X



【転載禁止】自分の水槽うpスレ22
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74 (ワッチョイ 3689-YRmH [153.239.225.135])
垢版 |
2020/08/26(水) 23:01:49.87ID:XrNwVdsz0
!extend:on:vvvvvv:1000:512

淡水、海水、初心者、玄人関係なく
自分の水槽をうpして反応を楽しむスレです

批判もいいですが、アドバイスになるような言葉も添えて生産的なスレにしましょう

うpしてくれる人あってこそのスレです
まったり楽しくいきましょう
前スレ
【転載禁止】自分の水槽うpスレ21
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1588677169/
VIPQ2_EXTDAT: default:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0855pH7.74 (ワッチョイ df32-YX8c [114.149.167.99])
垢版 |
2020/11/24(火) 13:05:52.44ID:gdHMSDEH0
コンテストでジオラマとか風景画の再現は否定するスタンスの割にそれを助長するような商品を出すのがようわからん。
水底の再現ならグラデーションではないんだよな
0859pH7.74 (ワッチョイ 4e85-Dd/b [153.170.51.133])
垢版 |
2020/11/24(火) 17:10:23.16ID:tfHpJaox0
大型魚水槽をupするスレではないのかな?
大型魚の水槽もたまには見てみたい
0860pH7.74 (ワッチョイ 8b9d-fk5n [126.84.25.8])
垢版 |
2020/11/24(火) 17:19:38.50ID:b0KEHGEP0
生体メイン水槽も大歓迎スレだぞ
0861pH7.74 (ワッチョイ 5989-XzjO [114.150.220.129])
垢版 |
2020/11/25(水) 07:07:19.61ID:LjIA5KPR0
>>850
素晴らしいレイアウトだね!
どんな想像力を持った人がこんな水景作れるんだ?
キューブなのに全然窮屈さを感じない!
この水槽みたら俺の水槽ときたら、
まぁ初めてとはいえありきたりな水景で考え直さないとだな。
0863pH7.74 (テテンテンテン MM8b-V+Zd [133.106.158.159])
垢版 |
2020/11/25(水) 12:27:17.14ID:zU3KqkIAM
>>862
あ、858に書いてあった。なるほど。スマホのグラデーション背景をコンビニで拡大カラーコピーか。そんなんで上のみたいに上手くいくのかアレだがやってみるかな
0865pH7.74 (アウアウウー Sa15-7AB9 [106.181.218.89])
垢版 |
2020/11/26(木) 00:32:08.62ID:2hdrgBDaa
>>850だけどADAのライトスクリーンを目指して自作する場合はそれだとガッカリするよ
青空を表現→青いledだと思った見た目にならない
あと普通に後ろから光当てるだけだとしょぼくなるよ
光の拡散が肝だからシリコンカバーのled使ったり後ろに反射板みたいの設置して工夫しないと均一に光がいかないからいかにも後ろにライトあるやんみたくなる
それで良いって人は良いんだろうけどadaのやつ想像してたらあれ?ってなる多分ね
0867pH7.74 (ワッチョイ 1333-BQfi [125.204.63.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/26(木) 09:42:58.57ID:ON9pGhER0
やっぱADAのは高いけどそれに見合うだけのクオリティーの高さがあるんやな
まぁ、グラデーションシート3000円はちょっとどうかと思うけど・・・
0877pH7.74 (テテンテンテン MM8b-3Akw [133.106.226.2])
垢版 |
2020/11/27(金) 02:27:03.54ID:QZG71vXeM
友人から貰い受けたまま空になっていた水槽が寂しかったので、アクア歴3本目の水槽を立ち上げてみました。
一緒に譲り受けた機材のおかげで自分で投資した費用は2万円ほどに抑えることができました。
本格水草レイアウト水槽に初挑戦してみたいと思います。
きれいに育つといいなぁ
https://i.imgur.com/vlpVPQs.jpg
0878pH7.74 (ワッチョイ 534f-P4WK [115.179.118.234])
垢版 |
2020/11/27(金) 04:29:53.05ID:ZIbjZTEM0
陰性メインですか
右側の流木の根本を何かで隠したいですね
あと流木も左側の石もどっちもインパクトが強いので
見る人の視線が定まらない感じが
0884pH7.74 (テテンテンテン MM8b-3Akw [133.106.226.47])
垢版 |
2020/11/27(金) 14:36:02.28ID:4VFQL6nfM
>>883
最初は6500円だったけど、もう一本同じくらいの流木とセットで買ったら合わせて8000円になりました
もう一本は使わなかったのでメルカリに1万円で出品してみたら7000円で売れました
0885pH7.74 (ワッチョイ b341-OOND [101.50.226.95])
垢版 |
2020/11/27(金) 18:04:40.11ID:CL6aOayQ0
>>877
あくまで個人的な感想だけど
流木と石が同一線上(横線)にあるから、奥行きをあまり感じられないかな?
後ろの陽性の水草が育ってくるとまた違う雰囲気になるかもしれないね
流木と石の形はいいと思います
0886pH7.74 (ワッチョイ 338c-QlLc [133.155.13.26 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/27(金) 19:56:28.84ID:DP56wDUn0
いやあかんな
流木に人工的な切断面が見えるのは致命的にダメ
いくら綺麗に水草が生い茂ろうが石の配置がよかろうが低床に綺麗な砂であろうが生体が生き生きして様が流木に人工的な切断面があって見えていては全てを台無しにする
0889pH7.74 (ワッチョイ 1139-hU1l [124.99.171.95])
垢版 |
2020/11/27(金) 21:41:45.59ID:ez3qZI/T0
もうね
水槽から出てる何本ものパイプとコード
コンセント付近のスパゲッティみたいなコードの束
自然界ぶったところでちょいと視線をずらせば集中治療室みたいになってんのよ
0890pH7.74 (JP 0H33-QlLc [49.98.92.37 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/27(金) 21:44:12.40ID:I5Qt3c7bH
>>887
別に笑い飛ばして馬鹿にしてるんじゃ無く一個人の意見を述べたまでだ

