X



トップページアニメサロン
1002コメント242KB

遊戯王の作画とスタッフを語るスレ11 [無断転載禁止]©2ch.net

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/02/08(水) 00:59:39.24ID:Ilt8UAMc
過去作品、現行作品を問わず語り合いましょう!

■前スレ
遊戯王の作画とスタッフを語るスレ10
http://mint.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1463397258/

テレビ東京系 日曜17:30〜 遊☆戯☆王ARC-V(放送中)
テレビ東京系 火曜26:05〜 遊☆戯☆王 20thセレクション(再放送)
テレビ東京系 土曜 7:30〜 遊☆戯☆王デュエルモンスターズ 20thリマスター(再放送)
BSJAPAN    金曜17:00〜 遊☆戯☆王ZEXAL(再放送) 
BSJAPAN    金曜17:27〜 遊☆戯☆王ARC-V(再放送) 


※必読※
・三文字作監と言うだけで卑下する書き込みは禁止(スルーかテンプレへ誘導)
・嫌いならその理由をハッキリ書こう。「なんとなく」はダメ
・他の遊戯王スレでの作画に関する発言は自重
・何かを貶めなきゃ語れないならレスをしないこと
・作監での比較は歓迎だが優劣付けは厳禁
・スタッフのblogの場所は荒れる元なので質問禁止。自分で探そう

具体例
○日本人作画は回によって落差があって嫌だ
○三文字の作画は動きが少しカクカクしてるから嫌だ
×日本人の作画はダメ。新人使うな。金かけろ
×三文字とか外国人に書かせるなよ
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0778メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/22(月) 23:24:38.80ID:aFLc73FO
初めてレスします。
個人的には楽しみの一つであった蛯名さんが抜けた(多分A−1行き?)のが痛いです。
その分Apocryphaは楽しむことが出来ましたが。
正直なところにわかではありますが、以前に比べて単独作画監督回が圧倒的に減ってるのが何とも制作状況の厳しさを物語ってますね…
ここの話題にも上がってる総作画監督を置くのはやはり作画好きにとって面白味に欠けるよなーと思いました。
みなさんに質問、playmakerVSリボルバーがあったとして誰作画が今見たいですか?
0779メロン名無しさん
垢版 |
2018/01/24(水) 02:52:10.11ID:PbeCmNHI
今の体制で、というならやっぱり原さんまるまる30分が見たい
今までの、というなら……久々に武藤さんとか見たいかな……
0780メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 00:22:46.30ID:7Vb2CUIH
今回のVRは久々に良作画回だったな
色々なところに原画の個性も出てて
0781メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 02:10:16.61ID:R/v8nLlA
分かる人いたら、遊作の最後のターンのドローの原画教えてくれ
手を追うカメラが新しくて凄く良い画面だったと思うんだよ
横田さん本人かなとか思ったけど全く自信ない…
0783メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 04:10:36.57ID:R/v8nLlA
ありがとう!!
7話冒頭でガンガン動かしてた人か
どこで判断できるんだろ…
0784メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/01(木) 13:08:34.87ID:CBsvP+vn
最新話はこれまでの顔だけとかじゃなくてアクション全般良かったな
0785メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 15:08:41.73ID:tRvnK4fj
長谷川さんはツイッターで毎回自分のやった範囲を申告しているよ
0786メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 20:06:19.11ID:GZOysouW
そうだったのか、おかげで今やっと発見したよ
本名だと出てこないから難しいなw
0788メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/02(金) 23:29:38.34ID:6A9gShlp
カルナの方
0789メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/05(月) 22:54:14.15ID:POugMtcW
ルルーシュの方が長尾さんだっけ?(違っていたら申し訳ない...)
0790メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 07:58:16.75ID:zDgToSsh
そだよ
0791メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/07(水) 13:33:12.68ID:oCrFJgcO
やりすぎ防犯パトロール、特定人物を尾行監視 2009年3月19日19時7分配信 ツカサネット新聞
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20090319-00000026-tsuka-soci

この記事で問題になった通称やりすぎ防パトは、創価学会と警察署が引き起こしていたようです

掻い摘んで説明すると

・創価学会は、町内会や老人会、PTA、商店会等の住民組織に関し、学会員が役員になるよう積極的に働きかける運動を
 90年代末から開始し、結果、多くの住民組織で役員が学会員という状況が生まれた

・防犯パトロールの担い手は地域の住民と住民組織で、防犯活動に関する会議や協議会には、住民組織の代表に役員が出席する為
 防犯活動や防パトに、創価学会が間接的に影響力を行使可能となった

