X



【海水】マリンアクアリストの雑談所Part32【総合】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ 7fe3-0ngu)
垢版 |
2019/07/22(月) 21:36:32.31ID:nxxnCsyg0

ここは海水魚・サンゴ・イソギン・甲殻類など海水生体全般の飼育に関する話題、
システム、器具、失敗談、成功談、相談などマリンアクアリストが自由に雑談しあうスレです。

【お約束】
・荒らしは華麗にスルー
・コテンハン禁止
・特定の店舗やサイト、飼育者等の名指し叩きは禁止
・淡水・汽水は専スレがあるのでそちらへどうぞ
・次スレは>>950が立てる。過去スレを>>2に載せておく。
・「○スレ目」は>>950がそのたびに考えましょう。粋なカウント名をつけてね。(例:〜所【総合】2潮目、サン5)
・質問も可能ですが他スレとのマルチは控えましょう。
・深夜(00:00〜6:00)はage進行。
     /V\
    /◎;;;,;,,,,ヽ
 _ ム::::(,,゚Д゚)::| みんなで仲良く使いましょう。
ヽツ.(ノ:::::::::.:::::.:..|)
  ヾソ:::::::::::::::::.:ノ
   ` ー U'"U'

前スレ
【海水】マリンアクアリストの雑談所Part31【総合】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1559823310/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:: EXT was configured
0851pH7.74 (スッップ Sd9f-wh5e)
垢版 |
2019/09/12(木) 08:57:27.54ID:iOYvUoMed
ナガレハナは元気だったのに急にブラウンジェリーになって、そこからコモンとハナガサとウミアザミと好日ヤギがヤられてから二度と飼わないと誓った
三種類いたけど全部ブラウンジェリーのとこだけ落として薬浴して隔離してたけど時間差で全部再発してダメになった
0852pH7.74 (ワキゲー MM8f-B34Y)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:09:33.66ID:3zDXVHvRM
発電機あったら冷蔵庫クーラー温水シャワーに使いたいだろうね
太陽光発電て今安くなってないんかな
0853pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-3vYh)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:24:55.57ID:GK9m5r2S0
太陽光発電の設置自体は昔より安くなってるしパネルの性能も上がってる
自家発電したものを自分で使いたいなら別に蓄電設備が必要
非常用って考え方だと蓄電設備まで設置するコストを考えるとそれなりの自家発と燃料の備蓄をしておいた方がいいってなる
0854pH7.74 (ワッチョイ fff0-cC2p)
垢版 |
2019/09/12(木) 09:32:45.22ID:pSMDXD/j0
市原ってかねだいあったはずだけど大丈夫なのかな
海水そこそこ充実してたけど
0856pH7.74 (ササクッテロ Sp73-yzum)
垢版 |
2019/09/12(木) 14:29:18.85ID:0ZfdYUFxp
>>803
SmartTap ポータブル電源 PowerArQ (626Wh/174,000mAh/3.6V/正弦波 100V 日本仕様) 正規保証2年 008601C-JPN-FS

100W 折畳式 高発電効率 太陽光発電 多結晶ソーラーパネル チャージーコントローラー付き 携帯便利 RV・キャンピングに最適

このamazonの商品が車のシガーライターやソーラーパネルから充電できるみたい
0857pH7.74 (ワッチョイ 9f7f-GBEC)
垢版 |
2019/09/12(木) 17:51:16.13ID:RNzzrE7Z0
>>854
損失>出費
と判断されれば電源車をレンタルするんじゃないかな
0858pH7.74 (ワッチョイ 9f34-J3NS)
垢版 |
2019/09/13(金) 00:59:02.18ID:dZblRTxP0
サラサゴンベ約6cmとシマチョウ約7cmが小競り合いするようになった…
隠れ場所足りんのかな
0859pH7.74 (ワッチョイ 9fe8-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:32:25.26ID:9Hj6XXBs0
サンゴモドキって飼育してる方いますか?
飼育方法を教えください。
0860pH7.74 (アウアウクー MM73-nRkS)
垢版 |
2019/09/13(金) 16:54:32.96ID:A1LWfoaZM
>>834 ピエゾ素子のがUSB電源だ。ちょっと非力だけど画期的に静か
0861pH7.74 (ワッチョイ 7f38-2DyH)
垢版 |
2019/09/13(金) 17:23:11.52ID:MUN8BY9o0
ハタゴってもしかしてメガバイトレッドとかでも餌として食ってんのかな…
無給餌の割に育つの早すぎて原因がそれっぽい
0862pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/13(金) 18:36:41.90ID:2J67U1qh0
>>860
USBではないがピエゾ素子のミュートS使ってるけどポンプ自体は無音だな
1Lの容器でブライン孵化させるにはちょうど良い吐出量
水槽のエアレに使うには非力だわ
0863pH7.74 (ワッチョイ 7f14-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 19:24:03.55ID:6lzmB1XY0
スターリードラゴネットとマンダリンって喧嘩しますか?
スポッテッドとニシキテグリが喧嘩したので持ってる水槽2つともマンダリン入ってるんですよね

