X



【調べるの】今すぐ質問に答えて!228【マンドクセ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/07/04(水) 01:53:11.93ID:eOJg1T+I
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨
言葉遣いには要注意
特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは>>980が立てること
無理なら>>990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!227【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526772884/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0040pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 01:26:08.58ID:ab2OW1c+
単純計算で水MAXまで入れると81L(6*4.5*3)
ただこれは外形なんで実際はもう少し少ない。
が、ガラス自体の重さが幾らかある7-12kg
レイアウトで水より重いもの入れると差分の分重くなる
60規格だと3cm厚でおよそ5L分

正直大丈夫だとは思うが私なら使わない
0041pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 06:16:57.94ID:lAnMg+tl
レイシータイプの上部フィルター使うならアウトかもな
0042pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 09:59:48.89ID:ARxSaDf4
ブラックエンペラーの若魚飼い始めたんですけど
餌は3日に一度とか絞り気味にした方がプロポーションよい成魚に育つんでしょうか?
0043pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 10:02:43.81ID:DebNlOZc
みなさんご回答ありがとうございます
万が一を考えて使用するのは止めようと思います
重て質問してしまいますが60ワイドの水槽台に置くのはバランス的には可能なのでしょうか?
0044pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 10:09:42.76ID:kx1YHkyr
アングル台なら600x450の15mmくらいのコンパネ敷けば置ける
キャビネットならそのままでも多分大丈夫
0045pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 12:08:06.54ID:inLh3vgr
荷重が変なところにかからないなら問題ないかと
0046pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 12:42:36.44ID:QnxyDomV
絨毯状の前景草のトリミング後の水面に浮いたものを取り除く作業がめんどいんだけどなんかいい方法ありますか?
0047pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 12:49:58.84ID:kx1YHkyr
それを含めて楽しめないなら
リースにしてフルメンテしてもらったら良い
0048pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 13:10:33.49ID:DebNlOZc
みなさんありがとうございます
後々ワイドも置けると思うのでワイドの水槽台買って置いてみます
0049pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 17:18:07.87ID:vNMI73Sd
>>46
俺は稚魚選別用の小サデ網で掬ってる
0050pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 18:08:10.11ID:mg48GwLS
バブルカウントディフューザーに水7割くらいでスタートしたんだけど 今満水なんですがこのままスタートしても大丈夫?
0051pH7.74
垢版 |
2020/02/19(水) 07:32:54.20ID:JI2mgkVH
ライト消してCO2の添加を止めた少し後になると外部フィルターがエア噛みするようになったんだけどどう対処したらいい?
日中は問題なく動いてる
0052pH7.74
垢版 |
2020/02/19(水) 10:12:03.44ID:BoEQEMX5
>>51
電気系統のタコ足を外部フィルターだけ単独にする
0053pH7.74
垢版 |
2020/02/22(土) 22:13:47.38ID:/DYqVJMm
状況120Lタライベアタンク外飼金魚コメット&朱文金計4匹去年春購入2年目
60cm水槽用上部フィルター使ってたものを別の室内で使うので撤去

水中ポンプで揚水してザルとかプランターで砂利濾過などを自作してみるつもりなんだけど
水中ポンプってどのくらいの流量あればいい?
同じくらいの水量で自作した経験ある人いたら教えて欲しい
やったことのない人の推測は無しで。
0054pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 00:22:39.39ID:OSQ1+YbA
>>53
自己解決必要水量計算式見つけた。
0055pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 08:38:00.15ID:7wdBMqRb
今年に入ってコバルトブルーのグラミーをほぼ同時期に
2匹飼い始めました。水槽は20cm前後の小さなインテリア水槽です。
水換えは週一位で5分の1位すくって、同量をカルキ抜きして注ぐ方法です。水草は浮草とアヌビアスナナ、マツモを入れていますがかなり育って水槽の広範囲に繁っています。結構狭いです。
昨日、突然一匹★になってしまいました。直前にエサやりをした時に、その一匹も食べようとしていましたが
どうもふらついている様でした。
もう一匹は元気そうです。環境が原因でしょうか?
