X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人99匹目【ワッチョイ】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (JP 0H13-kejt)
垢版 |
2018/12/19(水) 16:02:59.34ID:oyFhE6S2H

!extend:checked:vvvvv:1000:512

【↑ >>980 次スレ立って無い場合はタグをニ行以上書いて立てること】(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。

               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人97匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1529224074/
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人98匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1535477316/

VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0315pH7.74 (アウアウウー Sae7-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 07:36:21.93ID:aPNB1dUua
1年11ヶ月のトラベタが今朝死んだ
実際ペットショップで購入時点でどのくらい経ってたのか分からないが
やっぱりこんなもんかなベタの寿命は
ハムスター同様短くてあっという間だったわ楽しい癒しをありがとう
0316pH7.74 (ワッチョイ 0396-qZyP)
垢版 |
2019/03/14(木) 09:42:50.18ID:0icc56rF0
>>313
狭い水槽で飼ってる奴が何言ってんだ?
可哀想って言うならそもそも飼うなよ
0317pH7.74 (スプッッ Sd1f-pbBA)
垢版 |
2019/03/14(木) 11:35:36.16ID:XY6VCR09d
ベタの脳ミソじゃ自身が幸せか不幸せかなんてたぶん理解できてないからヘーキヘーキ
0318pH7.74 (スッップ Sd1f-D082)
垢版 |
2019/03/14(木) 13:50:03.91ID:/XOgvTxud
最近ベタ飼い始めたものなんですが質問いいですか?
エサを食べた後、浮きがちで体のバランスが安定せず、泳ぎが下手になっている気がします
これは空気を食べたからでしょうか?それとも体調が良くないのでしょうか
30cm水槽で飼育しており、餌はひかりベタを昼に3,4粒程度です
0319pH7.74 (アウアウウー Sae7-1fXB)
垢版 |
2019/03/14(木) 14:37:37.85ID:QkDqEKGya
餌が少なくて弱ってるんやろな
0324pH7.74 (ワッチョイ 9329-wU2t)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:12:53.75ID:91gzCmVS0
何お隠そうウチのハーフムーンも320と同じくらい目玉出てるぜプラガットは出ていない理由は知らない
0325pH7.74 (ワッチョイ 0396-0BF+)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:50:29.64ID:ciFCJyi40
うちのHMもそれくらい出てるけど、異常らしいのは他に見えないから個体差だと思ってる
導入したばかりならトリートメントがてら薬浴してもいいと思うけど
0326pH7.74 (ワッチョイ 0396-0BF+)
垢版 |
2019/03/14(木) 20:52:48.11ID:ciFCJyi40
あとグリーンFリキッドはポップアイに効く薬じゃない、それは白点病とか用
ゴールドリキッドの方がポップアイに効く薬
0327pH7.74 (ワッチョイ e333-jKxq)
垢版 |
2019/03/14(木) 21:32:12.82ID:FawIOQ980
>>320です
仕事でレス遅れたすいません

>>322-325
皆さん本当にありがとうございます。
とりあえずは有効そうな薬も無いので様子見ます。

>>326
了解です、今回の件を踏まえてやっぱゴールドのほうは常備しときます。。あざます
0328pH7.74 (アウアウウー Sae7-kdx8)
垢版 |
2019/03/14(木) 22:25:52.96ID:OzbUjVd3a
塩水で5日間様子見でいいと思うよ
エサは普通にあげてねあと薬はあまりお勧めしない
あくまで塩水で様子見が正解
あとベアタンクはプロとか上級向けだから素直に砂利入れてスポンジフィルターも入れた方がイイよ
間違いなく調子がよくなる
0329pH7.74 (ワッチョイ 439d-bP2B)
垢版 |
2019/03/14(木) 23:47:34.72ID:i/gPT3E80
仕事から帰ってきたら、水槽の中でもがいて狂ったようにはねまくってて
10分後位に死んでしまった・・・
家に来てから1年8か月、最近餌を食べる量が減ったくらいで
元気だったのに
なんかボーゼンというか悲しいというか、寂しい
こんなに小さい奴なのに存在が大きかった
0330pH7.74 (アメ MMa7-jKxq)
垢版 |
2019/03/15(金) 00:15:19.42ID:Qng+uO7nM
>>328
エサ普通にあげる了解っす
状態良くならな買ったらベアタンク諦めも検討します、、
0331pH7.74 (ワッチョイ 9353-wu7T)
垢版 |
2019/03/15(金) 05:15:32.37ID:ipMS23Vq0
>>329
何があったんだろう…
水換え直後とか?
