X



【ビオ風】 庭・ベランダで飼育 62【外飼】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0851pH7.74 (アウアウカー Sa11-Jh6K)
垢版 |
2018/05/16(水) 09:20:08.40ID:88OEAUU6a
>>845
>>847
サンクス、しばらく様子見て見ます
水量は80リットルに対して
メダカ30匹、ホトケドジョウ5匹、マドヒドが4匹、ミナミヌマエビと姫タニシ多数
なので水量は十分だと思うます
0852pH7.74 (ササクッテロ Sp21-AvbH)
垢版 |
2018/05/16(水) 10:54:09.95ID:UA+OsVW5p
実家に昔は農機具や野菜洗ってた2×2mくらいの池というか堀があるんだが
今は全く使ってなく水も引いてないから落ち葉や腐葉土がたまってる状態
脇に細い水路があるから水の確保は問題ないし実家には1、2ヶ月に一度帰るから
デカいビオとしてメダカでも飼おうかと企んでる
0853pH7.74 (アウアウウー Sa89-3ubs)
垢版 |
2018/05/16(水) 11:28:36.22ID:kF5BoP1fa
>>852
それいいな!
もし自分なら睡蓮赤白黄桃4品種入れて杜若も入れてメダカにタニシにあわよくばらんちゅう・・・妄想が止まらない
0857pH7.74 (スプッッ Sd03-4eyi)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:19:24.79ID:q35Phjsud
>>852
田舎暮らしは生理的に無理なんだがそういうのほんと憧れる
水路から池に水引いてもいいもんなんかね
カエルやら住み着いたらヤバいな
本当の自分はどっちの生活を欲してるのかわからなくなる…
0858pH7.74 (ワッチョイ b52b-3twJ)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:38:55.49ID:PQnD1UvA0
スジエビがアオミドロも黒髭もよく食べる
広い飼育環境じゃないと採取した場所の個体によっては魚襲うけど
0859pH7.74 (ワッチョイ cb19-AvbH)
垢版 |
2018/05/16(水) 12:44:51.42ID:noRG+1fk0
>>857
何も生理的に嫌わんでくれw
まぁ水引くのは問題ないんだがやっぱりトンボやサギの外敵が心配なのと
頭上に柿の木があるから落ち葉と熟した柿が落ちるのが気になる
その辺全てひっくるめてのビオなんだろうけど
実現してもしばらくはヒメダカしか投入出来んわな
0861pH7.74 (アウアウウー Sa89-3ubs)
垢版 |
2018/05/16(水) 13:10:22.27ID:kF5BoP1fa
>>859
柿の葉はビオの冬越しにぴったりじゃないか
でも実が落ちたらちょっと嫌だな
それも含めてビオなのかもな
0862pH7.74 (JP 0Ha3-VNWn)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:32:16.37ID:mkBrJKSQH
>>859
柿の葉っぱが落ちてブラックウォーターみたいになったりして。
タンニン多そうだし
0863pH7.74 (ワッチョイ 2395-1m8r)
垢版 |
2018/05/16(水) 16:48:30.02ID:sC+02YgA0
今日ハッキリと分かったことがある。
外飼いでもエアレーションはした方がいい。
メダカとエビを入れてるけど、エアレーションしてなかった時はポツポツと、特にエビが死んでたんだけども、エアレーション入れてから両者全く死ななくなった。
やはり完全止水だと水が弱いって言うか、循環しないからバクテリアあんまり活躍しない感じだ。
エアレーション無しで飼えるのは重々承知だけど、無いよりはあった方がいい。
ソーラーポンプだから昼間の明るい時だけのエアレーションだし、メダカもこの程度の水流じゃ死なない。むしろエビの生き生き具合がヤバイ。活性が違う。
0864pH7.74 (アウアウアー Sa2b-r25c)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:13:29.49ID:JrfKpEqOa
そうそう。エアレなくても飼えるけどあったほうが断然いい。立ち上げから水ができるまでと思って水作入れたけど結局そのまま使ってる。
0867pH7.74 (ワッチョイ 2ddf-xQJE)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:17:49.68ID:OE0wsMLN0
>>843
粉みじんじゃなく粗みじんね>>846の通り調理中に包丁でざくざく刻んでは鯉餌用のザルに溜めてたわ

