れた
0763pH7.74 (アウアウカー Sad1-qrSB)
垢版 |
2017/10/04(水) 13:02:37.85ID:mKzatk10a
便所に水槽置いて 流す度に水が入れ替わる便所誰か作ってくれ
流す→水槽に入る→溢れた水がタンクに貯まる→小便流す
0764pH7.74 (ワッチョイ eb96-B85Q)
垢版 |
2017/10/04(水) 13:48:04.19ID:0V0rJWi/0
やっぱりみんなどこに設置してもある程度のニオイは妥協するしかないね
キャット与えなければもう少しマシになるから変えようかしら
0765pH7.74 (ワッチョイ ed90-asy+)
垢版 |
2017/10/04(水) 13:52:49.53ID:Ct6Lists0
だからボトムスにしろって言うてるやろが
0767pH7.74 (ラクッペ MMc1-6MxU)
垢版 |
2017/10/04(水) 18:42:29.73ID:Tvhv8/+EM
キャットて言われてるほど臭い?
飼ってるハリネズミとフェレットの専用フードが臭いせいかキャットばかりあんまり気にならないわ
0770pH7.74 (アメ MMa1-d1Cy)
垢版 |
2017/10/05(木) 00:08:52.30ID:l7LMq2YMM
フィッシュレットにザリガニ入れてる人はよく聞くけどラムズじゃだめかな
0773pH7.74 (ワッチョイ 2696-qDdi)
垢版 |
2017/10/05(木) 09:09:15.31ID:HblDqO0D0
>>769
炎!?どんなニオイ?w
0776pH7.74 (ワッチョイ 2696-wbjw)
垢版 |
2017/10/05(木) 11:56:52.86ID:HblDqO0D0
なんだアニメネタか、そりゃわからんw
0777pH7.74 (ワッチョイ 7678-BYga)
垢版 |
2017/10/05(木) 13:22:49.87ID:IRvkldae0
ブラックホール突っ込んどきゃ匂い消せるんじゃねぇの?
ウチは水面近くまで鼻を持ってかないと臭わない
まぁ餌はおとひめだが
0778pH7.74 (ワッチョイ 7ac7-Wn1e)
垢版 |
2017/10/05(木) 15:43:48.11ID:WP+unn160
水温何度に設定してる?気づいたら25度になってたヒーターの季節や
0779pH7.74 (ワッチョイ 2696-qDdi)
垢版 |
2017/10/05(木) 22:08:12.53ID:HblDqO0D0
真冬は23度〜24度だわすまないポリプたち
0781pH7.74 (スププ Sdfa-yujT)
垢版 |
2017/10/08(日) 12:05:35.55ID:XZbPMfG/d
ポリプ達に沈下の咲ひかり与えてる人います?
餌食いはいいでしょうか?
キャット高いんで成分表近いこれに目を付けたのですが・・・
0782pH7.74 (ワッチョイ 7678-BYga)
垢版 |
2017/10/10(火) 13:25:44.34ID:+qHeCMFJ0
幼魚のころはランチュウとかディスカスの餌とかがっついてたな
なんでも食うんじゃね?
0783pH7.74 (ワッチョイ b190-qWqy)
垢版 |
2017/10/10(火) 15:04:19.57ID:Scc6P8Kc0
おとひめ普通に食べるからそれでいいじゃん
コスパ最強だろ
たまに冷凍のキビナゴでもやればいい
0784pH7.74 (スフッ Sd33-gEH8)
垢版 |
2017/10/12(木) 01:29:07.50ID:0CRkpgm9d
ちくわって食べるんだな 塩分強い上にステビアやらなんやら入ってる酷いもんだが
0786pH7.74 (スププ Sd33-O4Av)
垢版 |
2017/10/13(金) 23:57:00.71ID:cUlxHV4zd
セネガルスを3匹60cm水槽で飼ってるんですが、ポリプに合う水草って何かありますか?
0788pH7.74 (ガラプー KKb5-XawV)
垢版 |
2017/10/15(日) 02:48:48.20ID:Eh6krkLiK
うちのプラチナエンドリもバルテリーに乗ってる(≧ω≦)可愛い
0789pH7.74 (ワッチョイ eb96-fQhq)
垢版 |
2017/10/17(火) 14:49:19.64ID:/1fOLpg+0
仕事の都合で半月以上家をあけてたから水換えしばらく出来なかったんだけど
帰宅したら高確率でビビりのロケットになってる気がするけど水質で敏感になるのかな
0791pH7.74 (ササクッテロル Sp45-40KA)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:32:23.82ID:WvF+wjqrp
うちのポリプ水槽ほぼ人気のない納戸置きで平日は1日2〜3回ぐらいしか前通らないけどデル大人しいよ
掃除したいからプロホースでツンツンしたらめんどくせーって雰囲気でノソノソ動き出す
デルは25cmぐらいだけど43cmのエンドリの方が人間に対してビビリなくらい
魚同士では目の前に来た目障りなのをボス気取りで威嚇しまくりw
0792pH7.74 (アウアウカー Sad5-6zrO)
垢版 |
2017/10/17(火) 15:52:33.25ID:pxadb0Zya
うちのエンドリが何度やってもポリプ以外の混泳魚を噛んでしまう
口に入るサイズじゃないはずなんだが
0793pH7.74 (ワッチョイ e9a7-n8t9)
垢版 |
2017/10/17(火) 16:48:28.72ID:jkWRpDy/0
昔うちもそこそこ育ったスポガー食っちまったなぁ…
エンドリも共倒れかと思ったけどなんとか消化していまだ健在
0794pH7.74 (アウアウカー Sad5-FmZS)
垢版 |
2017/10/17(火) 16:54:11.82ID:SbG/EpMpa
一週間餌あげてねぇや
0795名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (スププ Sd9a-P0HS)
垢版 |
2017/10/22(日) 13:15:34.33ID:OfDhXkiDd
アルビノセネガルス水槽に赤ロタラ入れたよ。
0797名無しさん@そうだ選挙に行こう! Go to vote! (ワッチョイ c196-un/1)
