トップページアニメサロン
1002コメント416KB
BANANA FISH雑談スレ #1
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/03(日) 13:07:53.84ID:n4GT9d1R
!extend:checked::1000:512
「!extend:checked::1000:512」を2行に増やしてスレ立てして下さい

IDのみのBAANA FISH雑談スレです。
本スレより多様な話題を取り扱いますが、二次創作、BLは該当スレへ。
自分の好みで無い会話はスルー必須です。

■【ネタバレ有り】です。
■作者・アニメ・原作・スピンオフ・関連作品・BF関連イベント・海外の反応等。
  BANANA FISHに関連している内容ならOK。
■次スレは>>950が宣言してから立てる事。無理ならば代役を指名して下さい。
■sage進行でお願いします(メール欄に「sage」と入れる)
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0173メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 22:56:35.51ID:PTaD0b39
>>171
いや、あなたの言いたい英二は普通だってニュアンスはわかるけど
原作でインハイ2位って設定はちゃんとあるしそれを訂正しただけなんだけど
読んでないとか知らんがな
flyboyはスピンオフだけどちゃんとBFに出てる英二の過去なんだし
0174メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:12:46.60ID:+Vkb9TNP
愛されて育った〜というと
なんか何不自由無いお坊ちゃんぽく聞こえるけど、
Fly boyでは結構色々ある家庭なんだよね
お父さんが長いこと入院中で大変〜とか
(それでも「暗さというものがない」家庭、というのが
伊部さんのモノローグで語られる)
競技のこと色々考えて悶々としてたりとか

英二の明るさや強さが決して「幸福に育ったから」
培われたものじゃないってことがわかるんだよね

アニメの印象だと完全にボンボンなのかもしれないが
0175メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:16:48.90ID:i1i+02NO
英二は>>169が言ってるようにアッシュが得たかった「普通」を持つキャラであり、
違う面から見れば英二もインターハイ2位という成績だったり、
アッシュの孤独に気づいて寄り添ったり非凡なところがある、ってだけの話
どっちも事実だし
作者も英二のこと普通と形容してるインタもあれば、英二みたいな善意の塊っていない、
いたら奇跡の存在とか言ってるインタもある
0176メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:21:12.83ID:FtJSqc3l
確かにアニメはボンボンぽいw
アニメの英二は漫画と家庭事情違ってそう
0177メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:25:09.77ID:0CNe8mev
flyboyはBF本編じゃないし、本編でそれが出て来ない
設定としてインハイ2位ってのはない

でも、まぁそうだね
英二は完璧だし、普通じゃないし、背景は色々あって悩んでる
でも、それはBFの中の話じゃない

けど、英二至高英二最高英二の考え行動は全て間違いないし、英二をスピンオフ含め解らないヤツが間違ってる
0178メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:28:26.88ID:+Vkb9TNP
>>177
だからキレるなやw
誰も英二完璧お前間違ってるとか言ってないから

てかなんでこのスレの人こんなに英二好きなんだろう
全然いいんだけど急なこの流れ、面白い
0180メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:33:29.87ID:9cSYpmFE
>>175
「学生スポーツで挫折」という体験はあまり普通ではないかもだけど
それすらもアッシュにしてみれば得難い「普通」の世界の悩みや苦しみなんだと思う
0181メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:34:52.16ID:Wk1pQqBX
>>174
愛されて育った=お坊ちゃんぽいかw
英二は愛されないで育ったが正解!
だから、あんなに空気読めなかったのか
0182メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:35:26.33ID:no/OtfpP
別に普通だからをディスられたと思って
インハイ2位もすごいってレス付いたわけじゃないと思うけど

>flyboyはBF本編じゃないし、本編でそれが出て来ない
>設定としてインハイ2位ってのはない

ショーターの天使のハガキもブランカのトラストミーも
パラレル世界のことでBFにそんな設定ないですね><
0183メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:38:13.39ID:+Vkb9TNP
作者のインタと言えば、
「英二はズルい!」というのは
具体的に何がどうズルかったんだろうか
ずっと気になってるw
まあなんとなくわかるような、でもわからないような…

