X



僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 42
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ 6fbd-ooWf)
垢版 |
2018/09/21(金) 02:45:26.20ID:jK8au3hE0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
↑次スレ建てる時に入れてください↑


オトシンクルスについて語り合いましょう。
ここはオトたん好きがニヨニヨするスレです。
荒らし煽りはスルーでお願いします。
新種入荷の報告、珍しいオトシンの繁殖の成功などの報告もよろしくお願いします。

自慢のオトたんの写真はこちらへ!
アクア板日淡板用アップロダ
ttp://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
オンライン画像共有サービス
ttp://imgur.com/
前スレ
僕らも主役に! ☆オトシンすれっど☆ 41
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1521976649/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0852pH7.74 (ワッチョイ dee3-Jn0n)
垢版 |
2019/10/22(火) 15:33:35.65ID:IH1GXyS90
>>850
見たよじっくりではないけど
その場じゃ色抜けててわからないよ俺エスパーじゃないから
形で〜とか言うんだろうけどビニール越しで色抜けた3匹がめっちゃ速く泳ぎまくってるのを1匹づつ確認は難しいし俺オトシン詳しくないし
てか違うのが入ってるなんて普通思わないじゃん?
0853pH7.74 (ワッチョイ 4b29-rXQP)
垢版 |
2019/10/22(火) 21:06:36.23ID:hxOaGw7/0
違うのは色だけじゃなくて形も全然違う
確かに違うの入ってるのはありえんが生体の交換はそれ以上にありえない
0856pH7.74 (スッップ Sd32-zOy1)
垢版 |
2019/10/22(火) 23:45:12.35ID:hEdmRjcjd
買い手側じゃなく売り手側のミスなんだから普通に考えて交換してくれるわな
じゃなければ偽装や詐欺な訳だし
0858pH7.74 (アウアウクー MM47-Og2F)
垢版 |
2019/10/26(土) 16:38:15.26ID:XPevLsw9M
プレコとか
0861pH7.74 (ワッチョイ d329-7UQL)
垢版 |
2019/10/26(土) 23:39:28.94ID:yLfRdOmS0
孤独に弱いの意味を説明してくれ
0863pH7.74 (ワッチョイ d329-7UQL)
垢版 |
2019/10/27(日) 00:20:11.82ID:fZTB/pdg0
たとえば?
0864pH7.74 (アウアウカー Sa87-+fLs)
垢版 |
2019/10/27(日) 01:11:31.28ID:7Zi7VeIga
群泳してないと孤独死しやすいのはどっちだァ?ってこと?
知らんけど
0866pH7.74 (ワッチョイ d329-7UQL)
垢版 |
2019/10/27(日) 03:51:03.69ID:fZTB/pdg0
いやだから孤独死する魚を教えてくれよ
お前の思いでもいい
0869pH7.74 (ワッチョイ 63e5-MdJ4)
垢版 |
2019/10/27(日) 13:28:44.27ID:LGqs4v8q0
行方不明になっていたオトシンクルスが、旅行から帰ったら普通にガラスに張り付いてた
人間の姿を見たからか、また隠れるようになってしまったけど
0870pH7.74 (スッップ Sdea-GD6V)
垢版 |
2019/11/01(金) 18:14:01.18ID:PxC9fMYed
以前は並んでガラスに張り付いていたり、タブに食らいついていたのに
4匹そろって人見知りの臆病者になってしまった。
もう3ヶ月位この状態だから、何かしら食べてはいると思うんだけど。
0871pH7.74 (ワッチョイ d3f5-Fnpu)
垢版 |
2019/11/03(日) 21:59:22.50ID:HGPwIHFG0
>>869
あ、生きてた
って安心するけどまたすぐいなくなるwwwわざとやってんのかあいつら
0872pH7.74 (ワッチョイ d3f5-Fnpu)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:00:08.35ID:HGPwIHFG0
>>870
本当にあいつらは何を食べてるんだか
食べている姿を見たことがない
0873pH7.74 (ワッチョイ d3f5-Fnpu)
垢版 |
2019/11/03(日) 22:00:55.14ID:HGPwIHFG0
てか複数のオトシンいても全員消えるんだな
もう何匹か買おうと思ってたけどやめとこう
0875pH7.74 (ワッチョイ 061e-qV4/)
垢版 |
2019/11/04(月) 20:16:20.48ID:dcKvHIT80
>>873
そういう人は
オトシン3匹分のお金で買えるからネグロ推奨
セール品とかで超弱ってるとかじゃなければ長生きするよ
0876pH7.74 (ワッチョイ d3f5-Fnpu)
垢版 |
2019/11/05(火) 00:18:13.15ID:A1YIn92m0
>>875
ありがとう!ネグロ買うわ
0878pH7.74 (ワッチョイ cae3-4uab)
垢版 |
2019/11/05(火) 15:09:50.47ID:A9XbTPFy0
アカヒレ、テトラオーロなどの丈夫な魚に慣れてるとオトシン3匹ひと月で死んでしまったわ。
もう少しメンテしないとあかんね
0879pH7.74 (ワッチョイ 6396-5haw)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:14:51.01ID:jW+kOMU/0
>>877
糞の色は問題ないですね
赤い糞はやや危険で痔の可能性がありますし、黒い糞は大腸癌の可能性がありますので今後も経過観察してくださいね。

