X



トップページアニメサロン
1002コメント359KB
風が強く吹いている ネタバレスレ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん (ワッチョイ 8706-TixW)
垢版 |
2018/12/15(土) 09:25:04.56ID:cjinSLfY0
!extend:checked:vvvvv:1000:512
「!extend:checked:vvvvv:1000:512」を2行に増やしてスレ立てする。

ここはアニメ「風が強く吹いている」の原作小説ネタバレOKスレです
原作・映画・漫画ネタやバレを見たくない方は本スレへ
風が強く吹いている その4
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1543571269/

三浦しをんの人気小説がアニメ化!駅伝に青春を「駆ける」青年たちは集い、聖地・箱根を目指す!
【アニメ・オフィシャルサイト】  http://kazetsuyo-anime.com/

原作者スレ
【腐腐腐】三浦しをんを語ろう【男×男】
http://mevius.5ch.net/test/read.cgi/books/1321622294/

次スレは>>970が宣言してから立ててください。
sage進行でお願いします。
荒らし・煽りはワッチョイでNG推奨。
VIPQ2_EXTDAT: checked:vvvvv:1000:512:----: EXT was configured
0649メロン名無しさん (ワッチョイ 661d-BchL)
垢版 |
2019/02/21(木) 00:13:43.88ID:a59H1Pt90
原作は箱根駅伝の神髄とかいうよりは
二人の才能ある若者が運命的に出会って導き導かれ唯一無二の相棒っていうのかな
それが世界を目指してずっとやっていくんだよってことが一番言いたかったのかなと思う
戦友っていうのかな 誰しも憧れはあると思うゴールデンコンビみたいの
0651メロン名無しさん (ワッチョイ 1534-Lak8)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:10:46.53ID:PrWsM4OS0
原作厨からしたら18話はほんとダイジェストすぎてひどい
望月あんだけで済むのかいとか監督の謝罪ギャグにするなよとか
そもそも藤岡は何で唐突に土産持ってアオタケ来たんだよとか
ベンチコートは行きわたってる感あるし王子とハイジのスタート前の会話も端折ってるし
ユキの母親の件も「よく知らない男と住んでる」ってビッチみたいに言うなって感じだし
0652メロン名無しさん (ドコグロ MMb1-hLqY)
垢版 |
2019/02/22(金) 09:44:15.79ID:J6xyPU5+M
ユキの台詞はひどかったな〜
これで富士屋ホテルでのモノローグされても困惑するからいっそカットしてほしい
前半は原作のモノローグとか地の文の説明を演出でカバーしようとしてるのかなって思ってたけど
進むにつれてどんどん雑になってる気がする
0657メロン名無しさん (ワッチョイ 795d-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 10:23:07.77ID:mlUH7Gar0
原作厨だけど音楽作画演出声優に関しては全く文句ない、これまで見てきたアニメの中でもトップレベルだし感謝しかない
だから見続けてるけどだからこそ構成と脚本だけが本当に惜しかった
0659メロン名無しさん (アウアウクー MM7d-gA4u)
垢版 |
2019/02/22(金) 11:22:36.13ID:uoK6r3yqM
>>651
ハイジは王子が悩んで必死に努力してること知ってるから
謝るのはなくしてよかったと思うな
次の回で回想あるっぽいからそこで謝ってたことにするこの脚本家得意の時空の歪みが発動するかもしれんけど

裏の主人公かなんかしらんけど王子に肩入れしすぎなんだよな〜
0662メロン名無しさん (ワッチョイ 6de3-1onY)
垢版 |
2019/02/22(金) 14:07:46.52ID:a/ErLipD0
>>656
アニメの前にあった映画版
あれはあれで原作厨からすると
一回見たらもういいってなる
特に最後は萎え

円盤1巻買って後は様子見してたら
どんどん買う気が失せていった
0670メロン名無しさん (ワッチョイ 7969-2mGe)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:06:27.71ID:kwscXX+s0
原作ファンとしては、原作が充分完成されているから、
ストーリーや台詞の一つ一つをできるだけ原作に忠実に再現して欲しかった
脚本の人のTwitter見ると、
「俺が原作を解釈してより面白いもの作ってやる!」って変な気合い入っちゃった印象

