X



グッピー総合スレッド F39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 6be0-Tj1G [118.241.250.63])
垢版 |
2019/03/25(月) 20:50:56.39ID:2B0+iM9B0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立てて下さい。

グッピーについて語りましょう。
飼育方法から初心者質問、交配、品種、何でも。

板に乱立スレ立て嵐がいるので、しばらくage進行で、こまめに書き込みお願いします。

荒らしは徹底スルーでお願いします。ワッチョイ導入禁止。
次スレは進行状況を見て、>>980以降に宣言して立ててください。

グッピー総合スレッド F34
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1358647692/

グッピー総合スレッド F35
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1451236382/

グッピー総合スレッド F36 [無断転載禁止]・2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485304632/

グッピー総合スレッド F37 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486938973/

グッピー総合スレッド F38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1525767190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0382pH7.74 (ワッチョイ 2232-/Jt2 [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/09(日) 22:45:33.05ID:M8mjFZej0
>>381
私はあげてない。
水合わせして水槽に入れて、
1日様子見てからあげてる。
0383pH7.74 (スップ Sde2-whT/ [1.75.3.68])
垢版 |
2020/08/10(月) 10:58:03.05ID:YOvoOQ/2d
ソラマチ行ってみる
0384pH7.74 (アウアウエー Safa-/Jt2 [111.239.173.189])
垢版 |
2020/08/10(月) 14:16:02.99ID:qs9P+hxPa
>>379
12個ってすごいね
全部30センチとかの小型?

うちはオスメスと稚魚分ける3つでいっぱいいっぱいだというのに泣
スペースあってうらやま
0385pH7.74 (ワッチョイ c332-/Jt2 [114.164.166.250])
垢版 |
2020/08/10(月) 14:30:12.25ID:V9+lQxm60
>>383
ソラマチにグッピーいなかったらゴメン

>>384
3つに分けるのも凄いよ
うちは1ペア30センチ、稚魚15匹17センチキューブのみ
まだ初めての出産だからだけど、
次からどうしようかと。
今のところ稚魚はドナドナ先がある。
0386pH7.74 (アウアウエー Safa-/Jt2 [111.239.173.17])
垢版 |
2020/08/10(月) 23:26:41.18ID:xocqxxf9a
稚魚のドナドナ先はわりとありそうだけど
「冬にヒーター必要」がハードルを上げる一つだと思う。
一般的にブクブクとヒーターだとヒーターのが大掛かりなイメージだよね…。
0387pH7.74 (ワッチョイ 2232-/Jt2 [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/11(火) 10:49:15.83ID:VebZJpQ90
>>386
ヒーターはハードル高いよ。
水槽小さいから煮えるんじゃないかと。

