X



▲△ポリプテルス総合スレ 50鰭▲△
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0184pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 09:51:23.46ID:p96Qx0sg
>>183
駆け込み需要の時にガーを買ったついでにポリプもって流れもなくなったしね
ガチ勢からはスネへの方が人気あるくらい
0185pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 10:21:02.91ID:/7rghYKR
>>184
スネヘはいいよね。自殺願望でもあるのかってくらいわずかな隙間から飛び出すけど色の綺麗なのは見惚れるね。
0186pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 10:33:12.17ID:Ym77wqA5
スネークヘッドは動きも見てて飽きない

それに比べてポリプは見ててつまらない
なんで人気あるのかがいまいちピンと来ない
0187pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 11:20:24.10ID:/7rghYKR
>>186
まぁ…わかるなぁ。
スネヘの魅力には負けるね。
個人的に普段ボケーっとしてるのに生餌入れた途端ハンター化するのが好きだけど。
0188pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 11:35:14.12ID:p96Qx0sg
>>186
人気あったになりつつあるぞ
大型魚専門店でも力入れてるのは極一部
ギガスとか言うアクアライフの大型魚専門の別冊にもポリプは殆ど載ってなかった
0189pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 16:48:54.42ID:gUB1rCA6
スネヘって混泳できるっけ?
単毒飼育のイメージだから普通に選択肢になかったなあ
複数混泳できるかどうかは結構重要要素だなあ
0190pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 18:50:06.18ID:/7rghYKR
古代魚飼いたいけど大型水槽は置けない、って若い子の間で流行ってくれないかな…。
自分がそのくちで一人暮らしの時飼いはじめたけどここまでよく続いてるなと我ながら思うんですが。

スネヘ混泳できるけど、運だね。
ヒレがぼろぼろになるかもしれないし。
0191pH7.74
垢版 |
2019/04/11(木) 18:57:27.74ID:soJsCfSh
若い子がどうとか言ってっけどもともとアクアなんて流行りとかないからな
水槽買うのも魚買うのも結構金かかるし大型になればなるほど維持費もそれなりにかかるから金なかったら大型なんて絶対無理

俺もまずは小型水槽からはじめて大型魚飼育したくてどんどん水槽大きくしていった

今じゃ2500の総水量3.5トン水槽で色々飼ってる
家に小さな水族館があるみたいで癒されるぞ
0192pH7.74
垢版 |
2019/04/12(金) 14:51:40.30ID:QJJvjJI0
スネへって種類にももちろんよるんだけど
ポリプ系好きなタイプには大きくなるのが
好まれると考えると、ライギョかあれは無理ってなる
0193pH7.74
垢版 |
2019/04/12(金) 17:51:07.81ID:Wt80mYXn
パウパウで雷魚売ってた…
0194pH7.74
垢版 |
2019/04/12(金) 18:34:02.35ID:JM8flTKx
今回は頑張ってるなひれ
0195pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 09:26:45.15ID:AJqfy2ym
お願いなのでよそでやっていただけませんか…
0196pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 09:32:25.47ID:AJqfy2ym
外部フィルター使ってるけど上部のが良いかな?

フィッシュレットは強いポンプ使っても意味なくて外観損なうから撤去した。
0197pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 10:08:24.83ID:0izfaafN
置く場所が悪いんじゃ無いかな?
ウチは良く取れるけど

あと上部置けるならどちらかにするのではなくて併用したら良いと思うけど
0198pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 11:31:39.11ID:AJqfy2ym
>>197
真ん中辺りに置くとかですか?