・防パトは住民が行う為、住民が不審者や要注意人物にでっち上げられるトラブルが起きていたが
 創価学会はその緩さに目をつけ、住民組織を握っている状況を利用し、嫌がらせ対象者を不審者や要注意人物にでっち上げ
 防パトに尾行や監視、付き纏いをさせるようになった

・防パトは地元警察署との緊密な連携により行われる為、創価学会は警察署幹部を懐柔して取り込んでしまい
 不審者にでっち上げた住民への嫌がらせに署幹部を経由して警察署を加担させるようになった

・主に当該警察署勤務と考えられる創価学会員警察官を動かし、恐らく非番の日に、職権自体ないにもかかわらず
 私服警官を偽装させて管轄内を歩いて回らせ、防犯協力をお願いしますと住民に協力を求めて回り
 防犯とは名ばかりの、単なる嫌がらせを住民らに行わせた(防犯協力と称し依頼して回っていた警察官らの正体は恐らく所轄勤務の学会員警察官)
 ※これに加えて防犯要員が同様のお願いをして回る

・こうして防犯パトロールを悪用し、住民を欺いて嫌がらせをさせつつ、創価学会自体も会員らを動員し、組織的な嫌がらせを連動して行った

つまり警察署に勤務する学会員警察官、警察署幹部、創価学会が通称やりすぎ防犯パトロールの黒幕

詳細は下記スレをご覧下さい
やりすぎ防犯パトロールは創価学会と警察署の仕業だった
https://rio2016.5ch.net/test/read.cgi/bouhan/1516500769/
0793メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 19:28:06.03ID:n6DoIdw0
予定

#039(02/14)
脚本:前川淳 演出・絵コンテ:山本隆太 作画監督:Noh Gil-bo

#040(02/21)
脚本:前川淳 演出:三家本泰美 絵コンテ:西田章二 作画監督:佐藤瑞基 長谷川一生

#041 (02/28)
脚本:武上純希 演出:布施康之 絵コンテ:えらん 作画監督:Lee Sung-jin Kang Hyeon-guk Seo Soon-young

#042(03/07)
脚本:武上純希 演出:高橋雅和 絵コンテ:えらん 作画監督:金子優司
0794メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 21:41:34.55ID:wbA1Ih2r
>>792
ソースは推測と古の遊戯王データベースだが
最初の目を瞑ってる遊戯と二人の顔が荒木さん、
ブルーアイズ対カースオブドラゴンが杉本さん原画
遊戯のモンスター召喚が加々美さん(ブラマジの影がそれっぽい)

杉本パートが余り修正入ってなさそうなので作監かは不明だけど
他は多分荒木さんの絵なんじゃないかなあ?
0795メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/08(木) 22:04:50.18ID:uqQfxYgL
noh回が先月の情報から一週ずれ込んでるのは雑草のミスなのか急遽総集編ねじ込んだのか
最初noh山本で総集編かと思って慌てたわ
0796メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:03:32.57ID:ZMZhm1yV
割りと直近でねじ込んだ説ってのはありそう
でも少し状況改善してるみたいだね
早いところ正常化してほしいところだ
0797メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 02:37:44.89ID:zeJXBjuE
DMのOPは加々美氏作監って言われてなかったっけ
信じ切ってたけど、言われてみればそうとは限らないか
0798メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 09:41:16.16ID:1sfsgP9K
OVERLAPは昔から公式解答だけど、voiceが加々美って聞いた事無い
杏子の顔とかどう見ても加々美じゃ無いだろ
0799メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 13:25:43.96ID:Zc37G5qe
あれが加々美さん作監はないでしょ
荒木さん説はある気がする
0800メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/09(金) 15:31:51.32ID:zeJXBjuE
今しっかり見直したが本当だなwwなんで加々美と思ってたのかわからないw
基本地味な映像だし本社の杉本氏以外余裕がなかったOPって印象だ
0801メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/10(土) 20:17:13.94ID:fBnTlmrc
言うて遊戯がカースオブドラゴンに乗ってる所はかなり1話の加々美さんっぽいし
遊戯のモンスター集合も加々美さんだと思う

