X



【頑固なコケ】 苔対策研究室15【嫌い】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ b368-zfF3)
垢版 |
2019/03/31(日) 13:05:19.17ID:HiunfUWy0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

コケとの戦いは、終わりの見えない永久戦争の様相を呈している。
だが、俺たちはあきらめない、絶対に。
なぜなら、俺たちはコケが絶滅する日を待ちわびて戦い続ける聖戦士なのだから。

コケの種類
http://www.koketaisaku.com/koketaisaku.html

生体兵器
http://mizukusa.seesaa.net/article/21601511.html

前スレ
【頑固なコケ】 苔対策研究室14【嫌い】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1543471454/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0049pH7.74 (アウアウウー Sa5d-X02O)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:00:43.11ID:bJWAEHoFa
濾過強化しても苔は出る
換水とコケ取り生体と植栽とテデトールを組み合わせなきゃ無理だ
皆今も戦ってるんだよ
0050pH7.74 (ワッチョイ 2bae-vPr1)
垢版 |
2019/04/11(木) 23:40:11.90ID:1q1LdDWQ0
ろ過強化は何をさすかわからないけど
脱窒でろ過を強化したら苔はおさまったとか
言葉遊びしてもしゃあないな

ホース掃除すると水量増えて
ガラスに苔つかないとか
通水量でも脱窒のパワーが変わってくる
0052pH7.74 (ワッチョイ 2bae-vPr1)
垢版 |
2019/04/12(金) 22:46:59.33ID:pTynM3XM0
>>51
脱窒うまくいくと水草に付く苔が激減してトリミングではわからないから
水換えして5日目とか6日目に真正面のガラスを真横から眺めて
苔の色合いとか付き具合とか長さを観察

うまくいくと正面から見て苔の具合は確認不可能で
至近距離で真横から見ると極薄い白っぽい薄い膜がついてる
産毛状の苔は確認できない
0055pH7.74 (ワッチョイ 2bae-vPr1)
垢版 |
2019/04/13(土) 22:20:03.91ID:9MVk+YBu0
いわれてみるとこ、苔の観察なんだな
リンと硝酸塩は試薬使って確認してたけど
ずっと検出限界値の0だから
苔の具合で見るようになってしまった
0058pH7.74 (ワッチョイ 2bae-vPr1)
垢版 |
2019/04/14(日) 13:57:03.80ID:WffxBi8B0
ヽ(`Д´)ノ
>>56
水換え後何日で正面のガラスに苔が出るか観察
今週は4日目に白っぽい膜みたいな苔が確認できた。薄いから色がほとんどない

水換え前、7日目の苔の色を確認したりする
苔の膜が薄すぎてアイボリー色。少し黄色みがあるようなないような

範囲も確認する
正面のガラスは照明があたる中央1/3に苔が付着
今回は産毛状の苔が指一本分くらいの範囲にしかでなくて
密度も超低密度で100本もない。産毛事態も色が薄くて黄色っぽい
とかこんな感じで記録とってる

脱窒2ヶ月目で苔との戦い終了
魚も水草も調子崩さないからガラスについた苔の観察記録になってる

水道水の硝酸塩濃度を下げるってのは大切
0060pH7.74 (アウアウカー Sa15-/llu)
垢版 |
2019/04/14(日) 23:32:16.27ID:irU1qKaUa
グラミー入れたらヒゲゴケ食べてくれてる
みんな食べるのかな?個体差あるの?
0061pH7.74 (ワッチョイ 5192-BGAZ)
垢版 |
2019/04/15(月) 00:37:56.34ID:z8A5BETJ0
うちのGHDは苔あまり食べてくれない
ソードテールの雌は糸苔もりもり食ってる
0062pH7.74 (ワキゲー MM8b-2XCo)
垢版 |
2019/04/15(月) 01:00:47.11ID:yG4AErtRM
なんとなく入れたヒメタニシがサンゴ状のコケ食べてくれて嬉しい誤算
0063pH7.74 (アウアウウー Sa5d-Ow+a)
垢版 |
2019/04/15(月) 12:22:23.71ID:hSsCENnxa
ドワーフフロッグピットたくさん入れたら硝酸塩濃度は大きく低下しますか?
もしそうならコケ防止だけじゃなく水換えもへらせる
0064pH7.74 (ワッチョイ 499d-U5P5)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:13:46.09ID:KCs1PNAA0
一ヶ月後にはフロッグピット入れたことを後悔することになるだろう
0065pH7.74 (ワッチョイ a9cd-PTy6)
垢版 |
2019/04/15(月) 19:55:37.65ID:RSJQerDg0
フロッグピットなら取り除きやすいし大丈夫だろ
アオウキクサとかなら惨事だが
0068pH7.74 (スプッッ Sd73-h/9U)
垢版 |
2019/04/15(月) 21:56:06.98ID:0uK2Sland
>>66
自分は60じゃないが
うちのGHDグラミーもたぶん苔が主食になってる