>>181
意味がわからない
ちょっと落ち着けというに
0185メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:45:16.35ID:KscbRyhw
常にインハイ2位の実力で活躍したもんね
いつも長い棒を持ってアッシュを護った
ギャングやマフィアも高跳びインハイ2位の英二の前では歯が立たなかった
自分の身は自分で、長い棒で常に守れるカッコいい英二
普通?誰が?
こいつはまともじゃねぇよ
0186メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:45:56.74ID:13pn1/rC
>>183
どういう意味でズルいんだろうね

「死ぬことで英二を永遠に手に入れた」アッシュに対しても「ズルい」と言ってたな
0187メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:48:26.75ID:i1i+02NO
スルー検定って突如実施されるよね

>>180
でもそういうアッシュとはベクトルの違う悩みを英二が打ち明けたとしたら
そんなことで・・・とかじゃなくちゃんと聞いてくれると思う
お前はオレのできないことができる、だからおあいこさってセリフ好き
0188メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:54:05.84ID:yTdipYtJ
そう言えば英二のオヤジって病気なんだよね
アメリカとか行ってていいのかな
日本でできるだけバイトした方がいいよね
大学はスランプになったら止めたらいいし、より働ける
0189メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:55:38.54ID:+Vkb9TNP
>>186
まあ英二が女キャラだったら完全に
「何あの子あんな普通なのになんなのズルい」
とか言われてるんだろうけど、そういう次元の話じゃなくて
作者目線でしかわからないような何かが
あるのかもしれないな…と思ってる
あったら知りたいけど、きっと覚えてないって言われるw
0190メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/11(月) 23:58:46.99ID:i1i+02NO
「ズルい」って何がと言われると具体的に言葉にしづらいけど
感覚的にわかるような気もするかなぁ?(曖昧)
英二は主人公アッシュにひたすら守られて全肯定される存在だし
作者的に絶対死なないキャラという位置づけだから
「ズルい」というのもその辺かなと想像するけど

アッシュはある意味勝ち逃げなところあるからね>ズルい
0191メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:02:59.96ID:jiYFMQ7j
アッシュは勝ち逃げに対してだろうね>ズルい
でもあの怒涛の人生と引き換えなんだから
そこは創造主として許してあげてほしいなあ

引き換えに痛みを負うことになった英二に対しては
それでやっと「愛せるようになった」っていうのも
価値観としてわかる気がする
0192メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:03:08.74ID:iJrY4f9I
英二が図太いて本スレで書いたらめちゃキレられたが原作者もそう思ってたんだね
0193メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:06:43.64ID:LdoP0W5v
英二は普通じゃない(このスレの総意)
理由: インハイ2位だから
0194メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:11:42.85ID:chr9J2c0
>>192
本スレでそんなことあったっけ?
各キャラに強烈なアンチと強烈な信者がいるからなあ…
放送中、英二、ユーシス、ブランカあたりは鬼門だった
0195メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:22:20.34ID:JOclpfmR
文脈的にどう使われたかじゃない?
図太いって単語だけだとわからんわ
作者は良い意味で使ってるし
鈍感とか強心臓とかも文脈によるよなーと
0196メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:23:54.69ID:EUmBWOzg
同じ単語でも結構言い方次第で印象が変わるもんだよね
0197メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:04.35ID:tGjjpdZB
そう思うよ
書き方の問題と、なぜか詳しく日本語添削する人が居たのも要因w
0198メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:25:21.13ID:iC6FHXdc
>>180
同意だわ
学生スポーツの世界での挫折も、スポーツに打ち込む学生生活を送る経験があればこその悩みだから
例え英二がインハイ2位という高いレベルの選手じゃなくても、アッシュからすれば十分憧れの世界の話として
感じたんじゃないかと思ってしまうわ
0199メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:32:49.01ID:iJrY4f9I
>>194>>195>>196>>197
逞しいの意味で書いて、英二アンチ、図太いは悪口と決め付けられたよ
図太くないとアメリカで、しかもギャング等と渡り合えない
作者が言ってるとなったら掌返すよねw
0200メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:38:37.23ID:iJrY4f9I
いい意味で書いてるって言っても聞かずヒステリックに叩かれたな
謝って欲しいわ
0201メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:42:57.05ID:a7TvWNAz
>>199
今レスしてる人たちは君が恨みに思ってる人達と同じと限らないと思うが
ぶっちゃけ知らんがな
0202メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:49:50.73ID:iJrY4f9I
>>201
だからさ、すぐアンチ批判と取らず、話訊けやってこと
それから、それぞれ考え方があるのに条件反射でキレる
英二に関しても色々な評価あっていい筈なのに、批判せずにはいられない婆さんが多い
英二はお前の孫か?!って言いたくなる
0203メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:52:02.64ID:JOclpfmR
5ちゃんで謝って欲しいとかナンセンス過ぎて
もうその一連のレス抜き出してちゃんとした証拠突き付けたら
ひどいね、これはないね、って同情買えるかもよ(期待してはいけない)
0204メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:56:26.97ID:7ksK7ZQC
>>198
ハイスクールに通って
フットボールやって
チアの女の子と付き合ってみたりして
ホームカミングやプロムで踊って