そういうば上部置けない水槽でした…。
外部で十分水質保ててるんですけど糞ヤバくて。
ちょっとフィッシュレット引っ張りだしてきます。
0199pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 14:18:12.25ID:c4zlENdj
>>198
真ん中とかでは無く、水槽内には少なからず流れがあるからフンが溜まる所が無いかい?
そう言う所に置かないと効果は無いかな
0200pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 15:28:57.37ID:AJqfy2ym
>>199
あー、確かにですね。隠れ家的な所に溜まるんで
横っちょに置いてたんですけど、どかしてフィッシュレット置いてみます。どうせそこで休んでないし。
ありがとうございます。
0201pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 19:04:09.39ID:PgdtC5kR
>>198
上部置けないってフレームレス?
フレームレス水槽用で淵かけでありますよ。
0202pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 19:38:40.05ID:AJqfy2ym
>>201
フレームレスです。
あら、あるんですね。知らなかったですよ…。
上部ブラス外部も良さそうですけど、なんか外部がしっかり仕事してくれてるんで外部だけでいいかなぁ…と。。
0203pH7.74
垢版 |
2019/04/13(土) 19:43:59.04ID:AJqfy2ym
あと混泳させてる方、何か知りたいです。
上にブラックゴースト混泳させてるって方いましたが、小さいのしか見かけた事なくてあまり形が分からなかったですねぇ。
0204pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 00:54:08.09ID:W24Jbauc
15cm位のレオパードクテノポマ
10cm位のメチニス複数匹
40cmのエンドリさんが同居しとるで
0205pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 03:57:40.64ID:ri7zMRSG
いやー
ひれガイジがアロワナスレで暴れまくってるぽくて
このスレも平和になったんでよかったよかった
0206pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 07:41:27.18ID:YZENHM7m
>>205
今回は頑張ってるな
0207pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 13:22:47.69ID:vEpFYf+L
新参者なんで、何故アロワナスレが彼女が居る居ないとかアクアリウムと全然関係ない話題になっているのですか笑

ちょっと気になってきたのでサクっと教えてください。
0208pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 14:32:46.04ID:+6+XiPdu
>>207
ボンボンの無職で親の臑齧りが高級魚沢山買って自慢する
↑に僻んで嫉妬した奴が、親から貰った金で買う高級魚には価値が無いとか、彼女も金で繋ぎ止めてるだけのプロに違いないとか、
魚と無関係な個人叩きを展開している。
0209pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 15:18:11.82ID:PKW/jF4S
>>208
わざわざありがとうございます。
なんであんな執着してるのか謎だったので。

公にしたら僻み嫉妬する人は出てくるでしょうけどやりすぎでしょと思ったので。
ついでにアジアアロワナ好きな方も可哀想で。

スレチになるのでこの辺にします。

>>205 
レオパードクテノポマ可愛いですよね。
うちはシクリッド系ですが成長してつつき攻撃しはじめたので別に移しました…
0210pH7.74
垢版 |
2019/04/14(日) 15:19:55.53ID:PKW/jF4S
>>205
間違えました汗
>>204 
の方へ
0211pH7.74
垢版 |
2019/04/15(月) 02:43:33.77ID:0Dleogni
ひれはこっちにいるべきじゃないの?
0212pH7.74
垢版 |
2019/04/15(月) 03:05:20.74ID:ZZjW3diA
>>207
脛齧りの糖質ひろよスレをまたいだ自演はポリプスレに迷惑がかかるからやめとけ
アロワナの話など元々していないから別にアロワナ飼育者は困っても無い
0213pH7.74
垢版 |
2019/04/15(月) 03:06:27.95ID:ZZjW3diA
こういう事

タカヒロだよね

あいつがよく行く地元のジョイが今日行ったら写真撮影禁止になってました。
今まで禁止じゃなかったので聞いてみたら特定の方がSNS等で業務妨害とも取れる書き込みをしているからだそうです。
常連に聞いたらタカヒロだって答えてくれました。この件で客からも苦情があり禁止にしたそうです。
あと、店員に対する誹謗中傷をメール等でしつこいくらい送ってるそうです。
電話も直接かけてくるそうですがストーカーまがいの嫌がらせなのですべて録音保存してるとの事。
0214pH7.74
垢版 |
2019/04/15(月) 09:36:58.55ID:wTLcwPkn
このコピペどうにかならんのか?
0215pH7.74
垢版 |
2019/04/15(月) 09:49:52.14ID:qHn/YDyS
プラチナデルヘッジほすぃ‥‥‥14万なんざ手が出んが
0216pH7.74
垢版 |
2019/04/15(月) 18:10:15.36ID:e9SJGQ/W
正直ポリプよりスネークヘッドのほうが好き。
単独で飼ってるだけで楽しめる。
ポリプも可愛いとこあるし大きくした達成感みたいなのはあるけど。