これまでメダカ飼ってたんだけど、
室内メダカが絶滅してベランダのメダカを室内に移さず
ご縁があって室内水槽にグッピーが来た。
メダカも良いけどグッピーは華やかで良いね。
冬は24時間エアコンつけてるから水温26度くらいある。
0388pH7.74 (オッペケ Srff-/Jt2 [126.208.216.27])
垢版 |
2020/08/11(火) 14:48:09.54ID:G1M92Zqer
暑いねえ
33度くらいまではグッピー元気にしてるけど、水質が悪くなってるよね。
扇風機で下げるけど水が減ってる。
0389pH7.74 (オッペケ Srff-/Jt2 [126.204.195.65])
垢版 |
2020/08/11(火) 14:53:27.05ID:STm6j+LAr
>>387
うちもメダカもやってます。
今年の3月にご縁があってグッピー夫妻がやってきてあっという間に子沢山に。
メダカ流行ってる
0390pH7.74 (ワッチョイ c332-/Jt2 [114.164.166.250])
垢版 |
2020/08/11(火) 19:37:29.71ID:9eVTsWYq0
>>389
同じですね。
うちのグッピーは来て数日で子を産んだけど、
その後産まないのでペアじゃない2匹だったみたい。
0391pH7.74 (ワッチョイ 0217-Y1aF [115.124.248.219])
垢版 |
2020/08/11(火) 21:18:15.27ID:rRAIHRGC0
グッピー本当可愛いな
オスがメスを追いかけてるのがたまらん
0392pH7.74 (ワッチョイ 9f6d-V6ux [139.101.156.118])
垢版 |
2020/08/12(水) 01:27:25.49ID:uFXpB3Gj0
同じ時期に出産したメスで、お腹が膨れたままのは、又時期がきたら産むけど、ほっそりスリムになってしまったメスは戻らないのなんでだろ?
卵の卵まで出産しちゃったから、あんなにスリムなのか。
0393pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.204.195.65])
垢版 |
2020/08/12(水) 01:44:25.52ID:vt/YDHndr
オスメス居て妊娠しないペアなんているのか。
グッピーは繁殖力半端ないイメージだから相手問わないかと思ってた。
アルビノのオスは子孫を残せないんだってね。
0394pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.204.195.65])
垢版 |
2020/08/12(水) 01:45:00.51ID:vt/YDHndr
>>392
老魚になってきたのでは
0395pH7.74 (ワッチョイ 9f32-yCzg [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/12(水) 06:53:28.98ID:Wkx9bke+0
>>393
そう思ってたけど、そうでもなかった。
環境が良すぎて子孫を残さなきゃって気持ちがなくなったのかな?
人間が見てても普通にアヌビアスの葉の上で寝てたりしてくつろぎすぎw
個体差はあると思うけど、
これまで飼ってたメダカと比較すると、
グッピーは温厚だなと思う。
0396pH7.74 (ワッチョイ 1f17-4tOX [115.124.248.219])
垢版 |
2020/08/12(水) 22:18:26.29ID:svK9ed6v0
グッピーってアマゾンソード食べる?
グッピーだけの水槽でかじった跡がある
0397pH7.74 (スプッッ Sdbf-frsD [1.75.233.110])
垢版 |
2020/08/13(木) 07:57:05.12ID:DE1RXmIqd
ソラマチ、ミックスグッピーとミックスエンドラーズとミックスしかなかった
0398pH7.74 (ワッチョイ 9f32-yCzg [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/13(木) 08:48:35.73ID:bHJVeUCw0
>>396
餌がたりてないとかかな?
うちはミナミ、ヤマトとラムズ混泳してるけど、
誰もアマゾンソードは食べない。
アマゾンソードめちゃくちゃ増えるよね。
0399pH7.74 (スップ Sdbf-zEnk [1.66.102.88])
垢版 |
2020/08/13(木) 13:10:47.58ID:dhzD6r8Ud
>>398
チェーンアマゾンと勘違いしてない?
エキノドルスの仲間、そんな増えないけど?
0400pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.204.195.65])
垢版 |
2020/08/13(木) 14:08:25.22ID:ptjRZ3s4r
元気な水草ほしい
うちマツモさえ溶ける。グッピーがつつきまくるのもあるんだろうけど。
0401pH7.74 (ワッチョイ 6be1-yCzg [180.92.30.134])
垢版 |
2020/08/13(木) 15:49:55.77ID:EP/Uj8lB0
マツモが溶けるのは大体
残留塩素のせい
0402pH7.74 (ワッチョイ 9f32-yCzg [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/13(木) 20:16:38.76ID:bHJVeUCw0
>>399
めちゃくちゃ増えるは言いすぎた。
後ろに植えたら光求めてランナー前へ伸ばすから、
4ヶ月で3つ増えた程度。
大きい水槽の人にとっては増えないレベルかスマソ
0403pH7.74 (ワッチョイ 1f17-4tOX [115.124.248.219])
垢版 |
2020/08/13(木) 21:57:25.94ID:tVNWmL+j0
水換えしてもすぐph5ぐらいまで下がるけどどうしたものか
0404pH7.74 (ワッチョイ abe3-coKY [36.8.205.18])
垢版 |
2020/08/13(木) 23:13:41.53ID:hgAxLBwv0
↑毎日オナニーしてますか?
0405pH7.74 (アウアウエー Sa3f-yCzg [111.239.173.214])
垢版 |
2020/08/14(金) 01:26:14.37ID:4qw2WMjIa
アマフロみたいな浮草もグッピーには向かないのかな。
餌あげてもつつく。

