X



金魚89【ワッチョイなし】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001pH7.74
垢版 |
2022/08/07(日) 16:16:44.67ID:SL+ZRQYa
金魚全般に関するワッチョイ無しの総合スレです
ルールを守って気楽に語り合いましょう

飼育や病気などの質問は専門スレがあるのでそちらで聞いた方が良い回答が得られるかもしれません
また初心者の方は質問する前に過去スレを見ることをおすすめします
               ヾjツ  。
            ,ッ  ヾjン
            ヾソ  ヾjツ
           ヾjツ ヾjソ'      o
         ヾjソ ヾjツ
       ヾツ  ヾッ ヾjツ'     。
      ヾjツ   ヾv,jツ'
     ヾjソ'    ヾjツ'
      ヾjツ'   ヾjツ'          _
    ヾjソ'   ヾjソ'    ゚  rヘ__}ン´く
     ヾjツ'   ヾjツ'      /´   ,トー-`
     ヾjソ'  ヾjソ'      /oヽ ノフ
    ヾiツ' ヾjツ'      `7ヘ>
     ヾi゙' ヾjツ'
        ヾi゙'
次スレは>>970が宣言してから立ててください(宣言がない場合は>>980が立てて下さい)

ワッチョイ無しにするため、スレッドを立てるとき本文1行目に
!extend:checked
を入れて下さい

※前スレ
金魚87【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1654950391/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured

金魚88【ワッチョイなし】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1656322225/
0856pH7.74
垢版 |
2022/10/10(月) 01:08:17.75ID:NypdPLkL
まさかとは思うけどドボンしてないよね
0857pH7.74
垢版 |
2022/10/10(月) 08:18:04.01ID:iMF2QH+r
乾燥南天って金魚にも効くかなあ
同じ鯉科の魚だから効くとおもうんだけど、量の加減がわからん
この前金魚の体重測ったら、3歳魚なのに
60グラムしか無かった
鯉は何キロとかになるけど
60グラムの金魚にどんだけ乾燥南天入れればいいのかわからん
0858pH7.74
垢版 |
2022/10/10(月) 09:59:16.48ID:NypdPLkL
そんなものに頼らずさっさとエルバージュ使いなはれ
ナンテンの殺菌成分は微量ってなってるぞ
治療より予防だろ
0859pH7.74
垢版 |
2022/10/11(火) 12:07:47.65ID:JQmek3F3
いつもお世話様です。
金魚先輩方に質問がございまして。

先週金曜日に産卵、2日ほどで孵化したのですが
どうやら半分くらいの針子が背骨曲がったままなんです。

一応くるくる回りながら泳いでいるのですが
奇形としてハネた方が良いのでしょうか?
または時間が経つと回復するのでしょうか?

助言頂けると嬉しいです。
0860pH7.74
垢版 |
2022/10/11(火) 12:49:22.90ID:1hLuv5U/
よく沈下性の餌のほうが良い言われてるけど砂利とか引いてると餌くいながら一緒に糞や雑菌も食べてしまう気がして怖い、
実際は問題ないの?
0861pH7.74
垢版 |
2022/10/11(火) 13:06:55.02ID:KJ+c9WlI
それは神経質過ぎ

それに砂利なんか敷かなきゃいいし
0862pH7.74
垢版 |
2022/10/11(火) 13:28:13.77ID:tL/P/+Xf
金魚店がまた閉店したな
0863pH7.74
垢版 |
2022/10/11(火) 14:17:54.69ID:KUMAkVrF
砂利の大きさは金魚の口よりかなり大きいか小さいのがオススメ
ピッタリはまってもがいてるような事態を防げる
0864pH7.74
垢版 |
2022/10/11(火) 19:05:33.83ID:ES/2W/do
砂利の中に雑菌たまってるとかよく聞くから大丈夫なんかなーって思って
糞とかは吐き出してるは見えるけどばい菌はそのまま食べてそうで
0865pH7.74
垢版 |
2022/10/11(火) 19:58:56.40ID:a4kCplXX
かなり初期からハッチリングは背骨は真っ直ぐ伸びてるけど、1日経っても曲がってるなら曲がったままだろうね。
半分まともなら御の字でしょ
0866pH7.74
垢版 |
2022/10/11(火) 20:46:44.45ID:T1uM/zcx
>>865
ありがとうございます。

