X



グッピー総合スレッド F39
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 6be0-Tj1G [118.241.250.63])
垢版 |
2019/03/25(月) 20:50:56.39ID:2B0+iM9B0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
>>980
次スレを立てる時は上のオマジナイを2行以上入れて立てて下さい。

グッピーについて語りましょう。
飼育方法から初心者質問、交配、品種、何でも。

板に乱立スレ立て嵐がいるので、しばらくage進行で、こまめに書き込みお願いします。

荒らしは徹底スルーでお願いします。ワッチョイ導入禁止。
次スレは進行状況を見て、>>980以降に宣言して立ててください。

グッピー総合スレッド F34
http://yomogi.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1358647692/

グッピー総合スレッド F35
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1451236382/

グッピー総合スレッド F36 [無断転載禁止]・2ch.net
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/aquarium/1485304632/

グッピー総合スレッド F37 [無断転載禁止]©2ch.net
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1486938973/

グッピー総合スレッド F38
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1525767190/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0575pH7.74 (オイコラミネオ MM9b-w7Ii [122.100.26.160])
垢版 |
2020/10/15(木) 18:44:09.08ID:iBXIHxh6M
無限増殖することをお忘れなく
0578pH7.74 (アウアウエー Sadf-TJC9 [111.239.175.162])
垢版 |
2020/10/19(月) 11:03:57.21ID:Or/TuvNxa
>>574
30でいいですが、健康そうな1ペアかオス同士にしておいた方がいいです。
繁殖力は凄まじいのであっという間に100匹超える。
オス同士なら美しいし5匹でもいけるよ。
0580pH7.74 (オッペケ Src9-B6QP [126.133.203.26])
垢版 |
2020/10/22(木) 12:22:02.43ID:X7vzV//wr
悪くはない
特別よくもない
遺伝的に固まっていないのが多い
あそこのグラスベリーはモザイク 透明鱗だから注意
0581pH7.74 (ワッチョイ 75f0-8DiG [42.146.53.176])
垢版 |
2020/10/23(金) 01:58:37.83ID:ssAkw5dM0
エンドラーズ の原種に近い発色のいいのを購入したいけど、関東圏で購入できるお店ありますか?
0582pH7.74 (オイコラミネオ MMcb-lpXA [61.205.94.224])
垢版 |
2020/10/27(火) 09:20:47.96ID:Kgk39FrnM
フルレッドメスって全部ゴールデン入ってるの?
もしゴールデンはいってなかったから、体の色がブルーグラスのメスのような魚色になるのかなと思って、
0583pH7.74 (ワッチョイ 3de1-B6QP [180.92.26.136])
垢版 |
2020/10/27(火) 20:47:50.09ID:Ybaqlz1Z0
ちょっと何言ってるかわかんない。
0584pH7.74 (オイコラミネオ MM2e-HWEC [61.205.92.29])
垢版 |
2020/10/28(水) 00:01:38.25ID:Os79q6BlM
フルレッドメスと他系統のオスをかけたら、もしフルレッドメスの体色がゴールデンなら、子供にもゴールデンが受け継がれるのかなとおもいました。
フルレッドとしての色であって、ゴールデンでない体色なら他系統とかけても、F2以降はともかく、基本的にゴールデンは受け継がないのかなと思ったのですが、どちらでしょうか。
0585pH7.74 (ワッチョイ 97e1-1WjG [180.92.26.136])
垢版 |
2020/10/28(水) 06:29:38.08ID:rvlSX6x+0
ゴールデンならゴールデンだし
ノーマルならノーマルだけど?
