X



【頑固なコケ】 苔対策研究室15【嫌い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ b368-zfF3)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:05:19.17ID:HiunfUWy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コケとの戦いは、終わりの見えない永久戦争の様相を呈している。
だが、俺たちはあきらめない、絶対に。
なぜなら、俺たちはコケが絶滅する日を待ちわびて戦い続ける聖戦士なのだから。

コケの種類
http://www.koketaisaku.com/koketaisaku.html

生体兵器
http://mizukusa.seesaa.net/article/21601511.html

前スレ
【頑固なコケ】 苔対策研究室14【嫌い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1543471454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0344pH7.74 (ワッチョイ 83e3-to8s)
垢版 |
2019/06/08(土) 22:42:14.18ID:+qghxjP/0
トリトンで水質検査してもらって適正比率に調整するのが一番いいかな
リン酸の試薬結構誤差が大きいから
0345pH7.74 (ワッチョイ 4593-0Cii)
垢版 |
2019/06/09(日) 11:28:56.68ID:3bSjY/dX0
流木に生える紫のもふもふした苔ってなんだろ?
気づいたら生えてて気づいたらいなくなってたけど
0346pH7.74 (ワッチョイ 4b2b-GPm6)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:09:52.67ID:K0fKNAhN0
今まで黒ひげ全然なかったのに掃除して水換えした次の日から急にそこら中に黒ひげが発生しおった
なぜだ
0347pH7.74 (ワッチョイ 2d96-p5pM)
垢版 |
2019/06/09(日) 15:30:46.55ID:vI6Dg0tN0
微妙なバランスが崩れたんだろうね
ウチは逆にある日突然黒ひげもガラス面のコケも消えた
お陰でヒメタニシ三匹餓死したが
0348pH7.74 (ワンミングク MMe3-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 13:55:48.64ID:IOTabPgKM
ガラス面の産毛みたいなの嫌!!!
石巻もオトシンもブッシーも食わん
0351pH7.74 (ワンミングク MMe3-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 16:54:13.83ID:IOTabPgKM
取っても取っても2日もしたら生えてくるんや!
0352pH7.74 (ワンミングク MMe3-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 17:37:20.08ID:IOTabPgKM
ガラスを劇落ち君で拭きながら、フト外部の排水ホースを見たら、何ヶ所かピンク色の茶ゴケがついてる。その近くに黒い点々も…
ベージュとか茶色のバイオフィルムみたいなのは見慣れてるけど、何このピンク?!
ググっても海水水槽の事しか出てこないし、ヤバい物なんでしょうか
0353pH7.74 (ワッチョイ 2d58-04ca)
垢版 |
2019/06/12(水) 18:53:04.77ID:hXGJOZDM0
魚からしたら藻類はあった方が良い
それ自体が食料になるし、そこに微生物が棲み着いて水槽の環境が安定する
ADAのコンテストに出すような水槽ではないんだろうし、そこまで気にする必要はないと思うけど
0354pH7.74 (ワンミングク MMe3-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 19:03:52.86ID:IOTabPgKM
>>353
ホースが茶色くなってるのはまあいつもの事だけど、ピンクの藻でも大丈夫かな?
0357pH7.74 (ワンミングク MMe3-y+gD)
垢版 |
2019/06/12(水) 22:03:43.10ID:IOTabPgKM
>>355
最近オトシンにプレコタブレット与えだしたから、富栄養化は思いあたるなぁ。水換えを増やさないとダメかもしれませんね。
さっき水換えしたついでに ずいぶん前に入れたフロラスティックが塊のまま残ってたので、ソイルごと吸い出しました。
>>356
ロドトルラ、調べてみたらまさに風呂の赤カビと同じ色のです!
増殖スピードが速いらしいのでストックあるぶんのホースを取り替え、水換えついでに外部を開けて水槽の水をかけ流しました。

コケは結局富栄養化なんですね…
0358pH7.74 (ササクッテロラ Spbb-XwfV)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:16:05.41ID:QTSqpl64p
黒ヒゲが出るんでセラのリン酸テストでリン酸値測ったら0.25mg
この数値ってどうなんでしょ?
もっと下げるべき数値?
それともリン酸以外の要因?
0359pH7.74 (ササクッテロラ Spbb-XwfV)
垢版 |
2019/06/13(木) 00:21:27.10ID:QTSqpl64p
追記