垢版 |
2017/10/22(日) 19:58:31.17ID:IzE7po180
>>796
オトヒメ
0798pH7.74 (ワッチョイ 8696-zxt1)
垢版 |
2017/10/23(月) 22:45:48.53ID:DfJ8347a0
セネとデルにミニキャット与えてた頃はよく食ってたのに普通サイズのキャットに変えたら食いが悪くなった
たまに全く食わなくてそのまま残ってふやけてバラけて困ってる
サイズは20cm以上あるから余裕で食えるはずなんだけどなぁ
ミニキャットに戻そうか考えたけどすぐフィシュレットに吸い込まれるから使いにくいんだよね
0799pH7.74 (ササクッテロル Sp85-MRS4)
垢版 |
2017/10/24(火) 08:37:49.52ID:5tuf1wvDp
愛好性の高い餌金とか牛ハツとかデカイ餌をたまに与えて腹がパンパンになるまで食べさせると胃袋が膨らんで、通常時でも腹が減るのか人工飼料もめっちゃ食べるようになる気がする
0801pH7.74 (ガラプー KKad-Jemq)
垢版 |
2017/10/24(火) 10:55:04.94ID:bXe5AWo1K
>>800 嗜好性も知らないアホなんだよ
0802pH7.74 (アウアウカー Sadd-un/1)
垢版 |
2017/10/24(火) 12:05:15.41ID:qIEtQleAa
>>800
愛好家なんやろ……
0805pH7.74 (ワッチョイ d678-aYWJ)
垢版 |
2017/10/24(火) 13:54:58.77ID:8MkFeQxi0
おい>>799
お前には説明責任がある
ちゃんと説明しろ
0808pH7.74 (ワッチョイ 8696-bcII)
垢版 |
2017/10/25(水) 12:10:39.33ID:HHwvKQh+0
水換えは?
水質よくてよく泳ぐセネはよく食う印象だけど
0810pH7.74 (ワッチョイ c514-YvFV)
垢版 |
2017/10/25(水) 23:11:41.44ID:uruWrSKQ0
東京以南はまだギリ大丈夫
たいていの熱帯魚は18度くらいまでは全然平気
0812pH7.74 (スフッ Sd33-epKi)
垢版 |
2017/10/26(木) 11:15:24.77ID:VZeQqMLXd
暗色系の底砂敷いて飼育しても色飛びしてたラプだが、透明塩ビ蓋取っ払って金網設置して、ビームランプで直接照射するようにしたら模様が出てきたわ
0813pH7.74 (ワッチョイ e9bc-nu9H)
垢版 |
2017/10/26(木) 16:16:32.95ID:Ud4T6p9A0
このゲームのエンドコンテンツってなんなの?ネメシス討伐?

出血ブレマスでエリートACT6クリアまでやって熱が冷めてきてしまった。
どんなボスでもゾンビアタックで始末できてしまうし。

死んだら全回復の難攻不落のダンジョンとかあったらやる気でるんだが
0815pH7.74 (ワッチョイ 11bd-UukV)
垢版 |
2017/10/27(金) 13:04:58.49ID:XpmGnosf0
>>810
平気ではないだろおまえは平気だろうが魚は耐えてるだけ
0817pH7.74 (ワッチョイ d114-T9EZ)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:57:10.51ID:W6GGthTl0
>>815
耐えられることを平気と言ってる
別に完全に最高の状態で飼わなきゃいけないわけじゃない
病気しないでちゃんと生きてれば何も問題はない
アホか
0818pH7.74 (ワッチョイ d114-T9EZ)
垢版 |
2017/10/27(金) 21:59:43.20ID:W6GGthTl0
そもそも自然の環境は厳しいのであってどんな生き物にも一定の対応力はある
熱帯魚ならたいていのは18度くらいまでなら大丈夫
そもそもそれより下がればヒーター入れるし、ある一時期の話でそんなの
大げさに耐えてるとか言ってる奴は馬鹿
0820pH7.74 (ワッチョイ d114-T9EZ)
垢版 |
2017/10/27(金) 22:27:43.16ID:W6GGthTl0
四季折々の姿が見られます

ていうかだから一時期なんだって18度で耐えるとか
冬はヒーター入ってるし20度以上ある時期と合わせればほんの一時期
0822pH7.74 (アウアウカー Saed-MfcP)
垢版 |
2017/10/28(土) 01:08:10.23ID:c61PGijsa
馬鹿が熱く語ってるww
0823pH7.74 (ガラプー KK4d-384M)
垢版 |
2017/10/28(土) 04:24:38.68ID:C8+hbLwsK
電気代ケチってまで飼うなゴミが。どうせ東南アジアブリードの糞個体なんだろな(笑)
0824pH7.74 (ワッチョイ 710b-udtK)
垢版 |
2017/10/28(土) 06:13:05.76ID:KuN4JI3n0
別に生きられるんだろうけど四季のない国の魚に四季折々の姿なんて見せられたくないし
あと普通ヒーターって入れておくもんじゃないの
0825pH7.74 (ワッチョイ d114-T9EZ)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:30:48.42ID:/4vBSR6Z0
ヒーター入れたままにするかどうかは飼い主次第だろ
掃除のために出す場合も出さない時もある
って、入れるって意味がちゃうわ
0826pH7.74 (ワッチョイ d114-T9EZ)
垢版 |
2017/10/28(土) 07:32:09.74ID:/4vBSR6Z0
>>823
一見正しいことを主張してます、生き物大事にしてますみたいな顔して
差別意識丸出しですぐ馬脚を現しちゃうのがお前みたいな低脳なんだよなあ
0827pH7.74 (スフッ Sd33-epKi)
垢版 |
2017/10/28(土) 08:50:30.87ID:sJKWkgBCd
20度でも死なないかもしれないが、体調不良起こして病気を併発するかも
あくまで可能性なんだけど、わざわざリスクを負うような飼い方をする必要もない、と俺は思う
0828pH7.74 (ワッチョイ eb78-q+xp)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:03:19.21ID:KPlCsYLT0
