X



金魚73
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。
0001pH7.74
垢版 |
2019/07/02(火) 07:31:32.98ID:2/XHR08S
金魚全般に関する総合スレです。
飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません、ワッチョイ禁止。


               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
※前スレ
金魚68
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1542260705/
金魚69
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1547531301/
金魚70
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1552614105/
金魚71
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1555557998/
金魚72
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1558775385/

※関連スレ(IP入り)
金魚61
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1512454359/
0809pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 09:56:45.67ID:bKdQPF0V
魚病薬組み合わせ使用時の注意事項を素人ながら少し補足すると、観パラとトリクロルホンを組み合わせる時は先に観パラを入れてよく混ぜてからトリクロルホンを入れた方がいいと思う
pH11強アルカリの観パラ原液がトリクロルホンと反応して毒性が高くならない様にするためにね
0810pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 10:30:29.19ID:LNE3CvBC
薬混ぜなんて初心者でなければ普通に知ってるのでは?
以前もメーカー名は出てないけど掲載されてる事は話に出てきたし
0811pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 10:32:36.43ID:LNE3CvBC
補足
薬使わず育ててる人は知らないかもしれん
薬の事調べる必要ないわけだし
なんでも薬って人で知らなかったらちょっとアレだけど
0812pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 10:50:09.61ID:bKdQPF0V
>>810
うん、以前質問してたのは俺なんだよ
薬を混ぜて利用することは当然取説で禁止事項になってて、その禁止事項を破ってまで混ぜることにはリスクが大きい、混ぜては駄目という否定的な意見が多かった一方で
混ぜて利用できると掲載されてるとはネットのどこ情報なのかもわからなかったよね
でもメーカーが公式に使用を認めてる組み合わせがHP載ってたからコレをみんなも知れば安心して組み合わせ使用が出来るし
無駄な薬漬けが減って助かる金魚も増えるかなと思ったんだよ
0813pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 11:45:01.96ID:qm4iHZ/R
>>449の時?
この時のざっと数レス見ると否定的なのは禁止されてることはやらないって意見が一つで他は組合せによるって意見しかないが
何混ぜて良いかは調べろともあるし薬使う人は知ってる情報じゃね?
0814pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 12:29:53.94ID:bKdQPF0V
うんにゃ
その前も含めてだよ

混ぜて使うのが普通ならみんなどんな混ぜ方してるのか興味あるわ
トリクロルホンの代わりにデミリン、メチレンブルーの代わりにマラカイトグリーンを組み合わせてる人いない?
0815pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 13:58:02.09ID:781LCyEi
>>754
今日薬見に行ったが
どれも2000円くらいしたし
高いし買わなかった
小金だし元気だし
諦めたし
0816pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 14:10:17.71ID:vcH4hi7Q
>>815
塩で治せ、洗面所にイソジンあったらイソジン浴でもさせりゃいい
0817pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 14:33:35.80ID:jf5Rc6u8
ここまでナイプの写メなし
0818pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 14:38:22.78ID:gRoHgcbr
トリートメント時のみメチレン系とか観パラとかエルバージュとかトロピカルNとか規定量以上でごちゃ混ぜにして2日くらい放置するけどそれで死んだことないな
毒性といってもたかが知れてるし、混合によって致死性の凶悪な物質が出てくるわけでもない
そして規定量はだいぶ安全マージンを取っているので三倍量でも死ななかったりもする
規定量混合で耐えられない魚はどのみち長くはないと割り切って頑張ってもらってはいるが、みんな元気に薬浴期間を終える
0819pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 14:43:35.05ID:RjSzYrQY
バカが無知晒した上に逆ギレ連投www
0820pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 15:01:15.99ID:2oKDE7By
薬の名前って馬名みたい
0821pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 15:04:23.83ID:H7/pN/Ad
↑いつも出てくるガイジ
0823pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 15:59:25.34ID:PciYzpZl
まあ鮒そのものだからな
0824pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 19:50:06.85ID:RjSzYrQY
>>821
バカが釣られて出てきて草
こんなとこに書き込む前にお前のゴミみたいな魚と飼育環境どうにかしろや雑魚がwwww
0825pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 20:11:26.08ID:hxwhrjmT
道路拡張に家がかかって舟置くスペース日影の場所しかなかったんだが、1カ月の間に3舟全部鰭に赤筋出て悩んでる
0826pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 22:23:18.99ID:yJgNDtSO
さっさと換水することだ
ろ過ができてない証拠