うちのもちょうど1年と8ヶ月くらい
なんかドキドキしてした
0332pH7.74 (ラクッペ MM87-Osqv)
垢版 |
2019/03/15(金) 08:51:43.49ID:oYxzFY3IM
ほんとは分けたいがスペースの加減で、ベタのメスの混泳を検討してます。
s水槽にプラガット♀1とワイルドの♀1なのですが。
質問なのですが、まず不可能ではないか。そして、ベアタンクで問題ないかとフィルターは必要か。ヒーターを入れるので、多少水に動きが必要?
フィルターは水作エイトコアかテトラのスポンジフィルターを考えてますが、スポンジフィルターだと排出側が水槽に対して長すぎて、入らないかも?
長文スマソ。よろしくお願いいたします。
0334pH7.74 (スププ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/15(金) 10:51:49.72ID:FkyXXSFWd
ヤマトと混泳させてるのですが最近ベタのフンを見かけません
餌は元気に食べるし泳ぎも見た目も変わってないようなのですがヤマトがベタのフンも処理してるのでしょうか?
水温や水質は問題ないと思うのですが…
一応餌の量は減らしているのですが心配です
0336pH7.74 (ラクッペ MM87-Osqv)
垢版 |
2019/03/15(金) 13:46:37.40ID:oYxzFY3IM
>>335
金魚のお部屋sなので13くらいかな
0337pH7.74 (ワッチョイ 439d-wU2t)
垢版 |
2019/03/15(金) 14:29:09.78ID:+VRjsQV00
>>334
便秘なら餌食い悪くなるね2.3日絶食とかフレアリングさせてみるとかあります濾過しててソイルや床砂入れてると立ち上げ1ヶ月過ぎにはフンは分解されて目立たなくなります
立ち上げたばかりの頃はフンが目立つので自分もスポイトで回収してましたかなり前の話です
あとヤマトはなんでも食べます他に食べ物なければフンも食べると思いますが好みかはわかりません
0338pH7.74 (スププ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/15(金) 17:57:44.17ID:FkyXXSFWd
>>337
ありがとうございます
餌は踊るように催促してモリモリ食べます
立ち上げてから2ヶ月弱で濾過あり吸着ソイルありです
もう少し今の餌状態を継続観察して問題ないようだったら元の餌料に戻していきます
0342pH7.74 (ワッチョイ 2333-9Z9t)
垢版 |
2019/03/16(土) 03:22:35.47ID:JEnCea8L0
>>318
それ少ないよね?
我が家のクラウンはオスもメスも朝晩6-8つぶは食べてくれる。
最初にどれだけ食べれるのか2粒ずつあげ続けたら10粒食べて12粒残したから腹8分目かなって…
残したら次の日は残した分減らしてあげてるよ。
0343pH7.74 (スップ Sd1f-D082)
垢版 |
2019/03/16(土) 04:28:48.26ID:Z8mkbSKnd
>>342
始めて間もないので、水質の不安とかもあって抑え目にしてたんですよね、、
量増やしたら改善してきました😂
0345pH7.74 (ワッチョイ a39d-jKxq)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:07:38.36ID:YvqhreL90
>>320のポップアイ相談した者です

2日立ってめっちゃ苦茶元気に水槽を泳ぎ回る様になりました。両目の飛び出し具合?も均等なので、皆さんがおっしゃった通り、普通に出目っぽかっただけの様です。 ありがとうございます
0346pH7.74 (ワッチョイ a39d-jKxq)
垢版 |
2019/03/16(土) 15:14:14.38ID:YvqhreL90
で、元気になったのはいいんですが
全くフレアリングしない時の奥の手とかありますか?wこれまで、
鏡は見つめ合うor無視、スマホのベタ画像にはビビって逃げる、ベタ用の網の先(フレアリング用に魚っぽい加工が施されてる)にはビビって逃げる
HMなのでフレアリングはさせてあげたいところなんですが...
