X



トップページアニメサロン
1002コメント600KB

幼馴染ヒロインの良さが分かる奴らのスレ 2期

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/11(金) 10:53:29.12ID:jGzFzlfY0
!extend:checked:verbose:1000:512
↑新規スレッドを建てる際、これを冒頭(1行目)で2行重ねる事。
(ワッチョイはともかく、IDも出ないのは何かと不便でしょうから)

次スレは>>990あたりが建てれば良いかと思います。

■前スレ
幼馴染ヒロインの良さが分かる奴らのスレ
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1463454707/
VIPQ2_EXTDAT: checked:verbose:1000:512:----: EXT was configured 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:1341adc37120578f18dba9451e6c8c3b)
0103メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 12:47:11.83ID:U5/Glk2/0
大西沙織、久野美咲が演技下手じゃないんなら、なんで未だに勝ちヒロインゼロなんだ?
0104メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 13:32:20.07ID:U5/Glk2/0
>>101
お前久野美咲が好きならキズナイーバーの結末は間違ってると主張しろよ。
キズナイーバーを見て不快になった俺の気持ちをわかれ
0105メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 21:00:12.74ID:U5/Glk2/0
長文君返信まだ?

お前久野美咲が好きならキズナイーバーの結末は間違ってると主張しろよ。
0106メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:25:20.14ID:3P6CwgCix
>>102-105
テメーの証拠不十分かつ無駄なウンコクはどうでもいい
夕べの大西と久野を侮辱した件を謝罪しろ
テメーのやったことは流石に度を超えてるし2人の名誉を大きく損ねるに等しい
本人に直接謝罪した後大西と久野にそれぞれ反省文を50万枚、謝罪のメールを50万文字分送って最後に東京と大阪をマラソン1往復しろ
もし謝罪しなかったりそれらの罰から逃れたらお前をバットで100万回叩くから覚悟しろ、以上
0107メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 22:31:09.19ID:U5/Glk2/0
>>106
うっせーな。
少なくとも花澤香菜、戸松遥、悠木碧、水瀬いのりといったランキングトップに比べたら
大西と久野は雑魚でしかないのは事実だろ。
お前こそ負けを認めろよ
0108メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/26(土) 23:05:52.33ID:U5/Glk2/0
返信まだか?

雨宮天、大橋彩香、花守ゆみりよりも劣る大西沙織や久野美咲なんか、二流か三流声優だろ。
0109メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 05:34:55.29ID:qxgLQtTZ0
>>107-108
誰が信じると思うんだ?テメーの証拠不十分かつ無駄なウンコク
一昨日の大西と久野を侮辱した件を謝罪しろ
テメーのやったことは流石に度を超えてるし2人の名誉を大きく損ねるに等しい
本人に直接謝罪した後大西と久野にそれぞれ反省文を50万枚、謝罪のメールを50万文字分送って最後に東京大阪間をマラソン1往復しろ
もし謝罪しなかったりそれらの罰から逃れたらお前をバットで100万回叩くから覚悟しろ、以上
0110メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 07:39:23.48ID:iAfNckj40
>>109
そういうお前はキズナイーバーを見て不快になった俺の気持ちがわかるかい?
0111メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/27(日) 19:05:49.32ID:iAfNckj40
1992年度生まれはなぜすべての分野で負け組なのか

>>109みたいな論理の破綻した信者がついてるし
0112メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 02:35:50.51ID:RMrZ6C/u0
ガンダムAGEやわれめてみたいな勝敗を揉めさす結末はやめてほしいな

まあもうないと思うけど
0113メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 06:58:52.76ID:FwF4wl4v0
君嘘も幼馴染が死んだのは勝ちか負けかでよう揉めたよな
0114メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:05:29.60ID:RMrZ6C/u0
勝敗を揉めさすアニメナンバー1はNARUTOか

幼馴染はいないからこのスレの対象ではないけど
0115メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/28(月) 22:34:29.41ID:b5FTM3pFx
>>110-111
テメーこそ証拠不十分の風説なんかどうでもいい
ていうかいつになったら大西と久野を侮辱した件を謝罪すんだよ?
謝罪どころかそのスレにもマルチとかざけんな
アニメにありがちなパターン
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1494445957/

そろそろ早く謝罪しろ
本人に直接謝罪した後大西と久野にそれぞれ反省文を50万枚、謝罪のメールを50万文字分送って最後に東京大阪間をマラソン1往復しろ
もし謝罪しなかったりそれらの罰から逃れたらお前をバットで100万回叩くから覚悟しろ、以上
0117メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 03:11:50.84ID:Xs6hapI70
>>115
大西沙織は鬼頭明里が台頭したから用済みとか言ったのはお前とは別人か?
なんか同一人物っぽく見えるが
0118メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:22:36.33ID:HkhelQcu0
1992年度生まれアンチは無視しようぜ

小澤亜李も嫌い
大西沙織も嫌い
三澤紗千香も嫌い
キズナイーバーのニコも嫌い
久野美咲も多分嫌い

1992年度生まれに親でも殺されたのかと思うレベル
0119メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/29(火) 22:30:33.66ID:HkhelQcu0
>>115
お前前スレでこんな発言したの忘れたのか?