フナと言っても中華ブナは強健
しかも500年以上家畜化されてる
繊細な和ブナとは全く別物だ
何食っても死なない中華人と菌にも弱い清潔な日本人との違いに似てる
0827pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 01:16:25.46ID:y2Alry3T
>>824
このスレには偏性嫌気性生物である屑野郎先輩が住み着いています。
すぐバカ呼ばわり言い、しょっちゅう草生やしています。
マウント取ってドヤ顔したいが為に初心者には心折れる毒言葉を吐かれますが、本来このスレ常駐の諸先輩方は百戦錬磨の知識や経験がある方達です。
ですが、この屑にはその片鱗が全く垣間見えず残念な先輩ですが、どうか水温28℃の生温かい汚水槽で混泳させてやってください。
追記、淀むばかりなので初心者さん歓迎。このスレへの足し水、水替えをお待ちします。
0828pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 07:42:55.70ID:KWm11z2w
職場で主に俺が世話してた2匹の黒出目金が去年亡くなって、神社の大木の下に埋めてきた。
先週、とあるアクアショップに仕草や目が似てる2匹の黒出目金が入荷されてた。
周りに人はいたが明らかに俺の方に寄ってきた。生まれ変わりってあんのかな?
次はもっと大事にしてくれる人に貰って欲しいな。
0829pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 08:03:56.40ID:Sd8XSo4b
>>828
そこはお前お持ち帰りだろ
0830pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 08:30:20.25ID:BOeQYO1h
>>827
>百戦錬磨の知識や経験がある方達
ここだけは同意しかねるw
初心者がネット知識ドヤって初心者に教えてるのがほとんどじゃね
まぁ馬鹿正直に自分のやり方晒さないってだけだろうけど
0831pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 10:16:48.56ID:ZnvhDNXN
>>828
お前が責任もって大事にしろ
0832pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 10:18:08.20ID:73yYI1nb
さぁアクアショップに行こうか?!
0833pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 10:34:21.99ID:zCLOR5E2
>>828
とりあえず水槽とブクブクだけ買えば大丈夫だから。
0834pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 11:36:21.54ID:TuKMq6zQ
>>830
プッwww
0835pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 11:36:48.82ID:RKp7UExT
お前らの>>828への猛プッシュわろた
0836pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 11:45:15.32ID:zCLOR5E2
>>828
きっとお前がくるのをジッと待ってるぞ〜
可愛い可愛い黒出目金が。
0837pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 12:18:16.15ID:y2Alry3T
>>830、了解した



今の時期アナカリス やマツモが爆増するので新しいおつまみに事欠かない
浮草以外で他にオススメある?
0838pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 12:33:43.32ID:Q9T5T5SK
ベアタンク26L隔離水槽が急に白にごりし出して理由が分からん
換水は毎日半分だ
心当たりとしては水作エイトのメンテをしたぐらいか
0839pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 14:11:56.82ID:WKn+Ofxm
分かってんじゃん
0840pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 16:05:16.58ID:BlDorF8G
金魚がサカマキガイ食べるのを見ると幸せな気分になる
0841pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 20:48:32.52ID:ZhS04Pfb
どうせ大した金魚はいないだろうと立ち寄ったホムセンで買ったモロコ君が予想以上に可愛い
金魚とかなり挙動が違うんだけど金魚水槽に入れて数日経ったら挙動が似てきて近づくと一緒に寄って来るようになった
0842pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 21:15:45.11ID:XH6H30KN
今朝、水が茶色く濁って臭って来ました。
5年飼っててこんなことはじめてで。
少しググったんですが、昨日餌やりに失敗して大量の餌を水中に落としたことが原因っぽいです。
もちろん取れる範囲で餌は回収したんですが。

20リットル水槽に琉金2匹。とりあえず今朝半分水かえはしました。
明後日から帰省なので、水かえができるのも明日までなんです。
明日も水かえした方がいいですか?
するとしたらどれくらい換えたらいいでしょうか?
0843pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 21:36:44.41ID:+oPIIXyt
>>842
自分ならそんななら全部変えるわ、どうせ直ぐ水が立ち上がるからな
0844pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 21:50:07.11ID:XH6H30KN
>>843
ありがとうございます。
フィルターや底砂を洗わなければ、水だけ全部換えても大丈夫でしょうか?
バクテリアめちゃくちゃ減りますよね…
0845pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 21:56:26.44ID:+oPIIXyt
>>844
バクテリア減るけど今のままなら確実に金魚病気になるだろ?
あんたは魚が大事なのか水が大事なのかどっちなんだよ?
0846pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 22:11:44.63ID:XH6H30KN
>>845
やっぱり魚が病気になるかもしれないんですね!
明日、全換えします。ありがとうございました!
0847pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 23:57:05.72ID:bWLsv1IF
家空ける前に餌を大量にやるってどうかしてるだろ
餌抜いてから換水して、室内ならエアコンつけたまま帰省すること
台風が熱波を連れてくるかもね
0848pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 05:48:27.65ID:Rw294rvI
>>827
バカが釣れてて草
長文書いちゃってめっちゃ効いててウケるーw
0849pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 06:39:33.53ID:cwwQXywA
お盆で実家に帰ったらかぁちゃんがカルキ抜かずに水道の蛇口から金魚の水換えしててビックリした
金魚マジで強ぇな
0850pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 06:51:21.30ID:nFqINiHz
かぁちゃんつええな まで読んだ
0851pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 06:52:43.61ID:bJR4ozrI
隼人錦って飼い方和金型と一緒で
いいですかね?
0852pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 07:31:39.55ID:6iwFqWYP
>>849
水半分変えるくらいなら中和なんてしなくても平気だよ
0853pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 07:40:47.64ID:aX+VIaFm
水槽や路上に石とか置くなよ...
0854pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 07:54:30.14ID:ff76XjOn
>>849
水が綺麗な田舎なら余裕
0855pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 08:55:32.58ID:ncORtnvv
>>827
コロコロガイジ用にコピペ化してて草
0856pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 09:15:24.33ID:KNKx7u3W
>>849
実家井戸水説

