X



ドジョウ総合スレ 25匹目
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74
垢版 |
2018/08/13(月) 21:12:51.85ID:HauR7g0Y
ドジョウについて語りましょう
ローチ類の話題もOKです(専用スレがある場合はそちらを使ってあげることを推奨します)

▽テンプレ
■飛び出し事故が多いため、水槽のフタは必須。
■なんとか通れる程度の隙間でも飛び出してしまうため、フタの隙間は出来る限り塞ぎましょう。
■ドジョウ「秘密だけど俺、実は胸ビレ使ってよじ登れるんだw」とか冗談に聞こえない。

前スレ
ドジョウ総合スレ 24匹目 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1519567019/
0755pH7.74
垢版 |
2019/04/12(金) 23:15:30.59ID:RNKg/vCS
最近シマドジョウが横になったりほぼ仰向けになったりして寝てるんだけど
寿命が近いのかな?
0756pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 01:12:04.03ID:/dwFyqat
飼って何年
0757pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 04:48:50.88ID:hUoq1Miu
買ったときすでに大きかったからわからわない
0758pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 13:45:44.86ID:FmdZgZTX
家から行ける距離にヒドジョウ売ってる店ないわ辛い
ただのマドジョウすら1店でしか売ってなかった
0759pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 14:58:48.38ID:QOWAdiKg
少し暖かくなって来たので池の掃除、底泥掬い始めたら、ヒドジョウが混ざっていて危なかった。そのまま捨てるところだった。
冬眠は深い窪みでしていたようだか、早速活動時期に入ったみたい。
0760pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 15:07:27.61ID:I0xgOJJY
>>758
そんなあなたにクラウンローチやクーリーローチはいかが?
0761pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 15:39:42.76ID:Uanhoovq
>>758
いっその事渓流に行ってシマドジョウでも採ってみよう
0762pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 22:47:28.09ID:XIRqJcyk
>>746
ボトムサンドにAT50
水槽サイズは50にマドジョ、ヒドジョ、出目金、琉金各1
0763pH7.74
垢版 |
2019/04/20(土) 04:54:57.40ID:vNNZ2mRS
皆さん、こんばんわ。はじめまして。
ベランダでドジョウを育てています。
何年経ってもなかなか難しくて四苦八苦しています。

http://tora15433.com/
0764pH7.74
垢版 |
2019/04/20(土) 11:19:50.11ID:CZ9lEJqS
踏まねえ
0765pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 12:06:24.33ID:RxewR84B
普通のアクアブログだったよ。
0766pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 12:10:14.16ID:v7ZvuXAE
このurl結構な頻度な貼ってるの見る
そこまでしてブログ見てほしいのか
0767pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 19:16:13.69ID:tYSaURxY
ミニシマドジョウ5匹200円とか道の駅は破格すぎる
0768pH7.74
垢版 |
2019/04/21(日) 20:01:02.14ID:Ws6e9s3N
>>767
どこの道の駅?
0769pH7.74
垢版 |
2019/04/22(月) 08:06:39.04ID:a7TNVBJF
小布施の
0770pH7.74
垢版 |
2019/04/22(月) 22:21:55.46ID:JNREqsEG
フクドが腹を上にして水面付近で漂ってるのだがもうダメかな?
0771pH7.74
垢版 |
2019/04/22(月) 22:35:19.20ID:diI1UoqG
転覆して治った試しないなあ
0772pH7.74
垢版 |
2019/04/22(月) 23:22:45.17ID:FUIUO2V7
庭先の睡蓮鉢のグリーンウォーターをクーリー水槽に入れたらクーリー達が見えなくなっちゃった…
やる前からわかってた事なのに好奇心が止められなかった