荒木、杉本、加々美が修正無しでそれぞれ原画描いてる感じがする
0802メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/14(水) 17:16:16.04ID:A0qwynPG
細田さんってVRAINSと同時期に配信開始した中華アニメの総監督もしてたみたいだな
監督は別にいるからどこまでの関与かはわからんが
遊戯王関連のスタッフでは、VRAINSのOP1原画にもいた長田絵里が作監キャラデザに
0803メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/15(木) 00:42:25.77ID:MkmB5qJM
GO鬼塚はキャラデザと使うモンスターがダサすぎて原画が上手くてもあんまり輝かない感じがするな…
キャラ自体は好きなんだけど
0805メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 18:04:49.30ID:32LCgJ0w
ジャドーオーガの召喚シーンの原画わかる人教えてください!!
ゲノム戦のネクロダーウィン召喚描いた人だと思うんだけど…
0806メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/16(金) 22:59:57.16ID:0yCQaEH1
>>803
原さんちょいキャラデザ苦手な感じはするな
デザイン自体は個性的で良いけどアニメのキャラデザに必要な
「誰でも格好良く書けるデザイン」かというとそこがあまり上手でない気がする
本来なら大多数のメーターさんが描きやすいのが一番いいんだが

でも今週はNohさんだったから格好良かったじゃないか
あと剛鬼モンスターのデザインも良いじゃないか ツイストコブラかっけー

それから今週はNohさんの腕芸堪能した本当にありがとうございました
0807メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 10:23:35.99ID:gT6nThG0
GXの時は良かったし監督とかの求めてるデザインが良くないんじゃない?
0808メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 21:16:06.70ID:DI2YKXhr
GXはあくまでアニメーション用の設定に起こしただけでメインキャラの原案は和希だっただろ

ドーマ編とかクラッシュタウンの頃からオリキャラはもみあげとか睫毛とか変なパーツや衣装が多くて世界観ぶち壊しで不評だったし
0810メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:25:30.64ID:ojoPYIPK
「原さんが描くならかっこいいよね」ってキャラは多い気はするな
それにしてもエコーは意味不明だが
0811メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/17(土) 23:26:47.84ID:ojoPYIPK
ロットン、バーバラとかもどこかダサいんだよな…
GO鬼塚に通じるものがあるロットン
0812メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:06:09.72ID:9pKaSxoV
色黒のガチムチなのに睫毛パッチリつぶらな瞳とかキモいの一言なんだよなあ
ロットンみたいな小悪党キャラなら許せるけど主人公の仲間のメインキャラがこれはきつい

原さん他人のキャラリライトするのは上手いけどオリキャラは普通に酷い
それにVRは元々美術の作り込みと演出がへぼいけど、カエル鳩とか北村とか輪を掛けて世界観とズレてる
なんちゃってサイバーパンクギャグだったら合ってるんだろうけど
0813メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 01:11:50.46ID:NxDJfmPI
原さんのキャラデザ癖が強いのと書きにくそうってのは思う
でも自分は結構好きやで
あとバイラさん美人で良いわー
0814メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 02:28:03.61ID:/G1jYaTa
気が早いけど次のキャラデザどうすんだろうなあ
横田さん、原さんと続くと社内スタッフにやらせてる印象あるけど
劇場版だとNohさん豊田さん渡辺さん蛯名さんがサブデザインだったけどこれは先の指針には関係あるんだろうか
0815メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 07:49:54.44ID:IApTjBn5
複数シリーズに跨って参加してるローテ作監クラスなら
誰でもキャラデザやっていいと思うけどね
0816メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:25:30.84ID:WIIlKq4t
別にアニメーション用の設定起こすだけなら誰でもいい
ぎゃろっぷ内から出すと作監の頭数無くなって自滅するけど

問題はキャラ原案を誰にするかで、原さんにやらせたらこのザマだし、VRの参加者にめぼしい人居ないし、和希達がやってくれないならちょっと適任者思い浮かばないな
0817メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 12:54:39.03ID:aC+Vy4Jk
和希ってやっぱり原作者だけあって凄いんだな
当たり前かもだが遊戯王という作品の生みの親だからキャラデザも和希のデザインはちゃんと遊戯王らしさがあるし
やっぱりいくらアニメスタッフが遊戯王らしいデザインにしようとしてもデザイン自体は悪くなくてもどこか遊戯王的には違和感あったりで
でも原作者じゃないからそれは仕方ないんだよな
個人的にはもう遊戯王は原作者の手を離れてしまってるしアニメ無理に続けなくてもって思うけどコナミ側が降りない限り無理だよな
でもアニメこれからも続けさせたいならキャラデザもだけどもうちょい色々頑張ってほしい
0818メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 19:11:50.15ID:bE/CH8Yw
皆が考える遊戯王らしいデザインだなっていうのはどのシリーズのどんなキャラ?
特に和希が考えたメインキャラ以外でデザイナーさんが作ったやつで
0819メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:23:29.66ID:jNyAlNeq
ロットンに瞬殺された奴は原さんデザインの中ではイケメンな気がする
遊戯王らしいかは知らんけど
0820メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/18(日) 23:43:11.91ID:9pKaSxoV
乃亜とか色々絶品
メガネしてないレベッカのマセガキ感は原作初期の雰囲気に合うと思う
イリアステル三皇帝とかゾーンは5D's後半の世界観に合ってた