まぁ日本全国まず金魚に影響あるレベルで塩素残ってる水道水ないんじゃないかな
少なくとも金魚「は」平気だと思う、金魚「は」
0857pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 09:34:19.26ID:cwwQXywA
ちゃんと水道代払って使う上水道の蛇口だよ
かぁちゃんが言うにはそのままの方が病気しなくて金魚が元気なんだと
ま、たしかにそんな感じなんだが、これは塩素の殺菌効果が一役買ってる・・・のか?
0858pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 10:34:28.63ID:aq/uFfrk
>>857
そりゃ単にカルキ抜きが多すぎたために、遊離塩素の中和に使われなかったものが
水槽の水に残ってただけだよ
0859pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 11:25:54.32ID:YHxrpHIg
池飼い、今春購入した20cmクラスのコメットがここ数週間で立て続けに3匹星に
昨年から居る同サイズのコメットは元気なのに、原因が分からない

やっぱり環境合う合わないって、あるんだなあ
0860pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 11:29:28.43ID:YHxrpHIg
>>849
細菌は死んでるだろう
0861pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 14:39:41.77ID:JOlGtFy3
めだかブームで金魚業界にも影響出てるらしいとネットニュースで見た
飼って面白いのは金魚だけどビジネス的には生産コストが安くて新規客の多いメダカが有利だな
0862pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 14:44:13.96ID:f+6dQUc2
里帰りから帰ってきたら、らんちゅうがコリドラスみたいに底で全部動かない
尾びれとかも赤くなってる
対処方法教えて下さい
0863pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 14:55:01.08ID:CXH4jfyx
うちの親戚もずっとカルキ抜きしてない水道水を全量交換して何年も飼ってたわ

そのノリでメダカも飼ってるけど全滅させまくり
0864pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 15:43:47.07ID:JOlGtFy3
>>862
水質悪化だと思うから、とりあえず半分くらい水換えで様子見
フィルター汚れてるなら掃除
それでも悪化するなら細菌系の魚薬を使ってみる
0865pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 16:02:13.04ID:Q4F5JXyq
>>856
金魚ゆうより和金は平気だろうな
らんちゅうやピンポンパールは病気なりそう
0866pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 18:56:48.31ID:L0u65f0p
ブロック持って散歩行ってくる
0867pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 19:15:18.93ID:f+6dQUc2
>>864
ありがとう
半分量換水してみた、明日の朝調子悪いようならグリーンfゴールド買ってきます
0868pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 19:45:52.62ID:n0mwZGsH
もう売ってないぞ
0869pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 19:55:11.04ID:f+6dQUc2
この前近くのホームセンターにエアホース買いに行った時あったから
0870pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 20:51:26.78ID:gkxb88TF
楽天でまだ見つかる
グリーンFゴールド顆粒
0871pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 21:34:55.86ID:JBq69Djr
>>868
たまには外に出ろよ
0872pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 21:43:22.26ID:cwwQXywA
まだゴールド顆粒を売ってる都内実店舗はあるね
0873pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 22:23:44.67ID:4kpFFYRH
>>828
乙女かよw
0874pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 22:29:01.53ID:uye4lsDb
>>873
どの辺が?
0876pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 07:25:28.10ID:xqnCXM5o
>>866
通報しとくわ(=`ェ´=)
0877pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 11:30:03.88ID:X0wOGiD/
いつのまに5chは復活したんだ?