稚魚が乗っかってやすんでるのはかわいい。
0406pH7.74 (ワッチョイ 6be1-yCzg [180.92.26.3])
垢版 |
2020/08/14(金) 05:50:13.09ID:DtHOUmZp0
牡蠣殻入れるとええで
0407pH7.74 (スッップ Sdbf-zEnk [49.98.173.125])
垢版 |
2020/08/14(金) 09:02:34.03ID:jFTkXqb/d
>>402アマゾンソードは、ランナーでは増えない。
チェーンアマゾンは、ランナーで増える。
0408pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.194.94.182])
垢版 |
2020/08/14(金) 12:28:13.70ID:SY3Cmsmor
ミックスグッピーの赤ちゃんはギャンブルみたいでワクワクする。
柄が出始めてからのお楽しみ。
50匹超えたからあまり悠長なことも言ってられないんだが。
0409pH7.74 (アウアウエー Sa3f-yCzg [111.239.172.59])
垢版 |
2020/08/14(金) 12:29:50.14ID:SOzFNb7la
>>401
アクアセイフプラスで一応カルキは抜いているんだけど、その薬剤自体が良くないのかもしれませんね。
0410pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.194.94.182])
垢版 |
2020/08/15(土) 01:53:09.59ID:xSHrywrur
グッピー、寿命が短いのが寂しい
0412pH7.74 (ワッチョイ 1f17-4tOX [115.124.248.219])
垢版 |
2020/08/15(土) 11:09:18.43ID:0CwxZj5a0
買ったばかりはそんなもんだよ
当たり外れあるし元の場所のPH値が低かったらあなたの水槽がまともでもショック死することもあるし
元々虚弱個体の可能性だってあるし
0413pH7.74 (スフッ Sdbf-4tOX [49.104.49.38])
垢版 |
2020/08/15(土) 11:10:36.50ID:6LNiWzxVd
みんなは底砂どんなの使ってますか?
自分はソイルですけど合わないかな?
やはり少し酸性に偏る
0414pH7.74 (ワッチョイ 9f32-yCzg [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/15(土) 12:18:24.00ID:ej41jjA10
>>413
うちはメダカの天然ろ過ソイル。
黒いソイルが良いなって思って。
でも最初は慎重に注水しないと水が黒くなる。
PHは7.5くらいだけど、
餌をたくさんあげてるから水換え毎日1/10くらいしてる。
0415pH7.74 (スフッ Sdbf-4tOX [49.104.33.31])
垢版 |
2020/08/15(土) 23:01:55.66ID:TnKip9rrd
>>414
うちのはシュリンプ用ソイルだから結構酸性になるんだよねこれは失敗だった
グッピー自体は元気だけど水換えしたらpH値の違いでかなり上下運動する
0416pH7.74 (ワッチョイ 1f17-4tOX [115.124.248.219])
垢版 |
2020/08/15(土) 23:20:24.00ID:0CwxZj5a0
一匹だけ集団から外れてひたすら底をつついてる子がいるんだけどこいつめっちゃ可愛いんだが
こいつ死んだらかなり悲しい
0417pH7.74 (ワッチョイ 1f17-4tOX [115.124.248.219])
垢版 |
2020/08/15(土) 23:54:58.01ID:0CwxZj5a0
自分をコリドラスだと思ってるのか?
0418pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.204.195.65])
垢版 |
2020/08/16(日) 02:17:01.66ID:S77bSn4zr
みんなphちゃんと測っているんだね。
底のゴミ取りとそのとき抜けた分を足し水でかなり適当にやってきてしまってる。カルキはさすがに抜いてるけど。
0419pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.204.195.65])
垢版 |
2020/08/16(日) 02:17:58.23ID:S77bSn4zr
>>416
いるいる

いじめに遭っているのかと思うとそういうわけでもない
0420pH7.74 (ワッチョイ ef25-/T98 [119.150.151.118])
垢版 |
2020/08/16(日) 08:39:43.40ID:6uCmq4mH0
半年位前に、売れ残りのペアを買ってきたら直ぐ稚魚が生まれて、あっという間に水槽が稚魚まみれに。
その雌がもう寿命なのか泳がず横たわって浮かんでいます。なんか有難うと言いたくなります
0421pH7.74 (ワッチョイ 9f32-yCzg [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/16(日) 09:39:37.66ID:EY4ypEOE0
>>418
ちゃんとってほどは測ってないけどね。
新たな生体を迎え入れる時や、
少し掃除や水換えサボった時に測ってみてる。
大きい水槽なら水質変化は緩やかだろうけど、
うちは親魚3匹30センチ水槽と稚魚の17センチキューブで
餌やりマメにしてるから水質悪化早いと思う。