映画、漫画、舞台も見たけど、
この三つはオリジナル要素も多少あったけどアニメよりも原作を大切に作られてると思った
0671メロン名無しさん (ワッチョイ 6de3-1onY)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:22:18.18ID:a/ErLipD0
脚本家の変な気合いがアニメを駄目にしてる
何で、大事なシーンことごとくカットして
どうでもいいアニオリで尺を使うかね?
全然面白くねーよ
0672メロン名無しさん (ワッチョイ 7d9d-Bvym)
垢版 |
2019/02/22(金) 16:56:24.37ID:CatMh6fc0
箱根本番は少し期待してるよ
キャラごとに回想挟んできそうだから
そこで今までカットされた原作の台詞やシーンが入るかもしれないし
あとはやっぱりモノローグがどうなるかだな

まあ期待したところでアニオリ満載な気もするが
0673メロン名無しさん (オッペケ Srbd-bTYh)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:06:58.20ID:q5kPQq/Ar
長編小説を30分区切り23話っつう構成にするとなるとある程度の改変は仕方ないのだろうけど
1話時点で原作通りに作る気ないんだなってわかる内容だったし
これはこれでってなるかダメだこりゃってなるかは最終話まで見てだなぁ
0674メロン名無しさん (ワッチョイ 7969-2mGe)
垢版 |
2019/02/22(金) 17:33:06.35ID:kwscXX+s0
序盤の、青竹メンバーが箱根を目指すことをあの手この手でハイジが説得する、
ってあたりが尺取りすぎだった気がするな
チーム物にありがちな、最初は反発していた人たちが味方になり
だんだん仲間が増えて…っていうのをやりたかったのかもしれないけど
0675メロン名無しさん (ワッチョイ 1e1d-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/22(金) 20:12:13.33ID:lfuTajaA0
映画は、最後のハイジさんの「もう走れないこと覚悟で頑張ってます」がやりすぎで
お涙頂戴狙ってるようで鬱陶しかったけど、それを除けば、不満はなかったな

一緒に走る他大学のエキストラと観客用意して、箱根本戦に似たような雰囲気の
道路でロケ組んで頑張ったな〜と思ったよ
0681メロン名無しさん (ワッチョイ 6a33-uGSY)
垢版 |
2019/02/22(金) 23:18:45.16ID:Kw9US43p0
アニメは海野そら太さんの絵が使えない時点で一瞬の風になれの方をアニメにした方が良かったのに
今はそんな風に思えてしゃーないわ 最初結構期待してたのに

