X



トップページアニメサロン
1002コメント359KB
風が強く吹いている ネタバレスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん (ワッチョイ 8706-TixW)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:25:04.56ID:cjinSLfY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行に増やしてスレ立てする。

ここはアニメ「風が強く吹いている」の原作小説ネタバレOKスレです
原作・映画・漫画ネタやバレを見たくない方は本スレへ
風が強く吹いている その4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543571269/

三浦しをんの人気小説がアニメ化!駅伝に青春を「駆ける」青年たちは集い、聖地・箱根を目指す!
【アニメ・オフィシャルサイト】  http://kazetsuyo-anime.com/

原作者スレ
【腐腐腐】三浦しをんを語ろう【男×男】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1321622294/

次スレは>>970が宣言してから立ててください。
sage進行でお願いします。
荒らし・煽りはワッチョイでNG推奨。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0032メロン名無しさん (ワッチョイ 4f88-PguV)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:44:37.08ID:YnU4Fwt70
キングは映画のキングが好きだわ
夜間の病院の待合室でのカケルとの会話シーン
2人でスピードを上げて走っていくシーン
キングは映画では一番人間臭いキャラだな
0033メロン名無しさん (ワッチョイ 0f33-V8ce)
垢版 |
2018/12/16(日) 00:50:38.13ID:RZOeTat90
映画、漫画、原作でスポットの当たり方が違くて戸惑うよな
アニメではまさか神童の彼女(清楚系美女)が出てくるとは思わなかったわ
原作読んでる身としては田舎からの付き合いの彼女で親後任の彼女だと思ってたからさw
0035メロン名無しさん (ワッチョイ 1e14-dzMK)
垢版 |
2018/12/16(日) 01:10:16.30ID:4B7z7UF50
キング良いよね 主将代理決めるとき笑ったw癒される
キングのグッズは大丈夫なんか
女性ファンが単独でキングのキーホルダーとかつけてたら おおって思う
0038メロン名無しさん (ワッチョイ debe-3flP)
垢版 |
2018/12/16(日) 04:14:41.53ID:ZlRCrXmo0
>>33
神童って実家ヤギ飼ってるんだよね
実家ヤギ飼ってる神童に彼女がいたって設定でも驚くけど

榊って漫画以外は憎まれ役のポジションらしいよね
ちなみに実写の榊の人は2、3年前かに引退したらしいよな
0041メロン名無しさん (ワッチョイ 4f88-PguV)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:24:00.29ID:YnU4Fwt70
天下の険は神童の彼女、そして発熱で意識朦朧の中、山登りの沿道で応援する彼女の姿を見つけて襷を繋ぐ気力を取り戻す神童
という展開でないと神童が浮かばれないぞ
0042メロン名無しさん (アウアウカー Sa6b-de0i)
垢版 |
2018/12/16(日) 09:59:03.99ID:7hpHHYNza
黒人留学生いれるのずるいって言われてるのムサが聞いちゃう下り
アオタケに電話がかかってきてたまたまムサが取って日本語流暢だから本人と判らなくて
黒人留学生いれるのやめとけって言われちゃう下りってどのメディアだっけ?
原作だと思ってたけど読み返したら違ったからラジオドラマか映画か舞台だと思うんだけど
0049メロン名無しさん (アウアウカー Sa6b-de0i)
垢版 |
2018/12/16(日) 19:22:48.19ID:7hpHHYNza
>>42だけど原作の予選会の時のやつです
あれを予選会通って本戦前にアオタケがあわただしくなるところで
ムサが電話口で黒人使うなって言われたのがあったと思うんだけど
そうするとラジオドラマなのかな
ラジオドラマで知ったので原作との違いとして覚えられてなくて
録音もしてなかったから確認できない…
0051メロン名無しさん (ワッチョイ 0ab3-2k0W)
垢版 |
2018/12/16(日) 21:52:32.22ID:97OhcH9p0
シンゴジラで前回はカットされてたハイジ役の俳優さんが今回は出てたらしいので、こっちの映画もいつかまた放送してくれるかなー
0053メロン名無しさん (ワッチョイ 1e14-dzMK)
垢版 |
2018/12/17(月) 00:49:32.37ID:gSBRbESb0
漫画版しか知らなくて 最近原作を読んだが やっぱり色々違いがあって
原作では 予選会の応援や本戦での補助に商店街、後援会の面々が結構出てくるのが印象に残った
漫画にはそういうやり取りはほとんど無かったように思う
映画では箱根出場が決まってメンバーが商店街を凱旋ジョッグしてたかな
今のところアニメで出たのは 銭湯で会うおっさん ムサのバイト先のおかみさん 八百勝
それとネットの天下の険さん?
今年 甲子園で金足農業が予想以上の快進撃で寄付金募ったってニュースがあったが
そんなふうに地元が一丸となって盛り上がる様子 箱根を支える裏方がどうなってるのかとか興味があるけど
そんなエピソード入れたら23話じゃ足らないかもだしね 
アニメでは商店街、後援会との交流をどんな風に描くのか 描かないのか気になる
0054メロン名無しさん (ワッチョイ 0ab3-2k0W)
垢版 |
2018/12/17(月) 06:46:43.94ID:6IpO9wbk0
アニメに出た記者、週刊真実の望月かなと思ったけど原作では予選会と万引き犯逮捕で話題になったから来た程度の陸上に思い入れのないタイプだったから、記録会から見に来ているあの記者はあんな怪しい顔だけど良い人ならいいな
まあ榊も前倒しで河川敷に居たし望み薄そうだけど…
0055メロン名無しさん (ワッチョイ f3f7-eX3w)
垢版 |
2018/12/17(月) 09:17:10.75ID:x5bjUPxn0
2クール目のOPではやっぱりカケル→ハイジの襷リレーになるのかな、楽しみだ

