X



水草総合スレッド74株目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:37.03ID:2ZhnEF08
有茎・ロゼット・浮草……水草ならなんでもOK!
質問・議論から自乙流テクの公開まで何でも有りの水草総合スレッド。

◇質問時には環境を書くと辛せになれるかも!
水槽:
照明:(合計何W?、照射時間は?)
水温:
ph:(試薬?試験紙?)
換水:
濾過:
生体:
co2:
底床:
肥料:

前スレ
水草総合スレッド63株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475335658/
水草総合スレッド64株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1479661882/
水草総合スレッド65株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485675435/
水草総合スレッド66株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486124644/
水草総合スレッド67株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486557290/
水草総合スレッド68株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1490954911/
水草総合スレッド69株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1495701771/
水草総合スレッド70株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1502707114/
水草総合スレッド71株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1509901535/
水草総合スレッド72株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1517881695/
水草総合スレッド73株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1521544838/

!extend:on:vvvvvv:1000:512
0002pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 21:17:52.15ID:2ZhnEF08
テスト
0003pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 21:18:24.62ID:2ZhnEF08
すまん、失敗した
0004pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 21:20:26.35ID:PjKr4FKo
最後じゃなくって最初だったんだよな

まぁワッチョイは次で良いでしょう
0005pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 23:15:45.87ID:4W+dx0pM

スレ立てたら他の人にも知らせましょう
0006pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 23:40:07.77ID:I89sde0y
熱帯魚歴30年以上だけど大型魚ばかりで水草殆ど知りません
例えばバリスネリアとか一旦溶けるのですか?
溶けたあとそのままで水中葉って生えてくるのですか?
0007pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 23:40:19.56ID:Xs8ARbbV
いちおつ
水草スレは割と平和だからワッチョイなくても取り敢えずは大丈夫そうだけどな
0008pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 23:41:17.31ID:Xs8ARbbV
>>6
増えながら古いのが枯れる感じかな
上手く言えないや
0009pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 23:44:30.64ID:I89sde0y
>>8
初めて導入したのがテロテロになってきたから捨てるのか置いておいたらいいのか解らなくて
0010pH7.74
垢版 |
2018/05/16(水) 23:44:34.59ID:TbpgNkAh
>>1
変な奴湧かないからワッチョイ無くても別にいいけどね
0011pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 00:13:14.53ID:x3MmKErP
>>9
ランナー伸びてれば問題ないと思うけど
0012pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 00:14:00.70ID:x3MmKErP
あ、問題ないってのは切っても残してもって事ね
言葉足らずですまん
0013pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 00:27:22.77ID:b+XFJPRe
ご免なさい細かく聞くと
近所の保育園の水槽の面倒を見ることになり一昨日素焼きのリングに入ってたコークスクリューバリスネリアを買って来ましたが葉っぱが茶色くなり溶けてきた感じです
このみ放っておいたら水中葉?がでて安定するのですかね?
0014pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 00:44:08.65ID:XK2LDgJO
水草が育つ環境なら安定する。育たない環境なら頑張って環境に適応しようとするけどやがて体力尽きて枯れる
古い葉は見た目汚かったら切ってもいいけど、古い葉から使える栄養を新芽にまわす(から溶ける)から余裕がなさそうだったら最初は切らないほうが良いかも
0015pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 00:55:57.34ID:YJkY19+Q
その水槽、砂入ってる?
ベアタンクじゃ流石に育たんぞ
0016pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 01:01:44.37ID:qIiaaN9c
>>13
バリスネリアは水上化しないよ
暗くてもライト当ててれば普通の水槽なら大磯だろうがソイルだろうがほっといても育つから大丈夫だと思う
0017pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 01:24:50.53ID:2iZtQZTt
アヌビアス貰ったんだけど活着させずにストックするのはまずい?
0018pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 01:44:19.32ID:b+XFJPRe
皆さん有難うございます
取り敢えず溶けて来た葉っぱ残して様子見ます
5chでこんな優しいスレがあるとは……
0019pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 03:36:33.24ID:N2HxmorM
>>17
最悪水面に浮かべてても育つと思う
0020pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 07:05:55.20ID:kLnQWsJM
バリスネリアはベアタンクでも育つと思うよ
ウチはスクリューバリスネリアだけど
数十粒だけ大磯入れてる虫かご(幅15cmぐらい)に
ミナミといらなくなったアナカリスやマツモと一緒に放り込んでおいたら
根は張る所がなくて横倒しでもガンガンランナー出して増えてる
大事なのは水換えぐらい、2日に1/5換水してる
バリスネリアも他の水草も皆綺麗な色してるよ
0021pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 08:43:19.75ID:2iZtQZTt
>>19
ありがとう
急遽だったから活着先がなかったんだよね
0022pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 09:19:50.36ID:9S+TmfL2
>>21
農薬抜きにすごく時間がかかるからもうちょっと活性先を考えよう
0023pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 10:41:37.74ID:GcEKbUCi
これ水中化馴化スレで応答なしなんだけどどうだろうか?
>アンスリュームって水中化した人いる?
アヌビアスに葉も根もにてる
ハイドロカルチャーはできるんだってけど
0024pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 10:52:49.82ID:N2HxmorM
限りなく無理そうな雰囲気だけどやってみるしかないんじゃね?
時には人柱になる覚悟も大事
0025pH7.74
垢版 |
2018/05/17(木) 11:50:56.41ID:vx3qJUvH
>>22
活性先とは?
エビがいる水槽で購入して1週間バケツで隔離していたらしいので農薬は大丈夫だと思います
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況