クーリー達もグリーンウォーターを喜んでくれたら何も言うことはないよ
0773pH7.74
垢版 |
2019/04/22(月) 23:49:05.34ID:hP4c8zTh
>>771
金魚でなったこと無いのにドジョウで転覆とは・・・
0774pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 00:18:29.57ID:eUQfQscR
アジメドジョウ 人気ないな
0775pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 05:07:40.37ID:6VfIjd1i
いざと言う時食べれるし育てたいんだけどねえ
夏乗り切れる気がせんのだわ
0776pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 06:48:20.88ID:J1+2ljaJ
食べれないドジョウとかいんの?
0777pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 08:01:46.94ID:2JHKYw3T
アジメって苔食べてくれるの?
0778pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 09:58:47.50ID:AD/lRCCH
ドジョウを大粒の砂利だけで飼うのは可哀そうかな?
潜ったりもふったりしたいだろうか
0779pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 12:34:00.97ID:loONc98P
ベアタンクでも元気に育つ
たぶんあいつらそこまで考えて生きてない
0780pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 02:19:38.10ID:hF2mwSq/
もふりたいと思ってるよ
0781pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 21:40:13.38ID:IzF3ldIG
ドジョウの為にもふり場を作らないとな
0782pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 23:50:16.53ID:u0VLHFSu
アジメドジョウとフクドジョウ類はめんどくさかった

見た目良くても 飼わない方がいい
0783pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 00:20:45.49ID:yE/IAjJs
長いことシマド飼ってるけど人影や少しの振動でもいちいちビビって暴れるから正直鬱陶しくなってきた
普段はボケーっとして無反応だし
ヨシノボリの方が無闇に暴れないし餌にも反応して愛嬌あって可愛いわ
0784pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 00:28:03.98ID:hug9L7QK
ドジョウってイメージより嗅覚も視覚も鈍いんだね
0785pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 08:35:54.43ID:9TmxuJpE
>>783
俺は取ってきたシマドジョウ七匹位飼ってるけど全然怯えない
種類の差なのか環境の差なのか
0786pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 09:06:40.63ID:yE/IAjJs
>>785
成魚?
うちのもガサってきたヤツだけど、まだ若い時は殆ど暴れなかったよ
大人になってから警戒心が強まるのか
不意の振動とか切っ掛けで突然狂ったように走り出すことが増えた
図体がデカい分、破壊力もハンパなくて色んなもんを蹴散らしてく
普段は爪でガラス弾いたりしてもビクリともしないんだけどね
0787pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 11:18:20.82ID:jHTW6cTe
シマドはビクビクしてるけどスジシマは全く動じんわ。あいつら俺のこと完全に舐め腐ってる
0788pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 12:06:31.56ID:9TmxuJpE
>>786
十センチ位の成魚から二センチ位の子供迄居るけど動いて餌探してる
あと上から覗いて水換えのホース入れたり誤って少し蹴飛ばしたりしてるけどなにやっても暴れた事はないな
0789pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 12:21:16.71ID:TXoer2iV
スジシマとツチフキはプロホでザクザクやってると掘り出されるイトメ狙いで寄ってくる
マドとシマドは潜るか物陰に避難してる
0790pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 13:29:11.91ID:tWtGsJtn
1年半くらい飼っててようやく4cm
買い始めは3cmだからすこし成長したけど未だにメダカより細い
餌たりないのかな
0791pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 15:17:39.91ID:bAmvjxQM
うちのマドだけど一年半でししゃも位の大きさになった
投げ込みの下に潜り込んで動かすのが困る
0792pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 16:41:26.02ID:+c7MbhCc
>>787
うちのもこれまでほとんど何事にも動じなかったスジシマだったんだが水槽替えしてから途端にちょっとした振動やら影に怯えるようになってしまった
替え方が悪かったんだろうか・・・
0793pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 16:44:21.87ID:JoAlX/dt
道の駅凄い、シマドジョウがたくさん袋詰めで安かった
0794pH7.74
垢版 |
2019/05/09(木) 03:34:21.60ID:L26zA1p2
でもドジョウってたくさんいると気持ち悪いよね
0795pH7.74
垢版 |
2019/05/09(木) 21:32:35.80ID:oPeOGJut
俺らだってたくさんいると気持ち悪いよ
0796pH7.74
垢版 |
2019/05/09(木) 21:53:26.91ID:gHtS47JO
ワロタw
0797pH7.74
垢版 |
2019/05/09(木) 22:13:58.75ID:Hn/k4tVs
アクアヲタなんて平均年齢上がりすぎてて国内のレッドリスト載れそうやないか。
0798pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 18:54:11.45ID:f8O7bRws
頭だけ砂から出して数時間…たまに潜ると動かないな
0799pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 19:49:08.42ID:raqSA/x7
水槽の砂の中って暑いのか涼しいのかどっちなんだろ
0800pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 23:03:39.74ID:l5WPr2Te
今までドジョウ飼いたかったんだけど
近所のホムセンのシマドが高くて指くわえて見てた
今年は無印のドジョウがシマドの半額で売ってたので
母の日に買って初飼育中
今のところ、ザリえさと外飼いメダカ水槽の底にいた赤虫を喜んで食べることがわかった
0801pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 23:24:06.44ID:qkKgzMYg
シマドが高いだと
0802pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 00:27:59.77ID:TpAXkObm
シマドジョウなんてちょっと山行ってガサれば結構入るぞ
0803pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 01:02:37.49ID:IpokfVWn
山行く交通費の方が高い
0804pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 14:16:22.41ID:xy+7pB+t
シマドとか50円で買ったぞ
0805pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 14:53:44.90ID:DQinbW7B
食用かもしれんで
0806pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 18:47:24.49ID:g7fihTda
今朝シマが飛び出して死んでた
マジで可愛かったのに残念!!
0807pH7.74
垢版 |
2019/05/16(木) 22:46:55.47ID:PRT5HrFQ
飛び出死防止に蓋付き容器で飼ってる
0808pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 12:17:14.71ID:i1qpcC0I
なんとなく飛出すヤツってマド・ヒドのイメージだったがシマもなのか
0809pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 12:18:08.81ID:P7nBEH4x
>>806
クズ飼い主乙
0810pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 12:18:48.10ID:P7nBEH4x
どじょうなんて脱走系の代表魚種だろ