そう言う素直な色んな意見を聞きたいからここにあげてんだろ?
肯定だけの仲良しこよしやりたいならTwitterかInstagramででもやりゃ良いさ

もう一度言う、石でも溶岩石、気孔石、青龍石 
低床にも大磯、ソイル、その他色々ある
どれが好きかは好みで分かれて好きな様にすれば良いし他はダメって事はないだろう

でも流木の人工的な切断面があると全てをダメにしてしまう
そこに気付いて欲しいし、その先には素晴らしいレイアウトの視点が待ち受けてるぞ
0891pH7.74 (スフッ Sd33-BQfi [49.104.7.158 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/27(金) 22:05:17.97ID:i6cIUNXid
まぁまぁワイのくつろいでるベタ兄貴でも見ておちつけ
https://i.imgur.com/8F5WYf4.jpg
0895pH7.74 (ワッチョイ 4125-09YG [36.52.34.238])
垢版 |
2020/11/27(金) 23:01:04.64ID:/A27/Z5y0
こういった普通の?電球色の電球て水草育ちよくなるのかな?
https://i.imgur.com/8XkpHLf.jpg

いつも晩酌する時間にはメインのライト消してこの電気で照らされてるの見ながら飲んでるんだけどさ
調子悪くてヒョロガリで恥ずかしいけどその部分だけ育ちがいいような葉がでかいような気がする
https://i.imgur.com/5NmAt2N.jpg
https://i.imgur.com/GvkcsGM.jpg
単にその電球色のやつもずっとプラスされてるからなのか
0899pH7.74 (ワッチョイ c19d-g+yX [126.55.81.190])
垢版 |
2020/11/27(金) 23:52:32.93ID:2DbZte1q0
>>895
この水草ってなんですか?
0900pH7.74 (ワッチョイ c19d-g+yX [126.55.81.190])
垢版 |
2020/11/27(金) 23:54:39.11ID:2DbZte1q0
右の石の上にあるヒョロっとしたやつです
0903pH7.74 (ワッチョイ 1390-09YG [219.100.84.18])
垢版 |
2020/11/28(土) 00:48:31.58ID:n7jGXuyw0
けど可愛いからあんまりよく見ずぶっ刺したけど
めっちゃ硬いし4ヶ月くらい何も変化なかったからもしかして造草なんかとおもったけど下2枚最近枯れ始めて生草って気づけて嬉しい
0904pH7.74 (ワッチョイ 1139-hU1l [124.99.171.95])
垢版 |
2020/11/28(土) 01:00:13.10ID:QORgYqm70
タマシダかなんかじゃね
陸上植物の可能性…
エビは足場がないとすぐ弱るから何かしら植物やネットなど同梱するんよね
4ヶ月も枯れないもんなんだな
0907pH7.74 (アウアウウー Sa15-0Nq4 [106.133.51.156])
垢版 |
2020/11/29(日) 00:15:36.83ID:NmKCTeZBa
ブレクナムフランシーじゃないかね
0911pH7.74 (ワッチョイ 1b33-XoFT [223.216.32.33])
垢版 |
2020/11/29(日) 09:54:20.94ID:M9PgJpP00
ttps://dotup.org/uploda/dotup.org2320666.jpg

