X



【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】16匹目

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74
垢版 |
2019/01/30(水) 23:20:31.78ID:YtG/pQ0D
アクアリスト同士の馴れ合い&雑談スレ
生体、水草、レイアウト、器具他アクアリウムに関することなら何でもあり!
他スレで「雑談すんな」「馴れ合い乙」と言われた人、ここならいくらでもチラ裏歓迎!
日頃のちょっとしたアクアライフをみんなで共有しよう

<ルール>
・画像うpの際は画像に「転載禁止」文字を入れてね
・質問歓迎!でも回答がなくても怒らないでね(専門的な質問は質問スレもありますよ)
・相手の意見を尊重してから意見を述べよう
・人の飼育法やレイアウトにケチつけるのは禁止だよ
・荒らしや煽りは華麗にスルーしよう

次スレ立ては>>950お願いします
グダグダゆっくりマッタリいきましょー!!

※前スレ
【馴れ合い】アクアリスト大集合【雑談】15匹目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1528892887/
0851pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 18:57:33.53ID:GyzgK/Zv
交換品も壊れてたのか
酷いな
0852pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 19:00:37.87ID:9Qd2Y21u
ヒューズは予備が付属されてたのを変えたのね。
明日から出張なんでまぁまぁイライラしてるけどクーラー付けっぱで行くしかないやろうねぇ。。
0853pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 19:35:54.25ID:GyzgK/Zv
なるほどそれは切れても仕方ない
0854pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 19:55:19.25ID:033OSYgC
客にヒューズなんか交換させるもんなのか?それはそれで狂ってるな
0855pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 20:00:59.59ID:033OSYgC
ああ、ヒューズってクーラーのか。ゼンスイ?あれしょっちゅう壊れるからやめた方がいいよ
0856pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 20:14:57.85ID:9Qd2Y21u
愚痴聞いてもろて少し楽になった。
ありがとう、今から出来るベストで来週乗り切るわ。
0857pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 20:32:46.33ID:O8Fllj/z
停電でエアコン切れない事祈るしかないな・・どんまい
スマホで外出先から家電操作出来る家電なんてのもあるけど流石に時間遅いしなぁ
0858pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 21:49:25.39ID:nUDgrMeI
貝類も水合わせって必要なのかな
近所の川から取ってきた石巻貝を水槽に放り込んだらそのまま動かなくなった
0859pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 22:25:52.88ID:QIkMAL4z
アーホイスネークヘッド元気に泳いでますよー
0860pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 22:54:33.76ID:N5mFQGnl
めんどい&雑だけどやってる
まず採取地の水ごとプラケにイン
水槽の水半分くらい入れて10分後に水捨てて全部水槽の水に変える、でひっくり返して様子見
30分後に起き上がれてない動き悪い個体は外のメダカ発泡へ
0861pH7.74
垢版 |
2019/05/26(日) 23:36:51.42ID:z/NOIecC
魚と甲殻類は水あわせするけど貝はドボンやわ
0862pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 00:28:36.98ID:wuWheccp
魚はそんな気を使う必要はないけど貝はきちんとやったほうがいい
というか温度とpHさえあってればドボンしてOK
0863pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 15:45:37.84ID:Jv8GXoJ6
魚は死んで欲しくないけど貝は死んでもすぐ殖えるからなぁ、、
0864pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 19:11:55.92ID:MMwmJJii
酸欠で大量死
水換えて水草全部ひっこぬいた
0865pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 19:33:05.99ID:DUyboWyF
水草よりも高水温とエアレーションの有無の方が重要だと思うが
