X



トップページアニメサロン
1002コメント345KB
銀河英雄伝説 Die Neue Theseネタバレ・雑談スレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/05(木) 00:00:07.57ID:xzpDXf8H
※注意事項※
当スレは2018年4月より放送・配信予定の銀河英雄伝説 Die Neue Theseのネタバレ有の雑談スレです
原作やその他メディアミックス作品などを既読・視聴済みでそれらを踏まえて「銀河英雄伝説 Die Neue These」の先の展開についてのネタバレ要素のある話をしたい人や
これからの放送予定などについてのネタバレ要素のある話をしたい人は当スレで話しましょう
原作、または旧アニメシリーズなどその他メディアミックスのみの話題をしたい方はスレ違いですので各自適したスレに移動をお願いします!!
☆スレ立て時は一行目に『!extend:checked::1000:512』(『』は無し)をコピペして下さい
★番組公式サイト http://gineiden-anime.com/
★番組公式twitter https://twitter.com/gineidenanime
☆sage進行推奨。E-mail欄(メール欄/メ欄)に半角小文字で「sage」と記入。
☆荒らし、煽り、叩きは徹底放置。→削除依頼 http://qb5.5ch.net/saku/
☆次スレは>>980が立てること。他の方が立てる場合も必ず立てる時にスレ立て宣言をすること。

本スレ(アニメ板)
銀河英雄伝説 Die Neue These★8
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1522774361/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0704メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 12:38:26.68ID:+xm2/UZR
旧アニメはギャオで今段階的に無料配信してるし
ご新規さんがあっち行ったらどんどん話追い越すぞw
そろそろ赤毛が死ぬ下りががが
0706メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:01:40.20ID:+xm2/UZR
こっちのが安心だしもうあっちは覗いてもないやw

ホントは新規の人達と話したいんやけど無法地帯ではねえ
0707メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 13:58:57.49ID:gPFh3Bcd
駆け込んできた軍人に黄色いバラを薦めた店主は何を考えてたの
0708メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:13:39.12ID:Cwm9MVLy
>>705
「新規追い出すな、ネタバレする奴が出ていくべきだ」ってことでここが出来たのに
もはやこのバレスレが意味を無くしてるなw

原作知らない新規がどんだけいるのか知らんけど
実際のとこ新規専用スレ作ってたほうが機能したのかな
0709メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:19:29.99ID:tjKI8le5
新規専用スレは規定上アニメ板に立てられない
誰も使わず「それみろ新規などいない新作は糞だ」とスレ潰し野郎が高笑いするだけだよ
0710メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 14:28:44.56ID:+xm2/UZR
ダヴィンチの銀英特集の声優と監督のインタビュー読んだら
スレに上がってるようなどことなく薄味な感じは意味を持ってやってるのがわかるな

前作との差別化を図ってる部分もあるんだろう
屋良ナレなんかナレなのにメッチャ主張してる感じだしw今の下山ナレは何処か抑え気味な感じで
これは声優の差と言うより演出意図の差だろうね
0711メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:23:33.62ID:xOq6hCfm
旧作はほぼ「主演」屋良有作だったもんね
次回予告含め全話に出演してる唯一の人w
0712メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 15:43:58.83ID:Cwm9MVLy
前作のナレは癖があって前作には合ってたけど
確かに今作には今のナレが合ってるな
前作はソースで今作は醤油や塩
0713メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:27:05.71ID:4O+ZQN6a
本スレはラノベ板で議論するような内容になってる!!
0715メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:45:18.38ID:tjKI8le5
ワッチョイ無しのほうは××××隔離スレだとばかり
0716メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 18:53:30.74ID:eGyswlaU
新規スレこっちに建てればいいんじゃね?
0718メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:03:20.91ID:zIg0YmMs
新規スレにしたら既に知ってた層は完全に入れないから
新規同士だけで話しすることになるけどいいの?
0719メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:09:00.57ID:98/rgYQc
>>713
うわあ……注意する人おらんの?
0721メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:30:09.04ID:+xm2/UZR
みんながネタバレしてるんだから当たり前
まさに貴族の特権が当たり前と言う構図
平民(新規)に対する思いやりのカケラも無い

