X



【調べるの】今すぐ質問に答えて!225【マンドクセ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワンミングク MM22-Yd0B [153.157.211.179])
垢版 |
2018/02/12(月) 11:26:59.87ID:tlTktPEzM
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨
言葉遣いには要注意
特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは>>980が立てること
無理なら>>990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!224【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1516082345/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0740pH7.74 (ワッチョイ ee54-2PUk [153.214.3.34])
垢版 |
2018/03/14(水) 19:01:19.10ID:/ZYFQn+R0
去年の秋に熱帯魚数種類計20匹くらい買い始めてみんな順調に大きくなったんだけど一匹だけハナビが他のハナビの1/3くらいの大きさから成長しないんだけど大丈夫だろうか
一匹だけ餌あげても他の魚が怖いのか寄ってこなくて離れたところでウロウロしてるわ
それでも生きてるからおこぼれを食べてるんだろうけど
0746pH7.74 (スプッッ Sd02-Nfu+ [1.75.252.179])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:19:16.13ID:xLDbOhcQd
卵を産まない・産みにくい苔取り貝ってなんか居ます?
ラムズや石巻の卵は不快で気持ち悪いです
オトシンとかの苔取り魚類はここでは除きます
0747pH7.74 (ワッチョイ 7d2b-OfIt [106.73.148.64])
垢版 |
2018/03/14(水) 20:22:46.38ID:ea7rPu/e0
皆レスありがとう

かねだいはちょっと難しそう
新宿アクアフォレストと銀座パウパウは行って見る

もう1店舗くらい行きたい
チョコグラの状態が良い店とかある?
0752pH7.74 (アウアウウー Sa95-pfxe [106.130.200.124])
垢版 |
2018/03/15(木) 07:54:47.71ID:jOH84dhha
貝は宇宙生物
0753pH7.74 (ワッチョイ da54-PYx6 [153.165.74.45])
垢版 |
2018/03/15(木) 19:53:55.32ID:8rPgrV0/0
前景のピグミーチェーンが生い茂ってるところに
後ろのバリスネリアがにょきっと出てきて殖えまくってるんですが
この場合目立たない程度にハサミでチョキではだめですか?
引っこ抜くにもピグミーチェーンまで一緒に抜けてしまいそうで・・・
0754pH7.74 (ワッチョイ 072b-Eh2g [14.8.71.64])
垢版 |
2018/03/15(木) 19:58:36.63ID:HSWFWPM50
それでもいいけど葉だけを切ると刺激されてどうにもいかなくなるぞ
0755pH7.74 (ワッチョイ 09bd-4dCj [126.110.39.150])
垢版 |
2018/03/15(木) 23:44:04.82ID:zX5DHb6i0
>>753
少なくともランナーを切らないとすぐに再生する
ランナーをハサミで切り取り、生長点もなるべくハサミで取り除けば
再生する可能性が低くなる
0764pH7.74 (スププ Sd14-HypP [49.96.7.187])
垢版 |
2018/03/16(金) 14:02:50.38ID:muD4HX7td
几帳面な俺はグリーンの芝みたいに綺麗にショートヘアをトリミングしたいから直角なハサミならやりやすいと思ったけどないんだな
0765pH7.74 (ワッチョイ 242b-I/6c [14.13.65.128])
垢版 |
2018/03/16(金) 14:08:14.06ID:tPmepC9w0
S字にカーブしてるトリミング用ハサミが売ってるけど、使い勝手どうですか?
前景草のトリミングがしやすくなるなら買ってみようかと思うのですが
0767pH7.74 (ワッチョイ d854-BT1s [153.214.3.34])
垢版 |
2018/03/16(金) 14:28:27.70ID:Qnxp1dZJ0
>>763
大人達に混じる小学生みたいな感じだけど動きは活発だから大丈夫なのかな、もう成長止まってそう
0775pH7.74 (ガラプー KKff-/UCM [7wk3MVZ])
垢版 |
2018/03/17(土) 10:58:43.52ID:Znztf+bNK
>>764
刃先がカーブしてるのじゃダメなんか?
刈込むようにハサミ入れると大体綺麗に揃うよ
0778pH7.74 (ササクッテロレ Sp32-WZrS [126.247.67.114])
垢版 |
2018/03/17(土) 12:09:26.68ID:lE657k0ip
ちゃんと嵌ってないと水位下がっても出てこないぞ
あとパイプの先端は斜めに切ってるか?
0780pH7.74 (ワッチョイ 9e98-Cd+0 [180.39.98.243])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:28:29.60ID:dMR5my9O0
ゼロからアクアリウムを始めたくてここ何日かチャームで下記を選んでみました(作業道具等は除外)
長くやっていくつもりなので、後で買い替えるよりはと思い、初期投資は惜しんでいないつもりです
これが必要だよーとかこれはいらない(過剰だ)よーとか色んなアドバイスをいただけると嬉しいです
また、飼いたい熱帯魚は初心者オススメのものしか選ばないつもりです
お時間のあるときで構いませんのでどなたかよろしくお願いします

