X



トップページアニメサロン
1002コメント395KB

アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 97話

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 18:54:25.75ID:S7FWK6fY
!extend:checked::1000:512
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレです。

【ルールのようなもの】
1.自分の質問に回答が付かなくても泣いちゃダメ。気に入らない回答でもキレちゃダメ。
  いい回答が無いからといって同じ質問を繰り返しちゃダメだよ。
2.どんなにつまらなくても「つまんね」などと無粋な事を書かないでね。
3.『理不尽』ではない質問に対しては、マジレスしても、無理やり理不尽ネタに
  持っていってもいいけど、なるべく笑いを取る方向で回答してくれると嬉しいな。
  マジレスをされた方も冷静に対応するときっといいコトがありますよ。
4.新説が発見されるかもしれませんので、 既出な質問でも
  むやみに「ガイシュツだゴルァ!」とか「過去ログ嫁」とか書かないでね。
5.キズナイーバーの質問等を装った荒らしが出没しているため、しばらく間キズナイーバー関連の
  書き込みは禁止します。
6.特定時期生まれの声優を「負け組」と誹謗する書き込みも禁止します。
7.強制ではありませんがスレ建て前にはスレ建て予告を、スレ建て後にはスレ建て報告があると
  助かります。スレ建て予告をした場合、スレ建てできなかった場合も報告してね。

8.980を越えたら、誰でもいいから次のスレを立ててね。お願い♪

※注意
スレッドタイトルに「[無断転載禁止]@2ch.net」を含まないで下さい。(「[無断転載禁止]@2ch.net」は自動的にタイトルの後ろにつきます。)
スレ立て時は本文冒頭に「!extend:checked::1000:512」を追加してください(誤ってつけ忘れた時のために複数個推奨です)

※前スレ
アニメの理不尽な点を強引に解釈するスレ 95話 [無断転載禁止]
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1531071837/


VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:----: EXT was configured
0003メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 19:25:51.79ID:0AVnAdsq
五胡十六国時代や五代十国時代を舞台にしたアニメがありません

腐るほどある三国時代なんて
所詮前者の前哨戦でしかないのに
0005メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/16(日) 22:32:27.25ID:XNJitcVx
新しく出てきた登場人物が活躍したと思ったら翌年には死ぬパターンなので、
キャラ人気が付かずグッズも売れないですしおすし。
0006メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:46:23.10ID:nLOKv4+Q
宇宙戦艦ヤマトや超時空要塞マクロスが艦娘に
黒王号やミドリマキバオーやミドロ号がウマ娘に
一文字兼正や妖刀ひなやドラゴンころしが刀剣男子に

ならないのが理不尽です
0007メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 07:47:30.11ID:nLOKv4+Q
忘れ物

ノロイや赤カブトや夜叉猿やテラフォーマーがフレンズに
ならないのも理不尽です
0008メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 08:07:05.82ID:HHm9am3c
エクスカリパーとちゅんちゅん丸も追加してください

女神なのにノーパンツなアクア様が理不尽です
0010メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 10:41:13.17ID:xgdSKQQ+
>>8
パンツを見せると格が落ちるとお考えなので
あえてノーパンでそれでいて秘所は見せないよう頑張っています
0012メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 19:54:42.74ID:Js8GqByH
>>6
なってますよ
単にあなたがまだ見てないだけです
ガンガン課金して早く拝めるといいですね
0013メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/20(木) 23:53:25.34ID:RJPX52Xw
ひとりぼっちの○○生活
こどもに「ぼっち」と名づける親が理不尽です
0014メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 01:29:32.53ID:GQMRCZZt
>>13
「ぼっち」には「法師」という意味もありますのでそこからとったのかもしれません
尚現在ではぼっち等という名前が可愛く見える程のDQNネームをつける毒親が実在し社会問題にもなっています
0015メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 10:56:21.46ID:j0NQx2ot
エドワード2世やジョン失地王や小早川秀秋や劉禅やルイ16世や鳩(ryが
サーヴァントにならないのも理不尽です
0016メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 19:15:42.00ID:SytulFw9
>>15
エドワード2世やジョン王が英霊になれたとしたらそちらの方が理不尽な気がします
100万歩譲って英霊になれたとしても召喚時のクラスは何になるのでしょうか
まあ毛沢東やポルポトやレオポルド2世(ベルギー王の方)なら
アサシンかバーサーカーあたりで召喚もありでしょうが
0018メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 21:06:17.78ID:y1hhYZci
>>15
ちなみにジョン失地王はディズニーアニメでも擬獣化ヴィランですが登場しています(ロビンフッド)。

ディズニーアニメに登場するイングランド王は、同作に出るジョンと兄のリチャード以外は、
アーサー(「王様の剣」の主人公)ぐらい(厳密にはアーサーとジョンは王になる前の姿)ですから、
主人公とヴィランの違いこそあれ、ジョンはある意味アーサー王と並んだと言えなくもない立場です。
0019メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/21(金) 23:51:05.33ID:MgFMm00l
>>6
艦これには既に大和の艦娘がいるので宇宙戦艦ヤマトも艦娘になると紛らわしくなってしまいます。
0020メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 01:11:21.49ID:vgvxx6QH
なのはとまどかという最狂魔法少女が
ついにスマホゲーコラボしてしまいましたが