>>40
本戦はアニメオリジナル入れたり端折る余地がないほど
原作でのモノローグやメンバーのやり取りが完成されてるよな
0062メロン名無しさん (オッペケ Sra3-Lo5+)
垢版 |
2018/12/17(月) 17:31:32.88ID:z4duqceHr
今回のアニメすごく丁寧につくってくれているから
大手町ゴールテープ前50mのハイジをどんな風に描いてくれるのかにすごい期待してしまう
頼むよアニメスタッフ
0064メロン名無しさん (ワッチョイ de74-3Pua)
垢版 |
2018/12/17(月) 18:31:47.43ID:HnXKzEtT0
放送回数の残りと物語の残りを考えるとドキドキするw
夏合宿も好きだったしこれからいくらでもエピありそうなのに
どこかが端折られそうで気がかり
0065メロン名無しさん (ワッチョイ 0f33-V8ce)
垢版 |
2018/12/17(月) 22:22:02.63ID:jPMMHCAE0
放送時間がバラバラだったり年末明けが1ヶ月空きだったりその辺残念だよな
せめて箱根駅伝に合わせてギリギリやってほしかったけど厳しいな
0069メロン名無しさん (ワッチョイ f3f7-eX3w)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:13:15.31ID:6HRSF9et0
元々原作ファンだけど映画は映画でよかったし
アニメはアニメでとてもいい
文庫本持ってるのにアニメ化で帯カバー欲しさにもう1冊買ったり
さらに表紙目当てで単行本まで探したw
0070メロン名無しさん (ワッチョイ 4f88-PguV)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:34:25.60ID:lsEtEIvT0
映画版でアオタケ住人が代々守ってきた日課はアニメにも使って欲しかったな
最初からカケルの走りにある程度はついてくることが出来たという前提でないとさすがに厳しいぞ
原作者は納得しないだろうが
0071メロン名無しさん (ワッチョイ 1e19-GHI1)
垢版 |
2018/12/18(火) 09:57:49.11ID:Wxoe/W0Z0
映画版の日課は良改変だけどアニメだとわざわざ原作より厳しい状況に変えてるんだからそこを採用する気は敢えて無いんでしょ
ていうか原作者は納得しないって映画の改変について何か言ってたことあるの?それとも単に勝手な想像?
0074メロン名無しさん (ワッチョイ ffae-3flP)
垢版 |
2018/12/18(火) 11:40:06.03ID:nsSO+AKw0
原作のハイジがやりたいことはまず走ったことない奴をその気にさせるってとこから始まってるからな
映画版では良改変だったと思うけど原作準拠ならいきなり走らせるしかないんだよな
あと何かのインタビューで監督か誰かが他の媒体はあえて見てないって言ってたと思う
0075メロン名無しさん (ワッチョイ 4f88-PguV)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:26:25.50ID:lsEtEIvT0
>>73
確かにそうだね
ただ原作よりも映画の方があの部分だけは良く出来てるなといつも思う
ウソみたいに条件のいい竹青荘の唯一の掟みたいな話しが面白いなと思ったから