今更何いってんだこの馬鹿
0811pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 18:21:49.10ID:7Y5CO1HO
魚が飛び出すとか都市伝説じゃねってくらい飛び出したことないんだけど蓋しといた方が良いのかねぇ?
0812pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 19:23:58.83ID:1DPl3cTf
1年半飼ってたシマが飛び出すとはな!外掛けの排水部から逃げ出したわ
0813pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 22:56:12.54ID:jLt515A4
鰌ひげ危機一髪
0814pH7.74
垢版 |
2019/05/18(土) 20:57:43.63ID:2fCX3qmX
ドジョウを飼っております。
http://tora15433.com/archives/【初心者向け】マドジョウ、ヒドジョウ、シマドジョウの育て方20190410.html
0815pH7.74
垢版 |
2019/05/18(土) 21:01:51.04ID:TZkm10/C
↑バカじゃね?w
0816pH7.74
垢版 |
2019/05/18(土) 21:03:07.85ID:TZkm10/C
812
よかったらホラ吹き合戦しませんか?w
0817pH7.74
垢版 |
2019/05/19(日) 02:48:27.69ID:Fsf0tgeA
>>800
母の日 ってとこがちょっと意味わかんない
0818pH7.74
垢版 |
2019/05/19(日) 04:02:14.87ID:Ta2NvzrH
>>811
環境変化するとウロウロと落ち着かなく調べまわってジャンプしたりもする


