X



【海水】マリンアクアリストの雑談所Part22【総合】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ bbbd-nsTh [126.117.230.12])
垢版 |
2018/05/11(金) 14:52:16.88ID:uzw1xeNA0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

!extend:checked:vvvvvv:1000:512
次スレ立てる時に↑を一つコピペして行頭に入れて下さい

     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'
前スレ
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part21【総合】

http://itest.5ch.net/lavender/test/read.cgi/aquarium/1515930674
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0304pH7.74 (ワッチョイ 2b9c-wF79 [202.225.164.231])
垢版 |
2018/08/23(木) 14:51:44.47ID:HC8GXzSq0
>>298
売ったらいい値段で売れるとは思うけどもう少し頑張ってみるよ
0305pH7.74 (アウアウウー Saff-15tS [106.133.87.250])
垢版 |
2018/08/23(木) 15:06:22.25ID:vqdWRddka
ライブロックひっくり返したら謎の白い物体が増殖してたんだがこれなんだ ホヤか?
https://i.imgur.com/gcsXdyP.jpg
0307pH7.74 (ワッチョイ 1b33-oD98 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/23(木) 15:52:19.89ID:vGWR/EQw0
>>300
まぁチャームのお任せソフトコーラルてやつだから何が送られてくるかわからんのやけどね
0309pH7.74 (ササクッテロラ Spff-uFB8 [126.199.26.225])
垢版 |
2018/08/23(木) 16:15:56.33ID:gTKsJ+r6p
30のハイタイプOF水槽、サンプ60レギュラー水槽で立ち上げるんだけどサンプでリフジウムやろうかと思う。ホソジュズモか海ブドウ入れる予定なんだけど立ち上げ時から入れちゃっていいのかな?
0311pH7.74 (オッペケ Srff-ld/Z [126.234.14.209])
垢版 |
2018/08/23(木) 17:21:46.37ID:ZQk3Zp/3r
沖縄産のスミレヤッコを購入した。
高い買い物でドキドキだったけど、元気だし粒餌は食べるし、頑張って育てるわ。
0312pH7.74 (ワッチョイ 2b9c-wF79 [202.225.164.231])
垢版 |
2018/08/23(木) 17:26:14.47ID:HC8GXzSq0
>>308
ゼンスイからリモコン付の調光コントローラー出てるけどあれいいのかな
アマゾンで買える中華ものまんまだけど、ゼンスイが間入って中身いじってんのかな?
0314pH7.74 (ササクッテロ Spff-mLvj [126.33.128.220])
垢版 |
2018/08/23(木) 17:39:22.51ID:ySCftoatp
>>313
コントローラー付いてるから幾らでも調整できるし、60cm水槽までだったら転用できる
これは買って良かった器具の一つ
中国から出荷するみたいだから、配送に1週間くらい掛かるけど
0316pH7.74 (アウアウウー Saff-15tS [106.133.82.16])
垢版 |
2018/08/23(木) 19:38:54.77ID:16Dx84txa
>>315
ググッたら完全にこれだわ

