X



【意識革命】はやし浩司F【否定派専用】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001卍666卍long live nazi
垢版 |
2018/10/04(木) 08:30:20.75ID:rFBsZevu
ご存知、現代考古学界から異端視されている"はやし浩司"氏の理論を
否定する人達が様々な情報を元に証拠固めしていくスレッドです。

肯定派の意見は要りません。ドンドン外堀を埋めましょう!

前スレ【意識革命】はやし浩司E【肯定派専用】
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1518616851/
0612出土地不明
垢版 |
2019/05/29(水) 21:46:21.56ID:AJcBJtED
>>445
【みなさんへのお願い】
コメントにはできるだけ返事を書くようにしています
しかしながら中には返事が書けないようなコメントもあります
そういう方のコメントはコメントの数があまりにも多いということで
つまり返事が書けないという点で一読後、削除させていただいています

ビデオ日誌など一部を除いて最近の動画には殆どコメントがついていないから
「あまりにも多い」は明らかに嘘
返信つけられないから削除するというのも意味不明で理不尽だし
返事つけないまま削除しないコメントがあるから言い訳として苦しいし
素直に「気に入らないコメントは削除します」って言えばいいのに…
0613出土地不明
垢版 |
2019/05/29(水) 21:53:46.72ID:AJcBJtED
>>494
>本当にアンデス山脈を覆うほどの大洪水があったとしたら
>それだけの量の水はどこから来てどこへいったのか?


レオナルド・ダ・ヴィンチは地質学が生まれる前から地質学者だった…占星術をからかうエピソードも
https://www.discoverychannel.jp/0000038099/

>レオナルドの手稿には、キリスト教会をあざ笑うような記述も多い
>たとえば、ビル・ゲイツ所有の「レスター手稿」には旧約聖書に登場する「ノアの箱舟」で有名な「大洪水」についてのメモがある
>レオナルドは、40日間絶え間なく雨が降るなどありえないとし、皮肉を込めて
>「誰がきっかり40日間と数えられたのか(Come disse chi tenne conto d’esso tempo)」と書き記している
>また、大洪水の後の水位が山の頂上をも覆った(創世記7:19)という箇所にも
>「水位を計測した人でもいたのか(Come scrisse chi li misuro`)」とおちょくるのである


ダビンチが「存在した証拠はない」「いたとしても1500年後のイエスの操り人形」とか言ってる人に
レスター手稿の存在や上記のような記述をどう判断されるか尋ねてみたいものだが…
どうせ返事できないで削除されるのだろうな…(* ̄∇ ̄*)
0614出土地不明
垢版 |
2019/05/29(水) 22:19:32.36ID:AJcBJtED
>>612
ご自慢の英語をクサされたのが気に入らず>>610のオカダミミさんのコメントを即行で削除w
興味あって見始めてくれた新しい視聴者なんだから優しく大事に応対したげりゃいいのに…
こんな狭量で大人げない小者が
やんちゃな幼児児童をどう相手にしてたのやら…(* ̄∇ ̄*)
0615出土地不明
垢版 |
2019/05/31(金) 08:54:58.19ID:ZTUzZ13u
>>612
日に何万アクセスもあれば格好付くんだろうけど
回覧板ぐらいのアクセス、更にその中からの貴重なコメントに対して
ドヤ顔でよくもまあw
0616出土地不明
垢版 |
2019/05/31(金) 09:29:29.18ID:4UdKpcYV
結局みんなはやし先生大好きなんだな
0617出土地不明
垢版 |
2019/05/31(金) 12:58:44.06ID:IKQd6CEs
先人を馬鹿にし他人を見下す尊大不遜な態度は好きじゃあないが
韮澤潤一郎や大川隆法や青山繁春や百田尚樹などと同様に
その言動を観察したりツッコミ入れるのは面白い
0619出土地不明
垢版 |
2019/05/31(金) 20:47:04.16ID:rxWCXxad
はやし浩司「ナスカ・ラインは火星人によって描かれた,地球人に残した人間のための歴史ラインです」...?(´・ω・`)

採掘奴隷として強制連行されて何万年もの間,洞窟に手形をペタペタするしか抗う術のなかったような哀れな火星人が何のために?
つかデニケンのアイデアをパクった,UFOの滑走路説や方向標識説はどうなるの…(* ̄∇ ̄*)?
0620出土地不明
垢版 |
2019/05/31(金) 20:56:42.76ID:rxWCXxad
ナスカラインが火星人に描かれたってのが本当なら,哀れな火星人とはやし浩司は,
風雨や人馬の往来や開発で消滅しつつあったナスカラインや地上絵を
私財を投じ生涯をかけて復元し保護したマリア・ライへ博士に最大限の感謝すべきだろう
彼女の病身をおしての,まさに命を懸けた渾身の努力が無ければ,ナスカのラインは今現在に存在しなかったのだから

https://blog.goo.ne.jp/fujikuma-jun/e/56c2745dc8659430038895b9bfebbf4a

http://www.labyrinthina.com/maria-reiche-nazca-lines-theory.html
0621出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 16:47:29.37ID:s/6V8Mz/
>風雨や人馬の往来や開発で消滅しつつあった

あとデニケンの古代宇宙飛行士による滑走路や方向標識説を真に受けた観光客が押し寄せて踏み荒らしたりしたのも消滅しかけた原因
著作を売らんがなとセンセーショナルなトピックを吹聴するオカルト商売や
それに煽られて軽々な行動をするアホな野次馬にマリア・ライへ博士もさぞや憤慨したことだろう
0622出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 17:26:23.35ID:+Xq61eNq
マリア・ライヒェのwiki見たら
>第二次世界大戦が勃発した際、彼女はドイツに帰国しない決心をし、ナスカ砂漠の上空を飛行中に直線と図形を発見する

ナスカの地上絵のwiki見たら
>1939年6月22日、動植物の地上絵は考古学者のポール・コソック博士により発見される

一緒に飛んでたのか
0623出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 18:22:42.68ID:iGdvYMDV
高度な技術を持つ火星人?が地面に落書きなどはしない
どうだはやし浩司図星だろw
0624出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 20:29:31.31ID:s/6V8Mz/
>>622
ナスカの地上絵の一部はペルー考古学の父とも呼ばれるフリオ・テーヨによって発見はされていた
飛行機で上空から巨大な地上絵や長大なラインがナスカ一面に描かれているのを発見し天文歴説を唱えたのがポール・コソック
ポール・コソックの助手として考古学を学びコソックがペルーを去った後もナスカで暮らし地上絵やラインの研究と保護に努めたのがマリア・ライへ

http://hon-bako.com/bookbox/bookbox_passion/%e6%83%85%e7%86%b1%e3%81%a8%e3%81%84%e3%81%86%e5%90%8d%e3%81%ae%e5%a5%b3%e3%81%9f%e3%81%a1-%e3%81%9d%e3%81%ae%ef%bc%96/