アッシュもだけど周囲にも同世代の普通の人っていないね
0205メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 00:59:31.79ID:iJrY4f9I
>>203
謝って欲しいくらい言ってもいいのでは?
実際、糾弾されるような内容じゃなかったんだから

ここと本スレの人って英二をどう捉えると正解なの?
意見あったらどうぞ
0207メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:03:00.11ID:iC6FHXdc
>>205
今現在はヒステリックになってるの客観的に見るとあなた一人に見えるけど

本スレは、アニメ放映中はかなりいろんな人がいたし、スレの伸び具合やレスのつく数から考えると
今よりずっとスレ人口多かったよね
アニメ終了で人数がぐっと減ったのは感じた
さらに今、雑談スレに来てるのは広い範囲の話題で雑談したくて移動してきた人達だろうし
あまりヒステリックに叩くタイプの人は来てないんじゃないかと思うけどね…てか思いたいw
ともかくもっとまったりおおらかに話したいな、せっかく同じ作品好きな同士なんだし
0209メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:06:51.82ID:WvwneoKI
>>207
自分は古参の原作厨なので
アニメから入った人のフレッシュな意見を聞くのが楽しかった
アニメ組が原作読んで感想を聞かせてくれるのも楽しかった
今どうしてるのか知らないけどw
0210メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:08:45.30ID:1vPI77qH
>>156
遅レスだけどスタンド・バイ・ミーの原作小説機会があれば読んでみるよ
原作はゴーディよりクリスが主役っぽいイメージがある
旅立ちの時も見たけどスタンド・バイ・ミーのクリスの方が年齢は12歳だけど
4人の中でちょっと異彩というか兄貴分というかそういう印象がアッシュと重なったな
0211メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:10:32.59ID:iJrY4f9I
>>207
具体的に何がヒステリックなの?
普通にレスしてるが
気に入らないレスはヒステリックにするんだな
面白いね
0212メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:12:39.53ID:iC6FHXdc
>>204
そうそう、そういう世界
アッシュからしたらそういう「普通」がキラッキラ輝いて見えたと思うわ
アッシュが知ってるのは青髭に襲われて以来、ずっとアンダーグラウンドな世界だけだものね
そういう世界に属する英二と年齢相応のくだらない話をするのはそりゃ楽しかっただろうね…
0213メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:16:08.29ID:xeONt/0t
>>206
結局英二普通でいいんかいw
インハイ2位で愛されて育った訳じゃない、ワケアリ設定はどうなった
0214メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:21:12.75ID:iC6FHXdc
>>211
今このスレにいる誰かがあなたを叩いたって訳ではないよね?
いつの事かは知らないけど多分アニメ放送中の本スレでの出来事でこのスレ関係ないのでは?
それをここで謝ってほしいと言い募るのがヒステリックに見えてしまったけど
気に障ったなら謝ります、ごめん
以降この話題は触れません、すみません>ALL
0215メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:23:36.10ID:jiYFMQ7j
>>210
156じゃないけど、豆知識な
リバーはスタンド・バイ・ミーの撮影当時14才で
その4人のうち一番年長だった
まだ子供体形でぽちゃぽちゃしてるがw