0348pH7.74 (ワッチョイ 239d-wu7T)
垢版 |
2019/03/16(土) 19:01:43.90ID:X5E40dQ70
無理にフレアリングさせるよりまずは環境に慣れさせる方が先にじゃないかな
ひと月ほどは静かに飼ってやろうここは自分のなわばりだと認識したらフレアリングしやすくなる
0349pH7.74 (ワッチョイ a39d-jKxq)
垢版 |
2019/03/16(土) 21:04:56.84ID:YvqhreL90
負けベタっていうのは稚魚時代からケンカ負けして育ってる的な子かぁ
割り箸削って作ってみるかぁ、あざます

なるほど、まだテリトリーが出来上がってない説ありますね、、
0350pH7.74 (ワッチョイ 239d-wu7T)
垢版 |
2019/03/17(日) 06:05:09.12ID:6CNew/MO0
>>349

コップで飼ってるならともかく、水槽で飼ってたらヒレの癒着なんて起きないから出来るだけ静かに過ごさせてやろうよ
わざとフレアリングさせなくとも泳ぐ時のヒレのゆらゆら感楽しむのもええよ
落ち着いた個体は発色もええしなにより長生きする
0351pH7.74 (スププ Sd1f-VRQV)
垢版 |
2019/03/17(日) 11:29:52.29ID:8B4yaxsVd
うちのベタは水槽を覗くとピューッて寄ってきて可愛らしく水面と俺の顔を交互に見るけど
餌くれる様子無いって察したら俺に向かってエラとヒレ全開にしてふりふりフレアリングしだす
用がないなら失せろってことか…可愛い奴め…
0352pH7.74 (スップ Sd1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:06:41.34ID:9hKLtZU8d
俺の顔見てフレアリングする
0353pH7.74 (ワッチョイ 43e3-geq4)
垢版 |
2019/03/17(日) 12:44:03.68ID:9oXjJccZ0
ワイはベタにフレアリングされたことなんてないで
やっぱり飼い方がうまいと懐くんやなw
0354pH7.74 (ワントンキン MM9f-nW2g)
垢版 |
2019/03/17(日) 13:30:19.30ID:D6IpjH0sM
極小の顆粒餌を一粒ずつついばんで食べてたうちのベタが複数の粒を水面ごと吸い食うようになった
アカヒレやエスペイ相手に競り負けないとは偉いねえベタは
0355pH7.74 (スププ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/17(日) 15:06:10.74ID:G1q/0tV6d
チラ裏だけどベタを飼い始めて1ヶ月経ちました
仕事から帰ったらおかえりー!おかえりー!って喜んで餌くれダンスでお迎えしてくれるようになって本当に可愛い
休みの日は「なんで?なんで今日はいるの?」ってこっちを見てて立ち上がったりすると「どうしたの?どうしたの?ねえねえ!」ってパタパタするの本当可愛い
ここの皆は昔からこの可愛さに触れてたなんて羨ましい
0356pH7.74 (ワッチョイ a39d-jKxq)
垢版 |
2019/03/17(日) 17:22:18.14ID:84QFoof10
>>350
比較的広い水槽であればあんま癒着は起こらないんですね、その分泳ぎ回るから的な感じですかねー
なんとなく分かります、レスありがとうございます
0358pH7.74 (スププ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:05:15.24ID:G1q/0tV6d
>>357
もうメロメロです!