●水槽(60cm)+フィルターセット
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1012233000&itemId=29089
●エアーポンプ
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=12666
●CO2添加
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&;catId=1117010000&itemId=180364
●蛍光灯
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=14&;catId=1115562020&itemId=45408
●水草
http://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?tid=03&;catId=1210050000&itemId=403628 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
0781pH7.74 (ワッチョイ aedf-0hkq [180.147.187.121])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:32:49.64ID:/AvnEtEN0
津軽プレミアムって砂は、化粧砂というものに分類されますか?
0782pH7.74 (ワッチョイ dac0-UI/F [153.125.42.138])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:45:26.61ID:p+B0yg5w0
>>780
とりあえず思いついた小物

プロホース
トリミングバサミ

30cmくらいのピンセット
バケツ
虫かご(水合わせ用)
一方コック(水合わせ用)
チューブ(水合わせ用)
0784pH7.74 (ワッチョイ 3221-kvKg [211.124.69.236])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:51:52.37ID:ASwn8OGq0
別にco2いらない
0785pH7.74 (ワッチョイ 3cfb-k1DV [218.221.86.147])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:53:21.94ID:fWKa8HXS0
>>780
自分の好みとはずれてんなという印象
 
・蛍光灯
長く使うならLEDでよくない?

・水槽
自分だったらアクロのセット+エーハにする
エーハ2213ついてんのはいいにしても水槽緑だしヒーターも温度固定なのが嫌
中の濾材もサブストとかエーハのリング濾材がいい
むしろいきなり手入れが若干めんどいエーハより生体少なめ+構造シンプルな外掛けでもいいんでね?とも思う
慣れたらエーハ導入→外掛けはサブにしてもいいし

・co2
ミドボンにしとけ
飽きるかもしれんのなら発酵式でもええ
まぁ互換性あるタイプならいいと思うけど

・水草
好みだけど理想のイメージある程度固めてから選んだほうがよくね?
いきなりランダム水草で水景つくれるの?
個人的にはむしろはじめから完成されてる陰性水草の佗び草+ライト奮発するなら浮草orマツモかアナカリスがいいと思う

・そのほか
温度計、スポイト、ピンセットとはさみ、水換え用のバケツ、プロホース、一方コック、げきおちくん

あと初心者は吸着系ソイルメインにするのおすすめ
0786pH7.74 (ブーイモ MM1a-lYx6 [49.239.64.82])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:55:37.73ID:yg7Qz61JM
>>780
魚はグッピーとプラティはやめときなよ
ソイル使うと難易度ちょい上がるし、子供産み出して他とのバランスが崩れる

エビも最初はやめといた方が良い
水草からの農薬で殺られる
ナナもセットに入ってるみたいだし
0787pH7.74 (ブーイモ MM1a-lYx6 [49.239.64.82])
垢版 |
2018/03/17(土) 22:59:46.23ID:yg7Qz61JM
>>780
用具は、俺だったらLEDにしてCo2は買わない