やはりこの後は伸びそうにないんですね。
初めての産卵経験なので奇形の多さに焦りました。
このままではブライン捕獲できそうにないので
早めにハネたいと思います。

助かりました。
0867pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 08:19:29.57ID:JDD/5MyX
>>141ウチの松かさくんはグリーンfゴールド粉末+塩浴から初め。その後、元気なのでエルバージュ+メチレンブルー+エプソル+18度ヒーター24時間行った。その後エプソルにもどし、餌はビタミンB,cを5ちゃんねるでよいとコメントくれたので、薬局で買いに行き食べさせてる。メチレンブルーとヒーターで二日目、仕事行く前に少し水替えした。一週間そこらじゃ松かさ直らない、少し腫れが引いた気がする
餌は水を汚すから毎日変えてた。初心者なので自分の場合は今のところこんな感じです。松かさ直ってほしいですよね
0868pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 11:18:50.72ID:RW1M+PKa
松かさ病の鱗が閉じないのは
まだ身体から余分な水が出来っていないからだと思う
うちも最初は塩で、その後エプソムソルトに変えて、ある程度治ってきたら再度塩浴0.5%にしたら腹水や鱗の開きが収まった
塩浴で体内の浸透圧調整してあげたら
鱗もだんだん収まるんじゃないかな
0869pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 11:22:03.89ID:u8nq/xKt
ビタミンサプリはいらんやろ
0870pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 18:06:16.78ID:RW1M+PKa
うちの金魚、乾燥赤虫はバクバク食うのに、乾燥イトミミズはちょっとモグモグしてペッ!
2匹いるけどどっちもペッ!なので
金魚はイトミミズ好きじゃないの?
0871pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 19:42:36.43ID:OLFU9ILb
いっつも混泳失敗する
前回は和金水槽にコメ入れたらコメが和金追いかけるから中断して
今回は出目金水槽に蝶尾入れたら長尾が追いかけ回すしつつくしで今仕切り入れてる
毎回トリメン終わった魚入れると新入りにも関わらずそっち側が追いかけるのはトリメンで絶食してて腹が減ってるから?
お腹いっぱいにさせてたら追いかけたりしないんだろうか
蝶尾飼うの初めてだったから調べたら出目金よりも弱め?で泳ぎもものすごく苦手って書いてたから
むしろ出目金にやられないか心配してたらどこが泳ぐの苦手なのかってくらい機敏に追いかけてるんだけど
0872pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 21:08:00.49ID:Htv4KfMe
>>871
騙されたと思って3匹以上にしてみて下さい。
0873pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 21:14:03.97ID:UAWCHogO
>>868ありがとうございます。松かさ病
あるYouTuberの方の動画を見たら、水温30度にして扇風機を当てて、薬浴+塩浴0.5されて完治されてました。
明日仕事前に、水替え+塩浴+18度ヒーターから19度に上げてみようと思います。
明日観察して決めます
0874pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 22:02:22.15ID:iZHYKbCN
急に寒くなったりで外の金魚が調子悪そう
0875pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 22:10:17.17ID:kDQQ1Z5i
>>870
うちのは冷凍イトメで金魚たくさんいるけどみんな食わないわ
昔活イトメにがっついてた記憶あったから驚いた
冷凍がまずいのか嗜好が変化したのか…
0876pH7.74
垢版 |
2022/10/12(水) 22:23:07.04ID:b7+Upey4
>>871
混泳は入れてみなきゃ判らんし絶対はない。言われてる混泳のセオリーなんて何の役にも立たない
同種同サイズでも無理な時は無理(経験談)。三つ尾和金と水泡眼でも余裕な時は余裕(経験談)
0877pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 00:11:56.97ID:fR9BbV2e
4匹が安定
0878pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 01:06:05.98ID:bigWLa6w
4匹以上で飼う基本ルールがあるからな
0879pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 07:18:17.11ID:Xerj3p3j
地金って何で高いの?
0880pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 08:39:51.00ID:m3I5tR8m
松かさ病治療中
今朝見てみると風船の体が半分ぐらい痩せてて、背中の鱗は閉じてきてました
腹周りは鱗が逆立ってます。背中鱗の逆立ちが綺麗なカラダに戻ってきています。
黒斑が多数出てるので、メチレンブルーをそのままにして
水替えは今朝は止めます。帰宅して観察しますします
0881pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 15:23:37.28ID:SVYn4mx3
水槽の前に行くと餌くれダンスを踊り出す金魚たち
それに対してフルチンになってお尻振り振りダンスを踊るおじさんは可愛いですか?
0882pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 15:29:24.55ID:EajCX8wQ
スレが汚れた
0883pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 15:43:18.42ID:M7FoL3XL
動きを止めるとスススと上へ上がりそうになる子はやっぱり転覆予備軍なのかなあ
これまで一度もひっくり返ったことはないし元気ではあるんだけど
0884pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 16:25:13.03ID:LAqcX7nx
冬眠準備開始します
ブクブクだけに代えるため水作フラワーDX6個の洗浄完了
0885pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 16:32:08.29ID:xpsnzCMN
>>871
混泳の追いかけはオスがメスを追いかけるパターンがほとんど
だから愛好家達はオスの舟メスの舟に分けるんだよ
0886pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 18:02:30.67ID:G3s1H77h
金魚にホモレズはいないんですかね?
0887pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 18:52:38.33ID:AV+vWcCk
オス同士でも追いかけるよ
0888pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 18:55:25.23ID:G3s1H77h
ホモ金魚いるんですね
犬猫ラッコとかは普通にホモいるしね
0889pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 19:48:15.09ID:KMMi/UIE
メタリック朱文金って名前がカッコいいと思う
今いる朱文金が天に召されたら飼ってみたい
0890pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 20:26:21.27ID:wMkFA7vV
朱文金や三尾和金メインにオランダと琉金を飼育してたけどランチュウのモコモコがかわいいと思うようになって来た。
https://i.imgur.com/DXz8MmS.jpg
0891pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 21:00:58.28ID:/Yta4RZs
オランダとランチュウの顔に大差ないけど...
0892pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 21:05:19.64ID:wMkFA7vV
そっか?ほっぺたの辺の付き方が違う様に感じるんだけど気のせいなんだね。
背びれに騙されてたのかな?
0893pH7.74
垢版 |
2022/10/13(木) 21:59:49.06ID:Jt2lTsV+
水替えさぼったせいでコメットがふらふらになってる
あんなに元気いっぱいで食欲旺盛でバチュバチュ言いながら食べる子だったのに
もう餌を見ても反応しないし食べられない
本当に最悪な飼い主だわ
なんでか分からないけど目が奥に引っこんでる感じがする
今までも落ちる寸前の金魚って目がくぼんでたな…もう二度と水替えさぼらないから元気になってほしい
0894pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 00:17:21.47ID:0/zrZqLZ
>>893
塩は入れた?
コメットちゃん元気取り戻すと良いね。
0895pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 00:26:05.65ID:mVXxjM0c
>>893
どのくらいサボったん?
0896pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 01:08:23.90ID:MEgAIrF7
マツカサとかまさに換水さぼった証明だよね
なぜ換水しない?
フィルターをなぜ強化しない?
0897893
垢版 |
2022/10/14(金) 08:13:29.30ID:3c7vLxSU
ありがとうございます
昨日から0.5%の塩浴と呼吸が荒いのでエアストーン入れてバケツで療養中です
昨日は体が斜めになりながら弱々しくただよってたけど
今朝は弱々しいけど体が真っ直ぐになってくれてて嬉しかった
とにかくあんなにご飯が大好きで健康な魚だったのに食べられない体にしたのが申し訳なさすぎる
本当にクズ飼い主ですまない
0898pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 08:21:47.11ID:glJWMDWr
病気にして治療する事になるなら
3日おきに半分水換えをサボらないでやり続ける方が結局は手がかからない飼育なんだよね

