X



【転載禁止】自分の水槽うpスレ18
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001pH7.74
垢版 |
2019/07/04(木) 21:39:34.68ID:NMpobS1t
淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ
【転載禁止】自分の水槽うpスレ13【ワッチョイ】
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1535443622/
-
【転載禁止】自分の水槽うpスレ14【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1539059513/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【転載禁止】自分の水槽うpスレ15【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1545196073/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【転載禁止】自分の水槽うpスレ16【ワッチョイ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1549535382/
-
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:----: EXT was configured
【転載禁止】自分の水槽うpスレ17
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1553772149/
0002pH7.74
垢版 |
2019/07/06(土) 02:17:38.78ID:AsqXCuVO
どうやってうぷするんや?
0003pH7.74
垢版 |
2019/07/06(土) 21:25:02.57ID:tSrnilgY
Janeのアプリなら書き込み画面左下のカメラボタンからimgurに直接アップできる
0004pH7.74
垢版 |
2019/07/07(日) 09:04:25.03ID:YIEZolyp
mateなら本文欄長押しで貼れる
0006pH7.74
垢版 |
2019/07/07(日) 14:30:21.38ID:szCxSEeB
ガーネットサンドいいね
フロッグビット邪魔かな?
溶けかけてるし
0007pH7.74
垢版 |
2019/07/07(日) 14:33:35.44ID:f5guNHu0
浮き草良いよね!
0008pH7.74
垢版 |
2019/07/07(日) 15:07:11.66ID:iKeKRSo2
なんて言うお魚?
0009pH7.74
垢版 |
2019/07/07(日) 15:30:37.53ID:9J/RrzoE
>>6
ガーネットサンド綺麗ですよね〜掃除は大変ですが
フロッグビットは立ち上げ時苔がすごかったので投入したんですがどうも最近調子悪くて
解決策がわからないんです
数が多すぎるのかな
0010pH7.74
垢版 |
2019/07/07(日) 15:31:25.33ID:9J/RrzoE
>>8
魚はブルーレインボースネークヘッドです
写ってないけどタイガープレコと混泳です
0011pH7.74
垢版 |
2019/07/07(日) 15:46:25.76ID:szCxSEeB
>>9
フロッグビットはよっぽど強光じゃないと維持できないと思う
最初は旺盛だけど次第に溶けて沈んでくる

栄養取りならマツモがいいんじゃないかな
浮かしておくだけで陰性の影にもなるし邪魔になったらポイすればいいだけだし
溶けて散らばる可能性はあるけど
0012pH7.74
垢版 |
2019/07/07(日) 16:03:31.74ID:iKeKRSo2
>>10
名前覚えたカッコイイ
フロビ増えるといいね
うちのは消耗品扱い外の睡蓮鉢に山盛りだし
0013pH7.74
垢版 |
2019/07/07(日) 19:07:10.22ID:9J/RrzoE
>>11
>>12
なるほど照明のパワー不足かぁ
照明時間が8時間なのが短いかなと思ってたところはあったけどパワー上げないと意味ないかなあ
最初は2株だったので一応増えてるは増えてるけど溶けたりしてるのもたくさんある…
マツモも検討してみます
0014pH7.74
垢版 |
2019/07/08(月) 12:11:55.65ID:HQPa9QBU
アマフロが溶ける件、自分の環境だとガラス蓋外して蒸れないように気をつけたら爆増した。
0016pH7.74
垢版 |
2019/07/09(火) 21:33:02.03ID:SkxOf03x
アオミドロの取り方教えて・・・・
0017pH7.74
垢版 |
2019/07/09(火) 21:34:48.30ID:9wm4L+K0
キレイ
立ち上げ何日目?
エビちゃんいないの?
0018pH7.74
垢版 |
2019/07/09(火) 21:40:23.68ID:9wm4L+K0
>>16
綿菓子方式でクルクルしてポイ
のこりはミナミちゃんのもの
0019pH7.74
垢版 |
2019/07/09(火) 21:48:40.43ID:SkxOf03x
大量に発生しててとりかたわからなかったから葉っぱごと切って茎だけいになっちゃたよ。
今度からクルクルするわ
0021pH7.74
垢版 |
2019/07/09(火) 23:29:16.00ID:gKR6uYqm
>>20
抜けかけてるヘアーグラスはピンセットで押し込むとええで
0022pH7.74
垢版 |
2019/07/09(火) 23:31:23.69ID:9wm4L+K0
がんばれヘアーグラス
負けるなヘアーグラス
0023pH7.74
垢版 |
2019/07/09(火) 23:55:39.26ID:Xbzp6WKY
がんばれ ベアーズ?
0024pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 00:23:53.17ID:9FJihp6c
>>21
押し込んでみる。成長しても地面に潜ること多くてこれも引っ張り上げてやらないとだめなのかな
丈夫で頼もしいがなかなか手がかかるね
0025pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 00:27:07.34ID:+m2sGZDF
>>24
いや埋まってるのはそのうち地上に伸びてくるからそのままで平気やで
元々地下から伸びてくる水草やからな
0026pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 06:52:04.88ID:0fEQrTRP
>>1
立ち上げは3月で、徐々に水草増やしていきました。グロッソはまだ3週間。
ミナミが10匹位いるはずなんですが、最近姿を見ません。
他にカージナル20、チェリーバルブ10、オトシンクルス5入ってます。生物過剰かも
0027pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 06:53:06.76ID:0fEQrTRP
>>26
アンカーミス。
>>17
でした
0028pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 09:54:30.86ID:hypJWwCx
>>26
エンゼルフィッシュも入れてみないか?華やかになるぞ
0029pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 17:50:40.87ID:0fEQrTRP
>>28
エンゼルも良いですよね。混泳が難しいと聞きますが、どうなんでしょうか?早くグロッソの絨毯が見たいです
0031pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 18:17:59.12ID:UiKiw4gD
きもよ
0032pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 18:39:26.23ID:1QWuq73o
>>30
pH高そう
0033pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 19:51:18.59ID:plkoQrHN
>>30
水槽全体の写真ではありません
10点減点
0034pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 20:04:29.31ID:OlJs/gb/
>>30
綺麗なラムズ
0035pH7.74
垢版 |
2019/07/10(水) 23:07:01.55ID:EH/Prc5o
>>29
5cmぐらいのベールタイプのエンゼルでカージナル、インパイクティスケリー、ヤマト、オトシン、ゴールデンハニードワーフグラミーと混泳させてるよ。
一応、4cmぐらいに成長してかつエンゼルの長いヒレにいたずらしなさそうなやつってことで選んだ。
ミナミだと小さいから食われる可能性あるね。
今のところエンゼルはカージナルとかには無関心で共存できてるかな。
ただ、エサを食べるときだけグラミーに攻撃するね。グラミーは軽快に回避しながら水面のエサ食べてるから平気だけど。
0036pH7.74
垢版 |
2019/07/11(木) 00:12:52.72ID:CFRfPHAY
>>35の水槽見たいケロ
0037pH7.74
垢版 |
2019/07/11(木) 20:36:27.24ID:FPTJnOe9
エンゼル入れたら間違いなくミナミは食われる
0038pH7.74
垢版 |
2019/07/12(金) 00:24:13.23ID:CdoYfGIi
ミナミやチェリーは食われてもヤマトは食われんということもあるからね
ワイはミナミ水槽にクローキンググラミーを投入したら一晩でジェノサイドが起きたんやが、ヤマトを追加投入したら襲われることなく無事混泳できたで
最初は「こいつも餌か?」て感じでジリジリ詰め寄って観察しとったけど、食べられる大きさじゃないと判断したみたいや
0039pH7.74
垢版 |
2019/07/12(金) 04:52:10.53ID:3GJC7uGA
>>30
こういうのって寄生虫いたりしないの?
0040pH7.74
垢版 |
2019/07/12(金) 05:30:16.18ID:F6v8P08N
居るけど口に持っていかなければまず感染しない
0041pH7.74
垢版 |
2019/07/12(金) 22:40:58.53ID:dgOjHmeo
>>35
ありがとう。でもミナミが心配なので、やめとこうかな、、、
0043pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 17:41:51.44ID:7jDdt7dN
砂は下になんか置いとかないと段差作るのは無理じゃないかなー
てか、ジャングルみたいで綺麗だな
陰性水草がこれだけ揃うと見惚れちゃう
0044pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 18:33:24.52ID:SLv+ooCV
砂で傾斜つくる方法オレも知りたいなぁ
0045pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 19:12:01.82ID:AfajqF0Z
砂利で大まかな高低差作って上から砂敷けば何とかならんか絵
0046pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 19:54:48.23ID:Bp7reS1R
ポピーグラス・・・
洗いたい、洗いたい・・・
0047pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 19:57:52.91ID:SLv+ooCV
>>45
後から砂だけ平らになって砂利が出ないかえ…?
0048pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 20:04:46.78ID:5/r5bH4k
>>42は奥だけ底面フィルタ敷いて微妙な傾斜になってる
時間とともに平らになっていく感はあるけど
0049pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 21:10:22.36ID:AfajqF0Z
>>47
多少は出ると思うよ
0050pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 21:57:26.23ID:WWw9ecj7
薄い石を積む
0052pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 22:26:08.64ID:VWa0Ciin
>>51
有りがちだけど気持ちは解らんでもないなw
0053pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 22:42:17.55ID:b1k8mxTh
冷蔵庫の人か
0054pH7.74
垢版 |
2019/07/13(土) 23:18:20.19ID:FMoEFse3
水温高杉
0055pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 00:05:54.18ID:5c/ZjllL
うちも 水槽用のクーラーつけないと これくらいだわ
0056pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 00:08:54.07ID:tU7Qq4J9
水晶ええの
0057pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 00:37:13.44ID:F/+9Si/1
ラミレジィいるから28℃でもいいんじゃないの?
0058pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 00:38:03.34ID:jOZIjJhe
水晶綺麗です。。
0059pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 00:40:33.29ID:0zu9T3Rx
↑オマエの顔は汚いけどなw
0060pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 01:10:21.57ID:0zu9T3Rx
54
漢字の勉強してこい中卒w
0061pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 03:26:26.10ID:/pMXAtFl
>>51
冷蔵庫久しぶり
0062pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 09:10:16.49ID:C7by4rnq
ホムセンに売ってるガーデン用の石って水に付けると悪い成分とか出るかな?
0064pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 09:50:49.36ID:HD/ESSGp
以前25cmでアップしたものです。
1月から初の60に挑戦して育ってきたのでアップしてみます!
https://i.imgur.com/3ZV2BJw.jpg
0065pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 10:15:59.24ID:u37H7QhT
画像の向きとか少しは編集しろよw
0066pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 11:06:20.19ID:F/+9Si/1
縦長の水槽なんだよ。
地面が横にあるという異世界感を表現している点が高評価。
120点
0067pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 11:20:03.94ID:CBkpNfR7
1000点満点で?
0068pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 12:27:47.83ID:Bhy6mSWn
>>63
自分の場合、困ったら赤い草って決めてる
育てばの話になるけど
0069pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 12:32:06.53ID:Bhy6mSWn
>>64
色合いとか、明かるさとかいい意味でグリム童話の挿し絵になりそう
300点プラス
0070pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 12:32:53.97ID:FMbw1IRQ
>>63
明るめの色の細い枝系流木とかどうかな?
全体が暗い色だから映えると思う
0071pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 13:22:31.23ID:Ju9Qbx0u
>>63
暗くね?
ヘアグラスとか育たなそう
0072pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 13:25:52.03ID:Ju9Qbx0u
>>64
金かけたな
水草だけで3万くらいか
しかし向きがおかしいからまともな評価ができん
0073pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 13:39:46.99ID:xV090uuV
フレイムモスかな?
かっこいいよなーそのうち育てたい
0074pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 14:09:25.38ID:e6vHKDQV
>>64
すみません画像の向きがおかしかったですね。
https://i.imgur.com/eFoiHKz.jpg

水草だけで結構しましたが放っておけるのは楽で助かります。
フレイムモスは増やしやすいのでオススメですよ〜
0075pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 14:21:40.92ID:F/+9Si/1
>>74
糸状コケが発生したりしないの?
モーリー隊だけで充分駆除できるかんじ?
0076pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 14:48:57.40ID:jOZIjJhe
一応奥にルドヴィジアがある
ライトがショボイLEDだからだな〜。
ライト今度新調する
0077pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 15:14:03.70ID:5jgBwOys
>>75
糸状コケは3月位にシオグサが生え出したので、
クエン酸水に30秒つけてすすいでました。
黒ひげはよく生えてますが、玄関なので普段遮光と過剰ろ過でそんなに成長しません。
お湯で大きな流木洗うか、クエン酸スポイトでつけるので間に合います。
白ヒゲだけよくわかりません。
0078pH7.74
垢版 |
2019/07/14(日) 18:34:42.19ID:F/+9Si/1
>>77
ありがとう。やっぱケアしないとだめだよね。
うちは放置してたら灰色状の糸コケがもっさもっさの状態になって収拾つかなくなったよ。
0079pH7.74
垢版 |
2019/07/15(月) 14:52:33.14ID:LdF3bFcQ
>>42
この活着させてある水草ってアヌビアヌス系?
自分も流木活着水槽やりたいんだけど、ミクロソリウムとハイグロフィラぐらいしかなくて他に何を揃えようか考えてる
0081pH7.74
垢版 |
2019/07/15(月) 19:40:24.98ID:q/KRDiAo
また君か
0082pH7.74
垢版 |
2019/07/15(月) 22:11:31.43ID:7T3KLb3f
最近活着というか流木に穴開けて無理やり挿してるのがセットで売ってるな
0084pH7.74
垢版 |
2019/07/15(月) 23:57:11.62ID:8QUG+QNg
ふーむ、エーハイム2215って流量は2213と同じで500L/hしかないんやな
これだと90cm用にわざわざ買う意味がほとんどないやんけ
0085pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 00:19:31.29ID:pZ50ywgD
2217でも60ワイドで余裕だからそっちでええで
0086pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 00:19:44.75ID:bFoFGC11
>>79
使ってる活着水草はアヌビアス、ミクロソリウム、ハイグロフィラ、ブセファランドラ、ボルビティス
コケとかモス系以外で活着するのはこれくらいだと思う
0087pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 00:25:41.39ID:OZKJT+gh
活着とは違うけど
オーストラリアンノチドメを流木にからませることはできる
流木の上にニューラージパールを植えることもできるよ
0088pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 00:36:12.84ID:a9g5LIxA
>>85
でも調べてみたら流量だけじゃなくて濾材の単位面積あたりの水流が重要らしいで
2215はそこがすごく優秀なんやってさ
https://tomjoad.exblog.jp/24206968/
でも90で使うにはやっぱ回転数が足らんよなぁ…
0089pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 00:54:50.14ID:pZ50ywgD
>>88ゆっくり回ると良い派と回転重視派あるからなんとも言えんけどメーカースペックはペラと磁石の無負荷での数値なんで水が何回転って考えるなら尚更2217だわ。
流速早い方がホース内のバイオフィルム薄くなるからろ材がちょうどいい時期にホースが足引っ張らない
って立ち位置です私は。
0090pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 01:42:12.74ID:a67DWJB3
>>83
奥の水草ってアルテルナンテラ・レインキー?
まだ植えたばっかなのかな?
0091pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 01:49:10.09ID:a9g5LIxA
>>89
いや2217はこの数値が悪いからダメそうや
90用に買うなら2271やろな
でもプロフェッショナル4てクラシックと比べてどうなんやろな?
0092pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 01:51:00.18ID:a9g5LIxA
2271やなくて2071かw
0093pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 03:00:16.05ID:DMW5CjDe
>>82
最近みるね
あれただぶっ差してんのか
>>86
おおサンクス
やっぱりその辺か
でもあなたの水槽みて、ブセファ敬遠してたけど興味湧いた
>>87
へー
なるほど
0094pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 03:04:14.78ID:lFf2WjZe
>>90
たしかルドヴィジア系だったかな、、
自信ないので他のもまとめて今度確認してこよう。。
0095pH7.74
垢版 |
2019/07/16(火) 17:38:22.32ID:lqHuqTKk
>>94
いずれにしても、しばらくすれば葉が真っ赤になって華やかな感じになるのかな。
名前わかったらよろしく〜
0096pH7.74
垢版 |
2019/07/20(土) 19:30:52.31ID:o4n+Hc2D
全然違いました。。
右上のがアルテルナンテラレインキー
真ん中のがミニテンプルでした
0097pH7.74
垢版 |
2019/07/20(土) 23:25:00.88ID:kcTYNcIQ
>>96
調べてくれたんだね、ありがとう。ちょうど真ん中のも知りたかったので助かる。
アルテルってことは写真のはまだ水中葉になってないんだね。そのうち真っ赤になって凄い綺麗になるよ
0099pH7.74
垢版 |
2019/07/21(日) 20:10:39.27ID:ExsJcsGI
カッパだ
0100pH7.74
垢版 |
2019/07/21(日) 20:22:34.32ID:15smsRxE
コリかわいい
0101pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 01:17:33.38ID:QPbA2noF
ソイルにグッピーとコリとかめちゃくちゃだな
ほぼ陰性水草だから大磯か田砂の方が生体にもいいでしょ
レイアウト以前の問題
0102pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 01:31:36.49ID:Xofda9ks
>>101
そういうのは初心者にありがちな思い込みや
実際はいちいち気にするほどのことでもない
0103pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 07:19:31.15ID:CdnN2Na3
ていうかコリいる?
カッパの奴はサイアミだかアルジーイーターっぽく見えるが
0104pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 08:17:31.27ID:llyVSg2x
>>101
ソイルに陰性でコリ入れる人は腐る程いる。グッピーは知らない。
0105pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 10:28:46.52ID:Tl5sHbo/
>>103 サイアミさんです!

元々はロタラだらけだったんですが、手入れが面倒で取っちゃいました。
グッピーは水槽を1つにまとめるのに連れてきました。
https://i.imgur.com/Jlb29N9.jpg
0106pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 12:27:17.39ID:B1uIBREv
グッピーって草の陰とかに逃げ込まないんだね。
0107八神☆グレイモン☆太一
垢版 |
2019/07/22(月) 14:05:23.61ID:YDoXjfRk
やっぱ学生がアクアリウムやるとろくなことならんわ、水草少なすぎて泣いた
0108pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 14:06:27.53ID:/9iwWEod
>>107
よかったらワイがアドバイスしたろか?
水槽見せてくれたらアドバイスできるで
0109pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 16:06:27.89ID:CKSYCOMb
>>107
有茎ならソイルにぶっ指して腰水にして半日当たりにぶん投げとけば?
1ヶ月もすれば使いきれない位に増えてるはず
0110pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 16:15:02.99ID:TJFkubBL
>>107
入れたい水草具体的にないならメルカリで安い水上葉の水草セット買って園芸で花野菜育てる系の土買って腰水で増やすと使いきれないくらい増えるよ。
0111pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 16:40:43.39ID:IAFZ+gep
>>15
オーソドックスなぶん涼しげ
0112pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 16:41:27.68ID:O0SdpYEe
昔なつに余ったアマゾンソード野外に田土で植えて 忘れてたら 水が干上がって 水上葉展開して 超巨大化して ビックリした事がある
0113pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 16:55:07.98ID:dVWahRU7
>>15
これバックスクリーンインディゴ?
0114pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 17:31:06.08ID:aMbuqruK
https://imgur.com/uUEqM29.jpg
半年前に始めて立ち上げてみた水槽や
当時は若く、ところどころイニシャルスティック出てる模様
0116pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 20:10:34.44ID:Xofda9ks
>>115
見せてみるんやで
0117pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 20:16:10.07ID:S2YK8crM
>>114
半年でヘアグラスがこれって大失敗じゃねぇか
キューバパールも間延びしてるし