ちなみにフリオ・テーヨはパラカスの長頭頭蓋骨を発見したり
モホスのアマゾン文明が発見される遥か以前にアンデスなど南米の古代文明の源流がアマゾンにあると発表したりしている
はやし浩司がドヤ顔でナスカ理論だ長頭人間は火星人だとかマヌケなことを偉そうに言えるのは
こうした偉大な先人達の研究と努力の積み重ねがあったおかげなのだ
0625出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 20:34:07.38ID:s/6V8Mz/
はやし浩司「ナスカラインは火星から連れてこられた火星人によって創造された」
https://youtu.be/ghgiuS4_BiE?t=183s

シュメールの円筒印章から起こしたというシッチンの本の挿絵だが
長頭人間が描かれたその挿絵におこす前のオリジナルの円筒印章の画像がどこを探しても見つからない
円筒印章の実物は誰がいつどこで発見したのかもわからないとなると
シッチンの捏造という可能性が極めて高くなる
捏造されたものを証拠に論じられても信憑性は皆無である
0626出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 20:39:11.83ID:s/6V8Mz/
>>623
高度な技術を持つ火星人…? はやしの説では洞窟でベソかきながらペタペタ手形を残す哀れな奴隷じゃなかったかw?
奴隷なら杭とロープで測量させられたり手作業で土を掘って線や絵を描かされたりしてても不思議はない
0627出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 21:42:38.57ID:s/6V8Mz/
出雲大社は古代天文観測所説
https://youtu.be/sXZoonhpzHA?t=185s
「太陽がその位置に射した時その光線は、この高殿の神殿を貫き、階段をかけ下り、そして地上に光を落とします…」

はやしは出雲大社を参拝したことないのだろう…
社殿は南に面し階段は北から南へ下るようになっている
太陽が北空に昇らない限り光線は高殿神殿を貫かないし階段をかけ下りないし地上に光を落とすこともない
0628出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 21:46:39.55ID:6DiDfaZf
>>626
高度な技術を持つ火星人?ならあえて奴隷をそんな面倒な使い方はしないと思うけどねw
0629出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 21:51:49.98ID:6DiDfaZf
>>627
はやし浩司の前方後円墳、カレンダー説?にしても
百舌鳥・古市古墳群の前方後円墳には約2万体の埴輪が飾られている
0630出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 22:38:54.58ID:s/6V8Mz/
>>628
高度な技術を持ってたのは火星人を強制連行して奴隷として使役していた宇宙人のほうだろう
はやしが「上の人」とか言って媚びているのは
あえて面倒なことをやらされて扱き使われた哀れな奴隷火星人w
0631出土地不明
垢版 |
2019/06/01(土) 22:39:47.10ID:s/6V8Mz/
>>629
仁徳天皇陵(大仙陵古墳)には3万もの埴輪が並べられていたらしい
https://youtu.be/j6iEfwyUBrw?t=230s

現存するだけでも50近い古墳群の埴輪をそれぞれ毎日毎日周濠を越えて印を動かして年月日を数えてたとか思うと…
やはりそういう面倒な作業は火星人奴隷がやらされていたのだろうかw?
0632出土地不明
垢版 |
2019/06/02(日) 08:02:49.69ID:gtghBUJb
まあ、シッチン()の説も怪しいけどな
今では誤訳ばかりってボロでちゃってるし

金を掘りに来て、来てみたら重労働で嫌になったって
来る前にわかってたことだろw


採掘マシンでも予めもってこいやwwwwww
0633出土地不明
垢版 |
2019/06/02(日) 16:40:11.08ID:ocXt2ksZ
>>632
そもそも金の採掘目的がニビル星の大気圏の修復のためとしながら
採掘従事者に反抗されたと遺伝子操作で猿を人間に改造して採掘させるとか
計画性も危機感も皆無な奴等だからwww
http://akikusah.hatenablog.com/entry/2017/09/26/165058

こんなのを全知全能の神とか上の人とか言って崇め奉るってwwwwww
0635出土地不明
垢版 |
2019/06/02(日) 19:13:54.40ID:XhpK7UIG
>>632
母国語の日本語でも訳の解らない事を言っているのに
出鱈目の英語ならもっと訳が解らないと思うわw
>>633
ここ掘れワンワンのレベル
0636出土地不明
垢版 |
2019/06/02(日) 20:03:24.02ID:tTRcBfJi
>>632
採掘マシン?
古代マヤのブルドーザー!?
http://fanblogs.jp/kikuichimonji/archive/230/0

マヤはおろか全世界の古代遺跡のどこからもブルドーザー本体はおろか
それらしき部品1つ痕跡も伝承すらない時点でお察しだがw

>>633
全知全能とか高度な技術とか言うなら
わざわざ地球まで採掘に来ずとも錬金術とか空中元素固定装置とか
自前で何とかできるだろって話だよなw
0637出土地不明
垢版 |
2019/06/03(月) 07:43:20.93ID:wLwzPFlX
>>632
シッチンは楔形文字の文章をどう解読したら>>633のブログにあるような
「紀元前45万年頃ニビル星の大気圏の崩壊」
とか
「ニビル星の大気圏を修復できる唯一の方法は鉱物である金を単原子まで微塵に粉砕してコーティング」
とか
「アヌンナキのDNAを使った遺伝子操作で猿人を人間に改良」
なんて誤訳したんだろう…?
0638出土地不明
垢版 |
2019/06/03(月) 09:38:32.06ID:dEyf0UqA
>>636
>マヤはおろか全世界の古代遺跡のどこからもブルドーザー本体はおろか
>それらしき部品1つ痕跡も伝承すらない時点でお察しだがw

パレンケのロケットもボゴダの黄金ジェット機もハトホル神殿の電球もアビドス神殿のヘリコプターや戦車なんかも
本体はおろか部品ひとつ残ってないし
はやしセンセイ言う縄文ロケットや馬型ロボット、古代の歩行補助装置も3Dプリンタも何ひとつとして破片すら見つかっていない
いつの日かそれらの実物を発掘し証拠として添えて証明してほしいものだw
0639出土地不明
垢版 |
2019/06/03(月) 16:30:05.31ID:Ceokkz7z
証拠主義ダー現実主義ダー言いながら
エイリアンやUFOの写真1枚撮れない無能に発掘なんて…(ヾノ・ω・`)
0640出土地不明
垢版 |
2019/06/03(月) 21:49:57.66ID:ay1VWTwi
デジタル技術が発達した現在でもエイリアン、UFOなどの画像や映像は低解像度
0641出土地不明
垢版 |
2019/06/03(月) 22:19:55.46ID:Ceokkz7z
ルネッサンスに現れた1500年後のイエス
https://youtu.be/o4T65w77Ues

>神のみが石をもつことができます←持つだけなら神でなくても持てますが…>>248 >>486

>ここに数字の「61」がありますね←その右横に「3」もありますが…>>345 >>578

相変わらず ご自分の無知と愚かさを
間違ったりこじつけたりした証拠と共に証明されているはやしセンセェ…( ̄▽ ̄;)
0643出土地不明
垢版 |
2019/06/04(火) 22:52:40.97ID:3Hy36xK3
捏造された日本史+銅鐸+銅鐸は簡易天文観測器だった説
https://youtu.be/I8BvJjO3wWs