妄想かぁ 病人扱いだな おれの想像だから許してくれや
0076メロン名無しさん (ササクッテロル Spa3-2k0W)
垢版 |
2018/12/18(火) 12:55:27.71ID:aF/JtmMUp
原作で駅伝のことを言う前に「君たちの協力を願いたい」って寮の住人の貴重な1年を使うって事を多少自覚した台詞好きだったので入れて欲しかったのはあるかな
でもアニメはアニメで好きだよ
0078メロン名無しさん (ワッチョイ d5f7-QrkN)
垢版 |
2018/12/20(木) 09:06:08.86ID:XNRlBdWb0
年明けに夏合宿・予選会・本戦だから
カケルのゴシップとか万引き捕まえとかハーフマラソンあたりは
上手いこと省略というか流していく感じにするのかなー
もう原作とは別作品みたいに楽しめてるな
0079メロン名無しさん (オイコラミネオ MM2b-/P5h)
垢版 |
2018/12/20(木) 12:13:32.83ID:kCXudPp7M
カケルのゴシップはやるんじゃね?
7話にいた記者は11話で出てきた記者だし
11話の最後の口の動きが「蔵原走」って言ってるように見える
予告見る限り不穏な感じの雰囲気の場面あるので多分あいつはゴシップの記者
0083メロン名無しさん (ワッチョイ cb14-tTwh)
垢版 |
2018/12/21(金) 02:11:11.17ID:meVIU4+n0
OP変わってしまうのか まだ解読してないのに
♪風なんかは吹いてないのに
この歌詞で 原作では風吹いてないのか?もしくは何か比喩なのか?
と興味を覚えて原作買ったんだ 作詞家さんが読み込んで歌詞作ったっていうから
暗号みたいだ 言葉遊びなのかな
とりあえずこれじゃないかと思ったとこだけ
♪ぬるいままが所望ならば 四半世紀の宇宙船
箱根駅伝 四半世紀でググるとオツオリの記事が出てくる
→黒人ランナーの起用に賛否はあるけれど 古いままでは置いてかれるよ
的な意味ではないだろうか 感性がないからよくわからないんだけど
0086メロン名無しさん (ワッチョイ d5f7-QrkN)
垢版 |
2018/12/21(金) 09:54:53.18ID:JE5Xp5+n0
原作も漫画も映画も既にあるわけで
まさか出場できないって思ってる人もそうそういないだろうしね

原作組としては本戦がどうなるかが楽しみでしかない
0087メロン名無しさん (ガラプー KK2b-6tYe)
垢版 |
2018/12/21(金) 15:08:04.66ID:hEtB+bd1K
榊の出れるわけねーだろってとこアニメでもやってくれるかが気になる
調べたら榊の人は引退したらしいし ユキの人も見ないような 神童の人は朝ドラに出たとか出てないとか情報あやふや
0089メロン名無しさん (ワッチョイ 8d33-0xz7)
垢版 |
2018/12/22(土) 00:55:02.67ID:CgWDG2IK0
ユキやニコちゃんは重たい過去があるのにアニメではただ他のキャラを気遣う便利キャラになって可哀想だなとは思う
原作にはない神童の彼女の振られ話出すくらいならユキの家庭事情をやってくれたほうが良かった
0091メロン名無しさん (ワッチョイ 7dbe-pJxC)
垢版 |
2018/12/22(土) 04:10:08.39ID:k+Q83CpR0
もし風つよのカフェメニューがキャラごとあるなら


ハイジさん特製のカレーライスとピーマンの肉詰め

カケルのスポドリ(パワーエイドブルーとアクエリアス炭酸入りライム付の2種類)

キングのどんぶり飯(厚揚げ豚肉たけのこ入り)

王子のスイーツ(王子の似顔絵付ケーキラズベリーソース)