エアレなんていらないからCO2添加しろ
0119pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 20:25:14.48ID:XP51NoSw
半年前の画像やないの?
0120八神☆グレイモン☆太一
垢版 |
2019/07/22(月) 20:27:01.30ID:YDoXjfRk
>>119
あぁ、そう言えば1回前ここに水槽出したことあったな2回目ごめん、てかもう半年か、早いな
0121pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 20:34:48.10ID:4PQvoaO8
>>111
ありがとう。励みになる。
>>113
kotobuki ツーカラーバックスクリーン 600
っていう安いやつ。インディゴもいいね
0122pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 20:35:17.06ID:Xofda9ks
>>118
ふむふむ、マツモとモスだけやな
もっといろんな水草が欲しいけど買えないって感じか?
0124pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 20:53:50.63ID:Xofda9ks
>>123
たくさん水草買えないけどそれなりの見栄えにしたいときは前景草を一面に這わせて草原にするのが一番やな
水草はチャームならいろいろあるし安く買いたいならヤフオクとかメルカリやろな
0126pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 20:56:34.31ID:gw2s8O6T
>>114
立ち上げ当初かその近辺の写真?
前景がモシャってたらいい感じなのにね
0127pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 20:58:38.79ID:gw2s8O6T
>>118
ガムテに手書き文字かわええ
0128八神☆グレイモン☆太一
垢版 |
2019/07/22(月) 20:59:41.59ID:YDoXjfRk
>>127
なんか印刷とかするのめんどくさかったからそんへんに投げ捨ててあったガムテとボールペンで書いたぞ
0129pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 21:40:37.61ID:dVWahRU7
>>121
ツーカラーなんだ、イイネ
0130pH7.74
垢版 |
2019/07/22(月) 21:46:17.92ID:Xofda9ks
>>125
簡単なのはニューラージ、グロッソ、ヘアーグラスあたりやな
後はデカい石を何個か入れるとグッとかっこよくなるで
アクア用のは高いから園芸用のがおすすめや
0133pH7.74
垢版 |
2019/07/25(木) 00:43:05.45ID:bPOIpa3h
トロピカのソイルってカミハタが作っとるらしいけど、カミハタが自分で出してるソイルとはどう違うんやろな?
カミハタにも黒ソイルっていう栄養系ソイルあるけどあれと中身は全く一緒なんやろか?
0134pH7.74
垢版 |
2019/07/25(木) 07:39:40.47ID:G9q5h4Sm
おっと、質問の前に自分の水槽晒しだ
0135pH7.74
垢版 |
2019/07/25(木) 20:17:34.95ID:bPOIpa3h
>>134
くだらないこと言ってるからスレが過疎るんやで
>>133をみんなで議論してどんどん盛り上げていこうや!
0136pH7.74
垢版 |
2019/07/25(木) 22:04:49.66ID:t0QXJYVi
次ワッチョイつけるか
0137pH7.74
垢版 |
2019/07/25(木) 22:28:55.37ID:hc2DEb+A
「質問スレと間違えましたごめんなさい」って言えば済む話なのにね
ワッチョイ必要だわ
0138pH7.74
垢版 |
2019/07/25(木) 22:29:33.37ID:X1kswm+K
よく見て無くて触っちゃいけない人に絡んじゃった
ここでスルー検定させられるとは思わなかった
ワッチョイ賛成
0139pH7.74
垢版 |
2019/07/25(木) 22:47:25.01ID:a3MLhYhR
むしろ前スレとかはワッチョイ入ってたと思うが何故消えてんの?
0140pH7.74
垢版 |
2019/07/25(木) 23:14:59.72ID:X1kswm+K
流れが悪くなって誤爆の謝罪なしで質問スレにマルチしてるから、奴にとってワッチョイ無しスレは大切なんでしょう
ここは奴がたてたスレ疑惑浮上
0141pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 21:29:03.19ID:GRIGuUOY
初めてミスト式で山岳水槽立ち上げてみた
ミスト期間1ヶ月で注水
これからコケ具合を観察開始

https://i.imgur.com/4gZW1Tn.jpg
0142pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 22:09:55.52ID:UeTrMM8Y
エビ大丈夫か?
0143pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 22:32:20.30ID:GRIGuUOY
>>142
隣の水草水槽から飼育水と生体引っ越して4日目だが今のところ☆は無いかな
0144pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 22:34:17.74ID:UeTrMM8Y
濾過器も使い回した方がいいよ
0145pH7.74
垢版 |
2019/07/26(金) 22:40:13.82ID:GRIGuUOY
>>144
アドバイスありがとう
もちろん外部フィルターもお引っ越ししました
外部+底面だから、底面のバクテリアは定着待つしかないね
0147pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 12:05:58.87ID:s4nFTDBl
水槽の中に流木と田砂を入れたんですね
0148pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 13:43:52.79ID:hiOCFfnE
アクが出て 頻繁に水換えしないと アマゾン川みたいになるよ
0150pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 14:34:41.53ID:xh92hy4b
>>148
でも、あの茶色い水もなかなか雰囲気あってよい。魚が見えるうちは有りだと思う
0151pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 14:47:48.96ID:XFoWHYPg
>>150
ステルス性能高いナマズとか底ものしか入れてないからどっちにしても殆ど見えないけどね
でも、あの感じも嫌いじゃない
0152pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 14:51:05.47ID:vBqEttWS
>>146
いつぞやのまとめで載ってなかった?

自分はやら(れ)ないけどインパクトあってすき
0153pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 14:55:39.46ID:XFoWHYPg
>>152
前にも一回くらいうpした記憶はあるな
まーレイアウトよりも生体の隠れ家用の流木なんだけどね
0154pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 17:19:56.33ID:hiOCFfnE
コノハウオとか似合いそう
0155pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 18:00:55.39ID:XFoWHYPg
>>154
コノハウオは今のところいれる予定はないな
今入ってるのがクーリーローチ、バンジョーキャット、リネロリカリアレッド
近い内に導入する予定なのがサカサナマズ、ハラハラキャット、淡水カレイ、アジアクリスタルキャットだけどハラハラキャットしか近くのショップに入荷されてなさそう
0156pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 18:14:41.18ID:vBqEttWS
ブラックゴーストさんとかどうですかね…
0157pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 18:22:43.07ID:XFoWHYPg
ブラックゴーストって混泳向いてないイメージだけど大丈夫なのかな?
0158pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 18:50:26.45ID:6pI6x2nd
ブラゴとプレコ両方20cm位を混泳させてたよ
入れた当日の夜にカチカチいってたが翌朝見るとプレコの目玉がくり貫かれてた思い出
0159pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 19:05:32.48ID:XFoWHYPg
えぇ……絶対無理じゃん……
0160pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 19:08:24.45ID:vBqEttWS
マジでか

ろくに知らんかったけど調べたら気性が荒いのね…
ショップで混永してたの見たけどありゃなんだったんだろうか
0161pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 19:10:19.72ID:XFoWHYPg
個体差とか環境かな?
ある程度飼って慣れてきてからじゃないと混泳は難しいかもね
0162pH7.74
垢版 |
2019/07/27(土) 21:15:17.04ID:6pI6x2nd
マジだぞ
先にブラゴ飼っててプレコ入れた

餌はキャット、たまに冷凍赤虫

ちなみに60cmベアタンク
石巻も夜に突っつかれてたわ
そこでカチカチ音の謎が解けた
0163pH7.74
垢版 |
2019/07/28(日) 12:56:48.66ID:ZwdE+j4H
>>146
一株だけ緑が残ってるのはどういう意図なの?
キニナル
0164pH7.74
垢版 |
2019/07/28(日) 13:49:02.48ID:xDGtGfPY
>>163
最近導入してやっと芽が出てきたとこ
、これから大きくなる予定
活着させてるのはミクロソリウムね
0165pH7.74
垢版 |
2019/07/28(日) 14:42:10.33ID:ZwdE+j4H
そか育成途中なのか
綺麗にモシャるといいね
0167pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 14:37:07.45ID:2Par1Psb
汚い
0169pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 14:56:03.62ID:2Par1Psb
みずかえの頻度は?
0170pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 14:56:31.61ID:vKgy1OmP
>>166
魚過密ぎみなのにそれを感じさせない迫力があるなぁ
豊作ポトス食えればいいのに
0171pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 15:20:02.16ID:kIgVhbv9
水換えは月イチ
ポトスは3種類入れてたがこの斑入りのだけが生き残った
これも月イチで半分捨ててる
0172pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 16:53:22.37ID:vKgy1OmP
今気付いた
水槽が裏表逆なのねん
0173pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 19:32:01.22ID:GTMl9G4E
スイレンの浮き葉が出ないの羨ましい
0174pH7.74
垢版 |
2019/07/29(月) 21:25:08.47ID:AVmLoC/4
めっちゃええね
0176pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 02:07:01.81ID:3QahPAnT
ええ感じやね
皆綺麗に育ててるな
俺のボルビ黒ひげまみれや
0178pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 11:54:44.59ID:Tb2bFkRn
>>177
モス流木まきまき何日目?
すごくきれい
裏山杉
0179pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 12:14:01.66ID:0GJZPnJg
手前が1ヶ月 奥のが半年経過でトリミング4回程
0180pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 15:12:00.64ID:fC+BsFxy
>>175
綺麗だね。これって水槽は何cm?
0181pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 16:18:26.45ID:0GJZPnJg
30cmです
0182pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 16:30:57.31ID:0GJZPnJg
間違えた177が30cmです
0183pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 18:30:09.02ID:1VKgc0RT
30って難しそう
生体あんまはいってないならそうでもないのかな
0184pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 18:47:05.44ID:0GJZPnJg
メダカ4匹と ミナミヌマエビ30匹程 設置2年目です 水換えは毎日1/3程 結構大変
0185pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 21:07:52.42ID:0JEES7Tu
>>184
毎日(白目)
自分には無理たわ
0186pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 21:16:27.32ID:xCFfO2BS
なにしに毎日換えるの?
ストレスで繁殖抑制とかけんか対策?
0187pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 21:41:46.74ID:0ODacdi3
趣味だし自己満足だろ
0188pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 21:59:04.91ID:0GJZPnJg
水草が小ちゃいし 濾過装置が非弱でサボるとコケるんです 水草表面だけなら良いけど モスもミクロソリウムも もお歯磨きやお風呂みたいに習慣化してる
0189pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 21:59:40.41ID:0GJZPnJg
水草じゃ無くて水槽ね!
0190pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 22:51:27.68ID:0JEES7Tu
>>189
60センチメンタル水槽にして底面ろ過すれば
週1みずかえですむのに
0191pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 23:55:57.55ID:0GJZPnJg
60センチメンタル水槽は子供の頃から 嫌と言うほど使って もお飽きた 水量の割に水景が狭いし ライトの費用とか考えると 小ちゃいのがいい 置き場所も無いしね 90センチメンタルなら使ってみたい
0192pH7.74
垢版 |
2019/07/31(水) 23:57:23.44ID:0GJZPnJg
60センチだろうが90センチだろうが多分毎日水換えすると思う もお病気
0193pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 00:27:34.15ID:V+gsqrsA
>>180 600×450です
場所的に600しか置けなくて規格でやってましたがワイドにしたら奥行きでて設備もほぼそのままでいけて良いことだらけです 水量もほぼ倍で安定です
0195pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 10:13:21.23ID:2FU7vpTW
やめて〜恥ずかし〜 もお表を歩けない!
0196pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 10:41:47.39ID:UUzHjgYN
>>193
いいね!このサイズでやってみたい
0197pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 11:31:03.71ID:VR1dxEH/
60ワイドは奥行きあっていいな〜。次はこのサイズにしようかな
0198pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 11:46:06.65ID:dxfV1VIg
軽さに惹かれてワイドの枠ありにしたけどオールガラスはやっぱ見栄えいいなぁ 。。
0199pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 13:42:38.34ID:f3O1wHc0
おじさんかわいいなあ!
0200pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 14:58:30.62ID:tQpMjMPH
>>193
やっぱ奥行きあるといいね。ありがとう
0201pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 18:48:35.93ID:oDdBconl
ワイドとかキューブを使いたがるのは初心者やな
ワイみたいなツウはロー水槽を使いこなすで
0202pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 18:50:15.19ID:/oa6oUCk
使いこなすで!(使いこなせてない)
0203pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 20:11:27.75ID:OsEQDinO
ワイドは初心者使わなそう
てか、知らなさそう
0204pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 21:41:06.39ID:WY/gUZfM
141はもっと斜面や石で高さのメリハリつけたほうがいい

山岳というか草原レイアウトに見える
0205pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 22:34:00.78ID:VR1dxEH/
ロー水槽は比率的に緊張感なくてメリハリ出にくいんだよね。ハイ水槽は迫力あって好き。ハイ使ってる人センス良いよね
0206pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 22:49:09.25ID:oDdBconl
>>205
ふっふっふ、こりゃ素人やな
ロー水槽を使いこなせないとは工夫がなくて普段から適当にレイアウトしちゃってる証拠や
0207pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 23:01:50.70ID:OSExJtQb
お前の水槽にブーメラン突き刺さってんぞ
0208pH7.74
垢版 |
2019/08/01(木) 23:13:38.93ID:VOCqbDI1
うちはロー水槽は吊り下げ照明にして
岩の頭や流木の先を水面から出したオープンアクアリウムにしてる
0209pH7.74
垢版 |
2019/08/02(金) 01:32:46.57ID:i1/5L5bT
>>206 あなたのロー水槽見たことあるけど何か工夫してたっけ
0210pH7.74
垢版 |
2019/08/02(金) 01:48:16.68ID:yjUQ69nw
シ〜っ!
助けない 教えない 関わらない
0211pH7.74
垢版 |
2019/08/02(金) 04:30:47.93ID:gDarCFCW
>>205
ローの方が写真にしたとき比率でワンサイズでかい水槽に見える
ハイというか60×45×45とかもそうだけど素材や高さを生かすのが難しい
センスいいのなんてほんとごく一部60ワイドだったら90で使うレベルの素材がいるし
0212pH7.74
垢版 |
2019/08/02(金) 10:19:12.61ID:uAvx7a3b
センチメンタル水槽欲しい
ほっておいたら泣かれそう
0213pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 01:39:19.16ID:YWnndISc
まず底床材を敷いて
https://i.imgur.com/Hl5a8Pb.jpg
その上にソイルを盛る
https://i.imgur.com/hoyyj4e.jpg
中景を組み終わったところや
https://i.imgur.com/3N4oY0M.jpg
見えにくいけど一通り植栽するとこんな感じやな
https://i.imgur.com/t5KmOHz.jpg
そしていざ注水して照明をONや!
https://i.imgur.com/aUNyA0F.jpg

どうや?水槽スペックなど詳細知りたければ教えるで〜
0215pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 02:08:27.69ID:g2OpSnn5
>>213
グロ
0216pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 03:22:54.56ID:ZAM0a9Gk
>>213
暗すぎで全然見えないわ
0217pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 03:31:19.66ID:oIvy6gra
>>213
リベラソイルさあ、phどのくらいまで下がるのか教えて!
使った量にもよるけどph4近くまでいかないか?
0218pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 08:58:22.88ID:22+h3alD
お前らほんと秩父好きだな
0219pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 10:46:26.67ID:YWnndISc
>>216
にしし、まあ植栽中は照明つけとらんからしゃーないわw
注水後の水景をじっくり鑑賞するんやで〜

>>217
いやそんなことあらへんで
CO2添加前で6.5くらいや
袋にも6.0〜6.5くらいに調整するって書いてあるで〜
0220pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 10:54:31.78ID:YWnndISc
>>217
ちなみにノーマルタイプしかあらへんけど粒がかなり細かくてパウダーがいらないほどやで
袋にも「粒が固いのでパウダーがなくても前景草を植栽できます」て書いてあるわ
一応ワイもマスターソイルのスーパーパウダーを用意しといたんやが結局使わなかったわ
0222pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 11:41:50.27ID:YWnndISc
>>221
おおすまん、なんjに投稿するつもりが間違えてこっちに投稿してもうたw
ほんま使いにくいクソサイトやで5chは
0223pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 13:01:56.17ID:g2OpSnn5
>>221
グロ
0224pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 13:35:30.38ID:/nynpxiz
>>222
二度と戻ってくるな
0225pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 14:55:35.40ID:YWnndISc
>>213
ちな水槽スペックや

水槽…アクロ 90*45*45
フィルター…エーハイム2271(サブストラットプロ+メック)
照明…RGB VIVID
CO2…小型ボンベをCO2マスターアドバンスで直接添加
底床…トロフィカルベース6L+リベラソイル18L
水草…グロッソスティグマ、ブリクサ、バコパオーストラリス、ベトナムゴマノハグサ、パールグラス、クリプトコリネ2種、アヌビアスナナ、
ミクロソリウム、ボルビティス、ピンナティフィダ、ウィローモス、ルドヴィジアレペンス、ニードルリーフルドヴィジア、ハイグロフィラポリスペルマ、ミリオフィラム、ロタラ5種
0227pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 15:39:09.90ID:R8iA6ad4
レイアウトのうんこレベルは自覚してるから許してちょんまげ
0228pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 15:44:20.23ID:envHRT4F
ほう
0229pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 16:00:41.71ID:PFTblLFz
きれー
0230pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 16:07:10.27ID:YWnndISc
>>213
ちなCO2濃度を測定してみたんやが、PH6.5でKHが2=19mg/Lで適正値やったわ
スドーのカウンター=(チャームのカウンターよりだいぶ早い)で1秒2滴ちょいくらいしか添加してないんやが意外と足りてるもんなんやね
やっぱり直接添加してるから溶解効率がええんやろか?
ワイみたいな本格水草水槽の場合は30mg/Lぐらいあってもええみたいやからもう少し添加量を増やして濃度をあげてもええかもしれんね
0231pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 17:20:02.07ID:ZAM0a9Gk
綺麗だけどソイルには合わない感じ
0232pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 18:15:55.04ID:4A7invK0
>>227
ええやん
ていしょう変えたら
もっとよくなる気がする
0234pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 18:58:24.60ID:YWnndISc
>>230
ほうほう、意外と添加量少なくて済むんやね
ちなみにPHとKHを測定すればCO2濃度が算出できるのはみんな知っとるか?
1秒1滴で管理してます〜なんて雑なことやってたらアカンで
0235pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 19:19:50.96ID:RLu8Zk8k
>>236
意表を突いてくるファンタジー感すき
0236pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 19:46:40.90ID:TTG6YSCy
何? 未来が見えるの?
0237pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 19:59:13.74ID:AbF1iIN/
>>233
2枚目はスネールとかがまとわりつくと途端にエロスな感じになりそう
0238pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 20:03:39.33ID:/HqvRSr0
すごいこと気づいたわ


カラシン系がエサ入れたの動き、フィンファンネルみたいじゃね?

シュピン!シュピン!
って感じ
0239pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 20:46:52.97ID:cDn/eg1X
>>225
もっと作りかたぁおしえて

綺麗な水槽のつくりかた
0240pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 20:52:17.26ID:MKC/mjLn
>>233
斬新ですこ
0241pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 21:03:34.71ID:YWnndISc
>>239
ええで
どんな水槽にしたいんや?
0243pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 21:16:05.28ID:ifqYquUH
>>225
ミリオとロタラ5種が綺麗に繁茂して、グロッソが絨毯にできたら
vividポチる!

ボルビやら陰性水草のみになっても経過画像upするやで〜

頑張って〜
0244pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 21:47:40.24ID:22+h3alD
>>233
なんだこの芸術作品は…
0245pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 21:53:47.41ID:R8iA6ad4
>>233
すげえええぇええ

これは見に行きたいレベルですわ
0246pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 22:12:48.94ID:YWnndISc
https://i.imgur.com/nUNeWQy.jpg
CO2濃度がちょうどええのか気泡がよく出とるわ
ただ換水前でPH6.5くらいだったんやが、夕方に換水して消灯前に測ったら6.5〜7.0くらいの間やったわ
KHもより細かく測ったら1.5くらいやったからもう少しPHを低くしたいもんやねぇ
6.0〜6.5くらいがちょうどええんやろうけど、水道水のPHが高いから換水するとあがってまうよな
でもこの時期は毎日換水せなアカンし難しいところや
0247pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 22:15:10.46ID:brcfKnTF
水槽に壺を入れるときの注意点
ただ入れるだけだと壺の中の水が死水になって腐るので
中にエアストーンを入れ泡で水が噴き上がるようにする
壺に入れてあるアナカリスは300円の束を3つ
金魚が食べるので1ヶ月に1回交換
0248pH7.74
垢版 |
2019/08/03(土) 23:15:22.44ID:YWnndISc
>>243
余裕で育つやろから今すぐ注文しといたほうがええで〜w
最近どんどん人気になっとるからな
むしろこれからは高光量と富栄養が相まって苔との闘いになるはずやw
0249pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 09:08:07.20ID:CcDRkU/O
>>246
水入れすぎてないか?震度3ぐらいでこぼれるんじゃないかと思って心配で心配で夜も眠れない
0250pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 10:05:15.44ID:Z/jQliX5
 秩父は半年維持して出直してこい
0251pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 11:18:21.18ID:RxgJl3Yw
>>249
いやいや、この水位がかっこいいんや
一回これになれたらもう5cmも10cmも下げてるダサイ水位には戻れないで
0252pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 11:35:22.20ID:Z/jQliX5
>>251
半年維持できないお前が最高にダサイ
0254pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 18:22:47.41ID:EXI8Mpyz
来週だね
0256pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 19:27:33.60ID:ppAIEFt4
スマトラにエビって危ない組み合わせだな
0257pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 19:32:05.98ID:950t64yZ
アクリアウムバスって行ったことないんだけど、ベタぐらいしか売ってない?
0258pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 19:56:08.91ID:mKe3OdZo
水がめっちゃ溢れたわ
0259pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 19:58:13.48ID:EXI8Mpyz
爬虫類、両生類、小動物とかもいるよ
魚類は少数、水草も減ってきた

