X



【調べるの】今すぐ質問に答えて!235【マンドクセ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ 33e2-FAD0 [14.193.80.154])
垢版 |
2019/03/27(水) 21:59:57.86ID:MKI5wHsc0
extend:checked:vvvvvv:1000:512
extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨
言葉遣いには要注意
特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは>>980が立てること
無理なら>>990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

※前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!234【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1550061795/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0893pH7.74 (ササクッテロ Spef-+/0Y [126.33.0.135])
垢版 |
2019/05/16(木) 21:04:59.44ID:CJflJNKHp
>>891
>>892
ありがとうございます
瀕死だった1匹も亡くなってしまいました
水槽に移すまで水換えは毎日していましたが濾過もエアーポンプもしていなかったことと亡くなった2匹は生き残っている2匹より極端に痩せてて体力がなかったことが原因でしょうか
一気に水を変えるのは怖いので少しずつ真水に戻していこうと思います
0901pH7.74 (ブーイモ MM6f-Qul6 [210.149.254.15])
垢版 |
2019/05/17(金) 15:46:15.06ID:/0wUMvVCM
今使っているゼンスイのクーラーがかなり年季が入ってきたので本格的シーズンを迎える前に新調しようと思ってるんですが、通販で買うとしたらどこが安いですか?

ちょっと距離があるけどかねだいとかの方が安かったら行ってみたいので、情報知ってる方いたら教えてください。ちなみにZR-75Eで考えています。
0902pH7.74 (スッップ Sdaf-Rv5z [49.98.140.192])
垢版 |
2019/05/17(金) 16:45:07.93ID:vaCgfFUad
ポイントバックになるけど
ドコモユーザーなら圧倒的にdショッピングでチャームから購入かな

ポイント20倍狙いでね
他のキャンペーンも一緒に重ねれば上限1万ポイントいける
0903pH7.74 (ササクッテロ Spef-Qul6 [126.33.13.131])
垢版 |
2019/05/17(金) 16:57:31.79ID:rRcmMA0Sp
>>901
6/1からZCは値上げするってさ
参考までに
0904pH7.74 (ササクッテロ Spef-lM+n [126.33.94.48])
垢版 |
2019/05/17(金) 17:14:37.87ID:RwZ8Qeikp
かねだいに在庫があるなら量販店では最安かと思うけど大きなクーラーはお取り寄せな気がします
開店前に並ぶと15%オフ券配る時がある乗っかれたらデカイ値段は税抜きだから注意
書いておいてなんだけど素直にcharmのが気持ち良く買い物できそう
0906pH7.74 (スププ Sd8f-USkf [49.96.11.229])
垢版 |
2019/05/17(金) 18:18:28.22ID:TUtnC9nEd
水槽にろ材が入った植木鉢みたいな容器を入れて、外部フィルターの吐水口から出てくる水を植木鉢の中のろ材に当ててやればろ過を強化出来るんかな?
0908pH7.74 (ワッチョイ 47e7-Qul6 [153.160.220.56])
垢版 |
2019/05/17(金) 20:41:45.05ID:DfUWe/E90
皆さま情報ありがとうございました!
素直にチャームで買おうと思います。でもまだ動いてるので、安売りを待ってみたいと思います笑
0912pH7.74 (アウアウウー Sa47-sV05 [106.154.123.64])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:39:26.26ID:eo/kwbsYa
今日新しい水草を買ってきてそのまま水草にドボンしました
流木や水草の位置調整などで結構引っ掻き回し水も半分変えました
数時間して見てみると数匹のミナミヌマエビが真っ青になってひっくり返りピクピクしています
他のミナミや魚は普通です
これなんでしょう?
環境が変わってパニックになったのでしょうか?
でも色が青になるなんて不思議です
明日元気になってくれてるといいです
https://i.imgur.com/2KYSCg7.jpg
0913pH7.74 (アウアウウー Sa47-sV05 [106.154.123.64])
垢版 |
2019/05/17(金) 22:50:07.93ID:eo/kwbsYa
今見たら何匹か死んでる…
25センチキューブだから環境の変化が大きく出てしまったか
今まで大き水槽ばかりだったから油断した
0914pH7.74 (ワッチョイ 2f4b-8NB0 [202.243.95.81])
垢版 |
2019/05/17(金) 23:01:08.43ID:nh5Oaos80
どう考えても水草に農薬残ってるやつだから早く水草取り除いてあげて
エビ以外の魚は大丈夫だろうけどエビはそのままほっといたら全滅するぞ
とりあえずPHショックとか水温とか問題はあるけどカルキ抜きした水に移すのだ
農薬水に漬けて全滅よりかは幾分マシだろう
0916pH7.74 (アウアウウー Sa47-sV05 [106.154.123.64])
垢版 |
2019/05/17(金) 23:20:05.35ID:eo/kwbsYa
農薬か…
聞いたことあったけどまさかと思って気にしてなかったらこんな事になるとは
出来るだけ移してみます
水草から農薬を取り除くのはどうすればいいのでしょうか
0919pH7.74 (ワッチョイ 7b2c-ejMp [210.128.118.206])
垢版 |
2019/05/18(土) 00:11:16.30ID:sWlxoFbV0
>>917私の個人的な感覚で正解かはわからないけど。
実用底面積欲しいならスリムはとても良いと思います。
そうでないなら規格を勧めます。
多分ここで悩まれてる時点で「頑張れば置ける」んだと思います。
維持という点ではあまり差がないと思いますので置けるなら90規格で良いのでは。
というか自身が30c45規格45H60ワイドって年明けから微妙に上げて行っても何もいいことなかったので置ける最大置くのがいいですよ。
0920pH7.74 (ワッチョイ 2f4b-8NB0 [202.243.95.81])
垢版 |
2019/05/18(土) 00:15:45.79ID:cling6iD0
>>916
水草その前にっていうヤツがあってそれに漬けるとある程度抜ける
中身は消石灰らしいので家にあればそれを使ってもいい
割合は1g:2Lくらいで漬けすぎると水草が溶ける場合があるので10分以内くらい
その後水道水で軽く流してから水槽に入れる
ただしアヌビアスナナとかの葉が厚いものは抜けきらない場合がある