749 名前:メロン名無しさん[sage] 投稿日:2018/04/06(金) 13:22:25.81
>>747
だけど、負けるのは松岡と共演した時だけだろ?
あとさえカノでエリが負けるのは暴力女だからであって幼馴染である又はCVが大西だからではないだろ
しかもメインヒロインの詩羽も負けてるし同じ敗北ポジである従妹の美智留も負けてるだろ
それ以前に大西はもう鬼頭明里の台頭で用済みだろ
こんな用済みの声優を勝ちか負けか争って人生楽しいか?
じゃ鬼頭は勝ち専か負け専か言ってみろよ
「興味ない」と言ったら殺すからな
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1463454707/
0120宇野壽倫(青戸6)「まとめて相手してやるかかってきやがれっ!!」
垢版 |
2018/05/30(水) 19:14:47.38ID:zUMT8DVr0
イエローハウス高橋(葛飾区青戸6)の告発

■ 地下鉄サリン事件

     オウム真理教は当時「サリン」を作ることはできなかった。
     正確に言えば 「作る設備」を持っていなかった。
     神区一色村の設備で作れば 全員死んでいる。「ガラクタな設備」である。
     神区一色の設備を捜査したのが「警視庁」であるが さっさと「解体撤去」している。
     サリンは天皇権力から与えられた。
     正確に言えば オウム真理教に潜入した工作員が 「サリン」をオウムに与えた。
     オウム真理教には 多数の創価学会信者と公安警察が入り込んでいた。
     地下鉄サリン事件を起こせば オウムへの強制捜査が「遅れる」という策を授け「地下鉄サリン事件」を誘導したのは
     天皇公安警察と創価学会である。
     天皇は その体質上 大きな「事件」を欲している。
     オウム科学省のトップは 日本刀で殺された「村井」という人物だ。
     村井は「サリン」授受の経緯を知る人物なので 「日本刀」で殺された。

      http://d.hatena.ne.jp/kouhou999/20150224
0121メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/30(水) 22:11:31.31ID:L+/ylyRc0
やっぱりこの美の宇佐美負けそうならしいね

72 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/05/30(水) 19:45:47.499 ID:CKB8fSQP0 [2/4]
https://i.imgur.com/7vWCowt.jpg
https://i.imgur.com/ZlQIcxJ.jpg
作者が最後まで片思いに拘ったら宇佐美さん終了の可能性は少なからずある

80 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/05/30(水) 19:55:03.751 ID:CKB8fSQP0 [3/4]
https://i.imgur.com/0OOMp0J.jpg
画像持ってないけど女装回で内巻が伊万莉に抱き締められて
胸に顔うずめて意識してるからぶっちゃけ宇佐美さん厳しい

100 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/05/30(水) 20:20:05.938 ID:CKB8fSQP0 [4/4]
宇佐美さんが不利なのはシュタゲのまゆりとかああいうサブポジションに近いというのもある
内巻の保護者であり状況によって逆にもなるけど
内巻からは特別扱いされてるけど、内巻的になんか友人以上(部員仲間)親友未満的な微妙な立場
宇佐美さんと内巻が互いに微妙な距離間あって宇佐美さんの完全一方通行
それが作品の魅力って言われたら二人がゴールインしちゃ崩壊するし
その辺の関係上、どうしても伊万莉の方が有利っぽいポジションになる

実際のとこ最後までどうなるかわからんけど

112 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/05/30(水) 20:41:20.316 ID:CKB8fSQP0 [7/7]
>>111
さすがに男側から一切出るどころか矢印すら向いてないように見えるんじゃ…
「ラブ」コメじゃなくて「片思い」コメディっていうのもあるけど

122 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/05/30(水) 20:57:10.980 ID:gv1MJ0Kb0 [48/56]
>>121
宇佐美にまったく矢印が向く気配がないから、そんな状況で伊万莉が出てきたら
宇佐美は伊万莉の当て馬にしかならないよ。

123 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/05/30(水) 20:58:55.891 ID:CKB8fSQP0 [11/15]
>>121
展開上の都合はわかるけど単行本9巻まで出てて一切出てないようだと
もはや作者がくっつける気ないとしか思えない

134 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/05/30(水) 21:12:47.727 ID:CKB8fSQP0 [13/13]
https://i.imgur.com/bKLH7Jc.jpg
https://i.imgur.com/3QowDnL.jpg
話の展開上で出したサブヒロイン的な障害なはずが
思ったより相性良すぎて切り離せずほんとにゴールインまで行った例もあるから
ぶっちゃけ宇佐美さんもかなり危うい可能性ある