体重はやや痩せ気味ですねこのままいくと栄養失調で目眩などの症状が出る可能性がありますので、食べやすい流動食などから食べさせてあげてください。
0880pH7.74 (アウアウクー MM43-6BSe)
垢版 |
2019/11/05(火) 20:15:33.61ID:mT2UbEOpM
ウチの何食べてるかも分からん並オトシンは同居のアカヒレより頑丈
0881pH7.74 (アウアウウー Sa2f-Fnpu)
垢版 |
2019/11/06(水) 00:08:02.52ID:k+/2xODja
>>877
今日お店で見たネグロはもっと痩せて小さかった
500円だから迷ったけど買わなくてよかった
0882pH7.74 (スッップ Sdea-ir16)
垢版 |
2019/11/06(水) 09:23:38.52ID:B6K6YHLsd
店のネグロはそんなもんだと思うよ
上の画像のも腹膨れてるし全然痩せてないかと
0883pH7.74 (ワッチョイ 6732-0XCI)
垢版 |
2019/11/06(水) 21:09:38.10ID:tEEh/DJq0
衝動的にオトシンネグロを買ってしまった、食わせるコケもないのに。。。
キョーリンのプレコ用タブレットがあるけど、食ってくれるかな?
0884pH7.74 (アウアウカー Sacb-bznB)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:07:59.77ID:ie+LB2Kxa
>>883
店でタブレット食って育った子ならワンチャンある
0885877 (アウアウウー Sa2f-W059)
垢版 |
2019/11/06(水) 22:08:48.06ID:2O6GB8zWa
スレ画像を最初から見返してみましたが、痩せてはいないみたいで安心しました
あと二匹追加して産卵→繁殖を目指したいと思います
0887pH7.74 (アウアウウー Sacf-o/KB)
垢版 |
2019/11/09(土) 00:37:02.90ID:GuX2QqWRa
ここで紹介してもらったスピルリナ錠をあげてみたけど、とても食い付きがいいですね
同居人のチェリーシュリンプと仲良くモグモグしていて可愛い
クロレラより栄養価が高いというのは本当かな?
0888pH7.74 (アウアウクー MM0f-UdT2)
垢版 |
2019/11/09(土) 01:46:00.84ID:wZRR36wSM
スピルリナめちゃ水汚れるから気ぃ付けなよ
0889pH7.74 (アウアウカー Sa8f-vl0n)
垢版 |
2019/11/09(土) 08:33:57.15ID:raa64CUxa
スピルリナ入れるとラムズホーンがワラワラ寄ってやってくるよなぁ…
0890pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-lPBv)
垢版 |
2019/11/09(土) 21:15:37.86ID:ZZjtniGG0
ミナミがさぼるからネグロ1匹を購入…
と考える度にヒーターがカバーレス剥き出しなのを思い出す
何度目だ
0891pH7.74 (ワッチョイ efe3-CvCL)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:33:19.01ID:ef15F0om0
>>890
そうだと何かあるの?
今まで使ったヒーターは全部剥き出しで今使ってるのも全部剥き出しだけどそれで何かがあったってのは見たことないな
今までって言っても都合30年くらいだけど
0892pH7.74 (ワッチョイ 5b32-KNJ7)
垢版 |
2019/11/10(日) 00:50:48.23ID:w7jyZLBq0
衝動買いしたオトシンネグロは、初日から何事もなくプレタブ食ってくれました。
0893pH7.74 (スップ Sdbf-T/xS)
垢版 |
2019/11/10(日) 15:04:59.34ID:20vE7KM4d
苔取りに入れたけど、他の魚を追い回して取り付き始めた
完全に勉強が足らなかった…
0895pH7.74 (アウアウウー Sa45-qyWi)
垢版 |
2019/11/14(木) 08:59:04.62ID:ke56O276a
オトシンすっかり慣れたのか普通に表に出てくるようになってたまに地面にいたりするようにまでなった
餌も食べてるようだしもう一安心だ
最初心配して昆布やほうれん草やって水槽汚したのが馬鹿みたいや
0899pH7.74 (アウアウウー Sa45-4Lf3)
垢版 |
2019/11/17(日) 02:00:23.51ID:f54xADFla
ネグロキレイだなあ
0900pH7.74 (アウアウクー MMd1-zc96)
垢版 |
2019/11/17(日) 03:55:54.84ID:h4hDMJfrM
>>897
我が家の並オトよりは太ってるから安心していい
0907pH7.74 (アウアウカー Sa55-l/N6)
垢版 |
2019/11/21(木) 13:26:59.73ID:/j868UyCa
オトシンがでてこなくなった
毎晩消灯時にプレタブ投げ込んでるけど生きているのだろうか
姿を見せてくれよ
0908pH7.74 (アウアウウー Sa9d-esPb)
垢版 |
2019/11/21(木) 21:55:19.02ID:K948+B89a
>>905
ウチでは余裕
コリドラス・チェリーシュリンプが同居人、沈下性餌一種類しかあげてないけど仲良く食事してる