YouTubeで過去の様子見れるよ
0260pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 19:58:28.63ID:KHwKgS2T
秩父の水槽逝ったか?
0261pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 20:13:40.27ID:RxgJl3Yw
地震なんてあったんか、全然なんともなかったで
1滴もこぼれとらんわ
0262pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 20:17:09.06ID:VYR1Ergh
さすが秩父さんやで
家の作りもええんやろな
0263pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 20:25:27.77ID:Z/jQliX5
秩父ざまぁw
0264pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 21:33:09.04ID:VMWqRDFA
家の水槽は耐えたが外のプラ舟めちゃくちゃ漏れた。この違いなんなんやろ
0265pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 21:36:13.40ID:VMWqRDFA
60センチ水槽はそこそこ漏れたが30キューブは余裕だった。地震用に返しのある蓋ほしいわ。地震来るたび水槽減らそうか悩むわ。
おっかないわマジで
0266pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 22:38:41.10ID:RxgJl3Yw
https://i.imgur.com/sM76uic.jpg
ほい、昨日から夜間エアレーションを始めてみたで
藻が発生しやすくなるというがはたしてどうやろか…
0267pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 22:50:13.04ID:Hs/sUrA9
なんだこれ、かねだいの販売水槽か
0268pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 22:55:45.18ID:5cqaWXmQ
マインクラフトみたいな水槽
0269pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 23:16:32.66ID:VMWqRDFA
成長すればイケてるレイアウトになりそうやな。でも地震が心配やで。俺今日漏れたし
0270pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 23:16:33.37ID:RxgJl3Yw
>>268
なんやマインクラフトみたいな水槽ってw
美しくてきれいな水槽やろw
0271pH7.74
垢版 |
2019/08/04(日) 23:17:50.38ID:RxgJl3Yw
>>269
な、ワイもそれは間違いないと確信してるで
あとは苔をうまく管理できるかどうかや
0272pH7.74
垢版 |
2019/08/05(月) 00:26:31.77ID:DsMoiszM
ソードテールやらグッピーやらコリドラスやらやら、欲しい生体多くて過密化した水槽。苔予防はラムズホーン。
https://youtu.be/kw05gyvyN68
0273pH7.74
垢版 |
2019/08/05(月) 01:39:09.69ID:l0GiBdLW
秩父「成長すれば素晴らしいレイアウトになるんや、ニキらは想像力が足りひんで」

なお成長しない模様
0274pH7.74
垢版 |
2019/08/05(月) 11:15:53.17ID:dBriLfSr
リベラソイルの特徴を書くで
リベラソイルは数少ない栄養系ソイルの一つで粒が固いことが特徴や
粒の大きさはノーマル1種類しかないんやが結構細かくてパウダータイプを用意する必要はあらへんな
PHは大体6.5くらいで安定するみたいや
それから他のソイルと違ってパーライトのような小さい白い粒が混じっとるな、カルシウムを補給するものなんやろか?
ソイルは黒くコーティングされとるが中身は赤茶色みたいや
0275pH7.74
垢版 |
2019/08/05(月) 21:24:25.66ID:dBriLfSr
フーム、大体この水槽のPHとKHについてわかってきたで
どうやらこの水槽はリベラソイルによってPHは6.5程度に引き下げられるみたいや
そこにCO2を多めに添加することでさらに低下し、添加中は6.0~6.5の間程度になる
このときKHは1.0程度のようや
そして換水すると水道水によってPHが引き上げられ6.5近くになり、KHも1.5くらいまで上昇するみたいや
今は毎日換水しとるのでこの上下動を繰り返しとるが、換水頻度が落ち着けばおそらくPH6.0、KH1.0あたりで安定するのやないやろうか
いずれにしてもCO2濃度は14〜30の間程度であり、水草水槽として問題のある数値ではなさそうや
0276pH7.74
垢版 |
2019/08/05(月) 21:29:31.08ID:NLedMQ17
坊主すれ違いだぞ
0277pH7.74
垢版 |
2019/08/05(月) 21:31:03.42ID:gdh8ttoc
何がフームだ気持ち悪い
0278pH7.74
垢版 |
2019/08/05(月) 21:45:53.45ID:dBriLfSr
>>277
でもこういう情報はタメになるやろ?
0279pH7.74
垢版 |
2019/08/05(月) 23:19:13.22ID:m0NUOH7u
>>266
リリィなのにエアポンプでエアレ?
ダサっwww
0280pH7.74
垢版 |
2019/08/05(月) 23:33:18.50ID:dBriLfSr
>>279
ふふふ、90cmレベルのフィルターになると水流もずいぶん強くて排水パイプを水上に出すとすごい音と水しぶきが発生してしまうんやw
60cm以下の小型水槽したやったことない初心者ニキにはわからんやろけどな
0281pH7.74
垢版 |
2019/08/06(火) 01:29:46.96ID:7JOQTugv
でもお前の2271って産廃やん
0282pH7.74
垢版 |
2019/08/06(火) 07:43:27.81ID:ZhaAok6t
無視しろ
0283pH7.74
垢版 |
2019/08/06(火) 12:49:06.64ID:4eJwutT/
暑いのう
0284pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 00:47:13.76ID:Nas6eZ4r
https://i.imgur.com/QmRel96.jpg
ほい、そろそろうっすら苔が出てきたンゴねぇ
ここからが正念場か
0285pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 13:02:21.64ID:b6y0FqVi
>>284
水かえの頻度は?
0286pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 13:29:08.48ID:L2Z/7aR1
>>285
毎日やで 60Lくらい交換しとる
でもそろそろ1週間やから頻度を落とすか
0287pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 20:55:56.82ID:b6y0FqVi
>>286
苦行だな
でも続けね。完成を楽しみにしてるんだから
0288pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 21:01:19.42ID:AHZtuYlx
水換えする時、ソイルがまきちらないようにする工夫はなんかしてんの?
0289pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 21:21:17.62ID:GbhkIuhz
LEDスレの次はここの住民が秩父の介護か
頑張れよ
0290pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 21:28:31.44ID:iyK/i8vU
エーハイムスレで醜態さらしてた秩父は
半年もレイアウト維持できない初心者なのかw
0292pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 22:14:03.57ID:Nas6eZ4r
>>288
普通に手で水を受けるだけやな
水深があるからソイルのほうまで水流が行かないで
0293pH7.74
垢版 |
2019/08/07(水) 22:25:08.09ID:Nas6eZ4r
>>287
せやな、みんながワイの水槽に期待してるのが伝わるで
0294pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 11:55:09.71ID:VapL5IhU
>>288
プチプチを浮かべるのいいよ。ガラス面に張り付けて固定できるし、柔らかいから素材倒さないし
0295pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 12:12:06.32ID:PoH22car
プチプチは試したことなかった。
やってみる。ありがとう
0296pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 16:18:01.82ID:0VXgxgNe
>>293
嘘やで
センス0のゴミ水槽だと思うわ
0297pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 16:40:02.51ID:L7NkkfiK
>>296
それが嘘やで
ほんとは羨ましがってるのがワイにはわかるで
0298pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 17:18:37.71ID:0EVtJf8L
>>297
流木の配置、形
何より水槽サイズをまったくいかしきれてないやん
控え目に言ってもゴミ
0299pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 17:47:04.56ID:rYN0fksg
秩父のレイアウトって、水草レイアウト制作ノート2の98ページ目を参考にして作ったでしょ?参考にするのは別にかまわないと思いますよ。
0300pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 18:00:04.52ID:kRxtPAGC
まぁ大きなこと言ってるが経験不足なのは否めないな
あんなに手前にブリクサを植えたらどうなるか誰もがわかる
アホだろ
0301pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 18:00:52.30ID:kRxtPAGC
そして、あえてこうしてるんやでってお決まりの言葉を吐くんだろうな
0302pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 18:11:29.54ID:1Flmc3yF
維持出来ない分リセットを繰り返してリセットの手際くらいは上達してるんじゃね
レイアウトに関しては上達は感じないな
人の真似をするのは間違いじゃないが指摘や批判を直視せず反省もないのだから上達する訳がない
0303pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 20:29:09.37ID:/UXuRhGH
ふふふ、初心者らしい凝り固まった考えばっかりやな
そんなようではいつまでも上達しないで
0304pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 20:54:29.33ID:0EVtJf8L
>>300
痛烈でぬくもり草
0305pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 21:55:43.44ID:L7NkkfiK
>>298
にしし、こんなこと言っとるニキがワイの水槽よりもはるかにレベルの低いレイアウトしか作れないんやから笑ってまうでw
知識もセンスもないもんやから具体性のある批判は何一つできとらん、ただワイを叩きたいがゆえの難癖や
自分のレイアウトや腕前ではとても太刀打ちできへんからどっかで見たプロやらコンテストやらの水槽と見比べて適当にいちゃもんつけとるんやろねw
ワイの水槽を世界レベルと比較してしまうのはかまわんで?それだけのレベルにあるってことやからw でも人にはその基準を突き付けておいて自分ははるかにショボい水槽をこそこそ隠しとるってのは恥ずかしいと思わへんかい?w
0306pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 22:00:31.80ID:L7NkkfiK
>>299
いや、そんなん見たことも聞いたこともないで
まあニキが知ってる何かの中からパクったと決めつけたくて適当に引っ張り出してきたのでこじつけたんやろな
仮にそう見えたということはワイの水槽はやはりプロレベルやということやな

>>300
ふっふっふ、これまた草生えるいちゃもんやなぁw
凝り固まった思考でしか物事を考えられへんからそんなふうに思ってしまうんやろな、一面的にしか見えていない証拠やで
まあ見事なレイアウトが完成したときにこのレスを思い出して赤っ恥をかくことにならんとええな、ワイは晒したりせんから安心しといてやw
0307pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 22:01:04.65ID:0EVtJf8L
すげー早口で言ってそう
池沼かなw
0308pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 22:04:05.93ID:/HBvAssc
お前LEDスレでいま話題の中心なんやからさっさとそっち行けよ。
アンだけ総スカンだと流石に気が引けるんかや
0309pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 22:18:00.25ID:0EVtJf8L
>>306
30センチ水槽で十分なレイアウトなんだやなー
控えめに言ってもゴミ
糞雑魚ナメクジなんやで
0310pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 22:51:46.73ID:ox3Fv5hT
中央前側に、申し訳程度に植えてるのはなんだろう

ロタラっぽいけど成長したら後ろ側全部隠れちゃうよね
0311pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 22:56:11.58ID:L7NkkfiK
>>309
ほほほ、語彙の乏しいことやねぇw
論理的に反論するのはあきらめたにしても並べる罵詈雑言の種類が「ゴミ」しかないとはw
羨望と嫉妬という本心を欺きながら吠え続けてるといいでw
0312pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 22:58:32.83ID:L7NkkfiK
>>310
お、これが何か知らんか
これはな、ベトナムゴマノハグサっていう匍匐する水草なんやで〜
0313pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 23:43:22.52ID:0EVtJf8L
>>311
もう一度言うわ

お前のレイアウト『ゴミ』やでw
それに気付かんお前は池沼なんやでw
0314pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 23:52:08.36ID:gfl6mLsb
池沼が毎日ゴミ水槽の汚水を汲み出して清掃してるんだろ?
すげーシュールだなw
0315pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 23:53:30.32ID:GF4zCBoC
秩父の水槽俺はええと思うで
どんどんUPしてスレを盛り上げてくれや
0316pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 23:58:24.10ID:dtZGBn9i
水槽のセンスは置いとくとしても、とにかくやかましい。
自信あるならレスバしないで堂々と構えてろ
0317pH7.74
垢版 |
2019/08/08(木) 23:58:50.29ID:3FZljSL6
汚物製造気かなw?
0318pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 00:14:52.37ID:trcVlkrR
>>315
おう、みんな本当はええと思ってるで
かっこいい水槽が完成していく様子を楽しんでクレメンス
0319pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 00:39:17.60ID:g2tfz0BG
大口叩いたんだから、せめて半年は維持してくれよな。まー結末なんとなく予想付くけど
0320pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 12:05:42.33ID:TvJyM8Hy
なんかもう平気で自演してる段階で他人からの嫉妬とかどうとかエラそうなこと言える立場じゃないと思うけど
0321pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 20:19:25.52ID:trcVlkrR
ワイみたいにかっこいい水槽を作りたいという人がいたらレイアウトの作り方やおすすめの器具など教えるで?
どんどん頼ってクレメンス
0322pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 20:56:29.16ID:qRyLe7XN
魚入ってなくない?バクテリア待ち?
立ち上がり完了してる他水槽の水とか持ってないの?
0323pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 21:13:25.08ID:Bc4YDTfV
>>321
予算5万で台含む90cmのレイアウト水槽を立ち上げたいんだけど見繕ってくれ
0324pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 21:16:32.28ID:epN5r+k5
足の裏のタコがなかなか治りません どうすればいいか
教えて下さい
0325pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 21:32:14.20ID:trcVlkrR
>>322
魚はまだ入れないで、もう少し硝化サイクルが進んでからや
ただそろそろ苔対策にヤマトとオトシンを入れようかと思っとるで

>>323
そういうのは自分で考えるから楽しいんやぞ、わかっとらんなw
0326pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 21:35:29.26ID:kUOu0oBi
BICOM 78/21入れればすぐじゃん。ちゃちゃっとやっちゃいなよ
0327pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 21:39:18.22ID:n+6V50+Q
>>325
頼れって言っといてなんじゃそりゃ
0328pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 21:51:12.84ID:kUOu0oBi
90cm水槽立ち上げたとき、zc-200αだけで56000円ぐらいしたぞ。
0329pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 23:04:16.60ID:trcVlkrR
>>327
いやこのニキは本気で立ち上げたいなんて考えとらんからさw
ただワイに見繕わせたいだけなんやw
まぁそもそも90で5万じゃ無理やな、水槽と水槽台だけでも最低2万はかかるんやから相当厳しいで
10万でもけっこうカツカツって感じや
0330pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 23:10:05.07ID:kUOu0oBi
gexとかの90cm水槽セット買えば25000円ぐらいだけどな
0331pH7.74
垢版 |
2019/08/09(金) 23:19:46.78ID:m4NEd6f1
水草レイアウトは厳しいけど素材でレイアウトするだけならやれなくもない
やはりカツカツなのは否めないから色々安っぽくなるし初心者ほど金をかけんと上手くいかん場合が多い
0332pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 00:11:39.27ID:T7erFiRM
>>329
じゃあ60で頼むわ
0333pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 01:33:48.19ID:bVEi0HL0
ことぶき90 30 36 枠有が気になってる。60規格をそのまま横に伸ばした感じでそこまででかくなさそうだし
0334pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 08:42:36.74ID:QUnl/fhR
スレタイ、テンプレ読めない人なんなの?
バカなの?
0335pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 10:33:08.67ID:WmFl24xY
秩父に構うな
やっぱワッチョイ入れた方がええんでないの
0336pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 11:27:15.18ID:YE1XMdqC
むしろ絶対必要だろワッチョイ
0337pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 12:19:38.92ID:5HQBTQZi
>>332
じゃあってなんや、おかしいやろ
ちゃんと自分がどんな水槽作りたいのか考えないとアカンで
サイズくらい最初に決めとくもんやで
0338pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 12:26:52.28ID:5HQBTQZi
>>333
90スリムは初心者におすすめやで
90規格に比べて水量は半分くらいやから楽やし、レイアウトに必要な金額もグッと安くなるからな
90スリムくらいならフィルターも500L/hくらいのでちょうどええで、2213とか持ってるやろ
60と比べて別途必要になるのは照明と水槽台くらいやな
0339pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 12:51:28.59ID:T7erFiRM
>>337
じゃあ30キューブで頼むわ
0340pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 13:52:58.36ID:5HQBTQZi
>>339
自分で考えへんといつまでも上達せんで
0341pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 14:12:44.52ID:T7erFiRM
ほな120で20万の予算でやるから見繕って
0342pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 14:24:58.02ID:mN5DHffj
頭おかしい奴に絡まず、レイコン参加してるショップの店員に聞いた方が間違いなく有用。
0343pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 16:02:23.98ID:2p+sJNkM
チチブンブン
0345pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 17:03:04.17ID:R9wT+vRJ
パールグラミーかわいい
0346pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 21:54:28.41ID:xZHo0ML6
コケないのうらやましい
0347pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 21:57:56.42ID:vVlUawpH
エアレで底面稼働してCO2添加するのは非効率じゃなかろうか
0348pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 22:00:00.66ID:4XsHskHn
>>344
底面式だからじゃね?
0349pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 22:06:29.52ID:HGKhMtN8
>>344
Co2効率悪いやろ
陰性ばかりだし底面だし
0350pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 23:01:19.81ID:5HQBTQZi
>>349
フ…わかっとらんな
0351pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 23:17:44.19ID:/Kgs+1qs
たまにエアレーションしながらco2添加してる人いるよね

生態の酸欠の心配は無いんだろうけど
0352pH7.74
垢版 |
2019/08/10(土) 23:28:02.29ID:5HQBTQZi
>>351
エアレーション言うてもいろいろやけどな
O2が高いほどCO2の飽和量も増えるから実は多少は酸素が取り込まれてる状態のほうが添加効率はよくなるんや
0353pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 02:24:16.11ID:t/UyxEPd
>>350
独り言は赦してあげる
とりあえず秩父はレスしないで
不快だから
0354pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 08:51:41.18ID:1K12kanB
底面でもco2添加すると水草の成長は向上するぞ
効率が悪いと言われているが感覚では効果が半分以下になるようなことでは無い 

あと、時間置いたら水綺麗になってきたのではります
https://i.imgur.com/fPTlq3W.jpg

これは調子よかった頃
https://i.imgur.com/qp4bsbb.jpg
0355pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 09:50:41.20ID:yqMdTs9B
効率は落ちるかもしれないが、やってみると明らかに気泡の付き方が良いですよね
油膜張ってしまうのが嫌いなんで自分もエアレしながら添加してます
0356pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 10:48:15.64ID:5McOoee5
>>355
その通りなんだよね。光合成と同時に呼吸してるのかな?
0357pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 11:47:43.83ID:LA9PKsFg
>>356
>>352で指摘されとる通りや
だから外部フィルターなんかでも全く水面が揺れないより多少揺れてたほうがええんやで
0358pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 14:29:28.29ID:ayvD8R1G
昔のスレはワッチョイがついてたみたいだけど、現行スレは何故ついてないの?
0359pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 14:54:45.40ID:WquHUvck
もうワッチョイ必須ですね
0360pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 15:20:07.28ID:QBqkD+hl
耐性がないのがいけない
ワッチョイつけてもかわらんだろ
耐性つけろ
0361pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 15:42:40.88ID:JrrUSBIp
耐性(笑)
0363pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 19:29:45.57ID:KKIhesnT
>>362
グラス内に水を入れてボンベから出る二酸化炭素の泡の粒が見えるようにして、秒間に何滴泡が出るかを見ながら調整。
0365pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 20:06:32.88ID:YYBHR2iZ
100均一でテトラポッドのミニチュアとか売ってるんだね
水に沈むかわからないけど、水槽の中に大量に使えば良いデザインになりそう
0366pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 20:09:21.88ID:YYBHR2iZ
ワッチョイは有っても無くてもいいけどIPは止めてくれ
あれで喜ぶのはただの馬鹿だけだ
荒らしや自演のほうが百倍マシ
こっちからキチガイ含め不特定多数に与える情報皆無だから実害無いもの
0367pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 20:11:46.72ID:+wzsBSmA
ありがとうございます。エビ居るので秒1滴くらいにします。
最初出し過ぎて元閉めてもずっと泡出てるんだよなぁ
0368pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 20:12:34.55ID:xs9PpA9B
4行目の意味がよく分からん
実害無いならIPつけてもいいんじゃないの?
0369pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 20:15:37.53ID:NWPa3MaC
見えなきゃ衝突しないんだもん、ip着けても問題ないんじゃね?
0370pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 20:21:07.10ID:03Kd3EHq
自分に後ろめたいことがあるからIPイヤとかいってるんでしょ。
IPあった方がNGにぶちこみやすくていいのよ。
0371pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 20:22:40.60ID:QBqkD+hl
もう我慢ならないIP丸出し出来そスレにしようキイイイイイイ!
という流れで
0372pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 20:48:38.61ID:LA9PKsFg
>>367
添加量はPHとKHを測定して調整するんやで
そうすることで適正なCO2濃度を算出することができるんや
ちなそのチャームのバブルカウントディフューザーでニキの水槽に1秒1滴だとおそらく過剰添加やね
0373pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 21:00:22.35ID:YYBHR2iZ
>>368
IPスレにするって事は、たかだかキチガイ一匹の為に自分のIPも晒すって事だろ?
なんで文字だけのキチガイ相手に痛み分けのもろば斬りしなきゃならんのよって話
スルーしてれば実害無いものを、わざわざ自分の個人情報晒して実害有りにするリスクを踏む必要は無いって言いたい
過去にキチガイにIP覚えられてそこかしこで粘着された事あるから怖い
IP晒すって事はキチガイや荒らしに新しい攻撃手段を提供するようなもんだ
ワッチョイで対処できない、スルーできない、そんな無能が選ぶ馬鹿な手段だと俺は考えてる
0374pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 21:03:44.57ID:fuuewSM/
そんなにIPにご執心ならIPスレになったら書き込まなきゃいいだけなのに
0375pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 21:25:01.86ID:HI/K3H7r
>>374
ほんとにね
0377pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 22:18:48.41ID:vP+Yetej
レッドファントム
0378pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 22:31:40.49ID:HI/K3H7r
>>376
ラスボラマキュラータ
ラスボラブリジッタエ
0379pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 22:34:51.90ID:+wzsBSmA
ハナビ
おススメだよ
0380pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:17.07ID:qamWJMIx
>>376
ディープレッドホタルテトラ
0381pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 22:45:38.21ID:VR/El4dV
↑そこのアナタw

アンモニア臭のマンコは好きですか?

080−4077−1009へ今すぐ電話して下さいw
0382pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 22:54:11.12ID:VR/El4dV
>>376
オマエ死ねw
0383pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 23:03:32.18ID:I8TXQfTg
IP晒す事の何がそんなに嫌なのか、書き込んでる時点でIP保存されてるんだぞ?