139 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/05/30(水) 21:49:11.161 ID:CKB8fSQP0 [15/15]
https://i.imgur.com/8onVLCJ.png
さすがにそろそろ終わる兆しも見えてくるんじゃないかと思うけど
ほんとにどうなるのか。内巻ほんとにこういうシーンで無反応

141 名前:以下、5ちゃんねるからVIPがお送りします[] 投稿日:2018/05/30(水) 21:50:10.550 ID:gv1MJ0Kb0 [56/56]
>>139
こりゃ勝てないね。

伊万莉有利だわ
https://hebi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1527672092/
0122メロン名無しさん
垢版 |
2018/05/31(木) 13:56:30.20ID:zTqIEnWU0
幼馴染だから負けとか決めつけてる奴多すぎ。
そんなこと思ってる奴に幼馴染ヒロイン好き、いやアニメファンを名乗る資格はないな。

幼馴染ヒロインが捨て身になって積極的にアタックして、1クールかけて最終回近くまで必至に攻めれば、そう簡単に負けることはないわ。

ダリフラのイチゴはそれでも負けてしまったわけだが、それはメインヒロインも過去に主人公と会ってたことで不利だったな。
勝平に対しての千鳥もそんな感じだったが、
もしキズナイーバーのニコがイチゴと同じようなことをすれば、逆転勝利の可能性は高かったよな。
ましてや天河と千鳥は最初から両思いではなく、千鳥の好きな人は別にいたわけだし。
だが問題はニコはメンタルが弱すぎてとても強メンタルのイチゴみたいなことはできないことだな。
0123メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 03:36:57.49ID:AmQQy3Hp0
>>57>>58
おい、その子他の男に寝取られてるじゃねえか

やはり子供向けアニメももう駄目だ
0124メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 09:07:24.24ID:WurmTzDP0
キズナイーバーの結末を擁護してる奴は
負ける側の気持ちがわからないのか
0125メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 12:53:29.69ID:sTA8VFGA0
>>124
それってメンタルが弱いから負けてるだけじゃね?
負けたくなきゃイチゴみたいに負けてもへこたれないメンタルがなきゃ救いようがないよ
0126メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 13:07:36.86ID:WurmTzDP0
>>125
メンタルが弱くてもそれでも頑張ってたんだよ。

千鳥は勝平の代わりになる男だったら誰でもよかったんだろうから、天河は取るなよ。
天河はニコに譲ってやるべきだ。それが思いやりだ
0127メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 16:41:22.82ID:AmQQy3Hp0
>>122
野球で例えたら9回裏2アウト2ストライクでランナー無しの状態から100点差を逆転する以上の難易度だろ…
0128メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 17:41:13.77ID:WurmTzDP0
>>127
具体的にどこを指してそう言ってるのかわからないが、
序盤に大量点取ったほうがおのずと勝つんだよ。
0129メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:07:03.86ID:WurmTzDP0
幼馴染だから負けると決めつけてるような偏見野郎はアニメファン名乗る資格ないよ。
日本人の悪い癖だね。

そんなもん、やってみなきゃわからねーだろ!
やって負けるのと、やらないで負ける、それをどっちも負けは負けなんて言い出す奴は出直してこい。
0130メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 18:23:33.53ID:WurmTzDP0
日本人は負ける側の気持ちがわからないんだな。

幼馴染の負けを見て楽しんでるお前らのことだよ
0131メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:13:29.87ID:AmQQy3Hp0
>>129
今まで多くのアニメ漫画ゲーム小説ラノベその他が発表されてきたのに、
やって勝った(幼馴染ヒロインがミーツヒロインに勝った)例がほぼゼロに近い

しかもその数少ない勝利例は岡田磨里のライブ感という名の気まぐれ…
0132メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:17:07.83ID:WurmTzDP0
>>131
このスレでよくあげられてるわれめては?

だったらやったのに負けた例をあげてくれ
0133メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:19:40.18ID:WurmTzDP0
俺妹の黒猫とか、ここさけの順みたいに攻めたのに負けたミーツヒロインもいるのにな。

幼馴染ばかり不幸になるとか思うな
0134メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/02(土) 19:21:47.73ID:WurmTzDP0
>>131
それとお前、負ける側の気持ちがわかるのか?