自分も指摘されるまで気づかなかった事ではあるが
まあちょろっと言うくらいはあるかもだがモノには限度って奴が
0722メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 19:52:47.51ID:wqulv40p
おっと、ネタバレ・雑談スレだからネタバレ・雑談しないとな。
3、4話が過去回想っぽいから、話が進むのは5話からかな?
0724メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:04:26.44ID:SoAL/emM
自分もIPなしの方でちょろっと言ってみたことあったけど、
ネタバレ禁止はIPスレだからなしの方はOKだとか、
果ては新規なんだか荒らしなんだかわからんけど
ネタバレにつながる質問してきて、ネタバレだって言っても
いいから教えろとか暴れはじめたり、
もうどうでもいい感じだよ。
0726メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:06:15.87ID:SoAL/emM
今回のルドルフ神像のおかげであのギリシャ風味の唐突さがかなり緩和したよな。
0727メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:06:48.07ID:qw/mxHZW
幼年学校の訓練シーンでラインハルトとキルヒアイスの後ろにいるのはトゥルナイゼンかも?
とか思いながら見ると色々と楽しいな
0728メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 20:07:53.20ID:BgS0Z95d
カストロプ動乱は原作だとあっさり終わってる
ほぼOVA版オリジナルストーリーだよ
0730メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:26:38.71ID:+xm2/UZR
像の役割は原作にも記述があるね
5話はカストロプで6話が例の作戦か?
0731メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:34:06.39ID:Jyv+tSHm
交互に進める構成ならそんな風になりそうだ
OVA版は弄り過ぎていたから原作通りに艦隊戦やるんだろう
0732メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:40:05.58ID:PL+cTMiN
原作通りならカストロプはナレーションで終わりかもね
0733メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 21:41:01.80ID:wqulv40p
いや>>726のカストロプ対策に笑った。
え、原作に記述が?!で更に。
0734メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:53:43.01ID:Cwm9MVLy
>>724
IP無しは今日もネタバレ注意レスに対して
「ネタバレなんて気にする奴いない」で一蹴だったから
そんなもんだろうな
0735メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:55:57.06ID:Cwm9MVLy
てかIP有りの
>銀英伝クラスのノベルで原作のネタバレすんなって言われてもそれ単に
>お前のオタクレベルが足りないだけだろって思わんでもない
には糞ワロタ

オタクレベルw
0736メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:24.90ID:tjKI8le5
ワッチョイ無しスレはIP有りスレとテンプレの文言も違うんだから
もうネタバレ野郎隔離スレだと思ったほうがいいよ
0737メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 22:59:35.62ID:ZeauXkpC
今のってフルCG?
0738メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:07:19.06ID:ycLhRlDn
だよ
>フルCG

昔のはメカ全部手書きなんだよなあ。
そうするしかないわけだけど、よくやったもんだ。

メカは昔のデザインのは手描きにしないとなんか映えない気がする。
ゲームほかでCGにしたのがあるけどなんかどれも動きとかが微妙な感じ。
0739メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:08:42.12ID:cVsXkw+6
3話のオーベルシュタイン、キルヒアイス並みに背が高くなかった?
原作でも、確かに長身の部類ではあるんだけどさ…
0740メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:12:54.00ID:ZeauXkpC
ああだから軍服と首の隙間が変なんだね
0741メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:13:35.72ID:Jyv+tSHm
オーベルシュタインOVA版なら187cmくらいにされていたような覚えが
原作小説はキャラごとに細かい設定はないから(ラインハルトやヤン含めて片手で足りるくらい)そっち流用かもね
0743メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:45:53.74ID:cVsXkw+6
187?
ミッターマイヤー(170越えで小柄設定)に合わせたとはいえ
OVA版はそんな長かったのか
0744メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:48:41.27ID:ooV8J+JE
>>741
オーベルシュタインの身長が高いのを見て思い出した
昔腐女子だった身内が別のアニメ見て言ってたんだ
主人公の周囲は長身のイケメンを配置した方が腐女子にアピールできるってさ
主人公より長身なのは王道腐女子にとって絶対条件らしい
オーベルシュタイン・ロイエンタール・シェーンコップあたりはそういう撒き餌になってるのかも知れん(戦慄
0745メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/19(木) 23:50:09.33ID:4O+ZQN6a
これ知らんかった。作者、バカにしてるの?
よしながふみ のアンネローゼとキルヒアイスの同人誌読んで泣いてた自分がバカみたい。

815 名前:風の谷の名無しさん@実況は実況板で [sage] :2018/04/19(木) 23:27:51.71 ID:BZ/c4rJw
>>767
知らんかった
これか?
ttps://pbs.twimg.com/media/DarSeB0U0AEo8QX.jpg

恋愛の片思いより忠誠心ってえらくハッキリ言ったなぁ
0747メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:01:14.75ID:mBl6yI2V
男の立場からするとキルヒアイスがアンネローゼに対して持っているのは対等の立場の愛情とかではなくて
無限の敬意や尊敬ってのはわかるね。

