X



トップページアニメサロン
1002コメント404KB
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 93話 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん 転載ダメ©2ch.net
垢版 |
2017/09/19(火) 18:44:45.85ID:8IhQr+OB
!extend:checked::1000:512
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣いちゃダメ。気に入らない回答でもキレちゃダメ。
  いい回答が無いからといって同じ質問を繰り返しちゃダメだよ。
2.どんなにつまらなくても「つまんね」などと無粋な事を書かないでね。
3.『理不尽』ではない質問に対しては、マジレスしても、無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいけど、なるべく笑いを取る方向で回答してくれると嬉しいな。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがありますよ。
4.新説が発見されるかもしれませんので、 既出な質問でも
  むやみに「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かないでね。
5.キズナイーバーの質問等を装った荒らしが出没しているため、しばらく間キズナイーバー関連の
  書き込みは禁止します。
6.強制ではありませんがスレ建て前にはスレ建て予告を、スレ建て後にはスレ建て報告があると
  助かります。スレ建て予告をした場合、スレ建てできなかった場合も報告してね。
7.980を越えたら、誰でもいいから次のスレを立ててね。お願い♪

※注意
スレッドタイトルに「[無断転載禁止]@2ch.net」を含まないで下さい。(「[無断転載禁止]@2ch.net」は自動的にタイトルの後ろにつきます。)
スレ立て時は本文冒頭に「!extend:checked::1000:512」を追加してください(誤ってつけ忘れた時のために複数個推奨です)

※前スレ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 92話 [無断転載禁止]
http://lavender.2ch.net/test/read.cgi/asaloon/1494922260/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0530メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 12:48:05.50ID:9PhzJMQo
>>529
よく勘違いされますが、猫は魚が特別好物なのではなくて、肉食動物なので肉類、もっと言えばタンパク質ならなんでもいいのです
鶏肉だろうが牛肉だろうが油揚げだろうがドラ猫に狙われることに変わりはありません
0531メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 13:07:16.31ID:CUC/BwpK
>>520
サザエさんの初期設定時代は戦後すぐです。
現在とは食糧事情が異なるため魚一匹でも争奪戦になるのは当然です。
サザエさん時空が長すぎたため現代では違和感を感じるのです。
0532メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:51:39.87ID:CUC/BwpK
少女終末旅行
チト&ユーリは瓶に入った『びう』を飲んで酔っ払っていました。
瓶ビールは缶に比べて劣化しやすいので2年も経つと炭酸も抜け飲めた代物ではありません。
少なくとも100年は経っているのに新鮮そのもののびうが理不尽です。
0533メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 14:58:57.48ID:WOrWwAdg
>>519
マジレスすると3話で「こまるとお兄ちゃんが住んでいるだけ」と言っています
0534メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 15:24:11.13ID:fYOkw5bH
>>530
それでは、仕方ありませんね。
埠頭駅定食とか
時代背景を考えて爆弾定食とか
カストリ定食とか目散る定食とか
で対応しましょう。
0535メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 16:38:00.73ID:icB6DCOU
>>529
なんで野良猫1匹ごときのために、自分1人が我慢するのならまだしも、家族全員の食事まで
制限しなきゃならないんですか
あなたは、母とか姉に「1匹のノラ猫のためだから、今後は食卓に魚は出しません」と言われて
納得できるのですか?
人間の家族の生活と、人間の生活に害をなしているノラ猫と、どっちが大切なのですか?
ノラ猫の方が大切なのですか? いったいどこの聖人ですか?
人間に害をなす害虫や害獣を駆除するのは当然のことです
0536メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 17:12:12.36ID:/4gJH7VR
>>520
「猫の好物は魚」というのは日本人だけの概念です。
(アメリカではピザ、インドではカレーが猫の好物とされている。マジに)
つまりサザエさんは日本ならではのドラマという、愛国的な精神が
オープニングで主張されているのです。
0537メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:36:47.58ID:7BoMLqHV
>>520
じゃお仲間咥えた巨人を追っかけて
立体機動装置で駆けてくエレンさんでもいいのでは
0538メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 18:48:59.96ID:ZQSRh+l3
>>532
あの世界では
23世紀頃に、炭酸の抜けない無劣化ビールが開発されました
24世紀頃には、容量がほぼ無限の分子メモリと
自然回復力が半端なく、間を開ければほぼ無限に撮影できるデジカメのバッテリーが開発されました
0539メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:16:14.81ID:s4mHe+SC
>>537
エレンさんは巨人にくわえられて仲間に追いかけてもらう側じゃないですか
0540メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:36:19.09ID:YKX9UZcA
ムーミンのアニメ版