そういや前スレのキンタローが水槽の水を洗面所に…のやつ観たよ
30万払って風水師に家を見て貰ったら水槽を置くと良いと言われ3つの水槽を置いたが、番組内で有名な風水師にその水槽を捨てろと言われザパーンした流れで
水槽は水だけの水槽2つと、プラス造花水草の1つでどれも生き物ナシだったから気になってた人は安心してw
ちなみに水槽を捨てろと言われた理由はちょっとオカルトめいてた…
詳しく知りたい人は「キンタロー 水槽 しぬ」でぐぐってみて
0868pH7.74 (ワッチョイ 2395-1m8r)
垢版 |
2018/05/16(水) 17:49:42.98ID:sC+02YgA0
>>866
投げ込み便利ですよね。
ボクはもう一つの金魚発泡の方でロカボーイを使ってて、ノーメンテのままもうすぐ1年が経つんだけど、
この前何を思ったか水換えしようと思って8割くらい抜き取って中にあったロカボーイ見てみたら、アオコで緑ベッタベタになってた。
恐らく詰まってるんだろうけど、エアストーン生きてるしまぁいいやってそのまま元に戻した。
おかげでまたすぐにグリーンウォーターになって金魚ちゃん大喜び。
0871841 (ワッチョイ adbe-5XKR)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:06:06.46ID:oXqZnZG/0
>>869
おれエヤレは今までいろいろやったのだが、結論として実用になるのは室内や室外コンセントの近くから太めのシリコンチューブで空気自体を圧送した方がよい。
0873pH7.74 (JP 0Ha3-VNWn)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:26:58.87ID:mkBrJKSQH
確かにろくなのがないな。防水の事を考えるといっその事、浄化槽用のブロワー使うのがいいんじゃないかと思えてしまう
0874pH7.74 (ワッチョイ 2395-1m8r)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:31:26.73ID:sC+02YgA0
>>869
ホントは皆が挙って買うと値段が上がるからあまり教えたくないんだけど、
Amazonでソーラーエアポンプで検索するとベストセラーで出てくるヤツです。
去年1個買って金魚発泡で使ってなかなか良かったので、先日2個目を買ってメダカ発泡に使用した次第であります。
注意としては自前で単1サイズの充電池を用意しないと動かないと言うことと、それなりの光量がないと発電しないと言うこと。どんよりとした曇りの日には動かない。あと説明書はありません。
去年は本体だけだったのに、今年買ったのにはエアストーンが2個入ってたからラッキーだった。


https://i.imgur.com/b6FnJ7P.jpg
https://i.imgur.com/eqUipDN.jpg
0875pH7.74 (ワッチョイ adbe-5XKR)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:43:47.73ID:oXqZnZG/0
直流モーター式ポンプは整流ブラシが摩耗するので、寿命は普通1年、持って2年だと思うのですが
0877pH7.74 (ワッチョイ 2305-8lob)
垢版 |
2018/05/16(水) 18:47:36.45ID:WmqvCxtX0
屋外コンセント使えたら一番良いんだけどビオトープから遠いんだよねぇ
浄化槽ブロアーは同意!
とりあえず型番ググってみるわ

>>874
教えてくれてありがとう!
0880pH7.74 (ササクッテロラ Sp21-18UP)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:40:52.91ID:n6aH5eb3p
すげえとこに住んでんなw
0881pH7.74 (ワッチョイ 2395-1m8r)
垢版 |
2018/05/16(水) 20:55:32.56ID:sC+02YgA0
北国だからね。
多分越冬方法とかも皆さんの常識は通じないと思う。前にやたら叩かれたからね。
0883pH7.74 (アウアウカー Sa11-1k+4)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:00:36.37ID:GsJfHby4a
>>834
扇風機のメッシュのカバー
取り外し簡単で重宝してます
0884pH7.74 (ワッチョイ cbcf-Nse7)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:06:23.14ID:6Fr4mec00
>>852
おばさんちにもそんなのがあった
山古志に近い場所で、毎年ニシキゴイの稚魚をバケツ買いして
その池に放流してたらしいけど

