X



【転載禁止】自分の水槽うpスレ22

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 3689-YRmH [153.239.225.135])
垢版 |
2020/08/26(水) 23:01:49.87ID:XrNwVdsz0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ
【転載禁止】自分の水槽うpスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1588677169/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0493pH7.74 (アウアウウー Sa11-Dd1f [106.181.204.13])
垢版 |
2020/10/27(火) 17:31:42.53ID:oumVPWLAa
>>489
なんかちょっと残念やな
石の向きと有茎草の相性が悪く見える?
互いに殺し合ってるような
エビは入れてるんか?
苔の勢いに前景草負けてない?

>>492
なんやこのワンダーなレイアウトは!
プロかい?
0494pH7.74 (アウアウウー Sa11-Dd1f [106.181.204.13])
垢版 |
2020/10/27(火) 17:37:39.86ID:oumVPWLAa
てか右上エンゼルおるやん流石に無茶やろ…
0497pH7.74 (アウアウウー Sa11-Dd1f [106.181.204.13])
垢版 |
2020/10/27(火) 17:51:34.72ID:oumVPWLAa
いや真面目にプロの人かなぁと
このぐにぁーなガラスも見たことあるけど結構高かった気がする
どっかの展示とかちゃうんか?
0499pH7.74 (アウアウウー Sa11-Dd1f [106.181.204.13])
垢版 |
2020/10/27(火) 18:51:03.44ID:oumVPWLAa
charmに売ってるのか
ワイは苔リウム特集したテレビで見た
0504pH7.74 (ワッチョイ abc1-A7br [121.3.74.133])
垢版 |
2020/10/27(火) 21:28:41.68ID:zBzLhTK20
お店に?なんだろうけど凄過ぎて何がどうなっているのかわけがわからん
おいくら万円でこれが出来るんだろう
0508pH7.74 (ワッチョイ ab2c-XbO/ [121.95.6.62])
垢版 |
2020/10/27(火) 21:49:17.52ID:29qeZqM20
どこかで見たことある画像だと思ったらなんJのアクア部に貼られてたやつだわ
なんjアクアリウム部 香川のソラキンで検索すればでる
0511pH7.74 (ワッチョイ d533-Iw0A [58.95.142.141])
垢版 |
2020/10/27(火) 22:09:16.63ID:jqtJDIwf0
>>492
一人で…作者本人登場!!
0512pH7.74 (ワッチョイ 1d9d-Iw0A [126.84.25.8])
垢版 |
2020/10/27(火) 22:11:19.69ID:iWqcoHUO0
このグニャっとした水槽は伊勢谷友介の家にあったな
0513pH7.74 (ワッチョイ e3a1-jNR2 [59.84.221.201])
垢版 |
2020/10/27(火) 23:26:52.25ID:h8xqmmBW0
葉っぱ吸わないとできない感覚
0516pH7.74 (ワッチョイ b24f-dNrz [115.179.153.46])
垢版 |
2020/10/28(水) 04:39:59.24ID:a2JPGTDC0
前景草はADAの展示水槽とかだと
最初からブロックですき間なく敷きつめるからな
あのイメージを持つと前景だけ成長が遅く感じる
0517pH7.74 (ワッチョイ d233-C2X7 [125.204.63.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/10/28(水) 11:44:08.80ID:IBP/q9Or0
まぁ金が余るほどあるなら植栽密度高ければ高いほど短時間で綺麗になるんだけどね
ADAがやってるぐらいの密度で植えると60センチで前景草だけでも1万円は軽く超えるだろうね
0519pH7.74 (スフッ Sd72-AUpn [49.104.5.51])
垢版 |
2020/10/28(水) 15:51:53.96ID:JwtCNhQwd
>>517
ベランダで余ったソイルに水張って適当に植えとくだけでお日様にたまに当たる程度の所に置いとけば入れ物一杯に増えるぞ
お金かけずに時間さえ有ればいくらでもストック出来る
0525pH7.74 (ワッチョイ 5620-2+Re [217.178.193.72])
垢版 |
2020/10/28(水) 19:19:08.05ID:CtwcXm/t0
いや実物は無秩序そのものや
ハイグロは隙間という隙間に伸ばしまくるし、ロタラがグルっと渦巻いておる