0866pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 19:40:21.20ID:YsEt/3WP
>>858だけどいつの間にか動いていなくなってたわ
でもガラス面にいないから水草の陰で死んでる可能性ありそう
どうせ死ぬなら表で死んで欲しい…
0867pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 19:48:33.64ID:MMwmJJii
>>865
エアレーションしてます
水温は24度だから高水温でもない
泣ける
0868pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 19:57:29.40ID:39TIZ8tT
>>867
それで酸欠ってどうゆう状況?
co2大量添加とか?
0869pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 20:02:51.98ID:MMwmJJii
二酸化炭素は入れてないです
水草伸びすぎてて腐海みたいになっててそれが原因だとおもいます
0870pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 20:51:29.76ID:DUyboWyF
24度でエアレーション入れてるのなら水草ぼうぼうでも酸欠はないと思うけどね
それよりそんな手入れしてない水槽なら水質悪化とかも視野に入れたほうが良いと思うけど
0871pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 20:57:31.38ID:ov49AHMz
多分生体の泳ぐスペースがなくて溺れたんだろ
草がトラップ
0872pH7.74
垢版 |
2019/05/27(月) 21:04:51.00ID:6IHFisCe
貝はひっくり返って死んでくれればエビなりが処理してくれるけど普通のまま死なれると貝殻の中で中身が腐って急激に水質悪化するんよ
0873pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 14:25:10.81ID:suysKXPF
60cm水槽って大変だな
素材沢山いるし照明弱いと水草育たないし水量多い分水換えも大変だし2213なのにやたらコケるし
30キューブの方が100倍楽だし安定してるわ
0874pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 19:10:38.04ID:JmWT6xn+
60の規格水槽よりロー水槽が使いやすい
0875pH7.74
垢版 |
2019/05/28(火) 23:30:10.43ID:SA0bIQsa
60規格は奥行きが36で高さが30だったら良かったのに
と思う事ならたまにある
0876pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 00:26:52.82ID:1jrs2/YK
60ワイド使ってるけど高さレギュラーと同じがよかったな
まあ飼ってるのが底物ばかりだからだけど
0877pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 00:54:26.41ID:1G6lT0KI
メイン水槽が60cmワイドだけど120cmにしたいわ
陰性水草がジワジワ増えて狭くなってきた
60cm規格で水換え大変っていうのはよくわからんな
その大きさだとバケツ一杯の換水でいいはず
0878pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 01:15:42.60ID:JlOVasiy
>>876
ワイドのH36持ってるけど圧迫無くていいよ
主に隔離、育成水槽として使ってるけど気に入ってる
0879pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 01:18:58.33ID:1jrs2/YK
>>878
あるにはあるんだね
水位が高くなったからピンセットで餌あげる時手が濡れるのよね
0880pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 06:52:27.72ID:KNU2Ruy6
>>879
水位下げれば良くない?
地震の時も安心だし
0881pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 06:59:26.84ID:6UG7hdR1
90cmだけど水を捨てるのはシュポシュポでベランダから雨戸よに捨ててる
水を入れるのは蛇口からシャワーホースで入れてるのでかんたん
0882pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 10:03:24.98ID:1jrs2/YK
>>880
外部の排水口がもっと下げれれば水位も下げられるんだけどね
延長パイプみたいなのがあれば教えてほしい
0883pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 11:11:25.85ID:GtW1XVrx
俺は最初に買ったのが90cm その次が90cm 3本目も90cm
さすがにもう90cmは置けないのでその後60cmを3本買った
結局60cmは数年後に処分して90cmだけが残った
90cmはなんといっても横着ができるよね