メグちゃんとかぷにえとかスノーホワイトとか朝霧彩とかが出てこないのが理不尽です
0021メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:19:21.41ID:VlXnn5FH
ジョジョ
この戦いが終わったら普通の生活に戻る〜。
友人のことを思い返す。
お前は俺が守る〜。
唐突に死亡フラグをフルセットで立てまくるナランチャが理不尽です。
0022メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 12:35:51.19ID:NIjLnOa9
当時はありふれたハッピーエンド伏線演出だったのですがナランチャ何故死んだ
0023メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 18:52:47.35ID:Pe1u6A8D
>>21
育ちの悪い彼は当然ながら漫画や小説とも縁が遠く、死亡フラグなんて概念を知る由もなかったのです
その結果があの乱立です、今はただ彼の冥福を祈りましょう
0024メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:13:39.72ID:dee+ixCm
ヒロイン複数
メインヒロイン
サブヒロイン
ゲストヒロイン
等々意味不明な……
0025メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 20:40:45.16ID:tQl0tAfa
>>24
ヒロインが少ない方がいいのなら、女性向けのイケメン兄ちゃんだらけのアニメでも見てください
0026メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:32:40.11ID:osLsjz0M
>>21
マイナスにマイナスをかけるとプラスになるように、死亡フラグは立てまくると逆に助かることがあります。
0027メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 21:48:25.02ID:ACfXh2J+
>>24
女装男やおっさんが“ヒロイン”と呼ばれるアニメと比べれば女性がヒロインと呼ばれているだけまだまともです。
0028メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:00:08.15ID:BP6evDw4
>>24
ヒーローが複数いるアニメは少なくないのですから
ヒロインが複数いてもおかしくはないはずです
0029メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/22(土) 23:16:58.24ID:nJLK8eW3
MIX
あんな設定ならば上杉達也と浅倉南の息子でやるべきではないのですか?
理不尽です。
0031メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 04:04:37.28ID:/ulID940
タッチといえば和也が死ぬシーンとラストの告白以外を知ってる奴はほとんどいないのが理不尽です
0032メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 08:39:51.51ID:xXPJoSps
>>31
キマシタワーやがんばるぞい等
登場キャラの言動ひとつでそのアニメの印象が決定付けられることはよくあることです
0033メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:39:37.75ID:fTs/IaMk
>>31
『アルプスの少女ハイジ』なんぞ、原作版との混同で「ペーターがクララの車椅子壊した」と、
誤解(アニメではクララ自身が誤って壊す)している人が多いのに比べればまだマシでしょう。
0034メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/23(日) 13:45:31.58ID:OVZ5jkNv
>>29
東東京大会に千川(H2)や青秀(ナイン)が参加しているのはともかく、
野球関係なかった『みゆき』の間崎竜一が出てることにくらべれば…
0036メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 01:17:01.76ID:x5kjcvgd
ジ・オリジン(TV版)

ファースト前夜の話なのに

ファーストより未来の「Ζ」「逆襲のシャア」の音楽が
OPやEDになってるのが理不尽です
0037メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:27:31.25ID:LUFQq9Do
スタートゥインクルプリキュア
惑星レインボー
ほとんど裸の古代ローマみたいな服きて宝石細工と鉱山が主な産業で農業をしているような描写も無く、人口1800人の割に宇宙船や鉱石からエネルギーを取り出す技術があるって技術レベルのギャップおかしくないですか?
理不尽です
0038メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 07:37:25.71ID:x37XdC5J
ミネバの髪はオリジンやZZでは茶色なのに
UCでは金髪になってるのが理不尽です
0039メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 08:08:37.04ID:weUJ2mA1
>>37
服装が裸に近いのは
獣人としての特性で
文化が古代ローマレベルというわけではありません
そしてエネルギーを取り出す術を開発したのは現場の彼らではありません
0040メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 10:17:49.37ID:vNabDegs
>>36
オリジンは平和になった後の時代に、昔の歴史を元に創作された大河ドラマなのです
基本は史実ですが、色々と脚色が入っているのはそのためです
0041メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 11:24:59.96ID:68X1M/kZ
鬼滅の刃
「禰豆子は長女、だけど辛い事があったら我慢せず言ってくれ」と口枷を付けた妹に言う炭治郎が理不尽です
0043メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 12:10:56.12ID:vNabDegs
>>41
拳で語るのは少年バトル漫画の基本なように
彼女は女の武器で語るのです。
0044メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 13:39:39.43ID:HfghMBxU
>>37
古代ミケーネは戦闘獣を作り出す技術が存在したのに
庶民は石器時代同様の暮らしをしていました。
また、地球でも中世ヨーロッパの人間に古代ローマの技術が理解できなかったように
継承されなかったため廃れた技術が存在します。
エネルギーを取り出せる技術で暖房ができたため服飾に関する技術は発展しなかったのでしょう。
0045メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/24(月) 23:30:07.58ID:zCNW0sgg
>>38
ΖΖのラストでミネバ(茶髪)が実は影武者だったーって話がありましたね。
実はあっちこそ本物のミネバで、オードリーは影武者として用意された、容姿がよく似てるけど金髪の少女でした。
ネオジオンは最後に「シャアが本物のミネバを連れてった」ことにすることで、本物のミネバを(影武者として)
自由にするとともに、シャアに全責任をなすりつけたのです。
え、髪の色が違っても影武者できるのかって。きっとシャアが考えたんですよ、自分だって目の色違っても
シャアになりすましたんだから色くらいなんとかなるだろうって。
0047メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 04:32:52.58ID:dOSBWgYl
>>40
今後最大1万年の間
何度か文明が吹っ飛ぶほどの大戦乱に陥るのにですか?
0048メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 06:08:28.93ID:tphK6BHb
>>47
何も一万年間年がら年中戦乱の時期だった訳ではなく
数十年単位で一応平和だった時期もあるのでしょう
銀英伝でさえ内乱からゴールデンバウム王朝誕生前の150年間程は一応平和でしたし
0049メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 08:13:47.48ID:hxO458/w
>>47
リアル日本も、戦国や幕末の大河ドラマがあるじゃないですか
今の所日本は平和ですが、今後は分かりませんし
0050メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:11:52.88ID:sZ50Jspd
>>37
ドラゴンボールに出てくるナメック星人は人口1000人以下で農業が主な産業ですが、
長距離航行可能な宇宙船を造り出す技術を持っています。
0051メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 09:48:32.66ID:E5j6wNN8
>>50
あの宇宙船は大災害で人口が激減する前に作られた物で農耕してる時にも作られている描写はないのですが
0052メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 12:44:55.66ID:t6ORbWJ2
>>50
ナメック星人は特に叶えたい願いがある訳でもないのに、どんな願いも叶えられるドラゴンボールを作ってそのくせ欲しがる連中が来ると命がけで渡さないという不思議なメンタルを持つ特殊な宇宙人なので参考になりません
何故か地球人にはあっさり渡すし
0053メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 14:02:31.16ID:d4hUM7rR
>>52
かつてのナメック星人(最長老)は異常気象を止めるためにドラゴンボールを作りましたが
願いを叶えることは出来ませんでした。
そのため未開の惑星に避難するという方法をとらざるを得なかったのです。
また、やってきたのがフリーザ一味のような邪悪な宇宙人だったので渡さないと勘違いされていますが
知恵比べや力比べ、使う理由を聞いて納得すれば渡してくれます。
0054メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/25(火) 23:20:18.54ID:ZoTsxdNj
「世紀末オカルト学院」
近世フランス人であるノストラダムスが漢字を理解していたのが理不尽です。
0055メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 00:22:12.17ID:fzQR7B5F
どろろ