このスレの住人のほとんどが負ける方の気持ちがわからないんだろうな。
ていうか日本人の多くは負ける方の気持ちがわからない
0135メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 00:46:39.90ID:mrxS1JsW0
このスレ、本当に幼馴染ヒロインに勝ってほしいと思ってる奴が誰もいないんだな。
俺が幼馴染ヒロインに何が足りないのかを指摘しても「幼馴染は何をやっても負ける」とか決めつけるとか腹立ってくるよ。

何もしなきゃ勝てない。だが勝負に出れば勝てる可能性もある。違うか!?
俺の言ってることは間違ってないはずだ。こんな揃いも揃って幼馴染は負けるべきだと思ってる奴らばかりのスレ、さっさと消えてほしいな。
0137メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:02:03.55ID:/fwvHpK00
>>135
幼馴染ヒロインが勝利するには、
アニメオタクが幼馴染の勝利や幸せを願うだけでなく、
作者や編集、アニメ制作会社やスタッフが
「幼馴染の失恋はアニメ(ラブコメ)の様式美」という空気を打ち破る必要がある
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1463454707/7,611,820

今はアニメの本数が増え、1クールもしくは2クールの短期のアニメばかりになっている
さらに、近年はいわゆる「万策尽きる」アニメが増えて、アニメ業界全体の体力が無くなってきているから、
とにかく短い期間で脚本を書き上げる事が求められている
制作時間が短いから、スタッフ(脚本家)は楽な方向に、
つまり「様式美」「お約束」という名の安易なテンプレ展開(幼馴染ヒロインがミーツヒロインの噛ませになる展開)に逃げる

原作では幼馴染が勝利する展開でも、
制作時間や放送期間が短い、制作スタッフの意向…という理由で幼馴染の見せ場や活躍シーンが大幅に削られて、
アニメ化で原作とは全く異なるストーリー展開になって、
中には原作とは正反対の結末になってしまう(幼馴染が敗北する)事が過去に何度もあった

幼馴染ヒロインが勝負に出ても、作者やスタッフというその作品の世界の“神”が、
幼馴染ヒロインの恋路を邪魔するどころか、
幼馴染のチャンス、時には幼馴染の命そのものを潰しにくる
幼馴染は幼馴染ヒロインに足りないものを補う事すら許されない
もしも幼馴染ヒロインが足りないものを補って勝負に出たとしても、
「世界が幼馴染ヒロインを全力で殺しにくる」のが現状なんだよ

今のアニメ業界が「様式美」「お約束」という名のテンプレ展開に逃げ続ける限り、幼馴染が勝利する事は無い
0138メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 19:47:19.36ID:EJ0eWXOd0
>>137
>幼馴染ヒロインが勝負に出ても、作者やスタッフというその作品の世界の“神”が、
>幼馴染ヒロインの恋路を邪魔するどころか、
>幼馴染のチャンス、時には幼馴染の命そのものを潰しにくる

そこまでにされる展開はほとんどない。 あるっていうなら具体例あげてみろ。

お前いつまでも「幼馴染だから必ず負ける」とか決めつけて何がしたいんだ? そんなこと考えても始まらないだろ。
努力もなにもしないで負けて、それを自分の才能のせいにして嘆いてるダメスポーツ選手みたいで胸糞悪いわ。
幼馴染だから何をやっても負けるとか嘆いて、そんなのは真剣に戦ってるすべての恋愛ヒロインに失礼だわ。


なんというか日本人は負ける側の気持ちがわからない奴ばかりだね。
負けヒロインをバカにする奴が多すぎ
0139メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:13:18.21ID:EJ0eWXOd0
>>137
結局お前も幼馴染ヒロインが勝つことをまったく望んでないってことだな
0140メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/03(日) 20:17:42.01ID:c+SXc8GBx
>>135
消すならスレそのものではなくてそいつらの方だろ
スレそのものを消そうというのは「給食費払わない親がいるから給食やめちまえ」と言ってるようなもの
0141メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 01:59:42.86ID:E2nkA5I00
そもそも幼馴染かどうか以前に、メインヒロイン(一番手のヒロイン),真ヒロイン,重要キャラの
どれにも当てはまらない事のほうが、敗北条件として普通だろ。
だから>>12でも「LV1:メインヒロインに負ける」となってるわけだしさ。
0142メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:29:32.89ID:ypv2SqPp0
>>141
公式では東城綾がメインヒロインでありながら、必死に食い下がって攻めた結果逆転勝利をおさめたいちご100%の西野つかさ。
3番手か4番手の位置で、学年が違い物理的にも不利な状況にいながら勝ったましろ色シンフォニーのみう。
サブキャラ狙いだが、他に好きな女がいた男キャラに好きになってもらえて結ばれたあの夏で待ってるの美桜
そして月がきれいの茜はメインヒロインで有利な位置にいたが、引っ越しによって自然消滅の可能性もありながら結婚まで行った。

幼馴染ヒロインでもこの人たちと同じことができないわけがない
0143メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 04:40:42.09ID:ypv2SqPp0
ヒロインA←主人公←ヒロインB

こういう一方通行の三角関係は、一見ヒロインAが有利に見えるが、ヒロインBが勝った例もけっこうあるよな。
まあどっちがメインヒロインかにもよるけど。
幼馴染がヒロインAの位置にいて負けた例も多い気がするぞ。これこそちゃんと攻めてれば勝てたのに、何もしないから落としたようなもんだろ。
0144メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:47:38.89ID:tq5e95UBd
幼馴染は無様に敗北するとこがホントに興奮するね
それもミーツ系が現れてから意識し始めるんじゃなくて、子供の頃から主人公一途だと尚更ね
0146メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 20:56:53.73ID:tq5e95UBd
負けヒロインの気持ちがわかるからこそ敗北を楽しめるって話だが
実際幼馴染が負けまくってんのは幼馴染の勝利なんて望んでない人が多いからだし
0147メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:02:21.94ID:ypv2SqPp0
>>146
冴えカノが売れたのを見ると、幼馴染が負けるアニメのほうが人気あるのは明白だね。