水温20℃以下にするのは60cmの狭い水槽で飼育するのと同じ位イジメ飼育やと思うわ
0829pH7.74 (アウアウカー Saed-j9wB)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:20:56.06ID:Sze4cFOpa
去年試しにヒーターなしで90水槽越冬してみた 水温9度から13度
冬眠した感じに動かない餌も一週間に一回
7引きとも死なずに越冬した
春から水温あがりとても元気
今年もヒーターは付けない
0830pH7.74 (ササクッテロロ Sp9d-Na5b)
垢版 |
2017/10/28(土) 11:28:02.76ID:C0x2Dy4Hp
水槽で自然の環境なんて再現する必要ないっしょ
そうしないと繁殖のスイッチが入らないなら等の理由があれば別だが
常に自分の考える完璧な環境で飼育すべき。それが義務
0833pH7.74 (スップ Sd73-T9EZ)
垢版 |
2017/10/28(土) 18:39:13.71ID:R9imARG1d
>>829
まあ案外大丈夫だよな
特にポリプは熱帯魚の中でも結構耐寒性ある
0834pH7.74 (ササクッテロル Sp9d-Ns7Y)
垢版 |
2017/10/28(土) 20:02:55.66ID:BM7W48JKp
一回ヒーターぶっ壊れてて数日無加温(日中17度)だったけど今も生きてる
負担温度計あまり気にしてないから餌食わなくなって気がついたわ
0835pH7.74 (ワッチョイ cb96-061F)
垢版 |
2017/10/29(日) 16:58:21.68ID:8TdSyEmg0
今年は無加温でやってみるか
室温は常時23度〜26度だから大丈夫だろ
0836pH7.74 (ガラプー KK4d-384M)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:26:20.04ID:jMOrkUujK
>>826 低能だボケ。 低脳なんて言葉は無い。貧乏なゴミはそんな事も解らないんだな(笑) お前の人生は糞だな。ヒーターくらい買えよコジキでもな
0837pH7.74 (ガラプー KK4d-384M)
垢版 |
2017/10/29(日) 17:30:02.74ID:jMOrkUujK
>>826 あ、ちなみにお前みたいな魚虐待野郎を見下すのは当たり前だ。差別?被害妄想するなよゴミ。差別じゃなく見下して批判してんだよ低能さん(笑)
0838pH7.74 (ワッチョイ 136d-tlUp)
垢版 |
2017/10/29(日) 19:25:40.69ID:cKldCL4t0
道程乙
0841pH7.74 (ガラプー KKc5-384M)
垢版 |
2017/10/30(月) 04:44:15.51ID:quvu6xq7K
>>839 安物の糞個体だから糞個体でいいだろ。ヒーターも入れない貧乏人がワイルドを買わないだろ。ガキならまだいいがいい大人が東南アジアブリードて(笑) ゴミはゴミしか買えないんだよ
0842pH7.74 (ワッチョイ a93c-t8Ro)
垢版 |
2017/10/30(月) 05:24:38.04ID:O/NMI9Bz0
今時ガラケーで2chをやってる貧乏人が偉そうにほざいてると聞いて飛んで来ました
0844pH7.74 (ワッチョイ eb2c-7D0c)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:05:41.79ID:epLExBgG0
個体に関してはワイルドだろうがブリードだろうが気に入った個体を納得して買っていれば別にどっちでもいいと思うけどね

どこまで低温耐性あるか実験的に飼育してるやつは周りから愛情が足りてないように思われてる
それに気づいてないから突っ込まれてんだよ
0845pH7.74 (ワッチョイ 9982-20SA)
垢版 |
2017/10/30(月) 07:25:01.78ID:1rhkM4Sg0
ガラケー使ってる糞個体がいると聞いて
0846pH7.74 (ワッチョイ cb96-061F)
垢版 |
2017/10/30(月) 08:04:53.40ID:pC1oo7Pk0
ガラケーで2ちゃん
なかなか強いな
0848pH7.74 (ワッチョイ e990-Eec1)
垢版 |
2017/10/30(月) 12:39:15.20ID:wgjcKgBQ0
>>823
>>836
>>837
>>841

すげえ末尾Kなんて久々に見たw
クソ貧乏人の低能はこいつ自身じゃねえか
今時コジキでもガラケーで2ちゃんなんてやってねえよw
0849pH7.74 (ワッチョイ 9398-ScNx)
垢版 |
2017/10/30(月) 21:55:07.64ID:GZH6DbG/0
チャームで買ったデルヘッジが一年経っても15cmにしかならない…
水槽は90cm規格
最初の3〜4ヶ月はメダカ漬け、
その後はキャットときびなご、たまに小赤。
外鰓なかったからひねてたんでしょうか?
0850pH7.74 (スップ Sd33-O3v1)
垢版 |
2017/10/30(月) 22:43:42.84ID:ESzIYloJd
十中八九そうだね
エサ絞られてるから在庫期間長い個体は伸びないよ
0852pH7.74 (ササクッテロラ Sp9d-4DGM)
垢版 |
2017/10/31(火) 04:08:59.48ID:QXreLxW3p
>>849
自分もチャームでデルヘッジ買って最初はそんな感じだったけど今一年半経って25センチぐらいになってるからそんなに気にしなくていいと思います
なんだか最近一気に伸びました
餌は牛ハツとキャットを交互に与えてます
0853pH7.74 (アウアウカー Saed-j9wB)
垢版 |
2017/10/31(火) 06:53:57.15ID:84NyCaOCa
今10ヶ月だけど10センチから34センチになったわ 素質かな?
0854pH7.74 (スップ Sd73-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 07:33:20.57ID:kDttHK/Pd
デルヘッジてバンド無いやつだよね?あれってワイルド以外60で飼える魚じゃ無かったかな?
