X



彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 153草目

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001pH7.74 (ワッチョイ 63a9-Af4N [240d:1a:3d9:0:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:09:25.05ID:s6elm13P0
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512
!extend:checked:vvvvvv:1000:512

次スレを立てる時は↑のオマジナイを2行以上入れて立ててクレメンス

ここはなんJ民がアクアリウムについて語り合うスレやで
水の民と戦争する場所やないで
荒らし・コテハン・無断転載はお断りやで

次スレは>>980が頼むやで

※前スレ
彡(゚)(゚) なんJアクアリウム部 152草目
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/aquarium/1702642956/
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvvv:1000:512:: EXT was configured
0003pH7.74 (アウアウウー Sa19-oyLO [106.131.192.148])
垢版 |
2024/01/11(木) 00:22:41.72ID:0CH3T4p3a
いちおつ


997 pH7.74 (ワッチョイ ebc6-JTIR [2001:ce8:132:e633:*]) sage 2024/01/10(水) 22:01:12.24 ID:OqSF5L5k0
金魚鉢の水位はちょっと下げたけど停電するとヒーター切れるから厳しいんよねぇ…
部屋の暖房もアウトなワケだし
15℃あればギリOKみたいだから発泡スチロールの箱にカイロと一緒に入れたらマシにならんやろか


999 pH7.74 (ワッチョイ 65ed-NF1f [2404:7a87:c1:2400:*]) sage 2024/01/10(水) 23:42:09.54 ID:OHbi7PSI0
>>997
24時間エアコン稼働しとけば全て解決やで!
0004pH7.74 (ワッチョイ fdb6-NHGD [2400:4151:2dc0:8000:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:03:45.75ID:I+fDP0RM0
サンガツ
ミズゲェジ送ったるわ
0005pH7.74 (ワッチョイ 659d-03E5 [126.227.137.12])
垢版 |
2024/01/11(木) 01:07:52.83ID:Rv9rAlIP0
ワイはJackeryのポータブル電源1000W出力とソーラーパネル持ってるわ
ソーラーパネルは晴れなら100W近く出るみたいやで

10万円以上のサッカナが何匹かおるから、1-2日くらいは停電でも耐えられるくらいにはしておかなアカンわ

東京やからヒーターは最低限の稼働にして、基本的にはフィルターメインやろな
フィルターと最低の水温がキープできればなんとかなる
ヒーターも省エネできるように、低い温度を設定できるサーモスタット使ってるわ
0009pH7.74 (アウアウウー Sa19-CmEy [106.146.128.11])
垢版 |
2024/01/11(木) 07:11:51.66ID:pazVxKfia
踏み逃げガイジ晒しといたろ