0587pH7.74 (ワッチョイ 97e1-1WjG [180.92.26.136])
垢版 |
2020/10/30(金) 16:47:57.97ID:RcW3lRHf0
そもそも水が腐ったせいなんだから
環境面の改善をしなければまたなる
0588pH7.74 (アウアウエー Saea-6wuV [111.239.169.108])
垢版 |
2020/11/03(火) 20:11:36.26ID:fO539cHka
オスだけ水槽では稚魚食べないね
メスと一緒にしとくとつられて食べてしまうけど。
0589pH7.74 (ワッチョイ 97e1-1WjG [180.92.26.136])
垢版 |
2020/11/03(火) 20:29:02.60ID:yriugmVg0
口に対して稚魚大きいからな
ただ個体差だから それ
普通に食べる奴もいる
0590pH7.74 (ワッチョイ 5f9d-P0aX [126.38.6.243])
垢版 |
2020/11/04(水) 20:56:53.60ID:EHaDGNtJ0
水槽男女でセパレートしてるけど、精子ストックか仕分けが遅かったせいかたまに稚魚生まれて
オス側に逃げ込んできた稚魚はだいたい生き残ってたりするね
0591pH7.74 (アウアウエー Sa7f-WudW [111.239.168.178])
垢版 |
2020/11/05(木) 19:58:02.43ID:jCaVq1A/a
人間の心情的には「ママンと暮らしなさい」
なんで思うけど、メスは稚魚の食べる餌なんて食い残さないしな。
気も荒いから(うちだけ?)稚魚はある程度大きくなったらオス水槽におじゃまってなる。
ヒーター
0592pH7.74 (アウアウエー Sa7f-WudW [111.239.168.178])
垢版 |
2020/11/05(木) 19:59:29.24ID:jCaVq1A/a
ヒーターのそばに稚魚がウロウロしてると
煮えないか心配になるけど。
0593pH7.74 (ワッチョイ 5f1f-5+qR [116.82.185.3])
垢版 |
2020/11/08(日) 22:55:07.30ID:0+sSkkxp0
新しく入れたグッピーオスがビビりまくってるみたいで水槽床にへばりついて全く泳がない
ほっとけばなれますかね?
0594pH7.74 (ワッチョイ ff32-WudW [153.218.165.201])
垢版 |
2020/11/09(月) 15:06:52.06ID:mE9H1uES0
>>593
元々生体がいる水槽で、
新たに追加したグッピーが元気がないのだとしたら
水質のせいかもしれません。
以前の飼育環境が頻繁に水換えされていたとしたら、
仕上がっている水槽の水に慣れていないのかも。
適応の早い個体にとっては何ともないし、
ほっといてもそのうち適応する個体もいるけど、
適応前に弱って命を落とす個体も。
一週間程度毎日1/3〜1/4の水換え(可能なら低床掃除)すると改善出来るかもしれません。
立ち上げたばかりの水槽だとしたら
病気に感染している可能性があります。

問題が解決して元気に泳げるようになると良いですね。
0595pH7.74 (アウアウウー Sa23-5+qR [106.154.128.119])
垢版 |
2020/11/09(月) 21:54:12.03ID:RXy83WKSa
>>594
ありがとうございます

今日いろいろと観察したところ、人の気配がなくなると普通にメス追いかけているみたいです
それだと水質よりも水槽周りの環境ですかね?
0596pH7.74 (ワッチョイ ff32-WudW [153.218.165.201])
垢版 |
2020/11/10(火) 22:25:10.98ID:+89zO1m70
>>595
人見知りな個体もいるかもしれないですね。
具合が悪いわけではなくて良かったです。
水質に問題なさそうなら様子見で大丈夫だと思います。
0597pH7.74 (ササクッテロラ Spb5-GQ1K [126.182.176.165])
垢版 |
2020/11/13(金) 17:43:40.28ID:mgvrs2Qcp
グッピーでおすすめの書籍とかありますか?
