X



【百花】外掛けフィルター総合 Part27【繚乱】
0001pH7.74
垢版 |
2021/03/27(土) 20:25:40.64ID:XzzjvBLl
■メーカーサイト リンク■

▼ジェックス
∇簡単らくらくパワーフィルター
http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/?m=ProductList&;cid=28
∇スリムフィルター
http://product-fish.gex-fp.co.jp/product_fish/?m=ProductList&;cid=29

▼コトブキ工芸
∇プロフィットフィルター
http://www.kotobuki-kogei.co.jp/product/?cid=46

スペクトラム ブランズ ジャパン株式会社 (旧テトラ ジャパン株式会社)
∇ワンタッチフィルター OT&ATシリーズ
http://spectrumbrands.jp/aqua/products/filter/filter03/

▼ニッソー
∇マスターパルプラススキマー
https://www.mkgr.jp/nisso/?cat=626
∇フラットフィルター
https://www.mkgr.jp/nisso/?cat=504
∇マスターパル
https://www.mkgr.jp/nisso/?cat=505

▼トット
∇パーフェクトフィルター
http://www.totto.co.jp/perfectfilter.html

▼カミハタ
∇海道河童フィルター 小[海水]
https://www.kamihata.co.jp/kaido/k_0301.html
∇海道河童フィルター 大[海水]
https://www.kamihata.co.jp/kaido/k_0302.html
∇流動河童
https://www.kamihata.co.jp/filter/f_06.html
∇CCL殺菌河童
https://www.kamihata.co.jp/filter/u_05.html

※次スレは>>980が立てること 無理なら>>990が代行でお願いします

※前スレ
【百花】外掛けフィルター総合 Part26【繚乱】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1554044419/
0004pH7.74
垢版 |
2021/03/27(土) 21:21:32.47ID:FWAi5gq2
ウールにバクテリア棲み着いたらリング濾材には棲み着かないと思ってたんか
頭悪すぎて草も生えねーわ
0005pH7.74
垢版 |
2021/03/27(土) 23:11:15.35ID:SOsuIORh
純正濾材にバクテリア漉しとられる理論
0006pH7.74
垢版 |
2021/03/27(土) 23:59:58.96ID:FWAi5gq2
ウール濾材すげーな
0007pH7.74
垢版 |
2021/03/28(日) 00:28:14.40ID:yWT4D8g2
>>5
だよなー
ここって大した知識もないのに偉そうにしてる馬鹿しかいないしな
0008pH7.74
垢版 |
2021/03/28(日) 00:56:58.48ID:DkaCc51P
>>7
そんな訳ねーだろって馬鹿にされているわけだが、それすら分からないレベルの馬鹿?
0009pH7.74
垢版 |
2021/03/28(日) 20:44:51.52ID:EEa8H/Ah
外掛けフィルターの使い捨てカートリッジは高いしすぐ詰まるし
活性炭やゼオライトは水質に影響が出るので入れたくない

おすすめはコトブキプロフィットフィルター用の粗目マット
そのカートリッジに丁度いい大きさにカットした上部フィルター用のウールマットを
重ねて3〜4枚入れるとコスパ最高
コトブキ高密度マットかイトスイ便利マットがおすすめ