ラインハルトや自分に対してどうしてこんなにも優しく愛してくれるのだろうという。
全然メリットとデメリットが釣り合ってない。

もう既に100%以上を受けているので、アンネローゼを見習って同じようにラインハルトやアンネローゼに返し続けることで
キルヒアイスはもう満たされているという。
0748メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:04:05.81ID:PZwXNe+E
>「忠誠心」になってしまいますね
だから、本人が意図しなくてもそういう描写になってしまうという風にもとれないかな

最近原作読み始めたけど、キルヒとアンネ様って典型的な騎士道の騎士とレディの関係なんだよね
キルヒが騎士道精神バリバリで、これは積極的な行動に出ないし結ばれるのも無理だなってのが
1巻から見えてしまう感じ。本当に恋愛の描写が苦手なんだろうなと思った

>「騎士はレディを崇拝し、保護し、心の中だけで愛する存在として登場し、レディはそれに対して慈愛を与えるのだ。」
0749メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:04:29.53ID:hmAromd0
そんな驚くようなもんでもないけど
0750メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:06:25.27ID:L8uVzit/
最初から貴族と平民の身分差ある関係だしな
懐具合は逆でも
0751メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:09:27.65ID:cK7AkSqm
オーベルシュタインの諏訪部が塩沢に似せてるってOAV信者が喜んでるし
ヤンもモノマネだっていうし
いまの声優がモノマネで演じたら満足なのか
そういう演技のお土産持ってこないと叩くのかな

別に前の声優に何の愛着もないし、前のアニメに思い出もないから
モノマネ大会なら不愉快だな
0752メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:14:31.43ID:N908tk/p
>>748
キルヒアイスのアンネローゼに対する思いが忠誠心だとすると、
外伝の「汚名」のラストがメチャクチャだよ。。。
0753メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:19:52.17ID:PZwXNe+E
余談だけど銀英伝の恋愛って大体が高嶺の花への憧れ(学生時代のマドンナ、麗人の姉)か
有能な部下との同志的関係だよね。きっと作者がそういう恋愛ばっかりしてたんだろなって気がする

>>752
私はキルヒの思いが忠誠心という事は言ってないよ
騎士道精神によるプラトニックラブだってこと。および二人の関係性が騎士とレディ的だってこと
0754メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:22:13.09ID:mBl6yI2V
恋なり愛なりがあっても現実に男女として結ばれるかを度外視しているから
現実としては忠誠心としてしか現れてないんでないの
0755メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:25:05.82ID:mBl6yI2V
そもそもアンネローゼへの恋愛感情が優先順位として最上位なら、ああいう結果にはならないわけでね。

ラインハルトが死んだ後にかたき討ちをして、陣営のトップから自分が皇帝になってアンネローゼを娶れって話になってしまう
0757メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:27:35.94ID:mBl6yI2V
アンスバッハがラインハルトを殺した後アンスバッハを殺すだけでほぼ達成できる話
0758メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:28:42.43ID:mBl6yI2V
いや、あそこでアンスバッハが生き残る可能性は0だからラインハルトが殺された後自分が生き残るだけでいいかな
0759メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:31:14.10ID:M7Y3W9CC
>>751
全くモノマネになってないから心配しなくていいよ
全体として旧作より抑え目な感じの演出意図だし
0760メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 00:59:51.85ID:cK7AkSqm
>>759
なら良かったよ
ルパン三世の今のモノマネとかめっちゃ嫌いだったから
そういう二番煎じで演じられても興ざめだと思って
0761メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:02:27.37ID:L8uVzit/
ルパンは代役にものまね師連れてきたわけだからな
郷田ヤンへの暴言といい亡くなった方の面影追いすぎるのはよくないよな
0763メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:41:06.05ID:SYfz9JiW
やり切れるかはともかくおそらく今期終わった後の劇場版くらいは出来るんだろうと思うが
色々検索した限り監督が今年は別のオリジナル作品のOVAを
2019年には同作品の続編1クール(テレビ)を予定しているようなので
一体どのくらいのペースで劇場版まで辿り着けるのか不安を感じる
0764メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 01:56:32.98ID:9Sz0aOFM
>>762
シーンの入れ替えなどはあるがここまで1話1章ペースで消化
小説でいえば4章が慰霊祭→13艦隊誕生、5章で攻略戦
カストロプやオーベルシュタイン加入が6章
0766メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 03:01:51.76ID:M7Y3W9CC
>>764
帝国同盟交互にやるっぽから5話にカストロプと予想してる
4話が四章のそれで
5話のヒキでラインハルトが「イゼルローンが落ちた?」と報告を受けてヒキみたいな
0767メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:17:59.23ID:hmAromd0
汚名みたけどさ3人の関係全然違うよね
無償の愛はそうかなって思うけど
0768メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:38:23.16ID:WO9YYpjn
来週はジェシカが、あなたはどこにいるの?って絶叫するのか
その次はベーネミュンデ死罪だっけ?
0769メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 07:38:41.01ID:GYAt43EU
「汚名」は読んでないし見てないからどんな描写されてたか知らないけど、
少なくとも銀英本編を見る限り、キルヒのアンネローゼに対する感情って
中世の騎士物語によくあるミンネディエンスト(恋愛奉仕)ってヤツなんだろうなとは思う。
恋愛というよりは忠誠心なんだけど、アーザー王伝説のランスロットとギネヴィアみたいに
不倫に行っちゃう場合もある非常にグレーな感じ。
日本の武士道とかと同じで今となってはそんなヤツいねえっていう精神のありようだけど
昔(多分近世あたりだろうから時代的にはずれるけど)のドイツ万歳のルドルフ帝国の教育だと、
もしかしたらそういうのも生きてるかもね。
0770メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 08:26:25.85ID:N908tk/p
>>768
「女優退場」は外伝の一巻なので、今回は登場しないと思われる。
なお、皇帝は「ローエングラム伯よりベーネミュンデ侯の方が欲しくないか?」とラインハルトに聞いている。