マジかよえぇ...
0317pH7.74 (ワッチョイ bbbd-UqfJ [60.91.213.210])
垢版 |
2018/08/23(木) 21:07:46.81ID:/H7faMF50
>>309
じぶんは立ち上げから一年以上してからリフジウムにしたから何とも言えないが海外サイトみるといきなり海藻(ジュズモ)突っ込んでるね
立ち上げ2か月くらいで茶ゴケ出るからそれまでに入れる感じで良いんじゃない?
溶けるとシャレにならない位濁るらしいから入れて暫くは注意した方が良いね
海ブドウなら24時間照明は絶対条件
放置し過ぎると密集して照明が当たらない所は溶けるからトリミングはマメにした方が良いよ
0318pH7.74 (ワッチョイ dfab-vl9i [27.127.53.24])
垢版 |
2018/08/23(木) 22:08:06.15ID:+ywEVUZM0
6045OFのサンプからどうも水漏れしてるっぽいんで交換したいんだけど
やっぱアクリル製のがいいかな?塩ビ製だと安いんだけどどうなのかなと気になって
0319pH7.74 (ワッチョイ 4b96-uFB8 [210.139.22.231])
垢版 |
2018/08/23(木) 23:14:14.45ID:EEx1k20E0
>>317
ありがとうございます。立ち上げ時にウミブドウ入れてみます。
サンプ一層目何も無し、二層目スキマー、三層目ポンプRioにするんだけどリフジウムは一層で問題ないのかしら。
0321pH7.74 (ワッチョイ bbbd-mLvj [60.68.57.148])
垢版 |
2018/08/23(木) 23:54:34.84ID:jHpKwSA40
海道システムを小魚、エビ水槽にしようと思ってオトヒメエビのペア入れたんだけど暴君過ぎて困る
あっという間に、ホワイトソックスを隅に追いやって、何かにつけて追い回してる
イエローヘッドジョー入れようと思ってたけど、無理だろうな…
0322pH7.74 (ワッチョイ 4b96-uFB8 [210.139.22.231])
垢版 |
2018/08/24(金) 00:16:11.40ID:0nVObqLC0
>>320
よし、一層目でリフジウムやってみます!水槽に自分で仕切り付けたんだけどリフジウム一層目にするならもっと幅取るべきだった・・
0325pH7.74 (ワッチョイ 1b33-oD98 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/24(金) 00:30:29.57ID:DwlKKpjT0
プロテインスキーマーて淡水にも良さそうやないか?
0327pH7.74 (ササクッテロレ Spff-mLvj [126.245.193.90])
垢版 |
2018/08/24(金) 01:24:11.96ID:9q1Rv0VDp
>>307
この動画のコメント欄がとても参考になった
https://youtu.be/fc5qZC7xgsk
0328pH7.74 (ワッチョイ 1b33-oD98 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/24(金) 01:42:30.45ID:DwlKKpjT0
>>326
そうなんか?
0332pH7.74 (ワッチョイ bbbd-oD98 [60.121.136.2])
垢版 |
2018/08/24(金) 10:10:59.28ID:J2itoHqe0
何が彼を自演、煽りに向かわせてるのか分からないが周りが何を言おうと耳を傾けることはしないし猛虎弁はスルー推奨
多分病気よ
0333pH7.74 (ワッチョイ 1b33-wF79 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/24(金) 10:49:00.85ID:DwlKKpjT0
海水水槽で淡水みたいにバックスクリーン使われないのなんでや?
0335pH7.74 (オッペケ Srff-EKil [126.161.49.227])
垢版 |
2018/08/24(金) 13:37:49.46ID:+u5bs/yor
サンプにリフジウム作れるの羨ましい
60OFだと無理だよな?スキマーとポンプでギリギリ
0340pH7.74 (オイコラミネオ MMff-BRwA [150.66.102.96])
垢版 |
2018/08/24(金) 15:51:55.79ID:UIAuiGQYM
シャコガイに一目惚れしてつい買ってしまったんだがこいつらってボンドでライブロックに固定して大丈夫?
砂ダイレクトはゴカイの餌になりそうで怖いけど
0341pH7.74 (アウアウカー Saff-W4c4 [182.251.250.35])
垢版 |
2018/08/24(金) 16:20:03.43ID:SrzP3r1pa
>>340
貝殻の片方だけ接着すれば大丈夫なハズ。
両方接着すると開閉が出来ないからね。
もしくは専用の皿を使うとか
0342pH7.74 (ワッチョイ df33-JP0A [27.82.9.169])
垢版 |
2018/08/24(金) 16:59:11.00ID:SgMbL/Ij0
ハナマルユキを含むタカラガイが短期間に3匹程立て続けに死に始めた
魚とベニヤモンヤドカリ、スターポリプ、マメスナは特に問題ないのだけど
0345pH7.74 (ワッチョイ 1b33-oD98 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/24(金) 17:30:45.79ID:DwlKKpjT0
海水に黒のバックスクリーンは向かないてプロの人が言ってるけどやってる人おる?
0349pH7.74 (ワッチョイ df33-JP0A [27.82.9.169])
垢版 |
2018/08/24(金) 19:39:38.40ID:SgMbL/Ij0
>>348
もしかして水って栄養塩が適度に含まれたほうがいいの?
足し水に浄水器とカルキ抜き少々って組み合わせをしてたんだけど予想外に浄水器って活躍してたのか
水質って意味だとレッドシーのキッドで計測しても硝酸塩はかなり溜まってるけど
半年以上殆ど換水してないから突然死が多発する理由は謎なんだよね
魚とサンゴ、ヤドカリは問題なくピンピンしてる
0355pH7.74 (ワッチョイ dfbd-PcWx [221.16.90.44])
垢版 |
2018/08/24(金) 22:13:44.79ID:Ttl4B9yE0
アイプタシア+ペパミン
うちはペパミンのおかげで根絶できた。食欲オバケでサンゴから餌ほじくりだすしいろいろ悪さばっかしてたけど
0356pH7.74 (ワッチョイ eb9c-oD98 [122.135.176.100])
垢版 |
2018/08/25(土) 00:12:24.34ID:8zC3+hej0
うちもペパミンで根絶。特に悪さもしてない。
0357pH7.74 (ワッチョイ 1b33-oD98 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/25(土) 01:12:20.46ID:YaMEoAiM0
>>352
どうや?ダサくならないか?
0358pH7.74 (ワッチョイ dff7-3a46 [139.101.123.190])
垢版 |
2018/08/25(土) 05:10:18.43ID:yjQdkMNc0
ここにいる奴の水槽スペックはどんな感じ?
0359pH7.74 (オイコラミネオ MMff-tNH8 [61.205.1.171])
垢版 |
2018/08/25(土) 08:10:21.67ID:+KI2BWlFM
>>354
半田ごてあれば焼くのが金かからんよ
0360pH7.74 (アークセー Sxff-EKil [126.185.65.190])
垢版 |
2018/08/25(土) 08:38:01.17ID:ULZjti7kx
ミドリイシいるけど俺も半年にいっぺん、天然海水で8割水換え
バッファ剤でKH維持してるからどうしてもしなきゃならんのだけど
よくいる週一1/10換水ってイオンバランスの補正に本当に効果あるのかな
0363pH7.74 (ワッチョイ 1b33-wF79 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/25(土) 11:07:55.97ID:YaMEoAiM0
ライブロックとか届いたから早く立ち上げたいのにインスタントオーシャンだけ別口発送のせいで何もできへんわ
チャームは何考えとるんや
0364pH7.74 (ワッチョイ 1b33-wF79 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/25(土) 12:01:19.85ID:YaMEoAiM0
インスタントオーシャン届いたで〜
と思ったらこれリットルじゃなくてグラムで測らないとアカンのか…
測りとかないんやがどうしたらええんや
0365pH7.74 (ワッチョイ 6fa5-oA6y [39.111.152.131])
垢版 |
2018/08/25(土) 12:30:44.00ID:1h6Y2Ssz0
ある程度目分量で入れて、比重計で測って調整しては?
0366pH7.74 (ワッチョイ 1b33-wF79 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/25(土) 12:44:24.78ID:YaMEoAiM0
>>365
そうしたけど比重計が測るたびに結果が変わってこれもうわかんねぇな
まぁ適当でええわ
0367pH7.74 (ササクッテロル Spff-mLvj [126.236.131.42])
垢版 |
2018/08/25(土) 12:45:47.77ID:zU2hmau/p
iPhoneで生き物の名前を高精度&爆速表示、AI図鑑アプリ「LINNÉ LENS」を水族館で使ってみた
https://www.google.co.jp/amp/s/bouncy.news/23036/amp

