X



GEX(ジェックス)総合スレ3

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0276pH7.74
垢版 |
2020/02/17(月) 23:09:55.25ID:D0ESfmeX
ガンプラ買ってきたよってイデプラ出される感じか
0277pH7.74
垢版 |
2020/02/18(火) 00:58:23.52ID:Rv3IdBip
コロコロとボンボンでしょ
0278pH7.74
垢版 |
2020/02/20(木) 08:09:32.22ID:JorQHVxW
イーロカ701に入るろ材の容量って何mlくらい?
0279pH7.74
垢版 |
2020/02/20(木) 18:46:58.92ID:pKns+Yoc
ラクフィルってアクアリウム入門者向けだと思うけどあえて、開発者の意図や純正で運転させない前提(粗捜しと改造)で酷評して、俺スゲー感(ニワカ知識の伝道師)を出すユーチューバーさんを当選させると言うのはどうかと思います

純正として普通に使ってから不満を言うのが筋でしょ

結局はあいつらって、基礎的な知識が欠如して、普段からの水槽の手入れを怠った挙げ句に、機器がだのメーカーが悪いだの言いたいだけのとんでもない勘違い野郎じゃないですか

個人的にラクフィル見てて、使うならGEX水槽の60cmで26Lの奴で横の配置を活かして楽しく使えそう

改善点もフレームレスに引っ掻けるマウントベースでワンタッチのスライドで簡単に脱着出来るくらいでいいです
0280pH7.74
垢版 |
2020/02/20(木) 19:52:02.03ID:pVZ0R/gm
アクアリウムの4分の1くらいはオカルトと宗教で出来てるからな
動画製作者に限らずアクアリストはにわか勘違いマンだらけ
0281pH7.74
垢版 |
2020/02/20(木) 21:08:00.75ID:7AGJovz3
それ批判にみせかけた宣伝なんで触らない方向で
0282pH7.74
垢版 |
2020/02/20(木) 21:57:07.84ID:6FGY+HXb
Youtuberの動画なんて見ないしどうでも良いなぁ