病気治療ほんとめんどくさい
0899pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 09:46:35.26ID:h5I8ENJ6
そうそう
うちなんか3ヶ月隔離水槽2つを
毎日丸洗い全換水、投薬薬餌管理
水量を確保したいからどっちも40cm水槽
毎週獣医で抗生物質処方してもらって
各病魚に合わせた薬で薬餌作って
1日2回投与
あと毎日換水時にタライに入れて
写真や動画で経過記録
市販薬も使うから、お金もかかる
病気にさせないのが一番だよ…
あと下手な民間療法頼るくらいなら
頑張ってエキゾチックアニマル診てくれる獣医探して診察してもらった方が
絶対にいい
その方が結局予後もコスパもいいから
遠くても写真や動画持って相談すれば
だいたい適切な治療や処方してくれる
初診でだいたい数千円、再診で薬込み2~3千円、高い市販薬買って失敗するより
こっちのほうが納得いくし
0900pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 12:26:01.25ID:YPQmFJt1
病気にしてから反省しても遅いよね…何の問題もなかった健康な魚をこんな状態にして罪悪感すごいです
けどまだ末期まではいってないはずなんだ…
エラはせわしなく動いてるけど開きっぱなしではないし
ゆっくりだけどまだちゃんと泳げてるし
体色も鮮やかだし昨日よりはましになったと思う
目はくぼんだ感じするけど…まだ希望はあるはず
今度こそちゃんと水換えするしいっぱいご飯食べさせる
0901pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 13:41:49.97ID:fdu9cIPv
>ご飯が大好き