うちの子はクラウンテールですね
プラガットやハーフムーンはもっとテンション高いとか見てて飽きなさそう
0359pH7.74 (ワッチョイ ff33-/hlA)
垢版 |
2019/03/17(日) 18:32:09.65ID:4QhDvnN/0
やっぱり餌はベタ用の餌じゃないとダメですかね?
ラスボラと混泳させてるので、今はテトラミンを食べてもらってるんですけど…
0362pH7.74 (ワッチョイ 2333-9Z9t)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:16:44.00ID:UVZeI4HP0
2Lペットボトルサイズに1匹ずつ飼ってるんだけど、水換えってみんなどうやってるの?
本当は20cmサイズにしてあげたいけど、部屋が狭くて無理なんす
0363pH7.74 (アウアウウー Sae7-QRnG)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:25:02.23ID:4dUmGnWEa
×おかえり! →エサよこせ
×喜んで →エサよこせ
×お迎え →エサよこせ
×なんで? →エサよこせ
×どしたの? →エサよこせ
0364pH7.74 (ワッチョイ c370-73J7)
垢版 |
2019/03/17(日) 22:57:35.90ID:xWMuPFs10
>>362
ペットボトルに例えてるって事は水深結構深いか水量すごい少なくしてるのかな
立ち上げてどのくらいかわからないけど1週間に1回1/2~1/3のじゃないかなぁ
ちゃんとフン掃除とかしてる前提でね
というか2lペットボトル二本置けるスペースあって2匹飼いたいなら15〜20のキューブ置いて真ん中区切ってしまう方がまだ管理しやすいと思うんだがどうだろう
0367pH7.74 (ワッチョイ 439d-bP2B)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:11:39.02ID:MWWIjIHf0
>>365
お腹一杯でも近づいてきてくれるし
離れててもちらちらこっちみてくれる
かわいいよね
死んじゃってからまだ3日だけどベタ不足で寂しい
空の水槽って悲しい
0369pH7.74 (スププ Sd1f-73J7)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:20:02.57ID:wZkPJHO+d
>>367
何度言ったかわからないくらい本当に可愛いです!
そうなんですか…そう思って貰えるほど大切にされてたのならベタちゃんも幸せだったと思います
私もベタロスになってしまったらと考えただけで…
0370pH7.74 (スップ Sd1f-kgpn)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:22:00.22ID:SlQd2pAhd
ベタは胃があるから満腹もあるぞ
フレークエサ食いすぎるとエラから吐くんだぞ
0371pH7.74 (ワッチョイ a39d-G90H)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:27:32.69ID:YAeXc+Ez0
>>362
その水量だとバクテリア云々は無理だから3日に1回半分以上換水
換水する頻度と割合が多いから安定した水質で水換えできるかが重要
0372pH7.74 (ワッチョイ 13f0-G90H)
垢版 |
2019/03/17(日) 23:33:34.97ID:lHFRWWlu0
うちのベタが、多分3週間近く便秘してて、
この前久々に出たんだけど、そのうんこが直径6ミリ位の見事な球体で、どうやって出したんだかものすごく気になるw
0375pH7.74 (ワッチョイ 239d-wu7T)
垢版 |
2019/03/18(月) 02:19:51.88ID:qKfuqeyN0
水換えしたら元気なくなって同居してたクーリーさんも飛び出して干物に
そして今見たらヒメタニも死んでる
なんやワシが悪かったんかぁぁ〜〜〜
0380pH7.74 (ワッチョイ 439d-pbBA)
垢版 |
2019/03/18(月) 13:04:59.37ID:0hInTsAy0
所詮魚だからね…でもどう受け取ろうといいじゃない
変な妄想を長々と垂れ流してるわけじゃないんだし
0382pH7.74 (JP 0Hff-73J7)
垢版 |
2019/03/18(月) 15:12:55.37ID:tR3E32+yH
人懐っこいと思うし可愛く思って大切にしてるなら良いじゃないか
0383pH7.74 (ワッチョイ bf29-0cj3)
垢版 |
2019/03/18(月) 16:01:47.90ID:awwo33Xi0
ブラックウォーターで飼ってみたいと思い立ってヤシャブシの実買ってきた
入れっぱなし派と色が付いたら取り出す派がいるみたい?