神童の田舎ごはん(芋煮とヤギのチーズの春巻き) 

ニコチャンの肉飯(ソースかつ)

ユキのドリンク(ドライ系) 

ジョージ・ジョータ 双子のツインケーキ

ムサのタンザニア風サラダ(カチュンバリ)とタコのシチュー・ココナッツ風味
0098メロン名無しさん (ドコグロ MM43-ISqh)
垢版 |
2018/12/23(日) 14:26:23.55ID:tdi0C+7xM
原作だと管理型指導とハイジの目指すモチベーション重視の指導が対立的に扱われてると思うんだがアニメだとどうするのかね
今のところ特に取り上げられてないように感じる
0099メロン名無しさん (ワッチョイ cb14-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:35:24.77ID:eezNWjsX0
サントラ聞いた 良かったです
CD2枚組 OP EDテレビバージョンが入ってる 歌詞カードもテレビ分だけ
作曲者さんのメッセージ付き ジャケットの二人はミズノのシューズを履いている

1We Must Go 輝く万引き犯の時の曲かなw始まりを予感させる清々しい前奏
          一滴が波紋を広げるように徐々に壮大に ラストスパートで熱く心を揺さぶられる
          I Must Goへのリスペクトかな I Must Goは険しい中を勝ち取る栄冠という
          割とずっしり来る印象の曲だがこちらはもう少しさわやかです
2キャンパスライフ 南国調のゆるい感じ 寝たらだめだぞ!
3竹青荘 のんびり 畳の部屋でカーテンが風にそよいでる
       合宿所ではないな 隠れ家カフェて感じ
4流星 1WeMustGoアレンジ 
     一人で見上げる空 辛いことがあったのかな 流れ星でも見たら良い事あるかな
5走るということ 1WeMustGoアレンジ 
           悩みを抱えてるんですかね
6住人達 出たなニコチャン先輩(個人的感想) 紫煙漂う寝ぼけまなこのけだるい曲
7本音 仲良しだけでもいられないよな いつだってみんなそれぞれ真剣だ           
0100メロン名無しさん (ワッチョイ cb14-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 17:59:02.75ID:eezNWjsX0
8紅一点 すがすがしー!春 花!
       心躍る男子の心情を表した曲とも言えよう
9Still Wear The Jersey ジャージ着たまま?クラブの時の曲かな?
10過去 チクチク心を刺激される 胸につっかえたもの 取れないから辛い
11お互い かみ合わない二人 自分の悩みで精一杯
12叫び 不穏な空気 迫りくる何かに耐え切れず彼は走るのか
      その走りは彼の叫びか
13一人 夢の中にいるような 幻を追うような
      この曲 歯医者の診察室とかヒーリングにいいんでないですか
14アイキャッチ ワン!がない!
15策略家・ハイジ ピチカートファイブっぽい
            バイト中のムサが脅されてたのがよみがえるw
16鬼軍曹 プロレス入場曲 ハイジ入場想像してもやしに泣ける
17チーム 絆が生まれたアオタケメンバーに贈る感動的な曲
       きっと君達には良き事が 明るい未来が待っているぞ!
18In a Sweat! スポーティ!彼らの走るシーンだけではなく 共同生活の泣き笑い
           様々なシーンが頭の中でコマ送りされる
19いざ箱根へ 自然への賛歌にも聞こえる美しい曲
          高く青く澄んだ 太平洋側の冬の空に 箱根の山が見える 目頭が熱くなる 
0101メロン名無しさん (ワッチョイ cb14-tTwh)
垢版 |
2018/12/23(日) 18:23:00.17ID:eezNWjsX0
20踏み出す一歩 甘酸っぱさ 恥じらいを感じる曲
            そしてそれは確かな一歩 強く進んでいく意思をはらんでいる
21現実 これは…上手く行かないときの曲…
      辛い時期がありましたね 抜け出せない闇の中でも ふと振り返れば
      照らす光が 見つめるまなざしがあるかもしれません
22夜空 誰かと見上げてるのかな?ぬくもりを感じる
      何を 誰を思うのか その思いが届くと良いなと思う
23記録会 チリチリと秘かに燃える火花 周りは真剣なライバルたちだ
        まずは己の心に負けてはならない 自問自答 言い聞かせる
        俺はやれる 一番速いのはこの俺だ
24距離 得体のしれないものが立ちふさがっている
      これ何の曲だろう とりあえず不気味
25信頼 必ず応えて見せる それは決意か それとも
      どうか叶えてやってくれという祈りなのか

