X



PSBについて語るスレ

0001pH7.74
垢版 |
2022/07/02(土) 10:52:13.74ID:hXFDEvYW
遂にPSBとかいうのを買ったので色々教えてください
0715 警備員[Lv.6][芽]
垢版 |
2024/05/26(日) 20:24:28.08ID:ZHUc44yq
ミドリイシって珊瑚か。

マニアックな世界でもPSBは認知されているんだね。
0716pH7.74
垢版 |
2024/06/04(火) 17:53:15.80ID:FiNwZCpC
PSB入れると魚たちが何かを追いかけては食べてる感じがするんだけど、なにを食べてるんだろうか?気のせいかな
0717pH7.74
垢版 |
2024/06/04(火) 20:35:12.02ID:MqV+jBRI
PSBを投入すると人間には嫌な臭いでも
魚にとっては食べられる何かと判断するのか
その辺りをパクパクとするね。
活性は上がるけど、追いかけて食べてるのは微生物かな?

成魚のところにゾウリムシやワムシを入れても
ちゃんと目視して首振ってパクっとしてるね。
0718pH7.74
垢版 |
2024/06/04(火) 21:24:58.47ID:MqV+jBRI
そういや疑問なんだけどPSBって悪玉菌や
その他の飼育に悪影響を及ぼす微生物の餌にはならないのかな?
たまにレビューとかでPSBを入れてたら針子が全滅しましたとか見るけど
容器内の微生物が増え過ぎて酸欠になってるのかな?
0719pH7.74
垢版 |
2024/06/04(火) 22:04:54.02ID:FiNwZCpC
>>717
微生物!
ご飯の気配に飛んできて喜んでそうだし水の調子も良いけど、悪くすると針子全滅は怖いですね。( ゚д゚)
0720 警備員[Lv.18]
垢版 |
2024/06/05(水) 11:01:06.47ID:W+hsJFaw
>>716
餌に使ったエビオスとかを核にしたPSBのコロニーみたいな物を食べてるんじゃない?


>>718
純粋なPSBって意味なら問題はないと思うけど
PSBを培養する時にアンモニアやらが出るから状況によっては☆になるからもね。

硝化細菌も藻類も定着していない真っ新な容器&真っ新な水、水草も濾過装置も無し、Phは中性〜アルカリとかで
毎日PSBをドボドボ入れたりすればアンモニアが蓄積していって落ちちゃう。
0721pH7.74
垢版 |
2024/06/05(水) 20:01:32.84ID:5DcEpnvP
アンモニアかぁ、新水と新容器だとそうなる場合もあるのか
0722pH7.74
垢版 |
2024/06/06(木) 00:21:19.59ID:3nrB0nme
PSBを作る時に硫酸還元菌が混じって硫化水素が生成されていた、なんて事もあるかも?

まあ、どんだけ影響があるかは知らんけどw
0723pH7.74
垢版 |
2024/06/10(月) 10:54:29.81ID:A/bpCcwV
個人的にPSBでよく見かけてた別府海洋研究所って会社 もう閉業したのかな?
Google地図で見たら山の中の小さめの小屋だったw
0724pH7.74
垢版 |
2024/06/10(月) 11:07:05.09ID:A/bpCcwV
調べたらPSBの始まりみたいなところだったのかな?
2020年に関係者が亡くなったという情報が・・・
0725pH7.74
垢版 |
2024/06/10(月) 12:36:32.79ID:c20ZWpK4
家庭で一般的に培養されているPSBは元をただせばココに行き着くとか?

PSBって言っても色々あり過ぎるし、
一般家庭で培養されているのがどういうPSBなのかを調べてみるのも面白いかもね。
0726pH7.74
垢版 |
2024/06/11(火) 12:27:18.11ID:GGrv407u
>>723 
言葉足らずだったけどネットショップで売ってるのを見ない、実店舗でも見なくなった
からそう思っただけで実際閉業したかはわからないです
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況