X



ブセファランドラ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/08/02(木) 18:35:52.65ID:Jdzz5Mj2
育ててる人質問、自慢、愚痴、何でもどぞー。
0684pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 06:21:38.13ID:edEJFYzr
光量へらそう
0685pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 09:21:57.61ID:llD4jWph
>>683
消灯時に窓の光とか部屋の照明当たるとぼんやりとした色になるよ
緑にしたけりゃ高光量、青くしたけりゃ低光量
0686pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 18:28:57.24ID:6l/KNFFs
>>685
なるほど、ありがとう。
0687pH7.74
垢版 |
2019/04/12(金) 11:40:52.52ID:+C5nMwxg
ボトルミスト中のパールグレイの葉が溶けた…
気付いたらボトルの中が30度超えてた
0688pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 09:38:26.77ID:iG50pGgw
ブセは大別すると4種類!とかドヤ顔で言ってる奴がいた
これって元ネタ誰?
どうせ素人だろうけど
0689pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 21:49:01.57ID:Z+nbgOYs
>>688
2011年ごろのアクアライフだったかに載ってたのは4種類だった気がする。
0690pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 05:40:06.59ID:ekZdw1pI
だいぶ昔で知識がとまってるな
今はもっと細かく分類化されてるよ
0691pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 06:56:52.39ID:ybLJ1H+P
ブセのプロってのも相当恥ずかしいよね
0692pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 08:22:20.32ID:l4L78vHo
クソみたいなブセ輸入して名前変えただけで新種新種とか言うの辞めろよw
0693pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 09:08:33.76ID:kUQEPUw/
ちゃんと分類出来てない物を何も知らん人間が適当に売る今の環境どうにかならんのか
0694pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 09:48:33.84ID:cUWgocQz
自分が信頼できるところから買えばいいだけやん
そもそもちゃんとした分類なんてあんのかと
0695pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 10:40:36.80ID:j/zGjvNd
水中葉から水上葉にするのって難しい?
何か注意する事あれば教えて欲しい
0696pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 16:09:07.29ID:FchbgoUk
【水草乃天領】【伝説のブセ】【激レア】【極渋】【激ラメ】【極美】 ブセファランドラspマジシャン 流木 !!!

