X



【調べるの】今すぐ質問に答えて!237【マンドクセ】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ 837f-uIG1 [14.132.118.237])
垢版 |
2019/07/09(火) 21:31:36.04ID:5ZckIG+w0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
調べる気無しの奴以外は質問するな!
質問を質問で返すのはNG!答えようが無い質問にも質問された内容だけで適当でもいいから頭使って答えろ!
独断と偏見大歓迎
自分の知ってる正しい知識とは違う答えを書く奴が居てもスルーしろ
回答者同士で議論・口論するな!言いたい事あるなら質問をしろ!
間違いだ、もっと一般に言える答えを知ってるって奴はただただ機械的に答えろ!
詳しく知りたい奴はちゃんとした質問スレでちゃんと質問しろ!
過去レスなんか読む必要無し!
age推奨
言葉遣いには要注意
特に質問者 回答者がムカついてでたらめ書く可能性あり
教えてもらったらお礼を言うと回答者がはりきります(多分)
回答するのは自由ですが勝手に打ち切る行為は荒しと看做されます
質問者は多くの意見を聞く為にここに書き込んでいるのです
嘘を嘘とry
やらない善よりやる偽善、でもオナヌー回答者は逝ってよし!!!
次スレは>>980が立てること
無理なら>>990
それでも無理なら立てられる人
勝手にスレタイやテンプレを改変しない事

※前スレ
【調べるの】今すぐ質問に答えて!236【マンドクセ】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1558354808/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0852pH7.74 (ワッチョイ 3fe3-drPI [36.8.151.159])
垢版 |
2019/09/01(日) 19:51:54.43ID:ZsQVMIMS0
ラムズホーンごときでああだこうだ言ってるのは草w
0854pH7.74 (ワッチョイ a29d-XNKb [219.59.68.90])
垢版 |
2019/09/01(日) 20:16:20.46ID:PcqxB8xB0
ここは質問板なんだけど、近況報告なのか質問なのかわからん。
いいのか悪いのかでいうと排水側につけないと
気体が溜まる恐れあるから外した方が良い
0855pH7.74 (ワッチョイ d21c-cRT5 [133.155.157.83])
垢版 |
2019/09/01(日) 20:50:15.25ID:emrPU7de0
コリドラスに白点が付くのですが以下の症状で
病名がわかる方いませんか?
・白点病のようにまんべんなく付かず偏りがある
・白点病のようにくっきりした白点ではなく餌のカスが付いてるような感じ
・元気がなくぼーっとしているが換水すると元気になって砂をほじり出す
・換水した翌日に白点が消えるがまた現れだす
いろいろ調べてエピスチリス病かと思い何度か全換水してアグテン浴させてますが
一ヶ月近く症状が変わりません
よろしくおねがいします
0860pH7.74 (ワッチョイ 1b43-G0dn [112.137.65.82])
垢版 |
2019/09/02(月) 00:18:24.57ID:R5UMTCYr0
10リットル水槽から27リットル水槽にサイズアップしたいんだけど、
・諸々セッティングして27リットル水槽をほぼ満水にし、フィルター等空回し数時間
・既存の水槽の水3リットルくらいと水草類を27リットル水槽にぶち込む
・既存の水槽の濾過フィルターを27リットル水槽の外掛けフィルター内にぶち込む
とここまでやって、2日後くらいに水が濁ってなかったら魚移動しても大丈夫かな?
ちなみに魚はベタ1匹と青コリ1匹、パンダコリ1匹
既存の水槽はコケや病気などなくいい状態だと思う
0861pH7.74 (ワッチョイ 1b6e-QEWa [122.30.175.247])
垢版 |
2019/09/02(月) 00:58:04.02ID:ezRlORg60
ミクロソリウムに黒いシミができちゃったんだけど綺麗に育てるコツ教えてください。
水換えを3週間に1回にしたあたりか、夏になってから黒く汚いシミできちゃいました。
27℃程度に水温抑えてたのですが。底面ろ過なので水流あんまりないです。
0862pH7.74 (ワッチョイ 4ee3-Snq0 [175.132.6.68])
垢版 |
2019/09/02(月) 01:08:10.10ID:qdDGQor40
>>861
シダ病かもしれんから黒くなった葉は切り取って処分