当然だが入れてしまった水槽にも農薬は残っているので
再度エビを入れたい場合は全かそれに近い割合換水するしかない

普通のショップで売っている水草は大体海外からの輸入で
ほぼ必ずと言っていいほど農薬を使っているので
無農薬の記載があるものを選ぶかその前にで抜くかするといい
(それでもアヌビアスナナとかは残ってる場合があると聞く)
自分の場合は色々処理した後にバケツに水槽水と水草とミナミ一匹入れて
一日置いて様子見してから大丈夫そうだったら水槽に導入してる
0921pH7.74 (ワッチョイ cf9d-ug/N [60.91.31.183])
垢版 |
2019/05/18(土) 00:36:38.03ID:nRoZqz8H0
エビは農薬少しでも付いてたらマジで全滅するって聞いてからはラクマやメルカリのエビの入った水槽からのトリミング品ですってやつしか買わないようにしてる
チャームでもたまにシュリンプokになってても農薬付いてるのあるらしいね ショップで買うのはバイオカップだけかな
0923pH7.74 (ワッチョイ 2f4b-8NB0 [202.243.95.81])
垢版 |
2019/05/18(土) 06:56:00.21ID:cling6iD0
普通にエビが死ぬときは色抜けするけど海外輸入の水草は
アセフェート系で興奮する脳内物質が分解されずに殺虫する分なので
状態によっては色抜けせずに警戒色になったりする
後はそのミナミの警戒色次第
0924pH7.74 (アウアウウー Sa47-sV05 [106.154.123.64])
垢版 |
2019/05/18(土) 07:23:58.74ID:SbF/pk9Da
>>920
まさにアヌビアスナナです
しかも昨日は水槽にあったものでなく水袋入りのでかいのを買ったので特に残留農薬がおおかったんだとおもいます
水槽のミナミは半分くらい死んでしまったけどいい勉強になりました
これがメイン水槽じゃなくて本当に良かった…
0925pH7.74 (ワッチョイ a7e3-MvgM [121.110.188.155])
垢版 |
2019/05/18(土) 08:20:33.10ID:SjXqHIR+0
>>917
90cmスリムには縦に対する横の比が120cm規格と大体同じという他には無いメリットがある
奥行きが狭いのでレイアウトは難しくなるけど頑張ればお金をかけずに迫力のある水槽を作ることができるよ
0926pH7.74 (ワッチョイ 4f84-tSk5 [114.151.129.217])
垢版 |
2019/05/18(土) 09:43:45.54ID:yzf7J9Wr0
60cm水槽なんだが、バックにブラックスクリーンを貼ろうと思ったけど、あれって設置前に貼るんだな
代わりになるものないか?
黒い布垂らしてみたけど、布感が出すぎてダメだった
0927pH7.74 (ワッチョイ cf9d-ug/N [60.91.31.183])
垢版 |
2019/05/18(土) 10:02:07.52ID:nRoZqz8H0
自分はアクリル板で気分で付けたり外したり
0931pH7.74 (ワッチョイ d3ff-WlrE [218.218.125.204])
垢版 |
2019/05/18(土) 11:35:30.02ID:ejb3Dzyz0
>>926
100均で発泡板買って来て、両面テープ。
0932pH7.74 (アウアウウー Sa47-kqps [106.130.40.27])
垢版 |
2019/05/18(土) 12:27:33.96ID:PB4hNreCa
>>900
巨大化って意味みたいね
0934pH7.74 (ワッチョイ 6f20-mda1 [223.133.246.108])
垢版 |
2019/05/18(土) 14:56:52.03ID:kaJaeHGF0
駄目です。
0939pH7.74 (ワッチョイ cf9d-ug/N [60.91.31.183])
垢版 |
2019/05/18(土) 18:36:58.56ID:nRoZqz8H0
見せるもなにもホムセンで下敷きくらいの厚みで30×30のやつカッターで切っただけだw
0940pH7.74 (ワッチョイ 63e3-/hTx [36.8.205.18])
垢版 |
2019/05/18(土) 20:36:39.81ID:TZkm10/C0