ここにいる上級者や長くやってる奴はマジシャンが何のブセかわかってしまうだろう
それでもブセの人気が出るならいい
だが、俺みたいな本当の魔術師には困るネーミングだ
0697pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 16:30:07.03ID:l4L78vHo
毎回のように吊り上げやってるやつかw
シュリンプでもやってるし買うやつがいるのが謎だわ
アクア民て騙されやすい人多いよな
0698pH7.74
垢版 |
2019/04/15(月) 22:32:11.05ID:vgolhV0k
>>695
水中から水上へ一気にあげると環境の変化が大きいので、
腰水のステップを踏むとリスクを軽減できるよ。
0699pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 00:07:28.68ID:xxz0uhDy
>>698
ソイルで問題ないかな?
0700pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 19:15:48.13ID:MMikasLr
>>696
初心者なんだけど、ご教授下さい
0702pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 22:11:25.42ID:afAcjHVw
ブセ育ててる人たちは黒ひげは絶対つくものと考えてるんですか?
陰性水草とかいつも黒ひげだらけになって悲しい思いするだけなんだけど
0703pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 22:21:05.44ID:LuurE5Ry
>>702
俺はそう考えてるよ
黒ひげ無しを維持するのは大変だから諦めたほうが楽
0704pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 01:56:57.60ID:sfFhmObu
ブセ図鑑とかあれば良いのに同定難しい
0705pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 02:14:22.74ID:iGrmkYJl
とうとうディープパープルのポット販売され出したな
貝たんが似ても似つかない偽物で降ろしてもないって嘆いてるけど
0706pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 03:36:34.26ID:kNscOySw
>>705
インボイス信じちゃう残念な人かな?
パールグレイで学習しなよ
0707pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 03:39:43.63ID:Vzgx0O7W
インボスとか最早当てにならん
見て決めるのみ
0708pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 03:47:26.56ID:sJtSkwLd
水換えで調子崩すからしないって人はコケとの戦いやろうな
自分は生体いれてるし問答無用で水換えするが
0709pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 04:16:32.11ID:MnFeiI0f
水換えしないって誰が言ってたの?
逆に調子落ちるよ
それと黒ヒゲの対策できてない奴がいることに驚いてる
0710pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 06:35:19.82ID:j0nhU+iZ
コケは生えるけど黒ひげはでてこないな
なんでだろか
0711pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 07:29:51.25ID:cewiYu2U
地域の水道の水質が大きく影響していると思う
黒髭とかどうやったらでるんだってくらいだわ
0712pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 10:40:07.26ID:9qJ8uK6N
流木に限っては黒ひげは産地なのか水質なのか特定のものから出る感じがする
ショップで買ったものからは出たことないけどチャムで買ったものからは出た
0713pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 11:55:44.71ID:4URlCn+n
カリウムが足りないんじゃないかな
0714pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 12:23:59.67ID:QTw1On84
前にヒメタニシに付いてて気づかず投入したらちょこちょこ増えた事あるな
緑のコケだからまぁいいかって入れてよく見たら黒もいたっていう
0715pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 15:40:38.39ID:rpypoEaX
>>712
水槽に配置してる場所じゃないか?
0717pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 19:25:39.50ID:RbzpIxY7
まあ脳内アクアリストなら黒髭とは無縁だろうね
0718pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 22:12:05.53ID:Vzgx0O7W
>>716
グリーンウェイビーとかの名前で売ってる奴に見える
てかもうちょい良い画質で撮れんかったんか…
0719pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 22:39:12.82ID:I6zuRCLi
>>718
ありがとうござます。素人が見た感じシンタンかな
と思いました。
この画像ではどうでしょう。
https://i.imgur.com/eCyM16r.jpg
0720pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 00:50:57.12ID:U7at5ObQ
>>717
初心者かな?
俺も最初は黒ヒゲに悩んだよ
0721pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 09:07:39.04ID:lLjOrWtd
>>719
シンタンみたいだねグリーンウェービーと同種らしい
0722pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 09:45:27.95ID:ZwhU3UBb
>>718
わからないなら適当に自分で名前つけたらいいよ
個人輸入者とかよくやってる
0723pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 10:00:05.03ID:SUq9B5ju
>>721

>>722

もう、シンタンと呼びます。
ありがとうございました。
0724pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 15:18:53.52ID:2yp9ADPn
西カリマンタンとかゴースト?とかにもなんか似てる気がするけど
西カリマンタンはもうちょっと長い感じの葉っぱか記憶内で既に言われてるシンタンとかとごっちゃになってるかも
たぶんディアボリカかソーディデューラ?辺りのと予想する多分後者
0725pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 16:17:37.71ID:OszXVSqt
かねだいに色んな種類の置かれ始めたけどほとんど同じように見えるw
なんか一気に種類増えてよく分からんわ
0726pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 16:39:12.26ID:JujOT+t4
シンタんとグリーンウェービーでは絶対無いやろw
マイナーな適当な名前のやつやろブルーメタリックとかそんなん
0727pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 16:54:29.09ID:URXJDO2s
また1人適当に名前をつけるゴミが増えた