水槽:60ワイド
ろ過:エーハイム2075
水温:26度
ソイル:水草一番
生体:ラスボラ20匹、コリドラス7〜8匹、ヤマトヌマエビ15匹位、オトシン4匹
カリウム水溶液とADAクリアウォーター添加、たまーにメネデールも
0362pH7.74 (スッップ Sdba-G3dp)
垢版 |
2019/06/13(木) 05:16:55.74ID:t0kcmj2Kd
カリウム添加してるのに尚カリウム添加しろってやつだぞ
ズレてるのわかるだろ
0364pH7.74 (ワッチョイ 9ae3-2qry)
垢版 |
2019/06/13(木) 06:09:58.92ID:FLoyEdQi0
黒ヒゲのような淡水紅藻が特別リン酸の要求量が高いって情報は見つからなかった
黒ヒゲの原因=リン酸ってのは誰が最初に言い出したのか
0365pH7.74 (ワッチョイ 0e9d-sf3o)
垢版 |
2019/06/13(木) 11:01:07.86ID:Buup9Mb70
コリドラスや大和は掃除屋の反面、自身の糞も多い
砂地が多いならザクザク掃除か、砂を半分程入れ替えてみる。
実行済みなら、外部のろ材構成変更してみるかなぁ。
0366pH7.74 (ササクッテロラ Spbb-XwfV)
垢版 |
2019/06/13(木) 16:33:21.96ID:QTSqpl64p
>>360
カリウムはうちのプッシュボトルで2プッシュ添加するとヤマトが泳ぎまくるから毎日1プッシュに留めてる。
0367pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-YCmz)
垢版 |
2019/06/19(水) 07:37:34.08ID:NJ1vWYOG0
CO2の添加過多もコケの発生要因になりますか?
添加量を増やしたらパールグラスに若干コケが付き始めました
0368pH7.74 (スップ Sd5a-J6OO)
垢版 |
2019/06/19(水) 11:38:59.72ID:dgvII6Nmd
>>367
個々の環境次第だからなんとも言えないけど

全体的に光量は足りてる?

水槽内で、光量がある程度必要な水草が多いとしたら、光をあまり必要としない苔の方がco2によって優先的に成長してしまっているとか
0369367 (オッペケ Srbb-Bt0H)
垢版 |
2019/06/19(水) 11:44:40.44ID:06iSxq5kr
光量はグロッソスティグマが順調に這っているので十分と思います
パールグラスを早く育てたくて添加量を多くしました
0370pH7.74 (ワッチョイ 3eae-7bJz)
垢版 |
2019/06/19(水) 22:52:03.89ID:OgZXH+Dt0
>>367
なり得る
パールグラスは水質があってれば順応してスイッチ入ってどんどん増える
流行ってないのと店が管理方法わからないで半分トロケてるのを売ってたりするから
心配せずそっと見守ってやって

パールグラスは光量もCO2もなくても育つ水草だけど
ある程度硬度がないとやさぐれたりするから新品のソイルなんか使うと
元気ない状態が長く続いたりする。
0371pH7.74 (ワッチョイ 0e9d-sf3o)
垢版 |
2019/06/19(水) 23:03:02.17ID:ZPnOvlUj0
テトラの6in1使ってる?
専用アプリ使うとco2 濃度がチェック出来るよ。
(あくまで目安程度だが濃度変化はチェックできる)
0372367 (ワッチョイ f19d-eGkX)
垢版 |
2019/06/20(木) 13:30:23.57ID:j9kacfpz0
皆さんアドバイスありがとうございます。
CO2は添加すればするほど良い結果になると考えてました
CO2濃度や硬度などを見なおしてみます
0373pH7.74 (ワッチョイ d31f-+Ym3)
垢版 |
2019/06/24(月) 18:16:13.49ID:3o3g2v010
アオミドロだけど立ち上げ2ヶ月でモサモサ出始めたから肥料添加を止めて餌を絞って2ヶ月経っても生えてくる
照明強すぎ?
0375pH7.74 (ワッチョイ d31f-+Ym3)
垢版 |
2019/06/24(月) 20:53:49.17ID:3o3g2v010
>>373
ありがとう
68リットルの900スリムロー水槽に
まだ小さいファントム系テトラ8匹とネグロ2匹とピグミー5匹で
エーハイム2075で脱窒もしているから濾過不足では無いと思う思いたいw