各社共通汎用カートリッジが使える外掛けフィルターなら
コトブキ以外フィルターでも行けると思うけど自己責任で

うちはプロフィットBIGとらくらくパワーフィルターMで採用しています
0010pH7.74
垢版 |
2021/03/28(日) 23:24:38.54ID:htEcVCqj
らくらくみたいな水流弱めるルーバー装備を義務化してくれんか
下から湧き上がる様な波紋じゃないと僕だめなんだよ
0011pH7.74
垢版 |
2021/03/30(火) 21:41:05.65ID:uLVxDfle
インペラとマグネットの間にシリコンコーキングして1週間経ったら、すっかり馴染んだようで
低周波の唸りっぽい音がほとんどしなくなった。
1年くらいしないと耐久性は不明だけどさ。
0012pH7.74
垢版 |
2021/03/30(火) 22:00:54.09ID:nRjcsPX4
>>11
外掛は異音問題が大きいのがネックだよね
静かになったようで何よりです
0013pH7.74
垢版 |
2021/04/02(金) 22:49:41.71ID:nCnTaKE9
ニッソーのマスターパル廃盤なってんじゃん!!!
特にミニは、17〜20cmキューブにちょうどいい大きさだったのに。
ミニミニ使ってる水槽のをミニ変更しようと思って、チャーム行って気付いた。
何使えばいいんだトホホ・・・
0014pH7.74
垢版 |
2021/04/03(土) 01:07:16.47ID:Xl/beQY5
オアーゼ
0015pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 16:40:09.68ID:2YCegApR
ウール1000%
0016pH7.74
垢版 |
2021/04/04(日) 18:12:25.34ID:pRRWZbES
GEXスリムフィルターMの使用中に、インペラーユニットが回転しながら上下にぶれるので
異音が出るようになった。買い替えたほうが安いかな?
0017pH7.74
垢版 |
2021/05/06(木) 21:38:10.58ID:u/se8BLc
>>13
ヨドバシカメラのサイトで売っとるでー
0018pH7.74
垢版 |
2021/05/06(木) 21:41:32.16ID:u/se8BLc
>>13
オーマイガー
ごめん、ミニはなかった
0019pH7.74
垢版 |
2021/05/06(木) 23:06:08.85ID:u8EkC8cb
>>13
コトブキのミニフィットフィルターはどうか
0020pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 14:29:15.37ID:mMXhZ+pI
>>16
1500円前後の出費に悩むほど貧乏なのか?
0021pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 14:47:02.02ID:dkJESwKi
>>20
珍しい事じゃないと思うが?
0022pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 20:07:12.69ID:p6GDRVv9
珍しいだろ
0023pH7.74
垢版 |
2021/05/14(金) 21:43:00.49ID:fydeaddR
そこまで世間知らずな奴は珍しいかもな。
0025pH7.74
垢版 |
2021/05/16(日) 07:22:11.70ID:llXPYuL2
>>20
新品買ったほうが早いけど、捨てるのもったいと思ったからね。
0026pH7.74
垢版 |
2021/05/17(月) 06:00:09.68ID:uNIDsyrA
>>25
『買い替えたっほうが安いかな?』って書いてあるので それは言い訳
相場を知らない初心者だろ どう考えてもw
0027pH7.74
垢版 |
2021/05/17(月) 07:16:41.94ID:C2oGAng0
結局質問に答えられるやつはおらんのだな
0028pH7.74
垢版 |
2021/05/22(土) 17:00:29.45ID:aX0GGLdI
金魚に外掛式って、どうですか?
上部買えるなら素直に上部行くべき?
0029pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 07:49:40.26ID:Mp85Ojso
>>28
基本的に、
容量が足りない。
→ろ材量が足りない。
→濾過不足。
小赤程度の時はいいけど、すぐ大きくなって買い換える破目になる。
最初から上部が吉。
0030pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 10:44:45.56ID:Ulb9FjYT
>>28
素直に上部がよいかと
現在40水槽に小赤5センチ三匹で外掛け2台(改造済み)+水作Mのベアタンクで運用してるけどきつい
上部サイズないから底面導入検討してるレベル
0031pH7.74
垢版 |
2021/05/23(日) 18:14:14.44ID:wVzITcc8
>>30
40cmなら少しはみ出るけど45cm用のデュアルクリーンフリーが使えるよ。
上部スレに写真もある。
0032pH7.74
垢版 |
2021/05/24(月) 18:22:13.12ID:70l2TKM2
外掛けに上部なみのろ過力を期待するなら
寿のプロフィットフィルターBigって手がある
0033pH7.74
垢版 |
2021/05/24(月) 18:58:32.46ID:fFYX9HXd
45×22+20の17Lぐらいの水槽にはAT-50とAT-30どっちがいいかな?
0034pH7.74
垢版 |
2021/05/24(月) 22:18:08.17ID:f3fZjPQ8
>>32
ガラス水槽使える?
サブスト余ってるから購入するか迷ってる
0035pH7.74
垢版 |
2021/05/25(火) 01:13:42.45ID:i1ZOJwB0
テトラのAG-52使ってるのですがはみ出してもいいので60センチフィルターは使用可能でしょうか、
素直に45センチの伸びるやつ買うべき?
0036pH7.74
垢版 |
2021/05/25(火) 04:47:48.87ID:sVZ62QmB
>>34
重さが不安ならフィルターの底に支える台みたいなの置けばいいんちゃう?
自作でもええしちょうど高さが合うもんでもいいし
一応パッケージはオールガラス水槽に付けてる画像
003735
垢版 |
2021/05/25(火) 05:04:22.24ID:i1ZOJwB0
すまん、会話の流れ的に上部フィルタースレと勘違いしてたわ
0038pH7.74
垢版 |
2021/05/26(水) 11:37:06.67ID:YfMD9Smn
外掛式何年くらいみんな使ってる?
うちは簡単ラクラクLが今年7年目くらい
0039pH7.74
垢版 |
2021/05/28(金) 18:13:15.89ID:tHFJ4gDu
ベアタンクの金魚水槽
メインは外部なんだけど、細目のスポンジを付けてるので、底に糞がよく溜まってた。
外掛けフィルターの吸水パイプを底まで伸ばして設置すると、
底部の糞をよく吸うので糞がかなり減って見た目も良くなった。
少し工作が要るけど、いい感じ。
0040pH7.74
垢版 |
2021/05/28(金) 21:08:07.16ID:tWoE91BA
プロフィットフィルターBigのインペラの隙間にシリコンシール入れて振動を減らしたものの、
まだブーンっていう気になる低音がするので水槽から離せば良いのでは?と思い立ち、
以前のスレで、ラボジャッキを使って持ち上げた人が居た事を思い出して、自分もやってみました。

