X



★★★コリドラス総合164★★★(ワッチョイなし)
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2017/12/19(火) 23:49:29.91ID:3TBYIuVu
コリドラス総合 まとめサイト
http://www29.atwiki.jp/corydoras

★★★コリドラス総合162★★★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1500656079/
★★★コリドラス総合163★★★
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1506210913/

避難所
★★★コリドラス避難所2★★★
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38788/1329581845/

≪マタ〜リ進行のためのお約束≫
・コテハンは荒らし、煽りの元となりますので控えてください。
・荒らしはあなたのレスを待っています。完全無視&徹底的にスルーしましょう。
・荒らしの相手をするとスレが荒れます。荒らし・煽り・叩きに反応する人も荒らしです。
・通りすがりの荒らし対策としてsage進行しましょう。(E-mailの欄に「sage」を入力)
・定型文、固定ハンドルなどの場合は2chブラウザのNG機能を利用してみるのもいいかもしれません。
・こちらのスレが荒れている時には上記避難所も利用してみてください。
0974pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 09:47:07.25ID:hTjAGcqJ
昨日の夜色々あって青コリを隣のアベニー水槽に避難しなくてはならなかった時、「一晩だけだからね」と言い聞かせて移していたんだが次の日一匹が戻って来てた
青コリすげぇっていうか産卵までしてるし
0975pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 09:48:10.78ID:r9IVdZTW
ジャンプして戻ってきたの?
0976pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 10:14:52.42ID:7W//5HpI
まーた青コリ最強伝説かぁ
0977pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 10:37:27.40ID:a3DfksrN
水槽が居心地いい証拠やんな
コリが幸せそうで何より
0978pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 12:46:13.19ID:Viv/r+jF
コリじゃないけどレインボーバタフライがとなりの水槽に移ってることあったわw
あんなちっこいのになかなかの跳躍
0979pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 14:10:44.02ID:iZOihz7w
飼い始めたときトリリネスーパージャンプしてピチピチしてるの見てから蓋するようになった
0980pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 20:44:00.90ID:+Yz9u2n/
>>974
もう一回、隣の水槽に移して動画撮影しといてくれw
0981pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 21:22:02.68ID:hTjAGcqJ
>>980
出演料として赤虫おくれタス
0982pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 00:04:02.20ID:nEzDhMli
>>981
普通郵便で送っていいなら送るぜ?
0983pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 01:10:13.41ID:qYJEyD5U
外飼いのメダカの成魚が隣に並べた稚魚用の器に入ってたことはあった
それから水位を下げるようにした
今コリを入れてる水槽は全部ふたをしているのでさすがに青コリでも出ていけないと思う
0984pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 02:42:48.59ID:DtlTJiD9
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

LOQJ4
0985pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 08:07:19.38ID:imq7OfiI
>>983
青様ながくかってるとたまに玄関開けて散歩に行くから気をつけろよ。
0986pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 16:39:01.16ID:K1VimoWG
コリってやっぱりデトリタス食べるんだな。底面フィルターだから岩どかすと綿が溜まってるんだけど、一心不乱にモフモフしてる。
0987pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 16:40:10.44ID:rYiaT7d9
あげうめ
0988pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 19:07:43.41ID:X2WN1dNj
初めて水草水槽立ち上げたけど、この苦労を知るとコリドラスみたいな掘り起こすやつは入れたくなくなるな
やはりソイルには不向きか
0989pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 19:59:47.32ID:KiUFYixv
>>986
かわいいよね
底床は週一で掃除してるけどあえて完璧にはザクザクしないようにしてるわ
何かしらのおやつにはなってるみたいだし
0990pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 21:37:09.71ID:lF+HpIoR
ワイルドのちっこいシュワルツィを買ってきたんだけどなにこれかわええ…大人のシュワルツィと違って時々ホバリングするのが最高に可愛いたまらんprpr
0991pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 22:04:37.74ID:nAQ4EUie
>>988
わかる。
最初60一本でコリと水草水槽やってたけど水草用の水槽立ち上げてストック水槽立ち上げてコリドラス繁殖用で複数立ち上げて…
今では120コリ 120水草レイアウト 90ストック 60繁殖×2 予備含めて30キューブ3 の8本まで増えた。
嫁は諦めた模様。
0992pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 22:23:32.62ID:Wqjwvzyu
すげーな
水槽8本とかパラダイスだわ

てか、水槽買い換えで120にするか90にするか(どちらにしてもスリム)悩んでるけど、戸建て1階に置くにしても床が心配で仕方ないわ・・・
メンテナンス考えると90の方が楽だろうけど、コリの群れを120で見たいという願望もあるし悩むわ〜
0993pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 22:58:29.21ID:qYJEyD5U
>>985
もしかすると俺が知らない間に出て行って帰ってきてるのかもしれないな
0994pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 23:15:36.69ID:nAQ4EUie
>>992
スリムなら120でも荷重分散させれば案外いける。
心配なら床の補強。
床下潜ってウマかければ大丈夫。
うちは床下潜ってコンクリで基礎作ってウマとジャッキかませたよ。
一応震度5強まで経験したけど床も補強した所も水槽も大丈夫だった。
0995pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 23:52:22.80ID:PZ6pMRUX
メンテナンスが大変そう。
0996pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 00:00:42.04ID:xMrVUhqr
うちのピグミーは明るい時は隠れて出てこない
電気消してからそろそろ出てくる
コリって夜行性じゃないんでしょ?
うちに来る前にそうやって育ってきたのだろうか
0997pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 00:13:30.18ID:TD7jAraK
うちのは前面の水流に向かって時々出てきて群遊している
0998pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 08:21:00.87ID:qaDNQ9Aq
うめ
0999pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 08:54:21.07ID:nB6cBYCI
コリドラス・ウメルバイ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 65日 9時間 15分 35秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況