うちにあるTBシンタンとは似ても似つかない草姿だな
0728pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 18:38:15.00ID:3vXUulcQ
水上株の植え替え時に根が長すぎたから一部カットしたけど、カットしないほうが良かったりする?
0729pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 19:04:36.67ID:q0eyth4K
シンタンじゃねーし西カリやゴーストも見たことねーだろ
見た感じでいうとただの安い人気のないブセ
0730pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 19:17:36.80ID:U7at5ObQ
結論は出ないだろうな
種類のわからないブセなんて持っててもしょうがないからヤフオクで売れば?
タイトルに「スーパーブルーになるかも」ってつけんの忘れんなよ
0731pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 21:48:02.22ID:w0bMjMFb
スーパーブルーは葉が丸いしそもそも安い
0732pH7.74
垢版 |
2019/04/22(月) 22:39:55.20ID:tx1cG9AT
ヒーターなしろ過なし大磯砂
照明は部屋の明かりでブセ育てたいんですが千葉の冬は越せますか?
0733pH7.74
垢版 |
2019/04/23(火) 00:59:02.49ID:Uc2bN1qa
>>732
最高、最低温度くらいかけ。
0734pH7.74
垢版 |
2019/04/23(火) 11:57:40.12ID:/7ztS4tS
>>731
おまえの持ってる偽物は安いだろうよ
パールグレイも安いしな
0735pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 20:26:05.48ID:KfZ4OtqY
黒ヒゲゴケでググってきたがひどいな
検索上位はまったく参考にならない
黒ヒゲ生えないようにしないとダメだな
0736pH7.74
垢版 |
2019/04/26(金) 20:57:19.27ID:4OqXZgwR
0737pH7.74
垢版 |
2019/04/30(火) 23:43:13.04ID:GitAUw31
水上栽培のクモの巣状のカビはどの農薬が効くの?
0738pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 01:00:10.54ID:qwtN50Ed
木作酢を200倍で薄めたのを霧吹きしたら消えていくみたいな記事を読んだから実行してる
確かに量は減ったし草に害はない
0739pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 01:16:28.82ID:zr9asE+5
殺菌剤ならなんでもいいんじゃね
トップジンでも使っとけば
0740pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 02:22:41.74ID:MxFrgEFI
木酢ってたまに聞くけどぶっちゃけ農薬効果みたいなのとか安全性とかその辺どうなんだろ
竹酢液も似たようなもんだろうけどコケとかに効くんかな
0741pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 02:33:55.39ID:0q1WnazE

ようカメムシww
まだ独り芝居続けてるの?ww
好きだねぇww
バカ丸出しでみっともないよww
0742pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 02:35:55.34ID:0q1WnazE
740
明日はどこの風俗店行くの?ww
0743pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 02:47:24.13ID:0q1WnazE
740
おいカメムシww
彩花さまの生写真買いませんか?ww
0744pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 14:30:39.53ID:MxFrgEFI
カメムシ…??
0745pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 20:07:51.29ID:dulIMo3w
>>740
基本的にああいうのはちゃんとした農薬より効果も安全性も劣る
自然由来とかそういうのが好きな層向け
法律上は農薬じゃないから使っても無農薬と言い張れるしね
0746pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 15:11:46.60ID:gTXy9I+4
キシィ水中で上手く育ってる人いる?
1年くらい順調で脇芽もある程度出て増えていたんだが急に芋だけが焦茶色になって腐って溶けた
腐った部分を除去して芋がなくなって1か月経ったが新芽も出てる

特に大幅に環境は変えてなくて定期的なメンテや水替えも一定通り
0747pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 18:35:48.73ID:NDlpPO57
わしのキシィも水中葉はどんどん小さくなって小指の爪以下のサイズ 古い葉は落ちてしまうしすごく貧相やわ
水中向いてないんかと思って諦めてる
0748pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 19:16:16.67ID:2aBXQz7x
水中化させて8ヶ月経ったけど株も別れて順調よ
芋が長めの株を1株鉢のままドボン
今では4株になってる
ただ少し小型化して葉がライトグリーンになった
0749pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 19:18:25.96ID:2aBXQz7x
ちなみに大磯底面でくっそ安定してる環境
ポットにソイルを入れてるから完全大磯の水質ではない
フロッグピットすら枯れるような貧栄養で照明はおにぎり
0750pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 19:32:06.21ID:NDlpPO57
なるほど軟水すぎるとあかん感じかな
0751pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 20:14:35.62ID:rAL8PdcA
うちではラプラタ外部でガラス面に苔すら生えない貧栄養で照明は普通の水草水槽基準
外部に鹿沼土を少し入れてて添加はカリウムとリキダスのみで矮小化はしたけど色は黒っぽい葉を維持してる