毎年だよ……
0885pH7.74 (ワッチョイ cb19-AvbH)
垢版 |
2018/05/16(水) 21:39:40.51ID:noRG+1fk0
道の駅じゃないけど同じような野菜直売所でメダカ売ってるのを見に行った
メダカは結局スルーしたがふと見ると活きタマミジンゴ売ってるではないか
これwwリサイクルにもほどがあるwww
2つしかなくペプシらしき炭酸の丸ボトルと迷ったがお茶の角ボトルをゲット!w
丁寧な培養方法説明書とエサの培養酵母なるモノもお得にパッケージング!
ありがとおばちゃんガンガン増やすよ!
https://i.imgur.com/Cl6Bgtn.jpg
https://i.imgur.com/CKSId32.jpg
0886pH7.74 (ワッチョイ 6db3-bFqk)
垢版 |
2018/05/16(水) 22:41:40.33ID:s4mgnG/D0
野菜の直売所でそんなの売ってるのか
ヤケクソレトロな感じがたまらん、正直めちゃ羨ましいわー
0889pH7.74 (ワッチョイ 9b33-u9tq)
垢版 |
2018/05/16(水) 23:36:42.85ID:uCWGn6V30
>>885
わろた
0893pH7.74 (スププ Sdfa-OiUo)
垢版 |
2018/05/17(木) 07:42:08.74ID:wmZ7HAGgd
やっと外タライにアマガエルが卵生んでた
今夜も卵産むかな?
この時期に産んだら7月中にはカエルになるだろう
0894pH7.74 (ワッチョイ 7d64-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 16:52:28.93ID:5GubZqQu0
野菜プランターでビオっぽいこと始めたんだけど
オススメの水生植物って何かない?
今ホテイとマツモくらいしか入ってなくてちょっと寂しくて
0897pH7.74 (ワッチョイ 7d64-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:05:20.60ID:5GubZqQu0
ヒメオモダカ可愛い花だなぁ…
育てやすいとのコメントもあるしこれにしようかな!
鉢植えにして沈めりゃイイヨね?

稲ワロタ…ってちゃんと米収穫出来るんかなw
0898885 (ワッチョイ 69fb-DN2E)
垢版 |
2018/05/17(木) 17:16:32.87ID:OUhoikzt0
>>894
ロタラ
越冬出来るし見た目も綺麗
越冬出来るっても冬の間は枯れてなくなるけど春になると芽吹く
0900pH7.74 (スプッッ Sda5-0Qsb)
垢版 |
2018/05/17(木) 18:16:13.69ID:eOJBZYKad
ビオ好きなら湿地とか出かけてみると良いよ。すごいいい草いっぱいあるし色々アイデア沸く。ただしそのまま持って帰るなよ。
0902pH7.74 (ササクッテロラ Sp75-pkhr)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:15:49.73ID:CAXJ8g2ap
ロタラ、ルドウィジアおススメ、めっちゃ増える
ショートヘアグラスとグロッソ、パールグラスもうちでは越冬したよ、北関東
0903pH7.74 (スプッッ Sda5-0Qsb)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:22:16.29ID:eOJBZYKad
ビオの原風景の湿地行かないからロタラやらなんやらそこらで売ってるありきたりな発想しか出てこないんだなお前らは。で、みんな似たようなビオになる。
0908pH7.74 (スプッッ Sda5-0Qsb)
垢版 |
2018/05/17(木) 19:44:59.37ID:eOJBZYKad
見せるとみんな俺のビオになるから見せないけどヒントだすと例えば食虫植物。これらの多くは湿地が原産でビオと相性がいい。具体的にはウォータークローバーの代わりにモウセンゴケ。あやめや杜若の代わりにサラセニラ。
これだけでオリジナリティの高いビオになる。
白いのが欲しければシラサギカヤツリやらの代わりにホシクサ。
和風にしたけりゃトクサの代わりにイグサ属。
なお有名どころのオモダカは絶滅危惧種なので愚民のお前らにも育ててほしい。
0911pH7.74 (ワッチョイ 6e43-y+IU)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:04:22.07ID:KdIln2R40
フッ…。
三多摩のベランダで落羽松の群生を再現している僕からすると、
>>908 の傲慢さが滑稽に見えるよ。
あと、オモダカはヤエ。ヤエに限る。
0912pH7.74 (ワッチョイ da9d-D25I)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:06:11.71ID:zooKWhlJ0
オモダカそんなヤバいか?と見たら、軽度懸念やん
近くの田んぼで割と普通に見かける
0915pH7.74 (ワッチョイ 6a06-tFAJ)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:23:21.18ID:bfHnicBL0
ヒメオモダカの花咲いてる茎が強風で折れちゃったよ
でも日差し良くて植物は元気やね〜
0916pH7.74 (スプッッ Sda5-0Qsb)
垢版 |
2018/05/17(木) 20:43:37.24ID:eOJBZYKad
>>911
八重の原因遺伝子知ってんの?agなagamous。MADS遺伝子。種作れないから育てても栄養繁殖出来ないなら意味無いから。
0917pH7.74 (スプッッ Sdda-adpQ)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:03:15.99ID:2iZtQZTtd
ビオの原風景の湿地ってw
湿地のビオの原風景って決まってるのw?
千差万別だと思うけど
0919pH7.74 (ササクッテロラ Sp75-pkhr)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:23:54.43ID:CAXJ8g2ap
ガマの穂と稲は育てて楽しかったな
0920pH7.74 (スプッッ Sdfa-D25I)
垢版 |
2018/05/17(木) 21:56:40.94ID:ixU8BAKUd
ガマ入れようかとも思ったけど、綿が飛びまくらない?
0922pH7.74 (ササクッテロラ Sp75-pkhr)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:22:19.06ID:CAXJ8g2ap
綿毛は飛びまくるよ
根っこが芋かよってくらい太くて笑える
0925pH7.74 (スプッッ Sdfa-D25I)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:37:46.63ID:vS+Ul/b+d
>>922
やっぱ飛びまくるか
上もデカけりゃ、下もデカいかそりゃw
0926pH7.74 (ワッチョイ 9d2b-HTbz)
垢版 |
2018/05/17(木) 22:44:41.31ID:fUA3LWe20
ガマは穂の形は良いんだが
穂が爆発した後掃除が最高に面倒そうで手出せないでいる
0929pH7.74 (ワッチョイ 6937-D25I)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:09:35.96ID:5NL9oxw/0
>>927
花が咲いてる画像ばっかしで、一見良さそうだけど
その後がキツそうなんだけど