980 pH7.74 (ワッチョイ 5bd3-w9Ov [240a:61:30b2:ce62:*]) sage 2024/01/10(水) 11:29:10.03 ID:3PvFiKdi0
JKの家の庭で凍りついたかめ吉?思い出したわ
0010pH7.74 (ワッチョイ 5bc7-KbqO [2400:2200:6a5:caa3:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 07:25:03.47ID:B922+7240
優秀なイッチとスレ立てもでけへん無能の思い出しガイジの見事なコントラストやで
0011pH7.74 (ワッチョイ db5a-WXU1 [2001:268:c249:65c8:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 09:16:34.48ID:S0wPA/as0
水槽台の下に敷くコンパネ買ったついでにDIYでライトスタンド造ろうとして木材も買ったけどヤスリがけするのがマジでめんどくてやめたい🥺
木材押し入れにいきそうや🥺
0018pH7.74 (ワッチョイ e3b9-Y2Jz [2001:268:9b9e:71f5:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 17:55:53.08ID:5r8tub1y0
前スレのプラチナアロワナの要求水量最低でも1000リットルってマジ?
どんなサカッナなんや……
0021pH7.74 (ワッチョイ 0523-mfjK [180.146.14.27])
垢版 |
2024/01/11(木) 18:40:54.73ID:NYiVfW3I0
ワイ水槽オトシン2匹しかおらんのに1匹落としてしもうた
きっとワイのミスや二日前流木少し移動させたから挟まったんかもしれん
0024pH7.74 (ワッチョイ 0bff-mfjK [153.201.53.251])
垢版 |
2024/01/11(木) 19:12:54.04ID:4AQMAlgA0
小型魚がそんだけ生きてりゃ天寿全うしたやろ
天国でまた会えるで
ワイは落として足して繰り返してどれがいつから生きてる奴なのかもう分らん
0029pH7.74 (ワッチョイ 2348-KbqO [2400:2651:d582:cd00:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:26:46.18ID:uRY4jqsG0
発想を変えようや
溢れるもんは溢れるならその後の被害を抑えることを考えるんや
60cm水槽なら90cm規格水槽にすっぽり入るやろそれで溢れても問題ないしなんか逆に見た目がお洒落になるかもしれんぞ
0030pH7.74 (ワッチョイ cd45-IypO [2001:268:945f:c1e8:*])
垢版 |
2024/01/11(木) 21:28:36.11ID:yWde2a8r0
ネグロは逆にどうやれば死ぬんだってくらい丈夫だぞ
ただ、投げ込み式フィルターやヒーターの隙間に入り込んで自殺することがあるからそこだけ注意かな
0032pH7.74 (ワッチョイ 35a9-jEaX [182.171.126.143])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:08:47.04ID:SLHSSQUA0
最近コリタブ砕いて落とすとエッビと一緒に並オトが寄ってくるようになったわ
嬉しくて多めに落としてたら明らかにメタボり始めたで…
0034pH7.74 (ワッチョイ 0523-mfjK [180.146.14.27])
垢版 |
2024/01/11(木) 22:39:12.03ID:NYiVfW3I0
試供品は水槽に付いとったエサやバクテリアぐらいやな
それらはもう売られてるやつやったわ販促っぽい
もったいないから全部使ったで
0040pH7.74 (ワッチョイ e3aa-XDtU [240d:1a:998:4700:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 05:30:45.47ID:hvRi352u0
ちな去年の最低水温は3度やった
室温は氷点下近くまで下がる家なんや
人間のワイはその温度で生活しとる
アカヒレと青コリは元気に今年も泳いどるで
0048pH7.74 (ワッチョイ 2319-KbqO [2400:2200:686:a99a:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 09:16:06.36ID:StyQbpLi0
適温25℃やでに対して下は20℃下がっても何とかなるのに上は10℃上がったらもうあかんいうのも不思議な話や
0056pH7.74 (ワッチョイ 9510-cRvn [124.47.91.222])
垢版 |
2024/01/12(金) 12:57:18.64ID:82BzMo5x0
26℃のヒーター買ったのになぜか23℃にしかならんけどこれはこれで有りやなと思ってそのまま使ってるわ
ちょっと低い方がええやろ
0062pH7.74 (オッペケ Srf1-dvJU [126.156.131.241])
垢版 |
2024/01/12(金) 17:58:15.55ID:Y4eF3lv/r
みんな水位こんなに高くしてるんか?
0066pH7.74 (ワッチョイ 2373-yk8x [2402:bc04:1008:2700:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:48:23.50ID:o9AINEaH0
ピグミーグラミーか?突然鳴く可愛いやつや笑
0067pH7.74 (ワッチョイ 2372-xJLl [240b:c020:4d1:e557:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 19:51:23.62ID:7adDThoz0
今日コウタイに餌あげてたら飛び出して服の袖噛まれてびびったわ
0071pH7.74 (ワッチョイ 2373-yk8x [2402:bc04:1008:2700:*])
垢版 |
2024/01/12(金) 20:46:10.38ID:o9AINEaH0
>>69
そのままや、ココココッて鳴くんや
0077pH7.74 (ワッチョイ 2372-xJLl [240b:c020:4d1:e557:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 04:25:50.04ID:pCbQ3wzR0
上部フィルターの最低水位線高すぎて草生える
0079pH7.74 (ワッチョイ 23f4-KbqO [2400:2651:d582:cd00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 10:05:19.40ID:phObkZ0A0
カワハギみたいなもんか
0083pH7.74 (ワッチョイ db12-dvJU [2400:2412:284:6200:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:40:02.96ID:MSWZi8TH0
アクセルロディブルーっていう名前はカッコいいんやが
地味でいぶし銀な魚よな
0084pH7.74 (ワッチョイ 23ef-KbqO [2400:2651:d582:cd00:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 16:53:03.38ID:phObkZ0A0
クラウンキリーを初めてショップで見たけど結構ええやん
今度追加するときの候補や
0085pH7.74 (ワッチョイ 0bff-mfjK [153.201.53.251])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:16:00.07ID:r8B7f0PG0
クラウンキリーはフォルムも色味も独特でええよな
ワイも欲しいなと思ったけど夏場の暑さに弱いと聞いて泣く泣く諦めたわ
外出時もクーラーつけっぱにするほどの甲斐性がないで
0087pH7.74 (ワッチョイ fda4-NHGD [2400:4151:2dc0:8000:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:34:47.04ID:v1msas1L0
餌食い下手とか上部におるから飛び出しやすいとかも見た気がするわ
ワオもなー飼いたいんやけどなー👑
0089pH7.74 (ワッチョイ 8d33-1Pu/ [114.182.89.205])
垢版 |
2024/01/13(土) 17:45:55.44ID:AR6vt5Hg0
もう夏場のクーラー24時間稼働はアクアリストの絶対条件になるで
それが出来ん飼育者はアクアリストにあらず
多分そうなってくるで
いうても夏場3ヶ月で数千円の電気代の出費や
そこは呑み込もうや
0091pH7.74 (ワッチョイ a317-q568 [203.135.212.32])
垢版 |
2024/01/13(土) 18:37:19.92ID:f8XkM3AV0
アクア始めて4,5年経つけど初めて白点病出てちょっと感動したわ
0094pH7.74 (ワッチョイ ebef-KbqO [2400:2200:688:64e9:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 20:18:04.76ID:mfcTO19D0
このガチャガチャ見つけて回そうかと思ったけどよくよく考えると生体とほぼ同額やんけ
https://i.imgur.com/obGGHxb.jpg
0099pH7.74 (ワッチョイ cd45-uyTi [240d:1a:13e:1800:*])
垢版 |
2024/01/13(土) 21:09:18.07ID:IJOM39AN0
なぁブラックモーリーの野郎、エビ食うんか?いや稚海老くらいは皆食うとは思ってたが先週15匹入れたルリーシュリンプが気がついたら3匹になってたわ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況