あと高温に弱いので27℃なら平気かと思うけど水温計の誤差って平気で±1〜2℃あるからそれも注意
0863pH7.74 (アウアウウー Sadb-pZWZ [106.133.49.122])
垢版 |
2019/09/02(月) 01:29:46.33ID:nOI3/4hca
GEX60センチのスリム水槽にプラチナソイル3〜4センチ敷いてエーハイム2215、4IN1を使用
生体はネオンテトラ7匹にコリドラス1匹、ミナミヌマエビが5匹
その他は流木しか入ってないのですが、水槽リセットしてたった3日足らずでソイルに緑苔が発生しました。

何をどうやっても苔が発生するんですが、苔を抑えるためにしなければいけない事ってなんですか?
0864pH7.74 (ワッチョイ 423b-ocAW [131.147.35.162])
垢版 |
2019/09/02(月) 01:50:12.00ID:ct/em8e/0
>>859
スネークヘッドの飼育を考えています
古めの枠付き水槽で縁にパイプを通せる凹部分が無いので隙間埋めと濾過能力で上部フィルターを考えていました
0866pH7.74 (アウアウウー Sadb-pZWZ [106.133.49.122])
垢版 |
2019/09/02(月) 08:14:08.32ID:nOI3/4hca
>>865
光量は10時間位です
水草から苔が酷かったので全部捨てました
水量はほぼMAXです

ソイルに苔が発生した場合どうすればいいですか?
水換えの時ソイル毎捨てる感じですか?
0867pH7.74 (アウアウウー Sadb-pZWZ [106.133.49.122])
垢版 |
2019/09/02(月) 08:24:28.23ID:nOI3/4hca
追記

肥料などは入れていません
水草は苔が酷かったので発生源だと思って除去しました

入れた方がいいんですかね?
0869pH7.74 (ワッチョイ 2233-cmxz [125.205.79.64])
垢版 |
2019/09/02(月) 09:51:37.21ID:JdNu7PQy0
>>863
エサ与えすぎて残餌が多かったらコケやすいよ
0871pH7.74 (ワッチョイ a24b-Be7n [219.121.134.81])
垢版 |
2019/09/02(月) 10:42:29.15ID:T5ax7mYI0
>>867
水草はコケに行く栄養吸い取ってくれるからむしろ抑制してくれる側
基本的に水草は高光量短時間・コケは低光量長時間を好むので
短時間光を当ててライト以外で明るい環境ならカバーかけるとかで遮光した方がいい
時間は10時間だと長いので6-8時間くらいがおすすめ
他には光の当たってる時間にCO2添加すると水草の生長が促進されてコケに栄養が行きづらくなる
0872pH7.74 (アウアウウー Sadb-kvsW [106.130.1.200])
垢版 |
2019/09/02(月) 11:46:41.24ID:KdrnEWmAa
6-8時間は初心者やね
上級者はみんな最低10時間が基本や
0873pH7.74 (スプッッ Sdc2-Snq0 [49.98.9.223])
垢版 |
2019/09/02(月) 14:38:00.62ID:1TzqcZjsd
水槽内を動画のマクロ撮影したいんだけど
オススメ一眼&レンズあったら教えて欲しい