0598pH7.74 (ワッチョイ bde1-d0xE [180.92.26.187])
垢版 |
2020/11/13(金) 19:32:43.60ID:JkogmNT00
無い
0599pH7.74 (ワッチョイ 5a9d-GQ1K [219.199.50.55])
垢版 |
2020/11/13(金) 21:01:12.94ID:j12hH7k+0
>>598
dくす
0600pH7.74 (ワッチョイ 9a6d-4K8A [139.101.156.118])
垢版 |
2020/11/14(土) 01:41:13.73ID:Cf1buWLl0
アクアライフの連載書籍化しないのかな。
メダカ特集ばかりなので、グッピーのとこだけ立ち読みしてる。
アクアライフから何冊かグッピー本当出てるけど、初心者向けばかり。
今、連載されてるような戻し交配とかの解説書が欲しいな。
0601pH7.74 (ワッチョイ fd1f-17Zf [116.82.185.3])
垢版 |
2020/11/16(月) 14:51:58.63ID:czUXmpD30
お腹出てきたんですけどこの子は妊娠してますかね?
https://i.imgur.com/kgSa1Ez.jpg
0602pH7.74 (ワッチョイ bde1-d0xE [180.92.26.187])
垢版 |
2020/11/16(月) 16:45:40.01ID:BqUUr7o00
オスがいるならしてるんじゃない
産まれるかと言われるとわからん
妊娠期間一か月くらいあるし
0604pH7.74 (ワッチョイ fd1f-17Zf [116.82.185.3])
垢版 |
2020/11/17(火) 14:13:21.34ID:N/hBbtEP0
ありがとうございます
覆水病ではないっぽいのでしばらく見守ってみます
0605pH7.74 (ワントンキン MM81-HOU/ [114.155.128.143])
垢版 |
2020/11/17(火) 17:18:44.99ID:kh+cir8FM
グッピーの繁殖は簡単だとネットで読んでたけど今日初めてレッドグラスの出産見てテンション上がったわ
次はブルーグラスに頑張ってもらおっと
0606pH7.74 (アウアウクー MMfb-HYev [36.11.229.234])
垢版 |
2020/11/18(水) 19:57:52.47ID:F8EimK3IM
>>605
おめでとう
初めての出産はテンション上がるよね
無事に育ちますように
0607pH7.74 (ワッチョイ dbec-N/60 [110.67.233.250])
垢版 |
2020/11/18(水) 20:12:53.05ID:8OtJJ1rT0
>>606
ありがとう
ひとまずスドーのサテライトSから水槽内の縁に引っ掛けて使う飼育ネットに確保できた15匹全部移動させた
今のところは元気に泳いでくれてる
0609pH7.74 (ワッチョイ 5be1-Wjz3 [180.92.31.130])
垢版 |
2020/11/19(木) 20:59:44.13ID:Ao87NFK60
持ち帰る時袋で産むレベルだからな
0612pH7.74 (ワッチョイ 5be1-Wjz3 [180.92.31.130])
垢版 |
2020/11/21(土) 07:30:15.05ID:iZbMB3jH0
予備含め2ペア買うけど?
0613pH7.74 (ワッチョイ 4e32-XvZI [153.218.165.201])
垢版 |
2020/11/21(土) 08:00:09.34ID:eH8b0trY0
>>611
30キューブならかなり住めるでしょ
うちは30センチ規格で9匹だけど、
友だちは同じ水槽で20匹以上飼育してる。
0615pH7.74 (ワッチョイ 5be1-Wjz3 [180.92.31.130])
垢版 |
2020/11/21(土) 08:13:57.22ID:iZbMB3jH0
sサイズ水槽で20匹くらい飼うし
30匹くらい余裕と思うけど
0618pH7.74 (ワッチョイ 4e32-XvZI [153.218.165.201])
垢版 |
2020/11/21(土) 21:10:46.39ID:eH8b0trY0
>>617
間引いてない。
たまに欲しいって言ってくれる友だちにあげてるけど、
そのままでもそれほど増えない。
生まれても生き残って成長する子は僅かだから。
同居のミナミヌマエビの稚エビも
グッピーにほとんど食べられちゃうから
生き残った極僅かで世代交代してる。
水槽内は自然と生きれる数だけになる。
ラムズホーンは可愛そうだけど増え過ぎたら間引いてる。
カワコザラガイは見つけたらピンセットで潰してる。
水槽増やせる人からしたら虐待なんだろうね。
0622pH7.74 (ワッチョイ d733-XXx1 [121.114.202.41])
垢版 |
2020/12/03(木) 09:38:01.00ID:trMbuaXM0
換える分量の水道水20リットルをタンクに貯め蓋開けてエアレーション2日間
使用するとき温度合わせ中和剤入れて水替えしています。

水道水中和してすぐ入れると調子悪そうな気がしたのでやってますが
これって意味ありますか?