ショップとかで使えそう
0369pH7.74 (ワッチョイ 6fa5-oA6y [39.111.152.131])
垢版 |
2018/08/25(土) 13:00:01.24ID:1h6Y2Ssz0
ちょっと可哀想な人でしたか。了解ですー
0370pH7.74 (ワッチョイ 1b33-wF79 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/25(土) 14:49:07.04ID:YaMEoAiM0
海道河童セットしたけど、エアレーションの流量を一番強くしても説明書で書かれてる高さまで泡が上がらないんやがどうしたらええんや
ポンプは水心3Sや
0372pH7.74 (オッペケ Srff-EKil [126.212.128.45])
垢版 |
2018/08/25(土) 16:20:11.73ID:itBY3Wamr
カーリー対策用にペパミンをサテライトに待機させておくのはどうよ
リフジにしてもいいし
0373pH7.74 (ワッチョイ bbbd-UqfJ [60.91.213.210])
垢版 |
2018/08/25(土) 17:23:13.84ID:necgHiid0
>>371
ライブロックを動かしたくないからアイプタシアで殺してるわ
小さいと復活するけど育ってから口にぶっ掛けるとあっさり死んでくれる
手が入らない所は放置してるから根絶できてないのでペパミンを試してみたいけど食害の報告が多すぎてやってない
アメリカ人はレーザーポインターで焼き切ったりしてるけど日本では規制が五月蠅くて強烈な奴が手に入らないな
0374pH7.74 (スッップ Sdff-0sLr [49.98.149.91])
垢版 |
2018/08/25(土) 19:08:38.40ID:DML5mhQMd
ペパーミント導入したけどカーリー食べない個体だった
粒エサ争奪でクマノミとミズタマハゼに戦いを挑むくらい狂暴なんだけど普通?
0376pH7.74 (ワッチョイ 2b56-QFq8 [202.89.81.91])
垢版 |
2018/08/25(土) 19:27:00.88ID:hAxMe05o0
マイクロナノバブラーss使ったらフレームの白点治った
薬浴怖かったから良かったよ
0377リンク+ ◆BotWjDdBWA (ワッチョイ ab2b-axIE [106.73.238.65])
垢版 |
2018/08/25(土) 19:46:05.91ID:JgxEherE0
比重計の話だが、従来は大きな水銀柱を浮かべて比重を測るものだったが、
これだと、金魚鉢で海洋生物を飼育するのに不便なため、最近ではスポイト型の比重計、
電子式の比重計が登場した。