嫌なら串でも使えばええやん
0384pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 23:06:04.75ID:b9e7/kd5
>>374
書き込まないし見てもいなかったよ
久し振りに覗くだけ覗こうと思ったらIP無くなったから安心して書き込んだ
何もおかしいこと無いと思うし間違った事言ってないと思うんだが、今もうお前らみたいなのしか残ってないの?
理屈が通じなさすぎて怖いレベルなんだが
0385pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 23:08:38.90ID:b9e7/kd5
>>383
何の理屈にもなってねぇだろ
俺が言ってるのは知恵の無い馬鹿の自称荒らし対策(自分がNGし易いだけ)の為に、そのIPを変なヤツに見せるのは割に合わないし自分が損するだけだって話
これが理解できないって言うならもう本気で呆れる
0386pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 23:28:00.96ID:fuuewSM/
いやだからそんなにIPが嫌なら前みたいに見ない書き込まないでいいでしょって話なんだけどね
見ても書き込んでもいなかった人が顔真っ赤にして出てきてIP晒すのは割に合わん云々騒いでる方が怖いわ
0387pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 23:33:44.69ID:b9e7/kd5
もういいや
そうしているのが好きならずっとそんな可哀想な人間でいなよ
こんなスレ来るんじゃなかったわ
0388pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 23:36:21.20ID:JrrUSBIp
おう、もう来んなよ
0389pH7.74
垢版 |
2019/08/11(日) 23:37:10.91ID:fuuewSM/
一貫して何が言いたいのか分からん人だった
0390pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 00:13:55.03ID:6Ib4RccM
ipみられると損?って考えがわからんな。
書く方も自制がきくからいいことだと思うが
0391pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 00:48:04.82ID:y1rDxdg3
IPを何だと思ってたんだろう?
0392pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 02:22:36.36ID:CciAkBBs
「うちは表札も無いし、個人情報だからポストに名前かかねぇぞ」
って言ってる家みたい、周りからしたら近所も配達員も困るっていう
0393pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 02:45:12.17ID:Mk0FxPyl
ワッチョイの文句言うならちゃんとすぐスレ立てろよ
いつも減速もしないで誰も立てないじゃん
0394pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 03:19:56.94ID:0HTS64Kg
いやいや、スレ建った経緯見てなかったのか?
0395pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 04:35:47.03ID:8lGOqVVc
えっなにこれIP付で立てるしかないじゃん
だってあんな奴も来なくなるんでしょ?
0397pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 12:11:54.70ID:2l7N9tct
ip付きにすると過疎るから嫌だって意見もたまにみるな
0398pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 12:21:10.41ID:EUr24Urp
アホと嵐で賑わっててもしゃーないでしょ
0399pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 15:43:58.25ID:0wydsr0e
>>376
チェリーバルブが合いそうでは?
0400pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 17:46:52.90ID:y9amwKJH
>>376
ボララス・マキュラータ
0401pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 18:45:37.49ID:Vi5xyfzr
マキュラータいいですね。レッドルブラと悩む。
0402pH7.74
垢版 |
2019/08/12(月) 18:47:49.60ID:Vi5xyfzr
チェリーバルブは前に飼ってたんですけど、大きさ的にグラスキャットと被るとで。。
0403pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 10:18:13.69ID:93G7imW1
全てはこの水槽から始まりました。あれから5年。ビオも入れると全部で8本。全てに番号振っててこいつはもちろん#1。ずっと大磯でバランスドアクアやってて今はソイルとエアレ+CO2で落ち着いてます。

通称 one

唯一無二の存在。

それがワン。

https://i.imgur.com/9238AWt.jpg
0404pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 11:29:37.48ID:hVFiM7C1
味噌汁飲みたい時すぐ水すくって電子レンジで温めて味噌いれたら飲めるなんて贅沢だな
0405pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 13:16:42.90ID:rNDlXDvr
>>403
水槽の大きさは?
0406pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 14:20:03.16ID:93G7imW1
>>405

20センチ8リットルです。
0407pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 14:45:14.81ID:ivJTeb8N
わんわんお
0408pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 18:08:34.15ID:ikl5HNEg
いいがないいがな
さりげなくこーゆー感じのがアクアショップの入口辺りに飾ってるよね
0409pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 22:50:01.86ID:G2imLSwf
アクステwww
0411pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 23:21:09.08ID:P0EcwqWy
どうせその水量では維持してない
見栄張るな
つたえ漏れするだろ
0412pH7.74
垢版 |
2019/08/14(水) 23:31:43.29ID:JQvng7vW
ソイル盛りすぎて鑑賞面が少ない上に石もただ転がしてあるだけ
水の流れも配石の意図も迫力も感じない
100点満点中8点
0413pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 00:04:01.60ID:0AFBh4D4
>>411
いやいや溢れたりせんでw
この美しい水位がええんや

>>412
にししwニキの嫉妬心がひしひしと伝わってくるで〜w
0414pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 00:30:55.12ID:sADjKCv+
>>410
田んぼと恐山を融合させた現代アート的な何か?
0415pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 00:52:50.43ID:0AFBh4D4
>>410
しかし雰囲気があってすごいかっこいいサムネイルやな
0416pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 02:09:30.18ID:8ZzssQnZ
>>410
とりあえず グロ
半年後にまたその画像と揃えて上げて
0417pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 02:56:27.62ID:tsAY3ixP
ピンク色なのは植物育成LEDを組み込んだから
おにぎり買うまでの辛抱じゃ
https://i.imgur.com/TfpR8bz.jpg
0418pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 04:47:03.97ID:HxsxBXcb
>>410
セミの抜け殻50個ぐらい入れればもっとマシになると思う
0419pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 07:05:05.13ID:3jHapAEw
>>410
なんかいつも立ち上げやってない?
維持するのが下手だからしょっちゅうリセットしてるのかな
0420pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 07:33:04.55ID:SWNA5mcz
>>410
底面を平らに出来ない時点で嫉妬とかされるレベルでないから
作者のだらしなさが伝わる作品
100点満点中2点
0422pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 08:00:18.11ID:V1vNDz9y
>>419
秩父は口だけ
半年後、1年後の画像を見た事がない

あんなクソみたいなレイアウトじゃ、維持する価値も
無いがw
0423pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 08:03:25.92ID:O0YrEpLW
石が多すぎる
すぐコケまみれになるだろ
0424pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 09:02:47.64ID:O0YrEpLW
石の間に餌の残りや魚の糞が入っていって溜まるような
レイアウトはよくない
0425pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 09:20:20.75ID:0AFBh4D4
おほほ、すごいレス数やなw
やっぱそれだけ目を引くかっこいいレイアウトやってことやな

>>419
いやいや、そんなことはないで
大体リセットするのは半年から1年程度や
管理しきれる水槽の数には限度があるでな、むやみに増やすわけにもいかんからそのくらいがちょうどいいんや
0426pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 09:22:04.90ID:0AFBh4D4
>>420
底面を平らには草www
そうか、ニキはまだ初心者なんやな(*^-^*)
これからいろいろ勉強していくといいで〜

>>423
ところがどっこい、これでPHもKHもかなり低いんだよな
さっきCO2添加してない状態で計測してみたけどPH6.0、KH1.0
やはりリベラソイルの水質調整能力はすさまじいと見える
0427pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 09:47:50.86ID:SYu5V5FK
>>410
俺は嫌いではないよ、どこかで見た水景より潔くて良い
パクリウムには散々だ
0428pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 10:31:02.13ID:gB/OIDHA
>>410
石ころこんなに入れる必要ある?
0429pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 10:34:08.71ID:3IvjRCNF
>>410
沼石拾ってきては積みあげる怨念を…
0430pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 11:15:02.10ID:BP21QDkL
>>410三途の川レイアウトさすがやで
0431pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 11:18:07.40ID:KhJUm4Tf
別に貶すほどでもないけど勝手が分かってきた初心者の2回目のレイアウトって感じ
複雑だけどうちの嫁が去年立ち上げた水槽にそっくりだ
0432pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 12:06:30.33ID:1oX+vHsI
秩父は何か指摘されると初心者扱いしてるけど、とても上級者には見えんな

レイコンの最高順位何位?
0433pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 12:18:17.38ID:KR3+Fc78
>>425
IDを書いた紙と一緒に
撮影して欲しいんだけどできる?

あと斜めじゃなくて正面の画像見せて
0434pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 12:18:23.44ID:0AFBh4D4
わかってるんやで、みんな嫉妬から心にもない難癖をつけてるんやということはw
その証拠にワイよりいいレイアウトこのスレで見たことあらへんもんなw
0435pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 12:18:47.75ID:PqTxQos+
>>410
南米の山奥の畑みたいですね
隅っこの雑草がステキです
0436pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 12:19:02.38ID:laysB4eF
>>432
上級者かどうかにレイコンの順位って重要か?アクアリウムやってる人でもごく一部の人だと思うが
1つの材料にはなりそうだけど
0437pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 12:21:52.06ID:KR3+Fc78
>>434
どうでもいいから>>433に答えて
0438pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 12:52:43.16ID:1oX+vHsI
レイコン以外の指標がないからな
有名ショップ店員はやってる人多いし

レイコン出たことすらないならお察し
0439pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 13:04:13.42ID:laysB4eF
>>438
水草レイアウト水槽ってそれもネイチャーなんとかってなればアクアリウムの中の淡水の中の更に狭い分野になっちゃうし
確かに言う通り指標なんて無いのでは
レイアウトセンスと写真技術の指標には大いになるとは思うけど
0440pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 13:13:14.81ID:1oX+vHsI
流木入れる時点で天野式なわけで、長年やってる人ならレイコンはいちどはやるものじゃない?

写真もいつも立ち上げのやつばっかだし、偉そうに語るならそれなりの実績がないとね
0441pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 13:24:48.52ID:KR3+Fc78
>>440
レイコンて今年のは全世界で2000人以下の参加者数なんでしょ?

単純に考えて長年の熟練者でもレイコン参加していない人のほうが多いんでない?

秩父は嫌いだがレイコン高順位しか物言う権利がないのならこのスレ成り立たないと思うが
0442pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 13:27:14.85ID:nfmVtAQw
そんなスポーツが好きなら野球は誰しもやるやろ?ストレート何キロ出んや?見たいなことやん
0443pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 13:29:18.04ID:4LlLvuCb
確かにレイコンで全ては決まらないけど参加することはオススメするかな。
半年〜一年じっくりと一つの水景を練り上げるとレイアウト力は格段に上昇すると思う。
0445pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:01.43ID:PZSAh2L7
なんで秩父との言い争いに他の人が噛み付いてるのかさっぱり分からん

やたら他人を初心者扱いする秩父に対して上級者である事を証明するように求め、その指標としてレイコンを採用したのが>>432

このスレで物言う権利なんて話題ではない
レイコンが指標として扱われる事がそもそも不満なら別の指標を提案すれば良いのでは
0446pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:04:13.41ID:Z44+FZNn
つよい
0447pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:21:22.30ID:/IFMKdy9
>>444
奥の壁のようになっているのは自作の網か何かですか?

>>445
嫌ならレイコン以外の指標出せっていうけどそうじゃなくて、そもそもほとんどのスレの住人は、他者に優劣をつけようなんて思っちゃいない
0448pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:25:00.69ID:4LlLvuCb
>>447
モスウォールを試験的にやってます。
見えているのは鉢底ネットで、まだ隙間が見えているためです。
0449pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:42:04.56ID:0MEDVPsl
>>444
迫力あっていいね。玄人のにおいがする
0451pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:43:50.67ID:0AFBh4D4
>>448
ま、出すだけなら自由やからね
研究すればここからもっと向上できると思うで
0452pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:53:04.50ID:4LlLvuCb
>>451
ありがとうございます。
レイコンでは佳作程度の実力です。
またまだ精進して参ります。
0453pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:53:09.61ID:KhJUm4Tf
ロタラ伸びたらまた印象変わりそうね
モスウォールのせいなのか全体的に重い感じがする
そういう狙いなら失礼しました
0454pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 14:54:40.87ID:4LlLvuCb
>>453
ご指摘の通りです。
外したい気持ちを押さえていたりします。
ロタラとモスウォールがキレイに揃ったらまたupさせて頂きます。
0455pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 15:07:25.41ID:KR3+Fc78
>>448
モスが増えたらもっと立派になりそうですね
パルダリウムのような重厚感があって
面白いアイデアだなぁと思いました。
0456pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 15:16:39.45ID:GiFpIAFx
秩父レイアウト本当ひどいな
奥は渓流みたいなのに
手前みると田んぼみたい
テーマが謎
0457pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 17:35:55.45ID:1LyLsplQ
>>444
石とか流木に水草を活着させているようにみえるけど、どうやってるの?接着剤?
ビニタイとかだと太い石とか流木は長さ足りなくならない?
0458pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 17:36:24.26ID:yXKCvSyW
444はレイコンうんぬんでなく写真でそれなりの技量がわかるね
0459pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 17:50:14.18ID:4LlLvuCb
>>457
溶岩石にモスを活着するのはモスを擦り付けて剥がれたらまた擦り付けるのを繰り返す感じです。前のレイアウトからそのまま使用してるので1.5年程度たっています。
ブセの活着は100均ヘアゴムを使っています。非常に便利ですよ。
流木へのモスの活着は流木の形状により接着剤、テグスを分けて使っています。
0460pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 17:54:43.22ID:1LyLsplQ
>>459
ありがとう。臨機応変に使い分けてるんですね。水槽たちあげようと思ってるのでとても参考になりました。
0461pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 17:58:12.01ID:4LlLvuCb
>>457
ナナプチは溶岩石の隙間に入れています。一見大きな溶岩石に見えますが溶岩石の組み合わせでわざと隙間を作っています。
0462pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 18:12:21.80ID:K1U14jhG
チチブンブン
0463pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 18:25:52.64ID:laysB4eF
>>461
60センチワイドの水槽ですか?
0464pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 18:34:56.31ID:4LlLvuCb
>>463
そうです。
60x45x45になります。
少し癖がありレイアウトしにくい水槽ですが水量が多いので維持は比較的楽になるかもです。
0465pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 18:41:49.10ID:1UEEyJ3h
>>464
ワイド水槽は水量もそうですけど奥行があって迫力がありますね
自分はスペース的な問題でスリム水槽しか置けないのでうらやましい
私も今、溶岩石を使ったレイアウトを作ってますので、参考にさせて頂きます
0466pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 18:46:33.76ID:7hR3/2xF
なんだまた秩父かとおもたら
ワイじゃなくてワイドか
0467pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 19:09:33.69ID:0AFBh4D4
>>435
ふむふむ、ニキは南米を感じ取ったわけか
なかなかええ例えやな、ワイのレイアウトは見る人にインスピレーションを与えるものだということやな
0468pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 19:10:50.48ID:fnVk49Ok
>>461
これは良いテクニック。勉強になります。
0469pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 19:14:14.25ID:0AFBh4D4
>>456
ほうほう、渓流か
南米の高山のつぎは渓流とは、見る人によって多様なイメージが湧いてくる面白い水槽なんやな
0470pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 19:17:04.41ID:0AFBh4D4
>>465
ニキにおススメなのはロー水槽やで
素人がキューブやワイドを使いたがるのに対し、ワイのような通はロー水槽をうまく使いこなすんや
あるいは90スリムなんかは60の延長みたいな感じでできるから初心者におすすめやで
0471pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 19:18:31.59ID:0AFBh4D4
>>468
サンガツ
余り物の石だけでも、工夫すればこうやって見る人にインスピレーションを与えられるということや
高い石を買うだけがレイアウトじゃないってことやな
0472pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 19:18:36.93ID:7hR3/2xF
うざ
0473pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 19:26:35.86ID:KhJUm4Tf
NGでおk
珍しく有意義な流れになってるのにわざわざ雰囲気悪くすることもないしょ
0474pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 19:52:05.47ID:nD8vycyZ
>>459
これ意味わからない
>溶岩石にモスを活着するのはモスを擦り付けて剥がれたらまた擦り付けるのを繰り返す感じです

こすりつけたらモスずたずたになって枯れちゃわないの?
これから久しぶりに再開しようと思っているので教えて下さい

雑巾こすりつけるみたいにするってことですかね?
こすりつけたら布ぼろぼろになって糸がつくと思うんだけどその状態のモスにするってこと?
0475pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 19:55:49.01ID:0AFBh4D4
>>474
モスは細かくなってもそこから復活するんやで
例えばミキサーにかけてめっちゃ細かくしてから石や流木に塗り付ける方法もあるんや
0476pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 20:29:15.52ID:P17zfDbI
哀れだな
0477pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 20:29:19.03ID:4LlLvuCb
>>474
この方法はエビや水流で剥がれてしまう部分があります。
ただ溶岩石は表面の凹凸で比較的引っ掛かりやすくなっていて数回繰り返すと一部分が定着します。
一部分なので時間はかかりますが接着剤の後やテグスを取るときに剥がれてやり直しになるようなことはありません。
もし興味あれば、試してみて下さい。
万能ではないので、そこはご理解下さい。
0478pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 20:33:55.23ID:pOw8A4aJ
>>477
ミスト式じゃなくて普通に水中でも使える?
勝手なイメージだけど水中だとそこら中にばら撒くことになって意図しないところからモスが出てきそう
0479pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 20:48:10.67ID:0AFBh4D4
>>478
ミキサーならちゃんと溶液とか使えば大丈夫やで
溶岩石なら多孔質やから練り込むだけである程度は残るで
0480pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 20:51:53.04ID:pOw8A4aJ
>>479
お前に聞いてない
黙れよハゲ
0481pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 20:59:28.24ID:6YbuDD6s
>>477
ありがとう
ビタッとこすりつけるわけでなくふんわりとくっつけるようにするんだね
溶岩石をレイアウトとして考えてみる
なんかイメージわかなくて木にしようとしか考えてなかった
0482pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 21:07:12.69ID:4LlLvuCb
>>481
そのイメージです。指で少し押さえてあげて浮き上がらないところを探る感じです。プレモスで特に有効だと思います。
0483pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 21:15:47.31ID:4LlLvuCb
>>478
ある程度ばらまかれます。
水槽の底に溜まったモスを吸い出すテクニックは必要になるとおもいます。
吸い出したモスをまた使う感じです。
0484pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 21:31:47.62ID:IHVlfsgd
秩父は結局レイコン出したことすらないのか


水槽も完成できないし口だけだな
0485pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 22:42:17.65ID:Wy0R/VU6
NGID:0AFBh4D4
0486pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 23:14:16.43ID:F53hdmQU
>>461
これは見事。
溶岩石の山は溶岩石同士を接着してるのですか?
0487pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 23:22:33.23ID:0AFBh4D4
>>486
いや、普通に積み重ねてるだけやで
接着したいときはシリコンやグルーガンなんかがおすすめやな
0488pH7.74
垢版 |
2019/08/15(木) 23:48:51.60ID:UOHz0h1N
>>444
これ三角構図とは言わないだろ
0489pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 00:04:51.09ID:bZWGp1fW
>>486
植栽面積を確保したい場合などは石を鋭角に積む必要があるため一部コーキングを使用することがあります。
このレイアウトだと右側の方が崩れやすかったため数ヶ所固定しています。
溶岩石は龍王石よりも安定しやすいので必要ないケースがほとんどだと思います。

それよりも参考にされる方はソイルの流出に気をつけて下さい。
ろ過綿などで塞ぐ方法だと、細かな穴に気付かず、どうしても塞ぎモレが出来たりします。
自分はガスレンジフィルターを使用しています。通水性がよく60cm程度の大きさもあるためソイルを受け止めるのに都合良いです。
(ソイルモレは精神衛生上良くないです。)
ご参考まで。
0490pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 00:12:48.12ID:bZWGp1fW
>>488
手前の溶岩石の稜線は中央で途切れていますが左肩上がりの三角形を意識しています。
もうひとつ奥にレイヤーを右肩上がりの三角形を作りました。

平面的に見れば凹構図ですね。

組み合わせ構図は他に手前凹奥凸などがよく見られます。
0491pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 00:13:11.82ID:TVT4neZe
>>488
呼び方なんてどうだっていいんや
こうでなきゃいかんなんて決まりはないんやからな
凝り固まった考えから解放されることが大切やで
0492pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 00:13:32.10ID:Jwwk+rG0
ソイルの流出防止は気を使うよね
こぼれ出たソイルの回収作業が嫌すぎて結局砂だけ、ソイルだけ、ソイルだけで写真を撮る直前にソイルを抜いて砂を敷く、のどれかから選ぶようになった
0493pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 00:15:57.48ID:TFnSpVKH
うちはソイルの流出を止めれてもヤマトがボーリングするから無意味だった
今は化粧砂を抜いてソイル入れるか迷ってる笑
0494pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 00:24:58.01ID:TVT4neZe
>>492
いちいち回収しなくても埋め込んじゃえばええんやで
よっぽど漏れがひどくなけりゃエビに転がされて出てきた分くらいはどうってことないで
0495pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 02:17:52.53ID:11wrA4Jj
>>444
綺麗。好き。
0496pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 04:13:46.81ID:3YTunyoC
>>444
今の植栽のままで砂の箇所をカーペットプラントで
緑にする事は可能?
水深と照明のバランスが取れるのか?
という事が知りたいです。
可能であるならば、使用照明の構成等を伺って見たいです。
0497pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 04:17:08.53ID:3YTunyoC
今の植栽のままーX
今の植栽構成のままでーO