昭和版と平成版で色が違うキャラがいるのは原作がモノクロだからで済みますが、
なぜかヒロインの兄のスノークのデザインが似せる気がない次元で変わっている
(下記参照)のが理不尽です。

昭和:抹茶色の肌に金色のカールしたかつら、かしこまったしゃべり方。
平成:水色の肌にストレートヘアで眼鏡、ひか
原作:ムーミンの色違い(と思われる)
0541メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 19:38:58.42ID:YKX9UZcA
>>540が途中投稿のため補足

平成:水色の肌にストレートヘアで眼鏡、比較的普通の口調。
原作:ムーミンの色違い(と思われる) 、仕切りたがり。
0542メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 21:54:08.14ID:icB6DCOU
>>532
あれは「びう」であって、ビールではないのです
おそらく未成年と思われるあの2人が飲酒するシーンが放送されるわけがないじゃないですか
2人は、月の光で、気分がハイになっていただけですよ
え? 翌日、チトが頭がいたくなっていた?
それは二日酔いではなく、ハイになっていたユーがビンでぶっ叩いたんです
とにかく、びうは、ビールとは別の未来の飲み物なので、炭酸が抜けていなくても、味が劣化
していなくても、不思議はありません
0543メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:01:04.93ID:BeFhUCOZ
>>540
あなたが「ヒロイン」と呼んでいるキャラ群の名前、ちょっと並べてみません?
確か「ノンノン」「フローレン」「スノークのお嬢さん」ですよね
こっちの方がよっぽど「似せる気がないレベルで変わってる」と思いませんか?

それもそのはず、この3人はいずれも別人(別スノーク?)で、当然その兄もそれぞれ別人なのです
外見が全く違うのもうなずけますね
0544メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:07:09.55ID:7BoMLqHV
>>540
>>543
と言うか「似てるだけで別種族」なムーミン族のオスと
スノーク族のメスか付き合ってる事自体理不尽です
0545メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/01(金) 22:16:08.13ID:BeFhUCOZ
>>544
地球人とサイヤ人は明らかに別の種族ですが、交配して生殖能力を持つ子供を作れるくらいには近似種です(ライオンとトラやウマとロバでは子供は作れますが生殖能力はありません)
ムーミン族とスノーク族もこのような関係なのでしょう
0546メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:51:30.84ID:AR3cqpA1
>>544
原作中ではムーミンは海馬(馬に似た海洋生物)にも惚れる描写があるので、
それに比べるとまだ似たやつを選ぶだけましだと思います。
0547メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 10:58:22.17ID:LGvxZJGZ
少女終末旅行
塔のてっぺんに登っていく途中で車の通れる通路を壊してしまったのに
次の回ではまた普通に別の場所で車を運転しているのが理不尽です
0548メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:07:43.82ID:pwePbokF
本編で語られていますが階層に上がるための通路で一階づつ上がっています。
通路がまさか一か所だけとは思っていませんよね?
0549メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:41:41.57ID:j5nTU0Jz
>>547
降りてなんかいませんよ
あれは塔ではなく、上の階層に繋がってる柱の一つみたいなものです
上にはまた広大な世界が広がっており、そこを車で旅しているのです
あの世界は巨大な階層構造が何重にも重なっています
前にも、カメラくれたおっさんとエレベーターで階層を1つ昇ったり、飛行機作った姐さんが
1つ下の階層に落ちたりしたでしょ
チトとユーの2人は下に降りる必要はないし、むしろ上へ上へと旅しているんです
下の階層は食糧があまりないですから
0550メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 12:50:05.08ID:j5nTU0Jz
このはな綺譚
分裂した沫那美の泡に包まれると、彼女の記憶が見えるらしいですが、それが、イザナギ・
イザナミによる日本の誕生の光景だったり、腐ったイザナミに追われる光景だったりするのが
理不尽です
どちらもまだ沫那美自身が生まれる前の光景ではないですか
0551メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 15:00:06.09ID:Q2KAKExp
>>550
彼女の記憶というところがミソです
つまり彼女自身が見た事ではなく、彼女が幼い時に
聞かされた、おとぎ話の内容を具現化したものなのです
0552メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 22:19:31.33ID:9uTEb+ay
キノの旅