蛍光灯よりLEDの方が明るいし電気代が安い
Co2必須な水草が無いし、2,3ヶ月とか半年して慣れてきてからセットしても問題ない
0789pH7.74 (ワッチョイ 9e98-Cd+0 [180.39.98.243])
垢版 |
2018/03/17(土) 23:42:30.09ID:dMR5my9O0
一人ひとり大事なアドバイスなので全レス長文ご容赦ください
>>782
ありがとう!こういうの買い忘れそうで助かります!
>>783
水槽台忘れてました!これかなーと思ってます
酸素が必要かと思ったんですが不要でしたか!ありがとう!
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1032100000&itemId=44360
>>784
高かったので買わなくてもOKならラッキーでした!
>>785
水槽はこちらでしょうか?これも緑なので間違っていれば教えていただけるとありがたいです
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1012920000&itemId=243059
このセットでLEDにしてCO2やめればとりあえず解決でしょうか?
水草はアドバイスを参考に再考してみますっ
不足品についてもありがたいです!
>>786
エビは駄目ですね、承知しました
個人的にはここを参考にカージナルテトラほかにしようかと思ってます(外部サイトです)
http://qube-aquarium.com/begginer-tropifish/
>>787>>788
LEDが有用というのが目から鱗でした!参考になります! 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
0791pH7.74 (ワッチョイ 7233-IN7w [111.105.139.205])
垢版 |
2018/03/18(日) 06:42:04.51ID:XOR1Z7xl0
CO2あまり必要ない系の水草でもCO2の添加あった方が楽だからCO2のタブレットがオヌスメだぞ
0794pH7.74 (ワッチョイ 4ec9-WZrS [115.69.236.237])
垢版 |
2018/03/18(日) 07:15:55.33ID:DBliAfsV0
タブレットが眉唾物でなくそれなりのコスパなら考えてもいいけど実際どうなん?
0795pH7.74 (ワッチョイ acd7-obis [121.82.183.159])
垢版 |
2018/03/18(日) 07:25:26.01ID:grtBeT6A0
熱帯魚に関してはグッピーは絶対避けたほうが良い、繁殖しまくって後悔する
テトラ系とかラスボラ系を十匹買って群れさせると見てて楽しいよ。底の魚ならオトシンとかコリドラスとか。
あとエーハイム2213使うんなら、http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1003100122&itemId=10600
これ買ったほうがいい。これが無かったら口をパイプにあてて吸わないといけないから汚い。 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
0796pH7.74 (ワッチョイ 3cfb-k1DV [218.221.86.147])
垢版 |
2018/03/18(日) 07:36:31.46ID:pfaPsg+50
タブレットなんか意味ねーぞ
co2はあると水草の育ちが違うし初心者はあったほうが良いと思う
予算ないなら発酵式から
あるならミドボンつけられるセットがよい
(チャムのは一応ミドボンにも対応できるからいいんでね?)

アクロのはスーパークリアがきれいだけど、URLのでもいいよ

生体は初心者向きなら好きなの買え
0798pH7.74 (ワッチョイ 9e98-Cd+0 [180.39.98.243])
垢版 |
2018/03/18(日) 08:41:08.47ID:d/eHse5q0
>>791
そういうのもあるんですか!勉強になります
>>795
グッピーは大変そうですね…おすすめの熱帯魚にしておきますね
呼び水のやつも知りませんでしたので助かります!
>>796
CO2やっぱり必要なんですね
エアーポンプがないと酸素なくなりそうですがそこは光合成なんでしょうか
長く使うので水槽はスーパークリアにしたいとおもいますがこれのセットがなかったかも…
>>797
承知しました!ありがとう!
0800pH7.74 (ワッチョイ acd7-obis [121.82.183.159])
垢版 |
2018/03/18(日) 08:45:35.56ID:grtBeT6A0
>>798
エアーポンプはそんな高いもんでもないしとりあえず買っとけば良いと思う