連投スマヌ。。
0498pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 04:21:42.99ID:5ncJIGpA
>>496
種が元のやつ?
それならやめといた方がいい
芽生えてすぐくらいの時期しか前景には使えない
グロッソとかなら経験上砂地でも匍匐するよ
0499pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 04:36:33.68ID:3YTunyoC
>>498
砂地に植栽が出来るかと言う事ではありません。

40cm以上の水深で、後景に有茎草もっさり、中景(中間層)に陰茎、
底面(前景)にカーペットが可能なのか?という事です。

返信tnk*s!
0500pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 06:34:06.23ID:5ncJIGpA
>>499
勘違いして申し訳ない
俺は444じゃないけど簡単に答えるべ
光量とCO2さえあれば大丈夫なはず
Triangle GROW2灯あれば余裕のよっちゃんでいけるでしょ多分
0501pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 06:53:31.12ID:/7hBID9P
中間層にペニスというパワーワード
0502pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 08:02:17.98ID:Qv7khN/D
>>444
左側の石にピンナかラトナギリ植えてますか?
匍匐しないで上に伸びてしまうので羨ましい。
0503pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 08:03:26.68ID:Qv7khN/D
2枚目の写真見たらブセでした。失礼しました。
0504pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 09:06:00.78ID:anFOJ0+E
>>489
回答ありがとう。
植栽で山の尾根が再現されていて
本当に綺麗
0505pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 10:16:04.57ID:TVT4neZe
ほぇ…アヌビアスナナが株から腐り堕ちて全部ダメそうやわ
別水槽でストックしてたぶんもあっというまに腐って溶けたし最初から傷んでるやつが送り付けられたとみて間違いないようや
チャームのアヌビアスはアカンな
0506pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 11:25:41.98ID:muWhjhZe
はいNGID
0507pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 17:38:40.04ID:bZWGp1fW
>>496
カーペットプランツは他の方のご指摘通り見頃が短いため好きではないです。
以下に簡単ですが環境等記載します。

経過 3ヶ月
照明 おにぎり60グロウ
おにぎり30ブライト
※前景部にあまり強い光を当てたくないので60グロウを中央よりやや後ろに吊り下げ。30ブライトは後方ロタラにスポット的に使用。

フィルター 2073
ソイル 水草一番とプラチナソイルを敷き分け
co2 インライン1秒1滴
液肥 不使用(2週間に1回イニシャルスティックを5本程度ばら蒔く)
水替え 週1回1/3〜1/2

※撮影時は水替えから5日程度経過、コケはほとんど着かないので写真の為に掃除等していません。右側面のコケはオトシン用に残してあります。
0508pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 19:58:13.88ID:3YTunyoC
>>507
設備等細かく有難うございます
見頃が短いという事は長期維持にはメンテナンス含め
あまり向かないでしょうかね。

メンテナンス等も含め参考にさせて頂きます
有難うございました
(
0509pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 20:08:32.60ID:bZWGp1fW
>>508
そうですね。カーペットプランツよりニューラージの方が長期に向いていると思います。
0510pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 20:27:34.89ID:KiNW6H65
昨日とってきたアメフラシが一晩おいたら卵産んででワロタ
0511pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 20:28:41.81ID:KiNW6H65
スレ間違えたすまそ
0512pH7.74
垢版 |
2019/08/16(金) 22:24:08.04ID:B8OdXVTl
>>510
海そうめんってやつか?
せっかくだから写真見てみたいな笑
0513pH7.74
垢版 |
2019/08/17(土) 14:07:55.16ID:/uuan4Gv
>>512
あとでうpれたらするw
0515pH7.74
垢版 |
2019/08/17(土) 22:28:31.21ID:RfOox1au
>>514
存在感がすごい
何て言う品種ですか?
0516pH7.74
垢版 |
2019/08/17(土) 23:17:50.48ID:P+EJwDcd
>>514
ハイグロフィラ?
0517pH7.74
垢版 |
2019/08/17(土) 23:31:32.64ID:FQywBLPL
>>514
アルテルナンテラレインキーの葉の表が真っ赤になっていないのが凄く気になる。
後景の光量不足が原因なのかな?前景は明るいけど、後景が暗くみえるので
0518pH7.74
垢版 |
2019/08/18(日) 00:02:01.93ID:UcFhH3zX
>>515
ラージリーフハイグロフィラ
2つ買ったけど入りきらなくてもう一束は花瓶に刺してます

前景だけ明るいのはライトを前に寄せてるからですね
撮り方大事ですね
0520pH7.74
垢版 |
2019/08/18(日) 00:28:41.01ID:xObAMsWm
>>519
ちゃんと赤く育ってたんだね。それなら良かった。
ありがと
0521pH7.74
垢版 |
2019/08/19(月) 22:53:51.12ID:DJTlCyF9
今日WOWOWでアマゾン川の番組やってて泉が綺麗だった
河でも真っ白な砂のとこあるんだね
0523pH7.74
垢版 |
2019/08/19(月) 23:09:04.22ID:g6XpecrC
アマゾン川特集みたいよ
0525pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 00:35:52.05ID:dL/+qE3u
熟練者様の444の後に見せるのも
気がひけますが意を決して自分もup

7月下旬の植栽直後、流木が浮いちゃって
応急処置的に石をのせている
https://i.imgur.com/sUOKRG6.jpg


二週間で後景ロタラをトリミングし
モスを増やしてさらに二週間経過
https://i.imgur.com/OjIm314.jpg


バックスクリーンをはずしてみた
後ろの背景次第でかなり印象が違いました。
前景右のsp.Hraは一時避難の為ここにいます
https://i.imgur.com/IX6SCbB.jpg
0526pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 06:29:29.11ID:M+5afRR8
>>525
トレント的な木の怪物がボンボン持って万歳してるように見える

ところでバブルカウンターの2次側にチェックバルブがあるのはなぜ?
まぁなんとなくわかるんだけど
0527pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 07:04:39.68ID:NrPqzzlR
凸構図にするなら周囲に植えたいのを少しガマンしなきゃ
0528pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 08:48:49.08ID:dL/+qE3u
>>526
お気づきですか、これは前に発酵式を使っていたときの名残です、ホースが足らなかったので繋ぎとして使っています。

>>527
アドバイスありがとうございます、ポリスペルマと右側のラージリーフあたりが多すぎですかね?Sp.Hraはもう少し長くなったら後ろのスペースに植える予定でした
0530pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 16:47:18.84ID:1n1kVyXy
>>529
ワッサワサでパールグラス生える
トリミングしたれ
0531pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 16:53:06.13ID:NvdT6+qA
>>529
二枚目と三枚目のギャップがすごい
0532pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 16:55:32.75ID:HJ8eIcNn
すごい
0533pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 17:36:13.86ID:NrPqzzlR
こうならないために△構図とか凸型構図とかあるのに
全面に草を植えちゃうんだよな
0534pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 19:46:46.75ID:z19r5CfV
https://i.imgur.com/rtGWEkq.jpg
初レイアウト完成したので撤去して次は30キューブ挑戦するかな!
0535pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 20:11:23.23ID:JwTVFrji
>>534
ここまで自然感が無いと、逆に清々しいね
0536pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 20:36:14.33ID:J5SSMbb1
>>534
きれい。
前景につかってるのはなに?
0537pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 20:37:40.00ID:z19r5CfV
メダカ水槽からアクア始めて、初の本格的な水草レイアウトだったのでネイチャーというより自分の好きな種類の水草詰め込みました!笑
0538pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 20:44:59.91ID:z19r5CfV
>>536
絨毯はニューラージパールグラスで左前がパールグラスで右前がクリプトのウェンティグリーンかな?クリプトはメルカリでクリプト子株って名前で買ったので正式な種類はよく分からないです
0540pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 21:11:44.31ID:ZudKL8U4
>>534
うちとカーテン一緒だわ

そのウニみたいなのは何ですか!?
0541pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 21:16:52.24ID:bzCG0/qN
ヤシャブシの実かな
0542pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 21:26:52.55ID:J5SSMbb1
>>538
ニューラージ綺麗!ありがとう
0543pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 21:34:06.85ID:fDXRrC03
>>534
荒廃するところが見てみたいけどね
0544pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 21:47:43.86ID:E2R1Z/G8
>>539
これ孵化させるん?
0545pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 22:00:46.50ID:/CYyh0AE
>>539
キッもw
内臓かと思ったよ
卵こうなってるんだ
きっも
0546pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 22:17:46.11ID:d5THhJpM
>>544
まぁせっかく産んでくれたから孵化させてみようかな
ただ何万個って生まれるらしいから水槽内がやばくなりそうだけどw

>>545
imgur初めて使って公開してみたんだけどみんなきもいと思ってるのか
低評価してついてないw
0547pH7.74
垢版 |
2019/08/20(火) 22:48:49.11ID:jpNFteaf
>>540
モミジバフウの実
0548pH7.74
垢版 |
2019/08/21(水) 00:27:37.97ID:ZfQfGqSQ
>>546
この場合のキモいは褒め言葉だ
俺はアメフラシって図鑑でしか見たことないから実にワクワクしながら見させてもらったよ
0549pH7.74
垢版 |
2019/08/21(水) 07:14:49.88ID:XBrvqalf
スパゲッティみたい
0550pH7.74
垢版 |
2019/08/21(水) 07:16:56.20ID:TN0rZ58F
モンブランだな
0551pH7.74
垢版 |
2019/08/21(水) 09:11:34.63ID:rbUJ7xzV
魚を食べてる、、?
0552pH7.74
垢版 |
2019/08/21(水) 12:35:17.65ID:u428HIvz
もう二度とそうめん食えないねぇ
0553pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 00:51:09.70ID:7/m66/jz
モイキー!
0554pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 01:06:54.56ID:23wXZWnp
想像の5倍くらいキモかった
でもあんたの画像がなかったら死ぬまでアメフラシの卵なんて見ることなかったかも
0555pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 06:27:34.16ID:URy0wd2O
アメフラシはさておき透明度すげえしアマモ?は綺麗だし上級者だな。
水槽全体が観たい
アメフラシと卵の部分はボカシ入れて笑
0556pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 06:44:38.56ID:leURTOqQ
海水は透明度高いよ
淡水水草水槽みたいにデリケートじゃないんだな
0557pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 07:56:14.35ID:yY+oS/i1
どっちもやってるが海水のが数倍デリケートだわ
淡水なんちゃソイル使って水換えさえすりゃどうにでもなる
0558pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 09:08:01.76ID:0PofjMRY
なんか好評で嬉しいわw
夜またあげれたらあげてみる
アメフラシめっちゃアオサ食ってめっちゃうんこするから掃除しないとw
海水初めて始めて2か月くらいだけどあんまり難易度高くないと思ったな
0559pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 10:11:47.03ID:leURTOqQ
淡水水槽は水換えのたびに薄っすら白濁りとかする
まあ半日で収まるが
海水のほうは強力スキマー使ってれば水はつねにカッキカキ
濁るとしたらイソギンが死ぬとか不慮の事故のときだけだな
0560pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 15:13:10.60ID:URy0wd2O
アメフラシのために海水始めたっぽいのがワロタ
0561pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 21:08:09.25ID:aiHotkf8
この時期海潜ったら海そうめんだらけなんよな
0562pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 21:09:41.14ID:J9Rqzthq
来週辺り潜るか?
0564pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 21:29:02.18ID:0PofjMRY
一応水槽全体
https://i.imgur.com/EIpTVww.jpg
水中ポンプが邪魔だなw

動画もアップしてみたけど100Mのやつあげちゃったから
ストレスなく見たい人は落としてくだされ
https://i.imgur.com/yJNMTgJ.mp4

卵はちぎれて半分以上奥に落ちちゃってるけど無事だと思われ
0566pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 21:35:22.44ID:URy0wd2O
>>564
やべえ、かなりたぎるわ
あんがとw

水綺麗だなー
レイアウトはダサいがかえってそれが自然観ある
褒めてんだぞw
0567pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 21:48:54.35ID:JovLn/pu
>>564
なぜyoutubeにしない…
0568pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 22:05:27.97ID:J9Rqzthq
アメフラシ 可愛な〜
0569pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 23:45:28.13ID:0PofjMRY
>>566
近くの海でしかとれないものしかいれてないw
ちなみに砂の中にアサリ200個くらい入ってるから水質きれいにしてくれるw
0570pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 23:48:28.10ID:J9Rqzthq
やってみたいな〜 ウニとかクズ野菜食べるってゆうし
水槽何センチですか水換えの頻度とか教えて下さい
0571pH7.74
垢版 |
2019/08/22(木) 23:54:25.57ID:0PofjMRY
ウニはとっちゃいけないから買ってくるしかないんですね〜
水槽は60cmで水替えは1週間に一回くらいですかね
貝類が水綺麗にしてくれて、つぶとかが水槽内掃除してくれるみたいですね
あとはカニとかヤドカリが排泄物とか食べてくれるんでそんなに手かからないですね
0572pH7.74
垢版 |
2019/08/23(金) 00:10:39.63ID:CCudHPJl
>>564
てめいきなりわかめいれてんじゃねーよ
見たことねーぞ?って見てたら餌じゃねーかよ

そんでもって岩ゴリゴリかじってんだと思ってたら
わかめくってんじゃねーかよ

(・(ェ)・)かわええな
0573pH7.74
垢版 |
2019/08/24(土) 12:56:49.25ID:gnEKzVg9
>>539
完全にラーメン。混ぜられても気づかなそう
0575pH7.74
垢版 |
2019/08/24(土) 21:52:32.07ID:XUS5g8Us
アメフラシ君は新しいカテゴリを開拓した感あるな。
本当に生き物好きな奴って気がする
0576pH7.74
垢版 |
2019/08/24(土) 22:31:34.71ID:Bxr/5YmA
カリスマ現るって感じ ! 影響されそう!
0578pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 02:52:57.14ID:56gGdxIL
いいえ結構です
どうぞお引き取りください
0579pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 02:59:27.22ID:fCe5/Spr
秩父って使う水草までパターン化しててつまらない
0580pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 04:02:57.29ID:t5dplW4h
秩父の水槽には流れがない
木や石がいつも不自然
0581pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 04:11:42.36ID:mSdL5XN8
触る価値なし
スルー推奨
0582pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 08:16:15.00ID:LcHX6bVi
ロー水槽はもう崩壊したのか、やっぱへたくそだな
0583pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 10:51:46.18ID:8fMh4q9Q
おー、さっそくみんなからの嫉妬コメントが集まっとるねw
ちな水槽スペックはこんな感じや

水槽:アクロ60*30*36
フィルター:エーハイム500
照明:フラットツイン&アクロオーバル
底床:パワーサンド&カミハタ黒ソイル
CO2:マスターアドバンスでの直接添加
生体:ベタ、オランダラミレジィ
水草:ニューラージパールグラス、ストロギネレペンス、ジャワモス、ミクロソリウム、ヘアーグラス、ロタラsp.香港、ロタラロトンディフォリア、ロタラインディカ

何か質問や参考にしたいことがあれば聞いてクレメンス('ω')ノ
0584pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 11:15:47.20ID:TySSNq4R
ロー水槽の今を貼れ
ID付きでな
0585pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 11:18:28.43ID:haXeBVnS
アメフラシの卵に魚らしきものが絡まってたけどあれは?
0586pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 11:20:23.82ID:tOJscfmL
本日のNGID:8fMh4q9Q
0587pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 11:32:32.68ID:LcHX6bVi
>>583
勉強させてもらいたいから
ロー水槽の今を教えて
すぐに、ID写真付きで
論点ずらしてはぐらかさないでね
0588pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 12:01:38.42ID:8fMh4q9Q
>>584
お、なんやロー水槽にも興味があるんか?
水槽スペック教えよか?
0589pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 12:18:59.02ID:nouxq5gZ
ロー水槽よりWalstad水槽あげてよ
あれが1年前だっけ?
0590pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 12:19:32.02ID:TySSNq4R
今現在の様子を見たいだけだから…
0591pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 12:22:26.64ID:9GLp/svP
>>589
水槽立ち上げ時から水草がどんな風に成長したかがみてみたいので、現時点での水槽の写真をアップして
0592pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 12:23:53.84ID:9GLp/svP
アンカーみすった。
>>591>>588に対して言ったことね
0594pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 12:46:29.87ID:yU3YY/HH
お金かけてゴミ作る天才だな
0595pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 12:52:04.61ID:LcHX6bVi
>>588
良かったなー、人気者で
みんなお前の事ちゃんと覚えてるんだぞ、ちゃんと近況教えてやれよ
0596pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 14:16:53.86ID:8fMh4q9Q
>>591
ウィローモスは水上化してロタラも水中化してきてええ感じやな
ヘアーグラスもランナーが出始めとるしそろそろトリミングが必要やな

ちな大人気のロー水槽の水槽スペックや

水槽:アクロ60*30*20
フィルター:エーハイム2213(リングろ材+エーハイムバイオメック)
照明:asta120
底床:軽石+リベラソイル+マスターソイル+余りもののミックスソイル(たぶんリーフプロソイルとジェットブラック、プラチナソイルとかや)
CO2:マスターアドバンスでの直接添加
生体:ヤマトヌマエビ
水草:ヘアーグラスショート、ウィローモス、ロタラsp.H'ra
0597pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 14:22:25.63ID:haXeBVnS
写真アップしろって言ってるのにこの日本語の通じなさ…
0598pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 14:29:39.84ID:RD8MLNGu
マジで数ヶ月も維持出来てないの?
冗談だと思ってた…
0599pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 15:19:23.18ID:UrCvGZLE
インスタ映えしてナンボやろ
維持てなにそれ美味しいの‥
0600pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 15:38:09.71ID:nG9Dzqcd
インスタ映えするまでに維持をしなきゃ行けないわけで
こいつのは水景が完成するまでにリセットしてるわ
0601pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 16:10:20.56ID:8OvInhzs
水草レイアウト水槽のコンテストとかに良く応募してる人の水槽って、立ち上げから何ヵ月くらいで完成というか、ピークを持ってくるの?
0602pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 16:33:58.71ID:LcHX6bVi
>>596
ええ感じって言われても、うちらわからないんで写真を見せてください
0603pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 17:20:06.91ID:hFMQsshE
>>601
インスタ界隈は今頃来年の水槽立ち上げ流って話してるよ
0604pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 18:29:01.05ID:Sq3Ect5q
維持といえば。
有茎草って育ててると節から根が生えてくるけど皆様はどうしてるんでしょ?切って差し戻しかトリミングでしょうか

https://i.imgur.com/cFxsgMO.jpg
0605pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 22:33:57.61ID:DblZiIaZ
>>604
水中が栄養過多だとそうなる
0606pH7.74
垢版 |
2019/08/25(日) 22:39:10.11ID:Ty1/67tN
>>604
ソイル中の栄養が不足している場合に途中から根がでやすくなるかな。
水中からも足らない栄養を吸収するために途中から根がでるみたい。
レインキーの近くに固形の肥料を埋めて、成長が活発になっているようなら途中の根は切ってしまっても大丈夫だけど。
とりあえずテトラクリプト(カリウムとマグネシウム)でも埋めてみたら?
それでも効果がないようならリンと窒素が不足してる事になるけど、この2つを追肥するとコケが発生しやすくなるんで気を付けてね
0607pH7.74
垢版 |
2019/08/26(月) 01:10:02.75ID:czWKfxsv
当初白メダカが死にまくってたあのロー水槽がどうなったか
私、気になるます!
0609pH7.74
垢版 |
2019/08/26(月) 02:29:21.49ID:2Qu+YJkU
掃除しやすそうでいいな
0610pH7.74
垢版 |
2019/08/26(月) 09:03:31.90ID:rukV69yZ
>>175
左に生えてるライトグリーンの細い草はなに?
ミクロソリウム?
0611pH7.74
垢版 |
2019/08/26(月) 23:49:47.56ID:Ydgn0hAV
ピンナティフィダ じゃね?
0612pH7.74
垢版 |
2019/08/27(火) 00:40:07.29ID:f3WWCs6o
>>505
>>506
液肥でやってるからですかね。ご指摘ありがとうございます。とりあえず追肥検討してみます。根っ子は見た目的に、、、
0613pH7.74
垢版 |
2019/08/27(火) 01:29:53.70ID:RkKLh5oS
>>610
いっぱい生えてるのはミクロソリウムで葉が枝分かれしてるからトライデントかな?二本竹見たいにシュッと伸びてるやは間伸びしちゃったピンナティフィダ
0614pH7.74
垢版 |
2019/08/27(火) 18:48:45.33ID:3cZje5On
もしかして曲げガラスの水槽って撮影には全くむいてない?
0615pH7.74
垢版 |
2019/08/27(火) 18:58:59.41ID:ayIFftuj
アクアリウムを始めて一年の節目で
ことあるごとに導いてくれたアクア板の皆さんありがとうございます
先日底床をソイルから砂に変更して緑が減ったのでもう少し草を増やしていこうと思ってます
https://i.imgur.com/Q4oW0wM.jpg
0616pH7.74
垢版 |
2019/08/27(火) 19:05:15.77ID:tGHvlQo8
最近梱包材見ないな
0617pH7.74
垢版 |
2019/08/27(火) 19:48:28.34ID:c3YHsKal
>>615
初心者が水槽やるスレの人か
ほんと尊敬しますわ
これからも頑張ってください
0618pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 09:26:50.09ID:inFaevcm
>>615
綺麗だな。
0619pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 09:35:05.02ID:uhaBXwrq
>>615
いいセンスだ
0620pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 09:43:11.01ID:buFYhMSG
>>615
何か狭く見えるけど60Lowかな?
0621pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 10:12:44.92ID:sSbGT/pp
>>620
60センチスリム水槽です
スペースの関係でスリム水槽しかおけず
奥行きも高さも小さいですが、しょうがないそういう物と割り切って使ってます
0622pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 10:58:43.80ID:TBc27rKn
>>621
スリム水槽なのに
うちよりちゃんと奥行き感出ててすごい
0623pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 11:20:38.88ID:buFYhMSG
>>621
別に悪いんではなくて寧ろ石のサイズを選んで旨くやってて好感もてるから良いよ
90だとしたらテトラがデカイなぁと思っただけ
0624pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 11:45:34.77ID:lZEiVRds
今後の励みになります
ありがとうございました
0625pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 12:44:56.36ID:813JGmSM
あえて奥行き感を出さないレイアウトも面白いよね
0626pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 12:46:21.90ID:yKyBrLCI
>>615
こういう石組って接着剤か何かで固めてるの?
0627pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 14:52:33.16ID:GqwMjRfE
>>626
うちは接着剤というか、一般的なシリコンコーキングで着ける所は着けてます
水槽用のバスコークで全部やろうとすると何本も使っちゃうし、色も選べないので
0628pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 15:17:59.61ID:cH5wyJHN
ダイソーのホットボンドだっけ あれでも出来るよ
0629pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 17:43:21.08ID:Lx/50f6C
>>619
ここにいたのかスネーク
0631pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 19:15:29.93ID:dnDdW2Gt
白っぽい砂って汚れたらどうしてるのか気になる
0633pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 19:46:41.90ID:ES6e9qgQ
プロホースで糞とかゴミ砂ごと吸い出して減った砂は新しく少し敷きなおすんじゃないの?
0634pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 19:50:40.78ID:0cNADkqP
>>630
すみません違う人です
自分は60センチスリム一本しか無いので、色々なレイアウトを試せないですが、カッコいい水槽ですね
0635pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 20:02:03.24ID:qRMGQO+S
>>632
エビどもは一体何をしていたんだ!
0636pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 20:05:55.60ID:0qbCqSAs
ソイルの効果が切れると維持ができなくなる
あるある
0637pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 20:12:43.82ID:tDXqp0+g
>>632
どうして…どうして…
0638pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 20:15:55.09ID:dMs8FA1F
そろそろトリミングしないと
ウィステリアが、育ちすぎるわ有茎じゃないわでトリミングがおっくうになります
https://i.imgur.com/xlvqMgy.jpg
0639pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 20:16:43.87ID:0cNADkqP
ヒェッ…
もしかして>>630>>632こうなってしまったのですか?
0640pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 20:26:55.72ID:RLwFehKi
>>630
え、数ヶ月ぶりにスレに来たのにすぐ上に自分の初期画像が貼られてるとかタイミング凄いw
615さんとは違います

