GEISAI(ゲイサイ)&デザインフェスタ★2 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0753ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 20:28:08.40
参加者が多すぎて抽選にもれて
オリジナルなのに出展できない作家さんもたくさんいるんだから
規約違反の人は拒否で正しい
代わりにちゃんとしたオリジナルの人を出してあげるべき
0754ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 20:38:22.58
バズってる件
デザフェス運営の方が正しいと思うんだけど何なんだアレ
ここ数年遊びに行ってないから現状は知らんがその頃は一つで作品になってる物しか
売ってなかったよ…
0755ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 20:46:11.90
いや、規約には

・出展はオリジナルの作品・表現に限ります。
オフィスよりオリジナルでないと判断された場合、出展をお断り致します。

・素材の販売、パーツ販売での出展はできません。
・公序良俗を著しく乱す行為・作品の出展、イベントの趣旨に沿わないとオフィスが判断した場合、出展をお断りする場合があります。その場合、出展料金はお返し出来ません。
・転売・既存品・2次創作・版権物・健康グッズの販売、占い・施術行為の出展を禁止致します。

って書いてある。まさか鑑賞に耐えうるほどのクオリティのガラスのドールアイが「パーツ」って。
試行錯誤してパターン作ったペーパークラフトが「素材」って。

前からたまに見かける天然石のルースとか市販のパーツを販売してるのとか、どう見ても二次創作物販売してるやつを取り締まろうよ
通報したら調べもせずにいきなりBANしたりするからもうこの運営ダメだ…
0756ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 20:47:31.62
話題になっていたのとは別のグラスアイ制作者さんのツイから
かなり厳しいというかこれで素材扱いされない基準がなかなか難しいわ
>オリジナルであるとか手作り作品である事は関係なく、
>グラスアイを購入された方がお手持ちのドールにグラスアイを装着し、
>ドールを完成させる行為が、事務局からのメールに記載のあった
>「購入者が手を加え、新しい作品を作り上げる行為」となり、
>デザフェスの趣旨に反するそうです。
0758ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 20:52:08.57
事前問い合わせで大丈夫って言われた人が10日前に落とされて返金なしは問題だろ
何あとだしジャンケンしてんだ
0759ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 20:58:40.32
んな事言ったら購入者が手を加えないなんて100%保証どう出来るんだろうかってすべての商品に対して思うわ
0761ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 21:12:06.84
>>756
別の人のでこんなのもあったから本当に手を加える余地のない完成品以外禁止ってことだね

「デザインフェスタは出展者以外の方が更に手を加えることのない完成品を発表する場として運営しております。 」
との回答でした
0763ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 21:25:35.51
ツイッターで詐欺だの訴訟だの騒いでんのが第三者ばっかり
バカ騒ぎが好きだなホント
0764ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 21:41:52.37
このガバ基準だと布系全滅なんだよなあ…

こんなところで自演してねえで対応しろや
0765ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 21:47:34.50
>>762
2015年ならガバガバすぎてオリジナルでも手作りでもない素材やら雑貨屋にある時計やらカットされた天然石やらパーツの販売めちゃめちゃありましたよ
0769ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 22:50:16.08
前回も含めパーツ系前はたくさん買えたのにと言う人が結構いるから、2015年に一つで作品になっているのしかなかったと言うのはダウト
0770ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 22:53:16.05
基準が曖昧なのはまあ仕方ないとしても、ちゃんとした審査せず通してる時点で運営の責任だから
あと騒がれてるのに無視してリツイート祭りとかしてるのも最悪だな
0771ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 23:03:09.24
今回販売規制くらう人たちをコミケと置き換えると紙や画材販売する人たちって感じ
なんていう意味不明な例えを見かけたが
市販品の転売じゃなくあくまでも自作オリジナル作品なんだから的外れすぎて笑えたわ
0774ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/09(木) 23:54:30.93
ダウトも何もイベント趣旨から外れてる出展者は排除で良いんじゃね
今からでも機能して良かったね
0775ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 00:24:25.72
排除ならまず入り口でやっとけという
コンピューター抽選でも当選した後には出展内容のチェックくらいやってると思ってたわ
0777ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 00:56:00.33
さすがに運営擁護は自演疑われても仕方ないぞ
明らかに主催側に落ち度がある
規約違反なら真面目に審査しろよ
そして返金しろ
金目当ての詐欺になるぞ
0778ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 01:01:53.32
もう次からは出展しない。
万が一今回のに出展できなくなったら消費者センターに駆け込むよ。
0779ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 08:43:06.14
>>778
違反してたやつが偉そうなことを抜かすな!!
ほかの人に迷惑になるから二度と出んな馬鹿
こっちはまじめに規約見てんだよ
0781ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 09:01:05.80
違反してたやつ×
違反に勝手に決まった○