ワイルドでも30超え中々行かなくない?
デルヘッジの魅力って太く短い個体が作れるだった気が、俺の50センチダトニオに攻撃してるからカネダイにポイしたから詳しくは分からないが
0855pH7.74 (ワッチョイ 9398-ScNx)
垢版 |
2017/10/31(火) 07:56:21.90ID:Pa2LlFQp0
皆さんありがとうございます!
同じ時期に買ったセネガルスはぐんぐん成長してるからひねてるで間違いなさそうですね〜
まぁ元気は元気なんで長い目で見ておきます。
うちのデルヘッジはバンドありますよ
0857pH7.74 (ワッチョイ b1f9-20SA)
垢版 |
2017/10/31(火) 16:24:57.14ID:ocEw6y860
なんだ俺の20cmでヒネたかわいいかわいい10年の付き合いになるデルちゃんディスってんのか!太くないぞ!
0858pH7.74 (ワッチョイ e996-j9wB)
垢版 |
2017/10/31(火) 20:48:33.61ID:DGV951pa0
>>857
10年飼育とか尊敬する
0859pH7.74 (スップ Sd73-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:10:30.78ID:kDttHK/Pd
>>856
間違えてるね、デルヘッジはたぶんブリードのデルヘッジ飼ってたと思う
大型魚やる前だから10年くらい前かもしれない
0860pH7.74 (スップ Sd73-7D0c)
垢版 |
2017/10/31(火) 21:19:19.06ID:kDttHK/Pd
>>858
俺のダトニオは当時まだ安かった6センチからの付き合いだよ。
30センチ水槽から始まって10年で1500水槽
語り出したらキリが無いがイエローなんとかピラニアと混泳経験まであるからな
今じゃオスカー倒してアロワナ駆逐して水槽の主になった
可愛い可愛いダトニオ
0865pH7.74 (ワッチョイ 41bd-KIob)
垢版 |
2017/10/31(火) 23:13:19.07ID:urnoWCik0
2月頃に買ったパルマスポーリーが今19pなんだけど
これって成長早い方?
買った時点での大きさは6p位ね
0867pH7.74 (ワッチョイ d114-T9EZ)
垢版 |
2017/11/01(水) 00:05:12.26ID:BTppm1Sk0
デルもなかなか30センチにはならんだろう
セネに至っては20センチちょぼちょぼなんてそこらにおるしな
0868pH7.74 (ワッチョイ e990-Eec1)
垢版 |
2017/11/01(水) 10:20:27.44ID:Uw3H1DnF0
>>860
ここはポリプスレなんだけど?
死ねば?
0870pH7.74 (アウアウカー Saed-j9wB)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:09:33.23ID:vvoJrbHNa
>>868
おまえいつでも煽ってんな
はよしね
0871pH7.74 (スップ Sd73-7D0c)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:25:28.82ID:j9rny2X3d
>>868
大型魚飼ってるのにポリプテルス飼って無いと思ってんのか?
エンドリケリーとビキール居るよ。
中型魚は今は餌になり兼ねないから入れてない。
水槽もサブに60あるけど、金魚用だ。
0872pH7.74 (スップ Sd73-7D0c)
垢版 |
2017/11/01(水) 12:31:03.31ID:j9rny2X3d
あ、ダトニオの話がまずかったか。
すまん、俺は熱帯魚の大王はダトニオだと思ってるから愛が溢れちゃうんだよね。
ポリプテルスの話しをしててもアロワナの話しをしても

ダトニオに話しが逸れてしまう。
ダトニオまじいいよ、水槽掃除してる時の怒り狂ったあの目が堪らない。
エンドリケリーは持ち上げると泣くんだよね。
指近づけると噛むし
0873pH7.74 (ワッチョイ e990-Eec1)
垢版 |
2017/11/01(水) 13:26:51.77ID:Uw3H1DnF0
>>871
>>872
人のレスに横やりで入って俺のダトニオ()自慢とか
自己顕示欲の固まりやなお前w
ダトニオみたいな時代遅れの魚なんて煮殺して
はよ死ね
0875pH7.74 (スップ Sd73-7D0c)
垢版 |
2017/11/01(水) 15:25:39.09ID:j9rny2X3d
>>873
なに言ってんだお前?ダトニオは今や手に入らない種なんだが?アロワナなんかと比較する事すら出来ないんだが?
ポリプテルスなんかは誰でも簡単に飼える手間要らずだから人気なだけ、なーにポリプテルス程度で悩んでんだよ、って大型魚飼ってる人なら思うんだよね
ちんこ扱うの得意なくせにポリプテルスの扱いが下手とか笑い話だよね
つーか、魚飼ってる奴に時代遅れだ殺せなんか言うなよ素人
皆んな一生懸命悩んで誰にも負けない個体を作っていくんだろ、馬鹿みたいに大金叩いて作り上げた個体だぞ?
0876pH7.74 (ワッチョイ e990-Eec1)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:08:12.31ID:Uw3H1DnF0
>>875
うるせーよ
消えろやゴミが
0877pH7.74 (ワッチョイ b1f9-20SA)
垢版 |
2017/11/01(水) 17:43:47.71ID:z9IPCS9Z0
いい加減スレチ

あと別にペット飼育してる人は人と比べたり勝ち負けで選んでるやつばっかりじゃない
大金はたいて作り上げるのもいいだろう 金かけずにまったり育てるのもいいだろう
好みのやり方があるから口出しはすべきじゃない

----ここからポリプの話----
0878pH7.74 (オイコラミネオ MMab-udtK)
垢版 |
2017/11/01(水) 18:38:43.43ID:AYXjvGTYM
ザイールグリーン買ったんだけどセネみたいに泳ぎまくる訳ではないよね?
底で動かないから少し心配
0880pH7.74 (ワッチョイ a9fc-dYP4)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:00:01.08ID:mIBhNbdc0
>>875
まぁお前は確かにうざいわ
自慢ならバカッターかFBでやってろ
0881pH7.74 (アウアウカー Saed-j9wB)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:42:46.79ID:N3uOEZP+a
今日からポリプテプス買いました!