あと、サンゴとヤエギンと共存出来る小さいコケ取り魚って何がいますか?トミニサージョンみたいなキイロハギより小さなサイズがいいです

よろしくお願いします
0864pH7.74 (ワッチョイ 9fb7-D/7t)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:26:05.55ID:1OaqKgd20
シュリンプがテレビ出演するらしい
新潟では放送しないのか番組表に載ってなかった
残念!



今夜、フジテレビに出演させて頂きます!!
25時45分〜1時間の特番です。

「チャペルカーが行く!」
IKKOさん、滝沢カレンさん、オードリー春日さん、
ジャニーズABC-Zの塚田さん出演

2家族のうち、後半の家族がうちになりますm(_ _"m)
お住まいの地域によっては、放送されないかもしれません。

海での仕事の様子も撮影してもらいました。
よろしくお願いいたします!
0865pH7.74 (アウアウウー Sa63-LBZ7)
垢版 |
2019/09/13(金) 21:43:06.82ID:7ts9eqwba
発電機あれば停電余裕とか言ってた奴に今だから問いたいね

お前は発電機だけで3週間の停電乗り切れるのかと
0867pH7.74 (JP 0Hdf-dGyF)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:21:45.23ID:SGEog1UlH
ほんとそれ
停電ネタいつまで引っ張るの?
0868pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-Nl8y)
垢版 |
2019/09/13(金) 22:36:43.56ID:POC3/ocY0
アクアリウム始めて2ヶ月ほどですが、ニモさんが脱走して死んじゃいました。
まだ2cmくらいの小さい子だし、まさか飛び出すとは思いませんでした。
水面が高すぎたんでしょうか?
気づくちょっと前にピチャピチャ音が鳴ってたので、もう少し早く気づいていればと後悔ばかりです。
0870pH7.74 (ワッチョイ fff0-cC2p)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:22:10.05ID:4qDUhQT/0
地震に備えて水面下げてるけどアクリル蓋もしてる
楽天でオーダーメイドしたやつ
0872pH7.74 (ワッチョイ 7fa3-dGyF)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:36:13.34ID:ibsNpsjS0
乾電池式エアーポンプとアクア工房の殺菌プロテインスキマーは前から準備してあるけど、これでダメだったら諦める
0873pH7.74 (ラクラッペ MMc3-wh5e)
垢版 |
2019/09/13(金) 23:40:04.03ID:oHLMTVC/M
地震対策に後付けのフランジ付けてるけどそんな地震来たことないからどのくらい効果あるのかわからん
アクリルって反るって聞くけどどう?

釣りで使ってるけど電池のブクブクは一日くらいしかもたないよ
弱ならもう少しもつかも
電池のストックがすごいことになりそうだか
0874pH7.74 (ラクッペ MMe3-GBEC)
垢版 |
2019/09/14(土) 03:36:15.86ID:5mRQIu7BM
酸素を出すボールみたいなやつはダメかな?
0875pH7.74 (ササクッテロ Sp73-+uf+)
垢版 |
2019/09/14(土) 07:06:42.97ID:JW6iAM3Jp
>>863
赤スクーターとマンダリン スポテッドマンダリンは喧嘩しないと思います。わたしもネズッポ好きで3水槽で各水槽にいますがマンダリンとスポテッドは喧嘩しました。スクーター 赤スクーター ルビーレッド 同士も喧嘩しました。その結果 水槽が3になってしまいました。
0876pH7.74 (スプッッ Sd1f-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 07:42:36.18ID:QDlZmbFid
>>875
ありがとう、今度見かけたら飼ってみます!
ニシキテグリ、キイロサンゴハゼ、スターリードラゴネット、ヤエギン、トミニサージョンとエサ食べなる魚1匹しかいない
0878pH7.74 (ワッチョイ 1f67-wh5e)
垢版 |
2019/09/14(土) 12:10:14.55ID:pE3EJ1YZ0
>>877
サンゴ水槽なんだけど自動餌やり機使うとき結構あるから残飯処理班も考えないと_| ̄|○
0879pH7.74 (オイコラミネオ MM93-jJbk)
垢版 |
2019/09/14(土) 13:47:31.78ID:IT6XLdlMM
根本からミドリイシがゆっくり白化するのが続いてて、KHが±1前後してたりするとそうなる?リアクターが調子悪くてほぼ手動なの。
それともほかの原因考えたほうがいいのかな?
0880pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/14(土) 16:17:36.53ID:w7XjUlxJ0
>>878
スカンクとかのエビでいいんじゃね?
海水魚って底に沈んだ餌殆ど食べてくれないし