>葉は花の後に出る。根出状に出て立ち上がり、長さ80 cm、幅30 cmに達する。
0930pH7.74 (ワッチョイ 7d64-KqYp)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:17:48.11ID:5GubZqQu0
おおう、皆いっぱい助言くれてありがとう
そして最初に教えてもらったヒメオモダカをチャームでポチった!
届くの楽しみじゃわい!
0932pH7.74 (ワンミングク MMea-08ag)
垢版 |
2018/05/17(木) 23:32:20.48ID:IWdryLDaM
稲は実をつけたときもだけど枯れたあともなかなかいい感じだった。
玄米何粒か撒けばいいのもお手軽でいい
0934pH7.74 (ワッチョイ 6937-D25I)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:28:58.86ID:iU2/cbNp0
>>933
成る程、でも色々調べた条件的にウチでは厳しいかも
0935pH7.74 (ワッチョイ 9d2b-HTbz)
垢版 |
2018/05/18(金) 00:34:03.84ID:n0rrf+m00
イネは多年草だから枯れた穂を狩った後も新芽楽しめるのがいい
2年目以降は収穫量が激減するから農家は毎年植え直すけど
観賞用のビオなら大して関係ない
0938pH7.74 (ササクッテロラ Sp75-pkhr)
垢版 |
2018/05/18(金) 06:59:22.86ID:H0rqgXp6p
越冬できる水草限られてるからなあ
0939pH7.74 (ササクッテロレ Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 07:33:15.56ID:Y4Djv98gp
今ベランダでメダカ飼ってるんだけど今度引越し先のベランダが狭くて今の容器置けなくなりました
そこで小さな睡蓮鉢をエアコンの室外機の上に置こうかなって思ってるのですが危険でしょうか?
0941pH7.74 (スプッッ Sdfa-D25I)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:24:10.13ID:3wZBXy40d
>>938
上が枯れてもいいのなら、越冬出来るのは沢山あるだろう
0942pH7.74 (ササクッテロレ Sp75-2aUZ)
垢版 |
2018/05/18(金) 08:28:57.03ID:Y4Djv98gp
>>940
この発想はなかったです
こんな風にしたら安定しそうですね、ありがとうございました
0944pH7.74 (ワッチョイ 896a-Mklu)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:31:41.56ID:qzSS5XmR0
ドジョウだけが病気になって死んでしまうビオって、何が悪いんでしょうか?
40リットルのプラ船に植物数種類、メダカとタナゴ1匹とガサッてきたミナミとタニシとカジカ1匹。
過密とは思えないけど、ドジョウを入れると1〜2週間ぐらいで転覆して死んでしまいます。
タナゴは2回、カジカも1回越冬してて元気にしてるので、水は悪くないと思うのですが。
いつも足し水だけだから、換水した方が良いでしょうか?
0945pH7.74 (スプッッ Sdfa-D25I)
垢版 |
2018/05/18(金) 09:42:07.98ID:3wZBXy40d
過密なら、ドジョウはむしろ最後まで生き残ると思う
底の方、ドジョウのみ入れそうな所にヤバいのが溜まってるとか
分かりにくい鋭利なのがあって、ドジョウが傷付いてしまってるとかじゃ?
0948pH7.74 (ワッチョイ cd33-2l7n)
垢版 |
2018/05/18(金) 11:54:43.47ID:uUpTDGwv0
昨日水温45度くらいになったんやけど、ミナミは耐えられなくて何匹か死んじゃったみたいや
でもメダカは全員元気やね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況