それともそもそも寿命?
0056pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 09:25:29.89ID:0tkHwPeh
>>55
お前がタバコ吸った手で餌やるからだ!
掃除機に謝れ
0057pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 12:38:04.49ID:CGvJeDm6
>>55
んなもんわかるわけねぇだろ
死因だけは質問スレで聞いても答えが出ないから自分で探せ
0058pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 13:12:31.28ID:zWLqS2L+
両方オスだったとか
寿命なのか
疾患なのか
それは誰にもわからない
0059pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 13:42:26.69ID:x/dq20n5
ポリンキーの秘密ですか?
0060pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 13:51:20.17ID:WkhqGJ+/
淡水90cm規格水槽で
PHを7.5から6.8くらいまで安全に下げたいんですが
何か良い方法ありますか?
水道水は7.2くらいです。
0061pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 14:01:39.65ID:zWLqS2L+
まず上がる原因を探したら?
何を飼うのかにもよるし
0062pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 15:37:55.32ID:7wdBMqRb
>>56
さーせん
>>57
さーせん
>>58
先に入れた方がメスで、後から入れた方が大柄の
オスでした。そもそもメスと思ってるのがそうじゃない可能性も
ありますが…
0064pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 17:51:49.19ID:x/dq20n5
>>60
馬鹿が見た目で龍王石なんて入れてミクロ少ししかいれないからそうなるw
生体もエンゼルフィッシュにグラミーとコリドラスってどんな組み合わせやねん
センス無さすぎやろ
0065pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 18:06:51.14ID:YMuZ6Ydc
>>64
特定やめたれw
0066pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 18:38:08.34ID:acrxO2BG
カルキって空気に何時間触れると抜けるの、新水垂れ流し水槽用にいい方法ないかな?
0067pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 18:43:32.42ID:oFrnN4Fc
浄水器使えば良いじゃない
そもそも地下水じゃないと
水道代高くつくから普通の家庭では
やらないほうが良い
0068pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 18:48:30.67ID:YMuZ6Ydc
水道代が無料の家なんじゃない?
それか戸別メーター付いてなくて、定額の住宅とか
0069pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 18:59:37.48ID:acrxO2BG
水道代より水かえの手間の方が
浄水器は付けない方向なんです
硝酸塩を常時100未満にしたくて
0070pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 19:09:11.81ID:oFrnN4Fc
川魚飼うの?
給湯器も一日中付けっぱなし?
上流に大きいため池用意してブロアぼっこぼこに
するしかないんじゃない
0071pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 22:44:27.30ID:acrxO2BG
>>70
今は水槽上部に30L貯めてから毎時2L注水してる、4Lにしたいんだけどカルキが心配で
0072pH7.74
垢版 |
2020/02/23(日) 23:50:43.35ID:7wdBMqRb
死んだのはコロナウイルスの影響かもしれんな。
0073pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 09:41:01.06ID:VhQBPk92
タニシが水面付近から降りてこないんですが、酸欠何でしょうか?底床が汚れてるんでしょうか?

エアリフト底面濾過で底床掃除は週一回。
0074pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 13:06:38.18ID:eg/qsksa
>>71
残留塩素には、遊離塩素と結合塩素があって
結合塩素は揮発しない。(紫外線で分解)
遊離塩素も揮発するのに日陰では1〜2日必要、閉鎖された容器だとさらに不利。(エアレしてやると抜けやすい)
どれだけの残留を許容するかは飼い主のさじ加減。

1日当たり48Lなら、朝晩20L分のカルキ抜きをタンクに入れてやるとかどう?
ポンプ容器に濃縮ハイポ液作って朝晩餌やり時に1プッシュ。
0075pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 13:18:03.03ID:eg/qsksa
>>71  
紫外線ランプを30Lタンクに仕込むアイデアもあるけど、プラのタンクだと紫外線で痛みそう。
ステンのパイプに仕込むアイデアもあるけど、必要な照射時間(流速)や紫外線強度は分からない。(試しつつデータ取らないと)
お金は掛かりそう
0076pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 17:26:27.14ID:4SXm+TNc
パック入りの浮き草買ったはいいけど水合わせに自信が無い
気を付ける事とかあります?
