X



【淡水】LED照明を語ろう【専用】31灯目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0415pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 20:21:19.49ID:V3DQU8rj
チャーム、おにぎり600表示も消えちゃった…
これは入荷の前兆ととらえたい…
0416pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 20:30:58.19ID:PtvxdXoE
黄色を抑えたリニューアル版が新発売とかなら即買うんだがな
0417pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 20:47:48.69ID:PtvxdXoE
というか今見てみたら普通に表示されてるやんけ
欠品中のままでは有るけど
0418pH7.74
垢版 |
2018/02/21(水) 21:07:39.54ID:5p+tuQV/
oval安いな。2つ買っても一万円いかないのか。
0419pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 03:18:01.44ID:DtlTJiD9
僕の知り合いの知り合いができた簡単確実稼げる秘密の方法
役に立つかもしれません
グーグル検索⇒『金持ちになりたい 鎌野介メソッド』

URX67
0420pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 11:20:26.02ID:zPn/p22j
ニッソーからスゲーの出たなw
0421pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 11:25:15.17ID:9hksBd5z
オーバル安くなったから色々考えた結果パワー3買いました
0422pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 12:09:49.67ID:7u/G4Onq
>>420
なんかでたの?HPみてもなにが新商品かわからん…
0424pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 16:34:13.76ID:3DXFFD3K
あ、フラットLEDに似せすぎだろって意味なら納得w>スゲーの
0425pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 22:51:30.47ID:v9h6+bFw
オプティマスledの紫の波長って紫外線?
肌焼けたりする?
0426pH7.74
垢版 |
2018/02/22(木) 23:07:04.98ID:StmcH91i
>>425
そこまで強くない
0427pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 01:27:46.29ID:+0yrmUJ7
エコテックマリンのxr15fw pro 使い方めんどくさいなー。照明にpcが必要なのは分かってたけど取説も不親切だしYouTubeの取説動画も聞き取り辛くて仕方ない。
0428pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 03:27:24.05ID:ftMAXY41
   / ̄\
  |  ^o^ | < フラットLEDの 限定カラー 買ってきました
   \_/
   _| |_
  |     │/ ̄\
        |     | < それは ニッソーの 新製品です
         \_/
         _| |_
        |     |
0429pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 11:49:57.03ID:KQ3080kI
ちょいちょい話題に上ってるチャーム本店にある新型アクロ照明ってのは、
Oval Growが出るって事でいいの?
0430pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 13:45:38.02ID:jnunXsVb
チャームが軒並み照明関係値下げしてるから、いったん今ある在庫吐き出して
OvalGrowって流れはあるかもね。それかコトブキ、GEXあたりも新製品出すのか。
今ちょうど立ち上げで照明買おうかと思ってるから悩ましいわ。
0431pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 17:25:42.13ID:BAvts4Ma
年度末だからじゃねえの
0432pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 18:37:04.01ID:sp7emsFQ
そーいや年度末か
ストック水槽1つほしかったから注文するかな
自分はコトブキフラットしか使ってないけど揃えることで統一感はあるよ
0433pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 20:32:27.74ID:P30CLiQg
フラットは足がゆるゆるなのどうにかしてくれ
60用は大丈夫だけど45と30が酷い
0434pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 20:47:18.88ID:FVaduLhY
>>433
シャー
ドボン
てなるよな
0435pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 20:56:14.67ID:5c5Nl4FQ
>>433
俺複数持ってるけど
初期ロットのはきつかった