撮影対象はビーシュリンプやミジンコ

ようつべのかわ○リウム氏の微細物シリーズ位のレベルの動画が撮りたい
0874pH7.74 (ワッチョイ 76e3-pZWZ [113.156.48.20])
垢版 |
2019/09/02(月) 16:20:46.74ID:s4xAmOj/0
>>871
既にアオミドロみたいなのがソイルについてるんですが、どうするのがベストですか?
0875pH7.74 (スップ Sde2-DGtw [1.75.0.105])
垢版 |
2019/09/02(月) 16:35:58.83ID:Pml3UooPd
>>874
ヤマト入れて遮光しとけば数日でアオミドロは消えてなくなるから
そしたら今度は水草大量に入れとけ
アナカリスでもマツモでも新ソイルの栄養分吸うやつなら何でも良い
照明は5時間位から様子見て増やせば良い
0876pH7.74 (ワッチョイ a2ff-UXQ+ [61.209.185.101])
垢版 |
2019/09/02(月) 16:57:27.75ID:+uSphevz0
>>868
多くの上部フィルターはスノコ下に澱が貯まるようになってるんだけど、
急に流水量が増えると、それが水槽中に流れ出すよ。
注ぐなら、排水口上部付近からがマシかも。
0878pH7.74 (アウアウウー Sadb-pZWZ [106.132.81.33])
垢版 |
2019/09/02(月) 19:42:41.09ID:OU2SlbO9a
>>875
どうもです
取り敢えずやってみて駄目なら引退します
0879pH7.74 (ワッチョイ 1792-1tjl [220.144.151.66])
垢版 |
2019/09/02(月) 19:51:24.24ID:S4BWhz1C0
上部フィルターに水足すのは
直に入れると底材が沸くのと、注ぐ水もフィルタリングするためなんだけど、
ここには入れない方がよろしい?
0880pH7.74 (スップ Sde2-UhVm [1.75.5.26])
垢版 |
2019/09/02(月) 19:58:37.83ID:2cEOSUuLd
30キューブのアオミドロ対策にミナミ投下したけど、全然役に立たないね。
アオミドロミは全然減らないけどミナミは爆殖中。
0883pH7.74 (ワッチョイ 8f3e-hxL1 [180.58.4.185])
垢版 |
2019/09/02(月) 21:21:55.44ID:ckzE2ZtE0
>>879
補充する綺麗な水をフィルターに通したい理由は?
カルキ除去&しっかり水温合わせしないとマットやろ材のバクテリアにダメージ与えるだけだと思うけど
0884pH7.74 (スップ Sde2-UhVm [1.75.5.26])
垢版 |
2019/09/02(月) 21:27:27.82ID:2cEOSUuLd
>>881
小型水槽にヤマトは存在感ありすぎるんだよね。。。
に、してもミナミがここまで無能とは思わなかった。
まあ、泳いでる姿はコミカルだし、それだけで良しとします。
逆に、ガラス面のコケ取り要因として投入した石巻貝は、予想していた以上に有能ですわ。
0887pH7.74 (ワッチョイ 37f6-BFXi [124.97.35.20])
垢版 |
2019/09/02(月) 21:49:57.99ID:x5XZYIuj0
>>883
理由書いてあるよ
そもそもどこに入れるのにもカルキは抜くだろうし水温もある程度合わせとけば問題ないでしょう
バクテリアの住処はろ過機の中だけでもないし
0888pH7.74 (オイコラミネオ MMde-Teca [61.205.82.71])
垢版 |
2019/09/02(月) 21:57:40.04ID:wE045GuMM
最近カルキ抜きとか何もせず水かえてるんだけどやっぱりした方がいいのかな?
しなくていいってどっかで見てから1年ぐらい水ドバーッだわ
0891pH7.74 (ワッチョイ a2f0-E76v [27.140.180.194])
垢版 |
2019/09/02(月) 22:56:26.34ID:QXB5Vl3y0
水槽に水も生体もいれなきゃ全て解決するよ
0892pH7.74 (ワッチョイ f79d-7DQc [60.108.50.157])
垢版 |
2019/09/02(月) 23:25:53.75ID:Ruu9Yggr0
投稿始めてなので粗相したらすみません。