変なもの食わすんじゃないよ
0902pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 14:56:57.68ID:sgOhTrEl
堀口養魚場の秋の頒布会ってあるのかな?
調べたけど情報が無いんだよね
0903pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 17:51:36.87ID:eZ0SCWrz
やばい!コメットちょっと元気になってる!
朝仕事行く前は目が引っ込んでたのに帰ったら普通の状態に戻ってて泳ぎにもキレがある
まだエラはせわしないけど一回だけ水面に上がってきて餌くれの仕草のようにパクっとしてくれた
これは期待していいのか
嬉しすぎるー
0904pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 20:23:17.02ID:IugtPdCZ
弥富の金魚屋ハシゴしてきたが、どこも水槽スカスカ
この時期はもう品揃えないのかね
0905pH7.74
垢版 |
2022/10/14(金) 21:42:22.40ID:LH+osxdI
>>903
そのまま良くなるとよいね。
0906pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 10:35:10.73ID:SnO9Z0NH
弥富の金魚飼ってるけど上部で健康だよね
ホームセンターの金魚とは比べものにならない
けどちょっと高い
0907pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 11:00:50.70ID:RE7k71AX
うちの金魚達は弥富で100円だったけど
なんでこんな安いんだろうって思ったわ
形がすごく綺麗で気に入っている
0908pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 11:45:07.41ID:AaoC4Sxe
>>906
なんとなく解る。我が家も大和郡山の養魚場で買った魚は長生きしてる。
0909pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 18:03:20.17ID:O/9BlKGm
夏前から琉金の稚魚を50匹ほど60cm水槽で飼育してるが全然デカくならんな
色は変わってきたけどこいつらいつまで稚魚やっとるんじゃい
0910pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 18:11:48.40ID:RNRvpUj2
メチレンブルーって光あてないと
効果発揮しないんだな、知らなかった
今まで自作黒プラ段遮光で真っ暗にして
薬浴させてたわ
0911pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 19:15:16.94ID:jos7KXew
60オールガラスの下の角欠けさせちゃった
接合部には全然干渉してないけどやっぱやめといたほうがいいかなあ…
まだきれいだから踏ん切りが
0912pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 19:52:27.54ID:tov2Y048
ずっと60cm水槽を3本でやってきたんだが
今度120cm水槽に切り替え予定