>>817
5月の第2日曜日
0820pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 00:17:33.15ID:J0J1R5Zl
>>819
カサンドラ?
0821pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 02:42:49.74ID:1eEwhMPq
だいぶ前に死んだが7年以上生きたマドジョウは一回も飛び出ししなかった
枠あり水槽で上部フィルター載せてたからかねぇ(水槽は普通の60センチ規格)
0822pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 06:20:13.31ID:IapIaABx
飛び出しはしないが滝登りはする
外掛けにギチギチに詰まってるところ見ると心臓止まるからやめて
0823pH7.74
垢版 |
2019/05/20(月) 14:01:56.98ID:J0J1R5Zl
子供が飼ってたドジョウが飛び出して死ぬたびに家族が内緒で買い直して無事だったことにしてた話は
821には内緒な
0824pH7.74
垢版 |
2019/05/21(火) 09:09:09.31ID:owtTKcUN
病院で赤ちゃんの名札別人で間違えちゃったこと
これは内緒
0825pH7.74
垢版 |
2019/05/23(木) 07:43:50.61ID:+M2c/YOl
なんか金魚が底床突き回しているのでドジョウが産卵したかもしれない
卵らしきものは見当たらないのが不思議だが
0826pH7.74
垢版 |
2019/05/23(木) 12:24:24.25ID:MHY9tARx
本当にドジョウって死なないよな
今5L水槽にメダカ一匹、ミナミ一匹、シマドジョウ一匹いるんだが、低床を砂にしようかなって思ってるわ
0827pH7.74
垢版 |
2019/05/24(金) 14:13:17.15ID:iaXCxAv9
メダカはポツポツ死んでるが
その内アカヒレとドジョウしかいなくなりそう
0828pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 10:36:13.24ID:aQI94vgN
マドジョウ、ヒドジョウはどんどんでかく太くなるけど
シマドジョウ系、クーリーローチはちょっとむっちりした感じあるけど中々大きくならん
0829pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 11:13:50.71ID:6KqnRtti
だがそこが良い
マドヒドはレイアウト崩しすぎる
0831pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 16:01:53.80ID:Va0+qwjv
上の金魚がこええ
0833pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 17:05:25.83ID:kwUv1lGi
洋服の青山?
0834pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 17:13:28.67ID:i97doS+w
うちのデブ太すぎてとてもじゃないがSPFの隙間になんか潜り込めないわ
0835pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 17:47:57.48ID:kwUv1lGi
>>834
ペットは飼い主に似、、、おっと誰か来たようだ
0836pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 18:40:35.29ID:1OILcnmT
メダカ水槽に3センチくらいの小さなドジョウを入れたらあっという間に成長して3倍くらいになった
0837pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 11:39:59.92ID://7whcZr
野生のシマドジョウ飼い始めたけどすぐすっ飛んで干物になりそうで見てて怖い......
エサはテトラウエハーミニ買ったんですがこれで大丈夫でしょうかね?
0838pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 13:30:37.39ID:a7U3l9kQ
上部に水草とポリカのふたでうちは2年目 無茶苦茶飛び跳ねるけど
0839pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 15:04:16.64ID:f22Bql0d
ドジョウは腸呼吸するのよく見るけどシマドジョウがやってるの見たことないんだけどしないのかな
0840pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 15:52:57.90ID:PHzGgNEy
>>837
シマド昨日池からすっ飛んでた
ちょっと乾いていたけど動いたので池に戻した
その後の行方分からず
0841pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 20:02:15.23ID://7whcZr
>>840
今日ハヤとってきてサテライト入れたら買い物中に一匹すっ飛んでて星に...
蓋してたんですがそれは
ドジョウは未だ無事ですが水作RIVAの蓋だけで大丈夫なんだろうか
0842pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 06:38:00.63ID:HhHTBzGt
角空いてたよな。そこだけなんか乗せたら?
0843pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 05:47:26.98ID:sqsDHNI3
一晩で二度も滝のぼりするなんて初めて、なぜか荒ぶってる
0844pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 18:29:11.33ID:XQPLrS49
841
知るかバカ
0845pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 19:20:49.20ID:h1t947wa
>>844
せめて安価位ちゃんとして
0846pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 19:23:39.51ID:xSD7M/Lm
ハヤはガチ
0848pH7.74
垢版 |
2019/06/03(月) 11:42:03.48ID:RfQiAmM4
どじょう上級者なら砂の中の様子まで想像してほっこりする
0849pH7.74
垢版 |
2019/06/03(月) 20:40:11.71ID:ljz/eXLP
底床泥にしたら潜ってどこにいるか分からなくなったンゴ・・
しかも捕まえるのムリポ
0851pH7.74
垢版 |
2019/06/04(火) 00:42:14.62ID:OE9dF875
落ち着いてきた
0852pH7.74
垢版 |
2019/06/04(火) 05:02:48.45ID:+fFY/NUX
出遅れてる後ろの子きゃわ
0853pH7.74
垢版 |
2019/06/07(金) 17:37:05.81ID:TooTOz5o
もしかしてドジョウがいると底床掃除効果が高いから水草が育たない?
思い出してみたんだが、シマドジョウを水槽に入れてから何度も水草が枯れてるんだわ
シマドジョウ入れる前は水草が元気で青々としていたのに
メダカ達のウンコを全部食べちゃうからだろうな
シマドジョウを入れてからメダカのウンコ全然みないし
0854pH7.74
垢版 |
2019/06/07(金) 18:29:38.44ID:T3SkSkdm
ドジョウってウンコ食ってくれるの?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況