X



都内のアクアショップ総合スレ Part3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0006pH7.74 (ササクッテロ Spc7-C0EC)
垢版 |
2019/03/11(月) 13:18:23.50ID:UIZtV8uWp
やっと荒らされなくて済むのか
0008pH7.74 (ワッチョイ 9270-eSGI)
垢版 |
2019/03/13(水) 11:41:28.22ID:l6SYCQKO0

そういえば奥沢で川崎のサバンナジャックがサイクルアクアて中古のアクアショップしてたんだけど
どうなったか分かる人います?
サバンナジャックて潰れたんだよね?そっちも潰れたのかな?
0009pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-YKxS)
垢版 |
2019/03/14(木) 01:48:34.59ID:SmbgmuJm0
サバンナジャックやってるよ
今じゃ動物屋だなサルとかいっぱいいるよ
前は川崎で中古やってたけど奥沢の店なんて知らんな
店に聞いてみりゃいいじゃん
0015pH7.74 (ワッチョイ 6fe3-YKxS)
垢版 |
2019/03/17(日) 01:01:30.45ID:gJjoVnaY0
チャームスレで風説の流布と書いてる奴がいるけど恵比寿に出来るという事と洒落た外観をカッペの引きこもりは信じたくないんだろうな
0016pH7.74 (スップ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:25:16.05ID:QqmlN5A1d
都内で石や流木が安く買えるショップはどこですか?
0017pH7.74 (ワッチョイ 9332-h1+v)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:31:38.89ID:PO3ROj8i0
荒川の河口とかによく落ちてるんじゃね?
わざわざ高いかね出して買う意味あるのかって思う
0018pH7.74 (ワッチョイ 8fe3-zTy/)
垢版 |
2019/03/18(月) 20:42:31.95ID:uCQ6jjri0
パウパウ銀座のオオウミキノコ売れちゃいましたか?
0020pH7.74 (ワッチョイ 8fc4-S6EC)
垢版 |
2019/03/19(火) 09:38:44.67ID:RDxPJ6Lx0
>>16
近所のホームセンターでアク抜きずみの流木買った。
1980円だったけど高いかな?
0021pH7.74 (アウアウカー Sa47-VScz)
垢版 |
2019/03/19(火) 10:16:51.62ID:WjIRob+Ca
都内と言っても山手線内か県境かでエライ違うがなぁ
車で動けるんなら都内に近いかねだいが安いんでね
0022pH7.74 (スップ Sd1f-zTy/)
垢版 |
2019/03/19(火) 11:23:57.61ID:fRWXTxdgd
すみません
電車の行ける範囲で石や流木が安いショップ知りませんか?
うちからは新宿が近いです
0024pH7.74 (ワッチョイ 8fc4-S6EC)
垢版 |
2019/03/19(火) 15:53:30.75ID:RDxPJ6Lx0
>>22
新宿だとパウパウ思い浮かぶけど、さっきも書いたけどあそこ高いしねぇ。
0025pH7.74 (ワッチョイ 4309-aITE)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:20:46.34ID:If6zi5xo0
パウパウで石買って来たけど平均¥980
場所がいいから高い色々

薄い板状の石探してんだけどどっかに大量に無いかな
0026pH7.74 (アウアウウー Sae7-9qu2)
垢版 |
2019/03/19(火) 17:56:43.84ID:PpBjxICea
市ヶ谷は比較的たくさんあったと思う
感覚にもよるが高くはない
最近改装したとかでその後どうなってるのかは知らんけど