>>879
うちも半手動だわ
放って置くとKH13位になってるから炭酸ガスとめる
±2以上振れてるけど白化しないな
0881pH7.74 (ワッチョイ 1f5d-W5YD)
垢版 |
2019/09/14(土) 18:56:46.68ID:mpyNoCYo0
>>859
ライブロックについてきた奴がサンゴモドキっぽいんだけど、特に光当てる以外なにもしてないなぁ
ゆっくりだけど周りに広がって成長してる
0883pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:40:42.41ID:w7XjUlxJ0
1.024
0885pH7.74 (JP 0Hdf-dGyF)
垢版 |
2019/09/14(土) 21:52:32.57ID:O0INL+23H
33〜34くらい
Redseaのミックスドリーフタンクのレシピに従うようにしてる
0888pH7.74 (ワッチョイ 1f29-+a6r)
垢版 |
2019/09/15(日) 10:08:09.49ID:RZo5NXug0
オオバナサンゴとかにみりんをあげるのって餌として成立しますか?
動画で見たんですが
0889pH7.74 (スップ Sd9f-2f7X)
垢版 |
2019/09/15(日) 11:50:16.43ID:sB8TfdIKd
白点出たからキュプラミン入れた
白点の魚の症状は重くなり、白点に掛かってない綺麗な魚は死んだ…
入れなきゃ良かったよ…
0890pH7.74 (ブーイモ MM9f-wh5e)
垢版 |
2019/09/15(日) 12:11:36.17ID:5dNMjJjTM
>>889
使い方正しい?
魚が死ぬのはキュプラミンのせいではない
0891pH7.74 (ワッチョイ 1f3e-2f7X)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:08:58.89ID:avqG8ASN0
>>890
正しいよ
銅テスターで毎日計りながらやってるし
調べても銅耐性は魚種や個体差もあるし、使用法(0.5mg/l)守ってたら絶対に死なないなんて言い切れないでしょ
もっと低い濃度での死亡報告も沢山有るし
0892pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:19:19.05ID:xctZhOWd0
白点が魚が死ぬほど悪化する事は4年ほど今の水槽まわしてて一度もないな
デトリタスを溜めない以外は適当管理で予防出来てる気がする
0893pH7.74 (ワッチョイ 1f3e-2f7X)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:21:25.76ID:avqG8ASN0
>>892
死んだのは白点が全然付いてない綺麗な魚なんだけどね…
隔離して治療しなかったのは自分のミスです
0894pH7.74 (ワッチョイ ff23-Npbt)
垢版 |
2019/09/15(日) 13:55:35.37ID:yqx5SGj80
VP16の塩ビとクーラー、ポンプ(VP16アダプタ付き)を繋げるホースを買いに行きたいけど、サイズは何を買えばいいのでしょうか?
あとZC-500の接続ソケットは3種類あるけどどれ使うのかな?
0897pH7.74 (JP 0Hb3-dGyF)
垢版 |
2019/09/15(日) 18:32:28.91ID:Lb/7bFTxH
マグネシウム系の添加剤を入れてないのに、測定すると1600オーバー…
環境は
底床:リーフベース リーフピンク
添加剤:リーフファンデーション AとB
(Cもあるけど使ってない)
リーフエナジー
No3:Po4-x
人工海水:コーラルプロソルト