銅鐸と銅矛が一緒に見つかることが多いとか
銅矛は簡易天文観測器の針だったとか捏造しているのは,はやし浩司のほうだが…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1546775179/34
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1546775179/37
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1546775179/40
0644出土地不明
垢版 |
2019/06/04(火) 22:54:13.83ID:3Hy36xK3
>>643
動画では実験と称して銅鐸や銅矛を紙で模したものを使っているが…明らかに銅矛のサイズを誤魔化している
(荒神谷遺跡で発掘された銅鐸は約20センチ、銅矛は約70センチ)
はやし家では20センチの時計盤に70センチの針がついてるのかな…(´・ω・`)???
0645出土地不明
垢版 |
2019/06/04(火) 22:56:00.08ID:3Hy36xK3
日本の銅鐸=天文観測機説+厚さ2ミリ厚の鋳造は不可能
https://youtu.be/qrovGqNnk5s

http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1546775179/24-27

2ミリ厚の鋳造は不可能と職人業を馬鹿にしながら,はやしの説に当てはまらない銅鐸が数多くあることを指摘されると
それらは「意味もわからず見よう見真似で造られたもの」と矛盾したことを言って言い逃れようとするはやし浩司…
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/archeology/1546775179/259
0646出土地不明
垢版 |
2019/06/04(火) 22:57:10.65ID:3Hy36xK3
「銅鐸とダカラ論」固定観念や常識はあれば便利なもの。それによって思考を省略することができます。しかし・・・」
https://youtu.be/xMIDwgUemmk

職人や芸術家など先人の才能や技術や努力を想像すらできずに,何でも神だエイリアンだとこじつける狭量で浅薄な短絡思考…
固定観念にとらわれて思考することを省いてるのは,はやし浩司のほうだろ?…(* ̄∇ ̄*)
0647出土地不明
垢版 |
2019/06/04(火) 23:26:02.20ID:3Hy36xK3
前方後円墳は本当に墓なのか?固定概念に縛られる考古学者たち
https://youtu.be/1uJ_Sxgn6aE

発掘して遺骸や遺骨や埋葬の痕跡があれば墓と考えて間違いないだろ
何でも既存の説に異を唱えること,自説に固執してるのは,はやしのほうじゃね?…(* ̄∇ ̄*)

季節を知るのは確かに重要だけど,銅鐸とか簡易天文観測器があるなら
土を盛って壕を掘って埴輪を何千何万と並べた馬鹿でかい古墳を狭い地域に何十と造る必要はない…
はやし家には同じ場所に何十もの時計やカレンダーがあるのかなw?
0648出土地不明
垢版 |
2019/06/04(火) 23:54:49.73ID:3Hy36xK3
>>646の動画のコメント
aya510
はやし先生
銅鐸をぶら下げたら溶接部分が弱く、落ちてしまいますし叩いても音も余り響きません
古墳はなかなか中を発掘されないので余計解らない事にしておくのでしょうね
ただの感想失礼致しました

Hiroshi Hayashi
溶接はしてありません
また真横から見るとヒレは割と厚く見えるのは中央部が盛り上がっている=太陽光を受けやすくするためです
あの銅鐸にヒモをかけたら内側が曲がってしまうはずです
で考古学者は懸命に「ヒモ」をさがしています
あるはずもないのですが…


銅鐸の鰭の中央が厚くなっているのは,薄さと強度を同時に保つための工夫です
中央を厚くしても太陽光はさほど受けやすくなりません
銅鐸に紐をかけてもデタラメに激しく動かしたりしない限り,すぐには曲がりませんし
幅広い布を使う・V字型など複数箇所で結ぶ等の工夫をすれば多少の無茶な動きにも曲がりにくくなります
考古学者が懸命に紐を探すのは植物繊維で作られたものは残りにくく希少なためです
淡路島で発見された銅鐸内にあった舌に吊り下げ用の紐が残っていた紐は楽器説を裏づける,まさに希少で僥倖な事例です…
で,銅鐸=簡易天文観測器説を裏づける証拠は…あるはずもないですね (* ̄∇ ̄*)
0649出土地不明
垢版 |
2019/06/05(水) 00:20:36.21ID:XPvlUKLm
英国のストーンヘンジ=カレンダー説とその証拠と証明
https://youtu.be/jyXW871i0e0

ストーンヘンジ=カレンダー(天文歴)説は,ジェラルド・ホーキンズ博士の説で既出なのだが…
書評 : ストーンヘンジ 巨石文明の謎を解く
https://www.astroarts.co.jp/hoshinavi/magazine/books/individual/4422214748-j.shtml

つか,ストーンヘンジは捏造されたインチキ,国家的詐欺!(>>391)と怒っていたのでは…(´・ω・`)???
0650出土地不明
垢版 |
2019/06/05(水) 00:41:08.83ID:XPvlUKLm
>>646
モナリザの絵に「51」が隠されていた,51はゲマトリアで火星の暗号だからモナリザの背景は火星を描いたものだ!
とか
51は火星の暗号だからエリア51は火星人の秘密基地!!
とか
●●●は人間業とは思えない,だからエイリアンの仕業だ!!!



などという何でもかんでもエイリアンにこじつけて思考が省略できる
はやし流「だから論」…(* ̄∇ ̄*)
0651出土地不明
垢版 |
2019/06/05(水) 05:35:58.46ID:wrDXOcw1
「鐘」として祭り上げられた銅鐸の謎+銅鐸簡易天文観測装置説
https://youtu.be/3p2ItreSFk

英語のBellは区別していないが日本じゃ,外から叩いて音をだす「鐘(かね)」と,内部の舌で鳴らす「鐸(すず)」は別ものとして分けている
銅鐸=楽器説をとっている考古学者も「鐘(かね)」として祭り上げてはいない
いるとしたらコンタクトしてきたエイリアン同様,はやしの脳内にいるのだろうなw
0652出土地不明
垢版 |
2019/06/05(水) 05:36:51.22ID:wrDXOcw1
>>651
はやしの動画を見て目からウロコが落ちた!とか言うのは
考古学や古代史の知識がなく自分で調べたり考えたりしないのだろう…
ちょっと調べたら,銅鐸=楽器説は決して定説ではないことや
銅矛が簡易天文観測器の針になどあり得ないことがわかるはず…
はやし動画を真に受け,自分で調べたり考えたりしないのは,目からウロコが落ちるのではなく
目にウロコを貼りつけるようなものだろう…
http://d.hatena.ne.jp/keywordtouch/%CC%DC%A4%CB%A5%A6%A5%ED%A5%B3%A4%AC%C8%F4%A4%D3%B9%FE%A4%E0
0654出土地不明
垢版 |
2019/06/05(水) 07:22:26.66ID:wrDXOcw1
Hiroshi Hayashi
以下、削除した方は、どこかの学芸員さんでした
「バカヤロー」式のコメントでしたが自ら削除なさいました
本当のバカは、どちらなのでしょうか
そこにある事実を見ようともしないで銅鐸は「鐘」だと固執する、かわいそうな人たちです
https://youtu.be/EoAMuCX_LNc