これから色々勉強します
よろしくお願いしますん!
0882pH7.74 (アウアウカー Saed-j9wB)
垢版 |
2017/11/01(水) 20:43:07.07ID:N3uOEZP+a
ワッチョイ忘れてたわ すまんな
0884pH7.74 (スップ Sd73-6Ddg)
垢版 |
2017/11/01(水) 22:30:42.69ID:T1radX2Qd
初デルヘッジだけどこのバンドはここの人的にはどんな感じです?個人的には気に入っていますが
https://i.imgur.com/umz1cOy.jpg
セネガルス入れてる水槽に入れたから水槽が汚いのには目を瞑ってほしい…
0887pH7.74 (ワッチョイ ed96-eUv6)
垢版 |
2017/11/02(木) 07:06:57.34ID:rjVe/cvz0
>>885
こんなん惚れますわ
0889pH7.74 (アウアウカー Sa69-j3j8)
垢版 |
2017/11/02(木) 19:24:25.06ID:wwn0bYvLa
>>885
濡れた
0890pH7.74 (ワッチョイ dd33-9xvD)
垢版 |
2017/11/02(木) 20:15:13.80ID:TvB2td4B0
>>885
自信があるから褒めて欲しかったんだろ
それくらい察してやれよ
0891pH7.74 (ワッチョイ c2cd-QbZZ)
垢版 |
2017/11/02(木) 21:43:30.85ID:YmrrHL6j0
太さが同じならショートボディセネガルとノーマルセネガル一緒にしても大丈夫ですか?
0892pH7.74 (スププ Sd62-A7o4)
垢版 |
2017/11/03(金) 00:13:58.25ID:dVsfxlsnd
混泳に絶対はないが基本サイズ差あっても外鰓ある時期でもなけりゃ平気。いきなり追い回さないかだけ見とくといい。
0893pH7.74 (ワッチョイ 4196-j3j8)
垢版 |
2017/11/03(金) 03:12:26.16ID:HQ7Ovkx80
ひとりだけ捻くれた性格の奴が混ざってて草
0894pH7.74 (スププ Sd62-2Rnw)
垢版 |
2017/11/03(金) 17:54:07.08ID:Pofg0Y9id
エサをミニキャットからクレストフリークボトムズに変えたらよく食うわ
0895pH7.74 (アウアウウー Saa5-Ol3p)
垢版 |
2017/11/04(土) 12:11:09.12ID:yI6ufEcka
コンギクス飼いてーなー
0896pH7.74 (ワッチョイ 4257-AJ0T)
垢版 |
2017/11/04(土) 14:28:47.04ID:QuVC2B130
ボトムスの大きさどんな感じですか?
キャットが少し小さいから変えようと思ってるんですがボトムスか乙姫のEP-5どっちにしようか迷ってます
0898pH7.74 (ワッチョイ e13e-UznR)
垢版 |
2017/11/04(土) 15:33:46.68ID:Vv88CvZL0
タバコ1本の断面くらいの大きさだよ。厚さは3mmくらいかな
0899pH7.74 (ワッチョイ 4196-Easx)
垢版 |
2017/11/05(日) 03:37:57.05ID:XgSDCNGf0
という事は普通のバファリン錠剤ぐらい?
0900pH7.74 (ワッチョイ 81bd-Tn7j)
垢版 |
2017/11/05(日) 07:43:58.15ID:3nG9Iesq0
EP6だが乙姫は円柱でもタブレットってよりか高さもあってコロコロしてキューブな感じ
ボトムズはキャットと同じタブレットって感じ
触った感じ乙姫の方が柔らかいから食いやすそう
直径はほぼ同じで乙姫は高さがある分2倍ぐらいの体積
ボトムズは今持ってないから比較出せないけど20cmのセネは何度も吐いて食いにくそうだったけどEP6なら普通にキャットみたいに食えてるよ
https://i.imgur.com/3DzKmnZ.jpg
0902pH7.74 (アウアウカー Sa69-eUv6)
垢版 |
2017/11/05(日) 14:20:13.90ID:2ssRTTXwa
俺もep6使ってる
ガーとポリプだけどオトヒメにしてから成長が促進されてやヴぁい
0903pH7.74 (ワッチョイ 4196-C8uO)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:15:13.94ID:zw2WmanM0
ちょっとおとひめ買ってくるわ!
0904pH7.74 (ワッチョイ ed96-eUv6)
垢版 |
2017/11/06(月) 19:56:48.92ID:Yg6s8chx0
>>903
24pで止まってたけどオトヒメにして3ヶ月で2p伸びた これはうれしい
0905pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-7EX7)
垢版 |
2017/11/11(土) 02:31:21.93ID:ZvtdvQVm0
やっとパルマス・ポーリーが20pになった…
♂だからあんまり大きくならんかもしれんけど
どこまで大きくなるのか挑戦してみるわ
0906pH7.74 (ワッチョイ 5fbe-bNyO)
垢版 |
2017/11/11(土) 19:57:24.57ID:JS98ztLL0
昨日セネガルスにルリチュウレンジの幼虫(芋虫)やったんだけど、
今日死にかけてる。食当たりかな・・ 農薬とかか・・
0908pH7.74 (スププ Sd9f-DsRB)
垢版 |
2017/11/11(土) 22:20:44.36ID:bdY5ESVRd
セネガルスはアルビノのがいいよね。
0910pH7.74 (アウアウウー Sa23-nSoy)
垢版 |
2017/11/12(日) 01:23:21.89ID:+YpyLD3Qa
セネガルに興味わかんな
0911pH7.74 (ワッチョイ 5ff9-TPjW)
垢版 |
2017/11/12(日) 02:04:17.82ID:IarqB3Ln0
死にかけてるなら水換えしながら温度上げて様子見じゃね
っていうか死にかけるってよほどだぞwww
0912pH7.74 (ワッチョイ 5fbe-bNyO)
垢版 |
2017/11/12(日) 14:50:57.75ID:5Qg6RXVq0
>>911
ヒーターぶっこわれてて今年まだいれてなかったんだよね
あわてて買いに行ったが、昔より高くなってるなー
しょぼいのでサーモセット4600円とかありえねぇ
0914pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-TPjW)
垢版 |
2017/11/12(日) 16:49:17.43ID:DJxHlgrF0
単独で中に何も置かないなら行けるんじゃね?