一年後くらいに買ったのがまさに>>434←これw
0436pH7.74
垢版 |
2018/02/23(金) 21:11:50.74ID:fR+By6x0
照明、時々水槽に落としてしまう
0437pH7.74
垢版 |
2018/02/24(土) 00:11:59.31ID:IKcBdw0q
自分のフラットは足外してる
リフトする必要ないしサイズピッタリの水槽だし意味なし
0438pH7.74
垢版 |
2018/02/24(土) 05:18:07.21ID:fDHTXvGY
そういや昔、試作品がどっかの展示会で出てたコトブキのやつはいつでるんやろうな
0439pH7.74
垢版 |
2018/02/24(土) 05:34:06.66ID:fDHTXvGY
書き込んだあと検索したらレイマックスとフラットLED WPってHPにあるな・・・!?
まだ空白だったりするからこれ準備中のHPか?
楽しみ 値段いくらだろうなぁ
0440pH7.74
垢版 |
2018/02/24(土) 12:50:50.25ID:0BXWCocO
ほんとだ
先週フラットled買ったばっかりだよ…
0441pH7.74
垢版 |
2018/02/24(土) 12:51:48.17ID:chUpN5K7
ほんまや。久々の新作ぽいな。
どちらか吊り下げもできればいいな。
0442pH7.74
垢版 |
2018/02/24(土) 12:59:17.36ID:chUpN5K7
調べたら、レイマックスはシステムLED的な?WPはこれなら上部フィルターでも水草できるかもしれんね。
0443pH7.74
垢版 |
2018/02/24(土) 13:16:19.50ID:xRtrr7og
レイマックスは高くなりそうだし
WPは見た目はいいけど性能的にはいまいちな予感

おにぎり的なコスパいいのが欲しいんだがなあ
0444pH7.74
垢版 |
2018/02/24(土) 19:57:49.94ID:ST67DN8P
おむすびglow暗いな
0445pH7.74
垢版 |
2018/02/24(土) 23:08:31.14ID:+zOdEis7
>>444
そうなん?まぁケルビンは普通やし演色性高いからな
ワイはGROW二本欲しかったけど無かったからアクアスカイムーン買ったで
0446pH7.74
垢版 |
2018/02/25(日) 03:23:23.59ID:ksLzGUjZ
グロウ暗いって言うけど、売れ筋のアクアスカイ、パワー3、フラットツインとかより遥かに明るいんだけどね。
0447pH7.74
垢版 |
2018/02/25(日) 07:38:54.37ID:Cm66CVWZ
グロウはアクアスカイより照度高いんだ??
0448pH7.74
垢版 |
2018/02/25(日) 08:29:28.60ID:msoosTCI
明るさは光束の数字見ればわかるじゃん
0449pH7.74
垢版 |
2018/02/25(日) 18:21:53.33ID:2eXwmcS8
チャームのアウトレットの奴届いたんだが ライトリスト枠あり水槽でも大丈夫なタイプだったわ
0450pH7.74
垢版 |
2018/02/25(日) 20:51:50.71ID:4J/br+yj
フラットツインのがグロウより遥かに明るいよ。眩しいレベルが違う
0451pH7.74
垢版 |
2018/02/25(日) 22:37:05.10ID:2L4jT9oc
どっちも草は育ったよ。
水上葉で買ったキューバパールをフラットLED60x2灯の60水槽で増やし、
グロウ90(+補ヴォルテスx2)の90水槽で一面草原に出来た。

なおガラスがコケる度合いでいうとグロウのがきつい。
0452pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 01:01:41.67ID:0mYHk1qd
グロウのほうが波長域に優れてるぶん、植物からしたら人が見てる以上に明るく感じてるんじゃね。