次作の「モスキート・コースト」の時にはすっきり痩せて
「エンジェル・アイズ」の時のアッシュの見た目になっているw
0216メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:26:09.41ID:iJrY4f9I
>>214
あなたも何が気に障ったのか知らんが、随分ヒステリックだね☆
0217メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:33:18.75ID:1vPI77qH
>>215
なるほど年齢的にちゃんとお兄ちゃんだったんだね
あの4人の配役奇跡的に合ってると思う
ブルーレイ借りたから25年振りに出演者と監督が振り返ってる特典が付いてたけど
リバーいなくて悲しかったわ
リバーのこといっぱい触れててそこは嬉しかったけど
今度モスキート・コースト借りるよ

スレでぽつぽつBFと似てるとかキャラの関係で話題に上がってた映画借りまくってるw
ジェイコブス・ラダーとアマデウスも見たよ
0218メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:39:05.34ID:qYt9vnxs
ID:iJrY4f9Iが叩かれるのはさもありなんという様相を呈してるね
0219メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 01:47:11.00ID:jiYFMQ7j
>>217
あとヒッチコックの「レベッカ」かな
「光の庭」がらみで
登場人物がどうこうじゃなく、話の構成を参考にしたそうだ
(死んだ人について、主人公だけが知らなくて
周囲の噂を聞いてるうちに謎が深まって・・・という)

>リバーいなくて悲しかったわ
なあ・・・
なんでこんなにリンクするんだか・・・(´・ω・`)
0220メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 09:47:29.14ID:YojZqArz
荒れるとスレがめっちゃ進むなあw
まあスルーで別バナ振るのが正解でしょう
というわけで、ショーターはつるっぱげ
0221メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 10:19:51.55ID:lVK2MbXJ
>>217
同じくジェイコブス・ラダー最近見た
ストーリーはBFとは全然別物だけど冒頭ベトナムのシーンと
バナナフィッシュ(薬)の成り立ちは若干被るものがあるね
地下鉄のシーンが出てきて映画はホラーチックにしてるから余計だけど
BFでもこんな寂れて汚い感じかなと思ったら絶対乗りたくないなと思った
鎖で入口を施錠とか銃撃戦とかあってもおかしくない無法地帯っぷり

この映画で行くとグリフが主役かな
マックスが主役で元兵士が最後までバナナフィッシュの謎を追って
軍や国と退治していくサスペンス物にしても面白そうと思う
0222メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:02:07.37ID:1rR9uH/d
>>216
えーブルーレイにそんな特典ついてたんだ!
自分もスタンドバイミー見たのめっちゃ昔だから知らなかったよ
今度レンタルして見よう!
情報ありがとう、雑談スレできて良かったw