混泳してるテトラたちは餌のタイミングで水面に近づいて来るけど、グラミーは見向きもせず、苔をつついてるよ

個体差は当然あるかもだけど
雑食性があるからグラミーが苔取りするのは恐らくホント
0069pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-F38n)
垢版 |
2019/04/15(月) 22:43:05.66ID:vgolhV0k0
うちのGDH、甘やかしてエサやりすぎだな。。

胸ビレで「餌くれ!」手招きされるとついつい…
0070pH7.74 (ワッチョイ a9cd-PTy6)
垢版 |
2019/04/15(月) 23:02:55.08ID:RSJQerDg0
テトラとグラミーの混泳はグラミーに餌行かなくて餓死しやすいので避けてたけど
GHDならそんなこともない…のか?
0071pH7.74 (ワッチョイ 5192-BGAZ)
垢版 |
2019/04/16(火) 01:45:50.24ID:ZoEt0UhR0
グラミーはテトラ数匹相手なら大丈夫だけどプラティには負ける
0072pH7.74 (アウアウウー Sa5d-Ow+a)
垢版 |
2019/04/16(火) 07:30:49.36ID:rnqGYO9Fa
GHDのうち1匹が元気なくなった
水草の上で横になってる
体色もめちゃくちゃ薄くなってるし息も荒い
ヒレはたたみ気味だけど病気っぽくはない
腹水やおぐされ、白点や赤斑などの症状はない
捕まえて隔離したいけど逃げ足だけは異常に早くて捕まえられなかった
元気な個体は勝手に網に入ってくるのに…
この状態のまま放置で二週間経ちました
買って3ヶ月だし寿命ではないと思うけど、なんなんでしょうか
0073pH7.74 (ワッチョイ 0b43-/llu)
垢版 |
2019/04/16(火) 08:00:25.09ID:l508vXAL0
>>66
60です
オレンジドワーフグラミーです
水草に着いてるヒゲゴケついばんててかわいい
0074pH7.74 (ワッチョイ 9372-clLQ)
垢版 |
2019/04/16(火) 09:26:52.01ID:k1SWoJps0
>>63
ドワフロはすぐ水面を覆いつくすほど増えるし長い根っこが伸びまくるから水槽内の景観を崩すという意味では苔と変わらないかも
すぐ除去できる分苔よりマシだけど浮き草ならサンショウモとか根が伸びないタイプの方がいいよ
0075pH7.74 (ササクッテロレ Sp85-0Hjf)
垢版 |
2019/04/16(火) 19:08:32.27ID:iHidy6JRp
黒っぽくて海苔みたいなやつって藍藻ですか?
0077pH7.74 (ワッチョイ d99d-5KCq)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:12:37.92ID:jlpiPqtn0
ナナプチに生えてた黒髭を木酢で枯らしたんだけど、ヤマトがなかなか食べてくれない…
テデトールするしかないのか…?
0079pH7.74 (ワッチョイ fbcd-PTy6)
垢版 |
2019/04/16(火) 22:22:46.51ID:PGqHx9o80
枯れたコケを苗床に新たなコケが生えるケースがよくあるのでテデトールの方が良い
0081pH7.74 (ワッチョイ d99d-5KCq)
垢版 |
2019/04/17(水) 00:23:17.06ID:O+zLwAYG0
>>78
>>79
サンクス
もう少しだけ様子見るか…
0083pH7.74 (ワッチョイ 0b19-Ob+P)
垢版 |
2019/04/17(水) 09:59:37.47ID:VKGeFXNS0
ヤマトもそうだけど餌食べた途端コケの食いつき悪くなるよね。一旦飢えさせた方がいいのかな