そろそろ出産しそうだから、
稚魚を30センチ水槽に合流させる時なんだろうけど、
餌やりマメにやってるのに育ちが悪くて
合流させるの心配なのよ。
0422pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.194.94.182])
垢版 |
2020/08/16(日) 13:08:25.90ID:WHWPJ5i+r
>>421
キューブ水槽って部屋の中でインテリアとしても絵になるから好きだ。
うちにも20センチキューブがあって一番様になっているよ。
ただたしかに水量は少ないんだよね。

稚魚の親魚合流は時期を悩みまくる。
常に餌探しが日課の母グッピーの口見てると稚魚が2センチでも食いそうに見えるんよ。
0423pH7.74 (スプッッ Sdbf-yCzg [49.98.13.122])
垢版 |
2020/08/16(日) 14:46:37.21ID:+kHd7sQGd
>>422
悩んで血迷って10匹合流させてみた。
生後1ヶ月でまだ1センチちょいくらいだから早かったね。
母グッピーめっちゃ追いかけ回すから、
稚魚は水草の根の間や土管に隠れて出てこないよ。
0424pH7.74 (ワッチョイ 9f32-yCzg [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/16(日) 19:02:06.17ID:EY4ypEOE0
>>423
自己レスだけど
数時間経ったらお互いに慣れたみたい。
隠れてた稚魚が出てきて
親たちと一緒に泳いだり餌食べてる。
うちの親グッピーたち温厚だからかもしれないけど。
0425pH7.74 (ワッチョイ 1f17-4tOX [115.124.248.219])
垢版 |
2020/08/16(日) 21:43:39.06ID:fwQVxGtA0
増えすぎるの嫌だから隔離しないでグラミーに任せてる
0426pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.204.195.65])
垢版 |
2020/08/16(日) 22:31:38.85ID:S77bSn4zr
動くもの追っかけるの習性だからね
2ペア飼ってるけど性格ぜんぜんちがう。
メスはとくに温厚と気の荒い子の差がある気がするよ。

それはそうと
グッピーの口の中になにか見える。
もしかして歯?
0428pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.194.94.182])
垢版 |
2020/08/17(月) 10:16:31.34ID:picqN+CXr
>>427
カラフルな魚は大抵美味しくないと聞くよ。
うちのグレーのメスは小さな鯉に見えなくもない。
0430pH7.74 (ワッチョイ 9f32-yCzg [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/17(月) 12:44:44.32ID:RWTBzVMG0
>>429
2センチになるまで気付かないって
水槽かなり大きいのかな?
30センチ水槽だと気になって目が離せないw
0432pH7.74 (スフッ Sdbf-4tOX [49.104.32.149])
垢版 |
2020/08/17(月) 18:36:49.00ID:LIk9aw8Rd
やばい増やすつもりじゃないけどオスメスペアで入れてる
そんなに増えるの?困るんだけど
0434pH7.74 (スプッッ Sdbf-yCzg [49.98.12.172])
垢版 |
2020/08/17(月) 21:05:40.52ID:MwBv2vN6d
>>432
稚魚が生まれても隔離しなければ
親に食べられたりするし
水槽サイズで生きられる数しか残らないよ
0435pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.208.181.0])
垢版 |
2020/08/17(月) 21:29:42.46ID:z1xULvPGr
わたしもお店に買いに行った時にグッピーペアを選ぶ店員さんに
「相性がよくて子供が産まれそうなペアを選んでください〜^ ^」なんて言ったな…。
いやでも増えるってのに。
0436pH7.74 (ワッチョイ 9f32-yCzg [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/17(月) 21:46:43.72ID:RWTBzVMG0
>>435
同じ同じw
しかもオス1メス2にしちゃって
買ってきた次の日には産まれたよ。
0437pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.208.181.0])
垢版 |
2020/08/17(月) 22:28:31.26ID:z1xULvPGr
>>436
あれ?じゃあ今いるオスのベビーとは限らないってことか。
すでに妊婦さんだったんだね。
0438pH7.74 (スプッッ Sdbf-frsD [1.75.233.110])
垢版 |
2020/08/17(月) 23:32:33.47ID:6uZNEDpDd
メスグッピー成魚が、痩せて死んでいくのたまにあるんだが、産後の肥立ちが悪いのか?
0439pH7.74 (ワッチョイ 9f32-yCzg [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/17(月) 23:51:58.35ID:RWTBzVMG0
>>437
そうみたいです。
今いる子は父不明だけど、
交雑ではないので同じような柄になるなかなと思っています。
0440pH7.74 (アウアウエー Sa3f-yCzg [111.239.173.27])
垢版 |
2020/08/18(火) 15:10:22.75ID:+63oRmyra
>>439
育つの楽しみ