照明は個人的には普通なんだけど
グラッシーレディオの大3小1赤1の計5灯はやり過ぎかな
メーカー仕様はルーメン非公開でルックスは
大1台で29000lxで計87000
小1台で11000lx
赤1台は7000lxのサンセットって奴
合計105000lxは多過ぎ?
0376pH7.74 (ワッチョイ d31f-+Ym3)
垢版 |
2019/06/24(月) 21:00:17.35ID:3o3g2v010
>>375だけど
二酸化炭素はミドボンで添加してる
肥料は固形も液体も停止中

水質はpH6.7
アンモニア 亜硝酸 硝酸塩は全て検出限界以下
その他も適正値
pHはニチドーのデジタル
毎週7in1と月イチで液体試薬で確認

アオミドロループ初めてだから興味深々だったけど萎えてきた
木酢酢とオキシドールアタック疲れた
ポトス鉢底を漬けて養分吸収とか効くかなと妄想中
0377pH7.74 (ワッチョイ 9394-rw3d)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:03:21.70ID:PyYA5JCz0
針子水槽の底の赤玉に黄色ぽいアオミドロが出まくりで嫌になる アナカリスもアオミドロに負けて育たないし スポイトで取っても3時間後にはフワフワ ちなみに外飼い7リットル発泡スチロールエアレなし直射日光当てまくり
0379pH7.74 (ワッチョイ d31f-+Ym3)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:18:29.28ID:3o3g2v010
>>377
上で1つの水槽のアオミドロに悩んでるけど
庭の睡蓮鉢は最初アオミドロ増えたけど
アナカリスがみっちり育ったら消滅したよ
7リットルなら幅8cm〜10cmぐらいの板で夏の直射を遮りながら維持すると
その影の部分はアオミドロが育たずアナカリスが元気になるよ
0380pH7.74 (ワッチョイ 9394-rw3d)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:34:46.18ID:PyYA5JCz0
>>379
そうかあ やはり日光だよね
針子とアナカリスを日光で育てたいというのがあったが影を試してみようかね
0381pH7.74 (ワッチョイ db33-Z7yD)
垢版 |
2019/06/24(月) 22:56:54.39ID:HgNZlfPA0
くすんだ緑色した毛玉のようなコケってアオミドロの初期状態ですか? 
30キューブ立ち上げ2週間目で1カップ分をばばらに植えたキューバパールグラスも
まだ根付いていませんが水槽がなんとなくラン藻のような臭いもします
0382pH7.74 (ワッチョイ d373-6Wjr)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:06:16.15ID:kgBoouG70
アオミドロは典型的な富栄養だぞ
濾過不足とか関係ない
貧栄養水槽にアオミドロ入れたら勝手に消える
肥料やめて水換えしてたら勝手に消えるもの
0383pH7.74 (ワッチョイ 39f0-1Nzm)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:18:35.94ID:WFU7XvbM0
アオミドロが個々によって違ってると思う
>>375は光量オーバーじゃないかなスリムロー水槽なら3灯でも充分
>>381も光量オーバーっぽいけど情報が少な過ぎてよく分からん
0384pH7.74 (ワッチョイ db33-Z7yD)
垢版 |
2019/06/24(月) 23:58:49.86ID:HgNZlfPA0
>>383
30キューブにフラットツインを7時間点灯、CO2はアンビリーバブルで2秒1滴
カミハタの気孔石セットの石を全て使用しキューバパールグラスを1カップ分まばらに植えた
生体はネグロ1匹、ミナミ1匹(ヤマトを数匹以上投入予定)で餌は立ち上げから何も与えていない
底砂は紅蜂のフルボパウダーです
やっぱり、光量オーバーっぽいですね
0385pH7.74 (ワッチョイ 4bae-8ASK)
垢版 |
2019/06/25(火) 01:58:37.47ID:FRHhdDt70
全リン0.05~0.3 全窒素0.1~0.7mgの条件のビオトープでもアオミドロ湧く
https://www.akashi.ac.jp/lib/siryou/k56/k56-04.pdf
水が出来ても湧く苔だったりするから
比較的水のきれいな遊水地みたいなとこにも水草に絡んでたりする