以上Disc1
みんな好きだが19いざ箱根へが感動的でした 
0104メロン名無しさん (ワッチョイ adbe-pJxC)
垢版 |
2018/12/25(火) 01:58:44.48ID:g/flMlGE0
カケルってイケメン設定は本来は無かった筈だよね?漫画と映画は小柄っぽいし
アニメでは長身っぽいし

>一番背が低く見える神童が映画では日本人でいちばん背が高い

身長設定あった?
0105メロン名無しさん (ワッチョイ f506-WCtl)
垢版 |
2018/12/25(火) 02:33:29.40ID:16/o/tfM0
>>104
アニメのカケルも別にイケメン設定じゃないと思う
原作で見た目が良いって明言されてるのは王子だけじゃないかな
あと神童の背が一番低く見えるのはアニメ公式の設定画の話じゃ?
0106メロン名無しさん (ガラプー KK2b-6tYe)
垢版 |
2018/12/25(火) 08:29:12.69ID:t7j5k0i9K
ハナちゃんとキングが媒体によって設定バラバラはなんとかして欲しいわ
ムサは黒人だから安定っちゃ安定だが 王子とユキは特徴設定あるから比較的安定だけどニコチャンが漫画とアニメがオッサンだし映画だと煩いタイプ
榊は漫画が一番マイルドで原作映画アニメが悪役ポジションみたいだし
0110メロン名無しさん (オイコラミネオ MM69-/P5h)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:16:41.89ID:9rc0YJIeM
>>106
ニコチャンのおっさん感はまあ設定通りじゃない?
原作からして大学生に見えないとか無精髭もふてぶてしく
熊のようにがっしりした…みたいな感じだったし
個人的に漫画版は流石におっさん過ぎたけどアニメ版は普通に良いと思う
映画版は役者さんが想像以上にイケメンで驚いたわw
体格普通だったのはまあ仕方ないかな…
感じ方は人それぞれだけどね
0111メロン名無しさん (ワッチョイ 0d88-Z37j)
垢版 |
2018/12/25(火) 12:37:42.75ID:Wt7BHFxv0
アニメ公式の勢揃い画では神童と王子が背が低いキャラとして描かれているように見える
映画ではマジレンジャー神童は180超え ってこと