ウッドキャットのオスです。
http://get.secret.jp/pt/file/1567433702.png
せびれが折れてしまったのですが、
根っこの芯の部分が残っていれば、また再生して生えてくると聞いたのですが、
素人なので根っこの芯部分が残ってるか判断出来ません。再生出来そうか知りたいです。
宜しくお願い致します。
0893pH7.74 (アウアウウー Sadb-tSlG [106.161.150.157])
垢版 |
2019/09/03(火) 01:03:58.28ID:qFu7x+ETa
ウィローモスの貼り付けに100均のゼリータイプ接着剤を使っても大丈夫でしょうか?
0895pH7.74 (ワッチョイ 42ba-Uc09 [131.213.41.196])
垢版 |
2019/09/03(火) 01:29:16.13ID:44rQQtoP0
便乗質問なんだけど、最近流行りの水中接着剤
モスやアヌビアスなんかを水に入れたまま接着できるってんでいいなーと思ってるんだが
接着面が木工ボンドみたいに白くなるらしいが
あれって一度ついたらそのままなの?
それともブラシで洗えば取れるの?
0896pH7.74 (ワッチョイ 6793-drPI [150.147.148.96])
垢版 |
2019/09/03(火) 01:30:02.01ID:yoxji8eB0
高価だったり特別水質に敏感な生体を飼ってるとかじゃない限り、三分の一換水くらいならカルキ抜かないほうがいいよ
普通のシステムの水槽ならすぐカルキ抜ける
ミジンコとか微生物だけの小型水槽を水道水で半分冠水しても全然ダメージ受けてる様子ないよ
バクテリアとか目に見えないようなのはどうなってるかわからないけど水質悪化すとかもないからすぐ回復してるんだと思う

ただカルキの量って地域でぜんぜん違うらしいから濃いところはカルキ抜かないとダメなのかもしれない
0897pH7.74 (ワッチョイ 6793-drPI [150.147.148.96])
垢版 |
2019/09/03(火) 01:36:03.75ID:yoxji8eB0
>>895
ものすごい目立つからちょっとだけ付けてくっつけるべし
ちなみに空気中だと塗ってもなかなかくっつかないけど霧吹きとかで水分与えると固まる

ガッチリ固めたりするとブラシでこするくらいじゃあまりとれない
カリカリ削るみたいな感じでやれば取れるけど付けた草も取れちゃう可能性大
ほっとけばいずれは目立たなくなるけどそうなるまで数ヶ月とか余裕でかかると思う
0898pH7.74 (ワッチョイ 76e3-liUp [113.156.135.147])
垢版 |
2019/09/03(火) 01:38:39.32ID:wZBjt17/0
ミナミが無能ではなくて誰が何故アオミドロ天国にしたのかって話だろ
このスレにアオミドロの話は出たことあったんじゃない?
有能ミナミさんの風評被害はかわいそうだわ
0901pH7.74 (ワッチョイ 6793-drPI [150.147.148.96])
垢版 |
2019/09/03(火) 08:41:47.33ID:yoxji8eB0
エロモナスとか病気の原因になる常在菌は普段あまり強くないから病気にならないんだけどそれがカルキで不活性化されるんじゃないかと『個人的に思う』
普段の三分の一換水(月1くらい)や足し水でカルキ抜くのやめてから5年位経つけど病気らしい病気はほとんどでなくなったよ
特に運動性エロモナスの血が滲む症状のは見てない