一方でキズナイーバーは見てたか? ニコのあの負け方はないわ。どう思う?
0148メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/04(月) 21:08:44.96ID:ypv2SqPp0
>>146
少なくともお前やこのスレの住人の幼馴染へのアンチっぷりはちょっと引く。

そしてお前みたいな奴はキズナイーバーについてどう思う?
0149メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:03:17.49ID:2DttfEd80
幼馴染は負けるとか決めつけてる奴は、この美の宇佐美も負けると思ってるの?
0150メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:31:45.08ID:2DttfEd80
この際キズナイーバーのニコは、天河と千鳥が見てる目の前で自殺すればいいんだよ。
そうすりゃ少なくともこの2人に一生消えないトラウマを植え付けさせることはできるだろう。
0151メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 00:58:03.72ID:V1im5EuU0
>>142
いちご100%は東城とくっついてほしかったなぁ
そういえばいとこキャラがいたけどあいつは空気だった
0152メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 09:11:29.21ID:gu44oFvs0
>>142
それもそうなんだが、全体としては依然として幼馴染かどうかに関係なく、
メインヒロインかどうかのほうが勝敗条件としては圧倒的に大きいだろ。
0153メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 10:02:19.01ID:2DttfEd80
>>152
>メインヒロインかどうかのほうが

それに目を向けてる奴らほとんどいないぞ。
みんな幼馴染 VS ミーツヒロインなら・・・、とか言ってる。

ついでに明確なメインヒロインがいない異能バトルとかどうすればいいんだ?
エロゲ原作アニメも明確なメインヒロインはいないことが多い
0154メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 11:26:54.27ID:2DttfEd80
幼馴染が負けるアニメはほぼすべてが、勝ちヒロインに幼馴染以上の関係を築いたわけだ。
逆にいえば幼馴染以上の関係を築けなければ、ポット出のミーツヒロインが勝つことはほぼない。
いきなり幼馴染を捨てて、最近出会った何のフラグも立ってないキャラとくっついたらおかしいだろ?
そんなの読者や視聴者も納得できない(まあそんな納得できないことをやる作者がたまにいるが)。

その辺お前らわかってるのか?
0155メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/05(火) 21:06:04.87ID:2DttfEd80
「幼馴染が勝つには何が足りないのか」「もっと攻めるべきじゃないか?」

これは幼馴染について考えるにあたってマイナスになることはない議題なのに
「攻めたってどうせ負けると決まってる」と一蹴。

お前らそんなに幼馴染が勝つのが嫌か!
0156メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 04:57:52.48ID:17TN8kgD0
>>155
勝つのが嫌というより、
攻めたら死ぬかもしくはヘイト役にされて完膚なきまでにフルボッコにされるかのどちらかしかない事が分かってしまって
ほぼ諦めかけてると言った方がいいのでは
0157メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 10:08:51.85ID:hCpEqFf80
>>156
だからその辺の具体的事例をあげろよ。

「ご都合主義が逆に起きて告白を邪魔される」とか「死ぬ」とか
具体的にどのアニメでそういう事例があったのかあげてくれないと、妄想と変わらないよ。
0158メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/06(水) 13:23:32.54ID:hCpEqFf80
>>157
それこそどんな負け方しようと負けは負けなら攻めに行ったほうがいいだろ。

攻めなきゃ負けどころかただの空気だ
0159メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 02:35:22.36ID:lNnpvbuQ0
岡田麿里、やっぱり今はもう幼馴染を負けさす派になったのか。
true tearsのころはどこへ・・・
0160メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 04:09:13.80ID:HWbv6fiM0
>>159
幼馴染を負けさす派じゃなくて
そもそも岡田脚本アニメで幼馴染が勝ったアニメがtrue tearsぐらいしか無いのでは
0161メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 04:13:01.22ID:lNnpvbuQ0
>>160
凪あすもあったしな。岡田麿里は幼馴染を勝たせる人だと思ってた奴多いし
0164メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/08(金) 06:23:37.35ID:lNnpvbuQ0
この際キズナイーバーのニコは、天河と千鳥が見てる目の前で自殺すればいいんだよ。
そうすりゃ少なくともこの2人に一生消えないトラウマを植え付けさせることはできるだろう
0165メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 12:54:44.01ID:KXdt4BF50
ひそまそはひそねも勝てそうにないな。
久野美咲また負けるのか。
0166メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 14:03:47.03ID:07G8EkZRp
>>165
ひそねのどこに負け要素があるんだよ?
それお前が負けさそうとしてるだけだろ
0167メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 15:56:30.95ID:ycLsYjnC0
>>165
http://hisomaso.com/contents/hp0002/index00030000.html がひそねで、
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%81%B2%E3%81%9D%E3%81%AD%E3%81%A8%E3%81%BE%E3%81%9D%E3%81%9F%E3%82%93 によると
脇役の棗が幼馴染の榛人(声:梶裕貴)に対する恋愛感情を公言していると共にひそねを恋敵と認識しているんだな。
すると、あんたは幼馴染キャラの勝利を予想しているって事でいいのか?
0168メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 17:16:22.53ID:KXdt4BF50
>>167
そんなのわからん。小此木が明確にひそねに恋愛感情を持ってるわけじゃないからな。
しかも上から振るように支持されてる。