反対に鬼柳は和希産にしては(見た目は)あっさりしててフックが少ない
クロウとかゼアル系はアメコミ調じゃなくてコロコロぽいのも描くんだ、って感じ
和希本人も割と原作遊戯王ぽくないキャラは描いてる
0822メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 02:09:32.97ID:BySJTa7v
城之内くんや十代は遊戯王らしい?らしくない?自分はそんなの最初からないと思うんだけど
カズキングでも他のキャラデザでも構わないけど、まず髪を何色にも色分けする必要はないと思う
0823メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 04:07:19.15ID:JEargAhR
今更ながら丸山さん原田さんは凄いキャラデザ上手かったんだなーと感じる
0824メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 06:44:38.33ID:7sYyGOzD
丸山さんとか本人はそこまで画力高いわけじゃないけど簡潔でカッコいいデザイン多かったよな
プラシドとかハラルドとか…
0825メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 10:43:39.86ID:M8rfw5ZF
ハラルドは原さんデザインですが
眉と前髪が繋がってるという意味不さはある意味一貫してるなというか
0826メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 13:10:50.88ID:7sYyGOzD
そうか、超恥ずかしいわww
癖はあるけどチームラグナロクは3人とも比較的違和感の少ないデザインな気はする
他のもこれぐらいパーツ少なめで良いのに
0827メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:02:40.02ID:7bzTfSxZ
ぜアルならバリアン七皇は遊戯王っぽいと思った
特にミザエルとギラグ
反対にトロン一家はかっこいいけど遊戯王っぽくないなと
髪がサラサラって感じだからかな
0828メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 15:30:07.31ID:AX4k+NNy
名前忘れたけどベクター最終形態に転用したミザエルのデザインは和希のやつだから、七皇全員和希デザインなのでは
少なくとも真月のは和希のだし
0829メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 20:52:07.74ID:1810ALUL
加々美さんがオリジナルのキャラデザやったらどうなるんだろう?
と気になってる
0830メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:45:28.19ID:FEcviGqj
加々美さんのキャラデザってパラドックスじゃね?
0831メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/19(月) 23:47:10.72ID:JEargAhR
加々美って一からやる意味でのキャラデザってやったことあったっけ
経歴見た感じだと原作有り作品が多いけど
0832メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/20(火) 00:49:51.05ID:drQZo/Df
ちょっと前のルパンスペシャルのゲストキャラは加々美のオリジナルなんじゃない?
基本萌えキャラみたいな絵なのに赤ん坊だけ皺とかリアルで浮いてた
内容は絵的にも話的にも酷かったけど
0833メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 00:04:34.89ID:sdhQHZ0d
ゼアルのキャラデザはサブキャラに至るまで外連味あって好きなんだが
どこまでが和希でどこからが高谷さんでどこまでが原田さんなのか
0835メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 03:44:43.09ID:nBPARrgI
5D'sのデザインは遊戯王全シリーズ通して全体的に地味というか外連味がない
一部原さんのデザインしたキャラはその辺わかっているというかいい具合につんつんしてる
キャラの派手さでいえばゼアルかARC辺りか

>>834
高谷さんはメインキャラしか描いていないらしいのでドンは原田さんじゃないかな
0836メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/22(木) 09:08:48.13ID:HfYXL6L9
大事なのは派手か地味かじゃなくて、
作風や美術に合ってるのが良いキャラデザなんだけどね
5D'sでゼアルみたいなファンタジックでゴテゴテしたのだったら絶対合わないし
ゼアルまでは和希がキャラだけじゃなくふわっとしたイメージボードまで描いてるからそういう齟齬が出にくかったんだと思う
そこを履き違えるとヴレインズの様な大事故が起こる
0838メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 01:36:32.56ID:TOY/EXIO
今のバジリスク、1期と違って相当手抜きやし…
ボンズのコンレボで作監やってた時はワロタ
0839メロン名無しさん
垢版 |
2018/02/23(金) 02:41:34.35ID:CLw0r98I
甲賀は凄い好きで桜花はバジリスクが冠されてるからしんどいよーって言いながら見てたから
こんなところで遊戯王と結び付くと思わなかったのよね
0841メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/08(木) 20:19:07.29ID:ATM3pGHj
予定