リンと硝酸塩検出限界の大型のビオトープ管理してるけど
半日陰の環境で冬場になると透明度が上がって何箇所かに出来たりする
夏場になると消える

>>376
直射日光あたってないかとか
強い照明を8時間以上当てすぎてるとか
これだったら時間を短くしたり直射日光を避けたりする

リン、硝酸塩を液体の試薬で検出限界値にしても苔でたりすけど
リン酸は濃度測ってないっぽいから試薬かってみるとか
エーハイムのリン酸吸着剤で抑えてみる

一ヶ月くらいやって減る要素がないならなんちゃって遮光で
餌のあげる時以外は照明つけずに一週間くらい対応とかかな
0386pH7.74 (ワッチョイ d31f-+Ym3)
垢版 |
2019/06/25(火) 08:59:58.83ID:8h6kIlXz0
>>380
言い方悪かったかも
容器の上面の真ん中辺り長辺方向に50%程度を板で遮光する感じだよ
両側は通気採光で開けておくと良いよ
0387pH7.74 (ワッチョイ d31f-+Ym3)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:13:30.31ID:8h6kIlXz0
>>382
肥料添加やめて2ヶ月だし
もう少し様子を見てみるね

>>383
各照明のタイマー調整して光量半分にしてみるよ

>>385
面白いPDFありがとう
水槽は完全遮光してるから日光とか当たって無いんだよね
照射時間は6時間半だけどもう少し短くしようかな
エーハイムのリン酸吸着剤とトーフ入れてるよ
リン酸も検出限界以下まで落として2ヶ月

皆さんありがとう
0388pH7.74 (ワッチョイ d31f-+Ym3)
垢版 |
2019/06/25(火) 09:20:47.30ID:8h6kIlXz0
今回のアオミドロは確かに何かの栄養素が多いらしいのと
やっぱり光が強すぎると思った
庭のデカい睡蓮鉢のアオミドロは半分遮光しながらアナカリスがみっちりモサモサしたら消えたから
光量下げながら何かに養分吸わせてみるのを考えてみようと思ったり
アオミドロ消えたら報告します
0389pH7.74 (ワッチョイ 9394-rw3d)
垢版 |
2019/06/25(火) 10:09:46.45ID:B3ZhZWSN0
>>386
へえ なるほど
一部影つけてアオミドロ弱らせてアナカリスに頑張ってもらうて感じか
0390pH7.74 (ワッチョイ f19d-eGkX)
垢版 |
2019/06/25(火) 16:09:04.29ID:5DCocFFK0
うちはマツモに頑張って富栄養化をくい止めて欲しかったけど
白化して枯れた。コケが気泡上げてる
0392pH7.74 (スッップ Sdb3-GnIt)
垢版 |
2019/06/26(水) 00:35:40.26ID:bvC51rn0d
ホテイアオイでok
0393390 (ワッチョイ f19d-eGkX)
垢版 |
2019/06/26(水) 05:52:44.44ID:ke3d2Wc70
そうなんだ。いっそアナカリスだけでレイアウト挑戦してみるか…
ホテイアオイ浮かべて盤石の布陣だ
0394pH7.74 (スプッッ Sdf3-VmFw)
垢版 |
2019/06/26(水) 06:09:22.46ID:g1VqJZXQd
実際問題浮き草が最強なんだよなぁ
フロッグビッドも底床まで根を伸ばすとスゲェ巨大化するし、増えまくるし
0395pH7.74 (ワッチョイ 9394-rw3d)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:17:26.08ID:Rf69NKMR0
今日の夜からしばらく雨なんだがアオミドロ掃除は今日のうちにしたほうがいいかな それとも雨の日にしたほうがいいか
今日掃除したら日光で増えるかな
0396pH7.74 (ワッチョイ d31f-+Ym3)
垢版 |
2019/06/26(水) 08:49:54.61ID:6/uG6dp50
アオミドロは気になったら天気関係なく取ると良いよ
スペースあるなら針子とか絡まないと思うけど
だけど伸びた方が沢山取れて達成感あるよねw