こんなタイトルの癖に最近キノが殆ど出てきません
理不尽です
0553メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/02(土) 23:06:17.56ID:1LvKfD5K
>>552
ラノベ原作アニメのタイトルなんて、たいていそんなものです
マリア様はみてないし、ゼロとか言っておいて魔法の天才だったり、現代魔法は
全くわからないし、ささみさんはメッチャ頑張ってるし、勇者になれなかった人は
一生懸命働いてるし、いればいいのは弟だったりするのです。
0555メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 01:12:51.51ID:Lcxw6YUF
キノの旅
ほとんどの国の産業レベルは、近代ヨーロッパレベルで、
ごく限られた国は現代アメリカすら超えるレベルのようですが
そのような国がひしめき合う中でほとんどの国が石垣かレンガのような壁で国境を構えて、しかもその中はモトラドで3日もあれば回りきれてしまう狭さなのが理不尽です。
壁なんか作る余裕があるならもっとどんどん開拓されているはずで、少なくともどこの国の領土でも無い土地があんなだだっ広く存在するはずがありません。
0556メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 04:58:37.49ID:kW5up+BL
>>555
広い領土は、それだけ、防衛や維持管理が難しくなります
人口が都市レベルなのに、広大な領土を得ても、負担が大きくなるだけです
居住のための空間があり、その人口を維持できるレベルの生産ができているのであれば
わざわざ領土を広げる意味がどこにあるのでしょうか?
0557メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 07:35:42.87ID:Lcxw6YUF
>>556
現実の地球では、文明はまず大河に沿って発生し次に農地拡大、資源採取のために領土を拡大していくのが通常です。
その過程で、他文明と接触してまずは使者の交流、後に貿易あるいは戦争となって、国の領土や国境が決まるのですが
キノ世界の国は上記過程をすっ飛ばした上でありえないほどにこじんまりとまとまっていてその割に産業が発達し過ぎているのが理不尽なのです。
特に、今回の電波の国などは電波の届かない新天地を目指して開拓に出るべきだと思います。
0558メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:08:16.09ID:x1ikVavo
>>557
アシモフのSF作品『鋼鉄都市』では、地球も他の惑星もそこそこ快適な環境になったことで、
ほとんどの人類がフロンティアスピリッツをなくすという設定でした。

そして地球以外の惑星は労働力がロボットで補えるので、人口1億程度しかいない状態(これが最適と判断)でした。

キノの旅の世界もそういう過去があったのでしょう。
0559メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 11:15:52.58ID:++7MHmpw
>>557
日本は科学技術が発達していますが、新天地に憧れ海外に飛び出そうとする若者は
諸外国に比べてはるかに少なく、公務員や安定した国内企業に収まろうとする割合が多いのが特徴です。

