X



水草総合スレッド75株目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 5f63-krMy [61.196.145.18])
垢版 |
2018/07/23(月) 14:02:05.51ID:ZCNENrQg0
!extend:on:vvvvvv:1000:512
!extend:on:vvvvvv:1000:512
有茎・ロゼット・浮草……水草ならなんでもOK!
質問・議論から自乙流テクの公開まで何でも有りの水草総合スレッド。

◇質問時には環境を書くと辛せになれるかも!
水槽:
照明:(合計何W?、照射時間は?)
水温:
ph:(試薬?試験紙?)
換水:
濾過:
生体:
co2:
底床:
肥料:

前スレ
水草総合スレッド63株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1475335658/
水草総合スレッド64株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1479661882/
水草総合スレッド65株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485675435/
水草総合スレッド66株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486124644/
水草総合スレッド67株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486557290/
水草総合スレッド68株目
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1490954911/
水草総合スレッド69株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1495701771/
水草総合スレッド70株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1502707114/
水草総合スレッド71株目
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1509901535/
水草総合スレッド72株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1517881695/
水草総合スレッド73株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1521544838/
水草総合スレッド74株目
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1526473057/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0210pH7.74 (スップ Sdfa-dtYJ [1.72.5.8 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/10(金) 21:33:50.61ID:8S6HnRaMd
>>209
ありがとう
10時間点灯とかいままでもしていたので、他にも原因はないかなと思いまして…
0212pH7.74 (ワッチョイ 572b-dtYJ [106.72.169.193 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:19:45.31ID:bXAVTU0K0
>>211
zetlightという会社のzt600fというものです
昔、半額以下でヤフオクにでてたので

https://i.imgur.com/oB9jVx4.png
0213pH7.74 (ワッチョイ 572b-dtYJ [106.72.169.193 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:20:42.54ID:bXAVTU0K0
>>211
120の水深なんで、3台使ってます
0214pH7.74 (スプッッ Sdfa-m88Y [1.75.238.186])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:28:33.40ID:39Z9YwKhd
>>213
水深120なら妥当
0215pH7.74 (ワッチョイ 572b-dtYJ [106.72.169.193 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/10(金) 22:32:35.91ID:bXAVTU0K0
すいません、幅120×高さ60×45奥行でした…
0218pH7.74 (ワッチョイ 572b-dtYJ [106.72.169.193 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/11(土) 08:41:48.58ID:5d2zNsQ90
>>216
ありがとうございます。とりあえず弱めて、水面からの距離も離して、様子みます
0219pH7.74 (ワッチョイ 572b-dtYJ [106.72.169.193 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/11(土) 08:45:03.67ID:5d2zNsQ90
>>217
それが一番怖いですね、
高いライト全取っ替えですから…

例えばADAのRGBは波長が偏ってても、水草は育つと聞いているので、大丈夫だと信じたいです
0220pH7.74 (アウアウカー Sa73-rnvB [182.250.245.4])
垢版 |
2018/08/11(土) 10:43:18.83ID:YkZTTbLba
10時間照射で長すぎはあり得ないな
むしろ最低10時間以上て言われてるくらい
プロは12〜13時間がデフォルトだし
0222pH7.74 (スッップ Sd5a-rnvB [49.98.160.221])
垢版 |
2018/08/11(土) 12:30:17.61ID:+O3yIYzld
プロうんぬんじゃなくて照明つけてない時間外に真っ暗に出来るなら10時間でもいいんだよ
一般家庭じゃそれが厳しいから時間減らすんだ
水槽を何かで囲うなら話は別な
0224pH7.74 (アウアウカー Sa73-rnvB [182.250.245.1])
垢版 |
2018/08/11(土) 17:07:30.70ID:XHHCMjpha
>>221
無知すぎるw4時間てw
0225pH7.74 (ワントンキン MM2a-FQ+9 [153.237.17.208])
垢版 |
2018/08/11(土) 18:38:44.59ID:REJVtXG3M
地域ごとで水が違うから一概には…

富士の水源だとミネラルが多いのに軟水だから長時間照射でもコケにくい
利根川水系だとミネラル少なく硬度だけ高いからすぐコケる

転勤して何となく感じたことだよ
0229pH7.74 (エムゾネ FF5a-vAau [49.106.192.106])
垢版 |
2018/08/12(日) 20:52:13.68ID:HUeKspwMF
>>227
窒素入ってるおススメの固形肥料てありますか?
0232pH7.74 (ワッチョイ eecc-rnpw [121.84.21.7])
垢版 |
2018/08/13(月) 15:56:16.94ID:vijbZd5O0
生体が少ない人はわざとアンモニアを添加して窒素をつくるみたいだね