人が感じる鑑賞面での明るさという話なら知らん。それでもグロウは60cmで3000lmあるけど。
0453pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 01:44:28.90ID:8e+tbTi/
フラットはアダプタ邪魔だし吊り下げ出来ないじゃん
0454pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 04:35:14.93ID:0wr4Rf5b
吊ろうと思えばどの照明でも吊れる
0455pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 08:42:25.42ID:DY+GjKCj
今アクアスカイムーン使ってるけど、GROW補充されたら買ってムーンとGROW2つ使おうか考えとるで
0456pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 10:43:12.72ID:zaPOBk7l
4連フラットつり下げをここでみたけどなかなかよかった
0457pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 15:48:09.92ID:DY+GjKCj
60規格にアクアすかームーンだけじゃ弱かったみたいや
グロッソが伸びてきてるような気がする
0458pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:09:21.42ID:qsUSjN7U
そーいやフラット×2で育成してるけどどうしても発生する最初の茶ゴケと黒ひげ以外はコケ見てないわ
目立たないレベルで生えてるかもだけどそのくらいだ
0459pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:15:33.07ID:WYaWFbOJ
>>455
全く同じ構成で考えてるんだがめっちゃ黄色くならないか?
0460pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:42:19.87ID:RaU4MiTR
アクロOVAL超安いけど
これ照射範囲滅茶苦茶狭そうだな
安物買いの典型になりそうだからやめとこ
0461pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 22:51:11.94ID:7eSk1gM2
アクア用LEDの照射角なんてほとんど120度で大差ないような
0462pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:03.05ID:OLWt3/Il
久しぶり〜。前にイケアがどうのでファビョってたものです。
なんか頭に血がのぼっちゃって久々見に来た。

今は金魚とメダカ稚魚(2weeks)とビオ風(ダサい発泡のやつ)全部ベランダに出して、割と放置できる感じになって水草育ててます。
熱も一通り落ち着きまして、結局ダサ照明のラックまで作ったのに何だったのやら。
ちなみにまとめサイトの褒め殺しと画像にダメ出しわろた。
その手には乗らんよ。今どきアクアのまとめなんかスズメの涙ちゃうん?知らんけど。
ほなら。基本来ませんので。ちょっと○きた(汗)
0463pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 23:28:13.70ID:DY+GjKCj
>>459
いやアクアスカイムーンはかなり白いで
黄色いとは全然思わない
0464pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 23:41:25.66ID:WYaWFbOJ
>>463
今ムーン使っててかなり黄色いと感じてるからコトブキLED増設しようかと考えてるんだよ。水作のスマートLEDもよさそうだが
0465pH7.74
垢版 |
2018/02/26(月) 23:55:37.00ID:Qb5Xy3ZD
>>463
ムーン黄色だろ
8000kのボルクスのライトの隣で照らすと顕著にわかる
0466pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 00:03:39.42ID:7Zu7FjaB
色弱だらけだな
0467pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 00:18:57.47ID:xHVsLgCV
>>466
色弱はお前だろ
7000kのムーンで真っ白言う方がおかしいわw
0468pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 01:17:16.11ID:EsMskbgE
男は女と比べて色覚弱いみたいだからな。見えかたが違うのは不思議なことじゃない。

男の色盲は10人(?)に1人くらいの割合っていうし。
0469pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 06:57:32.64ID:HJW5Xaw7
>>468
カラーマネージメントで使う照明って7000k前後なんですけどw
黄色く照らしちゃう色温度でカラーマネージメントすんの?

お前の水槽の水が黄ばんでるか下手すぎて水草が黄化してるんだろw
0470pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 07:21:55.00ID:wDsk2MYn
ウチのムーンは黄色だな
ノーマル2台とムーン1台使ってるが、ノーマルの方は一方が白くてもう一方が小便カラーになってる
ムーンは小便カラーの方のアクアスカイと同じ色合いだね