浮き草はサンショウモが根が短めで水槽で使ってるけど
他スレで勧めたら蓮コラみたいで却下されてしまった
確かに気になる人は気になると思う
0397pH7.74 (ワッチョイ 9394-rw3d)
垢版 |
2019/06/26(水) 09:26:41.25ID:Rf69NKMR0
>>396
よし 今からやるか
たくさん取れると確かに達成感あるけどすぐ増えるからうんざり
0398pH7.74 (ワッチョイ 5933-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 10:30:27.39ID:ctMStSvc0
黒髭苔対策にサイアミーズ五匹投入したんだが、毎日カージナルテトラと一緒に餌に群がってくる。おまえらそっちじゃなくてちゃんと苔食えよ
0399pH7.74 (スッップ Sdb3-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 15:06:25.76ID:iXuVJPP1d
>>398
黒髭出てるのに毎日餌やってるお前が悪い
0400pH7.74 (スッップ Sdb3-6YuO)
垢版 |
2019/06/26(水) 20:11:08.89ID:V33J5Jbbd
>>398
サイアミーズフライングフォックスを使うなら他の魚は退避させて餌無しじゃないとちゃんと仕事しないよ
0401pH7.74 (ワッチョイ a167-1Nzm)
垢版 |
2019/06/26(水) 22:51:57.73ID:jKyYu7iv0
そうかー、テトラ共には気の毒だが暫く餌の間隔開けるか。1日一回だが、水槽の側に行っただけで群がってくるの見るとつい餌あげちゃうんだよな
0402pH7.74 (ワッチョイ 9923-bYGp)
垢版 |
2019/06/27(木) 00:25:09.36ID:0mYOU9260
サイアミーズ飼いで2日に1回の餌やりしてるが、餌はネオンドワーフレインボーと一緒に食ってるが
黒ヒゲも食ってくれてるぞ
0403pH7.74 (ワッチョイ b921-73lR)
垢版 |
2019/06/27(木) 01:28:12.49ID:AbZdH5xR0
5年間フォックスとヤマトだけの水槽でエサやりしたことないけど黒ひげ生えてるぞ
0404pH7.74 (スッップ Sdea-MQXj)
垢版 |
2019/06/27(木) 02:48:50.48ID:QnBkdZN7d
>>403
数が足りてないのでは?
放置しててガラス面まで髭モサモサになった60cm水槽に15匹投入して1ヶ月弱経ったが後少しの所まで来てるよ
0405pH7.74 (エムゾネ FFea-5BDU)
垢版 |
2019/06/27(木) 05:06:22.97ID:4AdJazJdF
こけ対策は
ホテイアオイでほぼ解決できるんだが
弱点は枯れた時大量に養分を放出するから注意な
枯れてる部分は即撤去

外飼い睡蓮鉢は放置すると
メダカが酸欠になるほど水面をビッシリになるから
定期的に間引き必須
0406pH7.74 (ワッチョイ d6ae-Lugd)
垢版 |
2019/06/27(木) 21:18:07.43ID:IOG1rdcD0
>>387
情報小出しにすると二度手間になるから
質問時に出せるデータは全部だしといたほうがいい

リン酸吸着させて苔がでるとなると残りは窒素しかない
水道水をR/Oでなんとかするか
脱窒でおさえこむか
0407pH7.74 (ワッチョイ ca94-JCFv)
垢版 |
2019/06/28(金) 21:29:56.85ID:nwRXXlIj0
グリーンウォーターて藍藻とは違う?
壁面とか底の赤玉が緑色なのをグリーンウォーターだからいいかと放置してたが臭いし水が黄色ぽいしで調べたら藍藻だと気づいた
アオミドロ出ないからって喜んで放置してたがむしろヤバいんじゃないか
0409pH7.74 (ワッチョイ ca94-JCFv)
垢版 |
2019/06/28(金) 22:00:07.78ID:nwRXXlIj0
>>408
緑藻とかかと思ってた
0410pH7.74 (スッップ Sdea-SgbD)
垢版 |
2019/06/29(土) 15:25:58.33ID:TKc+7mLtd
60cmでサイアミーズ2匹で十分だよ
めちゃくちゃ大食漢だからヒゲゴケすぐなくなるよ
0411pH7.74 (アウアウウー Sa11-oWj2)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:11:06.91ID:22tqNSaHa
頼むから助けて
糸状苔なんだけどコイツが出ては遮光して水草弱りなんとか調子出てきたらコイツが出ては遮光の繰り返し
40cm水槽
PH6.5
テトラ5
モーリー1
オトシン1
トゲナシ1
2211
co2添加あり肥料なし
パワーx1灯一日6時間
水換え3日に一度
餌やり2日に一回