0077pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 19:04:43.68ID:/6JMxja6
よほどのことがない限り
浮き草に気遣いは必要ない
0078pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 19:09:27.54ID:K7F9RxV0
浮き草は増えすぎないように気をつけなきゃな
気が付けば水面覆っとるw
0079pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 19:21:58.22ID:iEvnM7Y4
この前コンビニ袋中サイズに満載するくらい間引いたわマツモ。
ひと房残したけどどうせ夏前には槽内の王者やろ
0080pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 20:07:18.53ID:Tur7L1Qw
水槽の水が入ってる所のギリギリ上に白いカスみたいなのが付着してます
水槽の壁や上部フィルターの排出口やモーターとかに主にできてます
そうすると換水時に水を前より多くいれてしまうと白いカスが水槽内に混入
してしまいます
白カビとかだと生体に良い影響ある訳ないし頭痛の種です
一体何なのでしょう?
0081pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 20:15:21.27ID:6CnusdwJ
水垢じゃないの?
ガラス水槽ならスポンジで強めにこすれば落ちますよ放置してると頑固に張り付くのでこまめに拭き取りましょう
0082pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 22:01:24.67ID:rzYmoX2j
>>75
詳しいな、カルキ抜きって実際はカルキ抜けてないって聞いたことあるからランプかブクブクで考えます
0083pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 22:42:04.10ID:SPw3y8ug
目が赤いアウラブルーシュリンプが生まれたんだが珍しい?
いっぱい増やすにはどうしたらええんやろ?
https://i.imgur.com/jc4hhGD.jpg
0084pH7.74
垢版 |
2020/02/24(月) 23:07:50.93ID:4SXm+TNc
>>77 - >>79
それがサルビニア以外は溶けてばかりなので水合わせ以外の問題かな
とりあえず環境見直します
0085pH7.74
垢版 |
2020/02/25(火) 00:04:52.73ID:k+BiY6Gk
正直言うと草に水合わせって単語使うことすらイマイチわからんくらい。
あんま難度高い草とか買ったことないけど植えてか浮かせてか何日か待ってれば落ち着くやん
0086pH7.74
垢版 |
2020/02/25(火) 06:33:49.86ID:p47fTBzn
黒目あるよね?
それ病気なんじゃね?
0087pH7.74
垢版 |
2020/02/25(火) 17:54:24.89ID:nOQh0UAL
アマゾンソードから赤い新芽が生えてきたのですが光が強過ぎるのでしょうか
0088pH7.74
垢版 |
2020/02/25(火) 19:47:57.14ID:CvRggijy
石巻貝ってミジンコウキクサ食べますか?
教えてくださいお願いします
0089pH7.74
垢版 |
2020/02/25(火) 22:07:05.77ID:afAyZmgd
>>81
そっかー
冬は色々大変だ
次の換水時にやります
0090pH7.74
垢版 |
2020/02/26(水) 00:01:22.77ID:6CFbcanC
以前チャームで見た水草の名前を教えてもらえませんか?
水中葉の見た目はパールグラスを透明にしたような感じです。
一度水上葉にした後、再度水中葉にするとノーマルのパールグラスのような見た目に
なると説明が載っていました。
ご存じの方がいましたら、よろしくお願いします。
0091pH7.74
垢版 |
2020/02/26(水) 11:50:10.61ID:H2PUIpt0
それパールグラスやろ
0092pH7.74
垢版 |
2020/02/26(水) 11:57:09.27ID:RIUo14kM
マルチ死ね
0093pH7.74
垢版 |
2020/02/26(水) 12:20:03.19ID:eU/dNvap
ミルクボーイのネタできそう
0094pH7.74
垢版 |
2020/02/26(水) 22:46:29.33ID:BgAAWvjc
プレタブを他の小さな魚種に与える時はそのまま入れない方が良いかな?