ソフトとLPSのミックスドリーフなんですが、原因ってわかりますか?
0898pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-kDlm)
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:22.83ID:3gFrHhAr0
ハタゴイソギンチャクの捕食事故ってどんなもんでしょうか?
インドカエルウオ
ホンソメワケベラ
ロイヤルダムセル
ロイヤルグラマ
ブラックオセラリス
ロングテンタクル
60ワイドです

ロングテンタクルなんかは魚が弱ってると捕食事故が
起きると目にしたのですがハタゴは元気な魚も捕食する
ものですか?
0899pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:04:16.18ID:xctZhOWd0
>>898
60ワイドでハタゴ直径25cm位の飼ってるよ
小魚沢山
3年で結構食われたけど殆どは調子崩した魚だけ
大きめのヒフキアイゴやハギは触れても皮膚がやられるだけで逃げてる
直ぐに治ってるな
ホンソメは一度元気な個体が行方不明、多分食われたけど今いる子は一年以上同居出来てる
夜は縮んでるし、明かりがついている間はクマノミが近づく魚追い払ってるよ
0900pH7.74 (ワッチョイ 9fb8-3CcD)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:18:52.21ID:wtLNtMrb0
ライブロックから出たカニとかシャコなんかを処分をする場合はどういう方法でしてますか?
0901pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-kDlm)
垢版 |
2019/09/15(日) 20:53:48.65ID:3gFrHhAr0
>>899
情報ありがとう
基本元気なら問題ないのかな
とはいえリスクは避けらないみたいですね
よく考えてみます
0903pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-w0jG)
垢版 |
2019/09/16(月) 03:50:48.57ID:te4vZB4Z0
>>901
グラステリアAGS230辺りに別で住まわせてみればいいんじゃない?
0906pH7.74 (アウアウクー MM73-nRkS)
垢版 |
2019/09/16(月) 14:32:08.91ID:Y26sj3djM
ヤドカリに魚の切り身やってみたら背中のイソギンチャクにくっついてしまった。どうなるか見てたら自分の体位の大きさの切り身を飲みこんでしまった。イソギンチャクやりおるわと思ったが翌朝には吐き出していた。
0907pH7.74 (ワッチョイ 1f67-wh5e)
垢版 |
2019/09/16(月) 16:29:59.41ID:VuZQ2XQy0
サンゴ水槽の照明って夜は真っ暗にしてます?
LEDにナイトモードみたいなのがあるけど必要ない?
0909pH7.74 (ササクッテロレ Sp73-3vYh)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:07:52.44ID:G5pgTB3ap
必要かと言うと必須ではない
ただ常夜灯があった方が魚の飛び出しを防ぐっていうのは聞いたことはある
悪いが理屈は分からん
0910pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-kDlm)
垢版 |
2019/09/16(月) 17:38:17.97ID:vKoqy/W00
ハタゴのこと調べてたら常夜灯あると夜の飛び込み捕食事故が
減るとかなんとか
0912907 (ワッチョイ 7f14-wh5e)
垢版 |
2019/09/16(月) 19:26:29.00ID:8fuhdlum0
サンゴには必要ない感じですかね?
フタとネットで飛び出しは対策してるしハタゴいないから消してた方がサンゴは休めるかな
0913pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-+f1F)
垢版 |
2019/09/16(月) 21:44:24.11ID:byRBKpVp0
サンゴって夜の時間が必要って聞いた気がするな
ナイトモードがどの程度の明るさなんだろね
うちは夜は真っ暗にしてる
0914pH7.74 (ワッチョイ 1f29-+a6r)
垢版 |
2019/09/16(月) 22:25:50.72ID:37oI5rB60
4センチほどのラスを
ライブロックとか動かさずに捕まえたいんですけど
なんかいい方法ありませんか?
0917pH7.74 (ワキゲー MM8f-t9o7)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:10:23.27ID:b1024NsGM
夜も若干紫外線出てるそうで
うちはナイトモードで紫外線をちょっとだけ照射してる
その方が色落ちにくいって話なんだけど、情報元どこだったか忘れてしまった
効果は体感出来てないな
0918pH7.74 (ワッチョイ 7fa3-dGyF)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:12:10.06ID:57TG6umy0
>>916
tunzeのケアマグネットおすすめ
細身だから水槽に付けたままでも目立たない
使ったことないけどFlipperも定番
マグフロートは何回か擦らないとコケが取れなくてイマイチ
0919pH7.74 (スッップ Sd9f-rWx/)
垢版 |
2019/09/16(月) 23:18:50.99ID:+pvPqneId
フリッパーとナノマグ使ってるよ
ガラス厚が薄ければナノマグおすすめ
小さいからゴシゴシしてもあまり波も起きない
フリッパーはでかいから少し動かしてもすぐ波たったり、砂がまったりするよ
その分広範囲で掃除できる
0920pH7.74 (アウアウウー Sa63-4UTH)
垢版 |
2019/09/17(火) 07:48:48.54ID:dXVpivL2a
>>918
>>919
お二方、ありがとうございます。
使い勝手も書いてくださって大変参考になりました。