>>215
プラチナ風みたいなの居ませんでしたっけ?
0217pH7.74
垢版 |
2019/04/15(月) 19:34:42.48ID:CGzB0VEA
>>216
アルビノのことかいな?
実物見比べたことないけどプラチナとは大分違うと思うんだよなぁ
0218pH7.74
垢版 |
2019/04/16(火) 00:54:59.39ID:Zbc89x77
うちのデルヘッジ背びれ曲がってきたなカット考えよう
0219pH7.74
垢版 |
2019/04/16(火) 01:17:57.38ID:IKR3Lvcu
>>216
自分はもともとスネークヘッド単独飼いしてて
ポリプお迎えしたらポリプにはまっちゃった。
あのヒラヒラ泳ぎがたまんないわ。
スネヘの餌くれダンスもいいけど、同種混泳できないのがやっぱり
ネックだわ。
0220pH7.74
垢版 |
2019/04/16(火) 08:32:49.23ID:SGG+dabk
>>217
アルビノじゃなくてプラチナっぽいですみたいなうりのを見たことあるんですがただ白いだけかもです。
0221pH7.74
垢版 |
2019/04/16(火) 08:38:41.62ID:SGG+dabk
>>219
見た目とのギャップもあるのか泳ぎ可愛いです。普段棒みたいに動かないのに一斉にパタパタ泳ぎだしたり。

スネークヘッドだけで混泳してる動画よくありますけどヒレ裂けてたり見てられないですよ。
0222pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 00:52:30.51ID:v+3Fj+lI
デルヘッジ が肛門あたりに力を入れているような動作をするようになりました。
前の日から肛門から粘膜が少し出ていたのですが、病気か分かりますか?

体を見た感じは何も変化はありません。
0223pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 02:01:12.55ID:eIwh730H
>>222
粘膜がでる…自分は分からないですがワイルド個体ですか?誰かポリプ博士居ないですかね。




コリドラス的な役割でコイ科のエンツユイ混泳させてますが、成魚になったら色も形も変わってほぼ鯉になるのでそこまで育ったら裏庭に池でも置こうかと。
0224pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 02:45:30.51ID:O0fP7oSU
>>222
魚が肛門に力入れて踏ん張るのが分かるの?

>>223
エンツユイって温帯だけど日本で外飼い出来るの?
夏の30度超え、冬のマイナス気温どちらも落ちそうなんだけど
0225pH7.74
垢版 |
2019/04/17(水) 10:04:07.86ID:v+3Fj+lI
>>224
うまく説明できないけど、人間だって気張って腹筋に力入れたら
体が少しグッと動きますよね?
肛門のとこの鰭がそんな感じで力を入れているような状態です。
0226pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 07:13:05.50ID:WHZ3FBpG
>>224
成魚まで育つかわからないですけど冬は加温池とか。夏はどうしたらいいんでしょかね。
池案は無理かなぁ…