0084pH7.74 (スフッ Sd33-xmzx)
垢版 |
2019/04/17(水) 11:56:49.39ID:KBBqVaq6d
>>83
ヤマトに餌与えたことがない
魚には週一程度、せいぜいそのおこぼれ食べてるぐらい
それでもヤマトはなんら問題なく育ってる
0086pH7.74 (ワッチョイ 0b19-Ob+P)
垢版 |
2019/04/17(水) 13:49:22.44ID:VKGeFXNS0
コケ掃除の為に入れたヤマトがおこぼれの餌を食べた途端コケ食べなくなるってことだからね
0087pH7.74 (ワッチョイ b12b-aFwW)
垢版 |
2019/04/17(水) 22:14:46.14ID:afAcjHVw0
新しく立ち上げて海老はアルジーライムシュリンプのみでやってみたけど無事黒ひげ発生
こいつらが黒ひげつついてるのみたことないぞ
0088pH7.74 (ワッチョイ a99d-61/s)
垢版 |
2019/04/18(木) 01:02:28.09ID:rEk5En4C0
ヤマトすら食わないものをアルジーライムごときが食べるわけないじゃん
0089pH7.74 (ワッチョイ a99d-9Xlx)
垢版 |
2019/04/18(木) 03:38:11.83ID:xHz5Fdm70
ヤマト観察してみると、食べないというより黒ひげの活着力が強くて毟れない感じだな
アルジーライムの挟む力がヤマト以上とは思えないし…
0090pH7.74 (ワンミングク MM62-gzyM)
垢版 |
2019/04/18(木) 09:41:20.09ID:g+/SxqesM
ガラス面につくスポット苔みたいなのが、石とか流木についてる。
ブッシープレコがたまに食べてるけど追いつかない。活着してない部分は酢と熱湯かけてみたけど、ヤマトさん達も見向きしない。
どうしたらえの。
0091pH7.74 (スップ Sdb2-DNyu)
垢版 |
2019/04/18(木) 10:37:36.81ID:9qJ8uK6Nd
熱湯で加熱と乾燥で死ぬよ
抵抗ないならレンジで加熱させても死ぬ
緑色は残ったりするけどその苔はもう死んでる
0092pH7.74 (ワッチョイ 92e3-YIQo)
垢版 |
2019/04/20(土) 04:08:08.13ID:yfLCKM/i0
オスカーの水槽でも生き残れるコケ取り貝いない?
セルフィンプレコは入れたくないんだ…
0097pH7.74 (ワッチョイ b59d-f8cI)
垢版 |
2019/04/27(土) 20:55:34.37ID:YAnnuY2h0
ろ過強化すればいいじゃん
0098pH7.74 (ワッチョイ e59d-lbZQ)
垢版 |
2019/04/27(土) 21:12:53.82ID:T1iQoaMB0
>>96
アオミドロか?
それは富栄養が原因
濾過強化しても多分意味ない
水換えが1番有効
ソイルで立ち上げ当初ならそんなもん
1年過ぎてるなら交換時期かも
砂利系なら埋まってる肥料全撤退
0099pH7.74 (ワッチョイ 4b6e-0w0F)
垢版 |
2019/04/27(土) 23:02:30.61ID:wH45vCqj0
正面ガラス以外全部囲って遮光+コケ取り生体in、ドワフロとか入れて栄養吸い取る。
肥料とか埋めちゃって富栄養化してるなら無理だが。あとph下げるとか
0100pH7.74 (ワッチョイ 1596-zPhs)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:38:00.09ID:iPHFwKOR0
>>99
ドワフロ良いよな ブセのコケ確実に減ったわ
ただアマフロより根が短いから入れたんだが、それでもダラダラ長くなるし
兎に角増え方が半端ない