うちに今 交雑ベビーがいるけど、どんなの出てくることやらww
交雑は今後はやめとく予定。
回を重ねるごとに地味な原種系になるらしい
0441pH7.74 (アウアウエー Sa3f-yCzg [111.239.173.92])
垢版 |
2020/08/18(火) 15:37:42.04ID:Z+z9EMV1a
>>438
寿命じゃないなら妊娠中にご飯が足りてなかったとか。
妊娠中は子供に栄養取られて産まれてからはフラフラなんじゃない?
0442pH7.74 (ワッチョイ 6be1-yCzg [180.92.30.216])
垢版 |
2020/08/18(火) 16:00:20.48ID:QN9qoHSF0
スレのレベル下がってるのは夏休みのせいと思いたい
0443438 (ワッチョイ 9fe2-frsD [219.103.172.105])
垢版 |
2020/08/18(火) 17:07:17.75ID:do/CPFad0
いや、餌も興味は示すが食べようとしない
腹だけ凹んで、ヒレとかは開いてる

塩浴したが、腹が白くなって、クルクル横回りして死んでく

内臓系のウィルスかな?
0444pH7.74 (オッペケ Sr4f-yCzg [126.194.94.182])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:33:10.85ID:404jnEhjr
>>443
アンモニア中毒だと弱った個体からそんな風になるよ。見てるのもつらい。
自分なら思い切って半分以上換水してみちゃうかも。
寄生虫や細菌感染だったら隔離しないと他の魚が心配だよね。
0445438 (スプッッ Sdbf-frsD [1.75.233.110])
垢版 |
2020/08/18(火) 19:52:31.97ID:Qjia5v+8d
アンモニア中毒か
確かに、グッピー繁殖して、気持ち餌も多くなるし、稚魚いるからなんとなく水替えも躊躇する時期だからかな?

メスが産仔後で体力落ちてるから持たないのかも
0446pH7.74 (ワッチョイ 9f6d-G4qr [139.101.156.118])
垢版 |
2020/08/18(火) 23:38:58.72ID:reCCXd150
うちのも、出産後、腹がぺちゃんこで、見た目もうオスとしかみえないけど、餌には食らいついていて、元気はある。
このまま放っておいて、腹が膨らむのだろうか。

ついでに、丹頂グッピーの白い部分て、ヴァイスなのかな?
RREAじゃないのに、あんなに透明な白はあまり見たことがない。
0447pH7.74 (オッペケ Srb1-Lf6i [126.208.181.0])
垢版 |
2020/08/19(水) 03:42:17.51ID:EO70e1LAr
>>442
じゃなくて今年飼い始めたばっかなんだよ。
色々おしえて?
0448pH7.74 (ワッチョイ c5e1-Lf6i [180.92.30.216])
垢版 |
2020/08/19(水) 06:53:15.51ID:KCljcxuT0
出産は命がけだわな
体系が安産型なら何度も産むし
一回で死にそうなのは大体死んでしまう
遺伝なんじゃないかなと思うけど

丹頂の白って何処?
ヴァイスだったら維持大変よ
0449pH7.74 (アウアウエー Sa93-Lf6i [111.239.173.192])
垢版 |
2020/08/20(木) 00:14:52.31ID:wFp2N0zxa
2センチになるかならないかの稚魚が見ていて飽きないくらいにかわいい。
なのに見てると必ず母魚やってきて「ごはん!ごはん!」と稚魚蹴散らしてくれるからゆっくり見れない。
0450pH7.74 (ワッチョイ 2332-Lf6i [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/20(木) 08:51:07.59ID:c5g3U+fp0
産まれて1カ月くらいになって性別分かってきたけど、
20匹いてオスが1匹しかいない。
そんなもん?
0451pH7.74 (スププ Sd43-WzHs [49.96.22.21])
垢版 |
2020/08/20(木) 17:13:56.81ID:Nzx6IcgKd
朝起きて電気つけると底からじわじわ浮上してくるグッピーちゃん可愛い
寝坊助グラミーちゃんもすき
0452pH7.74 (オッペケ Srb1-Lf6i [126.194.94.182])
垢版 |
2020/08/20(木) 19:04:52.28ID:nWK8yHKLr
>>450
もともとメスのが多めらしいです。
水が酸性だとメス多くなる説も。