>>769
「汚名」は他作品と違ってだいぶテイストが違う話なので面食らうかもしれない。
「ヨハンナは明哲で高潔な人格者カイザーリングと、
彼とは正反対にずる賢く卑怯なバーゼルの2人から求婚されていた。
ヨハンナが選んだのは…」ってとこから始まる話。
その3人の三角関係にキルヒアイスが絡んでくる。


下の2つのセリフがキルヒアイスの決意につながる。




ヨハンナ「私が誰に愛されたかは問題ではありません。私が誰を愛したかとういことが重要なのですよ。
人間としての評価の高さと愛情の深さとの間には何の関係もないのですよ。」

カイザーリング「これだけの愛情を注げば、これだけの愛情が返ってくると分かっているなら、人生は何と単純で明快なものだろう」
0771メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:04:05.85ID:WO9YYpjn
>>770
そっか、外伝とゴチャゴチャになってしまったw

第1話が良かったので期待したが、本伝をちょっとかえたくらいじゃ視聴者もそのうちついてこなくなると思う
0772メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:06:46.61ID:WO9YYpjn
あと、CGというなら画像をもっと立体的にしてもらいたかった
ちょっと絵柄が綺麗になった程度

バイオハザードやハーロックのようなリアル感を出してもらいたかったなあ
0773メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 11:40:41.16ID:X8ntWpzV
どうでもいいけど
疲れたオジサンみたいな声、白髪混じりの髪型、動きなどが組み合わさって
義眼の調子がのシーンが目が疲れて揉んでいるみたいに見えたw
0774メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:16:21.71ID:2uXEi37a
>>766
カストロプ動乱はほぼOVAオリジナルだから
原作準拠だといきなりキルヒアイスが昇進するだけよ
0775メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 12:41:04.74ID:TfiMpo9o
>>774
ああ、厳密にはカストロプとその前後のくだりね

でもそうなるとオーベルが逃げて来るのイゼルローン陥落前に描くとわかりにくくなるか
5話で堕ちるかな?、連続同盟サイドになるが
0776メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:05:12.98ID:c6YZKrJB
幼年学校は基本的には貴族(騎士含む)までしかいない設定なんだよね?
てことはあの馬乗りの馬になったりしてるのって騎士階級なんだよね
0779メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:11:50.84ID:c6YZKrJB
>>776-777
お言葉ですが、貴族の従卒が騎士
0780メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:15:54.98ID:6KXAOz41
原作のカストロプ動乱はページ数にして1〜2ページくらいだっけ?
よくこんなの膨らませたな、と
0781メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:18:48.17ID:c6YZKrJB
貴族の従卒が騎士
騎士の従卒が農奴