フリッパーが定番なんですね。

ケアマグネットは、値段もフリッパーより安くて良さそうですね。
ただ、ぐぐったら売ってるのがNaturalしか無いのかな?

砂が舞い上がるという問題はレビューでも書いてあったので考慮しないといけないですね。

ナノマグは磁力強いけど上記2つより苔取り能力少し落ちるようなレビューでした。そのぶん小さいのは良さそうです。うちは60ワイドハイなのでちょっと小さいのかな。
0921pH7.74 (オッペケ Sr73-hHdb)
垢版 |
2019/09/17(火) 07:53:31.50ID:eTpQdJaKr
フリッパーはアクリル水槽でも使える?
傷防止でメラミンスポンジで頑張ってるけどいい加減面倒になってきた
水槽に手を突っ込むのもあまり良くないだろうし
0922pH7.74 (アウアウウー Sa63-4UTH)
垢版 |
2019/09/17(火) 08:09:48.90ID:dXVpivL2a
>>918
ケアマグネットの値段、ナノで見ていました。ロングだとFLIPPERより安いわけではないみたいですね(笑)

918さんはどのタイプを使ってますか?ナノで十分なら良いのですが。
0924pH7.74 (ワッチョイ 9f7f-GBEC)
垢版 |
2019/09/17(火) 15:07:52.53ID:+ORnF5Cv0
水筒用のスポンジが良い感じ
0925pH7.74 (ワッチョイ 7f4b-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:25:17.79ID:223se2wP0
海にいるサンゴイソギンってとっていいの?毎回見るけどとりかたわからんからとってないんだけど
0926pH7.74 (ワッチョイ 7fa3-dGyF)
垢版 |
2019/09/17(火) 18:26:29.62ID:Ztg81SIs0
>>922
自分は60cmワイドでロングを使っています
フリッパーの存在感の大きさが嫌でこっちを買いました
贅沢を言うと広い面はロング、水流ポンプの周りなど細かい場所はナノって感じで使いわけると更に良さそうです。
他に買うものがあればsewatecで買うのがおススメ
0927pH7.74 (ドコグロ MM7f-B/yA)
垢版 |
2019/09/17(火) 19:20:56.79ID:kzbqKfMVM
>>925
県によっては条例違反になるから要注意
神奈川県はダメで千葉県はOKみたいな
採取する県でちゃんと調べた方がいいよ
0928pH7.74 (ラクラッペ MMc3-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 20:26:19.93ID:rWCVLqRXM
最近急に白いフワフワのコケみたいなのが生えてきたけど何かわかります?
ライブロックも底砂もマガキにも全体的にフワフワしててスポイトで吹くと吹っ飛びます
0930pH7.74 (ワッチョイ 9fe3-+dKN)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:31:31.11ID:W6h79jt40
ここ海水スレなのに全然水槽上げる人おらんよな。
海水なんてただでさえ過疎ジャンルなんやからもっと盛り上げる努力をせんとアカンで
0931pH7.74 (JP 0Hb3-dGyF)
垢版 |
2019/09/17(火) 21:49:00.87ID:Jua0Bzi8H
定期的に画像あげろって言う奴が現れるな
アフィカスか?
0932pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:07:29.76ID:I1F5RNFh0
では私から…
http://imepic.jp/20190917/794680