右のはアルテルナンテラレインキーミニやったかな?
どこまで伸ばしていいものか…秋色が気に入って切るに切れん
0532pH7.74 (ワッチョイ 879d-p9st [126.84.25.8])
垢版 |
2020/10/29(木) 00:45:15.67ID:bx/PqSRJ0
>>520
ぐう綺麗
0541538 (ワッチョイ 4241-G7xE [101.50.226.95])
垢版 |
2020/10/29(木) 12:41:13.59ID:9xIhrZGf0
>>539
ありがとう
淡水と海水を並べるのは前に雑誌か何かで見てさっそく真似したったw
ちょうどヴォルテスとAIのprimeがあったからアーチで上から吊ってね
0542538 (ワッチョイ 4241-G7xE [101.50.226.95])
垢版 |
2020/10/29(木) 12:52:14.95ID:9xIhrZGf0
>>540
ありがとう
一応レイアウトで淡水は右寄りの山と、海水は左寄りの山を意識はしたけどね

部屋の照明を消して、それぞれ色味の違う水槽のライトだけでぼーっと眺めるのが楽しかった
0553pH7.74 (ワッチョイ 4241-pubH [101.50.226.95])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:17:07.72ID:9xIhrZGf0
まあ主にもろもろの機材代だから、サンゴを本気でやらなければそれほど高くはならないね
ただ魚の単価自体も海水の方が高い気はするけど、淡水でもアロワナとかは高いよな
0554pH7.74 (ワッチョイ d689-frLi [153.239.225.135])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:25:48.67ID:Yq2mqRSO0
へえ魚だけのランニングコストがそんなもんなら海水も高級感あって映えるしいいね

水草水槽疲れるの分かるかもしれん
水質、NPK、コケ予防等々すげー細かな微調整が毎日のように要るし頭も使う
そういうのが好きな人や元々の才能がある人には面白くてたまらないんだろうけどね
生体愛でる方が楽しいわってなってる
0555pH7.74 (ブーイモ MM43-hUBa [202.214.125.95])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:30:55.48ID:Pa+LkEvDM
>>554
今は海水水槽から離れたけど
水草水槽のしかもソイルじゃない水槽の管理でうんざり
そういう水質の限界のこともあるけど
いつも思うのは海水水槽の魚水槽がどれだけ癒やしだったかと思う
0556pH7.74 (ワッチョイ b24f-dNrz [115.179.153.46])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:36:38.29ID:1r+mmLbe0
うちの海水水槽は
月イチで水換え100L、たまにガラス面の掃除
年1で殺菌灯を替える、サンプの掃除はここ3年以上やってない
餌やり以外の手間はそれだけだよ
0561pH7.74 (ワッチョイ 4241-pubH [101.50.226.95])
垢版 |
2020/10/29(木) 20:52:54.95ID:9xIhrZGf0
>>558
ありがとうございます
あれはアカネハナゴイですね
デバの淡いブルーと、アカネハナゴイの上品な赤みの対比はとても気に入ってました

>>559
あ、なるほど把握です
ありがとう
0562pH7.74 (ブーイモ MM43-hUBa [202.214.125.95])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:05:23.14ID:Pa+LkEvDM
>>560
だよね
海水水槽のお魚水槽はほんと癒やし
もし海水水槽立ち上げるときはケラマハナダイみたいな魚とスカンクシュリンプの混泳オススメ
淡水水槽にはないものが見れる
それとニモは横になって寝る
ハタタテハゼとかもピュンピュン泳いで可愛かった
これも癒やし
最終的にライブロック&ベアタンクになったけど可愛かったな
水流も気にせず強く出せるしウネリとか作れる
これも淡水にはないかも
ソフトコーラルくらいならスキマーなしでもいけたよ

ツツウミヅタまではいけた
0564pH7.74 (ワッチョイ 4241-pubH [101.50.226.95])
垢版 |
2020/10/29(木) 21:10:19.07ID:9xIhrZGf0
確かにクマノミとハタタテハゼは本当に癒しになるね
あとジョーフィッシュとかも巣穴から顔だけだ出してエサを食べにくる姿が可愛かった
サンゴのゆらゆらも心地いいし

マメスナとかスターポリプなんかも丈夫だし、ほっておいても勝手に増えてくれるからいいよね
0568pH7.74 (ワッチョイ d2f0-hUBa [59.168.206.161])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:33:06.73ID:yB2QWhp30
>>565
是非
ライブロックを歩く小さなヤドカリさえ個性的でそれぞれ見分けつくくらい性格ある
動物でいうと猿みたいな動き
餌GETしたらお気に入りの場所に行って食べるとか
ヤマトやミナミじゃ経験できないもの多い
スカンクシュリンプは同居魚のエラ掃除したりする