だいぶん増えましたよ。
下層にフワフワのコケが出て困ってるだけど水流改善したから消えるかな…(´・ω・`)
0924pH7.74 (ワッチョイ 9b39-3dFl [39.111.149.171])
垢版 |
2020/11/29(日) 19:05:07.52ID:LBOIw8xd0
>>922
ちょっと!他の人のことも考えてください!みんなあなたみたいなお金持ちじゃないんですよ!そしてみんながみんなそんなかっこいい石組みできたりキレイな水景作れるわけじゃないんですよ!今後は気をつけてください!
0927pH7.74 (ワッチョイ 1333-BQfi [125.204.63.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/29(日) 19:15:47.71ID:J3etgvOR0
>>925
今の画像やでこれ
崩壊したは水草の種でやった真ん中の水槽ね

https://i.imgur.com/78Fv0MT.jpg

これは全部捨ててニューラージに変えたのが今の真ん中のキューブ


有茎は>>752の時みたいに切るの面倒だから最近は管理楽な岩組みばかり
0929pH7.74 (ワッチョイ 1333-BQfi [125.204.63.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/29(日) 19:17:40.95ID:J3etgvOR0
>>928
そうそう、立ち上げた時なんjの方でアップしたかな
ディメンターは結局放り出して使い道ないから放置してる
0930pH7.74 (アウアウウー Sa15-0Nq4 [106.133.49.83])
垢版 |
2020/11/29(日) 19:34:38.30ID:0PqIk9Iua
Jスレ以外で猛虎弁使うと秩父扱いされるぞ
秩父死んだけど
0934pH7.74 (アウアウウー Sa15-0Nq4 [106.133.49.83])
垢版 |
2020/11/29(日) 20:35:03.82ID:0PqIk9Iua
>>922
気孔石ってどうやって固定してるんですか?
そしてニョロって出てる流木の根感がたまらん
0935pH7.74 (ワッチョイ 1333-BQfi [125.204.63.109 [上級国民]])
垢版 |
2020/11/29(日) 20:56:55.40ID:J3etgvOR0
>>931
お、綺麗でええやん
溶岩石は色味とか質感が多彩でおもろいなぁ


>>934
セメダインの水中エポキシやね
ただ、魚にはあまり良く無いらしいから組んだ後フィルター1週間ぐらい回してから魚入れなあかんで
根っこはクリスマスリース用の蔦で作った
0939pH7.74 (アウアウウー Sa15-m5n+ [106.129.61.96])
垢版 |
2020/11/29(日) 22:12:17.91ID:+2FQUM6La
どこで聞いたらいいかわからんからここで聞くんだけフォさ
水槽に顔を近づけると餌貰えると思ってんのか知らんが魚がこっち見ながら寄ってくるんですよ
これは自然を切り取った水景では無いわけだ
これを解決する方法ってあるんです?
0948pH7.74 (ワッチョイ 1360-2Wmm [125.195.59.224])
垢版 |
2020/11/29(日) 23:17:50.56ID:X5Cf7uUj0
うちのマツモちゃん半年くらい溶けることも増えもしなかったけど
最近本性表してきた
>>939
こちらの存在を気づかれずに観察したいってことなら
水槽をハーフミラー化して暗い部屋から明るい水槽を見ればいんじゃね
ぐぐったら出てきたし
あとはwebカメラで撮影モニタで観察
0950pH7.74 (アウアウウー Sa15-7AB9 [106.181.220.242])
垢版 |
2020/11/30(月) 03:29:44.63ID:PanL5nl6a
ソフナイザー使ってる人店員以外で初めて見たわ
相当なada信者だな
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況