ちなみに3本ある水槽のうちの1本は極火エビが5匹しかいない
0884pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 13:07:56.39ID:KNU2Ruy6
>>882
エーハイムなら給水用のパイプ買ってフレキシブル排水溝使えば解決じゃない?
手が濡れるというデメリットだけのために水位を下げるのはよく分からないけどね
0885pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 13:44:26.44ID:1jrs2/YK
>>884
まあ手を洗えばいいだろって話だしね
それに見栄えも良くないだろうから今のままでもいいかな
0886pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 15:22:05.46ID:LUroA9Oc
アクアリストでも手が濡れるのを異常に嫌いな人いるよね

ところで排水溝に繋がるベランダとかに排水してる人たちは
細かい目の網で水草の切れ端や生物類をキャッチしてたりするの!
0887pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 16:09:00.94ID:egzFkeAd
下水処理場でなんとかしてくれることを期待して垂れ流しでしょ
0888pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 18:31:19.98ID:LUroA9Oc
>>886
?が!になってて勢いよくただ宣言してる人になってたら
>>887が普通に回答してて笑った

ちなみにうちは網を噛ませてるよ。ラムズとか流れたら洒落にならん
0889pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 18:45:15.07ID:6UG7hdR1
>>886
上っ面の水だけ捨ててるにきまってるでしょ
0890pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 18:45:56.70ID:6UG7hdR1
底の汚れはバケツに入れてる
0891pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 22:29:03.30ID:e+pvEp0e
みなさんは、趣味なに?って聞かれた時アクアリウムって言えますか
今だとなんかレイアウトコンテストに出すくらいのすごい水槽を維持してる人のみ言っていいような重みを感じてしまう
0892pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 22:33:39.71ID:Zhx2QQDs
魚飼ってますって言うかなー
0893pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 22:38:08.87ID:hZ82+K+4
>>891
庭でメダカ育ててます
が安定する
0894pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 22:47:06.72ID:G8QRBbD9
たしかにアクアリウムだと何となくマニアックでお金かけていそうに思われるかも
魚の世話とかで十分だな
0895pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 23:25:41.36ID:RhLXHKX0
熱帯魚飼ってます。安牌
0896pH7.74
垢版 |
2019/05/29(水) 23:35:13.07ID:rBt0OAgh
俺もアクアリウムとは言わないなぁ
「魚飼ってる」で十分通じるんだから無理に英語から引っ張らなくても……って感じ

似たようなので、トカゲやらリスやらの小動物をエキゾチックアニマルって呼ぶのも何か好きじゃない
0897pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 00:28:28.57ID:eGL6b3Bk
アクアリウムで通じなかったら面倒だから
熱帯魚か魚飼ってますだわ
0898pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 02:11:00.32ID:zEnVe2tP
水草水槽とビオトープとビバリウムが趣味だけど
魚飼ってますで終わってるかな
0899pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 07:31:35.74ID:RvuCoyK6
ビバリ?ホームセンター?
0900pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 09:12:00.32ID:P9tVG9sr
ホームセンターというと、この間ホームセンターのペットショップでカニを見た
成約済みって貼られてて名前見れなかったけど、あの紫っぽいのがヴァンパイアクラブってやつなのか?
想像以上に小さくて驚いた
いつかはカニを飼いたいと思っていたのだが、これまた想像以上に動きが無くてなんだかなぁって
サワガニくらいデカければ見応えはあるかもしれんが
0901pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 13:31:05.92ID:zvpfudWa
去年サワガニ売られているの見たけど数センチはあったな
ホムセンで遭遇するのはレアだがテラリウムやるなら飼ってみたい
0902pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 20:59:49.59ID:zEnVe2tP
>>899
ほらな、こんなスレでさえこんな反応が返ってくるんだぜ?
魚飼ってますが最適解
0903pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 22:17:55.30ID:SFKdnToa
>>899
前田
0904pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 22:22:36.25ID:XQPLrS49
>>902
オマエの自演だろマヌケw
すぐバレるよバカw
0905pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 22:28:41.20ID:XQPLrS49
ロイヤルホームセンター伊勢原店w
インチキ商売wデタラメ飼育w店内ガラクタ置き場w

こんな店で買うバカいるのかなw
0906pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 22:56:17.89ID:XQPLrS49

遊んで金もらえるって最高の職場ですよねw
気に入らないペットは近くの川に投げ捨ててるみたいだしw
0907pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 23:04:59.46ID:LTohql8B
自演失敗してない?
このスレログとってるから開示請求食らったらおしまいだぞ
0908pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 23:09:03.63ID:D/wsaDy0
香ばしいなぁ
こういうのはワッチョイIP付きにしたらすぐどっか別のとこ行くんだが
0909pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 23:17:51.66ID:XQPLrS49
いやいや間違いなくあのショップは潰れるでしょw
ヒデーもんだよw
0910pH7.74
垢版 |
2019/05/30(木) 23:41:14.86ID:zEnVe2tP
>>904
え、どうした?
0911pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 01:18:07.57ID:68/3NKEY
真偽不明だからなんとも言えないけど、
事実無根なら名誉毀損と業務妨害で立件できるレベルだね
0912pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 06:53:56.76ID:2ibvYh6y
変なのわいてるけど例の触ると臭い奴だからね
0913pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 06:57:16.16ID:4pUy5/y9
>>908
次スレではワッチョイIP付きでもいいんじゃない?
誰も困らんだろうし
0914pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 07:01:05.15ID:BBKunmDp
カメムシガイジはIPなんて関係なく荒らすんだよなあ
0915pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 07:02:20.45ID:eD4k1hka
秩父もカメムシガイジはIPありでも自演に荒しにお構い無しだから