今のサイズだと食べ残し綺麗に片付けてくれて助かってます。
0227pH7.74
垢版 |
2019/04/18(木) 09:52:29.80ID:rwprZvsO
肛門から粘膜
一番考えられるのは消化器系
換水して28〜30度加温で様子見
0228pH7.74
垢版 |
2019/04/19(金) 01:19:57.64ID:a6UatXeJ
>>227
28度にして毎日3分の1換水してみます
0229pH7.74
垢版 |
2019/04/25(木) 00:40:54.96ID:nfYzHUP9
助けて下さい。。
ポリプテルス セネガルを飼育しています。
10-12cmです。
頭が上をずっと向いていて、喉?の辺りが晴れています。
餌は食べますが以前より食欲落ちてます。
喉の腫れのせいか泳ぎもぎこちなく、胴体は異常ないのですが首から上がずっと上向きです。
また、呼吸も荒くなってる気がします。
1週間ほど前からです。
自然治癒するかと思いましたがだめでした。
病状や原因、対策を教えて下さい。
0231pH7.74
垢版 |
2019/04/25(木) 14:47:58.42ID:YAqhfGwQ
対処法書いてあるじゃん
0232pH7.74
垢版 |
2019/04/29(月) 00:06:15.60ID:kLVNwb5d
ラプラディはあんま泳がんって聞くけどショップで泳ぎまくってる奴いたから買ってみた家の水槽でもよく泳いでるけどどうなることやら…
0233pH7.74
垢版 |
2019/04/29(月) 00:12:24.03ID:1Wpp5r9j
230
死なせてやりなよw
はやく楽にしてやったほうがいいよw
0234pH7.74
垢版 |
2019/04/29(月) 12:08:26.65ID:6DqbQPFJ
GW中に甥、姪がくるから水槽内とヘドロまみれのフィルター軽くゆすいで少し水換えしたら4匹一斉に食べなくなった。

泳ぐけど基本流木の下に隠れてる…
PHキット使って調べても水質に問題なし。
ハンストでもしてるのかな。
0235pH7.74
垢版 |
2019/04/29(月) 23:32:00.28ID:ygFfJEve
60ワイドでデルヘッジと混泳する魚を探してるんだけど、オススメを教えて
0236pH7.74
垢版 |
2019/04/30(火) 09:06:03.77ID:hX8zRe6e
バンド仲間でタイガーメチニス
0237pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 00:26:22.03ID:pYg19ZfF
>>232
うちのもそうだったけど半年もせずに泳がなくなったわw
0238pH7.74
垢版 |
2019/05/01(水) 23:12:17.69ID:NjDwaMPQ
まじかーおれのやつどうなるんだろとりあえず餌は食べてくれた
0239pH7.74
垢版 |
2019/05/02(木) 17:14:31.35ID:R9G6dw9o
ポリプ水槽にスネヘ混泳させたら一応縄張り出来て喧嘩もないけどスネヘよりデカいポリプ達がビビって固まってるからやめたほうがいいかな。
0240pH7.74
垢版 |
2019/05/03(金) 06:03:51.60ID:/69dLiyg
>>229
セネガルス500円
0241pH7.74
垢版 |
2019/05/03(金) 23:07:53.99ID:u7HlozvD
>>235
オスカーがオススメやで!
0242pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 10:17:41.69ID:nFq3sVFQ
>>241
餌見つけるの早くて横取りしない?
争いはなかったけどそれで混泳やめた。
0243pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 10:28:50.94ID:/CVw0Z5z
ポリプが捕食下手すぎてメダカ漬けにしても一匹も減ってない
0244pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 12:12:21.79ID:1+accItP
一匹も減ってないと分かる時点で漬けではない
0245pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 13:44:01.25ID:GanVI58+
生餌水槽でたっぷり栄養与えて太らせたメダカ50匹投入したら1日で飽きたみたいでメダカの水槽みたいになっちゃいました。

やり方がフォアグラ作る工程みたい…
0246pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 14:43:13.88ID:OBed75lP
活き餌やってる水槽にフィッシュレット入れたら肉片とか吸い込まれていくんですか?
0247pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 17:34:44.29ID:MT74zPNo
>>246
お前んちのポリプは丸呑みじゃなくてピラニアみたいに齧るのか?
0248pH7.74
垢版 |
2019/05/04(土) 19:11:38.62ID:eYBIjkMX
>>247
稚魚吸いとらないの無くしたからメダカがフィッシュレット内泳いでる時はある。
小さいポリプもいるからかたまに半千切れみたいなメダカの死骸も吸い込まれてる…
0249pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 00:13:56.06ID:TSvyhMt+
>>247
活き餌やったことなくて
普通にむしゃむしゃいって肉片とか飛び散るのかと思ってました
0250pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 10:05:10.45ID:weBxOIEE
個体差あるだろうけど活き餌あげた時のポリプが狙い定めたヘビみたいになるのが面白い。