0623pH7.74 (オッペケ Sr5f-45xP [126.211.124.92])
垢版 |
2020/12/03(木) 09:54:46.86ID:x9lNILPir
中和剤てカルキ抜き?
塩素抜けたであろう状況にカルキ抜きは毒
給湯器で温度合わせた水ドバーして
水槽にカルキ抜き入れても大丈夫だよ
今は給湯器と浄水器使って
おまじないにプロテクトx業務用入れてる
汲み置きが良いと言われるけど
通常の飼育環境では気にするほどではない
0624pH7.74 (ワッチョイ d733-XXx1 [121.114.202.41])
垢版 |
2020/12/03(木) 10:21:51.96ID:trMbuaXM0
ドイツイエロー16匹、オトシンネグロ2匹、コリドラス2匹
0625pH7.74 (ワッチョイ d733-XXx1 [121.114.202.41])
垢版 |
2020/12/03(木) 10:32:54.75ID:trMbuaXM0
60cm水槽立ち上げ1か月水質OK、エーハイム2213、水温27度
1週間前国産ドイツイエロー10匹、オトシンネグロ2匹、コリドラス2匹導入
水草ウィローモス マツモ アナカリス
導入1週間後水換え、調整した水道水をすぐ入れたら数匹尾びれ閉じふらふらしました。
20リットル交換は多すぎるのですかね
0626pH7.74 (ワッチョイ e3e1-45xP [180.92.27.34])
垢版 |
2020/12/03(木) 12:54:11.24ID:hU5aU9tj0
それは後から入れたグッピーのせいじゃないの
俗に言うグッピーエイズやね
0629pH7.74 (ワッチョイ fb17-RPTI [119.47.205.218])
垢版 |
2020/12/09(水) 11:56:44.13ID:Fm5Lb71M0
アルビノプラチナの水槽
オスのひれが尾ぐされみたいになる。メスはまったく綺麗
血統? よくある話?
0630pH7.74 (ワッチョイ 69e3-LBAI [36.8.151.159])
垢版 |
2020/12/13(日) 18:08:19.49ID:8EJYBDGH0
チャームのワイルドフォームグッピーて買ったんやけどなかなか面白いやねこれ
見た目的にエンドラーズっぽいしエンドラーズとの掛け合わせなんやないかこれ?