白い光のアクアスカイと並べると違和感あるけど、もう個体差ってことで諦めてる
0471pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 09:07:53.26ID:vFLeEoy8
>>464
そりゃ個体差かも知れんな
ワイのアクアスカイムーンは真っ白やからここにGROW追加しても全然平気やで
0472pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 10:47:01.68ID:ebw/Eeuk
そもそも自然界の淡水域、特に水草が生えてるような場所では水に多少の色がついてるのが普通なのだよ。そこをなんとかしようというのも趣味の世界だがな。どっちでもいいと思うが何故こんなに刃を向けあうのか。
0473pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 14:59:52.64ID:41MTcISW
472さんの意見に同感。みんな、仲良くしようよw
0474pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 15:07:24.60ID:DIrG1HuE
自然界では無いので綺麗に見せる筈の製品が黄色いんだから
ムーンって名前が付いてるぐらいだから夜モードとか付いてると思ってたのに
ADAの方向性が分からないって副社長も首傾げてらしい
0475pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 15:29:51.42ID:hf1K1n4E
ワイのムーンは真っ白やで
外れ個体引くと黄色いみたいやな
0476pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 15:39:34.19ID:UXKTLUXG
ムーンはgrowよりケルビンが低いからgrow持ってる人なら色味は分かるだろうよ
ただ、ムーンは光量が多いのと慣れもあって目が錯覚してんだろうな(笑)
0477pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 18:14:28.02ID:SxGoftc4
おにぎりグロウ60はいつになったら欠品じゃなくなるんだよ、糞チャーム
0478pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 18:18:20.36ID:SXsoY267
おにぎりグロウ欠品でチャーム嫌いになりそうよ
0479pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 19:04:27.43ID:PO4Jwgbu
調べたらグロウよりムーンのが色温度高いみたいやで
通りで真っ白なわけや
0480pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 20:03:32.28ID:RZN/oxSa
以前尋ねた時は2末と言われたので、再度問い合わせ実施。結果、グロウは3/15以降、実際の日付は未定とのチャーム回答だった
0481pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 20:28:48.19ID:64vLUh8L
蛍光灯の照明は全滅したって話だから次はLEDって思ってるんだが、LEDでそこそこ安くて水草育つ無難なのはなにさ?
真っ黄色とか赤青しかないとか極端な例を除いて。
0482pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 20:38:24.74ID:PO4Jwgbu
アクロGLOWがコスパ最高って評判やで
どこも品切れだけど
0483pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 20:40:48.15ID:ebw/Eeuk
>>481
安くて無難ならコトブキフラットかジェックスパワ3。しかし蛍光灯もモノと育てる水草によってはいいパフォーマンスをするんだぜ。LEDスレなので詳細は控える。
0484pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 20:53:58.66ID:UXKTLUXG
>>479
ムーン7000grow7200嘘つくなや
0485pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 21:24:03.26ID:ioPrh2pD
ジェックスのPOWER X 4050かパワーVのどっちか買おうと思ってるんだがどっちがおすすめ?
0486pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 21:28:35.85ID:PbrIgMIG
メーカーが利益率高いLED売りたいからLEDばっか出すだけで
未だにLEDは蛍光灯の上位互換にはなってないのが現実

LED黎明期より大分良くなってきたしあと5年位で完全に追い越せそうではあるけど
0487pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 21:35:03.18ID:G+CAd/3A
おにぎりグロウ600年始に買っといて良かったわ
もりもり水草が育ってくれて助かる
0488pH7.74
垢版 |
2018/02/27(火) 21:37:20.23ID:PO4Jwgbu
ムーン7000から8000て書いてあるで
つまり平均7500だから7200より上ってことや
0489pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 00:07:23.41ID:k2qNZ0rT
>>469
人間が感じる白って青白いから7000kが黄色っぽく感じるのは仕方ない
機械的には間違いじゃないんだよ
0490pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 00:34:45.73ID:BFxAQuqv
>>486
両方使ってるが同感。低めの900水槽でテクニカ3灯式真ん中抜きで二本点灯とコトブキフラット二本、他同環境で3ヶ月育成実験をした。草体の仕上がりはテクニカの勝ち。
0491pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 00:36:20.10ID:8ME62TGe
付け加えると水深が深ければ多分コトブキが有利かもしれない。連投すまぬ。
0492pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 01:40:59.85ID:NtjJHBmY
>>485
正直どっちもオススメしないけど、あえて言うならパワーXのほうが明るいからいいよ。