ソイルが限界きてどうにもならないの通り越して
苔も限界きてこれ以上増えなくなってる感じです(震え)
0641pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 20:29:56.98ID:ZHktPmhT
追肥すればソイルが限界にきても延命できるとかないの?
0642pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 22:01:28.34ID:xLbKg5TZ
>>632グリーンファイアいいよね。
ちょっと好奇心旺盛過ぎて出しゃばりだけど
0643pH7.74
垢版 |
2019/08/28(水) 22:04:52.02ID:pWcNzPtK
>>632
サムネだけ見ると「崩壊してなくね?」と思ったけどこれは…
0645pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 03:56:07.37ID:T2nomQKb
>>632
腐界に侵されておるな
0646pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 05:44:23.51ID:Qo5UYXge
>>632
こんな上手くレイアウトできたことないけどここまで苔に侵されたこともないなw
0647pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 11:14:12.83ID:kQigkCDx
>>627
アンカー遠くなったけど
そのコーキングって建築用とかのエンピツみたいなヤツ?
0648pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 13:24:19.34ID:BTtnot+S
>>647
そうそう
防カビ剤の入ってない物を選んでください
0650pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 14:43:04.32ID:Vw8cbnmp
>>640
630だけどあなたのレイアウト好きだから新作あったら見たい
0651pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 14:54:22.09ID:X2Qo1Ymb
>>632
なんで腐海になってしまったん?原因は?
0653pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 16:07:50.10ID:scNtZ0wa
>>649
このブセ水中葉?
0654pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 16:32:41.65ID:Iv/V+LM/
>>652
ううっすみません(´;ω;`)

ブセはずっとこんな感じなので水中葉だと思います
0655pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 16:53:16.73ID:o2C30Mhm
細葉のブセ綺麗に育ってますね。
GHはどれぐらい?
液肥等の使ってる添加剤教えて〜
0656pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 18:47:50.98ID:CPCoP7Wf
>>650
>>651
新作はまだないです
黒髭からこの白緑の苔に変化してから処理が追いつかなくなった上に腰痛めて水換え月1くらいで放置した結果です:( ;´꒳`;):
石が多くて硬度が高く吸着ソイルとイニ棒のみで水草が長期的にうまく育たなかったのも反省点かも
次は石灰石はいれずに底に肥料も敷いて水草たくさんでやる予定
見た目は腐だけど、水は良好だし生体は苔つまんでるから丸々として元気という(汗
0657pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 19:25:40.60ID:Iv/V+LM/
>>655
最初の方はghとかphマメに測ってたんですけど、途中で少しph下げようといじったら調子落としたりしたので、なるべく自然なままにしています…硬度は多少高めと思いますが…

でもちょっとピンナティフィダが調子悪いですね…

最近は百均の塩コショウの入れ物買ってきて自然に見えるよう加工して左側の後景にニードル系のルドヴィジア植えました
0658pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 19:26:42.73ID:Iv/V+LM/
液肥も最近はしておらずですね
やや富栄養化してる感覚があります
0659pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 19:30:07.14ID:ZQCPv9qM
オーバーフロー水槽で底床を大磯、ろ過槽に洗濯ネットに入れたソイルにすれば栄養も行き渡るし掃除しやすくない?
0661pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 19:32:18.18ID:Y0w4ter5
>>652
左の流木がヘルメット被った木人にみえた
0662pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 20:09:05.37ID:QFl+06w3
>>654
買った時からこのままってこと?
俺には水上葉に見えるけど、買った時から動いてないなら枯れていくぞ
0663pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 20:22:17.33ID:x76m5SbE
>>662
クアラクアヤンかカユラピスあたりだろ
活着してるし水中花出てるから水中葉だわ
0664pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 20:37:49.77ID:zYP+I+BW
やっぱ維持するのって難しいよね
0665pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 20:49:28.46ID:Iv/V+LM/
>>662
いえいえ、2-3年くらいです
たぶん水中葉だと思いますよ
若干色が落ちてきてるので気にしてますが、様子を見ながらもう少しきれいにしていきたいなと思ってます
0666pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 21:20:09.86ID:FCQp6mlk
>>660
おしゃれだな〜。この家がほしいですw
0667pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 21:39:06.01ID:X7q2DKHd
>>657
そのコショウの入れ物ってどんな感じになるんですか?
どんな使い方?
0668pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 22:04:07.83ID:Iv/V+LM/
>>667
容器の外側にウィローモスと小さい溶岩石を接着剤でつけて流木の後ろに入れると分からないんですよ
中にはソイル入れて水草植えます
そうすると出し入れもできるから楽ちんなんですよね
0669pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 22:27:41.55ID:2h4nJG5r
深い容器に中身充填するなら横に穴開けて多少は水回るようにした方が良いよ。
最悪ボゴンって硫化水素吹く
確か底面フィルタで5cm(片側から2.5)とか何とか。
数字のソースは知らないけどね。
0670pH7.74
垢版 |
2019/08/29(木) 23:29:13.47ID:X2Qo1Ymb
>>656
なるほど。さんくす
0671pH7.74
垢版 |
2019/08/30(金) 00:19:08.93ID:kxfm8WHu
>>632
床砂に糞が溜まり過ぎたのかな
0672pH7.74
垢版 |
2019/08/30(金) 05:28:39.91ID:TJT42U8s
>>608
コリが見てる!!
0674pH7.74
垢版 |
2019/08/30(金) 15:38:32.28ID:vu28zZEn
なんでこんな綺麗な砂なんや
うちの水槽の砂は魚のフンだらけなのに
0675pH7.74
垢版 |
2019/08/30(金) 16:25:36.00ID:rAdukuAs
バクテリアの分解能力の違いなんじゃないのか
0676pH7.74
垢版 |
2019/08/30(金) 16:32:49.49ID:okQqozYC
>>666
家のローンごとでよければw
0677pH7.74
垢版 |
2019/08/30(金) 23:58:48.40ID:KxCgCz1f
>>673
右側の左手前の石がなんか違う
0678pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 00:11:49.59ID:9zODZStm
>>677
ちょっとわかる気がする
右側の茶色がかった石と平行に配置したら更に良くなりそう
0679pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 00:30:42.00ID:DQ1KIoIN
自分的には白一色の化粧砂よりラプラタや田砂みたいにゴマ塩感あるやつのほうが好きかな
0680pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 00:37:12.83ID:djz0hHSr
>>673
すごい綺麗
0681pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 01:05:36.80ID:yWhxeuKh
その石なら砂やめて全面ソイルの三尊石組の方が映えると思う
左上の副石がちょっと大きいけど
0682pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 01:29:46.27ID:+VNVeK16
>>681
こういう凝り固まった考えしかできんようでは成長できないで
0683pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 04:46:58.65ID:A0nuyCil
左はいいでしょ右が低すぎてスカスカだもん
右をもっと盛るか凹構図じゃなく左にまとめればもっとよかった
0684pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 04:57:03.45ID:3dGLVXhs
おまいらダメ出し厳しいナw
0685pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 05:33:08.44ID:A0nuyCil
糞みたいな水槽うpされてもコメントしようがないからね
色々言われるのはいい線行ってる証拠だと思っていい
0686pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 09:34:20.39ID:+VNVeK16
>>684
初心者ほど自分の知ってる数少ない知識だけを頼りにそれが絶対だと思い込んでしまってああだこうだと口出ししたくなるもんなんや
まるで正解というものが決まっているかのように「こうでなきゃアカン!ああでなきゃアカン!」となっちゃうのがまだまだ実力が浅い人の特徴やねw
0687pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 10:54:03.69ID:gH/f5Tey
>>686
一年間おなじ水槽を維持できるようになってから偉そうなこといえ
0688pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 11:06:23.79ID:rIZl29QH
初心者に餌与えるなよ
0689pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 11:57:30.36ID:kmyrZ/ea
前のが苔まみれになってキューバパールも育たなくなったので、ミスト式を初めてみました。
絨毯を作りたいんです。

https://i.imgur.com/PdZxW8E.jpg
0690pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 12:28:22.32ID:i1emI5vY
歴史を感じる家だな
0691pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 12:31:39.54ID:9u0xB/+q
会社の倉庫なんです。
0692pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 12:45:26.17ID:5lyxDyYw
ミスト式って温度が重要だしこれから寒くなること考えると微妙じゃ?
0693pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 12:49:37.91ID:gc1HLRfi
ミスト管理なんて1月もあれば充分よ
0694pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 13:21:53.42ID:DQ1KIoIN
激しく傾斜のついたレイアウトじゃなければ自分はミストより始めから水中で育てた方が絨毯は簡単な気がする
シードからのミストは試したことないからわからんけど。
0695pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 15:03:56.99ID:Om/w/jmo
キューバさすがに少なくないか

ADAのバイオシリーズをあと1つ追加した方が良いと思う
0696pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 15:42:40.47ID:gc1HLRfi
>>695
キューバなんてスイッチ入ればあっという間に殖える
今置いてる石を覆い隠しちゃうくらいには
0697pH7.74
垢版 |
2019/08/31(土) 22:39:33.34ID:d7taixXy
ミストやる時、流木は水張りしてからでないと
カビると聞いたが?
自分でやったことは無いけど。。

絨毯初心者の肝は、やはり立ち上げ時の植栽量を増やすことやと
思うなぁ
グァンヴァレ〜
0698pH7.74
垢版 |
2019/09/01(日) 03:41:13.36ID:qWF+1RJi
傾斜つけないならミストの意味無い定期
カビさせて終了だろうな
0699pH7.74
垢版 |
2019/09/01(日) 07:06:24.81ID:wXE3XTxu
カビたら次亜塩素酸水で解決する定期
0700pH7.74
垢版 |
2019/09/01(日) 10:01:10.77ID:ZsQVMIMS
>>697
ワイの水槽1カ月やけどもうグロッソ絨毯やで
ちな90cm水槽の前景にトロピカ3カップの超高密度植栽や
後景も200本以上のガチ水草水槽やから初心者には難しいかもしれんがw
0701pH7.74
垢版 |
2019/09/01(日) 10:50:17.50ID:Hn24FpBk
でも二ヶ月後にリセットするんやろ
0702pH7.74
垢版 |
2019/09/01(日) 10:50:28.72ID:BjAQ0EJR
>>700 は放置でよろしく
0703pH7.74
垢版 |
2019/09/01(日) 13:53:57.70ID:HUWqpJfL
本日のNGID:ZsQVMIMS
0704pH7.74
垢版 |
2019/09/01(日) 13:58:42.78ID:ZsQVMIMS
よーし、換水終わってさらに窒素、カリウム、微量元素の添加をしたで〜
あとで鉄も追加する予定や
これで立ち上げから1カ月、高頻度での換水をやり終えたで
最初の1週間は毎日、2週目は2日に1回、3,4週目は3日に1回
夜間エアレーションも先日終了させたしこれで立ち上げは完了や
これからは換水の頻度ももう少し落としていくで
0705pH7.74
垢版 |
2019/09/01(日) 19:13:38.85ID:CRg3RLW8
自分の貢献を誰かが利用してくれないとモチベーションは維持できないんですよ。
0706pH7.74
垢版 |
2019/09/01(日) 20:33:02.41ID:T9fc9NLF
>>673
奥の方の白い砂は糞が取りにくく、目立ちそう
0707pH7.74
垢版 |
2019/09/02(月) 01:10:14.81ID:n2WWb7R8
>>673
いい感じ。石の目を同じ向きに揃えて流れを作ると良いらしいよ。
0708pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 19:53:51.61ID:1dODKM77
tps://i.imgur.com/Q8AVo43.jpg
0709pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 20:25:16.38ID:i9saU0CW
そんな画像を大事に持ってるなんてw
0710pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 20:31:49.36ID:9xNI5KE5
嫌儲のチンコスレに今あったな その画像
0711pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 20:53:08.31ID:4DqbxPI4
立ち上げ1カ月たったから今月に入ってから液肥の添加を始めたんやが水草の成長が断然よくなったで!
ミリオフィラムやバコパが一気に育っとるし藻が増えるペースも明らかに遅くなったわ
こりゃいよいよ全盛期がやってくるで〜
0712pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 21:35:04.53ID:rn1/aSpl
酷暑時は苔やすいよね
0713pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 22:16:13.53ID:QE15baQ6
なんJで金玉袋が破けたやつのスレにあったな
0714pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 22:43:48.23ID:4DqbxPI4
>>712
エアコン管理やから水温はずっと25度前後やで
やはり液肥が添加されたことによって水草の成長が促進されたことが大きいやろな
0715pH7.74
垢版 |
2019/09/04(水) 23:30:03.41ID:4DqbxPI4
ちな今日立ち上げたビー水槽やで
まあビーは明日投入するんやけどなw
https://i.imgur.com/T5Dgv3U.jpg
0717pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 00:01:39.54ID:86+c6qWf
作るたびに退化していくのが秩父のすごいところ
0718pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 00:05:37.88ID:bkygNSBE
嫉妬の裏返しという名の称賛やなw
ビー水槽ですら美しく作ってしまうのがワイのいいところや
0719pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 00:47:48.17ID:Q+FPfr4V
なんだこの水槽
0720pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 00:54:22.31ID:bkygNSBE
>>719
30キューブ水槽やで
底面+ビー用ソイルというビーに特化した水槽や
しかしそれでも水草水槽としての美しさとも両立させとるのがポイントやで
0721pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 03:36:00.45ID:g4/AgOr/
こいつ2271買った時底面スレで底面小馬鹿にしてたしちょっと前は底面に水草は合わんとか聞いてもいねえのに独りで書き込んでおいてからの
コレだからな。
頭おかしい
0722pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 03:49:00.23ID:FiZ+Rcw0
本日のNGID:bkygNSBE
0723pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 07:20:12.25ID:jssescTn
>>717
ふいた
本当だなw
0724pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 09:06:27.62ID:bkygNSBE
>>721
なんや、ワイの話が全然理解できとらんなw
ワイは"水草水槽"に底面は向かないし外部一択やって説明してあげたんやで?
これはビー水槽なんやから底面使ったってなんもおかしなことあらへんのや(・´з`・)
0725pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 10:28:45.01ID:2ZdciSeX
クソして寝てろゴミカス
0726pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 12:02:01.04ID:XICsVOw9
うっせえよゴミクズが
舐めてると潰すぞ
0727pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 12:05:41.87ID:aNUzqHpZ
ワッチョイつけないから一々目にはいるじゃん。次はワッチョイくらいつけてくれ
0728pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 13:02:33.14ID:yYFyBoEt
>>715
ID書いたメモと一緒に写真見せて
あと君、ここ1ヶ月で合計3つくらい水槽立ち上げてるけど過去二つの水槽の経過を写真見せて。

文章だけじゃみんなわかんないし信用しないから、あと「みんなの読解力不足やで、経験不足やで」とか言って逃げるなよ
0729pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 13:07:48.61ID:tTvIPIP8
構うなよ
前もって話題に出てたけど次スレでワッチョイ付ければ終わる話
0730pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 13:50:08.50ID:bkygNSBE
>>728
なんや、そんなにワイの水槽が見たいんかw熱心なファンやな(´ー`)
ビーさんの水合わせが終わったら見せたるから待っとれw
0731pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 14:16:43.24ID:yYFyBoEt
>>730
おう、他の水槽もな
0732pH7.74
垢版 |
2019/09/05(木) 19:47:33.57ID:WKP5eJ+5
>>715
サムネがあれだから
とりあえず

グロ
0733pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 01:32:06.65ID:wnuwIMeS
https://i.imgur.com/LlV8xT9.jpg
ほれ、どうやビーさんやで
やっぱヤマトとは違って鑑賞性が高いンゴねぇ
0734pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 02:46:58.96ID:Tw1mAkpP
本日のNGID:wnuwIMeS
0736pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 06:07:24.80ID:Pdjqv7X2
水草総合スレッド77株目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1548935588/

779pH7.74 (ワッチョイ abe3-wxDY [36.8.151.159])2019/09/05(木) 19:35:12.55ID:bkygNSBE0
ふーむ、90cm水槽が立ち上げ1カ月たったから今月から液肥の添加を始めたんやがすこぶる調子がええな!
水草の成長が一気によくなって藻が増えるペースは激減し、グリーンウォーター気味だった水も透明度がどんどん上がってきとる(水替えしとらんのにや)
やはり状態を見定めて肥料を与えたのが抜群に聞いたんやな、知識のなせる技や

783pH7.74 (ワッチョイ abe3-wxDY [36.8.151.159])2019/09/06(金) 00:50:54.79ID:wnuwIMeS0
>>779
ほー、玄人の人は肥料のタイミングまで見極められてすごいンゴねぇ
0737pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 06:22:58.39ID:aY/VQ3mW
>>736
痛い痛いww哀れですなwww
0738pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 08:44:55.17ID:hOC7ZVeL
写真あげても
ID無し
過去水槽無し