フィルターメンテもしてるし照明も減らして点灯時間も減らした
栄養過多とは思えない
改善でやれることはやり尽くしたと思ってる…
コイツが嫌でリセットしたのにこの水槽だけまた出るんだよ(泣)
なんとなく栄養より光に依存してる感じなんだけどこれ以上点灯時間減らすのもどうかと思うし
パワーxが原因てこともないだろうし…
ノイローゼになる
https://imgur.com/JIVUlCt.jpg
0413pH7.74 (ワッチョイ b921-73lR)
垢版 |
2019/07/02(火) 18:42:05.29ID:6/B5VOa80
糸状はヤマトとフォックス入れときゃ消える
フォックスなんてソーメン食べてるみたいで可愛い
0414pH7.74 (アウアウウー Sa11-oWj2)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:02:28.57ID:22tqNSaHa
>>412
ありがとうでもこれこれから爆殖するの…
遮光終えて少し経って今日見たらまた出てきた(泣)
>>413
サイアミーズ糸状苔ほんとに食べる?
水草に根付いて引っ張るとニューラージとか抜けるような頑丈な糸状苔なんだけど…
0415pH7.74 (ブーイモ MM2e-CWoa)
垢版 |
2019/07/02(火) 19:04:23.06ID:fMpX/CjmM
>>411
テデトールで分母を減らして遮光で弱らせコケ取り生体でとどめを刺せばいいだけだから簡単よ
大事なのは水槽内にゼロ又は生体で手に負える範囲の範囲に抑え込む事。
0416pH7.74 (アウアウウー Sa11-oWj2)
垢版 |
2019/07/02(火) 20:32:07.83ID:22tqNSaHa
>>415
遮光で一旦は落ち着くんだけどまた出てきちゃうのよ
うちの水槽のこの水槽だけでなにか原因があるんだろうけどわからない><
ドラえもんのバイバインみたくちょっとでも残ってるとダメなのかとか思ったり
0418pH7.74 (ブーイモ MM2e-CWoa)
垢版 |
2019/07/02(火) 21:09:05.42ID:fMpX/CjmM
>>416
上にも書いたけど、ちょっとでも残ってるとダメだぞ
ほんとバイバインだから分母を減らさんとどうしようもないよ
0419pH7.74 (スッップ Sdea-5BDU)
垢版 |
2019/07/03(水) 03:35:15.35ID:YxUE1n/Jd
>>411
ヤマト5
フライングフォックス2

全員飯抜き
照明co2付加でok
他の水草を遮光で弱らす必要なし
毎日1/4〜1/5水変え(ハイポじゃなく液体の4in1等)

1週間後には苔はないよ

問題はそのあと存在感あるヤマトとフライングフォックスをどうするかなんだよね
0420pH7.74 (ワッチョイ 9d5b-Sr8X)
垢版 |
2019/07/03(水) 08:50:57.60ID:bdc+VJiZ0
>>414
その固い糸状コケは苔とり生体入れようがムリだよ
硬いからかヤマトもフォックスも食べないし遮光にも強くて、全く減らない
仕方なく俺はリセットしたよ
0421pH7.74 (ワッチョイ caf0-LZoQ)
垢版 |
2019/07/03(水) 09:58:05.25ID:yACgZmYy0
自分のも立ち上げから3週間でもうフッサフサ
前の水槽の水持ってくるんじゃなかった
0422pH7.74 (ワッチョイ b921-73lR)
垢版 |
2019/07/03(水) 10:59:59.33ID:x5yGIsvv0
リセットばかりしてたらいつまで経っても対処出来ない未熟者だぞ
安定したキレイな水槽を維持するのはコケなどが出た後