旧作では親兄弟をぶっ殺した百鬼丸が
新作では手を下さなかったのが理不尽です
0056メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:31:49.66ID:RAMxNbit
>>55
それはコラテラルダメージ、ドラマを盛り上げ、放映期間を長引かせるための
いたしかない犠牲だ。
0057メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 05:46:11.12ID:GUOtMWfG
キュアビューティと違って、序盤から弓道部設定が活きていると話題のキュアセレーネですが
弓道部ではまず弓を人や物に向けてはいけないと教わるはずです。
人間ぽい見た目のノットレイに威嚇射撃もせずに初撃から殺る気まんまんの矢を放つキュアセレーネが弓道部としてはどうかと思います。理不尽です
0059メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 14:37:06.49ID:Rc9XdPch
キュアコスモはよく見ると耳が4つあります。
理不尽です。
0060メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 17:03:58.56ID:Rc9XdPch
501部隊発進します
本編?が戦意高揚のためのプロパガンダで史実はアレだったという結果になってしまうのが理不尽です。
あと、劇場版を劇場版でするというギャグが理不尽です。
0061メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 20:12:53.89ID:2bAcHYRC
ガンダムTHE ORIGIN
アムロがサイド7入りするときに掌紋で本人と認証するシーンがありましたが
そんな制度があるのにキャスバルがシャアになりすましてジオンに入れたのが理不尽です
0062メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 21:24:41.68ID:Ycf6v5YM
>>59
プリキュアアラモードの皆さんがあなたに話があるようです。
0063メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/26(水) 22:32:21.76ID:UL0RaJ28
>>61
サイド3の入国審査システムは現地サイド3の技師が担当したのですが、その技師が上司に
「手なんぞ飾りです。偉い人にはそれがわからんのです」と具申したため、掌紋ではなく書類審査
で判断するシステムを採用しました。
0064メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 06:55:41.70ID:8gxKD+Ti
ジョジョ

5部後期EDでパープルヘイズの下にグリーン・ディがいますが
互いの能力で食い合わないでしょうか

理不尽です
0065メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 08:13:39.51ID:rGxdKNGc
ウイルスとカビは別物です。カビキラーでウイルスは倒せません。
0066メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:05:42.35ID:adhTN+9L
ノブナガ嫁

ハーレムアニメの最終回をホモで締めるなんて理不尽極まります
0067メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 12:31:26.93ID:K5PyqCIF
>>66
理由は簡単、女漬けの生活を送り過ぎて女に幻滅したからです
0070メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 22:22:25.58ID:bM7LD7kI
シンカリオン

ハヤトが世界の新幹線をセイリュウに紹介する件で、
台湾新幹線
を紹介しなかったのが理不尽です。
0071メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:49:52.39ID:KosJ6+lh
「世紀末オカルト学院」
フランス人であるノストラダムスが漢字を理解していたのが理不尽です。
0072メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/27(木) 23:58:19.54ID:pIVSiy5k
>>71
預言者ですから漢字も預言かなんかで知ったんでしょう
どこぞの世界線じゃキリストの遺体に経度と緯度を示す二進数の暗号が残されたりしてるくらいですし
0073メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 06:57:11.20ID:D01Zop0S
>>72
二進数は紀元前の大昔から知られている。
バビロニアや古代ギリシャの天秤の分銅は、1匁、2匁、4匁、8匁、16匁、32匁……って感じに、倍々の大きさで各1個ずつ。

緯度・経度も、これも、紀元前からある概念。
紀元前3世紀頃のエラトステネスが、地球儀・天球儀を作ったり、日射の角度から地球の球体の大きさを算出したりしている。
0076メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 08:50:44.95ID:z7Wd5Lct
ノブナガ先生の幼な妻

ホモシーン・BLシーンに規制(おくさまは生徒会長のおくさま劇場的な)を入れずにがっつり流すのは理不尽です
0077メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 17:08:26.47ID:5EzdRtKC
>>73
まぁ>>72の経度はグリニッジ子午線の物なので預言の類であることには違いないでしょう
0078メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 19:56:34.34ID:ylA8vtXx
昔のSFアニメは宇宙にまで進出してる技術なのに何故フロッピーが現役なんですか理不尽です
0079メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:01:22.99ID:FkNo4Ki0
>>78
フロッピーならまだ新しいでしょ。
もっと昔のSFアニメなら紙テープとかオープンリールとか出てきますしね。
0081メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 20:50:23.61ID:B+fCKsMD
宇宙だとクラウドが通信遅延でまともに使えないので、
オンプレミスがまきかえしました。
フロッピーに見えるのはブレードサーバです。
0082メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:13:45.04ID:UY3Y+9oz
科学忍者隊ガッチャマン
ベルク・カッツェみずから国際科学技術庁を襲撃し、メインコンピューターを破壊するシーンで
カッツェの足下にオープンリールが転がってきたのにそれを放置して立ち去ってしまうのが理不尽です
重要なデータが入っている可能性が高いですし、たとえギャラクター側で解析できなかったとしても
持ち去ることによってそれなりのダメージが与えられるはずです
0083メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:44:42.52ID:IZMITMTZ
>>78
リアルでは新しいメディアが開発されましたが
あの世界ではフロッピーがめっちゃ進化してるので現役なんです
0084メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/28(金) 21:55:28.14ID:FkNo4Ki0
>>82
ギャラクターのコンピュータは進化しすぎで、もはや既にオープンリールは使っていませんでした。
カッツェ様はオープンリールが何だか解っていなかったのです。
0085メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 00:25:40.67ID:JliS88eX
>>79
銀英伝なんて
道原版がフロッピーだったのが
フジリュー版がメモリカードになってたな
0086メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 03:07:26.84ID:JliS88eX
どろろ

どろろの成長した姿が
メディアによって違いすぎます

ttps://pbs.twimg.com/media/D91HVq6U8AMqddH.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/Dvl7xu-U8AAK_tS.jpg
ttps://pbs.twimg.com/media/DrVCbraU0AAfobQ.jpg:
ttps://pbs.twimg.com/media/DYqLFK9U8AA6bST.jpg

理不尽です
0087メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 07:57:45.51ID:vxz1zdQE
>>86
誰も本当の姿を作者に聞きに行けないのですから
相違があるのはむしろ理に適っています
0088メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:03:36.95ID:XfhcLTLr
急に不自然なくらい怒涛の死亡フラグを立てて死んだナランチャが理不尽です
0089メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/29(土) 20:34:50.32ID:AIY1fs2i
>>88
死亡する人が死亡フラグを立てて死んだのですから理不尽ではありません
0090メロン名無しさん
垢版 |
2019/06/30(日) 18:46:52.47ID:3PBS31rD
>>88
いやいや、
あそこまでフラグたてといて死なない方が理不尽でしょ。
ボスの方も空気を読んで先に殺してくれたんですよ
0091メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 02:15:39.95ID:2q6ftv1C
NHK深夜アニメ