規定の基準が参加者にはっきり分かるようなもんじゃないのが悪質
0782ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 09:15:24.23
>>779
こっちも真面目に毎回規約みてかれこれ8年近く参加してるよ
何出してるか書いたら身バレする程に出してる人が少ないジャンルだよ
原材料は仕入れるけどイチから全部作ってる完成品出してる
自分が想像できる範囲だけで怒らない方がいい。
0783ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 09:18:30.62
「デザインフェスタは出展者以外の方が更に手を加えることのない完成品を発表する場として運営しております。 」

ってのを募集前に規約に書いとけ
あとでメールされても
0786ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 13:14:22.03
>>785
人形の目玉はパーツか否か
難しい問題だな
今回のは作者本人が「パーツです」って居ちゃったから
アウトになったんだろうな
0787ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 13:22:40.68
今までは黙認されてたのに公式に問い合わせたバカがいてNGっていわれただけだからなあ
聞かれたらダメと答えるしかない
二次同人誌と同じで黙ってやればいいだけ
いちいち公式に問い合わせるな。
0788ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 13:24:51.55
手を加えるものはダメってのはつまり
オリジナル折り紙は綺麗な紙として所持するだけ
ネイルチップは爪や指に合わなくても削ってはダメで
ペンダントトップは紐は付けずに飾ること前提での販売しか許されないってことか
ただそれでいくと数ヶ月前に話題になってたモールドは道具であってそれ自身には手を加えないんじゃとか
モールドがダメならそれを使用してなにか産み出す道具系は全てダメなんじゃとかいろいろとおかしなことになるね
0790ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 13:28:11.24
>>787
最初に問い合わせたのはRT祭りでRTされなかったからだぞ
公式がもしRTが漏れてたら連絡してねって言ってるから連絡したら
あなたのは規約にそわないので販売はちょっとって返ってきてやり取りした流れなので
二次同人誌の例えは何一つあっていない
0791ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 14:01:59.70
規約違反なのにRT祭りに参加しようとしたのが悪い
販売だけならセーフだったのにな
雉も鳴かずば撃たれまい
0793ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 14:07:43.87
卓上用であっても紙製什器禁止と自作木製什器で防炎加工なしも許可ヤバそうってのも話題になってるね
こんな直前に色々と大変な感じ
0796ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 14:32:05.53
>>795
>机、イス、棚等の家具(但し、ダンボール製の家具は使用できません)
だから机の上の什器は紙製でも大丈夫だと思ってたわ
読解力なくてすまん
0798ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 17:18:10.17
今だに刀剣乱舞のイメージアクセサリーのかんざしとか言って売ってるババアいるよな
0799ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 17:22:50.61
現時点での運営の説明だとデザイン包装紙やとんぼ玉やペンダントトップもアウトだよね
あとフィッティング行為が素材だと判断された様だからドール関係服小物全滅
0800ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 17:25:39.56
>>744
どうせならそういうの全部禁止にしてほしいよな
一部だけ禁止するのは不公平

そもそも自分でデザインして作ったものを取扱い禁止するのがおかしいけど
0802ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 20:29:30.92
デザフェスに什器の件で問い合わせしました
っていうツイートマジで!?て内容なんだけど
いやこれさすがに運営が何言ってんのか分からない
0803ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 20:53:00.80
什器の話は運営じゃなくて消防署のほうに文句言えよ
ジャングルジム火災知らんのか?
0805ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 22:01:39.51
んなこと言ったら紙とか布使った売り物どうなんだよって感じだけどな。全部防炎加工しろっつーのかよ
0806ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/10(金) 22:04:17.19
消防署の監査ってすごく厳しいからね
トチったら一発営業停止もありうる
デザフェス運営の消防署へのポーズなのだと思うよ
もう聞いてやるなw
0809ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 00:22:03.59
素材パーツはデザフェスだけだろうけど
消防署の規定とかはデザフェスだけに限らず他のイベントにも波紋を広げそうで不安
この前ワンフェス行って驚いたけどLEDとはいえフィギュアの至近距離でライト煌々と点けててびっくりした
>>803の二の舞に不安を感じたのは灯り=白熱灯のイメージが強いからかな

運営側の考えは石像のヴィーナス像はアート作品だからいいけどマネキン扱いは駄目ってことでしょ
今更駄目とか騒ぐ理由って返金されないからなんだよね
やっぱり世の中金
0810ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 01:11:17.90
素材と什器とで当日に通報密告祭りにならないことを願うわ
好きな作家さんが毎回手作り什器使ってるから心配だな
0811ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 01:46:33.05
出せなくなった出品者は可哀相だけど
客の立場では
抽選漏れた自作出品者が出られるのはうれしい
手製のグラスアイがNGはさすがに可哀相だが
0814ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 09:04:33.63
>>811
今回炎上してる件はキャンセル待ち組の救済と無関係
運営がもっと早くに基準出してNG出してたら1組参加出来た
0819ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 12:40:17.16
模型者→未塗装組立済みで販売してみるよ
人形者→辞退するよ