皆さんこのサイズだとガラス水槽とアクリル水槽どちらがオススメです?
0913pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 20:59:49.08ID:CzoW27Dx
>>910
別に直射日光バンバン当てろって意味ではなくて、そんな事したら水温上がりすぎるし。照り返しとか屋内でも窓からうっすらで良いけどね
0914pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 21:03:52.53ID:IIaHoGz9
ヤフオクで明らかにボッコボコの奇形ろくりんに極美なんてタイトルつけて出品してる出品者いてちょっと引いたわ
明らかにやばい形しとるのに説明せずに「写真で見た通りなので判断してください」で片づけててやばい
0915pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 21:26:51.36ID:G6b2ozHx
>>914
前から見たらウーパールーパーみたいで横から見たら甘鯛みたいな地金の事かな?
0916pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 21:34:28.36ID:IIaHoGz9
>>915
絶対それで草
やばいでしょこれ
エラとかめくれてるし
0918pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 23:05:10.31ID:9WSJso/c
ある意味新種レベルだよね。
0919pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 23:07:36.98ID:9WSJso/c
>>911
>>917の写真の水槽より欠けてるの?
0920pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 23:09:46.54ID:9WSJso/c
>>912
私ならガラスかな。
透明度と歪みがアクリルより上だと思う。
まぁアクリルもピンキリだけど。
0921pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 23:26:59.65ID:8EzmwHbQ
この入り口横の馬鹿デカい水槽って特注かな?メーカーとサイズと重量分かる人いる?
https://i.imgur.com/dp0O0sK.jpg
ちなみに左側は見えてないけど、ちょうど切れてる部分辺りで終わってて、これ以上デカくはなかった
0922pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 23:35:33.41ID:IIaHoGz9
>>921
二個並べてるだけに見えるけど違うんだろうか
0923pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 23:43:02.34ID:MMrTSYRE
>>909
墨和金だが当歳がもう15cm超えたぞ
いつまで過密で飼ってるんだ?
0924pH7.74
垢版 |
2022/10/15(土) 23:49:33.30ID:8EzmwHbQ
>>922
うーん、どうなのかなぁ
個人的には繋がって見えるんだけど、確かにその可能性もあるのか
https://i.imgur.com/Q6s5bpj.jpg
もうちょっと近くで撮ってくれればなぁ。まぁこの水槽は番組の内容に何の関係もなかったからしょうがないけど
0925pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 00:07:16.34ID:oUUZ+xIn
水位が微妙に違うように見えるから2つくっつけてるんじゃない?
0926pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 00:54:50.38ID:OYhPjYN7
並べるの興味なかったけどこんなに綺麗に並ぶなら並べてみたいな
0927pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 09:28:50.13ID:k9PP1/4J
>>919
こんなにひどくない
もっと三角錐の頂点だけが欠けてる感じ
これくらい欠けてれば躊躇なく処分できるんだけどな
0928pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 09:50:22.84ID:+GHBOO7C
>>920
ありがとうございます
120cmのガラス水槽は重そうだけど、やっぱガラスにします
0929pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 10:54:25.34ID:Df7qzJuE
松かさ病最終日
すっかり良くなり
エプソン+ヒーターから
60センチ水槽にヒーターを入れ、温度+水合わせし様子を見ます
掲示板のコメントなかったら亡くなってました。ありがとうございます
0930pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 11:23:25.90ID:Gm4hauwv
熱帯魚の水槽サイズアップして空きが出たから、夢だった丸物を導入した。
とりあえず安全をとって一匹だけにしたけど、なにこれかわいい…!!

しぐさも愛嬌もめちゃくちゃ可愛いな!
金魚は愛玩動物だわ…

おまえらこれからよろしくな
0931pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 12:07:48.92ID:Xmiwm99F
丸物は愛嬌が売りだからのう
ピンポンパールだけはサーターアンダギーを連想してしまうが
0932pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 15:19:19.39ID:wKIslqX4
ドボンするなよ
先祖解怨が必要になるぞ
0933pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 18:37:18.90ID:gNfARGte
930だがめちゃくちゃ気を遣って水合わせしたw
元気に泳いでおるよー
0934pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 19:34:14.96ID:w7Smc8QB
金魚って酸素足りすぎると目が飛び出たりしますか?
0935pH7.74
垢版 |
2022/10/16(日) 19:37:17.53ID:w7Smc8QB
>>934
補足です
上のほうでコメットが水替えさぼって死にかけたと書いた者です
今はすっかり元気になって食欲もあってエラの動きも正常になりました
ただ弱ってた時は目が陥没して上から見ると顔の中に隠れるまで引っ込んでたのに
今は根元からもりっと飛び出しすぎてます
ポップアイのように角膜が白く濁ってるとか変形してるとかじゃなくて根元から張り出してるって感じです
塩浴やめたらまた元に戻るんだろうか
0936pH7.74
垢版 |
2022/10/17(月) 03:57:28.94ID:y1K5a29i
>>935
酸素濃度低くて目が飛び出るんだっけ?
酸素足りなくて充血みたいにはなった事はある。