0095pH7.74
垢版 |
2020/02/27(木) 06:46:47.52ID:EGSVbSb0
勝手に突くから
分量だけ気にしたら良いよ
興味なくすとスルーする
0096pH7.74
垢版 |
2020/02/27(木) 18:57:23.46ID:3RlkVp9X
>>95
ありがとう
大き過ぎるので少し砕いてから投入してみます
0097pH7.74
垢版 |
2020/02/28(金) 18:27:45.81ID:MyQ8eV/x
20cmキューブでソイルとCO2添加水草水槽立ち上げたんだけど
2週間近くたってガラスが緑色になってきた
ヤマト1匹いるけどガラスの苔は食べてくれないですよね?
オトシンあたり入れたらいいでしょうか?
0098pH7.74
垢版 |
2020/02/28(金) 18:30:49.01ID:yEdcYYZL
オトシンはミドリ苔は食わない
自分で掃除する
貝…は20cm水槽だと存在感凄い死ね
0099pH7.74
垢版 |
2020/02/28(金) 19:10:01.95ID:MyQ8eV/x
>>98
オトシンだめなんですか…
存在感の凄い貝を入れるか自分で掃除しかないってことですよね?
苔自分で掃除したら水に苔が舞って汚くなりません?
0100pH7.74
垢版 |
2020/02/28(金) 19:25:03.37ID:egL0vlRj
>>99
うまいこといくようになると、ガラス面のミドリ苔も10日とか2週間とかに一回スゥーっとするくらいになるから
水草水槽だとガラス面の苔は上手に付き合って
0101pH7.74
垢版 |
2020/02/28(金) 20:13:02.21ID:MyQ8eV/x
>>100
照射時間減らした方がいいですかね?
苔掃除はプロレイザー的なものがある方が便利ですか?
何回も聞いてすみません
0102pH7.74
垢版 |
2020/02/28(金) 20:21:07.00ID:RHCizuTZ
私なら何も環境変えずに定期で清掃する労力減らす道具買う
0103pH7.74
垢版 |
2020/02/29(土) 21:11:04.46ID:0v9KS+++
侘び草ってなんで侘び草っていうの?
詫びるように頭を差し出してるから?
0104pH7.74
垢版 |
2020/02/29(土) 21:18:50.79ID:iN2jbF+R
商品名だから
0105pH7.74
垢版 |
2020/03/01(日) 08:47:52.19ID:H34IpPTY
マジックリーフでブラックホールを使ったら ブラックウォーターのメリットを全部打ち消しますか?
0106pH7.74
垢版 |
2020/03/05(木) 10:54:17.29ID:W8HjjEOi
宇宙の法則が乱れそうな文章ですね
0107pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 11:11:59.16ID:+StJD8tr
底面フィルターの上に大き目の石を何個か載せるだけだと濾過効果は無いかな?
0108pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 12:12:08.15ID:h2m9HpGk
水を循環させる効果はあるけど
底面フィルターと呼べる程の効果はない。
パネルも近場から水が素通りするから無駄
0109pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 17:07:31.61ID:+StJD8tr
そうだよね
ベアタンクに投込みよりは目立たないかと思ったんだけどね
0110pH7.74
垢版 |
2020/03/09(月) 01:20:02.28ID:UR/0m9DY
抹茶の粉みたいな苔が石やら流木につくんだけどどう対処すべき?