>>220
ヒッドーイ!>つるっぱげ
0223メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 13:13:03.88ID:hZGdf16+
>>212
英二が最初の自己紹介で大学生と言ったのもアッシュの関心を引いたのかも
アッシュならスクールカーストのトップで君臨してたかな
それとも飛び級でとっとと大学に入ってたかな
0225メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 14:48:03.09ID:MJ6S4mXF
>>223
それ思ったことあるな。アッシュだったら飛びで高校直ぐ卒業して17歳位で
大学生になってないとある意味おかしいだろって。奨学金だって
余裕で出してくれそう。どんな分野に行くのかは生い立ちとか
性格的なものがあるから想像つかないけど。
0227メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:16:39.88ID:iC6FHXdc
入所して来たアッシュが何か質問は?って聞くショーターに対して放つ台詞
そのアタマ ハゲてんの?剃ってんの?
に対して
これはね のばしてんの
と、一応笑顔で返すショーターが大好きだ!
0228メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 15:43:17.91ID:ydT/mu3M
>>223
アメリカのスクールカーストのトップって
男はアメフト部のクオーターバックだけどいいの?
ゴリラ並にいかついよw
0229メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 16:40:22.94ID:Bo+AoITV
アッシュにアメフトのイメージはあんまりないなw
ブランカに筋肉バカになりたくないって言ってたし
団体スポーツならリーダーシップ発揮しそうだけど個人競技の方が好きそう
0230メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:41:33.79ID:1vPI77qH
>>221
地下鉄のシーン恐かったよね
まぁ全体的に恐いんだけど
ジェイコブス・ラダー的な話を展開するとしたらBFだと確かに主役はグリフかな

>>222
スタンドバイミーのブルーレイの特典良かったよオススメ
ゴーディとテディの俳優さんと監督の3人が集まって映画まるごと始めから終わりまで
一緒に観て当時を振り返るオーディオコメンタリーとかかなり聴き応えあったよ
ゴーディとクリスが出演してるスタンドバイミーのMVもあったw
0231メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:45:59.04ID:pTJHgxlX
アニサロなのにアニメについて語らない
かなり老齢な人が多いのかな
マナー守ってね
0232メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:54:18.91ID:jiYFMQ7j
>>230
グリフやマックスが主役とか、すっごい別物になりそうw
サスペンス濃い目の硬派な社会派BF
実写で見たいかも(年齢高めで地味目な感じだけどw)
0233メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 20:55:16.53ID:a7TvWNAz
別にここアニメだけじゃないよ
二次以外のなんでもありスレだし
>>1読んで
分裂したのに本スレみたいに仕切りだされるのは野暮だわ
0234メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:00:49.33ID:QZiy31ZO
今本スレに残ってるの変なのしかいないからw

雑談スレなんだからアニメに拘らずなんでも有り
そういうルールなの
嫌なら本スレへ逝ってw
0235メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:07:01.15ID:cKv4OWRa
気が乗らない話題ならスルーして別の話ふればいいだけだよね

ジェイコブスラダーとやらを見てみたくなったけど
ジャケが思いっきりホラーでこわい…

>>232
エンタメBFから社会派BFへ
バナナフィッシュの謎を追っていくなら最終的に国家が相手になってくるし地味ってことはなさげ
そういうのもけっこう好きだな
0236メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:09:01.92ID:tGjjpdZB
どれも行ったり来たりしてる自分みたいのも多いでしょ
>>231はスレの出来た過程知らないんだろうね
か、単なる冷やかしね
0237メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:16:27.15ID:1vPI77qH
ショーター好きだし作者も好きって言ってるキャラだけど
初登場時からああいう話の展開はある程度決まってたんだろうなぁ
オレがおまえを殺るハメになるようなことはしてくれるなとか
セリフが思わせぶりだし
BFって初めからあそこまで長編になるとは予想されてなかったと思うけど
オーサー倒すくらいまでは構想でき上がってたのかな
ブランカはインタの印象では最初から想定されてたキャラではなさそう気がする
0238メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:25:49.60ID:vJIb3lqA
英二が普通のわけないだろw
普通なら伊部ちゃんと合流できた時にすぐ
君の事は心配だけど僕は日本人だから、バイバイってなるはず
0239メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:32:30.23ID:1vPI77qH
>>232
社会派BFいいねw
マックスあたりの年齢だと少女漫画は厳しいけどアメドラなら受けると思う