もちろん立ち上げ時とか大量に水替えする時はカルキ抜いたほうがいいと思うよ
個人の感想です
0902pH7.74 (エムゾネ FFc2-Uc09 [49.106.188.53])
垢版 |
2019/09/03(火) 08:49:33.28ID:hdNXVVeEF
>>897
ありがとう!やっぱり目立つんだね
木綿糸じゃアヌビアスとか南米ウィローモスだと活着する前にとけたりするし
ビニタイや結束バンドは見た目が悪いんで
瞬着を使ってたんだけど、水槽から出して乾かさないとうまくつかないし
透明になるとはいえ、一度つけた後はやはり気になるから
そこらへん解決されるなら最高だったんだが…
0903pH7.74 (ワッチョイ ff9d-cRT5 [126.8.174.34])
垢版 |
2019/09/03(火) 09:09:08.39ID:/HwkANqo0
吸着性ソイルは、コケ取り薬品の類も吸着してしまいますか?
60cm密植水槽で少しコケが発生しコケ取り剤を微量添加したのですが
薬品を吸着してしまうのかなと心配です
0907pH7.74 (ワッチョイ 82bf-YAGs [211.125.100.88])
垢版 |
2019/09/03(火) 17:28:33.47ID:PHP5SeQR0
田砂水槽から水草水槽に変更するつもりなんですが飼育水は流用するとして大体立ち上げ何日くらいで生体を入れても大丈夫でしょうか
0909774 (ワッチョイ 370b-Z/dw [124.25.146.43])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:18:51.89ID:JyvnaKVC0
イエローラビットの稚貝が生まれたんだけど、
立ち上げたばかりの水槽で何食べさせたらいい?
0910pH7.74 (ワッチョイ d208-x+Pl [133.123.95.103])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:25:31.67ID:HdCEqd0K0
質問させてください。
調べてみましたが、どうも見つからないので。
海水水槽です。ダイノス発生によりリセットしました。
この時、新しく立ち上げた水槽に元の水槽のLPSは入れない方がいいです、、、よね。
元気なナガレハナサンゴが多数あり、死なせるのも可哀想なので、、、。

お力をお貸しくださいm(_ _)m
0913774 (ワッチョイ 370b-Z/dw [124.25.146.43])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:37:04.49ID:JyvnaKVC0
>>912
ありがとう!急いで注文するよ
0914pH7.74 (ワッチョイ 765d-tDud [113.42.147.177])
垢版 |
2019/09/03(火) 18:43:43.09ID:ar6d0MU50
60ソイル陰性メイン水槽でチョコレートグラミー買うには、底面と外部どっちが良いでしょうか
底面は一年くらいで崩れてきたらリセットなのがめんどい、外部は水流強くて値段が高い、で悩んでいます
ソイルはプロジェクトソイルかプラチナソイルの予定です
0916pH7.74 (ワッチョイ 1b5d-G0dn [122.210.229.115])
垢版 |
2019/09/03(火) 19:31:13.77ID:MUfSX0rd0
子供が金魚すくいでとってきた金魚にエサあげたいんだけど
浮くタイプのエサ買ったら水面にあるの全然気付いてくれない…
どうしたらわかってくれるのでしょうか
0919pH7.74 (ワッチョイ 1b5d-G0dn [122.210.229.115])
垢版 |
2019/09/03(火) 19:47:50.00ID:MUfSX0rd0
>>917-918
トントン鳴らしても気付いてくれません

粒の浮くやつです
フレークと迷ったけど浮いてた方が食べやすいのかと思って粒買ってしまった
今度フレーク買ってくるけどこの粒ゴミにするしかないですかね?
あと金魚しか今入ってないけど貝って入れた方が良いですか?
0920pH7.74 (ワッチョイ 76e3-liUp [113.156.135.147])
垢版 |
2019/09/03(火) 19:52:22.38ID:wZBjt17/0
>>914
自分だったら水流抑えたいし、ソイルも使いたいから両方選ばずスポンジフィルターをチョイス
メンテナンスも外部ほど難しくなくソイルの入れ換えも底面より楽
見た目が野暮ったいのが欠点だが
0921pH7.74 (ワッチョイ 1bb6-RIg0 [122.251.219.230])
垢版 |
2019/09/03(火) 20:19:26.87ID:8JKNAceK0
>>919
いつからいるか知らんけど環境変わるとしばらく食べない気がする
魚は1日2日食べないくらいじゃ死なないから毎日同じ時間帯にトントンして餌あげると懐くことが多い
参考になればいいんだけど
0922pH7.74 (オイコラミネオ MM87-XNKb [150.66.81.16])
垢版 |
2019/09/03(火) 21:11:06.78ID:E9e6ZvHVM
我が家はMAX6日(出張)放置したが死んでなかったな
カラシンとコリエビ混合
クーラーかけて照明は自動だけどおーとフィーダーとかは無し。
エビ食ってただけかもしらんが
0923pH7.74 (ワッチョイ 1b5d-G0dn [122.210.229.115])
垢版 |
2019/09/03(火) 22:08:55.91ID:MUfSX0rd0
>>921
日曜日に水槽セットしました