ジ・オリジンの次回が約1ヶ月後
進撃の巨人の次回が約1年ちょっと後

理不尽です
0092メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 12:07:34.33ID:GZp/QLde
>>91
進撃なんて、1st2nd3rdどのくらい空いたでしょうか。
ナディアも一か月空きましたし、さくらは3か月空いたような。
0093メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:07:12.00ID:+MF3Mo7S
>>91
オリンピックに便乗した誰得番組に潰されるゾイドとシンカリオンの話でもしますか?
0094メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:26:51.59ID:L1VesdFK
シンカリオンはMXで早速再放送が始まるようですが。

シンカリオンとエヴァのコラボにOKを出したスタッフの酔狂が理不尽です。
0095メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 15:35:55.57ID:2IsdXmhc
>>94
パチマネーやソシャゲ税で製作費を稼がねばならない時勢なのにコラボくらいで酔狂とは言えません。
0096メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:36:38.70ID:VNfPjq13
からかい上手の高木さんで夏の間に100%片想いの新刊が2回発売するのが理不尽です
0097メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 18:59:06.28ID:RRudMrYn
ジョジョの奇妙な冒険 ダイヤモンドは砕けない

吉良吉影はその辺の男を殺し、その男になりすますことで承太郎たちからの追跡を交わしていましたが
なりすました男が務めていた会社の仕事の手順とかサッパリ分からない状態なのにボロを出さなかったのが理不尽です
0098メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:41:38.42ID:5zV0LOgN
>>97
吉良吉影は天才です。
そりゃもう「読書感想文で意図的に3位を取る」という、常人には無理な行為ができるぐらいですから。
0099メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:56:33.16ID:6fA8vF3V
>>91
間をおいても放送されるだけマシです
ところで劇場版ナディアはNHKのコンテンツであるにも関わらず
過去にもNHKで放送された記憶がなく今後も放送予定がなさそうなのですが…
庵野監督をゲストに迎えた番組やシン・ゴジラの特番やスタジオカラーの新作アニメに
果ては劇エヴァまで放送しているNHKにしては扱いが理不尽な気がします
0100メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 19:59:41.86ID:+MF3Mo7S
>>98
そもそも何でもかんでも3位ばっかり取っていたら却って目立ちそうなのですが
目立ちたくないなら賞は取らないのが正解では?
0102メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 21:44:42.63ID:L1VesdFK
確かに吉良吉影は目立ちたくないと言いながらトロフィー(記念品)を持ちたがる性格だというのは解ります。

ところでなんで吉良父はパジャマ姿で幽霊になったのでしょうか?
0103メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:08:36.54ID:2fIiWKVw
>>94
シンカリオン、BS-TBSでも朝に2話づつ(今朝は1話のみですが)再放送始めましたよ。
BSだとエヴァ会2回はBGMはシンカリオン曲のバージョンですかね。

なお、そのエヴァ回はむしろハヤトくんとシャショットがエヴァ世界に入り込む感じだったので、
映画のシンヱヴァンゲリヲンを待ちくたびれたエヴァファンが暴動を起こさないように作られた話です。
わけのわかんない2時間映画より30分で楽しめたエヴァファンはあと10年は待てます。
そういえば旧劇場版では同じ年の春にシト新生、夏にEoEとたて続けに公開できたのが今にして思えば理不尽です。
0104メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/01(月) 22:29:29.55ID:N2K9pjl2
>>97
君の名はでは、瀧君の体の三葉が
バイト先も分からない状態から
バイト仲間や友人の助けを借りてなんとかバイトしていました(しかも掛け持ち)。
意外とどんな仕事でも
・分からないことは聞く
・ミスは素直にあやまる
という2点を誠実に行えばなんとかなるものです。
あと可能性としてはマニュアルが完璧に揃えられている会社だったとか、出勤してもひたすらシュレッダーする係だったとかそのあたりでしょう。
0105メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 05:14:44.39ID:0LeDi1Rq
ジョジョ

オラオララッシュ無駄無駄ラッシュを特殊EDにしなかったのが理不尽です
0106メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 07:17:27.85ID:3mcrk+ts
>>105
絵が動き過ぎると誰もテロップを読んでくれなくなるからです。
0107メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 12:01:27.51ID:I63F3mxP
>>105
OPでやっちゃいましたからEDまでそれにしたらさすがにくどいでしょう
0109メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/02(火) 18:08:35.75ID:89xaALns
異世界カルテット

先生に勝ったら元の世界に戻れるはずだったのに勝ったのに戻れません。そのうえ、二期が決まり、ますます元の世界に戻れるチャンスが遠のきました。理不尽です。
0112メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 21:07:16.45ID:wmS4wKU5
>>111
鉄人28号なんぞ続編(リメイクではない)のFX放送までに何十年かかったことか・・・

ちなみにあまりに長すぎて、途中のリメイク版(太陽の使者)の続編と間違えられて、
「FXの主人公の母ちゃん(正太郎の嫁さん)は敷島博士の娘」と誤認している人も多い。
0114メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/03(水) 22:40:32.65ID:ukHWN99d
>>109
戻れるとは明言されていなかったはずです。されていたら申し訳ありません。
0115メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 00:47:01.27ID:7yLhIf/l
>>93
で、TBS系列が全日アニメ撤退した今
ガンダム最新作はどこでやるんでしょう?
0116メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 01:26:16.63ID:YCO5iUBp
>>93
「「ゾイドワイルドは一年続いたんだから充分すぎると思います」
by ピット(ゾイド新世紀/0主役)
  RD(ゾイドフューザーズ主役)
0117メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 07:33:07.13ID:7yLhIf/l
Vガンダム

シャクティ「見てください」
監督「見られたものではないので買ってはいけません!!」

やっぱり理不尽です
0118メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 09:48:11.72ID:863xIbvt
>>117
ガンダムシリーズはそもそも元祖の主題歌が、「銀河へ向かって飛べよガンダム」の部分で、
ガンダムが銀河に背を向けているような作品ですので気にしてはいけません。
0119メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 10:35:01.99ID:HoABIfWa
意味なく語尾に“かもね“をつける口癖の先生が“元の世界に戻れる”と明言していました。もし、”元の世界に戻れるかもねかもね“と言っていたら申し訳ありません。
“ほぼ皆無と言ったけど皆無とか言ってない”と言われるのと同じくらい理不尽です。
0120メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:32:30.13ID:bwy+Ot0j
>>117
ヴィナス戦記