#043(03/14)
脚本:吉田伸 演出:武藤公春 絵コンテ:ルーチェ・ヤギ 作画監督:川村裕哉 宇代祐規

#044(03/21)
脚本:吉田伸 立原正輝 演出・絵コンテ:田昌宏 作画監督:横田明美 荏原裕子

#045(03/28)
脚本:吉田伸 立原正輝 演出:布施康之 絵コンテ:町谷俊輔  作画監督:Lee Sung-jin Kang Hyeon-guk Seo Soon-young

#046(04/04)
脚本:吉田伸 立原正輝 演出:三家本泰美 絵コンテ:えらん 作画監督:佐藤瑞基 長谷川一生
0845メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 09:46:44.19ID:m4Q3djOo
吉田伸も昔はサンライズの脚本仕事多かったけど
最近はあまり関わりなかったし繋がりがよく分からんな
0846メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 20:41:38.53ID:IsqlhhAk
今もサンライズ10スタで小野と異世界居酒屋やってるやん
立原さんは10スタのまじルネの設定制作だし異世界居酒屋もやってて多分その縁でしょ
そうだとしても先にVRの方がOAされるってどんだけ脚本遅れてんだよw
0847メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:09:58.04ID:3i2QHeV1
遊戯王のホン自体は半年前に出来上がればいいのに対して、脚本家集めは放送開始1年以上前からやっておかないといけないから別におかしくはないのでは
0848メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/09(金) 21:52:33.99ID:IsqlhhAk
浅野のリンカネの話がマジなら決定稿になってるの良くてOAの3ヶ月前位だぞ
5D'sの頃は禁止半年後にリビデとか普通にあったけど
0850メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/21(水) 20:25:31.83ID:hOpb6byw
現状振り分けするのも大変なのかもしれんけどちょっとデュエル決着回外しすぎだよね
スペクター戦の前って半年前の財前戦じゃなかったっけ
Nohさんの班なんか最後に決着回やったの何時か覚えてないんだけど、最初のゴーストガール戦が最後か?
0851メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 00:39:41.73ID:7sHFZI5t
せっかく本社回増えてるのに大事な回に当ててないから印象が良くない
0852メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:07:02.87ID:Y+l5SHvT
どの道ストーリーが糞過ぎるからどうでも良いわ
デュエル回が本社回なだけで神回やん
0853メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 01:50:32.25ID:+yvT2E1o
内容クソで良作画ってのはARCVで散々見たからなぁ
一年かけて少しずつ改善されてきたのは良いけど、次期のハードルが上がりに上がってるわ

それはそうと、個人的には最近の横田さんチームはNohさん回より優秀な気がするわ
0854メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 02:29:09.69ID:w9F7vbv6
最近も何も最初から横田さんの班が参加メンバーからして一番力入れて作ってないか
そのメンバーの中にnohさんも入ってるのが笑えるけど
0855メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 08:16:31.29ID:82T5l5uu
Nohさんが他の作監回に出張して全体の質を底上げしているのに
0856メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 09:26:24.79ID:e/JSVN4v
今の演出家の中じゃ高田さんが一番マシな人では有るけど、
出来を見る限り本社回3本の原画のレベルはぶっちゃけ大して変わらないだろ
一番修正がはっきりしてるNohさん回が相対的に良く見えるだけで
0857メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 10:47:52.57ID:UqMAqPx6
最近の横田さんの影付けすげえな
スケジュール安定したら単独作監で一本見たい
0858メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 12:07:31.70ID:+yvT2E1o
遊戯王って影つけがめっちゃ大事なんだなって思うよね
整ってても何か違うなってのあるし
0859メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 13:29:10.94ID:CReA4iVc
>>853
ヴレインズは下がりに下がったハードルすら満足に超えられてない印象

VRの設定をまるで活用出来てないし、引き延ばしと要らない話が多過ぎて既にシンクロ次元編並の虚無感がある
0860メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 14:58:59.78ID:4h9lzyy1
>>859
シンクロ次元は登場人物に何一つ感情移入できなかったからまだマシかなとは思うけど
それにしても面白いかって言われるとNOだよね