ホントに話を聞かないがいじなので相手にしない方がいい
0739pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 08:55:25.54ID:UQN+8XX/
早く前の水槽の今現在の状態を貼れよ
IDと時刻付きで頼むぞ
0740pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 09:21:57.62ID:wnuwIMeS
どうや?
ビー水槽といったらレイアウト無視の汚い水槽じゃないといけないと思ってた人はびっくりしたんやないか?
水槽が美しくてこそビーの美しさもより際立つんやで
0741pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 09:26:38.15ID:Kl87RSvo
今更語るまでもなく都合悪いレスは全無視の障害持ち中学生なんだから構うなよ
0742pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 13:34:55.88ID:ThWK9Y6U
中学生に失礼すぎる
0744pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 17:16:42.97ID:dlZFIn2M
未だにビーとかやってるやつやつはニワカ
0745pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 17:20:53.76ID:BZjeBFMv
>>743
ンゴンゴwww
0746pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 18:02:49.53ID:FVaD4+cp
ビー飼ってる人って初心者なんでしょ?
0747pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 18:06:05.92ID:wnuwIMeS
>>746
ビーはええで〜 ヤマトやミナミとは鑑賞性が段違いや
ワイのように美しいレイアウトと両立してる人は稀やな
0748pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 18:52:57.33ID:bOV3pwr6
>>746
明らかに素人
白メダカも頃してた
0749pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 18:55:21.07ID:wnuwIMeS
>>748
それは嘘や
ワイほどの知識と腕前を持つ人はここにはおらんな
0750pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 19:05:20.37ID:3tB1kTFY
さすが殺しのプロ
0751pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 19:19:54.05ID:bOV3pwr6
今回の生け贄はビー
頃す気満々
0752pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 20:29:49.70ID:wnuwIMeS
>>751
生け簀の意味わかっとらんやろw
ビーは綺麗でええで〜
0753pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 20:54:45.69ID:UhKYR4oc
すぐに白い塊に変わるのに?
0754pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 21:19:04.62ID:9A18s1Bv
乳侮は頃しのプロフェッショナルやな
0755pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 21:25:45.01ID:rxWLXNSn
>>754
まさに玄人やな
0756pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 21:43:18.59ID:0TeOaLI8
秩父とその同類が猛烈にウザい
0757pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 23:01:09.23ID:UQN+8XX/
>>754
これがゴルゴ13ですか
0758pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 23:14:33.59ID:wnuwIMeS
ふーむ、90cm水槽がどんどん良くなっとるなぁ
液肥の添加を始めてから水草の成長が一気によくなって苔もみるみる減っとる
こりゃちょっとメンテナンスすればかなりいい感じになりそうや
0759pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 23:42:10.57ID:XPfpEAIx
黙れ
ここはてめえの日記じゃねー
0760pH7.74
垢版 |
2019/09/06(金) 23:47:29.45ID:UQN+8XX/
うpしろようpを
0761pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 00:00:12.66ID:XwLDaIvO
ガイジに構うなよ
0762pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 00:04:06.87ID:uwWaRdLi
>>760
それはメンテナンスしてからやな
1週間換水もしとらんし施肥しとるだけやからw
0763pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 00:42:03.85ID:HyUY0DYm
黙れよテメェの水槽なんかしらねぇ
グチグチ絵日記書きやがって
くたばりやがれ
0764pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 01:07:59.03ID:D7dLa5rI
>>762
知らねぇよ
見せかけだけの水槽なんざTDNお飾りじゃ
お前のそのままを見せてくれよ
0765pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 09:34:47.12ID:BnFw+JdB
まじでワッチョイがほしいわ
0766pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 10:52:21.05ID:87670uxg
乳葡のうぷまだ
0767pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 10:55:10.44ID:OrvugFzy
関西弁猛虎弁のやつは迷わずNG
0770pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 16:55:58.31ID:5zztKQ6l
アボカド?
0771pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 16:58:52.56ID:MIEv3YPP
>>770
うむ、アボカドやよ
0773pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 17:34:00.94ID:JAxXJeQ5
ファンはPCのでしょ?
ファンコンで調整してるの?止まってるみたいだけれどもどうやってんの?
0774pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 18:08:53.35ID:MIEv3YPP
>>773
自作のサーモスタットでやってるよ
26.5℃超えると廻って26℃になると止まる設定やよ
https://i.imgur.com/2ttGbRA.jpg

ファン改造するのは面倒やからACアダプタのジャックをファンのコネクタに変える変換器を自作してそこから2分配という感じやね
https://i.imgur.com/tDyXQA7.jpg
https://i.imgur.com/NAhIIat.jpg

ファンはまん中に穴が空いているタイプのステンレス製のガラス蓋受をタッピングねじで留めて錆びないように丸いシール貼ってそれを水槽の縁に掛けてるだけやよ
https://i.imgur.com/E8xgnx2.jpg
0775pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 18:19:50.42ID:5zztKQ6l
>>774
うおー!すげぇ
オレも自作は好きだけど、こういう電子工作が全くダメだから憧れる
0776pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 18:30:38.18ID:xbdQkEgI
自作のサーモとかすごいな
初めて見るパーツだらけでイメージできない

ググっていけそうだったら来年までにやってみようかな
ガラス受けに固定するの
PCファンの共振する防止するゴムパーツファンにくっついてるのあるじゃん
それで行けそうな気もするな
メーカー特有のゴムだっけ?アンテックとかかな?
なんか私の買ったファンについて来てた気がする
0777pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 18:35:41.81ID:xbdQkEgI
>>776
ENERMAXのファンについてくる振動防止用アイソレーターってやつだった
0779pH7.74
垢版 |
2019/09/07(土) 23:46:07.37ID:MIEv3YPP
�と残りの部品

フタ受けはコレ
https://www.aliexpress.com/item/32884053392.html
サーモスタットはコレ
https://www.aliexpress.com/item/33003778293.html
サーミスタの部分は改造してコレに変えてる
http://akizukidenshi.com/catalog/g/gP-07257/
ファンコネクタはコレ
https://www.sengoku.co.jp/mod/sgk_cart/detail.php?code=2A2L-DPKJ
DCジャックはコレ
https://www.marutsu.co.jp/pc/i/594853/
0782pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 17:02:46.83ID:sFMXgH+A
眺めてる分には良い構図なんだけど写真にするとなんか微妙に見えるな
流木の奥行きが感じられんからかなー
0783pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 17:16:40.91ID:j6Qd67bf
パイプの色って重要だな
0784pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 17:47:43.71ID:k3FidpcO
塩ビの工場感…
0785pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 17:51:02.74ID:sFMXgH+A
緑の方が好き?
俺はあんま気にならんかな
ゴテゴテした感じの好きだし
0786pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 17:56:26.70ID:qDJk2yIy
人それぞれだろうけど自分はパイプもヒーターもパレングラスや温度計も全部見えないようにしたい
0787pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 17:58:14.93ID:cgIklQ4g
写真で見たらずっとカッコ悪くなるもんやで
写真で見てもカッコいいワイの水槽はリアルだととんでもなくカッコイイってことや
0788pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:00:39.00ID:sFMXgH+A
レイアウト水槽なら大きい流木一つ二つ置いて、枝木でバランス整えるとかが良いんだけどね
飼う魚の都合上、隠れ家いっぱい作るの優先だから、まー仕方ないわ
0789pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:06:49.59ID:qDJk2yIy
ナナだからCO2も足さないだろうし、シャワーパイプは思いきって水面に出してはどうだろうか
流木は△構図にして
0790pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:34:28.36ID:sFMXgH+A
生体は分散させときたいからあんまり中央に流木集めたくないんだよなー
水はねするの嫌じゃん
ミクロソリウムとかも育ってきたし
レイアウトはナナの間に株分けしたミクロソリウム植えてなんとなく雰囲気良い感じにするくらいでいいや
0791pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:41:31.61ID:cgIklQ4g
聞かれてもいない的外れなアドバイスをくれるお方って本当に有難いことよな(´・∀・`)
0792pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:45:24.39ID:xZ9ts85a
黒髭天国なりそう
なったらまた画像上げて
0793pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:49:11.33ID:cgIklQ4g
ちなワイは今日90水槽の水換えとトリミングをしたで〜
換水頻度を初めて1週間に伸ばしたんやけど、液肥のお陰で苔も減ってく一方やわ
もうちょっとしたらすんごく美しいレイアウトになると思うで〜
0794pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:51:01.45ID:sFMXgH+A
>>791
自己満足だし自分が満足してりゃどうでもいいかなー
お魚さんにはレイアウトとか関係ないだろうし

>>792
ならないならない
水換えとこまめな掃除して
ちょっとコケて来てるなって思ったら餌へらして消灯日設けたりしたら収まる
陰性植物しか入れないから光量とか肥料とか申し訳程度にしか気にしなくていいし
流木導入初期になんか藻とかカビとかが生えたくらい流木に栄養あってそこから生えてるっぽい?
栄養がなくなったのか今は綺麗サッパリなくなったな
0795pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:52:41.33ID:ogf4KlEJ
本日のNGID:cgIklQ4g
0797pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 18:56:55.14ID:xWnik00k
>>779
蓋受けADAの進化版だな
これいいね
0798pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 19:53:34.68ID:zn2vgpZR
最近は意識が外に向きすぎて
水足しのみの水草水槽

セットして5年目になる90センチ
完全に融けたと思ってた水草が
急に勢いづくから興味深い

2年前はミクロナローのターン
今は完全にボルビティスのターン(2回目)

https://i.imgur.com/1nlXdga.jpg
https://i.imgur.com/jKjmhf4.jpg
0799pH7.74
垢版 |
2019/09/08(日) 20:34:37.93ID:k3FidpcO
なかなかですな
0800pH7.74
垢版 |
2019/09/09(月) 06:01:05.97ID:mEMqUvOf
>>796
好き
金魚はえぇなあ〜(^ρ^)
0801pH7.74
垢版 |
2019/09/09(月) 11:29:20.29ID:qtfDtu++
パールグラスだけの水槽を立ち上げてみようと思う
0802pH7.74
垢版 |
2019/09/09(月) 11:35:19.70ID:WUO3cymZ
>>801
お、初心者あるあるのやつやんけそれw
キューバパール、ニューラージパール、パールグラス、ニューパールグラス、ラージパールで作るんやで
0803pH7.74
垢版 |
2019/09/09(月) 13:41:26.33ID:qtfDtu++
は?嫌だよ?何言ってんだおめえ?
0804pH7.74
垢版 |
2019/09/09(月) 13:53:51.60ID:34g5fRXu
本日の秩父だろ
0805pH7.74
垢版 |
2019/09/09(月) 13:59:52.30ID:WUO3cymZ
>>803
なんや嘘つきやんけ
0806pH7.74
垢版 |
2019/09/09(月) 14:01:28.28ID:0JUgtHr7
>>796
良い
0807pH7.74
垢版 |
2019/09/10(火) 03:42:25.56ID:rnzTUSTa
本日のNGID:WUO3cymZ
0808pH7.74
垢版 |
2019/09/10(火) 12:14:36.29ID:JE/lcBjA
>>786
写メ撮ったら加工で隠しちゃえばいいんじゃない?
0809pH7.74
垢版 |
2019/09/11(水) 00:12:15.17ID:99IhY3GT
>>808
何言ってんの
0810pH7.74
垢版 |
2019/09/11(水) 05:08:18.36ID:7QVo3ZRd
>>809
地獄に落ちろ
0812pH7.74
垢版 |
2019/09/11(水) 08:17:14.22ID:9qeTPVkx
>>801
パールグラスってアホみたいに増えるらしいな
このスレに完全に覆い尽くされた水槽上がってたよな
0813pH7.74
垢版 |
2019/09/11(水) 10:36:44.90ID:IE0WHADF
>>810
半年ROMれ
0815pH7.74
垢版 |
2019/09/11(水) 21:22:55.28ID:cdeorIWf
千葉からの水槽関連ヤフオク待ち
0816pH7.74
垢版 |
2019/09/11(水) 23:58:22.95ID:dv3lWyC/
>>815
何という不謹慎な奴
0817pH7.74
垢版 |
2019/09/12(木) 00:08:27.98ID:CYLpEW62
普通に考えてそんな事してる暇ねーだろw
常識もなければジョークのセンスもないのかね
0818pH7.74
垢版 |
2019/09/12(木) 00:13:46.14ID:2ztUdvXN
そうだぞ、出てくるなら水槽の中片付けていくらかモチベ上げてからだからもうしばらくまでよ
0819pH7.74
垢版 |
2019/09/12(木) 00:21:57.25ID:YhmxH1Qm
俺はそれよりアメフラシ野郎が千葉でないことを祈ってる
0822pH7.74
垢版 |
2019/09/12(木) 23:05:29.97ID:PbpvRoVb
>>821
アクアリウム引退はしないけど爬虫類飼いたい
0823pH7.74
垢版 |
2019/09/12(木) 23:28:48.12ID:yBXSP6PT
>>821
オカヤドカリも飼ってみないか?
0824pH7.74
垢版 |
2019/09/12(木) 23:32:57.38ID:jjBd+1QM
もー水草じゃなくて生体メインの水槽でいーかなーとか思ってくるよね
0825pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 00:08:06.24ID:ZVKGt9qb
水草水槽ってだけでコストと手間が格段に増えるから4年に1回くらい立ち上げで1年くらい維持して飽きて解体ってのを繰り返してるわ
古代魚、サンゴ、爬虫類と色々手を出したけど水草の苦労に見合わない感が拭えない
0826pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 00:15:49.85ID:B96nWyWz
https://i.imgur.com/plejSQ7.jpg
https://i.imgur.com/I7WahMT.jpg
https://i.imgur.com/KVYzcZ1.jpg
4月からハイグロはトリミングせずだが、そろそろ一部刈る
葉はしっかりしてるんだが、支えがないと上にうまく伸びないっぽい
10年以上前にここにアップされてたので、ポトスが天井くらいまで伸びてたのあった
ポトスを反対側でやるか迷う


これやって思ったんだが、水上葉の浄化能力は桁違いだぞ
過密水槽にはおすすめ
エンゼル2、レインボーシャーク1、ゲオファーガス2、アルティスピノーサ1、小型プレコ2、クラウンローチ4、テトラ9、石巻5
餌は毎日2回、みんな大きくなってきてエアレしないとエンゼルが鼻上げする
これでも貧栄養を実感する、側面のガラスは水質をみるために掃除しないんだが明らかにコケが減った
水の透明度が増した
理屈は分からんがプロホースでとれるゴミが半分以下になった
最近花が咲かないのはリン不足かな?
0827pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 04:29:54.59ID:ZXyAOvO6
>>826さん
前にもうpしてくれた方ですかな?
アテクシの記憶に残ってるエンゼルかしらね?
0828pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 08:04:17.37ID:MG947Hbu
飛び出し事故とかないの?
0829pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 08:47:48.47ID:d71jxE2O
>>827
8年くらい前からたまににアップしてますよ

>>828
去年60ワイドから90規格にかえてからはテトラ3匹煮干しができた
今年はまだ無い
シクリッド5匹いるけど、みんな温和なんで追い回さないから飛び出し少ないっぽい
0831pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 19:34:27.93ID:ZglSe7yY
こう言うの憧れるけど湿気対策はどうしてるのかな
0832pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 20:10:18.43ID:Yx6q2ItM
>>822
爬虫類飼いからアクアになってきたわ
まだボア5匹いるけど
魚は良く動くのが好き
0833pH7.74
垢版 |
2019/09/13(金) 22:25:18.64ID:DEz6cMaF
ダニオ「俺らの時代が来たな(イソイソ)」
0834pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 00:26:05.01ID:D0agBlvB
https://i.imgur.com/a35XdEJ.jpg
おいーっす、新水槽立ち上げたで〜
一見分かりにくいかもしれんがソイルに植えてあるのはウォーターローンや
0835pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 00:37:40.85ID:jy7U9iQM
>>834
石が……w
0836pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 00:54:12.15ID:b9XP5YOD
>>834
またおまえか
0838pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 01:56:09.57ID:3l6f2WgO
本日のNGID:D0agBlvB
0839pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 03:01:19.84ID:JcyUKWAO
秩父って本当にセンスないんだな…石の色と組み方が気持ち悪い
0840pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 03:05:51.76ID:ZiJDgZo7
>>834
まるでそびえ立つ糞みたいだな
0841pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 05:54:42.31ID:BQ9NxcN0
エビを供養する為に墓を建てたな
秩父意外と優しいな
0842pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 07:03:42.31ID:f652C+SR
いっそ今ある水槽ID付きで全部アップして欲しいわ
0843pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 09:39:55.05ID:UaISGhPX
>>842
それ、なんども言ってるんだけど
このあほは都合の悪いこと無視するがいじだから無理
0844pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 09:51:08.10ID:D0agBlvB
みんななんやかんやでワイの水槽気になっとるんやねぇ
0845pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 10:02:52.93ID:KBI56Ax4
>>844
クソ水槽上げるな!!
0846pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 10:51:33.84ID:0cqdiDTQ
もっとカッコいい石なかったんかえ?
0848pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 11:04:34.07ID:ozvWHV3L
>>834
象糞石
0849pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 11:38:48.79ID:zlHVbPSa
吸水パイプの上に排水パイプがあるの?
0850pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 11:43:37.58ID:vmuCzUTr
>>849
対角線方向に排水してるから問題ないんじゃないの?
0851pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 11:48:04.37ID:UmlG+IG8
排水を対角にして出来るだけ止水域をなくすようにしています。
一番遠いところにいるブセが問題なく成長しているので大丈夫だと思ってます。
0852pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 11:53:58.24ID:3kDiitIg
>>847
左下に藍藻ない?
爆殖してないみたいだけど除去しときな
0853pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 12:19:27.54ID:UmlG+IG8
>>852
オークロを千切って植えたのがそう見えてるみたいです。
ソイルの下はイニシャルスティックで色が変わってます。
0854pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 14:32:09.49ID:KUwQFlGa
>>834
これは凄いスケール感だな
ADAの象糞石使ってますね
0855pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 14:56:16.12ID:D0agBlvB
>>854
未開の荒野っぽい感じでええよな
エアーズロックって感じがするわ
0856pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 16:01:41.44ID:KUwQFlGa
>>834
親石の回りの傾斜は多分崩れるから
何か対策すべきだね
排水パイプの汚れ具合が・・・・

水槽台もADAのホムセンメタルラック60か
金使ってるな〜
0857pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 16:31:33.51ID:D0agBlvB
>>856
この石かっこええやろ〜?
ちなソイルはウォーターローンが固定してくれるのを期待や
0858pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 17:06:26.85ID:hdW7keax
>>834
ショートグラスは水中葉かな
ホースもADAのEHEIM 12/16ホースだな
リリィパイプもADA製中華パチパイプじゃん金かかってんなオイ
0859pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 17:13:39.88ID:D0agBlvB
>>858
これショートじゃなくてヘアーグラスやで〜
0860pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 17:46:42.87ID:0z2I3C8E
>>717が身に染みる
0861pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 18:47:51.87ID:hdW7keax
似たようなもんやろ
1ヶ月後にIDを書いた紙と一緒にうpしてくれや
0862pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 19:15:27.46ID:8wyRi3Ej
>>834
メインの石がど真ん中でバランス悪し
重心をずらして空間があればシンプルで良いレイアウトなだけに惜しい

>>847
美しい
0863pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 20:52:05.45ID:4tehYmKA
東日本なのに間違えて60hz買っちゃったぜorz
0864pH7.74
垢版 |
2019/09/14(土) 21:06:39.94ID:gvJvLSkS
流石に雑談いけよ
0865pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 02:59:47.31ID:iWvsqiek
よかったらワイの各水槽の途中経過を紹介しよか?
0866pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 06:31:57.89ID:afTYX4ES
半年前の水槽ならどうぞ
0867pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 06:32:17.73ID:jsaUv8Dj
立ち上げ直後じゃなくてな
金魚とかコリドラスとかメダカとか
0868pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 09:19:04.83ID:rFYTTAA2
ザリガニの水槽でもいいんだよ
0869pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 09:20:16.34ID:h5PjOXml
本日のNGID:iWvsqiek
0870pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 10:47:54.92ID:Ax5yd23b
ID付きの写真をうpしろよ
お前がやってるのは俺たちからしたらただ崩壊した水槽の妄想を貼ってるだけなんだよ
0871pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 11:10:49.72ID:+SOaD3k4
未開拓の荒野をイメージして生体は何をいれるつもりなの?
0873pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 13:14:20.83ID:Ax5yd23b
>>871
そりゃタンブルウィード風茶ゴケ玉よ
0874pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 13:21:41.23ID:+SOaD3k4
>>873
水流ちょっと強めにして転がそうか
0875pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 15:06:07.24ID:quBbeS7s
いやーうんこみたいな水槽見たら自分の水槽がマシに思えてきたよ
0877pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 15:55:40.86ID:niVGfHzP
仲間死んでるカラーに見える
0878pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 16:05:07.41ID:EDWBwWDx
金魚の魅力を教えてくれ。
ショップにいったら金魚よりも熱帯魚の方が大きくならないから楽ですとか言われてたぞ
0879pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 16:12:39.45ID:ZqYhhG7x
あれだろ
まつりとかで子供が持って帰ってきて餌とかプラケースとかからの
水槽一式買わせる泥沼方式で業界の闇
つまりリボ払いカード設定とか残価設定の車とかと一緒
導入させてあとから搾り取ると言った悪徳業界の闇の一角

つまり金魚は可愛いよってことだよ
0880pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 16:56:44.43ID:bg9FS/MK
>>874
いずれ茶マリモになる(適当)
0881pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 18:38:43.58ID:IOmIsRm/
>>872
もう全部刈り込みたい感じね
0882pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 21:02:12.97ID:XH65e6an
金魚ってでかくなるし水汚すし、なにげに初心者殺しだよな
0883pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 21:31:56.22ID:iWvsqiek
ほーい、それじゃワイの水槽の近況を軽くまとめて紹介するで〜

まずはこの90cm水槽や
https://i.imgur.com/YpmvQD2.jpg
この水槽は立ち上げて1カ月半くらいたっとるがかなり順調や
最初の1カ月間は換水と藻との戦いで、アヌビアスが不良品を送り付けられてほぼすべて腐り堕ちるというアクシデントもあった
しかし1カ月たったころから液肥の添加を始めるとこれが効果てきめんで、水草の成長が見違えるようによくなり、ヤマト部隊の大量投入(累計160匹くらい)もあって藻もみるみる減っていったんや
CO2も多めに添加しPH6.0程度、KH1.0を維持しており光合成はすさまじく活発や
水草はミリオフィラムとマクランドラの成長が最も旺盛で、グロッソはほぼ絨毯が完成しとる
ボルビティスは最初の葉はほぼ枯れたがすぐに新しい葉が出てきて良好や ミクロソリウムは成長が遅くまだ余り変化がない
後景ではルドヴィジアは最初のトリミングから再び伸びるまでが長く、グリーンロタラが調子づくのに最も時間がかかっとるが今まさにようやくスイッチが入ってきた感じや
現在の換水頻度は週に1回で苔はガラス面にうっすらと生える程度、生体はネオンテトラが約50匹、ラミレジィにオトシンクルスとヤマトヌマエビやな
0884pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 21:42:34.88ID:iWvsqiek
次はこの60cmロー水槽
https://i.imgur.com/w3kUyGr.jpg
水草はロタラとヘアーグラス、ウィローモスだけというシンプルな構成や
こちらも石や水草に藻が発生しとったがヤマトを投入するとすぐに収まったで
ロタラはあまり色づかず黄色だったんやが、数日前に肥料を添加してから目に見えて赤みが増してきたとこや
ヘアーグラスは一応ランナーを出しとるが余り絨毯と言う感じにはなっておらんな
これだけ石を入れてるにもかかわらずPHは当初からずっと5.0以下、KHも1.0や
生体はアフリカンランプアイ、ヤマトヌマエビ

そして60cm水槽
https://i.imgur.com/lbYACws.jpg
こちらは藍藻のような嫌な匂いのする藻が発生しており少々厄介や
おまけに投入したヤマトヌマエビがラミレジィにおびえてニート化してしまったため藻の除去も遅れとる(現在は増援で1個師団を追加投入)
元々オーバルとフラットツインの二灯だったのをグラッシーウィングに変更しどうなるのか楽しみや
生体はラスボラエスペイ、ヤマトヌマエビ
0885pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 21:44:55.32ID:r5Zfg4so
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?