安彦監督(当時)「興業的に失敗した!禄でもない作品だ!封印する!」
安彦監督(現在)「今になって見返してみたが。アレ?意外と良くね?」

同一人物の自作評価なんて、そんなもんです。
0121メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 20:53:33.33ID:tPLXJ+6E
ジョジョの奇妙な冒険

ハイプリエステスの歯の硬さはダイヤモンドと同じだそうですが
ダイヤモンドの硬さはトンカチであっさり砕けるほど脆いはず。
にも拘わらずスタープラチナが歯を砕くのに結構時間がかかったのが理不尽です
0122メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/04(木) 21:10:35.32ID:U7ArKZ6R
>>121
それは硬度というのが傷つきにくさを示すもので耐衝撃性を示すものではないからです
すなわちダイヤモンド並みの硬度を持ちながらスタプラでも手こずるほどの耐衝撃性を兼ね備えているということです
0125メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 07:32:51.85ID:sbtukG/m
マクロス7最終回
スピリチアブラックホールと化したゲベルニッチに対し、バサラとシビルが「TRY AGAIN」を歌い、それにより発生したアニマスピリチアによりゲベルニッチが止まり、遂には自身もバサラやシビルと歌い出すシーンが理不尽です
シビルはバサラの歌を聴いて目覚め、その後はバサラのストーカー化していたのでバサラの歌唱に合わせられるのはわかります
ガビルでもガムリン木崎のストーカー化していたこともあり、シビルと同じくバサラの歌に合わせられても不思議には感じません
しかし、ゲベルニッチは初めて聴く曲だと思います
なぜサビを歌詞も間違えずに合わせられたんでしょうか?
0127メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 10:19:20.51ID:kKN/XCv2
>>124
承太郎の専門分野とは全く違うジャンルなので理不尽ではないです。
0128メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 12:34:14.85ID:YhdPWXaX
>>109
マガジン連載中の東京卍みたいに、何かきつい限定条件があるんでしょう
あれは戻った過去でのミッション全クリアして、姉ちゃん生き返っているはずが、戻った現在は姉ちゃん死亡のまま+東卍幹部全員殺害されているという最悪の現在でした
まあ姉ちゃん生き返っている=連載終了だろうし仕方ないんですが
0129メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:03:48.45ID:FRUG77D7
私に天使が舞い降りた!

みやことひなたの母が、ひなたが赤ちゃんの頃のシーンでも容姿が現在となんら変わらないのが理不尽です
0130メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 19:57:41.33ID:auftcJHm
>>129
恐らく両名ともハイランダー症候群なのでしょう
そんなに都合よくとお思いの方もいらっしゃるかとは思いますが
シュタゲゼロの2036年の秋葉原でのまゆりやフェイリスやルカ子の容姿を見るに
意外と不老の因子を持っている人間は多いのではないでしょうか
0131メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 20:55:12.31ID:cgeHUQRg
>>129
ジョルノ「確かに・・・」
ジョセフ「いや、何もおかしくはない。わしの母もそうだった。」
承太郎「というよりうちらの世界の創造主がそうじゃねぇか。」
0132メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/05(金) 21:36:49.68ID:5gqSM+02
ジョジョ 黄金の風

もう能力も話も全くわけがわかりません
理不尽です
0135メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 07:46:27.94ID:+4UEqOKF
>>132
すごみです。

自分は第6部の最後が訳分かんなかったよ
これもアニメ化するのかなぁ
0136メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 10:55:53.29ID:3Us1Jtc8
>>132
すでに第3部でこのようなことが言われております。

「体験したというよりはまったく理解を超えていた」
「何を言ってるのか わからねーと思うが おれも何をされたのかわからなかった…」
「頭がどうにかなりそうだった…」

ありのまま受け入れましょう。
0138メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 14:04:37.79ID:OtZwFkOr
>>133-136
話のグダグダ具合なら第7部も負けちゃいないぜ☆

っていうか荒木先生って「世界の最後だ!って煽るけど、
世界の最後がどうなるってのは具体的に思いつかないよ!」
って人なのでしょうか・・・?
0139メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:18:17.18ID:DPlCZABD
ガンダムの宇宙空間での戦闘シーンで、鉄人28号が飛んでいる場面がありますが、金田正太郎少年はどうやってあんなとこまで行ったのかが理不尽です
鉄人28号はリモコン操縦式なので、ショタはあの付近にいるはずです
というか、何の目的でジオンと連邦の戦場の真っ只中に行ったんでしょうか?
0141メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:31:51.08ID:9Az3exUf
>>139
鉄人はリモコン次第で誰にも操れてしまう代物です
そもそもあの鉄人を操縦しているのが正太郎であると証明できますか?
0142メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 20:35:01.17ID:OtZwFkOr
>>139
電波を念波に置き換えたサイコミュの試験機です。
成功すればミノフスキ粒子に妨害されない新鉄人が量産されるはずでした。
0143メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/06(土) 23:05:11.68ID:sjXp9JGV
>>139
ジオン軍はファッションなどを見るにナチスドイツの流れを組んでます(デギン公王とギレン総帥の会話を見る限り
あまり自覚はないようですが)。
鉄人28号は日本軍が開発していた兵器です。
そして日本とドイツは同盟国です。
第二次大戦末期に鉄人28号の開発資料がドイツにもたらされ、ジオン公国がMS開発の参考に再現した
機体が末期のヤケクソモードの全部投入状態でダメモトで使用されたものなのです。
0144メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:08:20.45ID:n+OqO6vN
スタプリ
サザンクロスアタックが撃てない
→直後にコスモがプリキュアレインボースプラッシュ
理不尽です。
0145メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 09:18:14.94ID:CJyg5RGU
ガールズ&パンツァーの4話で大洗女子学園が罰ゲームでやらされたあんこう踊りは
一瞬の間に逆方向に振り向く振付があったりして恥ずかしさ以前に難易度がえげつないダンスですが、
大衆の面前であのようなダンスを完璧にこなす大洗女子たちががシンプルに格好いいので
あんまり罰ゲームになってないのに、彼女たちが「もうお嫁にいけない」とか言って恥ずかしがってたのが理不尽です。