60cm規格水槽にプロフィットフィルターBigを持ち上げるには、220mm程度は持ち上げないといけないので
280mm持ち上げられるラボジャッキをAmazonで購入して、設置してみました。
高さは良い具合に出来たけど、フィルターとガラス面の間に硬めのスポンジでバランス取らないと安定しない
感じ。念のため、ラボジャッキ天板ととフィルターの間に5mmの静音ジェルパッドを挟みました。

ポンプの電源を入れて水槽に触っても全く振動が感じられないし、頭に響く低音が全然来ない!

というわけで音が気になる人はラボジャッキでフィルターを持ち上げてみよう!
0041pH7.74
垢版 |
2021/05/28(金) 22:10:19.76ID:LrLZYzah
外掛け本体が、水槽の縁に振動を伝えるから音が響く。
浮かせると、響きにくくなる。
って事かな?
0042pH7.74
垢版 |
2021/05/28(金) 22:18:27.43ID:tWoE91BA
>>41
水槽に密接していると水槽がスピーカーみたいに振動を広く伝えてしまうんだと思えた。

あと静音ジェルパッドは不快な振動を大きく減らしてくれるんだけど、これを水槽の縁に張って
外掛けを設置しても効果が無かったけど、ラボジャッキの間に貼るとちゃんと効いたので低音
振動に弱い人向け。
0043pH7.74
垢版 |
2021/05/29(土) 13:53:42.95ID:1MTgcM88
パイプ・モーター・インペラーの予備を持っておこうと思って調べたら
それらの合計金額で本体もう一個買えるのに気づいて困惑した
流通の闇だな
0044pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 08:59:39.61ID:AxjdEfAg
簡ラク利用者に聴きたいんだけど、スポンジカセットって変えてる?
ろ材は1ケ月かそれくらいで変えてるけど
0045pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 10:06:43.88ID:ufFQeDVT
>>44
カセット使うと物理濾過はできるけど
交換するたびに せっかくのバクテリアを捨てちゃうので
必然的にフィルターでの生物濾過は弱くなっちゃうよね
0046pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 11:52:45.28ID:ZdL+8Xzo
ラクラクのスポンジは粗目の物理ろ過だから洗って使えるうちは使い続けてOK
ウールは物理ろ過で、活性炭入りだから、活性炭の吸着効果が欲しいなら定期的に交換。
吸着効果が不要なら、こいつも洗って使えるうちは使い続けてOK
(長持ちはしないけどね。)
0047pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 11:56:47.79ID:ZdL+8Xzo
>>42
水槽と本体の間に入れるなら、ジェルパッドではなく、
多孔質の静音ゴム等、もっと軽い静音素材がいいかもね。
0048pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 14:11:07.77ID:eNBCra1u
>>47
人によって軽減したい音の周波数が違うと思うので俺の場合は静音ジェルパッドで解消されたので一例と思ってもらえば。
ちなみに梱包材のスポンジはダメだった。
念のため、ジェルパッドを敷くところは外掛けフィルターの底面とラボジャッキの上面の間です。

あと外掛けフィルターケースの水槽側に防振ゴムが付いてるけど、これを静音ジェルパッドに変えてもダメだった。
(あくまで、標準のまま全然気にならない人には関係ない話です(^^;)
0049pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 14:38:53.27ID:ufFQeDVT
>>46
活性炭って アンモニアとか亜硝酸を吸着しないらしいので使った事無いんだけど
使う意味って何ですか?
0050pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 15:03:27.87ID:ZdL+8Xzo
>>48
そだね、
自分の意見も例の一つなので、気になる人はそれぞれで、試してもらえばって事で。

>>49
流木等のアクの吸着や、水槽内の匂いの軽減(あくまで軽減、根本解決ではない)の役に立つよ。
あと、化学物質類(接着剤の溶剤や殺虫剤など)も吸着する。(ただし過剰な期待は危険)

十分に立ち上がって落ち着いた水槽には、特に必要ないよ
(うっかり殺虫剤使われた時には生存率が上がるかも)
0051pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 16:22:07.48ID:ufFQeDVT