スポイト型の比重計は、自動車用バッテリーの比重計と同じ要領で使用する。
浮きが真ん中あたりに浮いていれば海水魚向けの比重は合っている。
0378pH7.74 (ワッチョイ 1b33-wF79 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/25(土) 19:46:57.38ID:YaMEoAiM0
うーむ、ポンプの排出量最大でも河童のスキーマ―内の泡が規定の高さまで届かないんやが
これはエアポンプを強いのに変えるしかないんやろか?
0383pH7.74 (ワッチョイ 6f2d-BuTh [111.102.222.1])
垢版 |
2018/08/25(土) 20:55:08.38ID:rSJOBXor0
>>358
90cm水槽
オーバーフロー(サンプ45cm)+外部フィルター(コトブキパワーボックスxSV75)併用

ターボツイスト36w
日海の硝酸塩還元筒
マイクロナノバブル
ウェーブポンプはフォルスウェーブメーカー

照明はヤフオクLED
クーラーはゼンスイの大きめのやつを外部フィルターに接続

生体
カクレクマノミ2匹(沖縄産とバリ産)
ナンヨウハギ
ミズタマハゼ
スミレヤッコ(沖縄産)
ハタゴイソギンチャク(石垣産)

スターポリプ
ディスクコーラル
マメスナ


追加したい生体
ウスコモン
キクメイシなど
デバスズメ
ハタタテハゼ
シマヤッコ
0384pH7.74 (ワッチョイ bbbd-UqfJ [60.91.213.210])
垢版 |
2018/08/25(土) 21:10:18.41ID:necgHiid0
>>383