それと同じようなもので、要するにひきこもり気質が強いのです。
まぁまれに「迷惑な国」のような放浪国家も目にしますが。
0560メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 13:48:10.54ID:kW5up+BL
>>557
船の旅の回を見ればわかるように、あの世界の技術はいったんかなり高度に発達したのに
その技術はすでに失われ、過去に作られた高度な機械は修理すらできなくなっています
あの世界は、いったん文明が発達した後の衰退期なのです
発展期の文明や国家の拡大傾向を当てはめることはできません
そんな時期はとっくに過ぎ去り、拡大よりも縮小の傾向となっているのです
0561メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 19:04:29.51ID:xTQPYWhX
>>555
近代以前のユーラシア大陸では城砦の形の都市国家は珍しくなく、
その都市国家に税金を納めるなり忠誠を誓うなりしていれば城砦の外の農村なども領土のうちでした。
おそらくキノの世界では列強が広大な植民地を支配して世界を分割するといった歴史がなかったため
そうした社会が残ったまま発達したのでしょう
0562メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 20:52:49.81ID:ZEgPbROi
ドラえもんでドラえもんがタイムパトロールに捕まらないのが理不尽です
0563メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/03(日) 23:51:48.60ID:kbI1CPRu
ラブライブサンシャイン

冬の北海道で、道民が完全防寒なコート姿なのに
温暖な沼津市民が薄着なのが理不尽です。
0565メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 07:51:17.61ID:dDmvs/yg
妹さえ

「全裸+靴下派」と「全裸に靴下派」が
別のフェチとカウントされている業の深さが理不尽です。
0566メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 08:38:43.27ID:GK36BIWl
うまるちゃんRの8話において、切絵が実家の状態を「ただでさえ地獄なのに、魔界になってしまう」と言っていました。
しかしそもそも、地獄は現世での行いを苦痛により悔い改めさせる場で、魔界は魑魅魍魎の魔物が跋扈する場であり、本質的には全然異なるものです。
まるで魔界が地獄の上位のような言い方は理不尽です。
0567メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 13:03:21.46ID:3tpUI6So
>>563
それの何が理不尽なのですか?
冬の北海道は寒いから道民は厚着、沼津は温暖だから市民は薄着、当たり前じゃないですか
0568メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 18:30:08.18ID:9Fiey/8Q
>>566
台詞が一部ミスによって省略されてしまいました。
正しくは「ただでさえ地獄なのに、魔界に「も」なってしまう」です。
0569メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:08:17.49ID:TLL0SMGa
>>562
ギガゾンビクラス(原始時代で王になろうとする)でやらかしてるやつが後をたたないため
過去の一人の教育程度で構ってられないのです
0570メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 21:57:33.70ID:hjT/bD7P
マジンガーZ
コクピットがわかりやすい位置に無防備にあるのに、敵がそこを集中攻撃しないのが理不尽です
アムロ・レイですらコクピットだけを狙ってザクを一撃で倒したと言うのに
0571メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 22:09:13.44ID:KYm5YRiZ
>>570
「あんな分かりやすく弱点晒してるわけはない!罠だ!」
そういうわけで攻撃されません。
0572メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/04(月) 23:55:13.14ID:7LMnlPjJ
>>563
人間の体は寒いときには手足の末端などへの体温供給をセーブして
生存に必要な内臓などを優先的に温めるようになっており、それが手足の冷えとして感じられるわけですが、
そうした反応は温暖地の人よりも常に寒さにさらされている寒冷地の人のほうが鋭い傾向があるそうです。
つまり沼津市民は北海道民よりも冷えを感じにくく薄着でも平気であるかのような気になっているのでしょう。
0573メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 00:23:59.40ID:8G9kGStk
宝石の国
宝石たちが冬眠するのは冬に光の質が落ちるからだそうですが
真夜中でも活動できるシンシャが冬眠するのが理不尽です
冬場ならアンタークチサイトと鉢合わせしないようにさえすれば昼間でも他の宝石を害さずにすみますし
月人に連れ去られたいというシンシャの願いもかないやすいんじゃないでしょうか
0574メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 08:21:50.39ID:ksr006uR
>>573
人間が春の陽で眠くなってしまうように
冬場の光は耐性の無い宝石達の眠気を誘うのです。