パワー3とライバルのフラットLEDは1灯じゃ暗すぎる。あと何故かパワー3の2017モデルはスペック上、2016以前より演色が落ちてる。
0493pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 01:46:43.58ID:vmBtZo+L
フラットLEDは陰性水草水槽にて最強
0494pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 01:49:47.72ID:nwAX6GM8
胡散臭いほどの綺麗な白さ(?)ならパワVもいいよな
0495pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 03:14:12.87ID:2BXf988o
パワーXは魚綺麗に見える
0496pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 03:24:43.93ID:9RTWrBz9
>>486>>496
だなぁ、LEDも色々試したけど蛍光灯メインでサブLEDに落ち着いた
400nmやcyanが入ってるLEDも試してみたいが上にあった東亜のLED実装した商品を期待してる
0497pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 04:23:04.43ID:0L9XnewF
90x60の生体メイン、大型魚水槽のオススメLED教えて下さい
スレみた感じ
フラットLED テトラパラー GEXパワーxが良いみたいですが、オススメありますか?
0498pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 05:27:02.60ID:r5077Tlp
利益率が高いからってLEDに切り替えている訳じゃなくて、蛍光灯がこの先数年で作られるかどうか製造規制がかかるかも不明な所だからってのが有るんじゃ無いかしら。
それと関係なく需要の多くがLEDに傾いているから、多数派としてラインナップ強化ってのも当然かと。
0499pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 07:31:57.75ID:hCmPoMvR
陰性がもりもり育つled教えて
やっぱり低光量がいいのか?
ナナは日陰のほうが葉っぱがしっとりきめ細かい感じがする
0501pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 14:03:10.79ID:6ZPYU/vR
>>498
色々勘違いしてそう
利益率云々はスペクトル重視よりも安い一般白色LED載せてるって意味じゃね?
ラインナップ強化云々だけど単純に供給側がLEDしか作ってないからなんじゃ?

要約するとLEDの技術の進歩は凄いがメーカーの怠慢もあり完全に蛍光灯を超えるのはもう少し先ってことだと思うよ
0502pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 15:52:13.03ID:BFxAQuqv
白熱電球ですら未だにどこでも手に入るという事実から蛍光管の消滅もただの噂だと信じている俺さん。ってか少し前にうっそぴょーんってなってなかったっけ?
0503pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 16:42:04.28ID:ubAvy3kj
15年前の2chみたいなレスやな
文章のセンスが古すぎやでw
0504pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 16:55:35.93ID:Nvhr4Op6
植物育成用の蛍光灯は無くなるんじゃない
Kssも工場ストップしてるでしょ
0505pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 17:15:47.50ID:BFxAQuqv
ここって15年も前からあったのか。まぁ今の時代じゃ古いは新しいんだぜ。
0506pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 18:52:25.05ID:dN9OfMZ9
パワー3を二台とフラットツインだったらどっちがいい?
おにぎりは形が受けつけない
0507pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 19:21:46.97ID:TUY/P9dz
恒例のおにぎりsage定期
0508pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 19:24:45.00ID:nwAX6GM8
そういえば最近グラッシー君いないな
0509pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 19:33:03.66ID:BFxAQuqv
拙者も最初はおにぎりの形が気になったものだ。しかしバー形状タイプの中では火力は申し分ない。そしてまたおにぎり戦争がはじまるのであっ、、、始まらんか。
0510pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 19:34:54.49ID:PmK6r34X
おにぎりは見方によってはビリヤードテーブルの照明みたいでいいと思うけどな
吊ればの話だけど
0511pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 19:41:18.77ID:TUY/P9dz
>>510
おにぎりって吊る事に重きを置いたデザインだから確かに置くと野暮ったくはあるね
0512pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 20:15:25.47ID:fpQdlKfQ
>>511
俺はおにぎり-フラット-おにぎりって直置きしてる
横からみると∧_∧
もう見た目もへったくれもない
0513pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 20:19:47.95ID:BFxAQuqv
照明顔文字の時代。この瞬間おにぎりは必要不可欠な存在になった。
0514pH7.74
垢版 |
2018/02/28(水) 23:34:49.12ID:m7mFnB53
>>512
30cmキューブで縦置きしたら猫ちゃんっぽくなるんじゃないかw
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況