そんな人達だけが残るよ
0916pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 07:13:16.65ID:HjAPyvoa
>>913
とりあえず付けたほうがいいね
つける話になると「意味がない」と言う人が現れる→IP表示付きワッチョイスレが立つと荒らしが収まる
これがテンプレの流れだから
結局荒らしやすい方に流れてくんだよね
0917pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 08:31:49.29ID:JuprBPpL
IP表示を荒らしの抑制目的と考えるから意味を感じないんでしょ
NGブッ込む材料増えるってだけで有用
0918pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 11:47:41.11ID:Scb7wrja
ミクロラスボラハナビを数匹で飼ってるけど、この手の群れで飼うタイプの魚を少な目に飼うと
追い回しが酷くね?
見てて可哀想になるぐらいに縄張りのボスになった奴が他魚を追い回して癒しがない
0919pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 12:13:44.04ID:RjLI8wTM
>>917
NGを楽にする為にそんなキチガイに自分のIPという情報を与えるのは愚策だろ
それこそ馬鹿の横着だと思う
昔IP表示のスレで変なキチガイに板を越えて粘着されたことあるからわかるけど、便利さの為にリスクを取るってのは間違いだわ
たかがIPとはいえ、やっぱりキチガイに粘着されると怖いよ
変なヤツには情報を与えないのが最優先
0920pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 12:18:15.58ID:qMOSdn7p
この全方位に喧嘩売るスタイルなら粘着されるやろなぁ
0921pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 12:24:08.08ID:ZFIhAlyK
>>918
俺もファルゴテトラで今そんな状況だわ
サイズ的に他の魚より目立ちそうだから3匹だけに抑えたんだが、毎日ビュンビュンやってる
0922pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 13:30:24.30ID:PycXQsMH
>>917
不思議な事に意味ない意味ない連呼してる人も新スレがワッチョイIP付きで建つと荒らしと一緒に消えるんだわ
ホントフシギダネ
0923IPスレは尽くスレッドあぼーんにしてるんだわ悪いな
垢版 |
2019/05/31(金) 13:34:43.95ID:NjsNSQ0A
キチガイスレには誰も寄り付かない
そりゃあねぇ
0924pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 14:44:34.21ID:s49Fqc38
ワッチョイアリでいいでしょ
この流れが無駄だわ
0925pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 15:08:31.95ID:Scb7wrja
>>921
すごいよね。有茎もっさり隠れ家しっかりなのに
何がそんなに憎いんだよ!?って感じで追いかけ回してるわ
エビとラムズホーンの癒し系アクアリウムがなくなってしまった…
匹数を増やして縄張りをなくすしかないんかね
0926pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 17:06:31.92ID:hvDQ1R+B
>>925
ぎゅうぎゅう詰めの過密飼育にしてみれば?
清掃が大変になるけど仕方ない
0927pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 17:09:21.84ID:hvDQ1R+B
60p水槽に金魚500匹入れたらどうなる?
0928pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 22:01:14.07ID:fhjATyM2
革命が起きて飼い主が水槽に閉じ込められる
0929pH7.74
垢版 |
2019/05/31(金) 22:33:01.99ID:hvDQ1R+B
いやいや革命ができて共食い発生でしょw
0930pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 01:11:38.60ID:1N6TwXPq
???
細菌話が噛み合わないっていうかキャッチボールができない人多いよね
0931pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 06:27:33.83ID:F5wB4AXW
一人つまらんやつがいるなキャッチボールと言うかただ単につまらないやつがいる
0932pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 08:39:50.90ID:EiiZ6aG9
べつに面白いこと以外書き込んじゃいけないスレじゃないですし…
0933pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 09:06:52.19ID:q7ZL3kwZ
そんなこと誰も言ってないだろ。
面白いことかけとは言ってなくて噛み合わんつまらん奴が居ると彼等は書いている
軸をずらすな、理解してから書き込め
0934pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 10:51:25.28ID:1N6TwXPq
(V)o\o(V) <軸をずらすな、理解してから書き込め
0935pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 11:00:44.89ID:2BpnifKw
熱なめ書いてるのってオジサンなのかな?
0936pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 16:19:41.12ID:AZCcf8HQ
屋内の水槽は二週間に一回はガラス面ふきふきしないと苔で覆われるんだけど、
屋外の水槽はまっったくガラス面に苔が付かない
日光的にも環境的にも外のほうがよっぽど苔そうなのに、なんでだろ
ホテイソウってそんなに栄養吸収率いいのかな
0937pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 17:04:31.59ID:Wl4V2APr
ガラス越しの半端な日光はめっちゃ苔るよ
うちも窓際の屋内水槽コケまみれになったから昼夜逆転させて
昼は遮光カーテンで覆って夜に強めのLEDライトつけるようにしたら途端に安定した
どうせ昼は仕事で見れんし
0938pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 18:16:47.81ID:AZCcf8HQ
窓際じゃないんだよね
どの窓からも玄関からも一室挟んだリビングで、日光ほとんど入らない
でも昼夜逆転よさそうだね
確かに昼間は家を出た状態のままだから、隣室から日光が一切届かないわけじゃないし
ありがとう、やってみるよ
0939pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 19:23:22.07ID:V0RM7eOa
水草総合スレでシャジクモ即答してくれた人ありがてえ
以前うちでも同じものが生えてきて、ずっと気になってたんだわ
0940pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 21:55:00.18ID:xorvTQVY
>>936
二週間に一回の掃除でいいってかなり安定してていい水槽じゃないか?
0941pH7.74
垢版 |
2019/06/01(土) 22:38:24.13ID:P8mhCvr7
マツモちゃん導入時は太くてイキイキしてたんだが
数年たってほとんどが溶けてなくなり
残ったのは髪の毛くらいのヒョロっとした短いのだけ