あ、あぁ〜眠くなってきた・・・ 金剛先生おやすみなさい・・・
0575メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 12:53:08.15ID:mKfDy1qh
>>553
タイトルの通りマリア様はみてるんやで
マリみては神学校という設定をきっちり話に活かしてる作品
0576メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:22:12.14ID:wRIIKIq6
>>565
国家間の条約の条文とか、宗教の教義とかでは、1つの単語を入れるか入れないか、文中に
カンマ(,)を入れるか入れないか、そんな些細な違いですら、大問題になることがあります
中世ヨーロッパでは、キリスト教で、「フィリオクェ」という単語を入れるかいれないかという「フィリ
オクェ問題」、我々非キリスト教徒から見ればどうでもよさそうなそんな些細な問題が、カトリックと
東方正教会が決定的に分かれる教会大分裂(シスマ)の大きな原因の1つになったほどです
「+」か「に」かも、我々にはどっちでもよさそうに思えますが、当人たちにとってはどちらの表現に
するかは、キリスト教徒にとってのフィリオクェ問題と同じように大問題なのでしょう
0577メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:27:08.58ID:wRIIKIq6
>>570
マジンガーZの敵は、主に「機械獣」です
相手はしょせん機械の獣ですから、コクピットを狙うなんて、そんな高度な知能はありません
また、あしゅら男爵とかにそこを狙えと命令されても、すぐに忘れてしまうのです、獣ですから
0578メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:36:04.21ID:wRIIKIq6
このはな綺譚
一番下がラッパ状に広がっている釣鐘を、まっすぐに転がすことができる櫻が理不尽です
そんな形状の釣鐘を転がせば、曲がっていくはずです
0579メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 14:38:27.22ID:wRIIKIq6
このはな綺譚
口からお湯をピューッと吐きながら、「マーライオーン」と発声できる柚が理不尽です
0580メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 17:36:54.14ID:3Kl8RZVV
『妖怪アパートの幽雅な日常』

このアニメのスポンサーになっている不動産屋さんが理不尽です。
いかにもいわくつき物件や事故物件を押しつけられそうなイメージが着くじゃないですか。
0581メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 18:26:30.74ID:ksr006uR
>>579
躯体には口腔以外にも穴は付いていますから、そのうちのどれかから発声したものと思われます。
0582メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 20:27:40.23ID:PfregUkc
マジンガーZ

機械獣・妖機械獣のネーミングパターンは「カタカナ+アルファベット+数字」で、
アルファベット部分が妖機械獣はギリシャ文字というパターンになっています。

が、なぜか妖機械獣「ドラコ『ガメオ』1」のみ『ガメオ』部分にΩの逆文字(℧)という妙なものを使うのが理不尽です。
(この記号は実在するが、電気抵抗の逆数を示す時の単位で読みはガメオではなく「モー」。)
なぜ「ドラコΩ1」にしなかったのでしょうか?
0583メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/05(火) 21:14:30.44ID:wRIIKIq6
>>580
事故物件やいわくつき物件は安いので、部屋代が高い東京では、むしろそんなことを気にしない
人々に高い需要があるのです
事故物件であることを隠して契約したら悪質ですが、双方が事故物件であることを承知の上で
契約するのは、何の問題もありません
0584メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:08:40.82ID:FPPVk0wh
コブラ

「へへっ、俺がオリンピックに出れば金メダルでオセロができる」
金色だけなのにどうやってオセロするって言うんですか理不尽です
0585メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:32:59.29ID:A899R4lN
>>565
「全裸に靴下」は、全裸に靴下を装着させている状態の事ですが
「全裸+靴下」は、全裸と靴下さえあればよく、
極端な話、靴下を手に持っていても構わないのです。

このように両者は明らかに異なります。
別カウントはむしろ理に適っていると言えましょう
0586メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:44:47.59ID:9hGqWI6D
>>584
金メダルに描かれている絵柄が表と裏で異なれば、
1人は表面、もう1人は裏面を使ってオセロができます。
0587メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 09:57:40.50ID:i4KwIBFc
妹さえいれば