かわいそうな本当のバカは、事実を見ようとしないばかりか事実をねじ曲げ
捏造してまで天文観測器説にこじつける、はやしのほうだろ…(* ̄∇ ̄*)
0655出土地不明
垢版 |
2019/06/05(水) 20:02:13.33ID:e42KIWvm
あくまでYouTuberはやし浩司を前提として
コメントを削除というのはお辞めになるべき
貴公のレベルから捉えて、アンチこそ貴公の熱心な視聴者である
0656出土地不明
垢版 |
2019/06/05(水) 23:03:17.25ID:9ybqRnat
>まず、みなさんに注意していただきたいことは
>円筒埴輪、壷型埴輪などが前方後円墳の周囲に
>きちんと並べられていることです
>なぜでしょうか?
>なんのためでしょうか?
>装飾のためでしょうか?
>儀式のためでしょうか?
>それとも祭りのためでしょうか?
>ちがいます!
>が、古代の人達は無駄なものは作りませんでした
>生きるために必要なものを命がけで作ったのです

何千何万の埴輪や狭い地域に幾つも巨大古墳を築くのは無駄ではないのか?
年月日を知るカレンダーに100mを越える墳丘や,その周りに壕は必要なのか?
はやしに必要なのは常識と合理的な思考回路だな
0658出土地不明
垢版 |
2019/06/05(水) 23:29:50.78ID:9ybqRnat
>毎日1個ずつトークンを動かして
>日にちや年を知るという方法は
>UKのエイブベリー、さらにはフランスのカルナックと同じ方式です
>エイブベリーやカルナックでトークン、つまり目印の岩も見つかっています
>現地では「斧」と言っていますが斧ではありません、トークンです
>同じ方式で前方後円墳もカレンダーとして機能していました。

20cmの銅鐸に70cmの銅矛を針としたかと思うと
エーブベリーやカルナックの3〜6mはある巨石に、10〜30cm程度の石斧をトークンにしてカレンダー…ですか?
少しでいいから整合性とか合理性とか考えればいいのにw
0659出土地不明
垢版 |
2019/06/06(木) 06:46:34.60ID:cegW6Hgp
ほっぺをブチ落とすゼ!

本当の自分を知られたくないから嘘ばっか言ってしまってる。反省しなくては、、、
5 時間前


Hiroshi Hayashi
子どもでもデンと、自分をしっかりもっている子どももいれば、他人にぺこぺことへつらう子どももいます。

私は子どもの頃、後者のような子どもでした。今でもそうです。


だから今、よけいに正直に強く、自分をしっかりともって、生きなければならないと、強く思います。

正直であることは、その第一歩です。




自分の正直さをアピールしたいのなら、何故、画像を誤魔化したり加工するんだ?

なぜ、都合の悪いコメントを削除するんだ?

明らかに、正直者がするようなことじゃないだろうが。
0660出土地不明
垢版 |
2019/06/06(木) 16:11:02.40ID:oV/xQc7A
>>658
>メンヒルの大きさは現存するもので最小50cm、最大6mであるが
>かつては20mを超えるものも存在したとされる。

>数メーター間隔でメンヒルが並ぶメネク列石群
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/b/bb/Menhirs_carnac.jpg

カルナック列石 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%AB%E3%83%AB%E3%83%8A%E3%83%83%E3%82%AF%E5%88%97%E7%9F%B3


年月日を知るために、多くは10〜30cmほど最大のものでも60cm超の石斧を目印に
千を越える列石を数えるのは命懸けとはいかなくても必死ならざるをえないけど…
簡易天文観測器とかカレンダーあるなら
何年何十年かけてバカでかい古墳作ったり巨石並べたりする必要なくね?

エイリアンは卓上カレンダーとか腕時計を持ってなかったのか…?
宇宙船のコンピュータにカレンダーや時計の機能が入ってなかったのか (´・ω・`)???
宇宙人の高度な技術って一体…(* ̄∇ ̄*)
0661出土地不明
垢版 |
2019/06/06(木) 18:47:57.14ID:O63ELlOe
いくら非現実的な経験をしても、私はそれを現実的に解釈しています
ttps://youtu.be/mPJLQG8Xw3U

非現実的な経験の,最も現実的な解釈はそれが見間違いや勘違い,あるいは夢や幻覚や妄想の産物と考えることだろう
人間は常に正しくものごとを認識・判断できるわけではないし
現実のような夢まぼろしを見聞きしたり
空想と現実とが区別つかなくなることは
誰にでもあり得るのだから
0662出土地不明
垢版 |
2019/06/06(木) 19:09:02.73ID:O63ELlOe
天文観測やカレンダーに使えなくもないから,前方後円墳や銅鐸は,天文観測やカレンダー!とこじつけるより
遺骸や埋葬のあとがあるから墓,紐で吊り下げた舌が見つかったから鐸(すず)と考えるのが,合理的で現実的な解釈というものだろう
UFOを見た,エイリアンとのコンタクトがあった,誤認でも幻覚でも嘘でもないというなら
現実的な証拠を出してもらわないと
0663出土地不明
垢版 |
2019/06/06(木) 20:03:43.69ID:O63ELlOe
>>659
「私はやし浩司…」などと矢鱈くり返す辺り自己顕示欲に正直で
賞賛・絶賛コメントは返事つけずとも削除しない辺りは承認欲求に正直なんだろう
0665出土地不明
垢版 |
2019/06/06(木) 21:59:06.28ID:O63ELlOe
>>601-602
https://www65.atwiki.jp/ahouyo/pages/19.html?pc_mode=1
を参考にした、はやし浩司の傾向


やたらと「私はやし浩司が」を強調する

「オカルト」「トンデモ」「都市伝説」と呼ばれることは嫌う

留学経験や上の人とのコンタクト話を盛る

自分を特別視したがる

一般教養が足りない

動画タイトルやコメントに誤字脱字が多い

知ったかぶりをする、無知であることに対して謙虚にならない

間違いや誤りを指摘されても頑なに認めない

動画の構成を考えずに思いつきで喋る

思い込みが強い、早とちりをする

論理的な思考が苦手で、論理が矛盾していたり破綻していたりする

論点をずらす・コメントを一方的に削除するなどして、視聴者が納得する返事をしない

ネットで拾ってきた画像や情報を自分に都合よく解釈する

自分が気に入らない言動をきっかけに、いきなり情報提供者や友人知人と絶交する

上の人に媚びて、自分の信者以外を見下す
0666出土地不明
垢版 |
2019/06/06(木) 22:01:10.43ID:O63ELlOe
>>603
https://blog.goo.ne.jp/minamihikaru1853/e/e07fc1be8247c1112b1bf988ee4ab740
を参考に、はやし浩司の特徴を挙げてみる

1)自分の判断が正しいことを前提にして話す

2)意匠権や著作権などと、オリジナルであることに固執する

3)批判や疑問を、揚げ足とりや重箱の隅つつきなどとレッテルを貼り、無視する

4)反論に対してコメントせず、削除する

5)ネットのオカルト情報を信じこんでいるので専門的な話をすることができない

6)やたら考古学者を責める

7)反論されると「貴方にできますか?」「〜〜でないことを説明(証明)してください」などと説明や証明を相手に押し付ける

8)自分は論理的な思考が出来るのだと思い込んでいる

9)自画自賛や自慢話をする

10)都合の良い解釈をする

11)説明があいまいで具体性がない

12)矛盾した発言を平然とする

13)反論されてもまったく気にしない

重要なのは、
1根拠を崩されても自論に固執する
2専門知識がない
3にも関わらず自分が正しいと思うため
4批判や疑問が屁理屈or難癖をつけていると考える
点だ
0667出土地不明
垢版 |
2019/06/06(木) 23:15:03.15ID:O63ELlOe
>>661
ドラえもんのどこでも電話…って ^ ^;
ttps://youtu.be/mPJLQG8Xw3U?t=365s