風つよはむしろドラマにした方が良かった題材だしアニメとドラマにしたのが
両者逆だったら良かったのに
0682メロン名無しさん (ワッチョイ 6674-txeB)
垢版 |
2019/02/23(土) 00:49:01.61ID:yiuUSi0V0
漫画版をアニメにする企画じゃないから使える使えない以前の話だし、ましてや駅伝作品をアニメにするって企画でもないだろ
小説「風が強く吹いている」のアニメ化という企画だよ
仕上がりに対する不満でもなんでもいいけどさすがに根本を勘違いし過ぎ
0683メロン名無しさん (ワッチョイ 7969-2mGe)
垢版 |
2019/02/23(土) 01:05:29.77ID:JZ6Iyclp0
久しぶりに原作と映画を見直してみたけど、
思ったより原作の台詞がそのままアニメで使われてたりすることに気付いた
でも、原作で印象的なシーンの改変が多くて
「そこ変えちゃうの!?」って思ってたせいか、原作に沿った部分はもっと少なく感じてた
その点映画は、オリジナル部分はあるけど、
ポイントを外さず時系列も弄らず原作に忠実な印象
0690メロン名無しさん (オッペケ Srbd-bTYh)
垢版 |
2019/02/23(土) 10:56:14.28ID:/xGOs34kr
漫画と舞台とラジオドラマは未履修なんだが一番原作にそったメディアミックスってどれなんだろ
全部読んだ見た聞いたって猛者はこのスレにいるんだろうか
それぞれの媒体で最善を尽くしてくれたらそれで良いんだけどね
0691メロン名無しさん (ワッチョイ 7969-2mGe)
垢版 |
2019/02/23(土) 13:01:04.03ID:JZ6Iyclp0
ラジオドラマは聞けてないけど、映画・漫画・舞台の比較だったら
映画が一番原作に沿っていたと思った
漫画は、キャラクターの掘り下げとかオリジナルエピソードも多かったけど、
それが成功していて面白かった
舞台は、舞台装置の制約上ほぼ竹青荘でストーリーが進むので、
記録会が会話でしか出なかったり、
榊や藤岡が竹青荘を訪ねてきたりという改変はあったけど、
原作の流れに沿って上手く舞台化したなと思った
アニメは箱根本番のモノローグがどういう形になるかだな
0693メロン名無しさん (ドコグロ MMb1-hLqY)
垢版 |
2019/02/23(土) 17:14:49.11ID:yXEOh9UpM
映画は走とハイジの物語をメインにすることで二時間に納めたかな
アニメは群像劇で行くのかなと思ったら妙に掘り下げるのと雑に流すのとでバランスが悪くて
エピソードがつぎはぎなのもあって一貫したテーマや流れが見えづらい気がする
あとこれ言うと叩かれるかもだけどアニメのハイジは人間くささとか感じなくて共感ができなくて好きになれないでいる
0694メロン名無しさん (ワッチョイ 1e1d-Jr0Z)
垢版 |
2019/02/23(土) 18:53:17.21ID:PqG+3yxO0
>>693
映画のハイジさんは、合宿の時に、カケルに突っかかってくる榊に、
皮肉たっぷりの言い返しをして、カケルに「オトナゲないですよハイジさん」
とまで言わせてしまうくらい、カケルを仲間として大事にしてたからねえ
0697メロン名無しさん (オッペケ Srbd-bTYh)
垢版 |
2019/02/23(土) 19:19:43.33ID:oux19iZKr
>>691
おおそんな感じなのかありがとう
漫画も舞台も尺やら掲載紙やらの制約の中オリジナル混ぜつつ上手くまとめたんだね
アニメの着地点はどうなるかなぁ個人的には原作比嘘つきじゃないハイジが気になるところ
0698メロン名無しさん (ワッチョイ 661d-BchL)
垢版 |
2019/02/24(日) 00:22:19.21ID:2pV9n4e+0
サントラに収録されてない音楽が流れてる気がするな
アナウンサー「新年あけましておめでとうございます。」からのスタート直前のとこ
当たり前だけどアナウンサーはアナウンスが上手い
0703メロン名無しさん (ガラプー KK81-EWfk)
垢版 |
2019/02/24(日) 07:25:32.52ID:+fB0IFboK
>>695
まじか23話までがっつり本戦、24話で後日談(原作の数年後の再会パート含む)の補完かとばかり
残り少なくなってくるとさみしいな。アニメから入ったけれど原作と補完しあえてるんじゃないかな
王子のハイキング発言はそこで使うの!?と思ったし、その割に鶴見で待っててとか鬼だよあんたがないのは微妙だけど
原作で合わなかった万引きの部分は1話でさっさと終わらせていてくれてよかったし
(原作は望月が絡んでくるたび万引きの件かとひやひやした…)
0705メロン名無しさん (ワッチョイ ead4-T7le)
垢版 |
2019/02/24(日) 22:57:47.52ID:9Tp24xFA0
質問です
原作小説が地元の図書館にあったんだけど
2006年発売のやつと
2009年に発売のやつの
2種類があって
これって内容は同じ?文庫本かそうでないかくらいの違い?
どっちのがおすすめとかありますか?
0707メロン名無しさん (ワッチョイ 661d-BchL)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:06:45.70ID:2pV9n4e+0
>>699 何でと思ったら作曲者の先生同じなのか ありがとうです
良くわからんけど12月に発売されたあのサントラは完全版じゃないんだな
この間の アニメイトのチラシで補完されねばならなかった設定資料集といいなんだか雑じゃないかw
0708メロン名無しさん (ワッチョイ 661d-BchL)
垢版 |
2019/02/24(日) 23:17:15.94ID:2pV9n4e+0
王子のサークル仲間は応援に来ないのかな フリーザ様的な感じでw
結構遊んでるよね作画スタッフ 大迫雑貨とか新潮大学とか
高校生のハイジ 声が少し青少年ぽい この声優さんは上手だなあ
左官屋のおっさんの声も良い のどに絡んだダミ声・巻き舌とか 芸達者て感じ
0709メロン名無しさん (ワッチョイ ea54-gA4u)
垢版 |
2019/02/25(月) 02:54:35.49ID:85qlEgUt0
後半の円盤特典でサントラ補遺版つけてくんないかな
2クール目のノンテロップエンディングもちゃんと全種類入れてくれるよな…?
0711メロン名無しさん (ワッチョイ 1534-Lak8)
垢版 |
2019/02/25(月) 09:33:10.68ID:Z42MFJkC0
ちゃんとフルアルバムの料金でサントラ出しておいて
発売後にサントラに入ってない曲を本編で使うとかわりと酷くないか…しかも他アニメの曲て
0715メロン名無しさん (オッペケ Srbd-bTYh)
垢版 |
2019/02/25(月) 17:09:18.01ID:HrJlE6ser
フリーザ様たちトップの選手が通過する時しか映らなくてあれって思ってたらそんな理由だったの
漫研の仲間は普通に沿道で応援してるカットとかあるといいな
0717メロン名無しさん (ワッチョイ ea66-8sMm)
垢版 |
2019/02/25(月) 20:55:55.20ID:tlfSO1qD0
脚本の人のツイッターで18話の没ネタになったとこって
原作だと双子がハイジへの不信を払拭する大事な場面じゃねーか…?
クソみたいな小ネタにされるくらいならボツになって良かったが
というかもう原作をフリー素材みたいにコピペしすぎでは
0719メロン名無しさん (ワッチョイ 7969-2mGe)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:03:06.73ID:gDyVw/Ds0
脚本の人、時系列をいじるの好きなのかな
毎週30分で収めるっていう制約も勿論あるんだろうけど、
ハイジと王子のやりとりは、「この前言ったことは取り消す」と
「さっき言ったことは取り消す」じゃ、
結構違うと思うんだけどな
0720メロン名無しさん (ワッチョイ 6de3-Dh3c)
垢版 |
2019/02/27(水) 08:53:42.52ID:bGFAVZoF0
なんでそのセリフ削るかな…って感じだった
ジョータの「出るよ出るに決まってるじゃん」とか聞きたかったわ
ジョータに限らずムサも王子も聞きたいセリフあったのになぁ
0721メロン名無しさん (ワッチョイ 7d6f-uGSY)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:04:11.29ID:mgJ8K8//0
面白くない作品を、面白くするために何とかするならわかる、しかし、これは原作が面白いんだからさw
余計な事をしなくていいんだよ、余計な事をしない事も仕事の質だと思うんだけどね
何で他人の作品で自分をアピールしようとするんだろう
0722メロン名無しさん (ワッチョイ 6674-txeB)
垢版 |
2019/02/27(水) 09:42:38.42ID:RcZVec8j0
今回の引きは笑ったけど4区が原作と全然変わっちゃうのが確定かあ