オレのチンポ見たくねーか?
0941pH7.74 (ワッチョイ 63e3-/hTx [36.8.205.18])
垢版 |
2019/05/18(土) 20:40:49.17ID:TZkm10/C0
オレのアタマの中は常に女のマンコでいっぱいなんですw
0942pH7.74 (ラクッペ MMaf-5yvE [110.165.147.149])
垢版 |
2019/05/19(日) 06:41:28.78ID:cWHS+Xd5M
■60cm水槽→エーハイム2213、ソイルで水草そこそこ生えてる。アカヒレ3匹、ラミーノーズテトラ10匹、メダカ1匹、ブルーシュリンプ無数
■45cm水槽→底面フィルター、プラガットタイプのベタのみ飼育
■小型水槽→プラガットメス、ワイルドベタのメス

こんな感じの複数水槽管理してます。
これをもし60cm水槽にまとめたら基本的にはまずいですか。
理由は複数の水槽管理が大変になってきました、、
0943pH7.74 (アウアウウー Sa47-sV05 [106.154.123.88])
垢版 |
2019/05/19(日) 08:53:37.13ID:M0c3paSVa
外で飼ってるメダカの卵を別の容器に移したのですが
今日朝見たらみんな黒くなっています
これはもうダメですか?
原因はなんでしょう
ちなみに黒メダカなどではなくふつうのヒメダカです
0946pH7.74 (ワッチョイ 9793-ySjo [122.197.210.234])
垢版 |
2019/05/19(日) 09:27:06.42ID:w3CbbX//0
ラミレジィを飼おうか考えています
今いるのは、メダカ・プラティ(この2匹は仲が良い)コリドラス5匹・オトシン2匹です
この中に入れてもけんかしないですか?
0950pH7.74 (アウアウウー Sa47-sV05 [106.154.123.67])
垢版 |
2019/05/19(日) 12:29:05.05ID:7kT+Q9Pea
>>949
でかく見えるけどヒメダカの卵です
メダカのお腹についてたところから観察してました
今日急に色が変わってた
0951pH7.74 (ワントンキン MM6f-bvtm [153.154.54.140])
垢版 |
2019/05/19(日) 17:33:58.13ID:ReYJCwalM
エビだけが急死することはありますか?
この1週間10匹ほどいたヌマエビを見なくなったと思ったら、ノーマル×1匹&真っ赤になった個体×2匹だけ見つかり、そのうちの赤×1匹が今死にました。