オカルトは……ね
波動の力みたいなことを言い出してる製品を見た時は笑っちゃったわ
0283pH7.74
垢版 |
2020/02/21(金) 22:49:05.52ID:U3mksgWe
ハドーケッ
0284pH7.74
垢版 |
2020/02/29(土) 11:50:01.48ID:wTOk34xt
デュアルクリーンフリー使ってる方いたら散水器の長さを教えていただけませんか?公式に問い合わせたけど返事がない
0285pH7.74
垢版 |
2020/02/29(土) 22:27:48.27ID:7McEXgxP
GEXのヒーター購入プレゼントでGEXパーカー当たった
うぉー GEX! GEX! GEX!
0286pH7.74
垢版 |
2020/03/02(月) 17:49:54.65ID:EFLxoGO/
店頭でラクフィル見かけたが実売価格3k前後か
各メーカー新製品が出る春先は楽しみだな 買わないとしても
0287pH7.74
垢版 |
2020/03/02(月) 19:40:21.20ID:PrTZgA67
>>284
解決しましたので大丈夫です
スルーしてください
0288pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 06:47:46.38ID:rlt5hmlb
グラステリア アグス OF-450いいけど下の濾過槽に直接水槽置かずに
引き出しの様に取り出しできたらいいのに。
0289pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 07:46:31.42ID:LWyOZdfz
水漏れるがな
0290pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 09:21:29.68ID:tccBb9Ue
>>288
某ユーチューバーの動画で知ったけど
ふんばりくんZってやつ買って水槽持ち上げたら引き出せるよ
でも水槽と濾過槽が張り付いて濾過槽ごと持ち上がることがあるw
その時は濾過槽を無理やり下に剥がす感じになるから
水槽の水も濾過槽の水もある程度減らしておいた方が良い
0291pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 09:23:52.41ID:iC6/TDBH
>>290
有能
小型のパンタジャッキみたいな感じで使うんだな
0292pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 11:34:41.44ID:umgpk3/Y
>>291
230で使ってるんだけど450でも多分いけると思う
ふんばりくんそこそこ値段するからもしダメだったらごめんね
0293pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 20:25:32.09ID:bXv6/Xsb
変に圧力かかってヤバそうな気もするが
鳥の名前のTuberが吸盤みたいなやつを水槽の両サイドにつけてそれで持ち上げて、それの影響か知らんが歪みで水漏れ起こしてGEXにクレームの電話入れてるのを見たけどそれでGEX責めるのは違うだろって思ったわ
0294pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 22:25:11.51ID:+HG2d0HW
そもそも水槽を水入れた状態で動かすなって水槽買った時の注意書きに必ず書いてあるだろうしな
0295pH7.74
垢版 |
2020/03/07(土) 22:45:32.72ID:tccBb9Ue
>>293
歪みで水漏れってどこから漏れたんだろ
濾過槽なのか水槽なのか
0296pH7.74
垢版 |
2020/03/08(日) 01:51:43.67ID:W80vh+kO
>>295
あぁすまん、アグスの話じゃなくてグラステリアか枠付きか忘れたけどGEX水槽に水を入れたまま吸盤で運ぼうとしたってこと
>>294の言う通りに水を入れたまま動かすのはダメってのは注意書きにもあるんだから、何か起こる確率は0では無いかもしれないし一応心にしまっといてねって思って書いたんだ
0297pH7.74
垢版 |
2020/03/08(日) 02:28:56.84ID:nrjrsKfl
>>296
いや、気になって検索したらやっぱりアグスから水漏れしてたわ
0298pH7.74
垢版 |
2020/03/08(日) 07:16:33.64ID:NRs1xuo/
知らんかったから検索したけど自分で変な使い方しといてメーカーの責任押し付けるのはねーわ
0299pH7.74
垢版 |
2020/03/08(日) 10:16:44.21ID:ue8XQKyn
そんな奴がいるからTuberが白い目で見られることになる。
0300pH7.74
垢版 |
2020/03/09(月) 14:54:37.95ID:ijf5PoWQ
こんな情弱向けの商品、客がガイジである事を想定するくらいの堅牢な設計しないとダメだろ
0301pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 08:39:30.38ID:ErDNbsAH
安かろう悪かろうのGEXがそんなコストかけて高くしても売れるわけないじゃん
0302pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 09:42:10.45ID:sj+je7oX
いつの時代の人?
今は令和ですよ
0303pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 10:41:19.93ID:TG+vJWJD
ガラスをシリコンで貼り付けたものを堅牢にしろって無理ゲーだろ
0304pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 11:13:51.57ID:vZc17EnM
昭和の人は無理ゲー好きだからな
0305pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 12:05:27.67ID:vDWkjDVf
そんで徹夜して仲間が何人か死にながら作り上げたものを美談として語るからな
0306pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 12:27:57.00ID:pATr46tm
昭和ってか団塊だな
あそこの世代だけ根本的におかしい
0307pH7.74
垢版 |
2020/03/10(火) 12:50:29.45ID:6QRHSegV
爆弾テロやって自国民を殺傷してきた世代だし
0308pH7.74
垢版 |
2020/03/17(火) 15:40:12.62ID:S7pcbreI
FRUVAL微妙だなー、背面改造は面白そうだけど
0309pH7.74
垢版 |
2020/03/17(火) 22:07:56.09ID:wsPpRQQN
新製品で気になったのが赤玉ソイルだが普通の硬質赤玉でいいような気もする
0310pH7.74
垢版 |
2020/03/17(火) 22:15:39.03ID:+S5u3GSs
スポンジバスケットっていうのはちょっと面白いな
外部フィルター用のスポンジバスケット作ってくれないかな
0311pH7.74
垢版 |
2020/03/18(水) 09:45:28.89ID:/pSw4vcM
FLUVAL、海外サイト見ると、でかいのもあるんだな
品質心配だは
0312pH7.74
垢版 |
2020/03/18(水) 09:50:36.50ID:Mc7BAeHM
フルーバルどこで売ってるの?
通販サイトにないぞ
0313pH7.74
垢版 |
2020/03/18(水) 10:15:39.38ID:w/ahKmKF
取り扱うようになるだけで肺炎で出鼻くじかれてるんじゃね
0314pH7.74
垢版 |
2020/03/19(木) 23:08:42.50ID:V46HnQu7
フル―バルは北米でビギナーに売れ筋の製品で日本で言ったらGEXとかコトブキみたいな照明や
特にフル―バル3.0てのが北米アクアリウム界で最も売れ筋の照明の一つやな
本格レイアウターなんかはまず使わん
0315pH7.74
垢版 |
2020/03/20(金) 07:32:21.29ID:DInsMJbT
デュアルクリーン600
リニューアルで送水口の改良で散水器の取り外しがしやすくなりましたってかいてあるけど
送水パイプ外さずに散水器外せるようになったってことかな。
0316pH7.74
垢版 |
2020/03/20(金) 18:52:53.64ID:HlN1e7ZC
他所で誤爆したけど改めて‥
展示中のラクフィル見た子供が親に「この水飲めるの?」と聞いてた
コップは誤飲を招くかもと思いました。
0317pH7.74
垢版 |
2020/03/20(金) 19:11:37.15ID:XaXlqsiN
あ、フルーバルはライトだけなんか。
形も似てるから1215の上位でバケツ持ってきて欲しかった
0318pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 10:02:25.55ID:lCnbh5LR
GEX マルチオートクリーナーって 使ってる人いる?
使い勝手どんなかな?
0319pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 11:55:49.71ID:2IfWUyF0
>>318
使いやすいよ
不満は電池が単二なこと
0320pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 12:47:15.98ID:kix+uyU+
単2とかオワコンだよな
0321pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 15:20:29.27ID:lCnbh5LR
GEX マルチオートクリーナー
フィルターによる漉し具合とかも大丈夫?
底に溜まった濁りをばら撒きそうで怖いんだけど。
0322pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 18:59:52.75ID:xWCQwbWh
今ゲンゴロウ買っていて30位の水槽買おうと思うんだがagsて見た目は良いけどオススメ? 因みにadaの小さい水槽買って適当にライト買うのと迷ってる ヒーターなしでウイローモスだけ木に付けて飼育予定! ゲンゴロウは掃除なしでろ過もなしで1年位だけど平気です
0323pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 19:20:44.68ID:Zs56SWiU
>>322
濾過なしでいいならアグスいらないんじゃない?
下の濾過槽邪魔じゃね?
0324pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 21:03:51.07ID:xWCQwbWh
>>323
ウイローモスいれた場合は濾過層いるのかなと思って? 因みに見た目はada はやっぱり高級感ありますか水槽は?
0325pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 22:26:29.94ID:w3Bgwf60
>>324
モスなら濾過いらないよ
アグスは側面がブラックのガラスだからライト点灯してないと暗くて観察しにくいよ