0631pH7.74 (ワッチョイ c9e1-zeBl [180.92.28.112])
垢版 |
2020/12/13(日) 18:32:15.25ID:+BNL8UfK0
ロットによるんじゃね
商品ページはワイルドグッピーぽいけど
0632pH7.74 (ワッチョイ 69e3-LBAI [36.8.151.159])
垢版 |
2020/12/13(日) 19:28:46.50ID:8EJYBDGH0
>>631
あれよりもっと鮮やかな感じやで
オレンジとか黒とかよく似とる
0636pH7.74 (アウアウカー Sa89-9aRp [182.251.252.13])
垢版 |
2020/12/16(水) 14:40:53.07ID:LTOXTnx0a
我が家はヒーターの効きが悪くて自動的に22度だわ
メスたまにポツポツ落ちるんだけど追かけられすぎて疲弊して落ちるってあるのかな
追いかけられるのが嫌で角の方やヒーターの影に隠れてるのよく見る
0637pH7.74 (アウアウエー Sa8a-h1cm [111.239.163.112])
垢版 |
2020/12/17(木) 11:42:35.37ID:v//WVZroa
最初から飼っていたオスが9ヶ月で星になってしまった。
短かったなあ…天寿を全うさせてあげたかった。
子供をたくさん残してくれたけど。
0638pH7.74 (ワッチョイ f9e3-Gz4g [36.8.151.159])
垢版 |
2020/12/17(木) 14:53:29.00ID:b1Faqh4G0
2世代目やけどメスがいなくて繁殖できなくなってたエンドラーズライブベアラーくん2匹をお引越ししてチャームのワイルドフォームグッピーと混泳させたやで
交雑するんやろか?
0639pH7.74 (オッペケ Sr11-/C+F [126.237.126.109])
垢版 |
2020/12/17(木) 15:15:48.76ID:ogMASl2Nr
するで
性別に偏りが出る時は
牡蠣殻入れるとええで
0641pH7.74 (ワッチョイ e9e1-/C+F [180.92.29.112])
垢版 |
2020/12/22(火) 20:24:59.75ID:ErnXOklD0
ちょっとやるからだろ
水が透明になるまでしっかり洗えば良い
0642pH7.74 (ワッチョイ 219d-ZeX2 [60.65.80.50])
垢版 |
2020/12/22(火) 21:24:09.57ID:2toUntMW0
水かえし過ぎも良くないから今度は表面撫でる位にしとく。週一度の水かえも止めて調子良い時はあまりいじらないようにするわ
0644pH7.74 (ワッチョイ 71fa-GSNo [150.249.66.91])
垢版 |
2020/12/22(火) 22:29:51.70ID:myJvbqBx0
初心者です。
国産のブルーグラスを3ペア飼い始めたのですが、他の色は入れない方がいいのでしょうか?
稚魚の色が混じってOKなら色んな色を混ぜて入れてもいいのでしょうか?
0646pH7.74 (ワッチョイ f9e1-gHKY [180.92.29.112])
垢版 |
2020/12/23(水) 06:30:26.76ID:bcu2mYSc0
混ぜると病気で死ぬリスクあるからな
0648pH7.74 (ワッチョイ d9e3-yePO [36.8.151.159])
垢版 |
2020/12/23(水) 21:18:48.89ID:AheBY/Te0
>>639
なんでや?蛎殻関係あるんか
0650pH7.74 (ワッチョイ ab9d-Ku1M [126.23.154.216])
垢版 |
2021/01/03(日) 01:50:31.72ID:7NuQ7JlW0
Xヘテロのタキシードって見た目に薄い?
0651pH7.74 (ワッチョイ 6be1-/KRa [180.92.29.99])
垢版 |
2021/01/03(日) 08:38:25.38ID:nKo4ix760
そんなでもない 
見た目わからないレベル
0652pH7.74 (ワッチョイ ab9d-Ku1M [126.23.154.216])
垢版 |
2021/01/03(日) 21:11:11.18ID:7NuQ7JlW0
>>651
タキシード遺伝子一個しか持ってなくても、十分濃く出るってことでいい?
0653pH7.74 (ワッチョイ 6be1-/KRa [180.92.29.99])
垢版 |
2021/01/03(日) 22:21:13.99ID:nKo4ix760
ドイツイエロータキシードオスと別種のF1では
みんな見た目はドイツイエロータキシードになったから
多分一個でも濃く出るとおもう
たまに薄いのいるけどあれはそういう系統なんじゃないかと
0654pH7.74 (ワッチョイ ab9d-Ku1M [126.23.154.216])
垢版 |
2021/01/04(月) 00:12:50.32ID:EP0qGwc50
>>653
言われてみれば…ドイツのタキシードの濃淡は同腹でもけっこうあるもんな
タキシードの濃淡は遺伝子の本数の差じゃないのね、ありがとう
0656pH7.74 (ワッチョイ ab9d-Ku1M [126.23.154.216])
垢版 |
2021/01/07(木) 11:28:18.70ID:LhuBnc8w0
雌の判別が難しい体色の品種、稚魚の雌雄分けどのタイミングでやってる?