ちなみにフォックス2匹はやめとけ入れるなら3匹
2匹だと弱い方がずっと追い回されてそのうち飛び出て干からびる
0425pH7.74 (アウアウウー Sa11-oWj2)
垢版 |
2019/07/03(水) 11:32:12.28ID:79s2DDHPa
>>411だけど>>422の言うとおりあの糸状苔出たら終わりじゃ続けられないからなんとか対処したいんだけどやっぱり難しいのかしら、、、
0427pH7.74 (スププ Sdea-Sl/l)
垢版 |
2019/07/03(水) 12:19:59.57ID:A3hgB083d
迷信に近いけど
2211にサブ繋げたりしたら良いかも?
濾過槽に色んなバクテリア増えるだけじゃなくて
リン酸除去材とかエーハイトーフとか仕込みやすくなる
0430pH7.74 (ササクッテロレ Sped-0bbT)
垢版 |
2019/07/03(水) 13:52:24.53ID:e7j5xTR1p
>>411
アオミドロは富栄養の典型
貧栄養じゃ出ない
そのペースで水換えしてたらそのうちなくなるよ
ソイルが栄養源だと思う
0431pH7.74 (ワッチョイ 99f0-SgbD)
垢版 |
2019/07/03(水) 14:37:00.42ID:j34+pcBe0
>>411
うちも前に出てたけど富栄養じゃないね
カーテン越しの日光が原因だと思うけどリビングだと仕方ないから出始めのうちに酢噴射で駆除してる
エビは普段食わないけど酢で弱らせると食べてくれる
トゲナシ1は少な過ぎだからヤマト3匹ぐらい入れて1週間遮光
遮光後は水草の調子も落ちてるからいきなり照明いままで通りにするとまた出るから4時間スタートで1週間ごとに1時間伸ばしていくといい
0432pH7.74 (ブーイモ MM39-oWj2)
垢版 |
2019/07/03(水) 17:47:38.90ID:RQDOFeILM
>>426
エビが食べないやつなのよ
>>430
これアオミドロじゃなくて糸状苔なのよね混同されやすいけど
>>431
木酢液とか局所的に試したけど糸状苔はビクともしなくてニューラージが枯れた
お酢ならいけるのかしら?
エビはトゲナシとヤマトもいたんだけど食べないし彼らの糞が多すぎてまだ濾過不足を疑ってた時期だったんで別の水槽に移した
光依存が大きいのは間違いないとは思うけどもう水草が遮光に耐えられそうにない
一回全部抜いて暗闇水槽にして根絶するしかないのかな
0434pH7.74 (ワッチョイ b921-73lR)
垢版 |
2019/07/03(水) 19:50:05.73ID:x5yGIsvv0
珊瑚状の硬い奴だろ?
それは安定したら勝手に消えるコケだし色々いじくりすぎよみんな
水換えして安定した水質を保てば問題のあるコケなんて生えなくなるわ
それでも生えるなら水換えが足りない
どんなトラブルも水換えが1番効果があるし負担がない
騙されたと思って水換えだけして諦め半分で放置してみな
0435pH7.74 (ワッチョイ c133-Z1yM)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:02:56.19ID:SQuO8HGo0
その水換え至上主義がアクアリウムを難しくしてるんじゃないか?

水換えすればするほど苔がふえる水質の人も居るんじゃないか

水槽の水質と、水道水の水質をつかまないとただ単に水換えだけじゃうまくいかない環境の人もいるよ
0436pH7.74 (ワッチョイ c133-Z1yM)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:04:20.25ID:SQuO8HGo0
そもそも水換えが負担が無いっておかしいと思う
水換えこそ大きな負担だと思うが

しょうがなく水換えしてるのであって、しなくて良ければしない方が良いのでは
0439pH7.74 (ワッチョイ b921-73lR)
垢版 |
2019/07/03(水) 20:27:17.60ID:x5yGIsvv0
水槽の状況を安定させるのが第一なのに安定する前に弄り回して色んなもの添加して安定するのを遅らせてるんだよ
水道水が原因でコケが止まらんって環境なら浮草なり沢山の水草を植えるなりして対処すれば良いことで
大量の水草を植えて環境も安定してるのにコケ水槽になるほどの水道水なら浄水器通せばいいし
いつまでもその魔法の水でコケと戦い続けてどうするんだ

負担が少ないって言うのは水槽環境に対してのことだよ
バクテリアや生体は水道水に慣らすのが1番良い
0441pH7.74 (ワッチョイ d6ae-Lugd)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:22:35.56ID:fwlwfRHm0
水草水槽に浮き草はちょっと
水道局で水質でてるからチェックすれば苔出るのはしょうがない
日本の普通の水道水のレベルなら苔はでる
ジャングル状態にしても魚多めにいれれば苔はでる

対策すればでなくなるけどね
浄水器はR/O使わんと
チッソとか珪酸とかリン酸とか除去できないし
活性炭なんか使ってたらリン酸濃度あがるし

知識のない説教厨ってのがスレで上から目線で話してるのは笑える
0442pH7.74 (ワッチョイ d6ae-Lugd)
垢版 |
2019/07/03(水) 21:28:03.74ID:fwlwfRHm0
R/0の前処理に使う活性炭のカートリッジも
活性炭からリンが出ないように加工してるのもあったりする

水槽小さいならスーパーにあるR/O水で割る方法もあるし
ポリタンとかでゼオライトと小型フィルター入れて
TDSもGHも下げて種水作るほう法もある
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況