半クラ者→グレーゾーンでごり押し販売してやる

趣味じゃなく生活かかってるチュプは考え方が怖いなwww
0821ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 14:35:09.81
この騒動はドールアイの人のせいだな。黙ってれば良かったのに

415 :番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です (アウアウウー Sa1b-5+6l):2019/05/10(金) 11:50:37.99 ID:WAHZVcK+a
>>406
ドールパーツの人はなあ
黙って「完成品です!」って言って売ってたら黙認もあったかもだけど、
自分でパーツです(人形持ってきて)フィッティングしてってね!なんて書いたもんだからどうにもならんな
素直にドーリフェスで売れとしか言えない…
0822ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 14:41:52.23
とにかく既に騒ぎになったんだから良いものはいい悪いものは悪いとはっきり告知しろよ
一体何に時間かけてモタモタしてんの?バカなの?宅配締め切りだよ?
おまえが言わなきゃ「それってだめなんですよ!!」っていう善意の野次馬で当日もツイッターもめちゃくちゃになるぞ
什器の件もパーツの線引きもさ、
まさかたった一週間前に出回った個人のメールスクショを元に対策強要するなんて言わねえよな?
0823ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 14:57:50.90
取締基準を変えるなら申し込みの段階で言ってくれればよかったのに
そしたらハナから応募しなかった人もいただろうし
その分枠だって増えた
0824ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 14:59:47.96
>>821
黙ってればってそもそも完成品という認識しかなかったみたいだから
リツイートされないことに問い合わせたんでしょ
0826ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 15:48:39.15
紙製什器NGっての
段ボール什器だけど家具に卓上什器も含まれると思ってなかった人と
段ボールじゃないボール紙合紙の紙製什器ならいけると思ってた人と色々錯綜してんな
0832ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 16:49:32.94
>>826
問題はそこなんだよな
検索してみると解釈にバラつきがあるのに自分の考えが絶対正しいっていう人たちが結構いる
自分と考えの違う人に対しやや攻撃的な発言をしている傾向もあるし面倒なぶつかり合いの火種だらけって感じだ
個別返信のメール内容も差があったりとスタッフ間でも認識の統一ができてなさそうだわ
0835ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 18:02:35.52
入場料払って楽しい空間に入るのにいちいち通報してまわってたら色んな意味で疲れるし誰得
転売と仕入れ野郎は通報するけどスタッフはボランティアですしおすし
0837ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 18:38:57.84
個人的にガレキやドールアイよりも
ハンクラと運営のバトルロワイヤルを会場で拝んでみたい
0838ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 20:44:52.45
いつも炎上してる同人イベント会社スタジオYOUもスタッフの9割ボランティアだね
ボランティアが見回りで規約違反について警告するわけないし今回のgdgdは起こるべくして起こった感
高い出展料とっておいてどこに金消えてんの?
0839ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 20:59:10.08
デザフェスは
やたらと高い出店料
搬入預かり代は一箱2000円からなのに探すのは出店側
やたらと高いレンタル品
スタッフはボランティア
と経理ちゃんとやってるのか疑問になる
ポッケナイナイしてないよね?
0840ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 21:18:01.87
>>839
前々回は人が足らなくて自分で探す羽目になったけど前回は一応運ぶ奴がいたぞ
ただそれにしても保管料2000円からは高すぎ
0841ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 21:37:12.18
出展料高いんだからレンタル備品はもう少しなんとかならないかなーとはつい思ってしまう

わざわざ問い合わせてグレーゾーン掘り起こすなって声がちらほら出てるけど
当日BANくらいたくない作家側の気持ちもわかるから難しいわ
0845ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 23:08:32.27
回答…?
なんも答えてないし説明してないんだけど
運営も色々と大変なことがあるんだろうなって思ってたのにこれは酷い
0848ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 23:22:30.50
「返金めんどいし来たらいいじゃん
規約違反を撤回するつもりはねーから
肩身のせまい思いして居るだけ居れば」
0849ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 23:37:57.64
つまりは返金対応しないぞって
ことみたいだな
作家は参加しろ参加した以上返金の義務はないって
0850ФゝФ〕Иαηα∫н!∫αη
垢版 |
2019/05/11(土) 23:53:43.04
参加していただけますって言ってんだから来ないのはそっちの勝手でしょ返金しませんってことか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況