入れっぱなしだと極端にpH下がったりする?
20キューブに1つ入れっぱなしにするつもりだったんだけど
0384pH7.74 (ワッチョイ cf33-wU2t)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:24:35.05ID:AumJ+cpP0
入れっぱはカビたりしそうだから10日くらいで出したらええと思う水量によるけど極端にpH下げたりはしないでしょう
0385pH7.74 (アウアウウー Sae7-QRnG)
垢版 |
2019/03/18(月) 21:43:36.11ID:lvv06GoZa
3月1日
本日なななんと、ベタちゃんをお迎えしました!
みんな知ってるかな?
ペットショップでなにかアツイ視線を感じると思ったらベタコーナーから…
なんとかカットっていうなんだか美容院行ってきました!みたいなおしゃれなやつ!
これってショーベタってやつだよね?きらびやか〜☆
◯◯のことジーっと見てて、、(//∇//)なんていうかこう、、
もう運命の出会い?一目惚れで相思相愛?(照
0386pH7.74 (ワッチョイ 83e8-bfli)
垢版 |
2019/03/18(月) 22:56:30.49ID:9y3s0JPU0
最近、ストレスなのか尾ぐされにかかったのかハーフムーンの背鰭がほぼ無くなってクォータームーンになってた…
元々フレアリングしない子だし40cm水槽に単独飼だから無理にさせる必要もないとフレアリングさせないでいたからヒレの変化に気づくのが遅れた
0388pH7.74 (ワッチョイ 8fc4-S6EC)
垢版 |
2019/03/19(火) 00:34:16.60ID:lZlgVlmi0
オスの鯉ベタ飼育したいけど飼ってる人いる?
8千円近くするから悩む。
プラチナのスーパーデルタが亡くなったから悲しい。
0390pH7.74 (ワッチョイ 8fc4-S6EC)
垢版 |
2019/03/19(火) 08:58:51.36ID:RDxPJ6Lx0
>>389
ありがとうございます!
パウパウでセールやってたけどメスの鯉ベタしかいなくてまた見に行ったらメスも売り切れてた。
0391pH7.74 (ササクッテロラ Sp07-G90H)
垢版 |
2019/03/19(火) 10:20:46.80ID:fgPKCxiup
ヤフオクの方が安いと思うけど高知熱帯魚も観てみたら
ベタの通販だと掲載数が一番多いと思う
0392pH7.74 (ワッチョイ 8fc4-S6EC)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:49:26.87ID:RDxPJ6Lx0
>>391
早速見ました!ありがとうございます。
すごい数ですね…知らなかったです。購入するとしたら相当悩みそうです。
タイリーフエキスとか餌を追加で買ったところで亡くなってしまったので、また飼育するの早すぎかもですが気に入った子見つかるといいです。
0394pH7.74 (ワッチョイ 43e3-1fXB)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:37:35.31ID:ByiUij9+0
>>392
チャームなら5000円くらいで買えるで
6500円で送料無料やしちょうどええやろ
0395pH7.74 (ワッチョイ 8339-iGub)
垢版 |
2019/03/19(火) 19:55:41.31ID:/G/lrcMz0
ベタって飽きる前に死ぬからええねん、新しい個体買いたなるやろ、グフフフフ…
って耳鼻科の医者が俺の鼻の穴ほじりながら喋ってた
一応ほーですね、と返しておいたが…
0396pH7.74 (ワッチョイ 2333-9Z9t)
垢版 |
2019/03/20(水) 07:48:57.95ID:ARND9IcZ0
ベタの泡巣って繁殖期になると作り出すの?