セネ結構泳ぎ回るから窮屈なのは確かだけど
0916pH7.74 (ワッチョイ 5f96-TMnz)
垢版 |
2017/11/12(日) 20:31:34.96ID:vD8KEOvv0
>>913
くっそ狭苦しいからせめて45キューブにしてあげて
肉食系で水量少なかったら水換えも面倒で嫌になるぞ
水換えが好きならいいけど
0917pH7.74 (ワッチョイ df16-AOzY)
垢版 |
2017/11/13(月) 22:10:40.12ID:bs+C2QBy0
今朝起きたら、パルマスの鼻がこんな状態になってたんだ。

ガラス面にぶつけたような感じがするんだ、写真の左側の鼻管が完全に潰れてるんだけど、治しようはないかな?

https://i.imgur.com/jvRSMA7.jpg
0919pH7.74 (ササクッテロロ Sp33-03Gl)
垢版 |
2017/11/14(火) 04:40:12.45ID:GcrddQe2p
腹水病の治療法教えてください!
0920917 (スプッッ Sd9f-bJtK)
垢版 |
2017/11/14(火) 11:22:36.72ID:v+lItsWFd
>>918
肌荒れは、2日くらい前まで底砂敷いててその時できた傷なんだ。

飼育環境は90のベアタンクで、ラプラディとセネガルスと混泳させてる。
0921pH7.74 (ササクッテロ Sp33-nuBk)
垢版 |
2017/11/14(火) 14:30:52.44ID:t+4DKc8Up
>>920
ただのケガで水が出来てればこれぐらい放置で1週間ぐらいで治ると思うよ
水槽サイズアップした時に暴れて鼻管二つとも無くなったセネが今綺麗に治ってるから
あと鼻管がラッパ型に広がるのは水質悪い時になると聞いたことがある
ベアタンクにしたって事はメンテと水質の問題で?
少なからず底砂に付いてたバクテリアも減ってると思うからこまめな水換えしてれば大丈夫じゃない?
0922pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-Ud84)
垢版 |
2017/11/14(火) 20:08:25.16ID:0hUwZF460
60に単独でデルヘッジをアカヒレ漬けにしてるけど生餌漬けってどれくらいまでやってるものなの?
まだギリギリメダカを食えるかどうか位のサイズなんだが
0923pH7.74 (ワッチョイ 5fa5-ZJvG)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:23:17.43ID:oNjdZTuo0
大きくしたいなら可能な限り生き餌が良いと思うよ
追いかける運動も含めて成長の促進になるし
0924pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-Ud84)
垢版 |
2017/11/14(火) 21:54:31.55ID:0hUwZF460
>>923
ほぼずっと生餌のがいいわけですね…お財布がきついきつい…メダカまで行ってくれれば少しは楽になるかな…
一応の目安としては外鰓がなくなったら大人になってきたって感じにおもっとけばいいんですかね?
0925pH7.74 (ワッチョイ 5fa5-ZJvG)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:16:02.00ID:oNjdZTuo0
>>924
理想は満足いく大きさまでだけど、人口餌食べなくてもそれはそれで苦労するからなぁ
思った以上に大きい生き餌も食べてくれるから、早めにメダカに切り替えても良いと思うよ
セネガルス育てた時は10cmくらいでメダカ食べるようになったし
0926pH7.74 (アウアウウー Sa23-7fkY)
垢版 |
2017/11/14(火) 22:29:04.53ID:rPp8rNi7a
コンギクスのブリードっていないの?
0929pH7.74 (ワッチョイ 5fbd-lj3T)
垢版 |
2017/11/15(水) 22:04:01.90ID:8QlDbvAB0
買いはじめて二週間、普段はびびりまくって物陰から出てこないんのに今日突然泳ぎまくっててびっくりしたんですけどこれはデルヘッジの普通の行動なのですか?
いま飼ってるセネガルスはこんなに泳ぎまくることがなかったので病気かと不安なんですが…みた感じは写真の通り病原菌みたいなのはついてなさそうですが…
https://i.imgur.com/Bfst8eh.jpg
0932pH7.74 (ワッチョイ 2582-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 19:36:07.64ID:e8OWUjXQ0
うちのデルは水槽に手突っ込んだ時に一度ロケットになったけどそれ以降一度もなってないな
0933pH7.74 (ワッチョイ f9bd-RuWE)
垢版 |
2017/11/16(木) 21:57:42.40ID:C4NIjW6Z0
レスありがとうございます。今日帰宅して見たらまた泳ぎ回ってましたが、多少安心できました
しかしこの泳ぎを見ている限りやっぱり60センチレギュラーだと手狭なんですかね…
0934pH7.74 (ワッチョイ 41a5-6N55)
垢版 |
2017/11/16(木) 23:27:34.81ID:9uDmGCkU0
>>933
上顎で大型化しないにしても欲を言えば60ワイドの方がええやろなぁ
もちろん飼って飼えないことはないだろうけど成長すればするほど狭く感じると思う
0935pH7.74 (ワッチョイ 2d19-2Rtq)
垢版 |
2017/11/17(金) 00:22:50.70ID:X71OVdXg0
>>933
自分も60レギュラー仲間
ポーリー単独だけど、ちょっと狭そうには感じるが狭過ぎるって程ではない(と思いたい)
0938pH7.74 (アウアウエー Sa0a-6MUc)
垢版 |
2017/11/19(日) 21:37:26.53ID:QLVsP/oOa
120*60*45にエンドリ、デル、パル等の成魚。水温23℃でエサ二日に一回位だけど問題ないようにみえる。こんなんでいいのかな?