小さめのタカラガイもツヤピカしててきれい
貝も淡水とは違って見た目キレイ
スネール地獄とも無縁

とにかく水槽が艷やかで動きがある
ソフトコーラルの調子もすぐわかる
などなどおもしろいのだ
0569pH7.74 (スプッッ Sd92-1WjG [1.75.229.142])
垢版 |
2020/10/29(木) 22:40:41.57ID:eXO2646ld
>>471
だいぶ前に自然の循環に「野菜が育つ→飼い主が食べる→浮いた食費でエサ・電気代を払う」を組み込む
謎のネイチャーアクアを提唱してた人がいたけど、実際のところ電気代はふつーにペイできる・・・し
部屋ごと冷房・暖房でも6畳あたり2,000〜3,000円/月なので、ある程度の水量から微々たるコスト増で
収穫量はふつーに増えてくという、貧乏アクアの強い味方になるので、一度考えてみると良いかもね!
ベアタンクや陰性水草の水槽は置けるサイズの限界をどん!と置いてしまっても良いと個人的には思う
0574pH7.74 (ワッチョイ 4241-pubH [101.50.226.95])
垢版 |
2020/10/30(金) 10:33:56.43ID:8KdEWD6P0
>>570
水槽も綺麗だし、板張りの壁もいいね
ショップみたいな感じ

左下のクリプト?がいいポイントになってるし、生体の数もちょうどいいくらいだね
0576pH7.74 (オッペケ Sr27-CEBh [126.208.138.143])
垢版 |
2020/10/30(金) 11:59:48.30ID:/cSsLMA6r
>>538
流木の形と配置が好み
高低差のあるレイアウトが良いし低床のスッキリした具合もメリハリがあって好き

海水はやったことないから全くの印象だけになっちゃうんだけどファンタジー感があって好き
淡海水並べる発想にセンスを感じる

二つ並べて総評するとマフィアの幹部がお忍びで一人で来るバーの一角にありそう
葉巻の煙と飲みかけの水滴がついたウイスキーグラスが容易に想像できます
0577pH7.74 (ブーイモ MM43-01x8 [202.214.231.2])
垢版 |
2020/10/30(金) 12:05:14.56ID:TIWqLNdkM
>>570
水そのものの美しさを再確認できる水槽だね
静けさを表現する音楽があるように、
水のキレイさを表現するレイアウトだ
今は優雅だし、草が生い茂ってきたらまた雰囲気変わりそう
0578pH7.74 (オッペケ Sr27-zaKk [126.208.175.7])
垢版 |
2020/10/30(金) 12:34:39.90ID:hORCMvSKr
>>573
ミクロソリウムトライデントです
適当に置いただけです

皆さんお褒めの言葉ありがとうございます

なるべくノーメンテでいけるように取り出してありますが実はマツモも浮かべてますww
0579538 (ワッチョイ 4241-pubH [101.50.226.95])
垢版 |
2020/10/30(金) 12:40:54.79ID:8KdEWD6P0
>>576
ありがとう
流木はなんか昔から枝状のやつがやたら好きなんだよねw
だからなんか結局は似たようなレイアウトになりがちなんだけど

https://i.imgur.com/xIbzxry.jpeg
https://i.imgur.com/foINWaj.jpg
https://i.imgur.com/fLAGe7w.jpeg

低床がすっきりしてるのはコリドラスを飼うことが多いからかな

海水は生体もサンゴもカラフルで色味が強いものが多くて目立つから、家族にもわりと好評です
0582pH7.74 (スプッッ Sd92-+kRa [1.75.208.62])
垢版 |
2020/10/30(金) 15:19:47.27ID:avV104Ggd
何十年とアロワナ、エイが好きで飼育
最近ショップで見た水草水槽に惹かれてやってみたいんだが不器用で躊躇してしまってる
大型魚のダイナミックさも好きなんだが水草水槽みたいな癒しも欲しい
俺には無理か…
0586538 (ワッチョイ 4241-pubH [101.50.226.95])
垢版 |
2020/10/30(金) 18:32:53.65ID:8KdEWD6P0
>>581
>>579の水槽のことだったらありがとう

子供たちにも分かりやすいレイアウトで小さくて可愛い魚を泳がせれば、インテリアとしても好評ですよ
ただその分、水槽が崩壊した時にはかなり白い目で見られるけど

前に一度クーラーの故障で海水水槽が崩壊したときには、リビング中がエグイ匂いで大騒ぎでしたw
0587pH7.74 (ワッチョイ 0333-p9st [58.95.142.141])
垢版 |
2020/10/30(金) 23:18:01.16ID:tH/iUNgP0
>>579
こう言う細めの枝が欲しいなぁ
0588pH7.74 (ブーイモ MMbb-ejM6 [210.138.179.233])
垢版 |
2020/10/31(土) 18:37:39.98ID:kvJUKyEdM
>>579
これの二枚目みたいなレイアウト自分なら黒髭か髭がつく未来しかみえないわ
綺麗にできて羨ましい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況