残酷言われるからこっそり買ってこっそりあげてるけど。
0251pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 10:33:20.80ID:5kpcxcop
ミルワーム与えるのは残酷じゃなくてメダカや金魚は残酷って言うのは綺麗事ぬかす人間のエゴ
人工餌も原料はオキアミすり潰したりしてるから本当は残酷
人間ってほんと自分基準で綺麗事言いすぎ
それ言った日の夕飯は焼肉とか笑わせてんのかと
0252pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 11:57:06.51ID:CbQXu208
生き物を飼うのって残酷
0253pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 12:26:24.61ID:weBxOIEE
>>251
本当に。サバ缶ブームにのって食べてるじゃん、しかも結構生々しいのに、って心の中で思ってる。
多分コオロギあげたら気持ち悪い〜とか言い出すんでしょとも思う。

犬食文化も猫食文化もある国あるけど日本はクジラもウミガメも食べるしね。

ポリプにカニカマあげたことあるけど見向きもしなったなぁ。
キャットとかカーニバルの臭いかぎつけてるんだよね。
0254pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 19:56:20.59ID:TSvyhMt+
一年で7センチからもうちょいで20cmまででかくなった
やっぱ活き餌やるほうがもっと成長しますか?
0255pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 22:17:05.61ID:vBC07o8j
何かってるかによる大型種ならその倍になる
0256pH7.74
垢版 |
2019/05/05(日) 23:55:15.61ID:TSvyhMt+
オルナティピンニスです
0257pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 14:23:34.97ID:7VncukeT
フト調べてみたら今飼ってるポリプ達ももう3年以上経ってるのか・・・
安いブリードの3匹セットで買ったベビーエンドリも1匹は大きい物を丸呑みして詰まらせて死亡、1匹は奇形で背骨曲がってて死亡
唯一残った今のエンドリは55センチくらいか・・・?底面ホワイトでベアタンクだからすっかりバンドも薄れて肌色のデカイどぜうだけどこの辺顔がまたカワイイ
同時期くらいに飼い始めたデルヘッジ2匹も元気にしてるようだ、結構サイズ差のあるマンファリ、トロジャン、エンドリももデルヘッジはエサ対象に見ないらしく安定してる
それらより1年後くらいに飼い始めたオルナティ2匹は中々大きくならんなー
0258pH7.74
垢版 |
2019/05/06(月) 21:13:07.30ID:a1t89z4Y
大型は飼えないからセネガルス飼育してきましたけど、手入れでバケツに移したとき胴体が28〜9あったんですが飼育下でセネガルス30センチ以上になることあります?
120以上は設置出来ないので。
0259pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 05:15:00.19ID:apUcWJ6b
>>251
残酷って感情を否定すんのは頭悪い奴だと思うよ。
それ自体は否定することでもない。
ミルワームと金魚では抱く感情も異なるのは当然でしょ。
金魚は人になれるし。ミルワームが慣れるか?
0260pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 11:23:32.49ID:hdeC+g0J
人に慣れるってどういう行動さしてんのかな?
0261pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 12:55:53.83ID:gHR3U0qH
牛も人に慣れる
0262pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 14:57:17.59ID:gc3aFgVp
>>259
金魚は人に慣れるし。え?
0263pH7.74
垢版 |
2019/05/07(火) 16:24:53.17ID:siucxemn
餌くれダンス!魚でガチでなつくのはフグとかフラワーホーンあたりかな
0264pH7.74
垢版 |
2019/05/08(水) 09:55:28.67ID:EH72W3RG
10年くらい前まではポリプ結構人気あったけど随分廃れちゃったね。うちに居るのもかなり年寄り感でてきた。
0265pH7.74
垢版 |
2019/05/12(日) 04:44:31.43ID:Z9J8LV82
ラプラがやっと人口餌に餌付いてくれたわ
0266pH7.74
垢版 |
2019/05/12(日) 12:09:52.60ID:3+QKAC8w
>>259
頭悪い奴って…自己紹介でわろた
イキって人を叩くならちょっと考えてから書き込まないとなw
0267pH7.74
垢版 |
2019/05/12(日) 13:09:31.20ID:6r+tVAbN
20数センチのパルマスが全然食べなくなって痩せ干そって隠れてばかりなんだけど病気かな。
体に異常はないんだけど。