一般人があの踊りを見て抱く感情は「あんな恥ずかしい衣装であんな恥ずかしいダンス踊るなんて恥ずかしすぎwww」ではなく
「ダンスキレキレでかっけええええええ!!!!!」だろうし、
ボクが中学生くらいであの踊り見てたらそれキッカケでダンサー志してたと思います
0147メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/07(日) 10:57:18.24ID:W03/Gw+0
>>145
どんなにダンス自体が格好良かろうともあんこう踊りだろうが前衛舞踏であろうが
体のラインモロだしのピンクの全身タイツ着て公衆の面前で踊るとなれば
誰しも少なからず恥ずかしいと思うのではないでしょうか
0148メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 09:52:03.23ID:RW4F2uiu
シンフォギアXV
空気の無い水中では歌うことが出来ないので奏者の力は使えないということですが、
宇宙でも戦えるのに今更そんな設定出すのが理不尽です。
0149メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 17:55:15.87ID:LdlmJbTE
>>148
マイナス5100度というパワーワードの前では些細なことです
まあ大抵のことは「非常識には非常識だ」で説明がついてしまう世界なので
そのうちなかったこと…いや特殊な呼吸法等有効な解決策が見つかるでしょう
0150メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 19:33:21.39ID:VDSDoW+p
『八十亀ちゃん観察日記』

水の入ったペットボトルに驚いてネコ(及びヒロイン)が一目散に逃げていきましたが、
ネコがそれを恐れて逃げるというのは単なるデマです。
(私はネコがそれに自分の顔をこすりつけてカイカイしているのを見た事があります)
今時、そんなネタをやる名古屋県民達が理不尽です。
0151メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:44:33.16ID:EFXVLFyj
Re:ステージ! ドリームデイズ
転校初日のヒロインに「もう慣れた?」とか聞いてくる教師が理不尽です
0152メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:52:49.03ID:so5olLi6
>>150
猫にだって個別の事情があります。
その猫はかつて水を入れて重くしたペットボトルでボッコボコに殴られた過去があり、
水の入ったペットボトルがトラウマになっているのです。
0153メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 21:53:26.33ID:qr3do1fd
ダンベル何キロ持てる?

ダイエットしたいとか言ってる主人公が、筋肉を鍛える方向のジムに行くのが理不尽です。
あれだけ食いながら鍛えると、筋肉の上というか外というかに脂肪がついて
力士のような体格になってしまいます。
鍛えるのは程々にして、摂取カロリーの制限と継続的な有酸素運動で脂肪を削ぎ落とす
ボクサーの減量のような方向を目指すべきではないでしょうか。
0154メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:20:12.73ID:4ONV99zA
>>153
カロリー減らしてるのに筋トレしないと脂肪と筋肉が同時に
落ちるので体型が悲惨なことになりますので。
0155メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/08(月) 22:51:25.35ID:xZ+5NB9M
>>153
だからジムを間違えたと止めようとしたじゃないですか
彼女は意思が弱いので目先のえさ(イケメン)に釣られるのは仕方ないでしょう
彼女が力士のように鍛えられるとも思えませんしイケメンの指導でそこそこ鍛えるのがあってるのかもしれませんよ
0156メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 00:21:53.47ID:FxR08+qT
戦国時代や幕末を舞台にした女向け時代劇アニメは、どれもこれも
モブは月代+丁髷なのに、メインキャラはザンバラ髪かポニテです
理不尽です
0157メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:27:25.78ID:TCwFI47t
戦車道を嗜んていたのであってダンス道を嗜んでいたわけではない大洗女子学園の生徒たちが
あんこう踊りとかいうSS難度のダンスを完璧に踊れたのが理不尽です

あと廃校阻止したかったら戦車道大会で優勝するよりダンス大会で優勝する方が簡単だったんじゃないでしょうか
0158メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 08:39:12.52ID:1FzsQBAT
>>157
あの世界のダンスのベルは異常に高いのであの程度は付け焼刃でも踊れるのです。
レベルが高いゆえにあの程度では地区大会参加賞止まりが関の山です。
0159メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 11:05:53.59ID:7coabTFb
>>156
イケメン坊主はハゲ頭ですが

それは置いておいて、髪の毛だけではありません
女のような髪、女のような顔、女のような細い身体、女のような派手な色に華麗な衣装
つまり、女向けアニメは基本、女性が大好きなタカラヅカなのです
0160メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 20:50:55.62ID:KibAT1Yi
八月のシンデレラナイン

8月になる前に放送が終了してしまいました、理不尽です。
0163メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/09(火) 23:12:37.20ID:zeBO6Vas
>>160
おっと、犬のシャーロックホームズで劇場版にも使用された名作。
「ドーバー海峡の大空中戦」を馬鹿にするのはそこまでだ!





注・・・ドーバー海峡到達直前に決着がつくので海上の戦闘はない。
0164メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 10:00:14.81ID:QFQQRqfE
公開からとっくに1か月経ってるのでこの作品の質問をしてもよさそうですけど、
cvが佐倉綾音・おっぱいがエロい・ケツがエロいとメインヒロイン要素しかなかったピンク髪を差し置いて
完全に作品のメインヒロインとして君臨していたリオ・フォーティアが理不尽です
主人公とのキスまで見せられたら性別関係なくそう認めざるを得ないではないですか
0165メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:09:36.73ID:m7ug+9J3
>>164
タイバニのヒロインはブルーローズではなく相棒のバニーですし、
女性受けを狙うのであれば理不尽でも何でもありません。
0166メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 13:18:04.45ID:JNqhw5RJ
>>164
ヒロインがガンダムだったりするのですからむしろ価値観の多様化の例として歓迎すべきでしょう
0167メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:00:41.39ID:mglZSotr
>>164
ちなみに公開から一ヶ月はネタバレでNG、ってのは特撮の理不尽スレのローカルルールですよ。
0168メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:15:18.98ID:jGj4lzh8
ドラゴンボール〜たったひとりの最終決戦〜 

バーダックが1人でフリーザに向かって行くとき、大気圏を超えて
宇宙空間まで行ってますが、サイヤ人は酸素が無い宇宙でも大丈夫なのでしょうか?
0169メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:36:54.31ID:ne14QaPl
>>168
フリーザ軍支給のバトルジャケットが簡易宇宙服になっています。
後に悟空VSベジータでベジータが地球を壊そうとしていますが、
あのジャケットがあれば数時間は平気なのでしょう。
その間に自分の宇宙船を呼んで撤退するつもりだったのです。
0170メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/10(水) 22:40:24.41ID:DnxL0B3S
>>168
言葉が響いていたことを考えると、
惑星ベジータ付近は空気のある宇宙だったのではないでしょうか?
0171メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 00:21:54.03ID:qxRHyvcL
>>168
えっ
あなた本当にドラゴンボール読んだんですか?いやマジで
2巻のウサギ団の辺り読み返してきてくださいよ、あなたがどんだけ馬鹿な質問してるのか分かっていただけるかと
0172メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 06:54:14.05ID:JegxGIJE
このスレを漫画板と間違えている人が居るのが理不尽です
0173メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:15:07.30ID:sHMMSt52
ドラゴンボールZ
天津飯の細胞を取り込んでいる筈のセル(漫画では取り込んでいるという設定はなし)が悟飯のカメハメ派を弾き返さなかったのが理不尽です
0174メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 11:19:34.70ID:VI6jmmz8
>>173
純度が低すぎたのです
天津飯20%程度ならまぁ可能でしたが、欲張りすぎたのが仇となりましたね
0175メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 12:15:35.42ID:50awQZFm
>>173
知らなかったんです
ピッコロの再生能力も見て初めて気付く奴ですよ
0176メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:28:19.90ID:/In3bkCt
そういえば上の方の「サイヤ人は酸素が無い宇宙でも大丈夫なのでしょうか?」で思い出しましたが、
アニメオリジナル回でナメック星に行く道中、孫悟空が宇宙船の外壁修理で接着剤を使用した際、
宇宙服の足を誤ってくっつけて動けなくなり大ピンチ!