高いが品揃でいうとH2目黒は規模の割に数は多い
大型のはあんまないけど
H2豊洲もホムセン内だけど流木は結構豊富

まぁ安さを求めるならチャーム
特に石は
0027pH7.74 (ワッチョイ 8fe3-zTy/)
垢版 |
2019/03/19(火) 18:17:19.10ID:Fu/aqOwq0
そりゃ地価が高いから商品が高いんじゃないのかな?
0030pH7.74 (アウアウウー Sae7-AUBf)
垢版 |
2019/03/19(火) 21:50:59.64ID:wJszjEZJa
浅草のアクアフィールドは流木安かった気はするけど小さい店なんで気に入った物が無きゃそれまで
スカイツリーのアクアフォレストより気持ちほど広い程度
0031pH7.74 (ワッチョイ 8fc4-S6EC)
垢版 |
2019/03/20(水) 11:58:43.92ID:Jo065uiK0
近所におっちゃんが一人でやってるような熱帯魚屋があったんだけど園芸屋になってしまった。。
大型魚が結構いる店でちょっと古くさい雰囲気が良かったのに。
今じゃチャームばっかり。
0033pH7.74 (ワッチョイ c3f0-y7/i)
垢版 |
2019/03/21(木) 10:29:05.43ID:YbKFvLi40
北千住とか浅草とかにもアクアショップあるんだな
市ヶ谷は石や流木がほぼ売り切れてカスみたいなのしかなかった
ショップ行って目当てのものがないとか泣けるわ
おとなしく6500円分チャームガチャひいとく
0034pH7.74 (ワントンキン MM3a-MBqS)
垢版 |
2019/03/21(木) 10:48:58.77ID:3IGYNcksM
欲しい物が売ってて当たり前と思ってるなら勘違い甚だしく
観賞魚関係は探し回らないと無いのが普通だろう
地方よりは探し回る移動距離が少なくて済むという利点はあるが
0035pH7.74 (ワッチョイ ca33-T+dt)
垢版 |
2019/03/21(木) 11:02:22.60ID:UJqfE6dP0
でもお高いんですよね

馴染みの店作っててんちょに希望言って
それっぽいの仕入れてもらえる

そういう人になればいい
0036pH7.74 (ワッチョイ cec4-d+b5)
垢版 |
2019/03/22(金) 09:35:17.40ID:9cyIRIjK0
だからか通販ばっかりになっちゃうんですよね。
生体は実物見たいし死着が怖いけど。
用品はネットのが圧倒的に安いし。
0037pH7.74 (スッップ Sdea-d+b5)
垢版 |
2019/03/22(金) 11:28:20.30ID:NupI98Eod
近所のホムセンで20センチくらいの龍王石890円で売ってたけど安いかな?
映えるからまた買おうかと。
0038pH7.74 (アウアウカー Sacb-y7/i)
垢版 |
2019/03/22(金) 12:03:44.87ID:aoCJHWYZa
東京サンマリンが自転車でいけそうな距離なんですけど、ここのサンゴってどうです?
質とか価格とか・・
0039pH7.74 (ワッチョイ 0ff7-Tywx)
垢版 |
2019/03/22(金) 17:41:20.05ID:h1ZnXdwW0
>>38
質はいいと思うよ
値段は23区料金
0040pH7.74 (ワッチョイ 4ee3-m9fl)
垢版 |
2019/03/23(土) 06:40:34.09ID:YJLkPAZN0
>>38
質はまぁまぁだけど最近在庫がほとんどないよ
0042pH7.74 (アウアウウー Sa2f-SGD1)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:15:30.98ID:X54d/5yga
煽りじゃなくサンマリンはそんなに高くないと思うが

移転してからは一回しか行ってないけど
0043pH7.74 (ワッチョイ 4ee3-y7/i)
垢版 |
2019/03/23(土) 17:54:18.97ID:i6NTQYlT0
>>40
在庫微妙なんですね、近辺でたくさん取り扱ってるとなるとパウパウくらいです?高くてもいいんですけど…
0044pH7.74 (ワントンキン MM3a-MBqS)
垢版 |
2019/03/23(土) 18:32:52.39ID:80jG2jg9M
海水魚の市場価格はサンマリンが決めていたというか
他がそれを基準にして値段をつけていた時代があったな
で特別高く無いが他と比べると若干高い位だった
0045pH7.74 (ワッチョイ 4ee3-m9fl)
垢版 |
2019/03/23(土) 20:53:36.52ID:YJLkPAZN0
都心近くの市場価格決めてたのは今は亡きビーボだったと思うけど
シマ、スミレ3980円とかニシキ幼魚6980円とかミドリイシブリード3500円とか
かなり上物のライブロックも100g150円だったし
今では考えられない安さだった
そんな中サンマリンは高かったな
0046pH7.74 (エムゾネ FFea-H2B7)
垢版 |
2019/03/24(日) 11:24:39.05ID:WesiIFSGF
阿佐ヶ谷のマニアックなショップで買うと大体病気か寄生虫付いてて全滅する