そもそも、王妃の下着を洗う召使いの叙階のが貴族の伯爵令嬢であるのと同じ原理で、
貴族の召使いになるのは、騎士階級の人間

貴族は直接平民とか農奴(騎士の領内在住)に馬乗りしないんじゃないかな〜
まず触れ合わない

有名な話だけど里見八犬伝を書いた滝沢馬琴が武士をやめたのは
上司(旗本)の息子の馬乗りの馬役ばかりやらされるのが嫌だったから
0782メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:22:10.53ID:c6YZKrJB
下着洗いの秩序

王妃の下着→伯爵令嬢が洗う
伯爵令嬢の下着→騎士令嬢が洗う
騎士令嬢の下着→農奴の娘が洗う

階級が違いすぎると、直接触れ合わない
0784メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:25:25.89ID:c6YZKrJB
>>782
×騎士令嬢→○騎士の娘
0786メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:27:10.78ID:2uXEi37a
>>780
キルヒアイスの数少ない活躍のシーンだし
一期で退場することを考えると見せ場を作りたかったんじゃないかな

お陰で指向性ゼッフル粒子おじさんの異名を得てしまったが
0787メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:39:06.05ID:RUlVBc+7
なんだ、ワッチョイ無しスレで暴れてたアスペ爺か
無しスレが次スレ立たずに埋まったからここで暴れ出したのね
0788メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:49:57.20ID:zf1pyDbI
ワッチョイ無しスレどうすんだろ

アンネローゼは皇帝の愛人になってラッキーだと暴れてた奴が
メスはオスに征服される側だからと結論付けててワロタ
やっぱそういう奴って根底には男尊女卑思想があるんだな
0789メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:52:47.35ID:c6YZKrJB
レス番間違えた
>>783
下僕って階級は騎士なの?
0790メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:55:50.41ID:c6YZKrJB
平民は入らない幼年学校では
公爵
侯爵
伯爵
子爵
男爵
ユンカー
騎士
みたいな階級で差別が行われているはず
公爵侯爵はここの門から出入りするけど
子爵男爵はここの門から出入りみたいなルールとかないのかな
0791メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 13:57:12.54ID:c6YZKrJB
戦前の日本とかイギリスでは貴族の中での序列って貴族平民間よりも厳しいものだからなあ
0792メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:05:23.26ID:pRtWhm/G
>>788
あの議論って愛妾になるのは強制で逆らったら一家皆殺しっての無視してるよな
アニメではそこまで説明されてないけど皇帝がいる身分社会だってのは描かれてるから普通分かるだろ
0793メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:07:02.31ID:Xw0tp4Lm
父親の皇帝に逆らえるはずないって台詞あったはずだからそこから読み取れるよね
0794メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:07:21.46ID:CPrGsGHF
>>787
アンチスレにも張り付いてて920超えてるから次スレが立たないまま終わるとこっちと本スレ集中しそう
0795メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:33:25.60ID:kOCA5LdQ
アニメ見ただけだと絶望を押し殺して微笑んでるのか
今は馴染んでそれなりに妾ライフを満喫してるのかどっちともつかない
アニメの演出が悪いな
0797メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:40:54.54ID:cK7AkSqm
>>795
キルヒアイスが死んでからのラインハルトとの溝などの
落差の演出のために微笑んでるんだと思った

いちいち気に入らんかったら見なきゃいいのに
0798メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:44:12.59ID:L8uVzit/
嫉妬や陰謀渦巻き命の危険まである環境で辛くないわけないだろうけど
その辛さ滲ませたら弟がどう暴走するかわかったもんじゃないからな
0799メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:56:39.37ID:hmAromd0
キルヒアイスが死んだあと好きだったのかもみたいな感じあったんだっけ?
0800メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 14:57:11.61ID:c6YZKrJB
>>792
身分社会では、そもそも、皇帝が娘をほしいといってたら
小躍りして喜んで、金なんてもらわなくても、
自分から差し出さないといけない
むしろ自分から売り込みに行くくらいなのが普通
0801メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:03:10.74ID:4T+v3fdl
アニメ見ただけだととあるけど原作でも寵姫であることに対してアンネローゼがどう思ってるかは記述ないよね
0802メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:06:43.52ID:SYfz9JiW
>>801
そうそう
だから少なくとも現段階では変に悲壮感あったり窶れてたりしたら原作通りではないことになる
ラインハルト視点だと哀れな姉上皇帝死ねだけど
0803メロン名無しさん
垢版 |
2018/04/20(金) 15:10:26.67ID:2uXEi37a
>>799
「姉上はキルヒアイスを愛していたのですか?」とラインハルトが聞き
アンネローゼが沈黙したってのと

以降、アンネローゼはラインハルトとの接触を絶っていた
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況