0939pH7.74 (ワッチョイ 31f9-RuWE)
垢版 |
2017/11/19(日) 23:42:42.90ID:W7y4LXua0
あと3〜4匹くらい余裕じゃね?
水温はもうちょい上げてもいいと思うけど、メシも成魚なら2日に一度でも毎日あげても週に一度でも大丈夫だと思う
0940pH7.74 (ワッチョイ 2596-8CPN)
垢版 |
2017/11/20(月) 09:02:53.05ID:TZFeRfUG0
90水槽にセネデル成魚が計5匹居てレオパードクテノポマを同居させようと思ってます
相性的に大丈夫でしょうかね?
0941pH7.74 (ワッチョイ 31f9-RuWE)
垢版 |
2017/11/20(月) 09:43:38.79ID:uz7dxwYH0
余裕じゃない?
レオパードのサイズによるけど食われないサイズならいい感じになりそう
0942pH7.74 (ワッチョイ cd90-2Rtq)
垢版 |
2017/11/20(月) 10:24:01.05ID:slPH/YpI0
レオクテのスルーされスキルは異常だよ
3cm幼魚でも45cmエンドリ、ガーに喰われず20cmまで成長した
0943pH7.74 (ワッチョイ 6e78-IKRN)
垢版 |
2017/11/20(月) 16:31:25.32ID:uEfop6cR0
ウチのレオクテはデルヘッジとピラミッド作っとるわ
0944pH7.74 (ワッチョイ 2596-8CPN)
垢版 |
2017/11/20(月) 19:20:43.35ID:TZFeRfUG0
ありがとう、相性悪くないんだね
レオパまだ5cmほどしかなくてヒョロヒョロだからとりあえず60水槽でもう少し大きくしてから同居させてみます
0948pH7.74 (ワッチョイ 8696-dVfu)
垢版 |
2017/11/22(水) 10:00:21.33ID:aDgJRc//0
水換えて機嫌良さげに泳ぐ時と居心地悪そうにじっとしてる事があるけどこの差はなんだろう
同じ頻度で同じ換え方してるのに調子落とす事がたまにある
0949pH7.74 (ワッチョイ e271-9S+F)
垢版 |
2017/11/22(水) 13:46:10.57ID:EfRpqHav0
水換えしたら泳ぐのが気持ちよくて、じっとしてるのが調子悪いって誰が決めたんだよ
べつにじっとしてるやつはじっとしてるし調子悪いわけじゃねえから心配しすぎ
0950pH7.74 (ワッチョイ cd90-2Rtq)
垢版 |
2017/11/22(水) 13:59:45.21ID:php8CP4v0
そもそもポリプは泳ぎまわるほうが異常
水質の変化を嫌って移動したがっているだけで、決して機嫌が良いわけじゃない
0952pH7.74 (ワッチョイ 31f9-RuWE)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:43:36.46ID:nN3WH7ye0
ポリプって地面でずーっとぼーっとあくびしてるイメージだったわ
なんか電気消すと動き始めるけど
0953pH7.74 (ワッチョイ 22c7-zLw2)
垢版 |
2017/11/22(水) 18:47:17.19ID:fZvavfWK0
発情してる時は泳ぎまくるなそれ以外でも気分でよく泳ぐ日もあればずっとじーっとしてる時もある
0954pH7.74 (スプッッ Sd82-YYBa)
垢版 |
2017/11/22(水) 19:43:07.22ID:9dj0Q+Rbd
なんでポリプ好きはイタイおっさん多いの?
0955pH7.74 (ワッチョイ 4114-7dA5)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:20:20.80ID:JXN6iiLr0
しかし調子が悪いからじっとしてるとは言えないとしても
動き回ってたら調子が悪いというのも同じく言えないよ
0956pH7.74 (ワッチョイ 2dfc-GxU6)
垢版 |
2017/11/22(水) 21:57:33.34ID:tqN7A9SH0
>>954
最近は痛いガキの方が多いぞ
0958pH7.74 (スプッッ Sd82-YYBa)
垢版 |
2017/11/22(水) 22:35:26.20ID:9dj0Q+Rbd
>>956
いい年こいて独身で超絶世間知らずが多いって関東のあるショップから聞いたぞ。
0962pH7.74 (ワッチョイ a733-sTch)
垢版 |
2017/11/23(木) 18:58:57.49ID:9kbVXaiO0
>>957
オスカーはセーフか?
0963pH7.74 (ワッチョイ ff96-wRF/)
垢版 |
2017/11/23(木) 20:33:11.46ID:le+aSCCB0
ヌーやシマウマをこよなく愛する奴にライオンOK?とたずねるのと同義だからやめとけ触るな
0964pH7.74 (スプッッ Sdff-r0gh)
垢版 |
2017/11/23(木) 22:28:07.60ID:qGfNh0NXd
鯉子とか金魚とかいっぱい餌として入れてる水槽見ると引きますわ。
0965pH7.74 (ワッチョイ 27fc-2hF9)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:04:29.41ID:iL4LWmkQ0
>>958
ツィッター見てみ
初アクアでポリプっていう陰キャの中高生メチャクチャ多いぞ
0966pH7.74 (ワッチョイ 47bd-8Ex9)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:22:43.96ID:ThyWLbrA0
小型のポリプなら60水槽で飼えてデカくて見栄えして丈夫で何より安いからね
ミニキャットが高くて買えないっていう質問を知恵袋で見た記憶がある
0968pH7.74 (ワッチョイ 47bd-8Ex9)
垢版 |
2017/11/23(木) 23:38:06.93ID:ThyWLbrA0
>>967
俺に聞かれても知らんよ
初期費用はあったけど維持費用が無いって事なんじゃねえの
質問これだけど
ttps://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1255761797
0971pH7.74 (ワッチョイ 67ff-wOFv)
垢版 |
2017/11/24(金) 10:16:48.32ID:DTNvmYle0
そのへんの雑魚よりはこの古魚の価格帯が貧乏学生なりにお手ごろかつ俺アクアやってる感も満たせる
いい落としどころだと思う
0972pH7.74 (ワッチョイ ff96-wRF/)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:25:12.79ID:mhFeB9Ko0
俺アクアやってる感出すならネオンテトラやグッピー水槽に安い水草の方が効果あるしウケもいい
0973pH7.74 (ワッチョイ 27cf-UcOP)
垢版 |
2017/11/24(金) 16:46:54.43ID:a4/gjOw10
ネオンテトラとかの小魚みたいに簡単に死なないし収集癖も満たせるからだろ
犬猫みたいに煩くない、でも愛嬌があって値段は手頃で飼い易いし
0975pH7.74 (ワッチョイ ff96-wRF/)
垢版 |
2017/11/25(土) 04:32:20.03ID:W/MhszHf0
ネオンテトラとかくっそ簡単に飼えるじゃん
すぐ死なせるとか飼育の基礎が出来てないだけ
もし寿命の話をしてるなら知らん
0978pH7.74 (ワッチョイ 5fc7-KyyX)
垢版 |
2017/11/25(土) 14:01:21.52ID:+wodD5Zw0
オウムでもかっとけ!