>>50
外掛け純正のフィルターを交換してるだけで満足している人って アンモニアや亜硝酸の事を気にしてるのかな
そもそもメーカーがそれだけで充分みたいな売り方してるから信用しちゃってるんだろうけど
0052pH7.74
垢版 |
2021/05/31(月) 23:14:44.78ID:Nr0iPUin
最近は外掛フィルター使ってないな…
スポンジフィルターか外部フィルターばかり
たまにサテライトは使ってるけども
テトラはまだ良いけどGexがインペラだったりケースだったりが異音出しやすいのがネックで使わなくなっていった
0053pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 06:51:31.51ID:ALqBmaoe
>>51
ろ材の交換で満足してたわ、ちな金魚
みんな改造というか、純正以外の入れるんだね
0054pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 09:21:28.79ID:jPwyC0FL
よくよく考えると 外掛けの純正フィルター使ってるだけだと
せっかく立ち上がった水槽をフィルター交換する事によって また1から立ち上げ直すの繰り返しだと思う
まあ 床材入れてあれば なんとかなりそうだけど 無駄だし金かかるよね?
0055pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 09:36:46.98ID:UyDuI994
でもそういうフィルターだよなぁ
0056pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 09:56:39.24ID:VUCiOMFY
それで魚が死なないならいいんじゃね?
0057pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 10:58:13.80ID:jPwyC0FL
『AT50入れました でも最近毎日☆になります
水もキレイだし臭いもありません 原因がわかりません』
って 結構あるじゃん
ほとんどこれじゃないかと思ってる
0058pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 11:35:21.00ID:RgqK6Lvd
水換えで対応する。
0059pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 11:37:38.32ID:RgqK6Lvd
でも、水換えもストレスがあるから、生体に負担が掛かる事になる。
0060pH7.74
垢版 |
2021/06/01(火) 12:48:39.04ID:ODrpdJP9
>>54
もともとは金魚とかメダカみたいな餌あげてれば死なないような小型魚用の簡易濾過装置だったんだから、水が出来てないと死ぬような生体向きには作ってないでしょ。
0061pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 20:09:47.41ID:36Nf3sBe
30cmキューブ水槽でプロフィットフィルターBIG使ったら水温どれぐらい上がる?
0062pH7.74
垢版 |
2021/06/02(水) 20:16:37.41ID:xvneJRbj
住んでる地方と住まいの周辺環境と部屋の大きさ次第
0063pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 14:43:46.42ID:E6ygmgZE
西日本だけど室温はエアコン管理で常時26-27℃くらいです。
水温が29℃とかになったら困る魚なので……
0064pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 18:02:13.57ID:xO3mRqkY
>>49
フィルターを早く交換させるため。
その点、テトラのフィルターには申し訳程度の活性炭しか入ってないし、使用前に捨てることも出来る。
活性炭に意味は無いって解っているのだろう。
でも一応は入れとかないと売り上げに響くのだろう。
0065pH7.74
垢版 |
2021/06/03(木) 23:50:27.55ID:t0wau5F2
>>63
単純に言って仮に消費電力がすべて熱に変わったとして、それが水温1度上げるのにかかる時間は6時間程度だから
気化熱を促すために部屋全体の湿度を下げるようにしたりなんかしたりしたらいいんじゃね?
0066pH7.74
垢版 |
2021/06/04(金) 10:28:01.19ID:RPYNLDIl
>>63
bigは水中ポンプではないので、温度は大して上がらないと思う。