一ヶ月で見分け付くのと付きにくいのといるから
もしかして「あ、これオスだわ」ってのあるんじゃかないかな。
0453pH7.74 (オッペケ Srb1-Lf6i [126.194.94.182])
垢版 |
2020/08/20(木) 19:07:00.53ID:nWK8yHKLr
>>451
うちもオスはね〜ふわーっと上がってきたらかわいいんだけど。
メスはしぶきがあがるほど
「朝ごはん?朝ごはんまだ?朝ごはんは?」とやられるのでもう少し癒しがほしい。
0454pH7.74 (ワッチョイ c5e1-Lf6i [180.92.30.216])
垢版 |
2020/08/20(木) 19:08:36.11ID:0JBZEnDw0
体色にもよるけど
産まれたらオスかメスかわかるよね?
わからない人って視力悪いだけでしょ?
グッピーは成長で性転換しないし
0455pH7.74 (ワッチョイ 2332-Lf6i [123.225.35.140])
垢版 |
2020/08/20(木) 20:40:36.97ID:c5g3U+fp0
>>452
そうなんですね。
隠れてるオスもいるかもしれないですもんね。
親と同居させたので、
怖がりな子は餌を食べに出て来れなくて
稚魚の成長に差が出てきてしまいました。
0456pH7.74 (オッペケ Srb1-Lf6i [126.194.94.182])
垢版 |
2020/08/22(土) 11:55:52.64ID:Unt3l8jEr
グッピー産まれた〜
まだお腹大きいけどこれで終わりかな?と稚魚を隔離して出かけ、帰宅したら真っ黒い糞が…
休憩中だったのね…
0458pH7.74 (アウアウエー Sa93-Lf6i [111.239.173.119])
垢版 |
2020/08/22(土) 18:59:30.19ID:ubeQhoXVa
>>457
ね、絶対まだ産み途中で産んで食べたよね。
あんな真っ黒い糞が出るような餌与えてないんだ、うちは。
0459pH7.74 (ワッチョイ 1532-Lf6i [220.107.197.234])
垢版 |
2020/08/22(土) 22:10:21.30ID:Tjg/+GM50
>>458
普段何色の糞ですか?
うちに白い糞をする子が1匹いて気になっています。
0460pH7.74 (オッペケ Srb1-Lf6i [126.194.94.182])
垢版 |
2020/08/22(土) 22:34:04.94ID:Unt3l8jEr
>>459
普段はフレークの餌を与えていて
それが茶とか黄色のフレークなのでだいたい茶ですね。
まとまった長い糞をしています。

白い糞や透明な糞は内臓障害と聞きますから
ちょっと注意してあげたほうがいいかも。
食欲はありますか?
0461pH7.74 (ワッチョイ 1532-Lf6i [220.107.197.234])
垢版 |
2020/08/22(土) 23:24:50.60ID:Tjg/+GM50
>>460
そうなんですね。
食欲はもの凄くあって、長い白い糞をします。
内臓障害検索してみます。
ありがとうございます。
0462pH7.74 (ワッチョイ 8d17-WzHs [210.203.201.29])
垢版 |
2020/08/23(日) 09:40:50.58ID:waAtGzTY0
たまに真っピンクのフンをくっ付けてるのをみたときは焦った
0463pH7.74 (オッペケ Srb1-Lf6i [126.211.112.199])
垢版 |
2020/08/23(日) 12:33:06.25ID:eFWSs7v+r
餌の色素かな!?
0465pH7.74 (アウアウエー Sa93-Lf6i [111.239.172.160])
垢版 |
2020/08/24(月) 17:04:41.78ID:1N+X99v3a
>>454
目は悪くないけど、動くからなあ。
一ヶ月やそこらで性別わかる?
繁殖力持ってしまう前に判明しなきゃと気が気じゃない。
0466pH7.74 (ワッチョイ 1532-Lf6i [220.107.197.234])
垢版 |
2020/08/24(月) 17:46:42.65ID:bOdog1gr0
>>465
動かなくても生まれてすぐは分からなかった。
1カ月くらいするとほぼ分かるね。
水槽内で生きられる数しか生き残れないから分けてないけど、
うちはメスの方が多いから見た目の華やかさに欠ける。
0467pH7.74 (ワッチョイ 8d17-WzHs [210.203.201.29])
垢版 |
2020/08/24(月) 20:50:11.09ID:52CdVToo0
ホームセンターで買った外国産のグッピーが全滅しつつある中アクアショップ専門店の国産はすこぶる元気
0468pH7.74 (ワッチョイ a5e3-5jnR [36.8.205.18])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:45:46.52ID:Htu7a7eY0
↑バカなヤツww
0469pH7.74 (ワッチョイ a5e3-5jnR [36.8.205.18])
垢版 |
2020/08/24(月) 21:48:30.71ID:Htu7a7eY0
467
そんなの分かりきってて買ってんだからオマエが悪いよw
0470pH7.74 (オッペケ Srb1-Lf6i [126.255.178.104])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:04:51.10ID:T6h/Hn0Ar
>>467
外国産はバクチみたいなもんだというからなあ。
お店が大事にしていても元々の病気が買ってから発症したらダメになるしね。
国産とは別にしていたんだね。不幸中の幸いだ。
0471pH7.74 (アウアウエー Sa93-Lf6i [111.239.173.236])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:12:54.10ID:baSvcL1Oa
>>466
ありがとう、頑張って尻ヒレ見る。