>>110
映画はほぼキャラクターのイメージ通りの役者さんを使っている感じで安心して見ていられる
原作のキャラクターを当てはめると違う人も何人かいるけどね

映画のキングが一番自然で好きだな こういう奴いるよなって感じで
漫画はチャラだしアニメはトラック野郎みたいだししっくりこない
0114メロン名無しさん (ササクッテロ Sp61-2OWb)
垢版 |
2018/12/25(火) 13:13:12.94ID:5voqa/Zqp
いろいろと神経質で文句の多い人っているからな。
空気を読むとか自分の興味のない部分は聞き流すとかできないんだろう。
0116メロン名無しさん (ワッチョイ 9b33-Y/gx)
垢版 |
2018/12/25(火) 16:47:06.93ID:BT1gIo/j0
アニメの体格設定好きだ
神童は「童」の字に引っ張られて小柄なイメージあったし
王子はマンガ読み運動嫌いで細そうな気がしたし
実写は榊が肉肉しいな
0122メロン名無しさん (ワッチョイ cb14-tTwh)
垢版 |
2018/12/26(水) 23:37:25.42ID:Z7hP1QT00
公式サイトのサウンドトラック試聴 間違ってる気がするな
Disc2・22風が強く吹いている を聴こうとすると
同じくDisc2・23頂点(もしくは1箱根の山は天下の険)が流れてしまう
0124メロン名無しさん (ワッチョイ 7614-cKUQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:38:46.49ID:1aKoTYWl0
サントラDisc2感想
1箱根の山は天下の険 Disc1・19いざ箱根へアレンジ(こっちが元かも)
                夜が明け日が昇る ビル群にそそぐ始まりの陽光
            見晴るかす関東大平野 天下の霊峰・神の山
            この峠に大変な思いをして道路を敷いた先人たちの姿が見える
            ヘリからの箱根空撮映像に合わせたらどうでしょうか
            Disc1・19よりも長く壮大な曲 
2Slice of Life のほほん オンオフ差がすごい 走るとかっこいいのにな
3立場 のしかかってくる重いもの… ぐるぐる考えてるんでしょうか
4逃避 凍てつく心 追い込まれていく もうやめたげて!
5Explanation 思惑が交錯する 情報戦を制すべし …これ何の曲だろう 
6季節 物悲しい落ち葉の雰囲気 過ぎ去った日々はモノクロで
     でもそれを思い出している今は違う 今は光がさしている
7予選会 様子を見ている ピリピリして周りを窺っている みんな野心に燃えている
8変化 忍者みたいな曲だな 彼はずっと忍んでいる 息をひそめている
    電光石火!彼は瞬時に抜き去った
9ハイジと藤岡 そんなこともあったなあ 道は分かれてしまったけれど
         あの時共に過ごした日々は いつでも思い出すことができる
0125メロン名無しさん (ワッチョイ 7614-cKUQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:43:09.93ID:1aKoTYWl0
10作戦 冷静沈着 頭脳が動き出す 計画はすべてこちらの手の内
11トラブル …気のせいかイヤな気配がにじり寄る 滲む脂汗 ヤバい これはヤバいやつだ
12後悔 思い出さないように膜が張られている 悲鳴にも似た声がする
     どうしてあの時 ああしてしまったのかな
13強さ ハナちゃんの曲かと思ってタイトル見たら違った 弾むような軽やかな曲
     クラップ!誰かの応援で後押しされる 強さとは苦を苦とも思わぬその心か
14賭け 結構真剣に賭けてます
15孤独 誰もが一人 それぞれの時が過ぎる
16速度とリズム シャキシャキ行くよ! ノッてしまえばこっちのもん どこまでも行ける!
17自由で平等な場所 この曲は何だろう 哀愁?なんか世知辛いw何故か感じるダンディズム
18夢 優しい空気から切ないメロディーへ
    果たそうとして果たせぬこともあるだろう しかしそれでも見ずにいられない
19黒い弾丸 Disc1・1We Must Goアレンジ
         アナウンサーの興奮した実況が聞こえる 観衆が手を振り上げて叫んでる
         寛政大学一年 蔵原走ここにあり!
20混迷 固唾をのんで見守っている 焦り…苛立ち…そしていよいよその時は来る
21覚悟 Disc1・1We Must Goアレンジ
      静かだ 迷いはない 晴れ晴れとしたその姿やいさぎよし
      たとえこの身がどうなろうとも
0126メロン名無しさん (ワッチョイ 7614-cKUQ)
垢版 |
2018/12/27(木) 00:50:40.01ID:1aKoTYWl0
22風が強く吹いている 見えてきた 観衆の声も遠く 目指す場所が 帰る場所が見えてきた
               大手町のビル風も目的地が近いことを教えてくれる
               おかえりハイジ!もう少し もう少しだぞ!
    己との闘いに勝った勝者を讃える荘厳なメロディーと
               得たもの 失ったもの 胸をよぎる一抹の寂しさ…後半のピアノの旋律が切ない曲
               名曲だと思う これは涙を禁じ得ない 色々曲がミックスされてます
23頂点 1箱根の山は天下の険アレンジ?入りが違うのかな?あんまり違いがわかりません
      けれど様々な解釈ができるのでタイトルの通りの感想を述べたい
      この曲は卒業証書授与式にも良いんでないかなと思ったところで ふと
      頂点とはつまりやり遂げるという事なのかなと思ったり 一番とかでなくてね
24彼方へ Disc1・1We Must Goアレンジ
        寂しさが隠せない 思い出すかけがえのない日々 離れても忘れない
      アオタケの日々はずっと胸に残っている
      そして続いていく 若者は走り続ける 幾世代にも渡って
25Catch up, latency(TV Size)
26リセット(TV Size) 
25・26素晴らしいOPとED 陽と陰のコントラストも完璧だと思う いい歌です

以上
全部いい曲『22風が強く吹いている』は本戦10区大手町のシーンだと思って聞いたが涙出た感動しました
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況