うろ覚えや聞きかじりの浅薄な知識で語られては御大層な話も知識同様
浅く薄っぺらくなり説得力も失せるだけ…
はやしの人間性も知識や話と同様に浅く薄っぺらいとするのは現実的な解釈だろう… ^ ^
0668出土地不明
垢版 |
2019/06/07(金) 16:52:07.16ID:fdXpfH71
>>663
「私はやし浩司」を矢鱈くり返すのは『意匠権(アイデア)』を守るためらしい…

Hiroshi Hayashi
『ひとつは、まだ、アイデアの盗用を知らなかった頃、これ程までに知性的なのに、なぜ、これ程までに、フルネームを連呼なさるのか?』…
当時は私が無名(?)であることをよいことに、その翌日にはパクられる、TVの司会者がそのまま流用する…などということがつづきましたよ
日本人も基本的には、パクリ民族です
で、あなた様のような抗議がつづきましたよ
「連呼するな」「いちいちbyはやし浩司などと言うな」と
今でも、そのように言ってくる人がいます
が、どうしていけないのですか?
誰が私の意匠権(アイデア)を守ってくれるのですか?
自分で守るしかないのです
あなた様だけは信じていたのに残念です
>>661動画のコメントより…,但し書きこみしてまもなく削除している】


はやし説が発表翌日にパクられたり,TVでそのまま流用されているのは寡聞にして知らないが
それが事実なら証拠を添えて訴えればいいだけの話
誰が守ってくれるのか?って意匠権なら特許庁に登録すれば法律で守ってもらえるから
選挙カーのウグイス嬢みたくムキになって名前を連呼する必要なくね?

つか意匠権はアイデアじゃなくて工業や商業用のデザインの権利ですが…(* ̄∇ ̄*)
意匠権とはどんな権利?具体例でわかりやすく解説
https://kigyobengo.com/media/useful/169.html
0669出土地不明
垢版 |
2019/06/07(金) 18:44:06.07ID:fdXpfH71
Yu GMさんという方から、ダビンチの描いた「聖ジェローム」の絵の中に、71という数字が読み取れるというコメントが届いています
71は、ユダヤのゲマトリアでは「アポロ」を意味します
https://youtu.be/MDzG0zk0PIQ

未完成の絵がホログラムとか聖ジェロームの足が数字の71に見えるという「こじつけ」
71がユダヤのゲマトリアでアポロ(Apollo)を意味するという「ウソ」

ユダヤのゲマトリアでアポロ(apollo)は 201
https://www.gematrix.org/?word=Apollo

どこが現実的な解釈をする正直者なんだ…(´・ω・`)???
0670出土地不明
垢版 |
2019/06/07(金) 21:48:33.93ID:QcyEUKYd
>>668
はやし浩司の云うアイデアと創造ではなく、単なる想像
Webに転がっているモノを拾い、想像しているだけですw
0671出土地不明
垢版 |
2019/06/07(金) 21:50:31.19ID:fdXpfH71
はやし浩司は,かつて淡路島で「初めて」発見された銅鐸の舌について、
>淡路島で、銅製の舌(?)が初めて見つかりましたね
>「初めて」です
>舌かどうかという議論をまったくしないまま、
>舌ということになってしまいました
>私は大きさから見て針だと考えています
>たった一度の発見で、どうして「鐘」なのか、そういった矛盾には何も答えていません
>淡路島の例だけで「やはり鐘だった」と喜んでいるようですが…
>いかがですか?
>あとはどちらの説が、より合理的か
>あなた様のほうで判断なさればよいのではないでしょうか
http://youtu.be/R_7ZTsebcDc

などとコメントをしていたが淡路島で発見された銅鐸の舌は
「銅鐸の中から紐付きで発見された」初めての事例で
舌そのものの発見は初めてではない

兵庫県立考古博物館|ひょうご考古学情報 / 館蔵品紹介
http://www.hyogo-koukohaku.jp/collection/p6krdf0000000vvy.html
E0029287 銅鐸(舌付) - 東京国立博物館 画像検索
http://webarchives.tnm.jp/imgsearch/show/E0029287
太田・黒田遺跡出土銅鐸 | 和歌山市の文化財
http://wakayamacity-bunkazai.jp/shitei/3658/
0672出土地不明
垢版 |
2019/06/07(金) 21:53:35.34ID:fdXpfH71
>>671
そのいっぽうで
「銅鐸と一緒に見つかることが多いことから」
銅矛は針として使われていたと言うが
https://youtu.be/Jt0_aCqHwQY?t=280s

参考資料とした宝島社のムックには「銅矛と銅鐸が同じ場所から発見されたことも初めてのことだった」
と書いてある…(* ̄∇ ̄*)
https://youtu.be/91LXB1gW0Gc?t=5470s

御丁寧に自分でアンダーラインを引いているので
「知らなかった」「気づかなかった」
なんて言い訳は通らない…
(もし本当に知らなかった,気づかなかったのなら,それはそれで情けなくみっともない話w)
https://youtu.be/91LXB1gW0Gc?t=5470s


以上,はやし浩司はウソつき説の証拠を添えた証明ですm( -ω- )m
0673出土地不明
垢版 |
2019/06/07(金) 22:00:11.20ID:fdXpfH71
>>670
はやし浩司のいうアイデアとは,単なる想像ではなく,妄想と捏造ですw
Webから拾ってきたものを都合よく加工し
妄想したことにこじつけているだけではないでしょうか? (* ̄∇ ̄*)
0674出土地不明
垢版 |
2019/06/07(金) 22:26:08.89ID:QcyEUKYd
>>673
あんたもきついね
想像に増して、妄想とは
確かに病出来であるがw
0675出土地不明
垢版 |
2019/06/07(金) 22:51:46.56ID:fdXpfH71
>>674
土器をひっくり返して「ロケットだ!」と言ったり
1500年後に描かれた絵を加工したのを証拠と言って
「イエスはバフォメット(悪魔)だった」
「マリアはラミア(人喰い吸血鬼)だ」とか言ったり
「エイリアンから脳内に画像転送されて火星の景色を見せられた」
とか言っている人がいたら,常識的に
想像たくましい夢想家ってより,病的な妄想患者と思いません?
0676出土地不明
垢版 |
2019/06/08(土) 06:01:17.18ID:ZmydGo6G
>妄想(もうそう、英: delusion)とは、その文化において共有されない誤った確信のこと
>妄想を持った本人にはその考えが妄想であるとは認識しない(むしろ病識がない)場合が多い
>精神医学用語であり、根拠が薄弱であるにもかかわらず、確信が異常に強固であるということや、
>経験、検証、説得によって訂正不能であるということ、
>内容が非現実的であるということが特徴とされている
妄想 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%A6%84%E6%83%B3