どっちが高級感あるかは人によるだろうから現物見てきたら
アグスはでかい店行かないとレイアウト済みのやつは見れないけどね
0326pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 22:46:34.05ID:mAowOtFV
>>324
ボトルで飼うのがかっこよくておすすめやで
ADAは高いから辞めたほうがええで
0327pH7.74
垢版 |
2020/03/21(土) 22:51:03.88ID:xWCQwbWh
>>325
逆にいうとどちらも高級感ありそうだね YouTubeとかでada の水槽だけはかなり高級感あるような絶賛コメントあったからさ 25年前に海水魚や熱帯魚買ってたけど、本当に今は楽で凄いのが出てるね 
0328pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 13:11:00.23ID:DMGdQtis
因みに水槽だけならada は見た目はかなり良いの?
0329pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 13:36:51.29ID:NMKiR6y3
>>328
普通やで
0330pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 13:53:20.64ID:rgJ1MWlK
素人目だけどごくごくわずかに一般的な水槽よりも透明な気がする(プラシーボ)
0331pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 14:14:57.83ID:XtUBUtoQ
>>329
そうなの? 水槽も見た目変わらないんだ 高いだけなのか
0332pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 15:30:44.20ID:cSmkHNzo
ADAとコトブキの水槽並べて使ってたことあるけど差は歴然だよ
秩父みたいに目が節穴だとわからないと思うけど
0333pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 16:39:09.59ID:DkNlMNg6
どうせ コケはえる
0334pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 16:52:06.90ID:PLts46fR
そもそも透明度求めるならアクリル一択じゃないの?
0335pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 18:47:47.68ID:XtUBUtoQ
>>332
何がどう違うの?アクアユーやグラステリアagsも見た感じは水槽良さげだったけど
0336pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 18:51:48.23ID:NMKiR6y3
>>335
同じや
透明度が高いのがいいならアクロスーパークリアがええで
0337pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 19:47:21.81ID:aY3R8nIe
>>328
ガラスの綺麗さは個々人の感覚による、角でガラス同士を接着しているシリコンが他と違ってはみ出していなくて綺麗、みたいなことは聞いた
まぁ30cm水槽だったらADAでも3000円くらい?ちょっと覚えてないけど流石に5000円は超えないだろうし自分の直感で決めていいんじゃない?
0338pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 20:49:14.73ID:XtUBUtoQ
Adaは色々ググるとシリコンの部分が良いみたいですね ラクテリアも見てきましたがライト暗いね! ウイローモスだけだから関係ないかもだけどライトはある程度明るい方な見栄え良いね
0339pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 22:32:48.08ID:NMKiR6y3
ゲンゴロウなんかなんでもええやろw
プラケースで十分や。
0340pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 22:45:26.36ID:XtUBUtoQ
>>339 まぁ見た目重視で綺麗にしようかな思ってね(笑)  
0341pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 22:54:58.45ID:aY3R8nIe
あー、ライトも色味とか好みがあるから実物を見て決めた方が良いって言われてるよねぇ
ウィローモスだけならGEXの2000円くらいのエコリオアームカラーって一番安い価格帯の製品でも育った記憶があるから、その点については何買っても大丈夫だろうとは思う

色味の好みについては、Youtubeに比較動画とかあるのかなぁ?
60cmより上の照明については比較動画を観たことあるけど
0342pH7.74
垢版 |
2020/03/22(日) 22:56:30.00ID:aY3R8nIe
あ、>>339のエセ関西弁使ってるのはアクア板に常駐してる荒らしだから無視した方がいいよ
0343pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 01:36:40.66ID:xJJyiIcm
アクアユーは電気も明るいしスタイリッシュだね 
0344pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 09:19:29.26ID:LdK9m9Nb
構造的には秀逸だけど、濾過槽と側面ガラスの隙間を無くして水量を稼いでほしかった気もする
でもって商品名はAQUA-UならぬAQUA-Lに
0345pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 11:10:15.24ID:xJJyiIcm
>>344
あまり数買わない人にはかなり良くない? ライトもこれ系にしては良いし 
0346pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 11:17:48.60ID:6iFwZA0l
フルーバルどこに売ってるんだ!
ショップでは売ってるみたいだが近くにショップなんてねーぞおら!
0347pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 11:53:52.26ID:xJJyiIcm
Agsは水を満タンにしない場合はパイプ切らないと駄目なんだね!
0348pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 12:48:08.78ID:sotvGuos
600スリム2つ並べると省エネで迫力出るな
0349pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 12:55:08.04ID:ZkKyKc+p
横に並べて120cmにするってこと?
0350pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 12:59:34.18ID:gCJsfdri
キューブガーデンスペリアならシリコン無しで最強やぞ
価格も最強だけど
0351pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 13:02:12.91ID:sotvGuos
横に並べて120
カウンターキッチンに置くんだけど
耐荷重の関係で60を2つ並べたんだけど
高さも無いから圧迫感なく使えそうだわ
あくまでインテリア感覚使いだけどね
0352pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 15:47:39.64ID:imE8XVHq
キッチンカウンターうちも置きたいけど邪魔にならないかなって思って置けずにいる
0353pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 16:48:08.43ID:xJJyiIcm
Agsて掃除は楽そうだけど下の部分は地震とか大丈夫なのかなあれは
0354pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 17:14:38.21ID:j8flla7Q
誰だよあの糞デザインは
普通に同じ大きさにしろと
0355pH7.74
垢版 |
2020/03/23(月) 17:38:52.83ID:xJJyiIcm
>>354
デザインは悪くもない気するけど でもアクアユーのが良いか 
0356pH7.74
垢版 |
2020/03/24(火) 12:51:55.11ID:uJLsUMqO
そういえばここの人は何飼育したりしてる?水槽やらライトやら濾過はgexonlyなの?
0357pH7.74
垢版 |
2020/03/24(火) 18:21:19.88ID:nkl6mnps
今20キューブH水槽一本しかしてないけど目に見える部分はgexオンリーになってたわ 底砂も

まあ餌とか肥料とか掃除用品とかメンテ用のハサミやピンセットとか結局メーカーバラバラなんですけどね
0358pH7.74
垢版 |
2020/03/24(火) 21:46:40.33ID:oeodMK7P
RV60とAQUA-Uでどっちも小型魚
俺も全体的に見ればメーカーはバラバラ
0359pH7.74
垢版 |
2020/03/27(金) 21:52:31.60ID:1QzQKOEw
透明度高い水槽が良い水槽なのか?
0360pH7.74
垢版 |
2020/03/27(金) 22:43:41.83ID:13c0u8LV
尺度のひとつではある
0361pH7.74
垢版 |
2020/03/31(火) 01:11:07.46ID:fkYf7Vwx
濁っている水槽がお好き?
0362pH7.74
垢版 |
2020/04/03(金) 20:54:27.93ID:lcIS39xm
0363pH7.74
垢版 |
2020/04/06(月) 16:41:25.92ID:gW02Yd0W
フルーバルのライトどこに売ってるんだよ!
0364pH7.74
垢版 |
2020/04/09(木) 20:00:01.53ID:hVa8O3oM
新商品のおそうじラクラク 水換えポンプってまだネット通販じゃどこも扱ってないのかね
公式は3.26って書いてあるけどチャームや尼ですらまだ登録されてないようだし
値段はオープンってなってるからまず値段を知りたいんだけどな
0365pH7.74
垢版 |
2020/04/11(土) 20:18:31.89ID:Xhp9mbam
持ってる人いたら教えてほしいんですが
グラステリアEDGE使ってるんですけどフィルターが壊れたんですが
汎用で使えるフィルターとか教えていただけないでしょうか!
0366pH7.74
垢版 |
2020/04/11(土) 21:51:06.17ID:ky/mZQvf
ググったけど外掛け濾過入ってるだけだから適当な外掛け濾過使えばいいじゃん
0367pH7.74
垢版 |
2020/04/12(日) 00:57:01.47ID:C+RNnbrg
新商品は出回るのに時間かかるな
信頼のある定番商品の方が確実に売れるだろうし
0368pH7.74
垢版 |
2020/04/14(火) 06:55:24.09ID:ztj5Cx7K
サイレントフロー スリム買ったけど意外に音聞こえるな。もっと静かと思った。
0369pH7.74
垢版 |
2020/04/14(火) 08:14:07.11ID:E9dCeJ8n
簡単ラクラクフィルター使い始めたけど、ろ過器から落ちる水がうるさいのですが解決する良い方法はありますか?
出口に布を垂らしてみましたが、ミナミヌマエビが登ってきたので諦めました。
0370pH7.74
垢版 |
2020/04/14(火) 09:33:01.13ID:urJBZcL5
太いエアチューブを縦に切断して排水部に噛ませる
0371pH7.74
垢版 |
2020/04/14(火) 11:16:18.94ID:4gsA4p9r
>>369
水位あげればいい
0372pH7.74
垢版 |
2020/04/14(火) 12:47:39.12ID:E9dCeJ8n
>>371
そうするしかないのかなぁ
0373pH7.74
垢版 |
2020/04/14(火) 13:30:17.00ID:9zcqkkT5
外掛けフィルターの滝に
ステンレスの金網にモス巻いて
モスの滝
※伸びすぎると活着部分に光が行かなくなってヅラみたいに取れて禿げるのでトリミング忘れずに


金網の代わりにスポンジにヨーロピアンヒドロコティレのっけて
簡易アクアテラ
※スポンジの滝は直ぐ詰まるので1cm位水が流れる隙間をあけて置くと良い

これで音の制御は出来て気に入ってる
0374pH7.74
垢版 |
2020/04/14(火) 15:18:25.06ID:E9dCeJ8n
>>373
エビが登ってきませんか?
0375pH7.74
垢版 |
2020/04/14(火) 20:24:57.27ID:9zcqkkT5
やってない時もエビは登ってきてフィルター内にいた事あるので
登ってても気にしない
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況