エンディングによれば藤田茜嬢は「女の子さえかわいければいい派」と「下着派」の
二種類になっています、矛盾です理不尽です。
0588メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 11:34:19.11ID:bv+6l1kz
>>584
金メダルの片面を白、もう片面を黒に塗ればよいではないですか。
0589メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:15:00.60ID:UW7R9Iq0
ブレンドS
自分で飼えないのに捨て犬を拾ってきて、飲食店に連れて来たあげく、相手の都合も考えずに
店長に押し付ける苺香が非常識すぎて理不尽です
店長もろくでもない人間ではありますが、この回ばかりは、何の罪もないのに犬を押し付けられて
生活を乱されて、哀れでなりません
0590メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:24:13.99ID:UW7R9Iq0
>>587
「女の子さえかわいければいい派」は、「女の子」限定であることに注目してください
つまり「女の子」については「かわいければいい派」で、それ以外(つまり男性)に関しては
「下着派」なのです
これなら矛盾しませんね
0593メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 12:56:38.73ID:+HuVojjI
>>573
シンシャが夜でも動けるのは体から出てくる毒液(水銀)が光を集めてくれるからですね
冬になると気温が水銀の融点であるマイナス38度を下回ってしまい固形化して出てこられなくなって
他の宝石同様の光が必要となってしまうのでしょう
0594メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 14:27:16.56ID:MKI06OmZ
ラブライブサンシャイン
いつも食べている花丸より善子のほうが太っていたのが激しく理不尽です。
これは天界の陰謀なのでは?
0596メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:13:58.56ID:gzyeIxf/
「アニメに初登場したゴジラ」である「オバQ」のゴジラに敬意を払う気すら無い
「怪獣惑星」のゴジラが理不尽です
0597メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 17:30:15.22ID:MKI06OmZ
ラブライブサンシャイン
セイントスノーの函館聖泉女子高等学院は
北海道では最古の歴史を誇る函館のお嬢様女子高
東京における「学習院」のような由緒あるエリート校と解説されていました。
当然学費もお高いと想像されますが、実家が喫茶店で姉妹揃って通わせてるってどれだけ儲ければいいのでしょうか?
理不尽です。
0598メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 20:36:45.33ID:qtqD4LUu
ドラゴンボール超で力の大会を公平になるようにトーナメントにしないのが理不尽です
0599メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:05:01.82ID:6xbSW+Be
>>598
トーナメント制はくじ運で不公平になります。
優勝候補が決勝レベルの敵と当ってしまったため一回戦敗退になり
そのおかげで弱小チームが優勝とかになるほうが問題です。
総当たりのバトルロイヤルでなら同じ土俵で戦えるのでまだ公平ですね。
0600メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:23:11.60ID:9hGqWI6D
>>598
トーナメント方式だと、天下一武道会で悟空がブウに組み合わせのくじを操作してもらったように、
参加者の中にくじを操作できる能力者が現れ、不公平な組み合わせになってしまう可能性があります。
0601メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:31:18.67ID:mXwfGSrH
>>596
もっとその事実を喧伝していれば敬意を示してくれたかもしれませんね
0602メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 22:44:59.10ID:5OXJmV/4
>>597
二人とも美少女の優しいお姉さんとツン系妹が店員のお店ですから
集客・収益は余裕でクリアですね。
0603メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:04:39.65ID:wWuGy44d
『妖怪人間ベム』

エンディング『ベロは友だち』では「子供は子供同士、そうだ! そうだ!」と
同じ子供なら種族の壁を越えて友達になれるみたいな事を歌っていますが、
子供ではないベムやベラについてもフォローしてくれないのが理不尽で可哀相です。

せめて「色黒ハゲは色黒ハゲ同士」「年増は年増同士」という歌詞の2番3番も作るべきです。
0604メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/06(水) 23:05:30.49ID:gzyeIxf/
>>600
じゃ、チャオズやブゥが操作できないような
組み合わせシステムを作るべきでした
0605メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 02:58:23.68ID:RuUMAeQ2
キノの旅