やはり,はやしのは想像ってよりは妄想とするのが適切じゃね?
あと,過剰なまでの自画自賛を伴う自己顕示は
自己愛性パーソナリティ障害や双極性障害による誇大妄想もあるのかも…

自己愛性パーソナリティ障害 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%87%AA%E5%B7%B1%E6%84%9B%E6%80%A7%E3%83%91%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%83%8A%E3%83%AA%E3%83%86%E3%82%A3%E9%9A%9C%E5%AE%B3
双極性障害 - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8F%8C%E6%A5%B5%E6%80%A7%E9%9A%9C%E5%AE%B3
0677出土地不明
垢版 |
2019/06/08(土) 16:15:08.73ID:Ga4BCR0r
はやし浩司は 銅鐸が銅矛を「針」として用いた「簡易天文観測器」であると主張し
舞(銅鐸上部の平面部)や 型持孔(銅鐸側面の孔)を使って水平を測ったと言うが
舞には孔があるので水を使って水平は測れないし
型持孔を覗いて水平をとるのは 360度水平線の見える絶海の小島ならともかく
高低差や遮蔽物がある山間部では できない

銅鐸で天文観測をして暦を知ったとして どのようにして銅鐸の紐に年月日の印しをつけるのか?

銅鐸が簡易天文観測器としてカレンダーや日時計の役割を果たしていたのなら
なぜ生活の場である住居や集落の跡から発見されないのか?
居住地から離れた山奥や谷あいに埋めて保管するのは非合理的だし
そもそも土中に埋納していてはカレンダーや日時計として使えない

銅矛を針として使っていたという説も
銅鐸と銅矛では大きさが違いすぎてバランスが悪く天文観測にも日時計にも使いづらいし
何より「銅鐸と銅矛が一緒に見つかることが多い」などと嘘を言い
(事実は島根の荒神谷遺跡の一例のみ)
紙製の模型の銅矛のサイズを偽った再現実験(?)など捏造だらけの説明では信憑性が全くない

その実験に用いた紙製の模型銅鐸では影がハッキリ見えるかもしれないが
鋳造された銅鐸や銅矛は金色の光沢があり光を反射しやすく影はハッキリと見えないので
やはり天文観測や日時計として使いづらい

つまり はやしの銅鐸=簡易天文観測器説の証拠と証明とやらは
何ひとつ具体的な根拠も合理的な説明もない嘘とこじつけの産物である
0678出土地不明
垢版 |
2019/06/08(土) 22:02:45.88ID:CmF9dLoK
https://youtu.be/XKR8JA7_CwU
現靴の聖母って何だよ?www
英語がお得意かも知れないが
いくら賢ぶっても漢字の見直しすらできないエセ日本人は
浅く薄っぺらいからすぐに本性が表れる
0679出土地不明
垢版 |
2019/06/08(土) 23:44:27.32ID:g8B3yQMA
>>677
あと、はやし浩司の説では銅鐸の大型化や、4ミリ以下の厚みに拘った理由が説明できない(^。^)y-゜゜゜
0680出土地不明
垢版 |
2019/06/09(日) 20:01:25.89ID:AYaLVuBt
森浩一氏の講演録「銅鐸と日本文化」
https://www.manabi.pref.aichi.jp/contents/10000285/0/index.html

森浩一氏が、講演の中で紹介している三宝伸銅の久野雄一郎氏の実弟で
「青銅器の考古学」や「銅鐸の復元研究」などを著した久野邦雄氏は
復元した銅鐸を使って音響工学的実験を行い、5ミリ未満(最薄2ミリ)の厚さの銅鐸が余韻のある音を発することを発見したという。それを裏付けるように
三宝伸銅が造った復元品を使った土取利行氏による銅鐸演奏では、銅鐸の演奏の音は近くではそれほど大きな音には思えないのに
2キロ以上離れたところまで余韻が広がって聞こえたそうである。

銅鐸演奏/土取利行
ttps://youtu.be/BzNQ8SVCgL0

サクラコラム | 株式会社サクラクレパス
ttps://www.craypas.com/target/senior/colum/0710.php
0681出土地不明
垢版 |
2019/06/09(日) 21:13:45.77ID:AYaLVuBt
>>678
日本人はパクリ民族らしいから(>>668)
デニケンやカザンツェフやシッチンやアイクや映画ピラミッド5000年の嘘のアイデアをバクったはやし浩司も日本人なんだろう。
パクりまくっといて自分が最初ダーオリジナルダー!なんて主張するあたりは
コピー海賊版パクリまくりのくせに、やたらオリジナルダー!と起源を主張する
半島のK国や大陸のC国の民族っぽいが…(^。^)y-゜゜゜
0682出土地不明
垢版 |
2019/06/09(日) 21:54:13.75ID:sKbAqWp0
>>680
写楽の件でも爪楊枝で代用というなんと無知で恥ずかしい実証
銅鐸に於いても紙で作った銅鐸の模型にもならないモノで再現?w
本当に見れば観るほど滑稽
0683出土地不明
垢版 |
2019/06/09(日) 22:27:14.07ID:AYaLVuBt
ワンツースリーフォー じょじょじょうもんじっ!
ファイブシックスセブンエイト じょじょじょうもんじっ!
ttps://youtu.be/I8BvJjO3wWs

自分では「面白い」「受けてる」つもりなんだろうけど…
素人のスベり芸は見てて何とも言えずに、いたたまれなくなってくる… ^ ^ ;
0684出土地不明
垢版 |
2019/06/09(日) 22:57:46.48ID:AYaLVuBt
>>682
浮世絵工房 | 江戸浮世絵木版画技術
ttp://ukiyoework.com/printmaking.html
>江戸木版画の板は江戸時代から山桜を使用しています。
>材質が堅く、きめが密なこと、板の反りや収縮が少ない事が特徴です。
>髪の生え際など、きめ細かな線、表情豊かな線等を描くにはこの山桜が適しています。


つまようじは何からできているか知っていますか?
ttps://excellentbreath.com/breath/2006/01/breath-medical/
>つまようじは白樺の原木を切断するところから始まります。
>材質自体が柔らかいため他の用途には適しにくいとされていますが、
>つまようじとして使用すると、その柔らかさが歯や歯ぐきを傷めることがなく正に最適。
>白樺は、つまようじにとっては最高の材質なのです。


ほんの数分で検索できることなんだけどね(^。^)y-゜゜゜
僅かな手間を惜しんで無知無能を晒しながら
賢ぶる馬鹿を見るのは本当には滑稽 ^ ^
0685出土地不明
垢版 |
2019/06/10(月) 00:10:48.77ID:LoPJddCM
Hiroshi Hayashi
超古代においては、とんでもない土木力をもった
スーパーエイリアンが来ていたと思います
地球改造計画ももっていました
その一例が、Moxosです
どうかはやし浩司の動画をごらんください
これを見てくだされば、あなた様の歴史観が 180度ひっくり返ると思います
アヌンナキたちは、そのスーパーエイリアンと比べたら小物です
ttps://youtu.be/BLX2Wc_p36M