肥料ならハイポネとかになるんだろうけどリン酸が邪魔になるな
0235pH7.74 (スップ Sdfa-k0Jv [1.72.1.11 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/13(月) 22:01:15.70ID:tjloPpomd
パックの南米ウィローモスを買ってきたのだけど
水草その前にを買い忘れてしまった

エアコンの効いた部屋なら、パックの水に漬けたまま置いといても大丈夫だよね?
0237pH7.74 (アウアウウー Sab7-rnvB [106.130.203.218])
垢版 |
2018/08/13(月) 22:05:37.20ID:WDPJbGb9a
>>236
エアコン入ってるなら数日は問題ないと思うけどショップでいつパックに詰められたかで結果は変わるんでねーかー
0240pH7.74 (ワッチョイ 1ba2-BQXm [222.146.78.140])
垢版 |
2018/08/14(火) 01:42:13.48ID:uJZHkvyK0
昔使ってた石を引っ張り出して立ち上げた水槽に使ってたら、当時の南米ウィローモスが復活してパヤパヤ生えてきた
奴等は多少のことでは死なないぞ
0245pH7.74 (ワッチョイ 53be-o4/2 [60.46.218.152])
垢版 |
2018/08/14(火) 07:28:22.63ID:Fu1b9pYb0
普通にパックされてたなら乾燥しないから大丈夫
今枯れてないなら大丈夫
枯らす方が難しい
モスに水草その前には10分なら全く問題ない
0250pH7.74 (スップ Sdfa-dtYJ [1.72.1.61 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/14(火) 20:51:37.43ID:kJglyd5Ed
これ、ウォーターフェザーだよたぶん
0252pH7.74 (ワッチョイ 1ba2-BQXm [222.146.78.140])
垢版 |
2018/08/14(火) 22:07:52.51ID:uJZHkvyK0
確かにウォーターフェザーも使ってたからそうかもしれません
モスまみれになってリセットしたのが三年くらい前だからどっちにしてもスゴい生命力ですわ
0253pH7.74 (ワッチョイ 161e-2km2 [119.172.161.34])
垢版 |
2018/08/14(火) 22:20:25.93ID:2Vp5LXuf0
モスはトリミングサボるやつには向かない(俺)
日陰になった活着部分が溶けて浮いてくる
そしてトリミングより面倒な蒔き直しが待ってる
0255pH7.74 (ワッチョイ 53be-2km2 [60.35.87.169])
垢版 |
2018/08/15(水) 00:51:27.86ID:P/aLx2F80
マツモがメインの水槽があるのですが
水槽の下層から上層まで全体に広がりジャングルになりました
魚が悠々泳げるスペースを上層に作りたいのですが
マツモをうまく下層に留めて芝生みたいにできないでしょうか?
0261pH7.74 (スップ Sdfa-dtYJ [1.72.1.61 [上級国民]])
垢版 |
2018/08/15(水) 16:57:02.96ID:epcrgBiqd
この手のって沢山ありそうでないよね…ホームセンターとかで探したけど
0272pH7.74 (エムゾネ FFbf-Hwtv [49.106.193.240])
垢版 |
2018/08/16(木) 18:07:34.40ID:yrShJ2XPF
ピンナをはじめて育成した時、1、2週間でソイルのいろんなとこから出てくるくらい育ったけど、その後環境変えて数度溶けてる

昔 蛍光灯のヴォルテス、コントロソイル、水温高め(28度)

今 LED、プラチナに施肥、水温低め(25度)

変わりすぎてわからん…あと、プラチナ下ではクリプトもデカく育たん…グロッソやら下草ボーボーでも
硬度とかかなぁ
0273pH7.74 (エムゾネ FFbf-Hwtv [49.106.193.240])
垢版 |
2018/08/16(木) 18:11:24.57ID:yrShJ2XPF
エキノのレッドデビルは40センチくらいになってんのになぁ
連投スマヌ
0281pH7.74 (オッペケ Sr4b-JdDK [126.34.24.130])
垢版 |
2018/08/19(日) 15:19:10.35ID:I2gZRESMr
10年以上昔に買ったアヌビアスナナはけっこう葉の数少なめで小さいバルテリーって感じで大きくなっていたのに
数年前アクア再開して買ったのは逆に小さい葉しか付けずに増えていく
コケたり黄色くなったりしながらだけど