他では売ってないから買うけど
あそこ水換えしてる?
0047pH7.74 (ワッチョイ 6767-y7/i)
垢版 |
2019/03/24(日) 12:28:01.68ID:79DbEoxT0
>>43
サンマリン近いなら行くだけ行って視察するだけでもいいのでは?都内で他だとパウパウ銀座か新宿が豊富かなと思う
0048pH7.74 (アウアウカー Sacb-y7/i)
垢版 |
2019/03/24(日) 13:20:57.96ID:Aqi1X/IKa
>>47
ありがとう!行くだけ行ってみます!
0049pH7.74 (ワッチョイ 06ad-rXtv)
垢版 |
2019/03/24(日) 14:14:51.42ID:yN3SfVB80
日海センターの実店舗が瀬田交差点にあった頃を知ってるような古参はいるのかな?
0050pH7.74 (ワッチョイ c6e3-qL5y)
垢版 |
2019/03/24(日) 23:33:58.71ID:hlbGQWFb0
>>49
瀬田のは知らないなあ
町田はALの広告見て16で原チャリ免許取ってすぐ行ったなあ30年前か
広告には瀬田なんて載ってなかったけどもっと前?
あの頃で既に町田は汚くて店内古くさかったけど
0051pH7.74 (ワッチョイ deb5-VmCL)
垢版 |
2019/03/25(月) 01:02:44.93ID:Nvm37HHX0
恵比寿店レイアウト水槽の販売と、リースやメンテのみの店なんだね。
楽しみにしてたのに残念。
0052pH7.74 (ワッチョイ cec4-d+b5)
垢版 |
2019/03/25(月) 08:14:07.63ID:/B9eMOzc0
二子玉川近辺で熱帯魚屋ありませんか!?
ネットで探したらほとんどなくて、記載されてない昔ながらの熱帯魚屋はどこかにないかなって。
むかーしは高島屋の屋上に鯉の池とかあったけど…
0055pH7.74 (ワッチョイ cec4-d+b5)
垢版 |
2019/03/25(月) 13:19:38.79ID:/B9eMOzc0
駅周辺のビル風は凄いですね…
調べまくってもあまり無さそうなのでパウパウ新宿店が一番近いかなぁ…銀座店のが広々してますけどね。
0056pH7.74 (ワッチョイ 4ee3-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 14:19:26.06ID:7Xd7LbLt0
銀座店はちかいから通ってる
0058pH7.74 (アウアウカー Sacb-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 15:14:24.71ID:QyCM/c9pa
>>57
海水も扱ってますか?
0061pH7.74 (ワッチョイ 4ee3-y7/i)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:20:10.79ID:7Xd7LbLt0
>>60
ぐぐってみる
0062pH7.74 (アウアウカー Sacb-qL5y)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:41:00.32ID:WHdXXyL+a
>>52
昔ながらの熱帯魚屋に行きたいなら川渡った方がいいよ
昔用賀住んでたけどあの辺だと桜新町の店か三茶の店で川渡れば新城に2店あって入場券払えば一般でも買える問屋があった
今は知らんけど
0063pH7.74 (ワッチョイ cec4-d+b5)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:51:48.73ID:/B9eMOzc0
>>60
近くて良いと思ってホームページ見たんですが、飼育しているのとは違うのばかりで合わないかなぁ…って。
0064pH7.74 (ワッチョイ cec4-d+b5)
垢版 |
2019/03/25(月) 17:54:51.50ID:/B9eMOzc0
>>62
探してみます!昔ながらの雰囲気が好きなので。
潰れたけど近所にあった熱帯魚屋にはドデカいナマズがいて見てるだけでも楽しかったです。
0066pH7.74 (ワッチョイ ff7e-SFJA)
垢版 |
2019/03/25(月) 21:31:37.99ID:UHiqUJLf0
>>63
昔ながらとなると、遠いけど西荻窪のいそっぷとか練馬のオザキフラワーパークかな。いそっぷは日淡専門だけど