>>907
自分も導入前には同じ心配をしてたけど、餌ポイント近くのガラスに張り付いていることが多く、生存確認は容易に出来てる
何が影響してるんだろう?
0913pH7.74 (スップ Sd33-6WSE)
垢版 |
2019/11/27(水) 21:41:53.34ID:9g8I54y6d
いつも忘れた頃に姿を現すけど、いったい何を食べているのだろうって思う。
0914pH7.74 (ワッチョイ 554d-v9VI)
垢版 |
2019/11/28(木) 03:13:21.53ID:2a69QNBV0
うちのオトシンは毎日ガラスに張り付いて顔出すけど隠れオトシンとなにが違うんだろ

特別やってるのは土器の土管に強めのエアーかけて茶ごけ出来やすくしてるくらいだけど
0915pH7.74 (スフッ Sdb2-JnrJ)
垢版 |
2019/11/28(木) 08:08:59.84ID:UwMHZI9td
隠れオトシンはペルー産
活発にちょこまかしてるのはコロンビアかブラジル産の様な気がする
0917pH7.74 (ワッチョイ 819d-JB60)
垢版 |
2019/11/30(土) 02:23:45.70ID:3LrJywQv0
熱帯魚は2週間餌食べなくても平気と書かれていたが
オトシンは1週間食べず生きれてもそのあと死にそうに思う
実際どうなんですか?
0920pH7.74 (ワッチョイ b608-wyv4)
垢版 |
2019/12/01(日) 21:06:06.90ID:qap85sh50
哺乳類と昆虫だと草食は食物の不足に弱くて、肉食は断食が平気なことが多い
魚もかも
0921pH7.74 (ワッチョイ 9273-JkT4)
垢版 |
2019/12/01(日) 23:16:52.55ID:3R+MH/AN0
オトシンの卵っぽいものが水面から離れた外掛けフィルターの排水口裏にくっ付いてるけどそんなことあり得る?
どうやってそこに産んだのかわからんけど2匹ほどガラスにくっついてる稚魚発見したしオトシン以外に透明の1mmくらいの卵産みそうな奴いない
同じように水面から3cmくらい離れたガラス面にくっついてたのは乾燥して潰れたみたいになってたから心配
0923pH7.74 (ワッチョイ 9273-AetK)
垢版 |
2019/12/02(月) 00:24:01.43ID:8sU95seD0
>>922
大人?は新しい卵に気がついた一昨日には2匹いた
オスメスどっちか分からん片方がヒーターカバーの中でさっき発見されたから今は1匹だけど
稚魚は先週半ばに今回と違う場所で気がついたら生まれてて3匹隔離したけど今は2匹
0928pH7.74 (スプッッ Sd69-cUoT)
垢版 |
2019/12/02(月) 08:34:56.55ID:PZlnjTrhd
最近ゼブラの繁殖行動ツイに上がってたよ
その後は知らん
0930pH7.74 (ワッチョイ 695d-BCAh)
垢版 |
2019/12/03(火) 01:58:04.25ID:/Mg2M5UF0
初めて並オトお迎えしてから1週間経過してひとまず昆布の餌付けには成功したとこなんだけど
左はまだ痩せ気味
右は満腹でもないけど痩せてもいない
