X



彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 54草目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ fb03-Jfon)
垢版 |
2018/06/04(月) 15:08:30.30ID:whoRsCSd0
!extend:on:vvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvv:1000:512

>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで〜

前スレ
彡(゚)(゚)なんJアクアリウム部 53草目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526355207/

-
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0799pH7.74 (ワッチョイ 6e33-jhA2)
垢版 |
2018/06/18(月) 11:15:45.69ID:cJDekHXz0
やっぱ地震の時は縁ありがつよいわ
縁が返しみたいになるから水がこぼれずに済みやすい
0801pH7.74 (フリッテル MMd6-4D5A)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:17:49.23ID:rICJlHcsM
30キューブがベッドの隣、頭より高い位置にあって、寝てるとき吹き飛んだら顔面潰れるかも
まぁええか
0802pH7.74 (ワッチョイ 2e81-YfGc)
垢版 |
2018/06/18(月) 12:24:23.62ID:/d1kZMOC0
とりあえず一段落や。。。

6弱地域やけど、ギリ家におったからとっさに支えて何とかなったわ
90cm 20リッターぐらいこぼれて、床がチャプチャプ水浸しなったけどな。
0808pH7.74 (ワッチョイ 4133-zucW)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:07:16.14ID:JgKDs9K30
みんなはエアリフト式スポンジフィルターの音消しどうやってるんや?
エアー止めたらバクテリア死ぬよな?
0809pH7.74 (JP 0H49-+Xf1)
垢版 |
2018/06/18(月) 13:32:09.31ID:ka0hvRocH
>>799
今回の地震で縁ありの水槽が落ちんかったけど歪んで水漏れしたってのがTwitterにあったし安心でけへんで
0813pH7.74 (ササクッテロロ Spf1-2vXj)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:09:55.46ID:5XmVGmw9p
>>812
何十年前のボロ家なんや…
普通のブレーカーは地震で自動で落ちるやろ…
0816pH7.74 (ワッチョイ 06b2-C226)
垢版 |
2018/06/18(月) 17:25:42.87ID:mtZ8M1V/0
出来るならそれが理想なのはわかるんだけどな
見栄えを考えるとめんどくさくてな
0821pH7.74 (ワッチョイ 4dbd-wjQQ)
垢版 |
2018/06/18(月) 18:38:42.44ID:YGBCC3xD0
3.11の時は犬がコタツの中で漏らすわ水槽を押さえたせいで全身ビシャビシャになるわで酷い目にあったンゴ
なおその後帰宅難民になった友人を迎えに行って家で酒盛りした模様(人間の屑)
0824pH7.74 (ワッチョイ 41ae-RRQj)
垢版 |
2018/06/18(月) 19:55:15.52ID:2sTPtc1N0
ADAが地震時の対策マニュアルpdf無料で公開しとるの初めて知ったわ
大地震のときは水槽倒れたり割れたりで危ないから離れろって書いてあるけど
揺れだしたらつい抑えにいっちゃうよな
0828pH7.74 (アウアウウー Saa5-OAOp)
垢版 |
2018/06/18(月) 21:16:39.82ID:cO+2H4Eda
地震ぐう怖いンゴねぇ...日本に住んでる以上油断できんな
こんだけ強いのきたら石組とか崩れるやろ
0833pH7.74 (ワッチョイ d248-6YwJ)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:01:32.91ID:t3nD5rkx0
やはり水槽台は専用がいいねSNSでぐにゃりと曲がった汎用キャビネ水槽台の写真見たら怖くてな
0834pH7.74 (ワッチョイ e1f7-whCf)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:04:11.40ID:f/Q93wpT0
メタルラックでそれもコンパネもしかずにやってるやつとか狂気としか思えんわ
普通の水槽台でも耐水性ニス塗って補強するのに
0835pH7.74 (ワッチョイ 99bd-pvX8)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:06:55.12ID:y0wP5FAj0
免震装置としてルーレットみたいなのにレールつけてその上に水槽とかで何とかならんのか
というか水槽用の免震装置発売してくれや
地震直後とかバカ売れするやろ
0836pH7.74 (ワッチョイ 99bd-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:14:13.60ID:ObUgVGlA0
ルーレットって可動式にして揺れを逃がすってことか?
回って水撒き散らしそうやけど
0838pH7.74 (ササクッテロ Spf1-CQo5)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:39:28.05ID:mONsdkVqp
浴槽でアクアリウムすれば(水漏れが)多い日も安心
0839pH7.74 (ワッチョイ 4503-Vrac)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:44:09.20ID:MGsOlMgH0
風呂場に水槽あったら癒されそうやな
洗剤入ったらアウトやが不潔なJ民諸氏なら問題ないやろ
0840pH7.74 (ワッチョイ 41fe-eoBX)
垢版 |
2018/06/18(月) 22:48:28.47ID:j/Mk7qud0