で、増えない根が短いで古いタンスに変えてみたんだが、これって増えないってことは苔抑制にならんって事かな?
0101pH7.74 (ワッチョイ 23bc-HtfT)
垢版 |
2019/04/28(日) 10:54:05.86ID:ttqlv1Zv0
古いタンスはそもそも栽培が難しい
メタハラのような強光下かじゃないとバンバン増えない
養分を吸わせる以前の問題なんよ
0102pH7.74 (ワッチョイ 1596-zPhs)
垢版 |
2019/04/28(日) 13:15:21.21ID:iPHFwKOR0
>>101
そうかぁ強光でないと赤くならない程度に考えてたけどムズいのか
増えなくても溶けなきゃいいなぁ
POWERV二本じゃ
無理かな?
0104pH7.74 (ワッチョイ 1596-zPhs)
垢版 |
2019/04/28(日) 16:08:56.65ID:iPHFwKOR0
>>103
オオサンショウモとどっちにするか悩んだんだよねー
そっか 良いのかぁ

古い箪笥失敗したら次のオオサンショウモで行きますわ
0105pH7.74 (ワッチョイ 2bae-hHP2)
垢版 |
2019/04/28(日) 22:00:44.11ID:haQbSRnL0
>>95
いいってことよ
0106pH7.74 (ワンミングク MMa3-weA+)
垢版 |
2019/04/28(日) 23:38:10.02ID:TnE+QElaM
ガラス面に出来るスポット苔が石や流木にいっぱい付いてる。ソイルの仕切りで動かせない場合は放置してますか??
動かせる石なんかは 酢漬けとかしてるけど。
0109pH7.74 (ワンミングク MMa3-weA+)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:02:00.41ID:pSHMYXBhM
>>107
熱湯ですすいだのがきいたかもしれん
0111pH7.74 (ワンミングク MMa3-weA+)
垢版 |
2019/04/29(月) 00:05:07.58ID:pSHMYXBhM
>>108
スポット苔はググってもでて来んよね。ガラスは劇落ち君スポンジ、動かせる石のスポットは酢と熱湯して水槽に戻したら、2、3日で誰かが綺麗サッパリ食べた。
0112pH7.74 (ササクッテロ Sp01-lbZQ)
垢版 |
2019/04/29(月) 06:50:18.20ID:yaAZX/Hop
>>111
ガラスのスポット苔はステンレスのスクレーパーだと一撃だぞ
劇落ちくんなんか手が痛くなるし落ちにくい
狭い水槽ならありかもね
あと曲面だけなら分かる
プラのスクレーパーは何故か役に立たない
0113pH7.74 (ワンミングク MMa3-weA+)
垢版 |
2019/04/29(月) 08:25:50.92ID:pSHMYXBhM
>>112
昔、ADAの三角のやつ使ってたけど、たしかに良く取れた。しかし水槽のシリコンも一緒に削って青ざめて以来、怖くて使ってない。
劇落ちクンは100均のサイコロ状で売ってる奴、ピンセットでグググと押さえながら下に滑らすと良く落ちるよ。
30キューブまでは楽勝。たしかに60センチ超えるとつらいかもね。
当たり前だけどレイアウトの石に使ったらボロボロなったわ。石のスポットは誰も食べてくれないんだよねw
0114pH7.74 (ワッチョイ b59d-f8cI)
垢版 |
2019/04/29(月) 09:02:13.89ID:QkgzP65X0
びっくりフレッシュってやつがガラス面の掃除には良いよ
前はチャームのおまけにあったんだけどなぁ
0115pH7.74 (ワッチョイ 2bae-hHP2)
垢版 |
2019/04/29(月) 23:02:50.96ID:/IZ4tnj20
>>111
スポットの苔はフレックスのスクレーパー
時々砥石で鋭くしてあげれば楽に取れるよ
砥石はダイソーで売ってる安いのでおk
0116pH7.74 (ワンミングク MMa3-weA+)
垢版 |
2019/05/01(水) 23:31:11.35ID:dZG5ZRomM
レイアウトで動かせない流木と親石、スポット苔がどんどん増えてずっと困ってたけど、
石巻貝を親石にそっと置いたら、半日でピカピカになった。
卵うみつけるのがダルいのと、昔カキのO157当たってからは、水槽に貝を入れるのは怖かったんだ。
トリミングや水換え(化粧砂に落ちたソイルも取るから、ホースを吸ってサイホンでバケツに)で貝の粘液を多少なりとも直に触るわけでしょ?途中でコーラ飲んだりするし、ペットボトルの蓋を介して貝の粒子が口に入るかと思うと。。
0118pH7.74 (ワッチョイ 6232-xux9)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:29:49.34ID:8XOrziiT0
ブラックホールフィルターに入れてからうっすらとも出なくなった。そんなにひどい苔じゃなかったけど。