スーパーエイリアンより小物のアヌンナキに連れてこられた金の採掘奴隷の火星人を
「神」だの「上の人」だの崇め奉る、小物以下の奴隷以下のはやし浩司…(* ̄∇ ̄*)
0686出土地不明
垢版 |
2019/06/10(月) 21:00:57.37ID:z/A+SYYc
>>682
浮世絵の版木と爪楊枝の材料の材質の違いを知ってか知らずか
>>110のような下卑た煽りをする低俗で下劣なアホが
賢ぶって偉そうにするさまは確かに見てて滑稽…(* ̄∇ ̄*)
0687出土地不明
垢版 |
2019/06/10(月) 21:05:13.19ID:z/A+SYYc
はやしの「銅鐸は銅矛を針とした簡易天文観測器説」は下の画像1枚で否定できる

荒神谷から一緒に発見された銅鐸と銅矛
ttps://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/7/73/Koujindani_Remains_03.JPG

さあ、さあ、さあ、さあ、お立合い
やれるもんならやってみな
70センチ長の銅矛を、20センチの銅鐸の針にして、天文観測やってみな
さあ、さあ、さあ、さあ、お立合い
やれるもんなら、やってみなw
0688出土地不明
垢版 |
2019/06/11(火) 05:23:13.91ID:/hNH49nz
>>658 >>660
さあ、さあ、さあ、さあ、お立合い
やれるもんならやってみな
3kmに数千の列石に、60cmの石斧で、年月日を表しな
さあ、さあ、さあ、さあ、お立合い
やれるもんなら、やってみな
0689出土地不明
垢版 |
2019/06/11(火) 05:25:56.06ID:/hNH49nz
大仙古墳(前方後円墳)=カレンダー説

さあ、さあ、さあ、さあ、お立合い
やれるもんならやってみな
周濠や三段の墳丘の、数千万の埴輪を数え、年月日を表しな
さあ、さあ、さあ、さあ、お立合い
やれるもんなら、やってみな
0690出土地不明
垢版 |
2019/06/11(火) 08:27:18.06ID:tHPNalab
メソポタミアにおける古代核戦争+エリドゥ
ttps://youtu.be/Idynm_E7zus

もっともらしく長々と粘土板の記述を読み上げられても
ウルの滅亡哀歌は火山噴火や飢饉や戦乱を描写した伝承としか思えないのだが…

紀元前2200年 飢えたアムル人(人類学と考古学)
ttps://blogs.yahoo.co.jp/alternative_politik/27377439.html?__ysp=44K344Ol44Oh44O844OrIOeBq%2BWxseWZtOeBqw%3D%3D

そもそも誰が何のために核兵器を使ったのというのか
証拠を添えて納得のいく説明できるのかなw?
0691出土地不明
垢版 |
2019/06/11(火) 22:20:33.24ID:9UY0uLal
人同士の真の距離感が遠のいて行く風潮の社会
それをこじつけで距離感を縮めようとするはやし浩司
何たる悲しい人なんだ
0692出土地不明
垢版 |
2019/06/12(水) 00:02:26.17ID:W6t3o+dn
銅鐸は天文観測器ダーモナリザに隠しメッセージガーー
はまだしも
ダビンチは存在すらシナカッター
イエスはバフォメットダーー
マリアは子供を喰らうラミアダーーー
とか本気で言ってるのとは
マトモな人なら引いて距離を置くよな普通
0695出土地不明
垢版 |
2019/06/12(水) 17:43:28.65ID:XP4RcjL8
ブッダの父親のストダーナは半神半人だった説
ttps://youtu.be/ZiMNOai2kkg?t=324s

お釈迦さまの入滅した数百年後に造られた苦行像と
それからさらに千年以上後に目撃されたとかいう信憑性の怪しい宇宙人想像画が
ちょっと似てるかもしれないって強引にも程があるこじつけに
何の意味や価値があるというのか…(* ̄∇ ̄*)

はやし理論だと,はやし浩司の先祖を想像で描いた絵が指名手配犯の似顔絵と似ていたら
はやしの先祖は犯罪者と証明されるってことでいいのかなw?
0696出土地不明
垢版 |
2019/06/12(水) 17:45:35.99ID:XP4RcjL8
プアビの墓から出てきたゲーム盤?
https://youtu.be/bBzeGebMqZk

ゲーム盤が実はカレンダーだったと主張するなら一緒に見つかった駒やダイスを
どう使ったか納得できる合理的な説明もしないと…(^。^)y-゜゜゜

ボードと駒とダイス
http://sumerianshakespeare.com/media/2bb5ecf2c805583affff8613ffffe415.jpg
ゲーム用のダイス
http://sumerianshakespeare.com/media/2bb5ecf2c805583affff8610ffffe415.jpg

Exploration of the Royal Tombs of Ur
http://sumerianshakespeare.com/117701/117801.html
0697出土地不明
垢版 |
2019/06/12(水) 18:05:21.99ID:XP4RcjL8
ウル王朝の時代は 1ヶ月が30日,1年が12ヶ月(360日)とする
閏月や閏年による補正のない純粋太陰暦が用いられていたので
駒やダイスをどうカレンダーにこじつけようと
元の説明から間違ってるので意味は無いのだが…
間違いついでにエジプトのセネトもこじつけてほしい (^。^)y-゜゜゜

セネト
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/f/fb/P9210016.JPG

盤面の枡に数字が描かれている,7つの駒を使う(5つの場合もある)など
ウルのゲーム盤とコンセプトが共通するし
30マスだから太陽暦にこじつけるのも容易だろう
0698出土地不明
垢版 |
2019/06/12(水) 18:27:18.46ID:XP4RcjL8
はやしはウルのゲーム盤が世界最古とされていると思っているようだが…

紀元前から現代まで続く「ボードゲーム」の歴史、爆発的人気の理由とは?
http://gigazine.net/news/20150415-history-of-board-game/

ついでに…
世界最古のカレンダー、スコットランドで発見
https://m.huffingtonpost.jp/2013/07/17/worlds_oldest_calendar_scotland_10000_monument_n_3613091.html?ncid=engmodushpmg00000006

揚げ足とられたり重箱の隅を穿くられたくなかったら少しでもいいから
自分でいろいろ検索すればw?(^。^)y-゜゜゜
0699出土地不明
垢版 |
2019/06/12(水) 18:56:19.72ID:XP4RcjL8
はやし浩司
「女王プアビは52人の従者とともに葬られていました」
「あの世を約束され毒殺されたと考えられています」

近年の研究では,プアビの墓に殉葬された従者は毒殺ではなく鈍器で撲殺されていたとも考えられている…

ウル(古代メソポタミア)のプアビ女王の墓の発掘時の資料とか掘り出してきた
https://55096962.at.webry.info/201708/article_5.html?pc=on

少しでもいいから自分で(以下略 (^。^)y-゜゜゜
0700出土地不明
垢版 |
2019/06/12(水) 20:21:12.67ID:XP4RcjL8
トランプカード=カレンダー説www
https://youtu.be/bBzeGebMqZk?t=274s