0843pH7.74 (ワッチョイ 99bd-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/18(月) 23:10:38.43ID:ObUgVGlA0
床くり抜いて埋め込み式にしたらどうや
観賞は上からしか出来ん室内池や
0847pH7.74 (ワッチョイ 41ae-RRQj)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:30:54.90ID:p/n4P4Zr0
ずっと言われ続けとる東海地震来たらどうせどんな対策してたって何もかもおじゃんやしワイはノーガード戦法
0849pH7.74 (ワッチョイ 2ecf-XbfR)
垢版 |
2018/06/19(火) 00:49:54.83ID:AvThke/M0
水槽台の下にカグスベール差しといて、揺れを横滑りで逃がすのを考えてたりする…どうかなぁ
0851pH7.74 (ワッチョイ 81bd-7YrK)
垢版 |
2018/06/19(火) 06:24:54.45ID:ani5GsJE0
直接の被害は無かったけど東日本大震災を期に水槽ほとんど外に移したな
0855pH7.74 (スプッッ Sdc2-pByW)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:12:50.29ID:uv9AmDJ9d
きたねー水槽だな
0860pH7.74 (アウアウカー Sa69-IG0Q)
垢版 |
2018/06/19(火) 12:55:18.87ID:/su9bfx9a
アオミドロ対策でヤマトヌマエビ買ってきたけど思いの外エビ感がないなこいつ…
なんでなんやろ
0862pH7.74 (ワッチョイ 99bd-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 13:41:03.89ID:ICIwRpq30
基本カサカサ歩いて移動してたまにすいーって泳ぐ感じが滑空するゴキちゃんを想像させる
0867pH7.74 (ワッチョイ 06b2-C226)
垢版 |
2018/06/19(火) 15:36:14.43ID:kvay1Gs/0
ソイルの中が糞まみれで底面が仕事しとらんわ
リセット面倒くさいンゴオオオオォォ
0871pH7.74 (アウアウカー Sa69-bPFD)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:34:29.19ID:6qdicMa+a
以前海水やってたときにスカンクシュリンプ入れてたけど
サンゴの上を歩きまわって閉じさせるから困ったわ

まあ掃除の時に手に纏わりついて可愛いんだけどな
0872pH7.74 (スッップ Sd62-FvBK)
垢版 |
2018/06/19(火) 16:43:32.51ID:ymgRWsP1d
アクアリウム始めたいんやが芝生やるにはCO2必須なん?
0876pH7.74 (ササクッテロ Spf1-CQo5)
垢版 |
2018/06/19(火) 17:44:18.52ID:OS35ABO2p
海遊館に被害なかったのかな
0877pH7.74 (ササクッテロ Spf1-6FwC)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:15:20.79ID:ICJ3a//wp
GEXのパワー3とコトブキのフラットLEDでどっち買うか迷ってるんだが
どっちのがいいんかな
できれば水草育成に向いてる方の欲しいんだが
0881pH7.74 (ワッチョイ 99bd-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:52:58.93ID:ICIwRpq30
皿のない河童みたいなもんやからアクア要素あるんちゃうか
0882pH7.74 (ササクッテロレ Spf1-F1Eq)
垢版 |
2018/06/19(火) 18:54:36.53ID:D2EHFEPDp
なんJ侵略史に牡蠣殻が登場するしアクア要素あるやん
0884pH7.74 (ワッチョイ 99bd-yB1Q)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:22:45.96ID:D71pKJ/w0
ガラス面のコケ対策には貝類、オトシン、どっちが有効なんやろか?
0885pH7.74 (ワッチョイ 99bd-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:29:35.18ID:ICIwRpq30
オトシン君は柔らかいコケばかりでいうほどガッツリ食わないし石巻以外の貝も気休め程度
ガラス面は擦ればすぐ落とせるし生き物より手でやったほうが早いし綺麗やと思うわ

ワイのランキングは手>石巻>オトシン>他の貝
0891pH7.74 (ワッチョイ 81bd-7YrK)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:48:37.35ID:ani5GsJE0
>>885
貝だとフネアマ貝が最強やぞ
0892pH7.74 (ブーイモ MM6d-Loym)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:55:03.37ID:ZIVv57g2M
>>891
ワイもフネアマちゃんに一票
食欲凄すぎてたまに餓死防止の為に照明の時間伸ばす程に
良く喰ってくれる
0893pH7.74 (ワッチョイ 4503-Vrac)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:56:05.60ID:oRmYKpBS0
パチモンでもプロレイザーのようなもの買っとくとええで
プロホース並みに重宝する
0894pH7.74 (ワッチョイ 99bd-Bw3Y)
垢版 |
2018/06/19(火) 20:58:59.10ID:ICIwRpq30
>>891
ぁぃっデカすぎてもぅマヂ無理
通り道にあれば黒ヒゲも食うし速度も他と比べて早いし能力はハイスぺなんやけどな
0897pH7.74 (スップ Sdc2-AsVX)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:49:41.14ID:UzO2frird
貝は卵ぶりっちょするのが嫌で入れてないわ
塞いでる壁面はコケだらけや
0899pH7.74 (フリッテル MMd6-4D5A)
垢版 |
2018/06/19(火) 21:57:03.56ID:g2yClqb4M
>>898
ぶっちゃけ茶ゴケの次に消えやすい
フィルター掃除とテデトール、水替えが有効
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況