ポップアイは水質が悪いんじゃないか?
0937pH7.74
垢版 |
2022/10/17(月) 10:13:20.47ID:fy9kue2L
>>935
弱ったところに細菌感染したっぽいね
感染でなくともストレスなんかで
目がでることもある
自分だったら隔離水槽に水20L用意して
エアレーション強め、濾過なし、水槽3面をダンボールや黒プラ段で覆って遮光
飼育水は塩0.5%~0.6%にして、グリーンFゴールド顆粒で薬浴数日させる
それで少なくともうちのコメットはもげそうなくらい飛び出たポップアイが治った
両目がでるのはストレスで、片眼がでるのはエロモナス感染なイメージ
遮光はしなくてもいいけど、その方が生体も落ち着くし、ストレス軽減になる
何もなければバスタオルとかかけるだけでもだいぶ違う
0939pH7.74
垢版 |
2022/10/17(月) 20:47:03.11ID:jNsKToXU
水槽立ち上げ中
バクテリア剤に味醂ドバドバ投入してゲルマットろ過器にセット
酷い発酵臭に見たこともない泡々の白濁になっててワロタ
0940pH7.74
垢版 |
2022/10/17(月) 20:53:40.08ID:jNsKToXU
>>938
胞子虫っぽいね
0941pH7.74
垢版 |
2022/10/17(月) 21:09:24.36ID:UYcsaivx
>>938
YouTubeにこれで金魚大量死した人が詳しく経過をまとめた動画あったよ
致死率90%越えだって
えみこのおうちってチャンネル
0942pH7.74
垢版 |
2022/10/17(月) 23:06:11.20ID:O8XTf6g2
>>940-941
初めて知った病気ですが見た目は胞子虫で確定っぽいですね
生後5ヶ月の稚魚水槽で1匹だけこの症状が出てたんですがこの後全滅の可能性あるとか萎えるわー
治療法も無いっぽいので取り敢えず発症魚は処分して様子見しときます
回答ありがとうございます
0943pH7.74
垢版 |
2022/10/18(火) 10:10:23.67ID:L2aXU8QR
プラジプロが効くだろ
0944pH7.74
垢版 |
2022/10/18(火) 13:08:53.73ID:FbN7Rsxs
ツイでも似たような病気の経過あげてる人いるし流行ってんのかな?
怖いね…
0945pH7.74
垢版 |
2022/10/18(火) 13:29:41.36ID:syeQNsIc
プラジクアンテル食わせるしかないね
薬浴もプラジクアンテルで
あと当歳魚は死んじゃうけど
大人の金魚は大丈夫みたい
外飼で越冬させると消えることもあるらしい
0946pH7.74
垢版 |
2022/10/18(火) 20:39:02.38ID:8+dgMmM5
怖いな
画像や情報を書いてくれてこのスレ勉強になる
ありがとう
0947pH7.74
垢版 |
2022/10/18(火) 21:44:38.53ID:2q0ivzeZ
粉末プラジカンテル販売してくれてマジ助かる
0948pH7.74
垢版 |
2022/10/18(火) 23:18:16.32ID:uCXttMyd
デミリンは本水槽にいれても問題ない?
0949pH7.74
垢版 |
2022/10/19(水) 00:48:19.54ID:TK0ReCOW
プラジクアンテルは苦いからかなり砂糖入れないと食わないらしい
0950pH7.74
垢版 |
2022/10/19(水) 09:53:40.15ID:e0mEbKXw
>>942
飼育器具をハイターで消毒乾燥させなきゃ再発するよ
鮎の養魚場は水抜いてコンクリート壁を干してる
0951pH7.74
垢版 |
2022/10/19(水) 11:55:35.40ID:ZRsY8eTB
キモいよーキモいよーあいつちょーキモいよー
0952pH7.74
垢版 |
2022/10/19(水) 12:24:07.42ID:mdLjbbK4
リビングに水槽置くときはヒーター必須ですかね
60cmの水槽で、飼育始めて4日目
夜すごく冷えそう
0953pH7.74
垢版 |
2022/10/19(水) 12:29:34.17ID:912Q21ug
俺は18度固定で入れてるけどね
リビングだと人間様が居ないときと落差が激しいから
0954pH7.74
垢版 |
2022/10/19(水) 12:35:59.47ID:psEK5ySl
暖かい地域で暖かい部屋など環境による
変わる事
湿度
電気代
サーモ故障事故
0955pH7.74
垢版 |
2022/10/19(水) 12:42:39.48ID:AlcUAPUC
肝いりのスレ…
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況