普通に考えたら1クールの3分の2が終わった9話から出てくるキャラなんか幼馴染じゃなくても勝つわけないと考えるとこだが、
岡田麿里アニメにそういう常識は通用しないからな。どんな結末になっても驚かない。

キズナイーバーでも久野美咲のキャラは、明らかに勝てそうか、最悪でも引き分けで終われると思ってた展開で最終回でいきなり負けたからな。
0169メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 20:13:31.18ID:KXdt4BF50
>>127 >>131
とりあえず「次につながる負け」と「今後になんのプラスももたらさない負け」は全然違うってことを分かれよ。
これをどちらも「負けは負け」なんて言ってる奴は生きてる価値ないよ。
どうせお前らはすべての負けが「なんのプラスもない負け」だと思ってるんだろうな。

負けたヒロインだって人生長いんだから、負けて終わりになるわけじゃないのに。
0170メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/09(土) 23:57:36.54ID:ycLsYjnC0
>>168
いずれにせよ「ひそねとまそたん」に関しては、単にCV:久野美咲だから負け組と予想するヒロインに
ついて語りたいのであって、幼馴染キャラについて語りたいわけじゃないんだな。
ここは幼馴染キャラについて語るスレだから、それが嫌なら以下のスレに行ってくれ。

負けヒロインについて深く語り合うスレpart2
http://mao.5ch.net/test/read.cgi/anichara/1519211520/

>>169
物語の中の恋愛展開においては、「負けは負け」としか言いようがないだろ。
「次につながる負け」は恐らく「もし続編が制作されたら逆転勝利を望める」ような状況を
指しているのだろうけど、そんな視聴者側の勝手な願望で評価を変えるのはどうかと思う。
0171メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:12:19.41ID:HjOuNme50
>>170
そうではなく、他の作品において幼馴染ヒロインが勝てる方法が見つかりそうってことだよ。
0172メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 00:16:12.71ID:HjOuNme50
想い人に選ばれなくても、別の出会いがあるだろうからな。
次につながる負けってのはそういうことだよ。

序盤で早々と勝負を投げてるような奴は、誰とやっても同じだろうからそれこそましろ色シンフォニーで言ってたように一生独身確定だよ。
0173170
垢版 |
2018/06/10(日) 01:31:46.55ID:EUXpqqWB0
>>172
それだと作中で死亡シーンのなかった負け組女性キャラのほとんどが「次につながる負け」になるだろ。
早々と勝負をあきらめたかのように描かれた滑り台行きキャラも生きてる限り例外ではないからキリがない。

キャラ人気の差が作中での扱われ方にまで影響したケースは「地獄先生ぬ〜べ〜」や
リメイク版ドラゴンクエスト4をはじめとして幾つもあるから、贔屓のキャラがいるなら
勝利を求める声援をダメもとで製作者側に送るのも一つの手だとは思う。
それでも物語が終わった時点で負けなら、どう言い訳しても負けという評価は覆らないだろ。
後の事は別問題と認識すべきだ。
0174メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:42:32.80ID:HulW2DkH0
>>172
幼馴染は想い人に選ばれないどころか
人生で不幸な目に遭ったり最悪の場合死んだりする事も多いんだが…

親がリストラされたり家庭崩壊したり持病が悪化したり植物人間状態になったりすれば恋愛どころじゃなくなるし、
命まで落とせば「次」は二度と来ない
0175メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 01:54:01.47ID:HjOuNme50
>>173
序盤で戦意喪失して戦う気がない奴はそれこそ何度やったって負けるんだよ。
そんな奴に次の出会いなんてない。学習能力がゼロなんだからな。

お前学習能力ないだろ? 負けから何も学んだことないのか?
0176メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 02:30:29.83ID:HjOuNme50
>>174
>人生で不幸な目に遭ったり最悪の場合死んだりする事も多いんだが…
>親がリストラされたり家庭崩壊したり持病が悪化したり植物人間状態になったりすれば