0657pH7.74 (オッペケ Sr4f-/KRa [126.255.11.58])
垢版 |
2021/01/07(木) 12:32:25.92ID:r5vPZ//Vr
いつも思うけど視力の問題じゃない?
オスの臀鰭が三角の頃なら多分セーフ
普通に飼う分には分ける必要ないと思う
増えすぎるとか言うけど食べるし
0658pH7.74 (ワッチョイ ab9d-Ku1M [126.23.154.216])
垢版 |
2021/01/07(木) 21:13:06.55ID:LhuBnc8w0
>>657
セーフだといいけど…処女雌水槽に入れてたゴールデングラスベリーにゴノボできかけてた…雌と思ってたら晩成雄だったわ〜
0659pH7.74 (ワッチョイ a36d-t6b/ [139.101.156.118])
垢版 |
2021/01/08(金) 03:24:04.90ID:tjFqMPs00
タキシードを外しすには、フルレッドなりブルーグラスと数多くかけて、当たりがでるまで続けるしかないの?
欲しい遺伝子がドイツイエロータキシードに乗ってるものばかりなんだけど、タキシードを外したい。
X1つでもタキシード発現するのなら、ほぼタキシード外しは無理なのかな。
0660pH7.74 (ワッチョイ 05e1-F1hQ [180.92.31.30])
垢版 |
2021/01/08(金) 06:40:22.31ID:P50udnrU0
理屈で言えばf2で抜けるけど
そうもいかんよね
何が欲しいの?
他のタキシードなしから引っ張った方が多分早いよね
0661pH7.74 (ラクッペペ MM8b-AM1F [133.106.87.240])
垢版 |
2021/01/08(金) 19:19:39.59ID:Kinby348M
ドイツはYにもタキシード乗ってるって聞いたけど…F2でタキシード外れた子は、もはやドイツでないのでは…??
0662pH7.74 (ワッチョイ 038a-tYBP [133.200.35.161])
垢版 |
2021/01/09(土) 00:51:59.51ID:oR6wYR8/0
昨日うちのヒーターが暴走して水温が38度まで上がってた。
いつも顔見ると水面で餌くれダンスするのに水底でじっとしててなんだろうと思ったら…
ある程度水を入れ替え、ファン回して水温下げてやったら何とかみんな無事持ちこたえたみたいで今日は元気にしてたんだけど、ヒーターって一年くらいで入れ替えるもんですか?
0663pH7.74 (ワッチョイ 659d-AM1F [126.23.154.216])
垢版 |
2021/01/09(土) 21:27:25.14ID:kPOhPE1T0
>>662
サーモスタットの故障?ジワジワ上げれば高温はけっこう耐えるって、金魚の実験で見たことがあるなぁ〜
友人宅は今朝の冷え込みでヒーターの出力が足りず、15度まで水温下がっててグッピー全滅したらしいです。。。
0664pH7.74 (ワッチョイ 0b32-b7L7 [153.169.145.157])
垢版 |
2021/01/11(月) 08:07:23.41ID:CPl64M2d0
>>663
急激な温度変化は小さい生体にはキツイよね。
近くの川に放流されてるグッピーは生きてるよ@東京
0665pH7.74 (ワッチョイ dbdb-HZVm [183.86.34.231])
垢版 |
2021/01/11(月) 19:12:48.76ID:kWLyt61o0
3割は落ちると聞いて稚魚グッピー40匹隔離したのに1匹しか落ちなかったぞ
どれだけ下手くそなんだ
おかげで育った稚魚の半分が金魚の餌になったわ
0666pH7.74 (ワッチョイ 05e1-F1hQ [180.92.31.30])
垢版 |
2021/01/11(月) 20:33:29.65ID:SJHZc9hh0
グッピーの稚魚なんて死なないよ
死ぬときは全滅よ
0667pH7.74 (ワッチョイ 659d-u+fQ [126.23.154.216])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:00:05.21ID:RkTJNIZC0
まだ20腹ぐらいしか育ててない初心者ですけども…稚魚が自ら落ちるのは見たことないです。
頻繁にハリ病が出る方もいらっしゃるみたいだけど、やっぱりキャリア水槽とかあるの?