大型種でもキシィは特に水中難しいって聞くし株分けして5株ほど取れてるからロスト対策に2株ほど水上にあげてみるかな
0752pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 20:25:44.63ID:CbQXu208
富栄養化なら苔が生えるみたいに思ってる馬鹿がいるけど
要はリン酸やカリウムの値が適正値になってるかどうか
リン酸が多くてカリウム不足に陥るとバランスが崩れて苔る
0753pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 20:30:40.49ID:CbQXu208
水槽環境だとカリウムや必須栄養素不足に陥りがちになって
水草などの植物が消費できるリン酸値が下がる傾向になる
だからバランスよく必要な栄養素を足せば水草のリン酸消費量が上がって
藻類の繁殖する余地が減るというわけ
0754pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 20:54:19.81ID:TZxPNi/Y
今更そんな常識みたいのを言われても
0755pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 20:57:04.64ID:XeVr+t+6
馬鹿だから全員知ってる知識なのにドヤりたいんだよ
秩父みたいなもんだよ
0756pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 20:59:43.13ID:4OqFtagW
1行目でいきなり馬鹿がいるけど、とかむやみやたらに人をディスってる時点でお察し
0757pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 20:59:49.85ID:CbQXu208
751はわかってないみたいだから常識を教えてやっただけだぞ
0758pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 21:03:18.78ID:CbQXu208
たまたま定石どおりに手を講じてたから苔が生えなかっただけ

貧栄養とかで苔が生えてなかったわけではない
0759pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 21:22:26.97ID:XeVr+t+6
適当に言ったら秩父と対をなす本物のガイジやんけ
0760pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 21:45:58.87ID:rAL8PdcA
アクアすらやってなさそうなヤツを相手する気もないけど
たまたま定石どおりに(5年維持できている)

会話相手が欲しくて必死に調べてきたんだろうけど聞きたいのはそういうのじゃないんだよな
0761pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 22:05:29.67ID:/9d0AJZK
長い事ブセ育ててるような人が貧栄養って言ってるんだからそこは信じとけよw
0762pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 22:13:54.52ID:XeVr+t+6
貧栄養の意味すら知らんからカメムシガイジに信じるもクソもないだろ
0763pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 22:26:05.93ID:YE+TGSHY
コケなんて生えない キリッ
エビなどのコケ要員が大量という落ち
0764pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 01:22:07.61ID:HjRyBAiZ
生体からのコケとりあてにする奴一定数はいるけど気休め程度だろww
>>717の初心者ちゃんかな?
0765pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 02:13:16.82ID:ZvBL436t
伸びてると思ったらブセの話してなくて草、途中から初心者スレかと思ったわ
>>746-748
kishiiはかなり水中難しいよね、俺自身もそうだけど、snsの知り合いなんかも溶かしてる人多い
水中葉展開しても実際はほぼ機能してなくて、イモに養分を溜めれず使い果たしてゆっくりと消えていくってのを聞いたが真偽は不明
オクにも水中葉が出回らないし、インスタ、ブログでも水中に沈めたその後の報告がないのはそういう事なんだろうと思ってる
0766pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 07:08:53.29ID:ylSpyuVC
>>737
薬剤使うなら確かペニシリン系の抗生物質が効いたはず。
随分前に海外のフォーラムで教えてもらったが薬事法かなんかの絡みで個人輸入するしか無くて諦めた記憶。