0111pH7.74
垢版 |
2020/03/09(月) 03:16:19.88ID:WhAhfwY4
石巻さんかカバクチさんを投入
0112pH7.74
垢版 |
2020/03/09(月) 08:55:49.05ID:UR/0m9DY
>>111
貝が食べてくれるのか
ありがとう
0113pH7.74
垢版 |
2020/03/09(月) 10:51:52.30ID:Wo651E7W
複数入れると今度は卵がつくことになるので注意せよ
0114pH7.74
垢版 |
2020/03/09(月) 11:27:19.93ID:2oQFLXKT
最終的には投入した貝を育生させるために苔環境を作り出すことに…
0115pH7.74
垢版 |
2020/03/09(月) 16:58:18.27ID:eqMgVUQx
>>114
身に覚えがありすぎる
0116pH7.74
垢版 |
2020/03/09(月) 17:04:33.94ID:eqMgVUQx
オトシンのための苔…貝のための苔…うぅ…
0117pH7.74
垢版 |
2020/03/09(月) 17:08:15.48ID:qc2a62qF
石巻買いたいけど存在を忘れてしまうので躊躇してる
一方でサカマキ大増殖
0118pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 09:34:17.61ID:OPm5/Nnt
通販で侘び草ハンガー買えるところってないのかな
0119pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 10:07:55.90ID:wRbJgrJc
ADAの商品は新品で通販ないよ
0120pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 10:25:31.76ID:0xDHaDlC
ないアルよ
0121pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 11:03:05.60ID:OPm5/Nnt
マジか…
針金加工するか
0122pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 11:20:51.99ID:FND+/zuS
通販可にすると家電みたいによく分からん実店舗無い(固定費、人件費少ない)店が薄利多売の価格破壊を起こすからね
メーカーから価格の強制は出来ないし
だったらお願い聞いてくれない店には卸しませんってスタンス
0123pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 11:51:40.68ID:OPm5/Nnt
調べたらマジやんけ
ADA商品ほしくなった地方民ってみんなどうしてるん
0124pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 11:55:30.42ID:vZc17EnM
そら店まで足を運ぶしかないやろ
0125pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 12:18:11.44ID:0xDHaDlC
大阪の友達に買ってもらってる
0126pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 13:32:51.86ID:MyNcOO2t
知り合いとか親戚に頼んで送ってもらえ
0127pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 16:00:56.97ID:Ga7JsQ2T
俺に任せとけ
0128pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 19:23:48.01ID:UiAh5iGA
メルカリ転売したら儲かるんじゃないの?
お目当てのやつ今見たら全然なかったけど
0129pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 20:06:13.33ID:Kpjz69Oh
対面で何処で買ってもほぼ一緒なのに転売?
手数料取って地方民に転売するってこと?
意外と地方にも販売店あるからムダだと思うぞ。
地方民は車有るから多少の距離は自分で買いに行けるし
0130pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 20:08:54.21ID:Kpjz69Oh
寧ろ都市部だけど駅から遠い人の方がツライのでは?
通販不可だから手持ちしないといけないけど水槽とか結構思いし…
前に駅からどうやって運ぼうか相談した人が、タクシーはお金勿体無いって言ったら、そんな奴はADA買うなって煽られてたなw
0131pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 21:03:11.28ID:HKs1iFjN
侘び草ハンガーなんて100均のステンレスお玉で十分やろw
0132pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 23:40:30.08ID:VYJHfcmd
誰か俺のために侘び草と侘び草ハンガー転売してくれよ
0133pH7.74
垢版 |
2020/03/11(水) 00:59:56.09ID:XOPTdStV
わかってないな
地方でも取扱店はあるけど品揃えは段違い
基本売れる見込みがあるようなメジャーな商品しか置いてねーぞ
0134pH7.74
垢版 |
2020/03/11(水) 02:16:15.64ID:HhhirB/P
深夜に寝てるはずの家族から呼ばれた時点で察したけど
オーバーフロー水槽が漏水して廊下が水浸しで洪水のようだった
小一時間掛かってようやく片付けた

日付見たら奇しくも311
0136pH7.74
垢版 |
2020/03/12(木) 20:02:47.12ID:Xb400H4m
外部フィルターのストレイナーにスポンジ付けてるんですが 掃除の際 外すときゴミが水槽内に舞うんですが散らかさないよい方法ありませんか?
0137pH7.74
垢版 |
2020/03/12(木) 21:15:51.03ID:BdW3oBaJ
袋かぶせる
フィルターおふにする
スポンジを抜く
でおk
0138pH7.74
垢版 |
2020/03/14(土) 13:36:31.07ID:klf4scw4
これが”油膜”っていうものですか?
グロ注意
放置ミジンコ水槽の水面のアップです
https://i.imgur.com/FeDdHCq.jpg
0139pH7.74
垢版 |
2020/03/14(土) 13:48:14.50ID:HlUYP3/G
>>138
油膜のギラギラ危険です

ほらクリンビュー
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況