コロシアムの話ですが
対戦相手や王の姿が
新旧で同一人物と思えないほど変わり果ててます

理不尽です
0606メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 07:36:33.40ID:79rXCCi8
>>605
時と共にあらゆるものはどんどん変化していく
というのは平家物語の昔から言われている事です
0607メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 08:27:47.47ID:uukgTn4m
>>603
あいにく、大人の場合、同じタイプの方がかえって同族嫌悪によってかえって
なかよくできないものです
色黒ハゲ同士はまだしも、年増同士なんて、陰険な争いに終始するだけです
0608メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/07(木) 23:46:08.63ID:6CCWWGtU
>>596
かつて怪獣ブームと妖怪ブームは交互にくると言われていました。
(短期に終わりましたが「妖術武芸帳」がウルトラシリーズを放送していたタケダアワーで放送されたのも
そのへんをあてこんだとか)
そのため怪獣と妖怪はいわば星空のオリオンとサソリ、同時に現れることができません。
そのため、お化けと仲がいいオバQ版ゴジラと怪獣のゴジラは仲が悪いのです。
0610メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 07:43:57.07ID:eiB0JuFt
干物妹
花火大会の屋台の人たちが全員紙袋のようなものをかぶっています。理不尽です。
0611メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 09:33:31.50ID:nMR/gWEb
>>609
その不自然な空白行に姉ちゃんが載るはずだったのですが
姉ちゃん回という事で、ピンク色とは違う目立つ色にしようとしていたのです。

しかし長時間の業務で疲れ切っていたスタッフはあろうことに
字体及び縁取りを透明色に間違えてしまったのです

もちろん監督その他スタッフも長時間業務で朦朧としていたため
誰も指摘出来ませんでした

アニメスタジオの一刻も早いホワイト化をお祈り申し上げます
0612メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 10:54:05.18ID:my3BoKEt
ドラゴンボール超
第6宇宙のサオネル&ピリナは試合前に同朋のナメック星人と同化したことにより
悟飯やピッコロと互角に戦えるほどの超パワーアップを果たしました。
ナメック星人は単一生殖が可能なので種の保存であれば1人でも問題ないのに2人で出てきたのが理不尽です。
最後の一人になるまで同化すれば更なるパワーアップになったのに…
0613メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:35:50.44ID:Aw0HZK9D
十二大戦
ネクロマンチストの卯自身か、その卯に操られているゾンビに殺された者はゾンビとなって
卯に操られるという設定ですが、卯が舌を噛んで自殺したので自分自身がゾンビになった
というのが理不尽です
舌を噛んでも瞬時に死ぬわけではありません、死ぬまで多少時間がかかります
舌を噛んだ直後に卯は丑によって首を切断されていますから、卯を殺したのは丑です
したがって、上記の条件により、卯はゾンビにはなれないはずです
また、舌を噛んだのがすでに致命傷だから、とどめを刺したのが誰かに関係なく卯自身が
卯を殺したのでゾンビになるのだという解釈なのだとしたら、寅への措置が理不尽です
寅に致命傷を与えたのも卯なので、寅がゾンビ化しないよう丑がとどめを刺す意味はない
ことになります
いずれにせよ、理不尽です
0614メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 15:40:37.90ID:Aw0HZK9D
このはな綺譚
中居部屋に小さくなる薬を放置していた薬屋さんが理不尽です
そんな特殊な薬は、薬屋さん自身が厳重に管理すべきです
自分の部屋でなく、中居部屋に、なんの説明もなく放置しておくのは無責任すぎます
0615メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 17:22:10.37ID:nMR/gWEb
>>614
柚が「お薬はこちらに」と言ってますから、
預かった薬を仲居部屋に置きっぱにした犯人は柚でしょう

櫻は薬に手を出さずお菓子を完食してましたから
一応部屋に行く仲居には(皐を除いて)注意をしていたものと思われます。
0616メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/08(金) 20:10:21.46ID:KgWvx0dB
ダイナミックコード

自分らは好き勝手にどっか行って遊んでばっかなのに海外デビューしたいだの何だの文句言いまくって
明らかにレバフェが悪いのに
一番健気に頑張ってる八雲さんが何かきつく当たられて可哀想過ぎて理不尽です
0617メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 01:28:20.64ID:sd4kGEdL
>>.570
少々マジレスですが、桜田吾作のマジンガーZのマンガでは、
コクピット付近に弾丸等を迎撃する自動防御装置(レーザーだったかな?)が有ります。