本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか

そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ

一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ

昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん

いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい

だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ

悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は

大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか

自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは

そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが

アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう

向こうが生活かけてるならこっちは命とか魂とかかかえてクソアフィを潰すために全力で突撃しよう、そうでもしなければクソアフィは潰せない
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだこんな俺にも

だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ

そしてクソアフィが全部潰滅してアフィブログも解散してクソアフィの生活難報告でも出されたりしたらみんなで祝おうじゃんよ
0886pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:22.32ID:zS5UxoQw
もしかしてチャームで下処理済みアヌビアス買った?あれやめた方がええで
0887pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 21:49:59.43ID:zS5UxoQw
うわなんだこの長文
0888pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 21:53:20.36ID:iWvsqiek
続けて30cmキューブのビーシュリンプ水槽や
https://i.imgur.com/bnvZMol.jpg
紅蜂ソイルというビー用のソイルに底面フィルターを水中ポンプで稼働させとる
ソイルはビーに合わせて調整されとるはずなんやが、どういうわけかPHは5.0以下や(KH0.5)
こちらのヘアーグラスはチャームのではなくトロピカのものを使用したんやが、チャームのに比べて成長が遅くビーに引っこ抜かれたりもしてるようや
他の水槽と違いCO2をインライン化せず普通に添加しとるのが関係しとるんやろか?
ちなみにビーさんたちはいたって元気で投入してから1匹も落ちておらん

最後に60cm石組水槽
https://i.imgur.com/NrQM8Gu.jpg
こちらは立ち上げたばかりやからまだ変化という変化はあらへん
赤土系のソイルにこれだけ大きい石やが、PHは5.0以下でKH0.5(というか石というものはほぼ水質に影響を与えないことがわかってるんやけどな)
貧栄養を好むウォーターローン(3カップ分)と赤土系ソイルの相性は抜群や
生体はのちほどアカヒレを投入する予定やね(別にアカヒレならすぐ入れてもええんやけどw)
0889pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 21:55:43.32ID:iWvsqiek
>>886
下処理済みやあらへんと思うで、普通のポット入れのやつや
https://www.shopping-charm.jp/ItemDetail.aspx?itemId=20744
水草その前にを使ったんやがそれでダメージが入ったか?とも推測はしたんやけど、一緒に消毒したミクロソリウムはへっちゃらやったからなぁ
最初から状態の悪い株を送り付けられたとしか考えられん
0890pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 22:27:18.11ID:RrcOteem
秩父は水槽を立ち上げたり、新しい機材を買うのが好きなのはよく分かった

長期維持や魚には興味ないの?
エキノは嫌いなの?
全部ソイルの水草水槽なんだが、たまにはプレコとかエンゼル飼えば?
クラウンローチなんか15年以上長生きするらしいぞ
まぁソイルじゃ難しいけど
0891pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 22:37:41.53ID:iWvsqiek
>>890
エンゼルはええよな、エンゼルフィッシュをメインに据えた水草水槽と言うのも候補の構成としてあるんやが
問題はエビとの混泳やな もしエビが食べられちゃうとなると苔をどうするか、そこがネックや
ちなプレコは90cm水槽に苔取り要員として投入するか検討されてたんやで 結局オトシンくんになったけどな
0892pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 22:43:27.61ID:di5Dn6N5
お客様の中に通訳は居られませんか
0893pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 22:59:24.26ID:iWvsqiek
>>892
いやいや、みんながあんなに知りたがってた水槽の様子が詳しく知れてうれしいやろw
もっと詳細なスペックとか管理方法とか聞きたければ教えるで〜
初心者の人は参考にしたいやろしな
0894pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 23:07:34.22ID:5o9Lp13O
自分でスレ建てりゃいいのに
0895pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 23:09:01.89ID:pSi8160w
もうこのスレ見る価値ないな
0896pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 23:14:52.46ID:akwr9BQX
糞スレ乱立も邪魔だし結局ワッチョイで自衛しかない
0897pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 23:27:45.20ID:66es+a8x
毎度会話が噛み合ってないのがほんと怖い
0898pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 23:30:21.05ID:iWvsqiek
>>897
いやいや、みんな知りたかった水槽の詳細が知れて盛り上がっとるで?
0899pH7.74
垢版 |
2019/09/15(日) 23:30:38.67ID:Z3FrLNrQ
>>888
ビー一匹も見えないのは幽体だから?
0901pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 02:13:54.29ID:rmtx6fBK
水上葉
0902pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 03:29:20.60ID:MQ1qryUK
>>900
金魚しんでしまったん?
コリドラスは?
メダカは?
結局皆の言うとおり数ヶ月維持することすら出来ないってホントだったん?
ちゃんと水景が出来てきた水槽は1つも無いの?
まぁどうせこの都合の悪いレスは無視するんだろうけどさ
0903pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 04:20:55.03ID:983mQr/B
>>900
グロ
てめえの日記じゃねーんだよ
維持できてない証拠にID付で上げろ
0904pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 06:15:47.95ID:gfn3Nwzs
3ヶ月で水槽が全部入れ替わってるの見ると完全にサイコパスだよね。双曲とか発達でしょ?
レイコン出られないのも分かる。
0905pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 06:51:09.98ID:IXfZeArg
初心者にもあっという間に追い抜かれて、というか根本的に違うんだろうな
スタート地点にも立ててないんだろ

埋め
0906pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 06:53:20.69ID:ZSWH5Hl2
秩父はサイコパスに加えて、アスペルガー的な要素
も持ってるから質が悪い。
現実世界じゃ相手にされないから、ここが唯一の居場所だと思ってるんだろう.....気持ち悪い!!
0907pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 07:47:51.51ID:0Jr9JxNT
秩父は水槽でリセマラやっているのかな?
0908pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 08:40:22.98ID:RAXu9sPr
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?

本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか

そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ

一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ

昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん

いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい

だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ

悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は

大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか

自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは

そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが

アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう

向こうが生活かけてるならこっちは命とか魂とかかかえてクソアフィを潰すために全力で突撃しよう、そうでもしなければクソアフィは潰せない
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだこんな俺にも

だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ
0909pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 09:05:42.65ID:nUBSpZ8E
>>907
君の表現力に驚愕した
天才のそれだな
0910pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 09:35:18.35ID:HjPAMgsd
秩父の画像はすべて立ち上げ当時
現在は見せられない状態かすでにリセット

ジオラマでもやってれば?
0911pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 10:09:29.04ID:VRgu9zkf
>>910
いやいや、そんなことはあらへんがなw
ほれ、90cm水槽の昨日の様子や、美しいもんやろ?
https://i.imgur.com/eRXPaxZ.jpg
0912pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 10:50:16.23ID:e+MgoHnj
よくもなけりゃ悪くもない
とりあえず草生やしましたっていう初心者っぽい
0913pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 10:59:40.92ID:um41IqW8
>>911
この先、何をどうしていいかわからなかなってるのが読み取れる。
というかもうこのレイアウトにあきてるでしょ?
0914pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 11:19:27.30ID:VRgu9zkf
>>912
>>913
あまりのレベルの高さに圧倒されて嫉妬しとるのが丸わかりやなw
もっと羨ましがってええんやで〜(*^-^*)
0915pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 11:57:14.41ID:0Jr9JxNT
リセマラ頑張ってね
0916pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 12:11:23.12ID:nqp8uu4a
内容関係なしにレスつけることが秩父の餌になってんだからほっとけ
0917pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 12:51:46.93ID:Dp/Ido2L
本日のNGID:VRgu9zkf
0918pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 14:15:05.27ID:XxgXF/zV
>>883
これでグロの絨毯の完成?
ハゲ散らかしとんがなwww
0919pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 14:24:25.33ID:XxgXF/zV
ヤマト160匹皆死んで居ないじゃんw
0920pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 14:27:48.79ID:CqQmKs8D
近年の海外恋人気に乗っかって、恋を横見水槽で飼うことを進めてくるふいんきだけど小さな恋をつかまされたら最後あれこそ初心者殺しだよね
0921pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 14:48:45.17ID:VRgu9zkf
>>919
ヤマトは160匹丸々は残っとらんぞ、初期の藻対策に駆り出された先遣隊は水質悪化や飛び出しで結構な損害を受けとるからな
それでも100匹以上は生き残っとると思うんやけどなw
0922pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 14:55:03.55ID:ECMDwX4I
>>914
嫉妬とかでしか人との関係を測れないの辞めたほうがいいよ
みんな嫉妬してるわけじゃないから
いい年になってから後悔するよ
0923pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 15:16:03.55ID:6GJXkTrc
アフィカスってさあ、生きてる価値無いよな、人に依存してだらけで自分じゃ何も出来ない、まさに人間のクズみたいなものじゃないか
依存する人間は自分が無いとか言うけどこの場合っていうのは自分が無いと言い訳して楽してるだけだよね依存生活楽しいですか?

本当にアフィカスという人種は生きてる意味すらもないような奴らだよね自分じゃ何も生まないし、その癖他人のものをさも自分のもののように扱う
何度も繰り返してるようで悪いけれどもアフィっていうのはやっぱりそういう劣等人種なんだと思う劣等っていうか生まれつき劣ってるっていうか

そう、いわゆる障害者なんだよ自分で稼ごうとしても稼げないみたいなアイディアが無いみたいな哀しい哀しい生きてる価値もない障害者
つまらない人間と言い換える事もできるね、とにかく幼い頃からきっと他人に依存しないといけないみたいな障害に悩まされてきたんだよ

一種の青春病であってそこを責める事は出来ないとも最近思い始めてきたよそういう病気だもん、そういう人種だもん、クズだもん、そういう障害者だもの
そうでもなきゃこんな事考え付かないでしょ、「人の会話をコピペしてブログにまとめて金儲けする」とか普通は考えないよ

昔から日本には他人の褌で相撲を取るとかあるけど、そんな次元じゃない、他人の会話で金儲けするとか流石に無いですわ
ほら最近忍者の里の新ルールだとか何だとかで「転載禁止言えといわれても書かなかったら水遁」とか出来たじゃん

いや実はそのルールの議論の中心人物俺なんだけど、だけど早く実施してほしいもんだよ、まだまともに聞かれてないみたいだから
バカは死ななきゃ治らないだとか言うだろ?アフィは水遁でもされて痛い目でも見なきゃ判らないんだよ、●持ってるだろうからVIP二度といきたくなるぐらい絶望の淵に叩き落されるぐらい

だから何十回でも何百回でも水遁されて何百回でも何千回でも後悔して何千回でも何万回でも金銭難の地獄に叩き落せ
クソアフィブログはそうしてついに潰えるんだよ、「ブログ読者の皆さん……クリック……して」といいながら哀しく死ぬんだ、それがアイツらの遺言にしてアイツらにふさわしい最後だ

悪いが俺はクソアフィには人権なんてないと思ってる、アフィは死んでも永遠に浄化されないとも思ってる、クソアフィは生きてても価値なし死んでも価値無し、つまり永劫価値なしな奴らだから
どんなに悪行をしてきたことか、どんなに人の迷惑だったことかお前らも考えてみろ
アフィカスが全滅したらきっと世の中はより平和になることだろうなあ、と常日頃から考えてるよ俺は、アフィの全滅について真剣に考えてるよ俺は

大体自演とかしてまでスレ作って何が楽しいのかが判らないよ、俺ぐらいになると何個ものクソアフィスレと対立してきたわけだが
そのたびにクソアフィの自演とクソアフィの自演とクソアフィの自演とあからさまなクソアフィが出てきてうんざりするわ、クソアフィは生きる楽しみもしらないのか

自演は俺も何百回とやったことあるから言えるけどあれは全然つまらないよ、正直何が楽しいのかわからないまっとうな人間なら拒否反応しめすレベルのつまらなさだよあれは

そんなことをしちゃうあたりやっぱり人間から外れた人権が通用しないような障害者なんだなあ、と思うよクソアフィ管理人は
ほら、このスレからもひしひしと伝わってくるだろ、このスレに巣食うクソアフィのキチガイさが、異常者ってことが

アイツらはやっぱり人間じゃないんだよ、他の人間を金儲けの道具ぐらいに考えてるキチガイなんだよ、金の亡者なんだよ、それすなわちクズね
とりあえず俺らに出来る事はクソアフィカスを発見次第水遁の報告にする事と全力で潰す事だと俺は思うね、やっぱりクソアフィは粘りっぽいから、生活かかってるからこっちも本気で行こう

向こうが生活かけてるならこっちは命とか魂とかかかえてクソアフィを潰すために全力で突撃しよう、そうでもしなければクソアフィは潰せない
いまこのVIPにどれだけのクソアフィカスが潜伏してるとか全く知らないけどこれだけはわかる、このVIPはいつのまにかクソアフィの巣窟に変わっていたということ、それはわかるんだ

だからそれら全部全部摘んでクズカゴに捨てるのはとても哀しくてとても長い長い凄まじく長い作業だとは思うが、どうにかしてクソアフィカスを追い出そう
それが俺らがVIPのために出来ることの一つで、水遁なんかよりもよっぽど大切な事だ、クソアフィを破壊する、そういうことに意気込んでいこうぜ

そしてクソアフィが全部潰滅してアフィブログも解散してクソアフィの生活難報告でも出されたりしたらみんなで祝おうじゃんよ
0924pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 17:14:22.94ID:nUBSpZ8E
1ヶ月ちょっとでそんなにも急成長するものなの?ID書いたメモと一緒にあげてくれないとみんな信じないってさんざん言ってるのに
0925pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 17:26:49.05ID:TuCo7u7Y
頼むから秩父と会話したい奴らはアンカーくらい付けてくれんかな
連鎖もできないから秩父本体よりたち悪いわ
0926pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 17:39:07.91ID:VRgu9zkf
>>924
せやで〜、ワイみたいに育て方がうまいとこのくらいスクスク成長するんや
0928pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 17:56:33.24ID:VRgu9zkf
>>927
いやいや、しっかり水草水槽をやったことがある人ならわかることやぞ
0929pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 18:28:26.21ID:taanoDZ8
>>925
ほんとこれ
0932pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 21:24:37.51ID:HjPAMgsd
>>900
これ9/6の写真じゃん
最新の奴見せろよ
ID付きで
0933pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 22:04:19.22ID:XxgXF/zV
>>932
死んで居ないよ
0934pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 22:27:45.06ID:nUBSpZ8E
36.8.151.159
163.49.212.138
210.148.125.36
49.239.71.118
182.251.77.182
114.184.248.201

それぞれ単独で登録
NG:NAMEで登録すると一発で消える
0935pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 22:46:39.15ID:VRgu9zkf
>>932
おーそんなにワイの水槽見たいんか
やっぱ参考にしたいんやな
0936pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 23:35:12.95ID:5UWM6qnD
3ヶ月もしたら石ころ置いて草植えただけとか
変な木とハゲ散らかした絨毯で生体はヤマトヌマエビと石巻貝だけの水槽なんて見たくないからもう出てこなくていい
0937pH7.74
垢版 |
2019/09/16(月) 23:48:20.10ID:G5pgTB3a
次スレがワッチョイで快適だから糞スレとっとと埋めるにかぎる
0938pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:07:04.44ID:+J4NFdt5
雑談でもなんでもいいから、さっさとこのスレうめちまえ
0939pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:09:06.02ID:tHISlezb
賛成
埋めろ埋めろ
0940pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:25:18.17ID:atEp9eYa
僭越ながら埋めさせて頂きますね
ファッキュー秩父
0941pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:27:08.04ID:atEp9eYa
加速
0942pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:27:35.45ID:atEp9eYa
うんち
0943pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:27:50.18ID:atEp9eYa
秩父
0944pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:31:31.10ID:nphFXkEk
はまち
0945pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:31:53.42ID:+J4NFdt5
加速するアオミドロ
0946pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:33:02.65ID:atEp9eYa
加速するカボンバ
0947pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:36:01.74ID:atEp9eYa
黒髭秩父
0948pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 00:48:28.72ID:LU63G8Ue
俺、このスレが終わったらエイリョスを買うんだ…
0949pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 02:06:50.41ID:0zGTOiDP
残り適当な秩父に安価つけるか
0953pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 07:01:42.13ID:9awR+8j4
うめ
0954pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 07:31:57.99ID:OzmixUIO
みや
0955pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 07:38:39.00ID:WNJ02VuU
たつ
0956pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 07:42:11.96ID:6E8O3DyI
ろう
0957pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 08:42:29.77ID:OzmixUIO
誰だお前
0960pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 08:58:46.60ID:0dJWqSLs
今日は暑くなる。でもクーラーあるから平気よ
0961pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 13:47:00.51ID:51f/39rV
うめうめ
0962pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 15:32:09.49ID:+Tn5sbgR
うめえええええええええw
0963pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 17:17:27.16ID:jAKj5Ehj
うめこ
0964pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 17:28:20.15ID:/ZDttUbu
さらにうめ
0965pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 17:43:04.40ID:szEVuQ8Z
うんめめめめえ
0966pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 17:43:15.39ID:szEVuQ8Z
うめめめ
0967pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:10:43.14ID:LsQgxWq2
しりとりしようぜ
0968pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:15:07.83ID:jAKj5Ehj
ゼブラオトシン
0969pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:15:20.22ID:zXaYG0wm
是が非でも
0970pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:15:36.92ID:zXaYG0wm
もー!
0971pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:18:49.12ID:jAKj5Ehj
もっさもっさの南米ウィローモス
0972pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:21:47.62ID:eMNO5O2g
スジエビ天国
0973pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:22:08.19ID:AFVAxaSu
スネール
0974pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:24:53.05ID:AFVAxaSu
くらげ
0975pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:25:31.13ID:zXaYG0wm
げんなりしたベタ・スプレンデンス
0976pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:26:04.84ID:jAKj5Ehj
酢で枯れた南米ウィローモス
0977pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:27:17.91ID:AFVAxaSu
スキマー
0978pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:28:03.24ID:eMNO5O2g
好きですねウィローモス
0979pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:29:25.42ID:AFVAxaSu
陶山責任もってやり直し
0980pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:29:38.38ID:jAKj5Ehj
今育ててるからね
0981pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:30:48.76ID:zXaYG0wm
スッキリ顔のプレミアム・モス
0982pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:31:00.66ID:AFVAxaSu
睡蓮鉢
0983pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:33:11.95ID:UzIaYz6s
チャームの配送遅れてます
0984pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:33:59.79ID:AFVAxaSu
スマトラ
0985pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:36:10.61ID:zXaYG0wm
楽ではない冬の水換え
0986pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:36:58.46ID:AFVAxaSu
エキノドルス
0987pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:38:07.57ID:dlPQZGXN
寝てるっす
0988pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:39:14.32ID:zXaYG0wm
すまし顔のオスカー
0991pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:39:54.53ID:AFVAxaSu
カラムナリス
0993pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:41:52.16ID:UzIaYz6s
ルドウィジアレペンス
0994pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:42:06.66ID:AFVAxaSu
水槽
0995pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:43:46.45ID:UzIaYz6s
ウィローモス
0996pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:44:47.63ID:AFVAxaSu
スベスベマンジュウガニ
0997pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 19:45:12.77ID:zXaYG0wm
ニヤニヤしちゃう祭りの金魚
0999八神☆グレイモン☆太一 ◆YAGAMI99iU
垢版 |
2019/09/17(火) 19:59:33.58ID:BWleuNJ8
唐澤貴洋
(授業中に出したら学生生活終わるナリ…) 唐澤貴洋(そうだ、大声出して音をかき消す
ナリ!) 唐澤貴洋「ああああああああああああ
ああああああああああああ
ああああああ!!!!!!!!!!!」 先生「唐澤貴洋くん、ど、どうしたんだいきなり大声出して」 唐澤貴洋「なんでもな(ブリブリブリブリュリュリュリュリュリュ!!!!!!ブツチチブブブチチチチブリリイリブブブブゥゥゥゥッッッ!!!!!!!
1000pH7.74
垢版 |
2019/09/17(火) 20:00:44.48ID:jMAoeQu7
まんこ
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 74日 22時間 21分 10秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況