だからそれらの具体例のアニメをあげてくれ。
具体例もなく「○○なるんだよ!」って言われてもお前の妄想と変わらん。
0177メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 05:46:12.60ID:HulW2DkH0
>>176
>>30で挙がったNo.6とか新世界よりとかマギとかまさにその例だろう

その他前スレに挙がった分だけでもシュタゲ、鉄血、クジラの子らは砂上に歌う、王様ゲーム、
コンビニカレシ、3月のライオン、ヴァイオレット・エヴァーガーデン、グランクレスト、ゴールデンカムイ…
「報われない幼馴染」スレも探したらもっといそう
0178メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 10:34:33.72ID:EUXpqqWB0
>>175
「序盤で戦意喪失して戦う気がない奴」として俺の脳裏に浮かんだキャラに、幼馴染関連じゃないけど
「魔法科高校の劣等生」の壬生紗耶香がいる。
彼女は主人公・司波達也へ寄せる想いを入学編で何度か露わにしながら早々と戦意を喪失したが、
それと引き換えに今まで対立していた相手の桐原武明(実は彼のほうが紗耶香への想いを抱えてた)と
くっついた。

俺が>>173で「早々と勝負をあきらめたかのように描かれた滑り台行きキャラも生きてる限り例外ではない」
と書いたのは、そんな実例もあるからなんだよ。
つまり視聴者目線で「序盤で早々と勝負を投げてる」ように見えるキャラにも、別の出会いはt充分ありうる。
結局それらを決めるのは、そのキャラ自身でも視聴者側でもなく作者側だけどな。
0179メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:42:53.44ID:HjOuNme50
>>177
そういうのは攻めに行って悲惨な結果になったわけじゃないからな。
シュタゲなんか何もしてない典型例じゃないか。No.6も必死に食い下がって攻めてたとは言えんぞ。

>>178
たまたま自分だけを好きな人がいたってだけ。前の負けが次につながったわけじゃないな。

ダリフラのイチゴは次につながる収穫がある負けだったと俺は思うな。
今回は相手が悪すぎた。だがあのくらいのことができれば次は勝てる。
0180メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 15:53:05.34ID:HjOuNme50
学習能力がある奴ならすべての負けが「次につながる負け」だと思うよ。

だが0-10も9-10も負けは負けとか言ってる奴に学習能力はない。
負けから何も学べないってことだからな
0181メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/10(日) 17:41:13.85ID:a9EO8tbw0
幼馴染っていう最大のカードを活かせなかった無能はもう何度やっても無理だろ
0184メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 11:29:54.85ID:CcwZgyTg0
>>183
お前それ殺人罪だぞ
お前一人で久野を殺せよ
殺さなくてもお前の書き込みはアウトだから通報するわ
覚悟しとけ
0185メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/11(月) 14:49:28.37ID:1rCzWZDB0
>>173
真ん中はその通りだと思うよ。
勝敗はキャラ人気にも左右される。が、最近は幼馴染ヒロインで人気あるヒロインがいない。
勝ちヒロインよりも人気ある負けヒロインも多いが、幼馴染がそれのなることすら見かけない。

結局幼馴染好き(幼馴染が勝つのを見たいファン)の頑張りが足りないんだよ。
0188メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 18:23:22.76ID:PuAQLoD00
>>173
学習能力がある奴ならすべての負けが次につながる負け。
学習能力がない奴ならすべての負けが何の意味もない負け。

これに尽きるだろ。
ちなみにお前は多分学習能力がない方だろ。いろんなアニメの勝ちヒロイン、負けヒロインの行動を見て何も学ぼうとしないんだからな。
そりゃ作者がキャラを動かしてるわけだが、少しでもプラスになるものとか見つけようとしないんだからな。
0189170
垢版 |
2018/06/12(火) 22:43:00.71ID:geZZHgCb0
>>179
仮に偶然「自分だけを好きな人」がいたとしても、それが自分にとっても大切かどうかは人それぞれだろ。
例えば俺が>>178で挙げた壬生紗耶香は、主人公への恋を早々と諦めた後に自分の足元を見つめ直したら
それまで激しく対立していた桐原の大切さに気づいて、身の丈に合った彼の愛をやっと受け入れる事ができた。
偶然だろうと何だろうと、これは充分「次につながった」「学習した」結果だと言えるだろ。

このように壬生紗耶香ですら結果を出せたのだから、他の作品の負けヒロインのほとんども
生きてる限り「次」があると言える。
中には失恋のショックから立ち直るまで非常に長い年月を必要とするケースもあるだろうから、
偶然その結果を出せる予兆すら物語の完結までに見られなかったとしても「学習能力ゼロ」
「次なんてない」と横から一方的に決めつけるのは傲慢すぎる。

そうなるとキリがないから、せめて「物語が終わった時点で負けなら、どう言い訳しても負け」と割り切るべきだろ。
0190メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:48:21.65ID:PuAQLoD00
>>189
じゃあ「幼馴染は1話の開始10分で負けが確定する」とか「何をやっても無駄」とか決めつけるのもやめろよ
0191メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/12(火) 23:53:39.93ID:PuAQLoD00
>>189
>一方的に決めつけるのは傲慢すぎる