実力を発揮させて貰ってないスタッフがそれなりにいるのは分かってるし、
今シーズン限りの体たらくだと信じたい
0861メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 16:25:55.93ID:w9F7vbv6
VRは面白い面白くない以前に話の面でもビジュアル面でも練り込み不足のように感じる
これ凄い突貫工事で企画作ったんじゃないか
0862メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/22(木) 20:21:28.23ID:yn0igJ8e
他シリーズよりお金をかけてて長い放送予定だったARCVを
不人気の影響かわからんけどシンクロ次元後から一気に畳んだせいでスタッフの物量は確保できず
吉田はじめ用意できたスタッフで何とか形にするために頑張ったんだと思うわ

妄想でしかないけど全く外れてもいないんじゃ
0863メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/23(金) 23:02:46.24ID:OVzIuZdU
次のOPはDMでOVERLAP歌ったKimeru(だっけ?)が歌うらしいけどOP映像にも期待してる
というかあの人DMの時ちゃんと原作読んでOPの歌詞作ったらしいし今回もそうなら映像も上手く作ってほしいな
0864メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 00:24:10.84ID:UQTAUj1W
GX2年目レベルの手抜きは覚悟しとく
全カット新作で今レベルのスタッフ集まれば上出来だわ
0866メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/24(土) 01:45:37.50ID:Tdin2ZYD
今回作画は良かったけど演出があまり…
何度か話の流れをぶった切るような感じだった気が
作画がいまいちでも演出が良いと何とかなるし

ヴレインズは演出もちょっと人手不足な印象がある
0867メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 21:52:37.75ID:HgbGM7Hl
加々美さん何かの作品でローテ作監やるみたいだしVRAINSにはしばらく来れなそう
0868メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/27(火) 23:49:04.32ID:ZxgqwmRV
横田さんたちの作画もいいけど
加々美さんは結構光るからなぁ


次のopがDM古代編のopの人と一緒だから
是非………せめてopだけでも………

引き続き原・横田作監なのかもしれんが

マジで人手足りないんだろうなぁ

グロスもアークやゼアルよりいないし
0869メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 00:08:28.82ID:DQ2DJjO+
蛯名さんは来るかな?どこかで

武藤さんは助監督だし、原画と演出が限界だろうなぁ

原はキャラデザだし………
0870メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 01:07:31.17ID:fSzatd4u
安部麻衣子さん、中田亜希子さん、豊田さんがパッタリ参加しなくなったのめちゃくちゃ痛い気がする
スタッフ放出しすぎィ
0871メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 11:05:12.14ID:38OGCv7X
蛯名さんはもう戻ってこないっしょ、アンチとかにも叩かれてたし深夜アニメの方が名前売れるしお金も良い
0872メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 12:09:02.79ID:ObfLlPAy
能力高いし、他の現場で重宝もされるんじゃないかな
遊戯王がまた大きなコンテンツに返り咲ければ人が集まるかもしれないけど
0873メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 18:20:57.27ID:udX8iChz
蛯名さんなんか叩かれるような落としてたっけ?
順調に出世してるし遊戯王に拘る必要はないけどね
0874メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/28(水) 20:12:45.27ID:oq//GA0n
43話、44話と連続で力入れたのは何故だろう?
荏原横田か川村宇代は決着に持ってきて欲しかったな…勿体無い
0875メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 01:34:26.44ID:pW01wJXe
本社回以外がまるっきり低レベルなのが痛いよなぁ
ゴッズなんかはグロスでも普通に見れたし、何なら本社回にはない個性でちょっとしたアクセントになってたんだけど
0876メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 10:25:02.64ID:JWQHu/I8
遊戯王のアニメが大きなコンテンツだった時代なんてDMの頃までだぞ、GX以降はアニメオタクの間でもまだアニメやってたの知らなかったって扱いだから
ゴッズの頃のグロスが良かったというのも過去を美化し過ぎてる
0877メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/29(木) 17:20:58.62ID:0z4kLc1v
最もだが、作画含めアニメ本編の内容とOCG合わせてこの虚無っぷりは流石に初めてだろ
一昨年はまだ劇場版とAVで良くも悪くも遊戯王界隈では盛り上がってたし
実際5D'sのグロスはクオリティは兎も角まだ絵柄で個性有ったから、BSの再放送について語ってた方が有意義な気がする
0878メロン名無しさん
垢版 |
2018/03/31(土) 01:51:38.88ID:6IFqD4W9
DM、特にバトルシティやってた頃は社会現象レベルだったし今と比較する事自体間違ってるんじゃないかww
それにしてももう少し勢いが戻れば良いなと思うね、ファンとして
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況