なんでそんなみんなこけるの?
栄養系ソイル使ってるのに全面に水草を植えてないとか、エサと生体多すぎとかなんじゃないかと邪推してしまう。
0119pH7.74 (ワンミングク MM92-2wm/)
垢版 |
2019/05/02(木) 07:43:47.43ID:UrkJd0/lM
>>117
まあ、毎回コーラじゃないけどコップのお茶飲んだり、途中で鼻かんだり、ノッてきたら知らず知らずTシャツで手拭いたりしちゃう。
>>118
吸着系ソイルに水草6割くらいかな?魚が可愛いからエサは与えすぎかもしれん。
流木入れてしばらくはブラックホール使うけど、ずっと入れとくもん?通年使ってみようかな
0121pH7.74 (ワッチョイ 6733-qTAg)
垢版 |
2019/05/02(木) 08:50:52.92ID:O952LvVq0
そうなの!?
じゃあみんなで活性炭いれれば解決じゃん!
0122pH7.74 (ワッチョイ 4fe2-fuDf)
垢版 |
2019/05/02(木) 09:43:09.66ID:q5s2PR430
やったぁ!
これでパチレイザー使う度に鬱になって自傷行為せずに済む!


みんなパチレイザー気をつけてつかってね
手の甲をざっくし切ったお兄さんとの約束だよ
0123pH7.74 (ワンミングク MM92-2wm/)
垢版 |
2019/05/02(木) 14:57:46.26ID:UrkJd0/lM
>>122
使う時は気を付けてるけど、使わなくて吊ってると何かの拍子にザックリいくよね!
0124pH7.74 (アウアウウー Sabb-fuDf)
垢版 |
2019/05/02(木) 17:22:39.25ID:d5ZxsMnAa
>>123
立て掛けておいたら案の定忘れてズバッシャーだよ!
本当に危ない
0126pH7.74 (ワッチョイ c619-PoMM)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:06:24.98ID:/hDXKto50
活性炭は立ち上げ時に使うけど、常時使わなきゃコケるって状況ならむしろリセットするかな。
0127pH7.74 (ワッチョイ 6733-qTAg)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:13:29.70ID:O952LvVq0
リン酸除去剤や各種水質調整やモサモサの水草浮草に頼らず、活性炭だけで苔を撲滅できるなら
それはスゴい楽な事だと思うけどなぁ
0128pH7.74 (ワンミングク MM92-2wm/)
垢版 |
2019/05/02(木) 19:57:11.72ID:UrkJd0/lM
>>125
水槽を置いてる台にCクランプ3個付けて、
クランプのネジのとこにピンセットやハサミ吊って、クランプとクランプの間に三角を吊ってた。
歯が上向いてるから余計にズバー 行くわ。
0130pH7.74 (ワッチョイ 432c-c5z/)
垢版 |
2019/05/02(木) 23:21:52.97ID:lxbji2BR0
嫌で嫌で嫌でショウガたないけど巻貝どもをガラス面の掃除の為に買ってしまったわ。。
無駄な抵抗で数種類の巻貝選定したけど。。茶苔なくなったらこいつら何食うんだろ。
0132pH7.74 (ワッチョイ 36ae-3HWB)
垢版 |
2019/05/03(金) 17:11:34.03ID:+5HHfVxE0
同じ水槽なのかと二度見するレベル
エアリフトの底面と外部を使ってるの?
0133pH7.74 (ワッチョイ d758-/ugV)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:50:38.70ID:Bu++/8Pv0
>>132
そうだよ。底面はGEXマルチベースをエアリフト煙突2本で、外部はテトラVX-75を濾材入れ替えて使ってるよ
0134pH7.74 (ワッチョイ 6733-qTAg)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:53:36.98ID:qQY8U98l0
>>133
その苔だらけから、キレイな水槽にするためにした対応をこと細かく知りたい
0135pH7.74 (ワッチョイ 36ae-3HWB)
垢版 |
2019/05/03(金) 18:55:53.76ID:+5HHfVxE0
>>133
底面2つに外部っておもしろい構成だね
リセットしたってくらい綺麗になってる
0137pH7.74 (ワッチョイ 4e78-31Zm)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:11:36.34ID:LykLKBs10
>>133
どうしたらそんなにきれいになるのか教えろ。
いや、ご教示願います。
0138pH7.74 (ワッチョイ d758-/ugV)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:14:11.26ID:Bu++/8Pv0
>>134
底床はニッソーのセラミックソイルでpH7.8もあるんだけど、地道にCO2添加して、ペットボトル逆さまにしてpH3位まで薄めたクエン酸水溶液を添加してる(それでもpH7.6程度までしか下がらない)
ただ大してpHは下がらないんだけど、水草と魚の生育がメチャクチャ良くなったかな(やっぱり水草に勢いがあると緑藻は衰退傾向になるみたい)
その代わり不溶性のリン酸塩も溶け出してしまうから、黒ひげはあちこちに見られるね(これは飽和濃度のクエン酸直接掛けるだけで枯れるから簡単に無くせるから問題にはしていないけど)