サンゴを飼うには珍しいシステムですね。
スキマーを使わずに硝酸塩還元筒を使っているのは理由と言うか拘りがあるのですか?
硝酸塩の数値はどのくらいになりますか?
0385pH7.74 (ワッチョイ 2b56-QFq8 [202.89.81.91])
垢版 |
2018/08/25(土) 21:15:45.97ID:hAxMe05o0
詳しくは説明出来ないけどマイクロナノバブラーは殺菌効果があるらしい
日海センターのブログで知って即購入
0386pH7.74 (ワッチョイ 2b56-QFq8 [202.89.81.91])
垢版 |
2018/08/25(土) 21:19:04.52ID:hAxMe05o0
送信しちゃった
3日かけて段々ヒレの濁りが綺麗になってきたよ
同じ水槽にイエローコリス大小いてサンゴ砂盛大に巻き上げるけど
このおかげで問題なしになった
0387pH7.74 (ワッチョイ bbbd-mLvj [60.68.57.148])
垢版 |
2018/08/25(土) 21:45:46.68ID:AMuVGHIc0
>>358
90cm水槽 オーバーフロー無し
外部フィルター エーハイムプロ4 2273 2台
スキマー ゼンスイQQ1 2台
照明 ヤフオク中華照明のフルスペクトル改造型 45cm 2台
クーラー GEX BK 210 1台
水流ポンプ jewbo sw-25 2台
砂 マメカルシウムサンド7cm
ライブロック 3kg
漂白したデスロック 7kg

サンゴ
オオバナサンゴ 2
バブルコーラル 1
ナガレハナ 1
タコアシサンゴ 1
キクメイシ 4
マメスナ 4
キクメイシ 3
コハナガタ 2


ヒメキンチャクフグ 1
カクレクマノミ 1
ナンヨウハギ 1
キイロハギ 1
ルリスズメ 2
スクーターブレニー 1
キンギョハナダイ 1

水換えは20L(水量の10分の1)を週2回

60cmワイドからサイズアップして約3ヶ月して、照明と水流ポンプを増設してようやく安定してきた感じ
やっぱり、この2つは本当に大切だと思い知った

外部濾過もう1台増やすか悩み中だけど、こまめな水換えに越したことは無いと思い始めてます

LPS、ソフトコーラル まではオーバーフロー無しでいけそうだけど、やっぱり90cm超えたらオーバーフローの方が間違いないかな
60cmワイドなら、外部濾過でも全然余裕でした
0388pH7.74 (ワッチョイ df81-Ep19 [125.4.238.41])
垢版 |
2018/08/25(土) 22:22:02.54ID:XeLuaRij0
サテライトでつくったリフジウムがすぐシアノ発生するんですが、皆さん、どう対処されてますか?
0390pH7.74 (ワッチョイ 1b33-wF79 [36.8.151.159])
垢版 |
2018/08/25(土) 22:29:39.47ID:YaMEoAiM0
おいーす
今日からワイも海水の仲間入りやで〜
何日かしたら魚やヤドカリやソフトコーラルを入れるつもりや
https://i.imgur.com/TeOb5Df.jpg
0391pH7.74 (ワッチョイ 6f2d-BuTh [111.102.222.1])
垢版 |
2018/08/25(土) 22:31:50.74ID:rSJOBXor0
>>384
自分はあまり高価なスキマーは使ったことはないですか、スキマーは汚れ以外にも微量元素も出ていってしまうと聞きますし、泡がうまく立たなかったり、逆に爆発した経験があって外しました。(高価なものを買う余裕もありませんでした)
硝酸塩還元筒は調子が整ってしまえばほとんどメンテナンスフリーですし、硝酸塩はゼロでキープできています。酸素を供給するためマイクロナノバブルをつけてます。
0392pH7.74 (ワッチョイ bbbd-UqfJ [60.91.213.210])
垢版 |
2018/08/25(土) 22:50:46.40ID:necgHiid0
>>391
参考になります!
確かにスキマーもそれなりにデメリットありますね。
当方もスキマーで失われていると思われる微量元素は栄養剤で供給してますがランニングコストの大半がそれですね。
還元ろ過には興味あるので勉強してみます。
0393pH7.74 (ワッチョイ dfb3-QcHd [125.207.192.246])
垢版 |
2018/08/25(土) 22:54:57.84ID:6wHgyMLc0
>>358
60*30*40曲げガラス水槽
外部フィルター テトラVX75*2
スキマー ゼンスイQQ1
照明 ヤフオク中華LED
クーラー ゼンスイZR-75