原作と切り離して見ればかなりの良作だし場面によっては原作よりいいと思える部分もあるだけにホント勿体ないんだよな
原作の要素を全て取り入れたうえで肉付けや補完をアニオリで入れる感じにしてくれれば良かったのに
原作当時とはルールが変わってるとか未成年飲酒や試走みたいなコンプラ面で改変入るのは仕方ないけど
0724メロン名無しさん (ワッチョイ ea54-gA4u)
垢版 |
2019/02/27(水) 19:29:46.47ID:OvPQstsK0
>>719
脚本家、本当にセンスない改変するよね
鶴見のハイジのセリフも「ありがとう」だけじゃなくて、その前も省略しないで欲しかったな
アニメキャラの名前を羅列するのを削れば十分入るだろ
0727メロン名無しさん (ワッチョイ 661d-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:39:05.19ID:lySfIWyd0
19話見た 原作を知ってるとどうしても比べてしまってアニメそのものを真っ直ぐ受け取れない
ジョージって兄ちゃん呼びしてたっけ ラストの双子のやり取りは笑ってしまったけど
原作では王子 ジョータはこれからも陸上続けていく事をにおわせていたように思うが
ジョータのここまでだっていうのは記録の伸びの事なのか 箱根を目指す活動の事なのか
ハイジのアニオリあるのかな不安になるがとりあえず20話を待つ
ハイジの前に神童があったな 立ち止まってたねどうなるんだろう
0728メロン名無しさん (ワッチョイ ea66-8sMm)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:44:21.91ID:2Sswy/pX0
原作の話ならジョージは兄ちゃん呼びしてるし
ここまでだってのは今までは双子はずっと同じ道を進んできたけど
これからは別々だなって意味だよ
0729メロン名無しさん (ワッチョイ 661d-BchL)
垢版 |
2019/02/27(水) 23:52:57.43ID:lySfIWyd0
ここまでってそういう意味か
キングとの会話と繋がってんのかと思った
ジョージの兄ちゃん呼びはアニメの中でです ジョータって呼んでた気がしたから ありがと
0730メロン名無しさん (ワッチョイ 9f74-rs9Z)
垢版 |
2019/03/01(金) 17:24:51.77ID:AEZOzeHG0
ジョータは違うけどジョージは自分の道を見つけたから
カケルを追いかけてどんどん伸びるよって言ってたんだよね?
なのにアレw
ジョータの語りにちょっと感動してたのに
0731メロン名無しさん (ワッチョイ ff74-xbfd)
垢版 |
2019/03/01(金) 21:35:54.10ID:+myveuxi0
ふと思ったんだけど
王子が今後も走り続ける気でいることをカットして、ジョータの来年も走る気満々の台詞をカットのうえ「ここまで」を
これで走るのは最後であるかのように改変して、まさか箱根出場を「最初で最後の奇跡」みたいな扱いにする気じゃないよね?
いくらなんでもそこまでの改悪は無いと信じてるけど
0732メロン名無しさん (ワッチョイ 57e3-w9Lt)
垢版 |
2019/03/01(金) 22:17:17.01ID:wiP+6xRT0
それは、酷すぎる
でもなぁ、ほとんど原作カットとアニオリだらけだからな
そんな改悪もやりかねんし、エピローグもカットするかもしれない