0980pH7.74 (アウアウウー Sacb-ZXMu)
垢版 |
2017/11/25(土) 17:09:10.87ID:+jWwY9fIa
鯉とか何十年も生きる生き物のほうが飼育に責任持てなくて飼えない。
先に自分がくたばったらどうすんだ。
0981pH7.74 (ワッチョイ bf0b-enc/)
垢版 |
2017/11/25(土) 22:03:01.17ID:zCEXWlIb0
小奇麗な小魚泳がせて水草植えてるウケ狙いのシャレオツな水槽ってインテリア感覚だろ
ポリプの方がペット飼ってる感覚が持てるんじゃねーの
その違いだろ
0982pH7.74 (ワッチョイ ff96-wRF/)
垢版 |
2017/11/26(日) 15:16:33.21ID:RrXbAp1D0
ポリプの方がペット飼ってる感味わえるとか個人の価値観であり感じ方だからなんとも
興味ない人からすればなんでそんな地味で気持ち悪い魚飼ってるの?てなもんだし
生き餌にも抵抗ある人が大多数だよ
ま、俺はポリプ好きだから飼い続けるけどね
0984pH7.74 (アウアウカー Sadb-wRF/)
垢版 |
2017/11/27(月) 06:48:29.52ID:fS/YqphVa
形もチンポっぽいしな
0985pH7.74 (アウアウウー Sacb-EF6n)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:31:48.76ID:tHzycr6Za
一般人からしたら水底を這ってる気持ち悪い魚やね。
0986pH7.74 (ワッチョイ a733-ZabG)
垢版 |
2017/11/27(月) 19:45:47.67ID:gGxGAb800
>>984
それなら女が飼うだろ
0987pH7.74 (アウアウカー Sadb-wRF/)
垢版 |
2017/11/27(月) 20:54:08.84ID:tlE+ttLGa
実際に女に水槽見せた経験だけどセネはひょうきんな顔でこっち見るから可愛いらしい
デルは模様と背ビレが気持ち悪いんだって、顔もいかついし
0988pH7.74 (ワッチョイ 2716-RPHk)
垢版 |
2017/11/27(月) 21:00:28.08ID:JdpqqG4/0
親戚からポリプテルスを譲って貰ったんだけど、この子はラプラディって品種でいいのかな?

親戚は、ラプラディかコリバ だか忘れたと言ってたんだ。
ポリプテルス自体初心者だから、教えてもらえると助かります。
https://i.imgur.com/NJ44JHQ.jpg
0990pH7.74 (ササクッテロル Spfb-88DU)
垢版 |
2017/11/28(火) 20:28:26.48ID:Zj80yvNip
アクア女はガーが好きなんだよイルカっぽいから
うちのおかんはポリプをドジョウだと思ってる
0991pH7.74 (アウアウウー Sacb-fUBj)
垢版 |
2017/11/28(火) 21:18:16.11ID:iC1SwxEoa
>>988
ラプラ
0992pH7.74 (ワッチョイ a733-sTch)
垢版 |
2017/11/29(水) 19:58:46.19ID:K8qBNuEX0
>>987
ちんぽ関係ないじゃん
0993pH7.74 (スププ Sd0a-qaoS)
垢版 |
2017/12/03(日) 06:02:13.39ID:kkTKsY6Ad
60cmレギュラー水槽でセネガルスを3匹飼育してたのてすが
最近2匹死んで寂しくなりました。
他の魚を入れたくなるオスカーを1匹入れようか迷っているのですが
入れて大丈夫でしょうか?
0996pH7.74 (ワッチョイ 2a6f-l/qT)
垢版 |
2017/12/03(日) 14:17:11.10ID:3nfvB6zg0
俺ならレオクテあたりにする
60にオスカーは強過ぎデカ過ぎ
0997pH7.74 (アウアウカー Sa55-28MA)
垢版 |
2017/12/04(月) 10:11:08.63ID:bTcKrrvXa
60規格ならオスカーとの混泳はおすすめしない、オスカーを飼いたいなら単独で飼おう
食欲が凄くて他の魚の餌まで食べてしまうし食べ散らかしまくるし糞も大量にする
オスカーは水換えと糞掃除を頻繁にやる必要があるからそこら辺もよく考えた方がいい
0998pH7.74 (ワッチョイ 6678-9wPJ)
垢版 |
2017/12/05(火) 16:42:36.89ID:G+KMOe/k0
金魚可愛いよ金魚
0999pH7.74 (アウアウカー Sa55-bMXx)
垢版 |
2017/12/05(火) 19:15:58.72ID:TkDq2ThMa
ヒーター切った
生命力に賭ける
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 165日 6時間 33分 27秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況