別にモサモサになって欲しいわけじゃないけどさ
もうちょっと頑張ってほしい
0942pH7.74
垢版 |
2019/06/02(日) 00:45:26.72ID:cLPB8V7t
マツモの寿命って何年くらい?
0943pH7.74
垢版 |
2019/06/02(日) 01:28:02.21ID:MfTOUUmn
オキシドールとか薬品に弱いけど
屋外でも冬場は先端残して越冬する
何年でももつよ

水が綺麗になりすぎると育たなくなる
0944pH7.74
垢版 |
2019/06/02(日) 08:38:39.75ID:OyJ85IT+
マツモはほんとわからん4つの水槽に入れてるけどソイルの水槽だけ溶けてハゲ散らかして無くなる
大磯の3本の水槽でも1本は普通に育ってるけど1本はほぼ横ばいというか活き活きしてないのが見てわかる
育ってる水槽から採って他の水槽に分けてるけど肥料もやらんし飼ってる生体はどれも似たような構成だしまじで謎
0945IPスレは尽くスレッドあぼーんにしてるんだわ悪いな
垢版 |
2019/06/02(日) 10:09:33.71ID:cLX4j1JC
pHだろ
0946pH7.74
垢版 |
2019/06/02(日) 11:39:39.91ID:CXW8lntP
944
水草入れて楽しいか?
汚れるしいいことないだろw
ニセモノ水草で十分だよ色もキレイだし
0947pH7.74
垢版 |
2019/06/02(日) 12:51:47.65ID:UMOJihVt
マツモはアクアリウムを始めた頃に店員に
初心者用ですって言われて買ったけどハゲ散らかしただけだったわ
むしろアヌビアスとか丈夫なのがたくさんあるのに未だに初心者用扱いなのが解らん
0948pH7.74
垢版 |
2019/06/02(日) 13:14:38.23ID:K9d3O0zN
>>947
安いから溶けたりハゲ散らかしてもあんまり痛くないからでは?
0949pH7.74
垢版 |
2019/06/02(日) 17:37:54.10ID:OY3lo0tU
気温上がってきたら全体的に水草の調子が悪くなってきた気がする
元気になったのは浮き草だけだな
0950pH7.74
垢版 |
2019/06/02(日) 20:45:57.60ID:rG/Wk8Xh
もう5年使ってきたVX75の水漏れがいよいよ酷くなってきた
開ける度にかみ合わせ?が悪いのがポタポタ漏れてたが再セットで大体直るから騙し騙し使ってきたが消耗品全交換しても悪化する一方
8年近く使ってる2217がノーメンテノートラブルだからやっぱ外部はエーハのがいいんだろうな
0951pH7.74
垢版 |
2019/06/02(日) 20:47:40.81ID:rG/Wk8Xh
踏んだか。次スレ建ててくるわ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況