我が家の2匹は全く作らなくて一度見てみたいんやけど
0397pH7.74 (ワッチョイ 0396-qZyP)
垢版 |
2019/03/20(水) 08:03:33.19ID:PNoWu1nC0
>>396
メス目の前に置いてみ
速攻発情するから
0398pH7.74 (ワッチョイ 2333-9Z9t)
垢版 |
2019/03/20(水) 10:01:45.62ID:ARND9IcZ0
>>397
家にペアで2対いるけど1匹のオスは威嚇するけど、もう1匹は一度も威嚇したのをみたことがない。
0400pH7.74 (スップ Sd1f-9Z9t)
垢版 |
2019/03/20(水) 12:24:52.46ID:8JuFgG+Ad
>>399
コーヒーカスをネットに包んでブラックウォーターにするのはアリかな?
0403pH7.74 (ワッチョイ 0396-qZyP)
垢版 |
2019/03/20(水) 23:52:38.55ID:PNoWu1nC0
今稚魚が1000匹以上いる
これだけいても選別してSグレードで残るのが3〜4匹程度
海外ブリーダーみたいに数万数十万匹単位で作れるスペースと環境が欲しい
0405pH7.74 (ワンミングク MM3a-xp4F)
垢版 |
2019/03/21(木) 16:07:18.08ID:b0CK8qTDM
ひかりベタアドバンスを吐き出すまでたんまり与えたあとに他魚用のダイソーフレークを落とすとまた勢いよく食べ始めるうちのベタ
まあ好きにすればいいさ…面白い奴だわ
0406pH7.74 (ワッチョイ 03e1-ynio)
垢版 |
2019/03/21(木) 19:00:31.13ID:PDFo0ig40
3月10日
帰宅すると毎日大歓迎してくれます!
一生懸命ダンス見せてくれるんだよ☆
そーいうときはごはんは後回しにして一緒に踊ります!
顔近づけると必ずワーッ⊂((・x・))⊃とヒレとエラ広げてくれて、
調べたけどよくわからなかった!けどフレアリングっていうんだって!
なんていうかこう、、
これって私への求愛行動だよね!?ちょっと気が早いよ(照
0409pH7.74 (スッップ Sdea-d+b5)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:00:33.84ID:NupI98Eod
皆さんどれくらいの水槽で飼ってます?
30センチキューブに移行したらさみしすぎてコリドラス混泳させたら、つつっいてばかりで混泳諦めました。
0410pH7.74 (スププ Sdea-oyd4)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:52:59.16ID:9nm0nTKqd
>>409
20キューブでヤマト1匹と仲良く暮らししてる
ヤマトが大きくなって存在感凄いからミナミにしたいけど不安が大きいんよね
0411pH7.74 (ワンミングク MM3a-xp4F)
垢版 |
2019/03/22(金) 12:46:50.33ID:2DuzFFgwM
うちのハーフムーンは45キューブでアカヒレとラスボラ類15匹ヤマト20匹と同居
昼間も活動していたヤマトたちが完全夜行性になった以外は平和
0412pH7.74 (ワッチョイ cec4-d+b5)
垢版 |
2019/03/22(金) 15:44:17.61ID:9cyIRIjK0
皆さん凄い…
よく混泳成功できますね。うちのはよく泳ぐし気性が荒いからかもう混泳は諦めました。
20センチキューブで単独飼育なら丁度良さそうですね。
0413pH7.74 (ワッチョイ 0339-4i5G)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:02:28.15ID:oMVYrh7i0
ベタの給餌は一日一度手からひかりベタアドバンスを一粒ずつあげてる
プラカットなので勢いあまってジャンプしたりもするけどそこもチャームポイントかな
ベタの方から「もういいや」ってなるまであげてる
大体15粒くらいかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況