フレームエンゼル
レモンピールエンゼル
パープルタン
アサヒハナゴイ*2
カーベリーアンティアス(もはやただのアカネ)*5
カクレクマノミ
ホンソメワケベラ
ヤエヤマギンポ

サンゴ
チャーム産SPSフラグ*12
ディスク、スタポ、カワラフサトサカ

こんな構成じゃワンミスで崩壊する可能性があるからなぁ
たった今ヤエヤマギンポにミズタマハゼがやられたらしく頭を抱えてる
ヤエヤマギンポの代わりになる性格のおとなしいブレニーっている?
0394pH7.74 (ワッチョイ bbbd-UqfJ [60.91.213.210])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:12:38.20ID:necgHiid0
60×45×45 OF
サンプ 45×40
リフジウム + ベルリン(HS-400)
揚水ポンプ エーハイム1260
クーラー ZC-500
中華LED120w UV追加仕様
リフジウム用に水中ライト8W
造波ポンプ SW-4

生体
ハナゴイ ×3
カクレクマノミ
カウデルニィー ×3
ヤエヤマギンポ
アカハチハゼ
メガネゴンべ
サンゴモエビ ×3
スカンクシュリンプ ×2

ハタゴ
スタポ
カラフトサカ
ナグラトサカ
ディスク ×2種
マメスナ×2種
ボタンポリプ
海キノコ
シロスジウミアザミ
トランペットコーラル
ナガレハナ
0395pH7.74 (ワッチョイ bbbd-mLvj [60.68.57.148])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:13:42.18ID:AMuVGHIc0
>>393
うちも全く同じパターンでオトメハゼやられました
ヤエヤマギンポとクレナイニセスズメは絶対に入れない方が良いです
ヤエヤマギンポは他の魚の尾や腹を食いちぎるから、本当にキモい
0396pH7.74 (ワッチョイ 1bbd-15tS [126.45.184.50])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:15:56.76ID:DlmKZNWn0
おっ スペック自慢大会か?参加させろよ
0397pH7.74 (ワッチョイ bbbd-UqfJ [60.91.213.210])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:21:08.10ID:necgHiid0
>>395
ヤエヤマは個体差が大きいみたいですね。
うちの子は稀にゴンべを追い回すだけで他には興味なしでひたすらコケを貪ってます。
0399pH7.74 (ワッチョイ dfb3-QcHd [125.207.192.246])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:31:18.84ID:6wHgyMLc0
>>395
確かに腹と尾びれがやられてたな・・・腹はヤドカリの可能性もあるけど
>>397
先代はそんなに追わなかったんだけど、飛び出しちゃったんだよね・・・
新しく迎え入れて一月経って安心しかけたらこの様
慢心駄目絶対
0400pH7.74 (ワッチョイ bbbd-mLvj [60.68.57.148])
垢版 |
2018/08/25(土) 23:32:27.84ID:AMuVGHIc0
>>397
雑食だから肉食に偏るとダメみたいですね
ルリスズメ1匹入れたら、クレナイニセスズメとヤエヤマギンポに終日追いかけ廻されて、死に体になっても弄ぶ様に虐めてたのがトラウマです
キモいとか言ってごめんなさい
でも、ヤエヤマギンポ入れてから1週間経たないうちに、3匹程★になりました…
ハゼ類とかの底物との相性は最悪です…

>>398
それな
でも、フルスペクトルのブルーライトで夜間LPS見ると本当に綺麗
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています