X



∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人100匹目【ワッチョイ】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (オイコラミネオ MM4f-RNTj)
垢版 |
2019/06/12(水) 08:18:16.05ID:e/Fz6A7PM
!extend:checked:vvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvv:1000:512

【↑ >>980 次スレ立って無い場合は上のタグをニ行以上書いて立てること】(無理な時は自己申告)
立つまでは埋めないでください。

               ,zー=ニニ二三ヾヽ             o
             ,Z三二ニニニニヾヾヽ            ゚   
            ⌒うミニニニニニミニヾヾヽ____     。 
          , =≦三ラヾミニ二三> ´ :.:.:.:.:.:.:.:.:.:. `丶、
        /,‐ァ=ァ=ニ三Xミニン'´.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.: (   ・ > 
        〈///, - ァ‐ァ=ァ=X .:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.:.> ´
        ノ ' ´///////>=ァァァァァァァァrmヾゝ
       {//////// , イ ////////l川 
       〈//////// リ リ/////////|川 
        レ //////} ,ハ//////// レ{人j」 
        ヾ∠∠∠∠/  // ////////'´
               〈/ ///////´
                 ////⌒´ 
                  ⌒ ´´

トラベタ、ワイルド、ショーベタなどなど。
表情豊かな熱帯魚、ベタ全般についてマターリ語ろう。

※ベタの基本的な飼い方などは>>2-を参照。

リンク:
∈( * ゚д゚)∋闘魚・ベタを飼ってる人スレ画像掲示板
(PC用1)http://takosu.s364.xrea.com/aq/imgboard.cgi
(PC用2)http://yui.oopsup.com/aquarium2ch/
(携帯用)http://ceratophyllumxdemersum.btblog.jp/cm/kulSc1eSQ49C29B43/1/

※前スレ
∈( * ゚д゚)∋ベタを飼っている人99匹目【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1545202979/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0262pH7.74 (ワッチョイ 4be3-29W+)
垢版 |
2019/07/12(金) 22:56:38.70ID:3xH3Qdo80

またフラれたハゲカメムシw
0263pH7.74 (ワッチョイ 4be3-29W+)
垢版 |
2019/07/12(金) 23:04:07.95ID:3xH3Qdo80
261
ちょっと考えれば分かるのにバカすぎだよオマエwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0264pH7.74 (ワッチョイ 1af6-AvHN)
垢版 |
2019/07/13(土) 00:25:20.09ID:PS6ZhVvT0
メダカはPSB使うようになって針子の生存率が劇的に上がったけど
ベタはどうなんだろう
0266pH7.74 (スププ Sdba-aCRW)
垢版 |
2019/07/13(土) 01:30:20.37ID:6xDucO36d
関係ない話ですまんが
必死チェッカーとかで判るけど
カメムシ君はこの板に定期的に現れる病気の人だから
スルー推奨
0267pH7.74 (ワッチョイ 8333-/g1Z)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:20:28.43ID:bxhmZXGf0
>>264
インフゾリア自作が思うようにいかなくて今回はBSPにしてみたけどうまくいってほしい…
0268pH7.74 (ワッチョイ 4be3-29W+)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:26:19.49ID:1LyddLDe0
↑殺すぞ
0269pH7.74 (ワッチョイ 4be3-29W+)
垢版 |
2019/07/13(土) 08:32:25.20ID:1LyddLDe0
266
おいカメムシw

オマエにスルーなんかできんのかよバカのクセにwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww

オマエは短気だから絶対スルーできないよw
0270pH7.74 (ワッチョイ fa74-lFVC)
垢版 |
2019/07/13(土) 17:33:57.16ID:XI4YNCt/0
いつもと違う店でベタ買ったらうちはこれ!ってオクトベタ買わされた。
今までひかりベタだったんだが、このオクトベタ、沈むの早くない?ひかりベタなんか沈んだの見たことないよ?
0274pH7.74 (スプッッ Sd5a-Tds4)
垢版 |
2019/07/13(土) 21:56:36.95ID:IUkbBDCjd
植木鉢に埋めてます
その時に咲いてる花と一緒に
0277pH7.74 (ワッチョイ 8333-/g1Z)
垢版 |
2019/07/13(土) 23:13:42.42ID:bxhmZXGf0
トイレに流す
0280pH7.74 (ワッチョイ 8333-/g1Z)
垢版 |
2019/07/14(日) 05:42:14.12ID:ncwgbbiE0
土に還してもネコが漁るのよ。
0281pH7.74 (ワッチョイ e39d-HXUX)
垢版 |
2019/07/14(日) 08:32:25.35ID:pB51rFFQ0
今朝ベタが餌を全部一気に吐いたんだけど、ガッツき過ぎて吐いたのか、具合が悪いのかよくわからない…
その後も残った餌を普通に食べて、それは吐き戻してない
いつも1粒か2粒ずつあげてたのを、今朝は全量一気にあげたからかなー
0282pH7.74 (ワッチョイ ce20-JFmJ)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:23:11.57ID:DajXsmJm0
食い過ぎて吐くのはたまにあるよ
何度も繰り返さない限りは気にしなくていい
0283pH7.74 (ワッチョイ e39d-HXUX)
垢版 |
2019/07/14(日) 11:49:55.61ID:pB51rFFQ0
ありがとう
吐くのはじめて見たから驚いてしまった
今見たら胸ビレのあたり色が抜けてるから、ちょっと注意して様子見ておこうかな…
0284pH7.74 (ワッチョイ 87f2-b++s)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:33:29.28ID:NQzWRa/50
ぱっと見て腹がパンパンになるくらい食うと吐き出すこと多いぞ。腹がチョット大きくなったかな?ってくらいが適量
0285pH7.74 (アークセー Sx3b-KeMZ)
垢版 |
2019/07/14(日) 16:36:29.61ID:UFR5Op6bx
基本あごがシャクレだからあんまり飲むのうまくないよね
家は毎回ひかりベタ10粒くらいあげてるけど2回位は失敗する
すぐ食べ直すけど
0286pH7.74 (エムゾネ FFba-RLrL)
垢版 |
2019/07/15(月) 19:27:27.92ID:1d2p61NtF
若いのベタ達、最近はジャイアントばっかww

https://youtu.be/08B2vw8mIR4
0290pH7.74 (ワッチョイ 8333-/g1Z)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:31:14.30ID:QoMXEfvq0
ベタの稚魚にあげるブラインシュリンプはどれくらいの量が適切なの?
前回よりもまったく落ちる気配がなくてどんどん餌の量が増えてきてる!
0291pH7.74 (ワッチョイ e39d-HXUX)
垢版 |
2019/07/15(月) 20:44:34.21ID:+I1wOQ2v0
真夏にエアコン付けっ放しの部屋で4日間水換えなしで大丈夫か心配
2リットルもない容器なんだよなあ
0292pH7.74 (ワッチョイ 830d-mDW5)
垢版 |
2019/07/15(月) 22:55:44.00ID:WoVlSkuY0
こういう小さい容器で飼う人ってどういう感覚で飼ってるの?
ディスプレイみたいな感じ?
0293pH7.74 (ワッチョイ e39d-HXUX)
垢版 |
2019/07/15(月) 23:29:54.77ID:+I1wOQ2v0
うちは臨時で一時的に瓶に入れてるよ
雌の混泳水槽予定してて、ある程度の数揃えてから一度に移したいので(ナワバリ作らせないために)
今月末数揃う予定だから大きい水槽で混泳開始するけど、その前に出張が入ってしまったんだよ…
0297pH7.74 (スプッッ Sd5a-/g1Z)
垢版 |
2019/07/16(火) 12:19:21.93ID:V+JzdD00d
ブラインシュリンプあげたときの食べ方メッチャかわええな。
0298pH7.74 (ワッチョイ 0b9d-a0JQ)
垢版 |
2019/07/16(火) 16:36:00.18ID:h/2NJtwO0
ようつべでみた、素焼きの皿に種まいてこんもり水草茂らせるのが面白そうでやってみた
ベタがベッドにしてくれたら可愛いなーって思って沈めたんだけどめっちゃ引っこ抜く
お気に召さなくて残念だ
0299pH7.74 (ワッチョイ a7e3-TPoM)
垢版 |
2019/07/16(火) 17:05:12.99ID:Q4CBpepN0
ベランダの水遣り用の汲み置きバケツここんとこ雨続きでずっと使ってなかったせいでボウフラ沸いてた
ためしにベタにやってみたけどすげー食いつきwまさに踊り食い!
ぴちぴちした動きがこうグッとくるのと、息継ぎのために定期的に水面にいかなきゃいけない仕様なのがいいね。
メダカ愛好家の人がわざわざボウフラ沸かすの分かった気がしたw
0303pH7.74 (ワッチョイ 5a44-lFVC)
垢版 |
2019/07/17(水) 09:12:14.76ID:vPnORAqu0
>>298
最近グロッソ系で緑の絨毯作って新しくベタお迎えしたんだけど、今の朝の日課は抜かれたグロッソの処理から始まるよ…。
0304pH7.74 (ワッチョイ 8333-/g1Z)
垢版 |
2019/07/17(水) 22:26:23.33ID:20ZUCAMQ0
30センチ水槽にベタが孵化して約10日、200匹までは数えたけどまだいるんだよ。
いつまでこのサイズでいけるのだろう…
底床フィルターの電源はオフにしてるんだけど、エアレーションもまったくしてない。
いつ頃から回せばいのかな?
0306pH7.74 (ワッチョイ 8333-/g1Z)
垢版 |
2019/07/17(水) 23:47:47.44ID:20ZUCAMQ0
>>305
ありがとう。
でもさ、水量弱めでもブラインシュリンプが底に落ちて上に上がれないんだよ
0307pH7.74 (ワッチョイ 3f5f-a4LL)
垢版 |
2019/07/20(土) 14:01:29.63ID:v3fyIitQ0
うちのトラベタ、鏡見せてフレアリングさせると、
1分後ぐらい疲れたのか動きが緩慢になると同時に
青かった体色がものすごい勢いで急速に抜けていって白くなる。
フレアリングやめて15分ほどしたら元に戻る。
見ていても分かるぐらいの急激な変化で、初めて見たときは怖かった。
こんな体色変わるのを見たのは初めてなんだけど、何か病気なのかな?
0308pH7.74 (ワッチョイ cf39-DGEx)
垢版 |
2019/07/20(土) 17:22:41.48ID:FPUSBSdq0
うちのも青いけど、フレアリングさせてるときはアゴ付近から白くなってた
1歳になったあたりで何かのストレスでヒレボロになって、それからヒレが回復しないからフレアリングもさせないようにした
すごく短くなったからヒレ癒着もなさそうだし不要かなーと
フレアリングはストレスとか体力の消耗とか激しそうだし、不要ならしないほうがいいのかもね
フレアリングさせなくなって1年経つけど今も元気
ちなみにヒレは今も短いまま(長かった腹ビレは5mmもない、尾ビレも1cm弱)
0310pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-XNQr)
垢版 |
2019/07/20(土) 20:20:31.48ID:ohBPKZg30
え。トラベタにもフレアリングは必要でしょ
癒着とか嫌だし
プラカットにフレアリングって何のためにやってんだ?ならわかるけど…
0314pH7.74 (ワッチョイ 4ff2-4kyb)
垢版 |
2019/07/21(日) 13:31:08.03ID:ElWUuSSk0
ストレスで血の気が失せてるのにフレアリングする
必要性があるとは思わんけどな
それと色が抜けるのは、怯えている場合が多い
二匹でフレアリングさせると、どっちかが逃げる時に色抜けすることはよくある
0315pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-XNQr)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:03:21.90ID:qY37ji6k0
ああ、なるほどそういう意味か。
たしかにストレス感じてるなら無理させる事はないかもね

ところでダブルテールのメスが欲しくて探してるんだけど、なかなか希望の色の子がいないから、チャームかネオスのお任せにかけようかなと思ってるんだけどどう思う?
やめた方がいいかなー
0316pH7.74 (ワッチョイ ff33-vcs2)
垢版 |
2019/07/21(日) 17:22:47.22ID:bdKE6OIh0
チャームでもネオスでも繁殖目的じゃなきゃそれなりのものがくるよ。
でもペアそのままだと血が濃いのか奇形が多いよ
元々ダブルテールは多いんだけどさ
0318pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-XNQr)
垢版 |
2019/07/21(日) 20:11:45.42ID:qY37ji6k0
それなりのものが来るなら一度試してみようかな
某社長がバンコク行ってるから、新しいの仕入れてくるの期待してるんだけど、仕入れても売りに出すのは先になりそうだしなあ
フォーチュンはメス、セット売りかペア売り以外いなくない?
0319pH7.74 (ワッチョイ 3f20-Ohi2)
垢版 |
2019/07/21(日) 21:38:17.20ID:vSyZ6+kn0
チャームだけはやめといた方がいい
0320pH7.74 (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/22(月) 00:05:16.16ID:MkWLPrlfa
うちのベタはヤマトも殺しちゃうから、水草水槽の維持が難しいな
ヒレの短いダンボなんだけど、やっぱ原種に近い形状のほうが気が荒いのかな

今は一時的に2Lボトルでベアタンクだけど、これ楽でいいな
フレアリングで糞させてから500mlほどの水換えを毎日やれば水はピカピカ
ベタも元気でいいことばっか
0322pH7.74 (アウアウウー Sad3-FX/1)
垢版 |
2019/07/22(月) 02:16:34.49ID:MkWLPrlfa
ワイルドじゃない限り、アルカリ気味の方がいいとは言うね
養殖環境はアルカリらしいから
0323pH7.74 (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 04:54:08.09ID:r/ohcPkXa
都内近辺でいいショーベタ売ってそうなところない?
アクディオとよこはま金魚は行ってみた
石と泉とアクアクイーンは気になってるけどアクアクイーン閉まってるから
0324pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-XNQr)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:52:30.89ID:LEkWux9K0
チャームダメならあとはネオスか
都内のベタショップは自分も気になる
混泳用のメスだからグレードは問わないけど、ある程度種類選べるところないかなあ
かねだい立川はメスの種類少なかったしなあ
0325pH7.74 (ワッチョイ 3f33-WN/3)
垢版 |
2019/07/22(月) 07:54:22.96ID:xrZFLeIu0
意外と銀座のパウパウアクアガーデンがよかった
アクアクイーンはプラガット目的ならジャイアント含めて凄くいいけど、ハーフムーンとかはほとんど扱ってないよ
0327pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-XNQr)
垢版 |
2019/07/22(月) 08:58:51.04ID:LEkWux9K0
ところで専門店って子供連れていけるのかね
夏休みだから1人ではいけない…
大人しくしててといえばきちんと大人しくできる年齢ではあるけど
0328pH7.74 (オイコラミネオ MM43-59nv)
垢版 |
2019/07/22(月) 09:28:58.32ID:faW2j0egM
オスで単独飼いなのに急に自分の尾ひれをかじり始めた。
とりあえず餌を増やして様子見中だけど、どこかにストレス要素でもあるのかな?
フレアリングは鏡を見せると逃げるからやってない
0330pH7.74 (ササクッテロ Spa3-Jgj+)
垢版 |
2019/07/22(月) 11:01:00.18ID:wamkMqzop
気づいたら水槽が苔だらけ…
石巻入れたけどちょっと食べてすぐ死んでしまう
リセットするしかないか…
0332pH7.74 (スプッッ Sddf-vcs2)
垢版 |
2019/07/22(月) 14:32:36.27ID:w4KU6STwd
>>327
ここは見るだけでガラスを叩いたりしちゃダメだよー
で小4くらいなら問題なく釣れていけるでしょ。
ただ、集中して魚を眺めることはできないね〜
0333pH7.74 (アウアウエー Sabf-Ohi2)
垢版 |
2019/07/22(月) 18:37:00.91ID:80SCWA68a
>>326
ありがとう、ちと遠いけど行ってみよう
ちなみに通販のドラゴンファームってどうなんだろう
Twitter見てると日本語怪しい気もするけどベタの質は良さそうなんだよね
0334pH7.74 (ワッチョイ cf92-0ngu)
垢版 |
2019/07/23(火) 08:29:02.56ID:/L1p9KT50
ドラゴンファームのベタは高品質だと聞くけど関係者の評判はよくないね
よこはま金魚でドラゴンファームのベタを扱ってるから聞けば見せてくれると思う
0335pH7.74 (ササクッテロ Spa3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 09:49:22.43ID:O74QO4/tp
ブラックウォーター必要ないってよく言われるけど、繁殖させたいオスをブラックウォーター入れるとすぐ泡巣作るようになるな
環境の変化がきっかけなのか?
0337pH7.74 (スプッッ Sddf-vcs2)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:24:55.76ID:Z5wMIIYnd
すまん、子供(小4)が夏休みの自由研究でベタの繁殖をやってみたいと言い出したんだ。
水槽の水作りから教えればええんやろか?
ワイがいつも通りしてることを教えたら自由研究にならんのじゃないかな?と自問自答の日々。
明日から夏休みなんだが意見貰えない?
0338pH7.74 (ワッチョイ 7f67-wPMH)
垢版 |
2019/07/23(火) 12:55:51.01ID:kUL/taS50
自由研究ってのは自分で調べて試してみることが必要なんだし10才ならある程度本やネットで調べれると思うからやらせてみたら?

親が全部お膳立てしてやるのは違うと思う。
0339pH7.74 (ワッチョイ 4f22-O0j8)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:02:09.57ID:hXurxY8z0
必要な物を用意してあげて後はネットなり飼育書なり見させてやらせてあげてみたら?
繁殖をさせてみたいと言ってるのに水の立ち上げからはちょっと違うと思う
0340pH7.74 (ワッチョイ 8f23-X9sr)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:25:59.73ID:J1S2JvZ10
小4なら子供の作り方は知ってるだろうがどこまで正しく理解できているか確認した方がいいと思うぞ
0341pH7.74 (ワッチョイ 3f7f-nFsI)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:26:18.23ID:UpRt6y4D0
ホムセンで買ってきたチビベタ、ちっこいのに泡巣作ってる
もう繁殖できんのかこいつ
0342pH7.74 (アウアウカー Sac3-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:35:17.64ID:45OB+7j0a
うちのクラウンテールが昨晩体を擦りつけるような動きをしてた
たぶん寝てたんだと思うけど、底に横たわってたりもしたから心配
擦りつけ自体は1回しか見てないのと元気に泳いでるんだけどコショウ病とか疑った方がいいのかな
0343pH7.74 (ワッチョイ 3f20-Ohi2)
垢版 |
2019/07/23(火) 13:41:00.74ID:h9+vW6jN0
>>337
ただ「やってみました」「できました」「だめでした」だけでは研究にならないってことをちゃんと教えてやってな
仮説と検証の計画さえ自分で立てられたら、実際のやり方は親が教えてやってもいいと思う
0344pH7.74 (ワッチョイ 4ff2-4kyb)
垢版 |
2019/07/23(火) 14:56:26.46ID:lx1Z1NfS0
自由研究で何を研究するかによる
観察日記的なのを目的としているのなら、水槽立ち上げはその手段でしかない
0345pH7.74 (JP 0Hbf-2dbQ)
垢版 |
2019/07/23(火) 15:07:35.93ID:04SDBAdyH
>>342
その後特に擦り付けたりしてないなら問題ないとは思う
取り敢えず水換えして注意深く観察続けることかな
0348pH7.74 (スッップ Sd5f-9+7P)
垢版 |
2019/07/23(火) 17:54:57.26ID:5Aul5mZId
ベタの繁殖の研究。メンデルの法則から生まれる子供の特徴を予想してみたら?
しっぽが青くなるとか程度でいいんでね?
0350pH7.74 (ワッチョイ ff33-vcs2)
垢版 |
2019/07/23(火) 19:58:24.52ID:a7mVTKbv0
>>337です。
皆さんのご意見を参考にします。
まずは本なりネットなりで調べさせてから、単に繁殖というだけでなく、PDCAと作業フロー、RERT図を作成させてと考えましたが、決してベタ繁殖の◯◯の研究ではなく、まずは
どうしたいのかを確認していきます。
ありがとうございます。
とりあえず、ペアリングだけ先にやっちゃお^ ^
うまくいかないと可哀想や
ベタが
0351pH7.74 (ワッチョイ 0fe3-aZqd)
垢版 |
2019/07/23(火) 23:18:17.55ID:7R13Y7Hj0
ベタは闘魚なんだから、オスを10匹ぐらいかってきてトーナメントやるんだよ。
小学生はそういうの好きだろ?
天下一武道会!!
技名考えたりすれば、たのしい自由研究になると思うんだ。
0353pH7.74 (ワッチョイ 8f29-jNAb)
垢版 |
2019/07/24(水) 00:53:34.75ID:NtOpN4QZ0
ベタの闘争心が大きいのは事実だけど、実際は個体差や相性の差が大きく雄同士でも世間で言われているほど闘わないんだよね

特定の雄には闘争心を丸出しにしてる一方で別の雄には無関心の場合もあれば、
戦っているうちに関心がなくなるケースもあるんだな
0354pH7.74 (ワッチョイ 0f9d-XNQr)
垢版 |
2019/07/24(水) 07:55:33.46ID:WBtO2efH0
小学4年なら研究といっても工作とか、興味あるものを図鑑で調べてまとめるとか、旅行した先を模造紙に地図書いて説明していくとかそのレベルでしょ
なら普通に観察日記風でいいと思うけどなあ
交尾はこんな感じで、卵はこんなで、雄が世話して、産まれてすぐはこんなで〜とか

うちの小3は国立科学博物館の恐竜展行ったり化石の発掘地行くのをまとめるらしいけど
0356pH7.74 (ワッチョイ ff33-vcs2)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:17:05.53ID:KKJlMAUk0
>>355
それ一番難しいよ。
殿様バッタ捕まえてきて、脱皮した!よっしゃ〜!
程度だわ、その隣で普通にコオロギ脱皮出来ずに死んどるw
0357pH7.74 (ワンミングク MM9f-X9sr)
垢版 |
2019/07/24(水) 12:34:06.59ID:zZP5gfJIM
夏休みだと期間短いからひかりベタからベタ用餌各種、おとひめを食わせ続けた体格の変化を記録してもらいたい
ネットに晒せば一部の大人からも評価されるだろう
0358pH7.74 (ワッチョイ 0f40-iRli)
垢版 |
2019/07/24(水) 13:29:43.41ID:HdBlm9JA0
インスタで初心者タグつけてベタあげてる人がいるんだけど、エロモなってる気がする
ヒレもボロボロなのに気づいてないのかな
0360pH7.74 (ワッチョイ 8f9d-t6yW)
垢版 |
2019/07/24(水) 16:23:10.13ID:Z4Pyk9mU0
>>356
ごめん、なんかスレチになりそうで言葉足らずだったけど
繁殖して増やす、犬や猫も無責任な飼い主に増やされて多頭飼い崩壊になったり、
ベタも増やす作業は楽しいだろうけど、その後のことまで考えてやってほしいなと
思ったのでした。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況