体色の変化は死因と関係ありますか?
同居してる魚は元気です。

40cm水槽
アピスト×2 マキュラータ×7
水温27度前後
水質の状態は不明
底床は2年利用のアマゾニア
最後の水換えは2-3ヵ月前
内部式フィルターとエアレ
フィルターは2ヶ月前に洗浄
常にアオミドロだらけ
0953pH7.74 (ワッチョイ affb-bvtm [203.160.29.92])
垢版 |
2019/05/19(日) 17:45:07.21ID:wuXxFsUy0
>>952
レスありがとうございます。
メルカリ経由での購入がありますが、おそらく個人販売者&4月上旬のことです。

遅効すぎるかなと思ったのですが一応取り出しておきます。
0954pH7.74 (ワッチョイ 039d-uNmG [60.108.227.235])
垢版 |
2019/05/19(日) 17:58:02.41ID:O1hPQhMT0
塩浴2日目の小赤が頻繁に水面で口をパクパクさせています
水面に浮いてる水泡を食べているようにも見えます
エアレーションしているのですが、足りないのでしょうか?
尾びれに白点病の初期症状が出ていたので塩浴させています
塩浴は2回目で、1回目の塩浴ではパクパクさせたりしませんでした。
0959pH7.74 (アウアウウー Sa47-kqps [106.130.47.157])
垢版 |
2019/05/19(日) 20:49:33.60ID:BbUSetJGa
アクリル製のアクアショップとかによく置いてある侘び草置く階段のあれってなんて名前なの?
侘び草スタンド?
0962pH7.74 (アウアウウー Sa47-kqps [106.130.43.1])
垢版 |
2019/05/19(日) 22:18:34.13ID:EzJ5EQcia
>>961
詳しい回答ありがとうございます!
これ改造して作れそうですね
本当にありがとうございます
0964pH7.74 (ワッチョイ cf9d-ug/N [60.91.31.183])
垢版 |
2019/05/20(月) 00:16:36.68ID:5NjkDam+0
https://i.imgur.com/m6gpFb1.jpg
https://i.imgur.com/ciN3oCC.jpg
https://i.imgur.com/bNL4FDS.jpg
こんな感じでいい?
取り付けは蓋受けに挟んでるだけ
下敷きくらいの厚みだからってカッターの切れ込みを手抜きしたら角が少し変に割れちゃったけど裏だしソイルで隠れるから気にしてない
ホムセンで値段は30×30のサイズで500円しないくらいだったかな
自分はバックスクリーン無い方が好きだけど日光入るので仕方なく付けてるけど簡単に外せるし気に入ってる
0965pH7.74 (アウアウウー Sadf-EUs9 [106.131.90.203])
垢版 |
2019/05/20(月) 00:18:11.82ID:YCQcyL0ya
エビは農薬にとても弱いとよく聞くけど
田んぼの近くでガサってきたミナミも同じなのか
それとも日本の用水路はとてもキレイなのか
後者だったらなんとなく嬉しい
0969pH7.74 (ワッチョイ 276e-EL+e [153.214.151.157])
垢版 |
2019/05/20(月) 10:35:57.83ID:jq9KRysZ0
ラムズのフンからプラナリア発生することってある?
プラナリアがいた水槽のラムズたちを移動したいのだがプラナリアまで一緒に移ると困るんだのだがどうなのだろう。
0970pH7.74 (ワッチョイ 2333-b1Zd [222.150.133.157])
垢版 |
2019/05/20(月) 11:24:08.23ID:QP1+kVWH0
濾過をする際の流量についてですが、
濾過能力は考えないとした場合

セラミックのリング濾材満タンと、
粗めスポンジ満タンだとどちらが流量は低下しますか?
0972pH7.74 (ワッチョイ 276e-EL+e [153.214.151.157])
垢版 |
2019/05/20(月) 11:48:30.96ID:jq9KRysZ0
エーハイムの付属の青い奴くらい荒いならめっちゃでかいゴミでも引っかからない限り流量低下しない気がする。
俺は青いスポンジとチャームの安い塩ビリングのみで1年以上メンテしてないけど全然流量低下しないな。
ストレーナスポンジつけてるからかもしれんが。
0974pH7.74 (ワッチョイ fbf6-LnLT [114.152.70.100])
垢版 |
2019/05/20(月) 12:30:15.43ID:YciJFXJG0
>>973
俺青いやつ逆だわ
最初に大ゴミ取り、最後にクズ拾いって感じで
ろ材カゴ無し