飢えたヤマト沢山な水槽に沈めると綺麗に駆除してくれるで。
また出るけど。
0767pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 09:23:06.51ID:4qAcTHpR
>>764
残念、違うんだな
図星を突かれたのをよほど根に持ってたのかな
0768pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 09:29:22.70ID:HjRyBAiZ
違うのか
苔処理できん雑魚だから本人だと思ったわ
0769pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 11:14:48.67ID:Mv3ksSL/
>>752
真面目に教えてほしいんだけど
植物が吸収できる量より栄養が多かったらバランスが良くてもコケるんじゃないの?
0770pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 00:57:28.43ID:kZE2uAiC
触らない方がいいぞ。マウントとりたいだけの痛い子だから
0771pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 04:18:13.83ID:hKFvvgvO
知識ないから答えられなくて逃げたガイジはスルーでいいっしょ
0772pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 05:24:20.73ID:g0Fmhaa1
オクにディープパープルが出てる!
AZ便じゃないけど、本物だな
3万くらいでなんとか落札できないかなあ
0773pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 07:48:30.94ID:7Rkt327t
AZじゃないなら偽物じゃん
0774pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 10:48:46.88ID:JrDNxwbq
>>772
3万は無理ですね
輸入転売品とは違うようですし自分も狙ってます
0775pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 11:43:10.69ID:iiTU8vY/
アキレスは国内増殖株を謳ってるけど明らかにワイルド株だしディープパープルは他人の落札価格を掲載してるのような胡散臭いやつからよく買う気になるよな
ただのインボイスのブセだし、そもそもazディープパープルは極小エリアでほんの一部でしか取れんって採取者のブログにあったよ?
0776pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 12:29:38.91ID:o3H1miG4
率直に出品者の自演に見えてしまった
コレクション性の高い種類で本物が欲しいってなら大人しく正規便のタグ付いてるの買った方がいいと思う
0777pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 12:41:14.01ID:hKFvvgvO
説明育成はビーシュンリンプと一緒に管理してるって書いてるけど、水上でストックしてるって、どういうことやwww
茎が細すぎ、レッドステムじゃない、葉小さすぎ、見た目全然ちがーうwwwあんな育ち方せんわwww

【水草乃天領】【伝説のブセ】【激レア】【極渋】【激ラメ】【極美】
全部のタイトル最後に「スーパーブルーになるのか」
今回のこいつと言いエビ系の奴らはやべーの多すぎだろwwww
0778pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 12:52:42.73ID:U5BS23oN
十中八九>>772>>774は自演ですね
買う側は輸入転売品って言葉も使わないし欲しいのはタグのある本物ですからね
騙すならもっと勉強したほうがいいですよ
0779pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 13:38:15.10ID:hKFvvgvO
100割自演じゃねーかwwww
他の方で、アミスタートップという殺菌剤を使用している輸入転売屋さんがおりますが、水生生物において、有害とされておりある程度のトリートメント作業を行っても、ビーシュリンプ等のエビには有害です。

輸入転売屋wwwwww輸入転売品wwwwなにこのフレーズww完全にクロwwwww
個人輸入が正解なwwww
0780pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 14:36:38.49ID:ca+Z26t2
>>777
こんな感じの説明の人はメルカリにもいるな
0781pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 14:41:59.04ID:tmqWLHJJ
偽物に即決69000円って笑うしかないな。
とりあえず落札価格気になるからウォッチ入れといたw
0782pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 15:00:22.41ID:hKFvvgvO
>>780
どの業界にも誇張して情弱騙す悪徳業者はいるからね、メルカリのほうがヒドいイメージ

つーか、自演本人見てるだろうに、なんも反応しないのなんでwwwwなんか書き込んでよwwwwねえ、3万程度じゃ落とせないんでしょwwww
100円以下のこんなゴミに2600円もいれてるの笑うwwwww本物でも4000円で売ってたんだがwwwwww
0783pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 17:13:29.74ID:grO1Rrj1
その内どの種類もアヌビアスみたいに安くなると思うとアホの様に高いの買う気にならん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況