0668pH7.74 (ワッチョイ eb5d-5Z6s [113.42.252.28])
垢版 |
2021/01/11(月) 21:48:14.17ID:YXnzr6Rm0
ウチの近所のコーナンで海外モノの安いグッピーの代わりにエンドラーズとかいうやつ置いてるけどあれってグッピーとは違うものなん?
0669pH7.74 (ワッチョイ 05e1-F1hQ [180.92.31.30])
垢版 |
2021/01/11(月) 22:04:04.12ID:SJHZc9hh0
安いのはエンドラーズ 風グッピーだから
グッピーですね
純系と言われるエンドラーズはグッピーではない
0670659 (ワッチョイ a36d-t6b/ [139.101.156.118])
垢版 |
2021/01/12(火) 02:51:11.26ID:lGFeYzJK0
>>660
>>661
ヴァイスというか、デュンケルを取り出したいんですけど、
ドイツイエロー以外のものは、テリオスなんて呼ばれて伝説になってるようで。
スーパーホワイトは、デュンケルじゃないゴールデンブラオがほとんどみたいですし。
ブルーグラス系統メスを使うと、ブラオが出たら余計わけわからないことになりそうですね。
テリオスやスーパーホワイトはRREA、みたいですけど、ノーマル黒目のヴァイスはドイツイエローしか見たことありません。
画像だけでも見てみたいのですが。
0671pH7.74 (ワッチョイ 05e1-F1hQ [180.92.31.30])
垢版 |
2021/01/12(火) 06:25:03.06ID:hAOtdYmB0
もしかしてこれから買って交配するの?
最近売ってないけど入手ルートある?
0672661 (ワッチョイ 659d-u+fQ [126.23.154.216])
垢版 |
2021/01/12(火) 09:19:36.05ID:k6t3I7dT0
>>670
あ、出来そう出来そう!机上の知識でやったことはないけども。タキシードは性染色体、デュンケルは常染色体に乗ってるから分離は難しくはないかも。
ドイツのタキシードがYにも乗ってるなら、F2で非タキが1/4出て…その中でドゥンケルが1/4出るてことか?でも最初に使うヴァイスドイツが雄なら非タキは雌だけ、雌なら非タキは雄だけしか出ないかな。2系統作れば…来年にはいける!?
0673pH7.74 (オッペケ Srf1-F1hQ [126.167.71.153])
垢版 |
2021/01/12(火) 12:50:28.26ID:uhci+32fr
ヴァイスってエンドラーズブラウだっけ
ドゥンケルってゴールデンブラウだっけ
もう忘れたわ
スーパーホワイトはRREAゴールデンブラウの三重劣勢じゃなかった?
普通に売ってるスーパーホワイトは確かRREAブラウだっけ?
その辺あんまり興味無いから忘れちゃった
0674pH7.74 (ワッチョイ e5e3-zMe3 [36.8.151.159])
垢版 |
2021/01/12(火) 20:01:07.86ID:wG+1W5CL0
>>669
チャームさんによるとエンドラーズライブベアラーとして売られてるのは全部グッピーとの交雑種らしいで
純粋なエンドラーズというのはおらんらしい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況