>>235
ジェイコブス・ラダー自分は面白かったけど
人を選ぶ映画だとは思うから気をつけて
あんまり調べるとネタバレ食らうかもしれないからさじ加減が難しいけど
サスペンス、ホラー要素盛りだくさんですわ
夜中に見てたから恐かった(なぜ夜中に見た)
BFと比較したくなる要素もけっこうある
主にマックス&グリフ視点になるけど
0240メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 21:34:40.78ID:iJrY4f9I
普通って、育った環境の事だと思う
確かに英二は普通の日本人じゃないけど、ごっちゃにして語るのは違う
英二推しにとって普通ってそんなに悪い言葉なのか草
0244メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:07:42.02ID:7Vhf1iul
>>239
了解

>>243
別にお伺い立てることないと思うよ
とりあえず振ってみれば?
万が一叩かれても泣かない!
0245メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:08:28.72ID:UYP0cTO8
原作読んだ時→男同士の固い友情
アニメ見て→ブロマンス

5chでブロマンスも否定され、その他の英二に対する高尚なレスを嫌という程確認して、やっとこれがBLなんだと理解した
自分の考えが浅かったと今になって分かった
だから、アッシュと英二のシーンがくどく感じたんだな
0246メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:19:48.65ID:a7TvWNAz
>>237
ショーターのあの展開は最初から構想されてただろうなと自分も思う
オーサーもまあ最初から死亡確定キャラだしオーサーとの戦いも決定として
月龍をどうするかとかははっきり定まってなかったんじゃないかな
はじめは敵か味方か曖昧要員で、もうちょっと三つ巴になるのかなとか思ったときもあった
オーサー→月龍
ショーター→シン
て感じでキャラを入れ替えさせてるよね
0247メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:41:59.63ID:/t9OVvla
>>243
難民板の方のスレでやってくれるとありがたい
個人の妄想と二次の境目って曖昧だから
叩きたいわけじゃなく、住み分けという意味でお願いしてる
0248メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:48:01.92ID:HioV7kCH
アッシュの死が物語の摂理ということなら
月龍も死ななきゃバランスが悪いと思うんだよなあ
アッシュだけ死なせるのは片手落ちだよ
0249メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:52:54.04ID:jiYFMQ7j
ブランカもシンも、後付けのキャラだよね
ブランカは特に、ストーリー回収のためのキャラというか

シンもあれだけショーターの信義に厚い設定なんだから
最初からいたならショーターとの絡みがあって当然
もっと言うと、ラオなんかはショーターの「親友」で
アッシュに逆恨みしてるという設定なので
ショーターとのそういう描写があれば
説得力が増したんだけどね

マンガは連載だから後からじゃしょうがないけど
アニメ化してどうせアニオリ入れるなら
そういう描写を入れた方がよかったような気がする
0250メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 04:10:32.86ID:nxHZ0A9G
>>245
自分は原作→ソウルメイト又はブラザーフッド
アニメ→ブロマンス。
吉田先生はあの後何かのインタビューでアッシュが生存してたら境界線を
越えてた?っぽい事を言ってたかどうか記憶が定かではないので
覚えてる人、教えて下さい。
0252メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 07:21:48.27ID:IMkwpLw4
>>248
月龍はむしろあれでいいと思う
死にたがりキャラだったわけだし救いがなさ過ぎる
まーどっちにしろ月龍も長生きしなさそうなキャラだとは思ったけど、夜叉でしっかり回収されたね
0253メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 08:52:38.17ID:0WkrNfMx
月龍は自分も生きて償うで良いと思う
彼は元々支配者一家の末裔だからねえ
0254メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:47:24.78ID:G94e+NAR
>>249
元から緻密に構成されて最後まで計算されてるような話って
だいたい10巻くらいが限界かなと思う
長編だと決めててもときどきによって変更することも多いだろうし