で、その後悟空は船内にどうにか戻り、直後「外壁に靴だけ残ってる(脱いだ)」という描写があるのですが、
宇宙空間で宇宙服を脱いで助かった孫悟空が理不尽です。(宇宙服が必要だから着用のはずなのに…)
0177メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:32:49.90ID:yjvyWfk8
そもそも本来カリン塔と神殿を繋ぐ棒であるはずの如意棒が月まで伸びるのは明らかにオーバースペックで理不尽です
神殿は少なくとも空気はあるのですから月よりは確実に低い位置ですよね
0178メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 20:35:12.22ID:hzLCFEQ4
>>176
ゼントラーディ人も短時間なら宇宙空間に放り出されても耐えられます。
地球人も息が続く位なら平気説もあるくらいです。
サイヤ人もそんなモンなんでしょう。
0179メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 21:30:31.48ID:FVzu4/zq
>>177
第20回天下一武道会で亀仙人、その後悟飯の大猿化を防ぐためにピッコロが月を破壊しましたよね?
戦闘力300程度でいくら強力なエネルギー波でも月までは届きませんし
当たってとしても破壊できるだけの威力があるかも疑問です。
あの世界の月は距離が近くその分大きさも小さいということが証明されますね。
0180メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 22:53:26.72ID:w85iLFxF
ポケモンアニメの世界では主人公とライバルが「サトシ(智)」と「シゲル(茂)」という
あの世界の創造神にちなんだ名前を持っていますけど、
欧米ではジョン(ヨハネ)やポール(パウロ)などの聖人にちなんだ名前が大人気なわけで、
あの世界で彼ら以外にサトシとシゲルがいないっぽいのが理不尽です。

あと、劇場版第2作のルギア爆誕でジムリーダーでもないのに
タケシのポジションにいるケンジって奴が誰なのか一見さんに説明しづらいのも理不尽です。
0181メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/11(木) 23:05:44.23ID:VI6jmmz8
>>180
いない「っぽい」では困ります
「いない」と確定してからこの疑問を提示してください
0182メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 02:37:53.25ID:XvMImKF6
>>180
欧米だって創造神にちなんで子にエホバと名付ける親は非常に少ないんじゃないでしょうか
0185メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 10:18:51.60ID:POAM6m4h
>>180
創造者でも名前が伝わらなければ広まりません。

実際、ヤハウェも本来の呼び名はあったのですが、みだりに口に出してはならぬと祭司たちが秘密にしてたら、
エルサレム大神殿破壊後に祭司たちがいなくなって忘れ去られたという逸話が。
0186メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 14:32:52.53ID:2a3gSduv
プリキュアミラクルユニバース
数々の奇跡を起こしたミラクルライトはミラクル星で製造されているということが明らかになりましたが、
新人で実績のないスタプリ勢はともかく、ハグプリやアラモードの皆さんまで偽物のプリキュア扱いする大統領が理不尽です。
それ以前のまほプリやプリンセスはちゃんと戦士と認められているのに…
0187メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 20:15:30.81ID:NrDaUuBX
まほプリで思い出しましたが
みらいが成人するまでリコとはーちゃんと離れ離れになってしまい、紆余曲折を経てやっと会えたというのが最終話以降のエピローグですが
放送終了後も劇場版でなんだかんだで年1くらいのペースであってますよね?
理不尽です。
そもそもアカルンワープとか本の扉で楽勝に会えるのでは?
0188メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:26:02.50ID:6s/GdcOf
>>187
なんだかんだで会ってたのを止めてから何年も経って最終回につながります
0189メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 21:46:42.51ID:dvJYB93E
>>186
大統領が代替わりして本物のプリキュアの基準が厳しくなったのです
0190メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/12(金) 22:36:46.18ID:kjZ2/Wt6
>>187
本編と春映画はパラレルワールドです。
アラモードやプリンセス、ハグプリも本編最終回ではそれぞれの道を歩んでいますが
映画版の世界では別れなかった未来なのです。
0191メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 11:20:43.62ID:ZNGg0Ida
Major
海堂の早乙女静香監督は
指示に逆らったピッチャーを即断で首にできる怖い人ですが
2期最終回の壮行試合では
吾郎が辞めるつもりと知って選手のほとんどがやる気を無くて試合を投げ出すのを制止できませんでした
監督も選手もブレブレで理不尽です
0192メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 13:09:12.35ID:2MygTiea
>>191
うろおぼえでマジレスしますが、静香監督って権力者ではあっても良識派で、
部や部員を私物化してた江頭をクビにするような人物だったですが。
モチベーションを失って海堂を辞めてしまおうという吾郎に対しても
怒りや憎しみは抱いていなかったような。
0193メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/13(土) 14:32:12.79ID:ZNGg0Ida
>>192
夢島組が特待生組と歓迎試合をしたときに
意地を張って指示に逆らった阿久津が退部になりかけました
このとき交替の市原は監督に逆らうなんて馬鹿だと言っています
ちなみに退部は吾郎のおかげで免れました

静は吾郎に対して怒りや憎しみはありません
私が言っているのは吾郎に反発して試合を途中で投げだした吾郎のチームメイトのことです
監督は厳しいので指示を無視してベンチに座り続ける選手を許すはずがありません
そして選手も退部のリスクをかけてそんなことをする人はいないはずです
0195メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 08:49:25.71ID:WesPbR2z
スタートゥインクルプリキュア

宇宙船のAIがシビュラシステムと同じ音声なのはなにか関係があるのですか?
0196メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 09:42:45.29ID:wxFYFox1
>>195
ゲームですが、
ストリートファイターIIのバイソンとラウンドコール・敗北時のカウントの声はそっくりですが、
本人との対決時もこのラウンドコールがするのでおそらく無関係だとされています。