ニコチンは水溶性の猛毒だからな
品評会でも平気で吸いながらフネ覗き込んでるジジイがいるもんな
0878pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 12:35:06.73ID:Yh9jei+o
>>875
俺のスマホのグーグルニュースでも上がってたわ これ
0879pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 14:17:31.48ID:uEOXNu9B
今日水槽の掃除して初めて60水槽を取り扱った訳だが洗って中の水を
捨てようとした際に手が滑って落下し割ってしまった・・・otz
再び注文し明後日来ると思うけど
上部のフィルターをバクテリア移行させようと飼育水に浸してるんだが
2日か3日そのままにしておいて問題ないかな?
なくなるならこれを機に新しいのに変えようと思うのだけど
0880pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 16:18:13.77ID:IwVLmOae
エアレ必須
0881pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 17:17:05.85ID:uEOXNu9B
>>880
金魚の方には投げ込み入れてる
まさかフィルター入れてる飼育水の方にもエアレしないと
バクテリア死滅するという意味?
0882pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 17:41:34.19ID:Cx76DuFS
>>879
水替えの度に、水槽を持ち上げて水を捨ててるの?面倒じゃない?
ポンプを使った方が楽だよ。
0883pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 17:52:54.08ID:tfkMPgBD
脳筋じゃが仕方がない
0884pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 17:54:26.34ID:uEOXNu9B
>>882
いやいや、まさかw
大型連休のみにやるリセット掃除です
0885pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 18:27:57.72ID:MzbDOoIq
>>875
喫煙者のマナー悪いの多いしな
0886pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 18:53:14.69ID:KtWRdVjY
全長15cmくらいでおデブな蘭鋳を1匹譲り受けることになりました
急遽準備できる水槽が60センチ規格水槽しかないのですが狭いでしょうか?
0887pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 19:11:29.54ID:uEOXNu9B
>>880
ぐぐったらバクテリアには酸素必須なんですね
今からやるけど10時間以上やってなかったし
大丈夫かな・・
バクテリアまだいきてるかな
0888pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 19:27:18.22ID:d6Cdfhln
なーに大丈夫だ 全滅はしない
気になるならたまにジャバジャバ水面やって落ち着けw
0889pH7.74
垢版 |
2019/08/13(火) 20:06:58.93ID:EpJ564ep
バクテリアも要求多いんだな
飼ってみようかしら
0890pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 03:55:30.74ID:CMTvScyz
休眠状態になるだけだから問題ない
0891pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 03:59:06.14ID:YouxcKpM
都市伝説
0892pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 12:16:56.93ID:GUdkD/Yo
台風直撃ワロタw
まぁ外金は大丈夫だろう
0893pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 13:24:57.00ID:sXh4+cVe
バクテリア飼育が令和のトレンド
0894pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 14:08:03.71ID:s98RyvU/
つべでバクテリア飼育日記をやってみようかな
顕微鏡とかいらないよね
0895pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 14:09:53.74ID:s98RyvU/
似合う水草導入しました!とか
0896pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 16:14:41.01ID:AYjZP0z2
鑑賞目的でミジンコやヒドラ飼育してる人はいるみたいだけどな

バクテリアは聞いたことない
まず目視できないと楽しくないだろw
0897pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 18:33:02.92ID:uPtkEaSo
ミジンコは光に寄ってくるし餌にもなるし楽しいで
タマミジンコは弱いからオオミジンコがおススメや
https://i.imgur.com/IprLT6V.jpg
0898pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 20:26:35.80ID:Rhe+eyIi
>>897
カイミジンコとケンミジンコについてもコメント求む
0899pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 20:29:23.78ID:d4OZMQlw
安売りの小型金魚が白点病になってもた、誰かアドバイスお願いします。
魚種は小赤とか出目金とか小さいの、今は塩浴中で明日薬購入予定。
0900pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 20:52:19.44ID:s98RyvU/
メチレンブルー系
グリーンFリキッドとか
・ベアタンク、エアレーション
・濾過を外す。かわりに毎日換水
・遮光
・換水ごとに塩・薬を追加キッチリ計算
0901pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 20:59:37.37ID:s98RyvU/
白点は治ると思うけれど問題はその後だな
再発防止のため原因を考えんと
0902pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 21:18:00.06ID:d4OZMQlw
ありがとうございます!今現在ネット情報も集めてます。
金魚にストレスをかけてしまっていたようです。

明日ソッコーでショップ行ってグリーンFと30°まで上がるヒーター買ってきます。
0904pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 05:50:58.06ID:+hGp4JZd
風が強くなってき(T^T)
0905pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 06:56:28.20ID:cVpcc8Wu
くぅの100万円水槽ってすげえ企画だな
まじで楽しみ過ぎるわ
0906pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 08:07:08.10ID:dhCZxa/9
>>905
そんなもんが楽しみとかお前...
0908pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 12:55:58.73ID:UOP98hJo
黒い金魚欲しい
来年子供とったらその中に居るかな?
レス数が900を超えています。1000を超えると表示できなくなるよ。

ニューススポーツなんでも実況