ブランカは出てきたときはストーリー回収のためというわけでもなかったんじゃないかな
ゴルツィネも月龍も敵だけど戦闘キャラじゃないから
アッシュと戦うキャラが必要で、次なる敵はオーサー以上の大物が必要だから
昔の師匠ってことになったんだろうけどありがちではある
まぁ実際ブランカチート過ぎるから戦闘らしい戦闘してないけど
0255メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:03:53.61ID:82Ug52aN
>>250
藤本由香里との対談かなーと思って検索してみたんだけどわからなかった
でも
>>160
の出典は見つけました
「少女まんが魂」だそうです
0256メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:29:50.13ID:k5C8T6bQ
>>254
んーでもREBIRTHの座談会で
ブランカのキャラ設定を決めた時すでにアッシュの死に場所について考えなくてはいけない展開になってた
という話をしているよ
0257メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 10:56:39.57ID:OMoYTfPm
ストーリー回収はどっちかって言うとフォックスに感じる
色々全部押し付けたキャラだよねw

>>251
腐が作者が言ってたみたい、ソース定かじゃないから間違ってたらゴメンね的に
予防線張って広めてるの見たわ
あと恋愛関係にさせたくないからアッシュは死ぬ必要があったと作者が言ってたって
ソースないくせに言ってたのもマジ害悪
0258メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:20:37.00ID:0eDOxSiE
ブランカって最後にアッシュに着くと決めるまでは終始受け身だしね
最終的にアッシュに着くのは決められてたと思うから
ストーリー回収のためと言えないこともない?
でもアッシュの死に場所とブランカは直接関係ないよね
アッシュの行動を制限できるチートだから
話を動かす便利キャラというのは間違ってないと思うけど
0259メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:33:51.65ID:G94e+NAR
>>257
ブランカはバナナフィッシュには全然関係しないアッシュ専用キャラだし
ストーリー的には確かにフォックス大佐全部引き受けてくれてるね
野心バリバリで同情の余地が全く無く、読者のヘイトを一身に集めつつ
マナーハイムも始末してくれたしゴルも始末…と思いきや花を持たせるw
0260メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 12:28:43.89ID:bekJsSPr
富と権力を手中に収めたユーシスがバナナフィッシュに執着してラスボスになるかと思ってたんだがなあ
やってることはトウシューズに画鋲を仕込むレベルだったな最後まで
0263メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:28:16.49ID:IT78JIMB
>>261
そうは言っても私情であの結末ではないと思うよ
救いがないのもねぇとも言ってたし
月龍の場合の救いは生き残ったことではなくシンの存在を指してるけど
0264メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:39:48.35ID:pjcxHAjh
>>252
夜叉は原作じゃないから回収されていない
光の庭までに死んでいれば筋は通るけどね
0267メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 14:09:45.70ID:Gm4ePG9i
月龍が暗殺されたっていうのは納得感あるけど、長生きなら長生きしたで納得してたかも
どっちにしろ幸せになるのは難しい立場&血筋を憎んでるから家族を持つこともなかっただろうし
いや、でもやっぱりしんどいしちゃんとピリオドが打たれて良かったのかな
0268メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:29:19.68ID:0WkrNfMx
フライボーイも夜叉も、このスレでの>>1の「関連作品」に入るでしょ
0269メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 17:18:39.15ID:L2n7sGgt
夜叉に出てるBFキャラってシンだけだよね
言及として月龍、あと名前は出てないけど暁
クロサキ中尉と光の庭シンが見た目かぶるから
差別化図られてしまったね
夜叉では完全にゲストキャラという印象だけど
イヴではけっこうガッツリ主要キャラだよね
途中で退場するけど
0270メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:04:16.37ID:YRZdvLcU
>>268
ここアニメサロンだからね
基本的にアニメ本編の内容に準じた話を基本にする場所じゃない?
それでリアクターと二次が板チって事で叩きまくったんだからさ
スピンオフだとキャラ設定がブレてる場合あるし後から幾らでも追加できるから、矛盾が生じたりするんだよなー
0271メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:12:22.06ID:0WkrNfMx
>>270
その為に話し合って>>1になったんだよ?
原作もスピンオフも関連もok
アニメの話のみなら本スレで問題無いんじゃないかな
0272メロン名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 18:18:57.51ID:0WkrNfMx
ちなみにリアクターもここだぞw
相手に迷惑が掛からない様に固有名詞無しで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況