・絶望的なレイアウトセンス
・ミドリイシの歪な成長
・メイン照明のシステムLED移行

が現状の課題だと思ってます。
立ち上げ後5年の60ワイドOFです。
0933pH7.74 (ワッチョイ ff35-6eqr)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:14:35.54ID:Pqcv4zTY0
アメフラシが浜辺に打ち上げられてたから
また持って帰って水槽に入れたらまた卵産み始めてワロタ
しかも前より二回りくらいでかいから水槽の中うんこであふれかえっとる
アメフラシはうんこ製造機だわw
0936pH7.74 (ササクッテロレ Sp73-3vYh)
垢版 |
2019/09/17(火) 22:24:15.95ID:WB2Qh5NHp
>>932
それただのガイジだから無視でおけよ
折角だから水槽の感想だけどただでさえ神経質なミドリイシを5年維持出来るのはそれだけですごいわ
照明はスーパークールかな、LEDでもいいとは思うけどとりあえず多灯でなんとかなるスーパークールはやっぱり便利よ
0938pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-kDlm)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:13:10.44ID:bX+sa2T60
帰宅して水槽みたら一昨日入海したホンソメワケベラがいない…
アクリル水槽フランジ有り園芸ネットで蓋してます
水槽回りには落ちてないし
LTに喰われたのかな…
イソギンチャクって捕食した魚、骨も残さず食べますか?
0939pH7.74 (ワッチョイ 9f9d-wh5e)
垢版 |
2019/09/17(火) 23:24:19.41ID:R1Rvu1QI0
>>936
レスありがとうございます
メイン照明は昔水草に使っていたエムズワンMT150で、横からグラッシー4台当ててます
色揚げは水質命だと思って天然海水とBPでずっとやってきましたが
どうもピンクやバイオレットの色褪せが隠しきれず、照明の弱さが気になってきましたね
メタハラはやはり水温上昇と交換球が手に入り難いのがネックです
貯金はあるので実績のあるKRを買おうか、ヤフオクのフルスペで十分という意見もあるので試してみようか、
という感じです
0940pH7.74 (ササクッテロレ Sp73-3vYh)
垢版 |
2019/09/18(水) 02:54:39.98ID:TWSqhhYGp
>>939
メタハラと少し前までのLEDだと強光で褐虫藻抜いて色揚げって感じだったけど最近のだと広く満遍ない光で強光障害を回避するって流れよね
グラッシーコアとスペクトラは実機見たけどLEDのギラギラした感じが弱くてLEDとT5の中間の様な印象
個人的にはレッドシーのリーフLEDが気になるけど実機を見る機会がなくて決めかねてる
0942pH7.74 (ドコグロ MM9f-Ao89)
垢版 |
2019/09/18(水) 07:56:32.84ID:zdhNFCEBM
安かったからGrassy Wingを購入。
まぁおおむね満足かな。
まだ導入して間もないからサンゴへの影響は分からないけど。
ただ、値段相応の作りなので故障せずどれくらい使えるのかが心配。
0943pH7.74 (アウアウウー Sa63-4UTH)
垢版 |
2019/09/18(水) 08:09:26.80ID:N9qoDDhPa
>>926さん
レスありがとうございます。
水槽の大きさは同じくらいなので、参考に致します。
sewatecですね。海外からの直輸入はやったことないのですが、色々やってる方はいるようですが、メリットデメリットはなんでしょう?

>>942さん
グラッシーウイング、作りはそれなりとはどの辺がですか?
自分も検討しています。ただ限定品なのでもう在庫少ないようですね
0949pH7.74 (ドコグロ MM9f-Ao89)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:19:42.77ID:zdhNFCEBM
>>943
やっぱり海水専用の高級LEDに比べたら、あくまで見かけの問題だけど、なんかGEXやニッソー等の照明と同レベルに見えるかな。
吊り下げも出来ないし…。
説明書も中華が作ったのが丸分かりなくらい、なんか日本語がヘンだったw
ただ、あの値段(セールで2万以下)でスマホで24時間タイマー管理できるのはお得じゃないかな?と。
上にも書いたけど、どれくらいの期間まともに使えるか?が心配ですね。
0950pH7.74 (アウアウカー Sa13-2DyH)
垢版 |
2019/09/18(水) 14:29:22.55ID:NuOg6nwUa
ヤッコは怖くて飼ったことない
フレームならサンゴ突かないのかなぁ
オオバナとかキクメイシ入ってるけど
0951pH7.74 (ワッチョイ 1f32-+dKN)
垢版 |
2019/09/18(水) 15:31:58.07ID:+rP5zTtg0
昨日突然デバが9匹中8匹死んでた
90CMオフ水槽で朝、足し水4Lサンプに入れて以外はなにも変化なく
毎晩本みりん入れてるけど、まえの晩ちょい入れすぎたくらい
ほかの生態は変わりなく、デバも1年以上ずっと9匹だった
なんでだろ
オヤビッチャ1匹がいじめてた位
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況