CO2に関しては水草水槽を作るつもりなんだったら必須。発酵式と呼ばれる方法が安上がり。アヌビアス・ナナとか、ウォータースプライトみたいな育ちやすい水草なら不要。ラージパールグラスとかショートヘアーグラスを育てたいんだったら必要。
0804pH7.74 (ワッチョイ 4ec9-WZrS [115.69.236.237])
垢版 |
2018/03/18(日) 11:19:13.02ID:DBliAfsV0
30センチ水槽にアカヒレ4匹とコリドラス2匹とミナミ飼ってるんですがミナミがわんさか増えてきてます
いくらかは捕食されているようですがそれ以上のペースで増えています
目視で確認できるだけで20匹以上の稚エビがいて、すでに細かい糞が流木や岩の上に目立ってきている状態です
このままだとエビが増えすぎて水質悪化などもあり得るでしょうか
増えすぎた分はトロ箱などに隔離した方が良いでしょうか
0805pH7.74 (アウアウエー Sa2a-k1DV [111.239.173.216])
垢版 |
2018/03/18(日) 11:30:15.75ID:VNswCmpQa
>>804
水質さえ気をつけておけばあとはご自由にどぞ

>>798
スーパークリアのセットはなさそうだから予算によって決めなはれ
近くにホムセンやアクアの店があるならとりあえず最低限買っときゃいいよ

・とりあえず水草水槽はじめるならアクロのセット+初心者向けの頑丈な魚+ヒーター+水温計+水槽台かえ
あとは予算にあわせて、水草とco2セットか発酵式
co2はどんな草でも入れた方が絶対良い
初心者のうちは特に草枯れると萎えて辞めちゃうからな

エアレは生体少ない、予算無いならとりあえずいらん
買っといて損はないけど

そんな気負ってやらなくてへーきへーき
0808pH7.74 (ワッチョイ c03e-aqnF [180.57.180.231])
垢版 |
2018/03/18(日) 14:14:12.49ID:3/78HMqD0
>>807
生体の数や濾過容量にもよるが…
何を根拠にそんなに水替えるの?
アンモニアや硝酸塩が沢山検出されてるの?
何となく心配で換えてるだけ?
0809pH7.74 (ワッチョイ ac1e-2fBP [125.14.134.151])
垢版 |
2018/03/18(日) 14:25:02.08ID:6Cb/csZ90
>>804
ミナミ増えても大したことないから後は見栄えで適当に外の発泡にでも移しちゃえば アナカリス入れて簾でもかけとけば適当に増えたり減ったりしてるよ
0811pH7.74 (ワッチョイ d815-DgBi [153.142.95.213])
垢版 |
2018/03/18(日) 15:04:22.06ID:mrxkr8ec0
水槽だけならADAをすすめたいけどな
他のADAのものはオススメできないけど水槽は本当に綺麗だよ
0812pH7.74 (アウアウエー Sa2a-k1DV [111.239.173.99])
垢版 |
2018/03/18(日) 15:37:34.51ID:kNCeSo4Ja
>>810
小物とかはいろんな人の前レスみてな
水草はチャムの佗び草もどき便利やぞ
何もしなくても様になる
強くプッシュするわ
んで出来上がったらうpしてな
0813pH7.74 (ワッチョイ 3c21-GvFd [218.45.212.2])
垢版 |
2018/03/18(日) 17:25:57.72ID:hkVYMemI0
60p水槽で、ラスボラエスペイ5匹、淡水カレイ2匹、チェリーバルブ2匹
インペリアルタイガープレコ1匹なんですが、華になる派手なやつがほしいので
シクリッドで混泳できる可能性が高そうなのっていますか?
0816pH7.74 (ワッチョイ 9e98-Cd+0 [180.39.98.243])
垢版 |
2018/03/18(日) 18:23:51.93ID:d/eHse5q0
>>811
ADAもよく聞くので試しに覗いてみたら価格がぶっ飛んでて無理でしたw
>>812
チャームで侘び草で検索したら欠品中のようで残念ですが他の初心者用を模索中です…