たまたま水面まで行って気付いたら食べてるから
食欲はあるみたいなんですよね
でも見えてないのかエサに気付かなくて…
0926pH7.74 (ワッチョイ 76e3-liUp [113.156.135.147])
垢版 |
2019/09/03(火) 22:36:53.22ID:wZBjt17/0
>>925
ゴメン60レギュラーだったか
なら足りないから底面併用だね
45位ならどちらか単体でいけるけど

外部でストレーナーにスポンジ、リリィとかで水流殺すかな
0927pH7.74 (オッペケ Srff-WmBi [126.255.144.227])
垢版 |
2019/09/03(火) 22:38:27.43ID:n0eQZIGwr
>>915
それぐらいなら即投入問題ないと思う
注意点はソイル変えるならPH大きく変わる可能性があることと水草に農薬がついてないか確認する事だとアドバイスしとく
0928pH7.74 (ワッチョイ c384-XNKb [114.151.169.162])
垢版 |
2019/09/03(火) 22:47:29.02ID:plb9RFec0
>>915水草なら過密ってのがよくわからん。
水草あるなら硝酸塩とか消費先があるからなんとは下がる方向に行きやすいと思うのだが。
スペースの問題なら気にしすぎ
0929pH7.74 (ワッチョイ 2238-B4Sw [125.2.178.57])
垢版 |
2019/09/03(火) 22:58:33.31ID:ghAVzdYs0
ニューラージパールグラスとグロッソ が全然増えてくれません。
植えた直後は少し広がるのですが、その後ピタッととまります。2ヶ月経ってもずーっと同じ状態です。枯れるわけではありませんが、一部の葉に穴が空いてます。エビがいるので食害?穴の原因もよくわかりません。
水槽は60センチ規格、土はアマゾニア、ライトはアクアスカイ、co2は2秒に1滴、たまにテトラの液肥やイニ棒を入れたりもしてます。phは5.5〜6.0です。
何がアドバイスがあればよろしくお願い致します。
0932pH7.74 (ワッチョイ ff9d-Be7n [126.147.133.6])
垢版 |
2019/09/03(火) 23:08:01.96ID:XxWnAlTP0
>>929
個人的な経験だけど酸処理なしの大磯でパールグラスとグロッソを育てて上手くいったことがある
PHがかなり低いようだが試しに微量のカルシウムを与えてみたらどうだろうか
0934pH7.74 (ワッチョイ a24b-Be7n [219.121.134.81])
垢版 |
2019/09/04(水) 00:59:27.05ID:PS8Uic+n0
>>933
ニューラージパールグラスはある程度硬度があったほうが育ちがいいんだけど
何かで計れるなら硬度測った方がいいかもね
ちなみに牡蠣殻を入れると硬度は上がる
アマゾニアが新しいなら腐植酸のせいで硬度下がってる可能性がある

後気になったんだけどアマゾニアは栄養系ソイルなのにイニ棒とか液肥入れてるのって
富栄養すぎじゃないかと思うんだがコケとか生体の調子とか大丈夫?
0936pH7.74 (ワッチョイ 127d-vWkd [101.53.106.220])
垢版 |
2019/09/04(水) 07:56:44.62ID:hoSxh6Su0
khが1以下で悩んでいます
テトラの試薬で測っているんだけど、離島に住んでいるので水道水のkhが2しかなく、水換えしてもソイルを使っているので1日でまた1以下になります
khを上げる調整剤を入れつつ、co2添加を増やしてphだけ下げていく感じですかね?
そもそもそんなことできるんですか?