華やかさはないけどメスのがかわいくない?
愛想があるというか。
ゴハンほしいだけかw
0472pH7.74 (ワッチョイ 1532-Lf6i [220.107.197.234])
垢版 |
2020/08/24(月) 22:43:14.60ID:bOdog1gr0
>>471
うん。メスも可愛いね。
控えめなところが上品だね。
うちはオスメス関係なく食いしん坊だよw
ついたくさんあげちゃうから
水質悪化には気を付けてる。
0473pH7.74 (ワッチョイ 7589-gtaT [118.0.64.140])
垢版 |
2020/08/25(火) 20:37:10.05ID:XuWVC/6U0
45cm水槽に超過密状態になり一気に水が茶色になった
とりあえず雄雌分けたのが昨日
その後水換えして市販の炭入れた
今日仕事から帰ってきたら茶色が薄くなった
初心者だから何にも知らなかったよ
こんなに増えちゃうなんて
0474pH7.74 (アウアウエー Sa93-Lf6i [111.239.173.174])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:03:47.84ID:Wgb9cngIa
>>473
毎日コップ3杯分の水を交換するだけでもだいぶ違うらしいです。
あとは水草の浄化能力と濾過の能力にかけるしかないね。
うちもいま稚魚が100匹近くいる。
一匹も淘汰したくなくて今まで産仔後取ってきたけど悩ましい。
0475pH7.74 (ワッチョイ 8d17-WzHs [210.203.201.29])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:05:42.73ID:Kph1YfMe0
自分をコリドラスか何かだと勘違いしてるグッピーがまた増えてしまった
0476pH7.74 (ワッチョイ 7589-gtaT [118.0.64.140])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:18:32.28ID:XuWVC/6U0
>>474
水草があると増えちゃうと聞いたので全部取っちゃった
それからは子供が生まれていないようなので多分そうなんだろうと思ってる
あとは寿命が来るまで雄雌分けた状態で乗り切る
コントロール出来ない自分が悪いのは承知してるんだけどとりあえず雄雌分けたから気が楽になった
増えすぎて水質が手に負えなかったのがなんか心が痛い
0477pH7.74 (ワッチョイ 8d17-WzHs [210.203.201.29])
垢版 |
2020/08/25(火) 21:34:29.91ID:Kph1YfMe0
そんなに増えるの?
怖くなってきた
0479pH7.74 (アウアウエー Sa93-Lf6i [111.239.173.174])
垢版 |
2020/08/25(火) 22:03:17.76ID:Wgb9cngIa
>>476
お互い今いる子たちが寿命迎える頃までは頑張らないとだね。
水草のこと参考になったありがとう…いっぱい入れてる泣
100匹以上も雌雄分けるの気が遠くなるけど、やらなくては。
0480pH7.74 (ワッチョイ 8d17-WzHs [210.203.201.29])
垢版 |
2020/08/25(火) 22:05:07.53ID:Kph1YfMe0
それって水槽サイズどれくらいですか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況