蓋を開けたり、ファンで水面に風を当てると気化熱で温度下る。
部屋と同温で良ければ、ガラス面に風が当たるようにするだけでも効果あるよ。
0067pH7.74
垢版 |
2021/06/04(金) 12:49:04.52ID:Zgb3IELC
テレワークになってから夏と冬はほぼ24時間エアコン稼働してるので、水温管理は非常に楽になった
人間も水槽内の生き物も両方快適です
0068pH7.74
垢版 |
2021/06/10(木) 21:32:12.40ID:6UPp/Wtw
>>65 >>66
ありがとう。夏場水温がやばそうなら蓋開けてサーキュレーター当てとくことにします。
0069pH7.74
垢版 |
2021/06/12(土) 12:36:20.37ID:AixWoeGX
17Lの水槽にプロフィットフィルターx1は小さすぎるかな?
さっきホムセン行ったら、9L水槽にx2同梱の水槽セット売ってたから気になった
0070pH7.74
垢版 |
2021/06/14(月) 14:19:00.47ID:8/RXurNr
生体少なめなら十分
水草もさもさ水槽ならフィルターなしでもええくらい
0071pH7.74
垢版 |
2021/07/19(月) 19:13:04.13ID:ecMXJutT
シーケムのタイダルと言う外掛けフィルターを最近しりました。