こんな感じで
https://i.imgur.com/PIQI9Tj.jpg

>>135
実は底面は一つなんだよ
60ワイドなんだけど、マルチベースフィルター3つ使ってほぼピッタリと全面に敷き詰めてる
立ち上げて半年はイマイチだったけど、今年の2月頃からメキメキ調子が上がってきたみたい
0139pH7.74 (ワッチョイ 6733-qTAg)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:21:03.76ID:qQY8U98l0
要するに、対策はクエン酸でpH下げたらここまで劇的にキレイになったの?
0140pH7.74 (ワッチョイ d758-/ugV)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:29:46.20ID:Bu++/8Pv0
>>139
劇的にって程早く減ったって訳じゃないよ。やり始めてから3ヶ月程度は経ってるし
あとCO2添加とクエン酸添加はほぼ同時期にやり始めたからどちらが効果あったのかは定かではないけど、水草の成長が著しくなってから目に見えて衰退してきたのは確かだよ
最後はヤマトヌマエビのツマツマでフィニッシュされたけど、ヤマトヌマエビはずっと入れてたけど緑藻に勢いがあると全然効果なかったから、本当に最後の仕上げって感じだったな
0141pH7.74 (ワッチョイ 066e-lj2x)
垢版 |
2019/05/03(金) 19:46:11.66ID:pgMBUM4E0
俺はメダカ入れたらだいぶ減ったわ。あいつら藻大好きやな。
0142pH7.74 (ワッチョイ 6733-qTAg)
垢版 |
2019/05/03(金) 20:18:23.21ID:qQY8U98l0
>>140
はえ〜すっごいね
立ち上げ最初の茶コケって感じでなかったのが
普通あそこまでいったら腐海と化してリセットになりそうだけど
よく持ち直したよね

そこにpHや二酸化炭素以外の何かがありそうな気がしたんだけど

何にせよ素晴らしい
0145pH7.74 (ワッチョイ 36ae-3HWB)
垢版 |
2019/05/03(金) 22:22:21.18ID:+5HHfVxE0
>>138
1つのフィルターで煙突1つ追加してるってことか
そのセッティングだとおにぎり2つ使はる光量が多すぎてたのを
浮草で抑えられたってのがあるかもね
0146pH7.74 (ワッチョイ d758-/ugV)
垢版 |
2019/05/04(土) 05:45:02.64ID:GLpGBRB/0
なるほど、皆さん色々考察ありがとう
確かに浮草の増え方が尋常じゃなくなってるから、そのお陰で遮光と養分吸収が促進されたってのはあると思う
何にしても諦めないで頑張れば、時間は掛かるかもしれんけど藻は減らすことができる!…はず
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況