ところでアクセントに流木をつけたいんですがチャームの数千円っていうのが普通というか相場なんでしょうか?
0817pH7.74 (ワッチョイ 3c21-GvFd [218.45.212.2])
垢版 |
2018/03/18(日) 18:29:33.81ID:hkVYMemI0
>>814
ラミレジィはシクリッド中でも気が荒いイメージがあるんですが、そうでもないです?
色的にはドイツラムはぎらぎらしててばっちりなんですが。
0818pH7.74 (ワッチョイ aedf-0hkq [180.147.187.121])
垢版 |
2018/03/18(日) 18:36:21.46ID:t6b4DVyQ0
プレミアム津軽という底砂は、化粧砂ですか?また、あまり厚く敷かないほうがいい部類のものですか?
水草を植えるために、最大で5cmの厚さで敷いています
0819pH7.74 (ワッチョイ d815-DgBi [153.142.95.213])
垢版 |
2018/03/18(日) 18:52:06.02ID:mrxkr8ec0
>>816
ADAの水槽の高いほう見たんじゃない?
60水槽なら9000円だから他のADA商品に比べたら絶対お買い得だと思うけどなぁ
0821pH7.74 (ワッチョイ 3c21-GvFd [218.45.212.2])
垢版 |
2018/03/18(日) 18:55:39.46ID:hkVYMemI0
>>818
化粧砂というか田砂よりすこし荒目のただの砂。
なので、栄養素は全くない。
厚くひくかは、好みによるとしか。
メンテナンス性をとるなら薄く引いた方がいいかと。
厚く引く場合もそれなりにメリットはあるそうな。
0822pH7.74 (ワッチョイ 3c21-GvFd [218.45.212.2])
垢版 |
2018/03/18(日) 18:58:31.84ID:hkVYMemI0
>>820
ほうほう、じゃチャレンジしてみようかな。あざっす!
あと、アピストグラマカカトゥオイデスも似たようなもんですか?
色がめっちゃかっこいいので。
0825pH7.74 (ワッチョイ 0ebd-lvGP [60.139.54.97])
垢版 |
2018/03/18(日) 19:59:58.33ID:tJ9xNxVi0
検討してるんだけど投げ込み式使ってる人って結構いる?
フィルターとエアレがセットになってるとか水槽内も水槽周りもシンプルでいいと思うんだけど、アクアリウムの画像とか見てもあんまり使ってないぽいんだけどなんでだろうと思って
0826pH7.74 (ワッチョイ c03e-aqnF [180.57.180.231])
垢版 |
2018/03/18(日) 20:04:12.08ID:3/78HMqD0
>>825
そりゃ水草や流木でカッコよく決めたい人は避けるだろ
水作やロカボが有ったら一気に雰囲気崩れるし
0829pH7.74 (ワッチョイ 9e98-Cd+0 [180.39.98.243])
垢版 |
2018/03/18(日) 20:29:22.08ID:d/eHse5q0
>>819>>823>>824
完全に見間違えてたようです!自分が見たのは25万でしたw
水槽はスーパークリアがおすすめとも聞いたので下記を検討中なんですがADAの方がいいんでしょうか
http://www.shopping-charm.jp/SP/ItemDetail.aspx?tid=10&;catId=1007600000&itemId=223065
セールが待てればいいんですけどいつになるか分からないのがヤキモキしちゃって駄目そうです 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:448cfc5aac2bc0a1f792598b0903cfd2)
0830pH7.74 (ササクッテロ Sp77-qgEH [126.32.56.188])
垢版 |
2018/03/18(日) 20:30:50.28ID:2KCZhB+Hp
自然志向のレイアウトなら場違いになるけど
無機質で、現代美術みたいなレイアウトのさなかで水作がポコポコ・・・と泡粒を吹いてるのは絵になるかも?
0831pH7.74 (ワッチョイ fe05-lboF [112.139.134.79])
垢版 |
2018/03/18(日) 20:43:15.84ID:8Pf82IwB0
>>829
金銭に余裕があるのならADAの方がシリコンが綺麗、蓋とマットは付いてないから個別で
セールはチャーム次第だから何とも言えない、クロスカットのスーパークリア水槽が1月に5千円で売ってた
0836pH7.74 (ワッチョイ 3cfb-k1DV [218.221.86.147])
垢版 |
2018/03/18(日) 23:09:05.50ID:pfaPsg+50
>>829
おにぎりがいつ売り切れるか分からんから悔いのない範囲でいっときなさい
水槽だって5年から10年で買い替えるんやで

ボンサイねぇな…残念
そしたらぽんおきできる流木つきのやつとりあえず買っとけ
あとグロウは水草育つけどコケるからエビ入れとけな
ヤマトかトゲナシかミナミな
レッドビーはすぐ死ぬから駄目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況