>>154
全く別物と考えた方が良いよ
混泳してミナミが活発な水槽でもビーは☆になる事は多々ある
PHも6でも7でもさほど関係ない
結局は水質の変化と水温に行き着くので水槽は大きいに越した事は無く底面にスポンジで濾過し水温は25〜26度がベスト
初代のビーに期待を掛けず2代目から安定しだすよ