何もかも一方的に決めつけてるのはお前だろうが
0192メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:02:04.84ID:ErDfov5Y0
どう言い訳しても負けは負けなのは事実だが、
どうしてそこまで幼馴染の勝利の可能性を否定して攻めにいく案を否定しようとするのかわからんよ。
0193メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:07:06.09ID:ErDfov5Y0
生きてる限り「次」があると言える→生きてる限り決着がつく前なら幼馴染の勝利のチャンスはあるといえる
「次なんてない」と横から一方的に決めつけるのは傲慢すぎる。→幼馴染は必ず負けると横から一方的に決めつけるのは傲慢すぎる

ブーメランだぞ
0194メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 00:57:30.19ID:ErDfov5Y0
>>189
敗者の言い訳をしてるのはむしろお前の方だと思うぞ

お前の言ってることを例えれば
20点差で大敗したチームが「どうせ1点差で負けようが20点差で負けようが負けは負けだし」
初戦で敗退した選手が「どうせ初戦敗退でも準優勝でも負けは負けだし」って言ってるようなもん。

そして監督が「どうせお前らは何をやったって負けるんだからあきらめろ」って言ってるようなもん。
0195メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 10:50:29.60ID:LiCtgcy5K
>>189
とりあえず幼なじみは絶対に負ける、何をやっても絶対に勝てないと一方的に決めつけたのを取り消せ。取り消して謝罪しろ
それがなければ>>189の発言を取り消せ
0196メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:34:29.67ID:ErDfov5Y0
>>170
幼馴染の勝利を否定してそんなに楽しいか?

お前もう>>144みたいに正直に言えよ。
「俺は幼馴染が負けるのを見るのが好きだ!幼馴染ヒロインの悲しみを見ると胸がときめく!」ってな。
俺はお前みたいな素直じゃない奴が一番嫌いなんだよ。 >>144のほうがまだマシだよ。
0197メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 17:49:33.63ID:6m0ZPBZUK
そう負けた負けたと言わずに
勝った幼馴染の話もしましょうよ
例えばたまこまーけっとの北白川たまこ
例えば花咲くいろはの松前緒花
例えばめだかボックスの黒神めだか

主人公兼ヒロインの幼馴染は恋愛面も強い
0198メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:12:21.20ID:ErDfov5Y0
>>197
お前なら俺の意見聞いてくれるか?

幼馴染ヒロインはもっと攻めるべきだ。捨て身になって必死に食い下がれ。
そしたらそう簡単に負けることはない
0199メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/13(水) 18:56:53.82ID:ErDfov5Y0
しかしこれほどまで幼馴染が勝つのが嫌いな奴ばかりのスレというのは酷いな。
旧幼馴染スレがコピペ連投で潰された結果がこれか。
幼馴染が勝つのが嫌いなだけならまだしも、固執に幼馴染の勝利を全否定してる奴がマウント取ってるってのが酷いわ。

旧幼馴染の連中なら幼馴染ヒロインの勝利を望む奴ばかりだったから、
幼馴染が勝つには何が必要かという俺の前向きな議題に耳を貸してみんな乗ってくれただろうに。
0200メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:05:24.38ID:U2SykcLi0
>>199
それなら原作では幼馴染が勝利する展開なのにアニメ化で(幼馴染が敗北する)オリジナル展開に改変されたり
原作で描かれている幼馴染の見せ場をアニメ化でカットされるのはどう思う?
ハガレンの旧作みたいに

こういう改悪をされたらもはや幼馴染本人の努力だけではどうしようもない
0201メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 02:21:53.18ID:xoJ+V1ZP0
>>200
幼馴染の勝利を否定してそんなに楽しいか?

お前もう>>144みたいに正直に言えよ。
「俺は幼馴染が負けるのを見るのが好きだ!幼馴染ヒロインの悲しみを見ると胸がときめく!」ってな。
お前の異常なまでの幼馴染の勝利を許さない思考は異常だよ。

とりあえず幼馴染は絶対に負ける、何をやっても絶対に勝てないと一方的に決めつけたのを取り消て謝罪するか、
>>189の発言を取り消して謝罪しろ。
0202メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 14:08:30.20ID:xoJ+V1ZP0
俺は幼馴染が勝つ可能性を少しでもあげるための前向きな提案をしているんだよ。 なんで水指すような発言するんだ。
お前は後ろ向きどころか幼馴染を卑下してばっかだな。どうしてそこまで幼馴染が嫌いなのか。

お前が幼馴染が嫌いなのは勝手だが、だったら俺の議題にレスしないでくれるかな。邪魔だから
0203メロン名無しさん
垢版 |
2018/06/14(木) 23:19:38.65ID:XX0ZtwjR0
今年ももう半分終わり
幼馴染みの皆さんは大勝利してるかな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況