ウール
サブスト
青いやつ
バイコムリングを少し
猫よけで底上げ
0975pH7.74 (スプッッ Sdaf-tSk5 [49.98.10.47])
垢版 |
2019/05/20(月) 15:11:16.37ID:ByTglsqpd
なんで外部フィルターって水面より下に無いと使えないんだ
フィルターが下にある場合、フィルターへの流れはサイフォン、水槽への流れはポンプ
上にある場合はそれが逆になるだけちゃうんか
それともポンプは押し出すのは得意やけど吸い込みは弱いんか
0977pH7.74 (ササクッテロ Sp5f-Xtu9 [126.35.211.78])
垢版 |
2019/05/20(月) 15:47:27.77ID:GfJldDpcp
>>975
吸い込みが弱いと言うか、吸い込みに真空圧が必要だし
そこまでの圧力が得られない
まぁ流れ出したら問題ないと思うけど、
エア噛みとかで水か切れたら吸い上げられないし
メンテ時もフィルターオフで水槽に全部流れ出すし面倒じゃない?
シャワーパイプが水面から出ていればの話だけど
0979pH7.74 (ワッチョイ 2333-b1Zd [222.150.133.157])
垢版 |
2019/05/20(月) 21:09:20.64ID:QP1+kVWH0
これからの季節の
生体に影響を与えない蚊対策

「ワンプッシュ」はヤバイと聞いたんですが、ノーマットなど蚊取りリキッドは大丈夫でしょうか?

水槽の部屋には何も置かず、廊下を隔てて寝室とキッチンでリキッドタイプを使う予定です。
0982pH7.74 (ワッチョイ 6f69-lTii [223.223.26.89])
垢版 |
2019/05/20(月) 21:31:19.26ID:pBvIY6f50
製品によって薬が違う
蚊に選択的に効く薬もあれば節足動物全般に効くものもある
責任取れない危険なレスするならせめて大丈夫だと思われる商品名を挙げないと
あと同じ製品でも表示上じゃd体かl体かも区別してないことも多いし殺虫剤に関してはかなりいい加減だからある時から同じ製品でも急に駄目になる可能性すらある
0983pH7.74 (ワッチョイ 2333-b1Zd [222.150.133.157])
垢版 |
2019/05/20(月) 22:39:20.07ID:QP1+kVWH0
>>980
60cmに
レッドファントムテトラ
チェリーバルブ
ミナミ・ヤマトヌマエビ
オトシン
サイアミーズFF
石巻貝です。

使用しているのは
アースノーマットKR2
水槽部屋には置かず、廊下を隔てて2m先位のキッチンと寝室に一個ずつ設置です
0984pH7.74 (ガラプー KKef-aoFh [5Hu2xtp])
垢版 |
2019/05/20(月) 23:01:22.10ID:Y3OoA7jmK
>>983
まったく同じものを使っていて、エアポンプで水槽内に空気を送っているのに
ミナミヌマエビの脱皮間隔も特におかしくないし抱卵してる
30キューブだから水量はこちらの方がない

正直、何かしら蚊対策で使わなきゃならしょうがないんじゃないの?
もちろん最終的には自己責任でとなるけど

立てました。ワッチョイつかなかった
【調べるの】今すぐ質問に答えて!236【マンドクセ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1558354808/
0986pH7.74 (ワッチョイ 4bbb-Xtu9 [124.98.18.19])
垢版 |
2019/05/21(火) 08:52:52.26ID:0v4O4z0/0
>>979
何年もノーマットなら水槽のある部屋に使ってるけどミナミは無事
一応窓開けてる時だけだけどね
17畳のリビングで窓と水槽は対角に置いてる
エアレ有りの100Lと20Lのガラス蓋有りの水槽
での条件だけど
0990pH7.74 (スッップ Sdaf-mda1 [49.98.146.126])
垢版 |
2019/05/21(火) 14:51:47.07ID:iir9H0MJd
足し水って浄水した水道水でも大丈夫ですか?
0992pH7.74 (ワッチョイ 2b96-N3x3 [14.8.71.64])
垢版 |
2019/05/21(火) 16:13:33.05ID:PfP4a/Rq0
>>991
984が建ててるぞ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況