60ワイド
co2 1秒5滴くらい
ph6.2〜6.5
kh1以下
gh2
0937pH7.74 (オッペケ Srff-x+Pl [126.161.117.162])
垢版 |
2019/09/04(水) 08:00:21.68ID:sAv6Ae/nr
実害なければそのままでいいと思うけど
0938pH7.74 (アウアウクー MM3f-vWkd [36.11.224.237])
垢版 |
2019/09/04(水) 08:21:23.50ID:vQd70qmvM
>>937
そうなんですか
光量は足りてるのと水草一番ソイルもセット一月で栄養はたりてるはずなのにグロッソの葉が小さく葉色も悪いので
極端な値のkhが悪さしてるのかなと思ったところです
謎は深まるばかり…
0939pH7.74 (スプッッ Sde2-B4Sw [1.75.241.22])
垢版 |
2019/09/04(水) 08:32:24.35ID:JfayvWuAd
>>934
アマゾニアは2ヶ月前に購入したものなので、新しめですね。生体は問題ないですが、苔は生えやすいです。
試験紙はあるのだけれど、目視だとなかなか判断しずらくて、、
0940pH7.74 (オイコラミネオ MMde-MDhQ [219.100.52.22])
垢版 |
2019/09/04(水) 19:50:37.70ID:Q34dgK6+M
10リッター水槽でもエアレーションとかしたら小さいカラシン系とか10数匹くらいはなんとかなる?
0941pH7.74 (ワッチョイ ff9d-Be7n [126.147.131.211])
垢版 |
2019/09/04(水) 19:53:31.87ID:VxPBt5bT0
>>940
温度管理ができて餌のやりすぎがないのなら余裕
0942pH7.74 (オイコラミネオ MMde-MDhQ [219.100.52.22])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:03:17.15ID:Q34dgK6+M
>>941
ありがとう。始めた感触では暑さ対策が大変だね。ファンでどこまで対処できるか不安。
0945pH7.74 (ワッチョイ ff9d-Be7n [126.147.131.211])
垢版 |
2019/09/04(水) 20:49:54.27ID:VxPBt5bT0
小型水槽で飼うならメダカのような「田んぼの生き物」が高温に強くていいんだけどね
0946pH7.74 (オイコラミネオ MMde-MDhQ [61.205.92.104])
垢版 |
2019/09/04(水) 21:06:44.67ID:fNh2TQVjM
>>944
プロホースで換水を定期的にしてる。生体入れて2週間ほど経つけど、NO2出なくなったので一安心かな。ろかじゃり入れてるからアルカリに傾かないか不安だったけどph7.6程度なのであんまり心配する必要ないかな。
エンドラーズ5匹、カージナルテトラ4匹、コリパンダ3匹ですがなんとか頑張りたい。
>>945
メダカ強いよね。外の池で真冬すら越えるし。。
0948pH7.74 (ササクッテロラ Sp4f-YiMT [126.193.18.153])
垢版 |
2019/09/05(木) 10:45:34.56ID:g2w9Eqlgp
ワイルドフレーク買ってみたけど
テトラプランクトンの食いつきを越えないのが納得いかない
0951pH7.74 (ワッチョイ eb07-PxCh [14.132.20.171])
垢版 |
2019/09/06(金) 14:39:31.92ID:XTkiAJau0
メダカや金魚用に、専用でコケ防止や水質改善など効果がある底砂が売っていますが
川ガサした川で、川砂を採ってきて水槽にいれるのは問題がありますか?

水槽には、大陸バラタナゴやドジョウ・フナ等の
川魚を入れ飼いたいです
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況