0067pH7.74 (スッップ Sdea-H2B7)
垢版 |
2019/03/25(月) 22:21:29.06ID:UMCZx1bLd
>>62問屋なんて名前でしょうか?
問屋に行ってみたいのでお願いします。
0068pH7.74 (アウアウカー Sacb-qL5y)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:13:16.60ID:QPn7LsZ2a
>>67
問屋は駅近くの教習所の隣位だったかな?
今あるかないかわからないけど前行った時はHPあったしググったら行った人のがいっぱい出てきたからとりあえずググってよ
あと海水店なら昔ながらのが世田谷区だけでいくつもあったけど今あるのかな?
烏山の駅近くのや田園調布の坂下りてサンリオの方(右)に行って左側の店とか
0070pH7.74 (アウアウカー Sacb-qL5y)
垢版 |
2019/03/25(月) 23:43:52.49ID:QPn7LsZ2a
海水じゃないけど世田谷で昔ながらの店まだあったの忘れてたわ世田道の上町の所の店
あそこは完全に昔ながらだよなあ
あと三茶住んでた時徒歩数分だったからよく行った店プロスパー
20年前には既にちょっと古かった
入り口横の道沿いの水槽にデカイレッドアロワナ1匹だけ入れてたな
両方まだあるのかなあ
0073pH7.74 (ワッチョイ c343-H2B7)
垢版 |
2019/03/26(火) 01:18:02.61ID:65Xo/GgT0
>>68何駅の近くですか?
0074pH7.74 (ワッチョイ c6e3-qL5y)
垢版 |
2019/03/26(火) 03:04:23.40ID:mv7TpDd+0
>>49
あのさー日海センターて言うからさ瀬田にあったかな?と思ってて調べた訳
したら日本海水魚センターじゃんかよ瀬田にあったのは
あれ日海センターじゃないしw
全然違う会社だしw
んで古参とか言うけど去年位まであったみたいじゃん
1年前で古参言われてもなあw
0075pH7.74 (スッップ Sdea-7XKU)
垢版 |
2019/03/26(火) 05:53:19.36ID:AIaU/ZzId
二子玉川の近くなら、用賀の猶井小鳥店、上野毛のアクアF、天秀。
猶井はアットホームな良いお店、Fは口コミ悪くて入ったことなし。天秀はある意味一番面白い。
0076pH7.74 (ワッチョイ 0abc-6eit)
垢版 |
2019/03/26(火) 08:40:59.15ID:CA9wcLqm0
>>51
あの場所でネットと同価格で器材大量に陳列してくれたら行く価値あったけど、
都心で今更レイアウトとかメンテとか競合も多いのに勝算はあるんか?
0079pH7.74 (ワッチョイ c6e3-qL5y)
垢版 |
2019/03/27(水) 00:20:47.83ID:4eeWyO8M0
>>77
俺は実際行った事ないからよくわかんないけど多分あった箱は今は餃子屋になってるけどビルに縦の大きな看板がまだ残ってるからあったんだろうね
どう検索したか知らんけど普通に検索したらすぐ出るけど
因みに場所は城南信用金庫の右2つ隣
0080pH7.74 (スッップ Sdea-d+b5)
垢版 |
2019/03/27(水) 10:47:54.90ID:HNBOVJ00d
>>75
世田谷にそんなに熱帯魚屋あるとは知らんかった。
カルキ抜きとか調整剤とかは近くのホームセンターで買っちゃうな。
0081pH7.74 (アウアウカー Sacb-y7/i)
垢版 |
2019/03/27(水) 11:41:28.97ID:XhhEHmIfa
海水だから近くのホームセンターで売ってないもの多すぎるんだよなぁ…
0082pH7.74 (ワッチョイ 0abc-6eit)
垢版 |
2019/03/27(水) 18:57:22.41ID:4a+n65sZ0
>>79
ビルも看板も分かったけど、事務所のような感じのとこはあったけど営業してるような実店舗が見つからなかったってこと
実際に店に行った人がいたのか知りたかったんで…
0083pH7.74 (ワッチョイ f309-AHhA)
垢版 |
2019/03/27(水) 19:15:34.97ID:tAuC/zDO0
>>58
店舗の奥にあるけど、接客、不愉快になること保証する。
女の子もイヤで辞めたらしい。ググってみ。タダシ大人気。評価笑うぞ