て判断であってる?
https://i.imgur.com/OxOG4SV.jpg
0931pH7.74 (アウアウカー Sab1-ly7q)
垢版 |
2019/12/03(火) 08:25:22.65ID:SHnx0DWqa
オトシンちゃんが出てこなくなって2週が過ぎようとしてる
確認できてた時に食べてたコリタブは毎晩入れてるがもうダメかもしれない
つらみ
0932pH7.74 (スププ Sdb2-JnrJ)
垢版 |
2019/12/03(火) 09:33:07.01ID:QKzWIemXd
>>931
何だかんだ言って人口餌より天然の苔与えてやらないと
ベランダの多少日の当たる場所に簡単なビオ作ってメダカ数匹とマツモ入れてオトシンの餌用に適当な流木数本入れとけばあっと言う間に苔まみれの流木が出来るので本水槽に周期的に入れ替えてあげたら良いよ
0933pH7.74 (アウアウウー Sacd-/72b)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:08:37.63ID:KxS3pkixa
コリドラスと一緒になってモフモフしてるので安心してるけど、寝る前に時々スピルリナをあげてる
0934pH7.74 (ワッチョイ a99d-JB60)
垢版 |
2019/12/03(火) 10:53:59.61ID:CUXYM7Se0
3分茹でたブロッコリーあげたけどヤマトヌマエビすら食べない
時間経ったらふやけて食べるともあったが1日で白いもやが付いてしまって上手くいかなかった
0941pH7.74 (ワッチョイ a99d-JB60)
垢版 |
2019/12/04(水) 19:31:02.41ID:lBbtSP7h0
昔の水槽では無敵に思えたオトシンが超デリケートで難しい生き物になった
これが水質の大切さなんすね
0942pH7.74 (ワッチョイ 6596-R3ru)
垢版 |
2019/12/04(水) 22:22:42.79ID:xJPyJ1pX0
ゼブオトまた飼いたい
でも突然死すること多いんだよなぁ
繁殖は全く聞かないし
最高に可愛いオトシンなんだけどなぁ
0943pH7.74 (スププ Sd43-f/wr)
垢版 |
2019/12/05(木) 08:06:03.27ID:rFDZZCJ0d
>>942
もう少し手頃な値段になればね〜
安い生体でも高い生体でも死んだらやっぱり可哀想だから弱いってのが難点
0944pH7.74 (ワッチョイ 0d4d-lPGh)
垢版 |
2019/12/06(金) 20:33:30.33ID:O5aNG8j+0
なんだかんだ高い餌より茶苔が一番うまそうに飛びついて食い切るな

同じ場所に着いてるみどりの苔はしっかり無視するから茶苔が大好物なんだろな
0949pH7.74 (ワッチョイ 0d4d-lPGh)
垢版 |
2019/12/08(日) 15:48:55.67ID:OfSWTshu0
茶ごけは水槽安定してくると発生しなくなるよね 立ち上げ時はばんばん出来るのに
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況