トランプの起源は諸説あってハッキリしないが
4つのスートが各13枚とは限らなかったようだし
ジョーカーが加えられたのは19世紀頃(>>404)なので
カレンダー説は,かなりこじつけがましいと思う(^。^)y-゜゜゜
0702出土地不明
垢版 |
2019/06/12(水) 20:31:45.21ID:XP4RcjL8
>>697
古代メソポタミアでは雨季と乾季で大きく季節をわけていたので細かく閏月を設けなくても
暦と実際の気候に大きなズレを感じることはなかったようで…
(暦と気候が大きくズレる前にシュメル文明は衰退する)
バビロン王朝の時代になると,閏月で暦の補正が行われるようになったが,閏月が足されるのは 8年間に3回だった
その後,紀元前500年頃に閏月が19年間で7回に改訂されたらしいが
いずれにしても時代的にウル王朝のゲーム盤とは合わない

まあ,ウルのゲーム盤をカレンダーとして用いていた
あるいはウル王朝の時代に閏月を設けた太陰太陽暦が用いられていた…
なんて記述された粘土板でも出てくれば,はやし説も実証されるのだろうけど
場所が場所だけに新たな発掘や研究は難しいだろうね
0703出土地不明
垢版 |
2019/06/13(木) 05:52:44.46ID:BZjqRuRY
バフォメット(=マルドック)の飾りをつけたプアビ女王
https://youtu.be/f6JjhL7Lqjw

山羊の飾りがバフォメットって… ^ ^ ;
聖樹を支えに立つ,有名なウル王墓の牡山羊の像など山羊を象った造形物は
ほかにもいろいろあるのだが
それもどれもバフォメットとでも言うのかな…(^。^)y-゜゜゜
(そもそも中世以前にバフォメットの概念はなかったし容姿が山羊とされたのは近世のこと>>276)
0704出土地不明
垢版 |
2019/06/13(木) 07:11:00.42ID:BZjqRuRY
>ゼカリア・シッチンは最後の遺言として,こんな言葉を残しています
>「ウルのプアビ女王の遺伝子を調べてほしい」と

「惑星ニビルの大気層を修復するため,アヌンナキが地球の金の採掘に来た」とか
「反乱した奴隷の代わりに採掘に従事させるため猿人を遺伝子改造して人類を創造した」
とかが記述された粘土板や解読したという元の楔形文字の文章を全く公開しなかった
シッチンの遺言なんぞ知ったことじゃないんだろうね(^。^)y-゜゜゜
0705出土地不明
垢版 |
2019/06/13(木) 09:07:01.12ID:ejwlkT3u
>>647
Hiroshi Hayashi
私もこの年齢になると 1つ判った事があります
「墓ばかり作って、どうする?」です
墓以外に、それに見合うような(豪族の)邸宅跡が見つかっていないのは何故?
またあれほどまでに巨大な「墓」を造りながら埋葬者が極めて限られているのは何故?
つまり骨が殆ど見つかっていないのは何故?
そこで考古学者の先生たちは自説を正当化するため前方後円墳の頂上に棺桶(石棺)らしきものを作り、それを展示してみせたりしています
ウソの上塗りです
皆さんも、どうか騙されませんように!
ttps://youtu.be/B9XhugcAFks

墓ばかり作ってどうする?って,はやしは墓参りの時も,そんな風に思うのかw?
それはともかく,はやしは大阪の百舌鳥古墳群や古市古墳群を見たことないのか?
見れば「カレンダーばかり作ってどうする?」と判ると思うぞw
0706出土地不明
垢版 |
2019/06/13(木) 09:09:07.55ID:ejwlkT3u
>>705
豪族居館跡は発掘されている
群馬の三ツ寺1遺跡とか,大分の小迫辻原遺跡とか,大阪の大和川今池遺跡とか,宮城の山王遺跡とか,静岡県浜松市の大平遺跡とか…
埋葬者が限られるのは古墳を築けたのは大王や豪族など限られた権力者だけだからで
遺骨も見つかっている,はやしが無知なだけwww
少しでもいいから自分で(以下略) (^。^)y-゜゜゜
0707出土地不明
垢版 |
2019/06/13(木) 09:11:15.37ID:ejwlkT3u
>>705
はやしこそ,紙製模型の銅矛のサイズを偽ったり
「銅鐸と銅矛が一緒に見つかる事が多い」
石斧を「おのじゃない」などと
自説を正当化するためにウソの上塗りをしているが…(* ̄∇ ̄*)

皆さんも,どうか騙されませんようにwwwwww
0708出土地不明
垢版 |
2019/06/13(木) 09:21:09.24ID:8QHKtVzg
カレンダーを造るの大変な土木作業ですよね
埴輪を2万、3万個カレンダーの為に作るのですよね
それも近辺に何個もw
0709出土地不明
垢版 |
2019/06/13(木) 16:30:48.47ID:M5yi3J7R
>>708
大仙(伝仁徳天皇陵)古墳は1日に2千人が造営に関わって完成に15年かかるとも言われてて
埴輪も3段の墳丘や3重の周濠にずらりと並べられていたというから
大仙古墳だけでも造るのもカレンダーとして使うのも大変だよなあ

それにしても銅鐸やウルのゲーム盤やエイブベリーのストーンサークルなんかは
数えながら実演してカレンダー説を証明?するのに
前方後円墳の埴輪やカルナック列石ではそれをしないのは何故?
うまくこじつけられないから? 千を越える数は計算できない?
0710出土地不明
垢版 |
2019/06/13(木) 21:04:24.94ID:9MQJmDIR
>>74
はやし浩司の言いぐさがトンデモないことは私たち日本人が一番よく知っています
昔の人々は近代的な道具や重機など無くとも
重い石材を運搬し精緻な加工を施し頑強に組み上げることができる
知恵と技術を持っていたんですから

人喰いエイリアンを神だ上のヒトだと崇め奉るサル以下の脳みそでは
昔の人々の能力の高さを理解も想像もできないのだろうな(^。^)y-゜゜゜
0711出土地不明
垢版 |
2019/06/13(木) 22:54:38.76ID:9MQJmDIR
ナスカラインやピラミッドが天文観測と関係していたと唱える考古学者に
憤懣やる方ない はやしセンセぇ…(* ̄∇ ̄*)

>○ 天文学
>で あえて一言 何が天文学だ!と
>どこの遺跡でも 学者と呼ばれる人たちの間で共通している言葉は 天文学 天文観測所
>何かにつけ「天文」という言葉をよく使う

>バカめ!(はっきりと「バカ」と私は書く)

>ともかくも何かにつけ「天文」という言葉をつける
>「天文」という言葉をつければ それですむと考えている そうかもしれない
>しかし「天文」では腹はふくれない 生きていかれない
>何万人もの人たちが 何年もかけピラミッドのような無用の長物ばかり作ってどうなる どうする
ttps://blog.goo.ne.jp/bwhiroshi/e/b85d5034c00577270ba07a9658251fb8



太陽や月の運行を観測し季節や月日を知るのは生きるために必要なんですけど…
まあ そうは言っても そのために何千もの人が十数年かけて巨大古墳を造るのも
千を越える巨石を何列も並べてカレンダーってのも
どうなる どうするって話ですよね (^。^)y-゜゜゜
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況