何しろ、もはや、原作の登場人物を借りた
質の悪いオリアニになってるからな
0736メロン名無しさん (ワッチョイ 375d-IBRN)
垢版 |
2019/03/02(土) 10:53:26.59ID:Hps5hftE0
止まっちゃうのは来週の神童でやるんじゃ?予告で立ち止まってたよね
原作ではどんなに苦しくても走るの止めようとは思わないって言って最後まで走ったのにな
うろ覚えだけど前へっていう言葉も本当はそこで出てくるんだっけ?
10区でも変なお涙頂戴にしてくる可能性はかなりありそう
0738メロン名無しさん (ワッチョイ d79d-IIgL)
垢版 |
2019/03/02(土) 13:46:42.56ID:flBP1cDr0
ジョータがジョージと違って実は計算もするし天真爛漫じゃないって描写が一切なかったのが不満
東体大の選手見て「アガるわ〜」も違う、もっと屈折した気持ちをもって挑んでる
葉菜子の「ファイト」はありえない
原作では頑張ってとは言わないね、既に頑張ってるとわかってくれてるからとあるのに
俺たちじゃなくて俺のこと好きかもに変えたのもさぁ…
双子のことギャグ要員としてしか見てないだろ、雑すぎて嫌になる
0740メロン名無しさん (ワイモマー MM4f-gJvz)
垢版 |
2019/03/03(日) 16:48:43.87ID:WvdiJtY7M
>>738
双子まわり雑だよな
原作では走と衝突しては絆を深めて来年からも対等な仲間としてやっていけるだろうと思えたけど
アニメでは単なる賑やかしっぽい
0742メロン名無しさん (スップ Sd3f-O9C8)
垢版 |
2019/03/03(日) 20:02:27.72ID:qoX3nHuOd
陸上長距離って双子ランナー多い気がするけど
駅伝等でメディア露出が多いだけで他のスポーツと数は特に変わらないんだろうか?
0743メロン名無しさん (ワッチョイ 3769-ZFlH)
垢版 |
2019/03/03(日) 22:32:16.25ID:pf4RmkNK0
以前、強い長距離選手に双子が多いと思って調べてたら、以下の説をあげてる人がいた
・母親のお腹の中にいるときに一人分の酸素を二人で分け合っていたから
酸素の取り込み能力が高くて長距離向き
・練習量が物を言う長距離で、
体格も身体能力も互角な身近なライバルがいることで切磋琢磨して伸びる
0747メロン名無しさん (ワッチョイ 9734-5J0D)
垢版 |
2019/03/04(月) 09:24:30.92ID:6ZcmzxHG0
双子とムサはせっかくアニメ化したのに掘り下げゼロで
むしろ賑やかし要員にしかならなくて損してる
王子はゴテゴテ脚色されすぎで神童は約束された爆age
0748メロン名無しさん (ワッチョイ ff48-m3lJ)
垢版 |
2019/03/04(月) 20:37:31.11ID:p1aTg2yI0
>>741
旭化成が総監督の宋兄弟に選手の村山兄弟・市田兄弟で双子コレクション状態だな
ニューイヤーの村山兄弟はちょっとジョータとジョージを彷彿とさせたw
0749メロン名無しさん (ガラプー KK4f-BOTQ)
垢版 |
2019/03/05(火) 08:18:10.52ID:EhyyTOfgK
王子のハイジさん!鶴見で待ってて!!ってセリフ楽しみで見てたのにマジ脚本家許せないわ
僕がハイジさんから聞きたい台詞はそんなんじゃない!ってだけで良いじゃん
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況