高性能らしいのですが、ネットでは情報が皆無です。

何方か使用してる人いますか?
0072pH7.74
垢版 |
2021/07/27(火) 10:03:29.99ID:34mbqLkc
高性能って脱窒還元できたりとか?
そうでもないなら普通の外掛けで十分だと思う
0073pH7.74
垢版 |
2021/07/27(火) 13:09:30.23ID:S66CIs6G
高性能らしいという情報を得た所で聞いて下さい
0074pH7.74
垢版 |
2021/07/27(火) 14:22:37.52ID:Q0ic1AAP
シーケムの外掛けは、油膜取りのためのサーフェススキマー機能がついてる
水草水槽向けかもしれないが、結果的に溶存酸素豊富な水面の水が濾過器通して拡散されるんで
濾過にも水槽内環境にも良い、って感じなんだろう
0075pH7.74
垢版 |
2021/07/27(火) 20:49:33.84ID:65m8zP21
>>74
それはマスターパルプラススキマーと機能的に同じってことでいいのかな?
0076pH7.74
垢版 |
2021/07/31(土) 08:10:52.47ID:rv16gBFg
gexの外掛けらくらくフィルター10年経った今でも現役なんだよな
少し流量が落ちた気もするけど初期不具合を考えると新品に買い換える勇気がない
0077pH7.74
垢版 |
2021/07/31(土) 10:31:41.16ID:x5tVjbXR
>>76
丈夫だな。
でも新品で運悪く不良品引くの可能性より10年選手がある日突然壊れる可能性の方が高いんじゃないかとw
0078pH7.74
垢版 |
2021/07/31(土) 15:59:22.37ID:WNtOfgw8
異状なく動いているなら特に替えなくてもいいと思う。
新品用意しておいて、
壊れたらすぐに交換できるように準備をしておくといい。
0079pH7.74
垢版 |
2021/09/08(水) 15:18:24.66ID:f8S6ik14
活性炭入ってないウールマットのカートリッジ売ってくれコトブキ
0080pH7.74
垢版 |
2021/09/08(水) 18:48:13.09ID:VXz+tzIJ
コトブキってカートリッジ活性炭なしないんですか
0081pH7.74
垢版 |
2021/09/09(木) 06:17:53.65ID:AxVYDNGy
スリムフィルターL導入したけどうるさいねこれ
0082pH7.74
垢版 |
2021/09/09(木) 23:14:54.14ID:JCnK+eFm
GEXの水槽用品を愛用しているけど、うるさいと噂の外掛けだけは手が出せないでいる
テトラATシリーズに満足してるし
0083pH7.74
垢版 |
2021/09/10(金) 11:25:31.00ID:sEIuocox
外掛けフィルターに付属フィルター使わずロ材入れてる人多いと思う
やっぱ改造したほうがいいの?↓こんな感じで
https://i.imgur.com/pU3vyhy.jpg

改造無しでロ材投入しただけだと問題ある?
0084pH7.74
垢版 |
2021/09/10(金) 12:07:50.96ID:1XHY4E2k
掃除楽なのがメリットなんだからゴミ取り特化の外掛けフィルターがあれば良いのに
活性炭とか要らないんだよな
0085pH7.74
垢版 |
2021/09/11(土) 15:18:42.13ID:zppeVQh+
>>84
うちの30規格に設置しとるAT−50は、ダイソーのろ過ウール突っ込んだだけの物理ろ過特化やで
スジエビ単独飼いやから十分や
0086pH7.74
垢版 |
2021/09/11(土) 16:37:39.22ID:9WBLpP92
>>85
適当にサイズ合わせて切って突っ込んだだけ?
カートリッジと同じサイズの枠用意しなきゃとか思ってたわ
0087pH7.74
垢版 |
2021/09/11(土) 20:38:46.80ID:zppeVQh+
>>86
せや
それで十分用は足しとる
難しく考えるこたぁないで
テークイットイージーや
0088pH7.74
垢版 |
2021/09/11(土) 23:20:20.95ID:1fWg+M+8
外掛けフィルターなんて付属の濾材は取っ払ってエアーストーンと生物濾過材ぶちこんでその上にウールマット乗せとけばええねん
0089pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 15:55:41.71ID:BygMHb9d
>>88
改造はしてないの?
0090pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 19:19:10.72ID:pdoOprUh
>>89
改造なんてしなくても水槽に対するメーカー推奨サイズより一個上の大きさの買えばええんやで
流量は大抵のやつには付いてるツマミとウールマットの厚みで調整する
嫌気濾過は期待できないから生物濾材の下にエアーストーン仕込んで好気濾過だけやってもらう
外掛け使う上で一番重要なのは毎日コップ一杯の水換えだ
0091pH7.74
垢版 |
2021/09/12(日) 22:14:48.68ID:PPpnHB95
底面フィルターと直結の場合、外掛けフィルターは生物濾過に
特化していいのでしょうか?
0092pH7.74
垢版 |
2021/09/13(月) 16:18:43.68ID:0+dNtkmM
いいです
0093pH7.74
垢版 |
2021/09/14(火) 13:34:06.58ID:94GUF1Rn
>>81
スリムフィルターのうるさい原因は、モーターの振動が伝わってる吸水パイプと、
軽いフタの接触部分がビビり音出してる事で起きてることが多い。
その場合は、フタをおさえるものを上に置くとか、
フタの外周部に柔らかめの素材(ビニールテープとか)を付けて若干浮かすと改善することがある。