ポリプが亡くなるとこ見たことないけど浮いてくる感じなのかな、留守中に死んでたとか嫌だな。
0268pH7.74
垢版 |
2019/05/12(日) 23:04:32.49ID:gFCv7r/I
>>267
大体白くなって腹を上にして沈んでる
口とエラは全開
0269pH7.74
垢版 |
2019/05/13(月) 15:08:36.99ID:lhb2wJrY
棒みたいに横たわってるよな
うちは夜中に何かに驚いたのかドカンドカンっと暴れた音がして朝見たらお亡くなりになってた
多分頭ぶつけて脳しんとう起こして気絶からの溺死だろうけどめちゃ元気だっただけにショックだった
0270pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 04:10:46.10ID:/apCHSeu
買ったときには完全になくなってた外鰓が復活してきたっぽい入荷今年はじめでその頃はあったみたいだが数ヶ月たっても環境良ければ戻るんだね
0271pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 08:47:04.99ID:X8wu9Fok
環境が良ければ戻るも何もw
まぁいってもしょうがないかw
0272pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 09:43:36.01ID:ZzuA3S/Y
自画自賛も甚だしい
0273pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 10:02:01.56ID:/apCHSeu
買うときになかったやつが復活してきたの初めてだからさww餌と水換え頑張ったかいがあったよwww
0274pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 11:12:31.57ID:3m5OZElg
デル2匹セネ2匹購入したが
白糞や嘔吐でどうやら各1匹ずつが内臓疾患もちっぽい
やっぱり安い通販ブリードだとこんなもんかねえ
0275pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 15:03:26.86ID:myyBqs0Y
オルナティがデルヘッジに噛みつくんだけど、ポリプは3匹になると喧嘩しないってまじ?
0276pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 15:46:03.29ID:oxyUW9Sq
>>275

そんなもん個体差
何匹になろうと噛み癖ある個体は噛む

出来るだけ広い水槽で飼育するしかない
0277pH7.74
垢版 |
2019/05/15(水) 15:59:14.03ID:/apCHSeu
そんな疾患ってあるものなのか出会ったことないからどんな感じなのかも分からんが
0278pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 06:06:57.87ID:D0HHAlGf
ワイルド購入後に問題出た人いない?
店は「駆除済み」というけれど
頻繁に来店してるが処置してる気がしない
入荷してすぐに、いつもの水槽に入れてるだけ
バックヤードなどもちろん無し
0279pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 07:29:09.92ID:4URbDBdZ
直接店に聞けやボケが
0280pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 08:04:24.99ID:hvS1XIUH
>>278
楽天の店にポリプティの事質問したら、完全に駆除できたか分かりかねるのでお客様自身で薬浴してください、的な返答が来てそこで二度と買わないと決めた。
0281pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 08:37:16.51ID:hvS1XIUH
ちなみにうちに居る4匹全部ワイルドですが運が良かったのか皆元気。
お腹空かすと噛みつくのが1匹いるけど。

あるあるだけどポリプだけの水槽だから何も飼ってないみたいに見える。
0282pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 09:11:18.74ID:8gy5hlb3
>>280
薬浴したって絶対は無いからな
そう言う事言う奴は後で病気出たらクレーム確実だし、保険でそう答えるしかないだろう
0283pH7.74
垢版 |
2019/05/17(金) 14:16:23.91ID:J0QsS+2b
ずっとセネガルスに虐められてた新入りパルマスが、1ヶ月経って環境に慣れたのか反撃に転じてきた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況