個体差かなんかか?
0284pH7.74 (スップ Sd3f-Hwtv [1.72.1.253])
垢版 |
2018/08/19(日) 23:48:40.88ID:8JSWDFnCd
>>280
環境変えればいけるかも
なんで茶色くなったのか考えないとな…
0285pH7.74 (ワッチョイ 570d-V6hB [110.66.170.158])
垢版 |
2018/08/20(月) 09:18:06.38ID:wpky5lCU0
>>284
盆休みで1週間位放置
帰ってきた時の水温が36.5℃だったんで多分高水温が原因かと思ってる。
変色した所が元に戻る事はあるのでしょうか?
トリミングしないとダメ?しても無駄?
0288pH7.74 (スプッッ Sd3f-xQfD [1.75.239.26])
垢版 |
2018/08/20(月) 21:05:18.13ID:IJZN9Inqd
今敷いてるソイルの種類を忘れてしまったのですがシンセーのホワイトスイングみたいなかなりサラサラした砂を敷いています

水草導入したいのですが育てるのは厳しいですか?
0292pH7.74 (スプッッ Sd3f-xQfD [1.75.239.26])
垢版 |
2018/08/20(月) 23:45:10.01ID:IJZN9Inqd
>>290
良い案ありがとうございます
モスしか知らなかったんですが調べたら結構な種類があるんですね
0293pH7.74 (スプッッ Sd3f-xQfD [1.75.239.26])
垢版 |
2018/08/20(月) 23:48:11.37ID:IJZN9Inqd
>>291
アドバイスありがとうございます
キューバですか、少し調べて勉強してきます
0294pH7.74 (ワッチョイ 9ff6-ipLS [115.179.148.44])
垢版 |
2018/08/21(火) 02:16:52.13ID:3oRbkgVi0
キューバは強光、CO2が必要だし、やめたほうがいい
アヌビアス・ナナ、バリスネリア、ミクロソリウム、アマゾンソード
ウイステリア、ウオーター・スプライト、マヤカ、マツモ
アナカリス
これらは弱光、CO2なしでもたぶん大丈夫
0295pH7.74 (スプッッ Sd3f-xQfD [1.75.239.26])
垢版 |
2018/08/21(火) 10:55:47.02ID:middeKL3d
>>294
詳しくありがとうございます
マツモ気になったのですがちゃんと根を張ってくれるか心配です
砂の密度が高いので根付くタイプは厳しいですか?
0297pH7.74 (スッップ Sdbf-Dy9X [49.98.160.26])
垢版 |
2018/08/21(火) 11:50:03.19ID:/aMz3hEjd
クリプト系植えてみな
入門種ならco2無くても割と綺麗に育つよ
0300pH7.74 (スプッッ Sd3f-xQfD [1.75.239.26])
垢版 |
2018/08/21(火) 18:46:52.72ID:middeKL3d
>>296
すいません根ありませんでした
0301pH7.74 (スプッッ Sd3f-xQfD [1.75.239.26])
垢版 |
2018/08/21(火) 18:49:38.65ID:middeKL3d
>>297
クリプトコリネと言う奴ですか?かっこいい水草ですね
他にもクリプト系でオススメがあれば教えて頂けると嬉しいです
0303pH7.74 (アウアウウー Sadb-xQfD [106.130.202.211])
垢版 |
2018/08/21(火) 22:38:30.83ID:3Q6WTPWha
ブセもいーよブセ
0306pH7.74 (ワッチョイ 9784-Hwtv [118.238.211.27])
垢版 |
2018/08/22(水) 00:15:16.85ID:m3i9+4g30
>>285
いまさらだけど無理やないかな
熱すぎやろ
0308pH7.74 (ワッチョイ ffc2-f8e7 [153.211.235.143])
垢版 |
2018/08/22(水) 08:10:42.82ID:v54jjltn0
>>299
体感w
だと、かなりの高光量でないと成長鈍る、もしくは溶ける
おにぎりグロウ、ライトから床まで15cmほどでわさわさ
水深45cm水槽で消滅
40規格で溶けも成長もせず停滞中
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況