モーターのはずれを引いてモーター自体がうるさい場合はどうにもならんけど。
0094pH7.74
垢版 |
2021/09/17(金) 01:29:26.21ID:KFSnxw6W
>>91
生物(硝化)ろ材詰めてもいいけどありがたみは少ないよ。
底面に大量の生物ろ材があるんだから、無理する必要はない。

外掛けフィルターと底面直結の場合、外掛けに求められるのは、
@安価なポンプであること
A濾過槽が開放していることによる濾材の交換が容易なこと。
なので、

外掛けフィルターの濾過槽には
@定期的に交換する、活性炭、牡蠣殻等の吸着濾材や水質調整剤を入れる。
A観賞用の水槽の場合、底面のデトリタスが水槽に戻らないための、仕上げの物理濾過とする。
B上記に当てはまらなくて、他に入れる物がないなら、リング濾材でも入れとくか。
 って程度。
底面フィルターの補助と考えて使うといい。

オススメは、メーカーのウールカートリッジ(デトリタス用の物理濾過)をつけて、
余ったスペースに牡蠣殻なり、リングなりをお好み(水槽の状況に合わせて)で。
ってところかな。
0095pH7.74
垢版 |
2021/09/17(金) 09:35:42.58ID:RFzmo/u7
おてこTVってyoutubeで100均ウール最強って動画出てたね
0096pH7.74
垢版 |
2021/09/17(金) 11:28:30.56ID:Hj2xYIK6
底面直結で物理濾過って無意味だと思ってた
繋げたらメリット無くなる訳じゃないのか
0097pH7.74
垢版 |
2021/09/17(金) 15:30:53.88ID:rglWnTSA
正解なんてないしね
安定してればそれで良いんだよ
0098pH7.74
垢版 |
2021/09/26(日) 09:44:59.90ID:y0omgdpp
枠付き45センチ水槽で金魚2匹を飼っています。
今、水作エイトコアMをフィルタで使っているのですが、白濁りしがちなのでプロフィットフィルターBIGにしようか悩んでいます。
エイトコアよりメンテナンスは大変でしょうか?
0099pH7.74
垢版 |
2021/09/26(日) 10:07:55.90ID:/Jd0KA8+
>>98
まず餌を減らそう
二日に一度、30秒で食べ切る量を与えて様子を見る
元気ならそこからさらに減らしていって痩せない限界点を探す
0100pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 09:13:55.37ID:BuC1A4di
>>98
自分なら両方使う
0101pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 18:21:22.65ID:DFEf0oyV
>>98
水作ジャンボにしよう
0102pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 18:42:51.73ID:2UoJpMnW
俺はプロフィットフィルター一択だ。水作エイトほど何もしなくていいわけではないけど、濾過能力高い割に手入れは簡単なほうだと思う。
0103pH7.74
垢版 |
2021/09/27(月) 19:53:45.25ID:OqHOQ2zW
上部とBIG、どっちがろ過力あるか、ここ数カ月使って検証しとった
水かさ上げしてスポンジとっぱらってリングろ材大量投入した改造上部の方がろ過力はずっと上やった
そりゃろ材量違うんだから当然だけど。でも、改造なしなら、上部と同等かそれ以上やと思う
上部はたしかに優秀だが、流水通路が広すぎて、リングろ材のためスポンジ少な目にすると
ゴミカスがこしとれず舞い散りまくって大変で、それを防ぐ工夫も一苦労。
BIGは泣けるほど単純な構造のため、舞い散ることなんて、まずない。メンテも気持ちも本当楽。
改造上部にするくらいなら、はじめから外部フィルタにした方が楽だったと今は思う(笑)
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況