とはいえ、グレートマジンガー対グレンダイザーでは、実際にグレートマジンガーのコクピットを攻撃しているので
巨大ロボットの攻撃は想定してないか、グレートでは防御装置がないのでしょう。

>>613
 こういうときのために、あらかじめ舌の中に毒入りカプセルを仕込んでいました。
0618メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 20:59:25.56ID:YV0E46gh
円谷プロ

何度もアニメ化されてる「ウルトラマン」がまた新作アニメを出すのみならず
「グリッドマン」もアニメ化決定しましたが

ミラーマンとかヒューマンとかをアニメ化しないのが理不尽です
0619メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:52:29.50ID:czDIPXb1
ガタリズ

アニメ見て変態技をマネして強くなれると思っている
咲鐘湖高の部員が理不尽です
0620メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 21:53:53.51ID:VfkhQY3q
プリキュアアラモード
あおいが歌の道に進路を決めたため立神家の跡取りが執事の水嶌さんになりました。
水嶌さんは立神家の娘であるあおいの保護者を任されるほどの力量はありますが
元々は孤児ですよね?
当主の指名とはいえ親戚連中が文句を言ってきそうで針のむしろ状態になるのが目に見えているのが理不尽です。
0621メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 22:23:52.85ID:0iPJI51X
>>605
ドーラさん「時代のせいですよ、なにもかもかわってしまう・・・」
0622メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:06:08.22ID:BD51KhhC
ドライブヘッド

番組最後のミニコーナー「ドライブヘッドライン」でドライブヘッドへの片思いを公言してはばからなかった笹川アナ(実写顔出し)が、
太田雄貴氏と結婚したのが理不尽です。
0623メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/09(土) 23:43:24.12ID:Zinh/YzM
キノの旅

国の様子を他所に知られたくないので旅人には堪能する代わりに出国する際は記憶消去するという
自分自身への手紙へ送れたというのが理不尽です
記憶は消しても手紙で伝えることはできるってことはこの国の機密対処は何の意味もないじゃないですか
0626メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 09:50:06.30ID:vTeBCKEa
>>623
戦前の日本や現在の中国でもありますが「検閲済み」という奴です。
詳細に書いていれば通らなかった事でしょう。
いや、あの手紙の内容すらあの国が考えたものかもしれません。
書いた時の事を覚えていないのですから、真実は闇です
0627メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:01:21.78ID:vTeBCKEa
>>578
本来真っ直ぐにしか進まないはずの平行な円筒も
右端を蹴れば左に、左端を蹴れば右に曲がっていきます。
つまり移動のさせ方次第で進路はコントロールできるのです。
0628メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:08:09.79ID:UlNBXwgf
キノの旅
優しい国が、旅人に対する接し方の方針を変えたのは、1ヶ月前以降のことで、その前は
サクラの両親も、他の人々も、旅人に対してひどい態度だったはずで、ホテルの娘の
サクラはずっと両親たちのそんな態度を見て育ってきたはずです
たった1ヶ月で、しかも方針転換以後としては初めての旅人(キノ)に対して、案内人の
仕事が完璧にできるようになっていたのは理不尽です
そもそも、それ以前は旅人に町の案内なんてしていなかったでしょうから、案内のノウハウ
がなかったと思われるのに、それをどうやって学んだのでしょうか
0629メロン名無しさん
垢版 |
2017/12/10(日) 10:15:28.50ID:moO1SW0j
キラキラプリキュアアラモード
ひまり「クリームを泡立てるには、用途に合わせてきちんとした方法で行う必要があります!あと、氷で冷やすことも必要です!あと、ボールを揺らしながら行うとやりやすいですよ!」

いやいや、いつも敵に対して氷も使わずボールを揺らすどころかボール自体使わないで敵の分析もろくすっぽしないでまぜまぜしたクリーム使ってるじゃないですか。理不尽です。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況