水景のお兄さんは良い人だ
0084pH7.74 (ワッチョイ 4e55-qwZh)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:07:06.57ID:Dcbarxmo0
行ったことないけど店舗はあった
行ったけど見つからなかった
どっちが正しいんや?
海水魚専門ってそんなにないから実際あったならここに知ってる人いてもおかしくないけど
0085pH7.74 (ワッチョイ f3e3-1sSd)
垢版 |
2019/03/27(水) 21:25:37.70ID:bYNJMT/D0
>>83
そもそもアクアなんてやってる女はバカかブスしかいねーだろw
女捨ててるというか色気が全くないw
つーかショップの女ってみんな臭いよねw
0088pH7.74 (ワッチョイ c6e3-qL5y)
垢版 |
2019/03/27(水) 23:26:12.96ID:4eeWyO8M0
>>84
いやいや勝手に決めないでよ
行ったことないけど店舗はあった
じゃなくて
行ったことないけど店舗はあったんだろうね
だから
俺はあったなんて言い切ってない
知ってる人があそこ店舗ねーしって話になって>>79はいい加減だなとか言われるの嫌だから
0089pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-tIF9)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:01:28.86ID:+xC8W+2D0
>>85
銀座パウパウいってこい、まじで美人いるぞ
0090pH7.74 (ワッチョイ cb9d-nJ7x)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:08:06.98ID:iVf4Lct50
仙川の島忠はアクアはそーでもないけど
陸亀散歩させてる、50センチ位上?の大トカゲ売ってた
0091pH7.74 (ワッチョイ 9b67-tIF9)
垢版 |
2019/03/28(木) 00:37:39.11ID:ZqPIXpsF0
>>89
銀座美人さんいたっけ?
年末にも行ったりたまーに行くけど気づかなかった
0092pH7.74 (ワッチョイ 4fc4-ZhrT)
垢版 |
2019/03/28(木) 04:02:13.12ID:khoQbW9E0
パウパウ銀座って新宿店の倍くらい広いよね?
ドデカイうつぼが居たくらいしか覚えてない。
0093pH7.74 (ワッチョイ 4fe3-tIF9)
垢版 |
2019/03/28(木) 06:46:25.85ID:+xC8W+2D0
>>90
1mのミズオオトカゲなら家に居るけど
0096pH7.74 (ワッチョイ ab09-oBIo)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:08:48.33ID:ck/QYPBE0
>>92
銀座は可愛い店員2人いた。前行った時も可愛い子いた
テキパキやってたけどプライベートでも飼ってるのか良い感じ
0097pH7.74 (アウアウカー Sacf-tIF9)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:42:25.92ID:VNxklv6Sa
>>96
若いよね、20前半かな。長髪の人が好き。
女だが見てて癒されるぞ美人は。
0098pH7.74 (ワッチョイ ab09-oBIo)
垢版 |
2019/03/28(木) 12:44:04.28ID:ck/QYPBE0
>>97
アクアリウムなんてオッサンしかやるイメージ無いから彼女らの仕事っぷりは癒されるわマジで
0099pH7.74 (スッップ Sdbf-drcv)
垢版 |
2019/03/28(木) 13:32:03.99ID:VvkkilvCd
買ってきた熱帯魚ギロダクチルス付いてて
ほぼ全滅したわ

全部の水槽に伝染しちゃって大変なことになった

軽く10万以上の損害
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況