世の中そういうこともあるのです。
0197メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 15:13:51.97ID:jRRT+zg/
>>195
そもそもスタプリの宇宙船のAIとシビュラシステムは中の人が違います。
0199メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 17:31:30.62ID:WesPbR2z
>>198
それなら犯罪係数を測定して
ドミネーターでエリミネータっちゃえばいいんじゃ・・・
0200メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 18:04:05.53ID:GdzIIrmi
フルーツバスケットの本田透はキャンプ暮らしですが、わざわざこんな危険なことをしでかすのが理不尽です。年頃の若い娘故に変な男に襲われる可能性ありますし(外見も明らかに一般人より上)キャンプ暮らしならトイレとかお風呂にも困るはずです
0201メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:22:10.07ID:HpXK4ptG
>>199
残念な姉妹機はサイマチックスキャンを搭載していなかったのです
0202メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:27:11.97ID:WesPbR2z
>>201
ま、まぁ
まどか(父親に隠し事)
ユニ(元もしくは現役の怪盗で強い恨みを持つ)
あたりは犯罪係数高そうですからね。
結果オーライかもしれませんね
プリキュア全員が正体を隠しているのでパラライザーくらいそうですが
0203メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 19:58:19.14ID:s+17AFWU
>>200
強い母親や頼りになる友人に囲まれていたので
まっすぐすぎて平和ボケしています
0204メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 20:02:33.70ID:p/Svtp/T
割と萌え系文化には縁のなさそうな大人ばかりが集まっているのに、
チルドレンたちがつけるインターフェースをネコミミ型に設計しているネルフが理不尽です。
0205メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 21:03:00.57ID:Wt7klEIg
>>204
えっ、何いってるんですか?
そのエヴァの開発主任の人の趣味を知ってればむしろ納得としか思えないのですが
0206メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 22:38:39.69ID:yPnKdq1h
ひぐらし

何故昭和が舞台なのにメイド喫茶があるのですか
0207メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/14(日) 23:58:32.59ID:s+17AFWU
>>206
ひぐらしの世界は平成が来なくて昭和が続いてる世界です
リアルの昭和とは違い平成の文化も数多く存在しています
0208メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:04:43.73ID:sdIgqyq9
ジョジョ5部

EDのスタンド全員集合でエコーズが出てこないのが理不尽です
同じく前の部に登場したシルバーチャリオッツは変化してるけど出てるのに
0209メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 02:06:53.78ID:vWFC7odj
>>208
ACT2がハブられるのが嫌だと揉めたのでエコーズ自体出演自粛となりました
0210メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 15:02:27.23ID:2X/ScYaQ
>>208
EDに出てきたスタンドの共通点はギャングになってから出会ったスタンドです。
エコーズはギャングになる前に出会ったスタンドなので除外されています。
0212メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 18:55:50.81ID:TeO69Paz
マクロス△

ゆるきゃん△と同じ△がついてるのに全然キャンプしません理不尽です
0213メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:22:17.02ID:+Wf61Ibe
>>212
マクロスΔ(2016)
ゆるキャン△(2018)※原作の連載開始年は2015年

関わってる会社も違うので全く関係はありません。それにΔ(デルタ)と△(トライアングル)は似て非なる記号です。あくまで△はキャンプの記号表現なので特に意味はありません
0214メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:31:21.21ID:+Wf61Ibe
>>207
という事は昭和天皇がご存命中な平行世界ですかね?つまり昭和82年(2006年と仮定した場合)という舞台設定になります。ひぐらしワールドの昭和天皇は104歳まで即位してるわけですね
0215メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 19:47:28.11ID:FqQUlKUz
>>214
同様の世界観の話として、昭和が100年以上続いていた「勇者特急マイトガイン」や
昭和100年を機に皇太孫(今上陛下ですね)に譲位された小説「帝都物語」もありますので
「ひぐらし」が同様でも問題ないんじゃないでしょうかね。
0216メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/15(月) 22:56:12.01ID:3P3PO+OL
そういえば少年時代の今上天皇陛下がシェーのポーズをとっている写真は有名ですけど、
ご即位的な意味で今こそおそ松さん放送にちょうどよかったんじゃないでしょうか
4年ほど前倒ししたのが理不尽です
0218メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:08:26.70ID:60sSAG/G
【HHKをぶっ壊す!】と物騒な選挙ポスターを見かけました。こんなポスターが通る日本がどうなんでしょうかね。

NHKといえば、【NHKにようこそ!】というアニメがありましたがタイトルが【NHKにようこそ!】なのにNHKでなく、千葉テレビ等の民間放送で放送されたのが理不尽です。

【ひきこもり】という単語を用いずに解釈お願いします。
0219メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 12:35:30.56ID:dV9z33EU
>>218
まぁ言論の自由は憲法で保障されてますからねぇ、当選するかは別にして

NHKでNHKにようこそをやらなかったのはそうすると意味が変わってしまうからです
それこそNHKとNHKが混同されてしまう結果になりかねませんしNHKでやらなかったのは正解と言えましょう
0220メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 13:52:59.53ID:qpIUNy6B
>>218
『フランダースの犬』が舞台のフランダース(フランドル)地方で長らく有名でなかったことに比べれば・・・
0221メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:18:53.36ID:yYO6b4pz
>>218
何故「ひきこもり」という単語を使ってはいけないのか?
言論の自由に反しています。言葉狩りです。理不尽です><
0222メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 18:55:45.20ID:yhEqV5xM
ワンピース『お玉登場ルフィVSカイドウ軍』
下っ端二人に狒々一匹を軍と呼ぶのは理不尽です
0223メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:11:22.66ID:XU3JeoHC
>>218
メンブレンのHHKにムカついたのでしょう。
最初から静電容量の買っとけばいいのに。
0224メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 19:49:10.42ID:qpIUNy6B
>>222
アニメ化されてませんが、ランボーの原作小説「一人だけの軍隊」よりはマシでしょう。
0225メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 20:14:21.96ID:JqqzbkTI
ありふれた職業で世界最強
地下迷宮の封印の間の扉は鍵が三つ揃わないと開かないようになっているらしいのですが、
部屋のすぐ前で襲ってくるガーディアンを倒せば三つとも一度に手に入ってしまうのが理不尽です
ここに女王を閉じ込めた叔父からすれば誰かに進入されるようなことがあっては困るのですから
せめて部屋から遠く離れた場所に三つバラバラに保管しておくべきじゃないでしょうか
0226メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:14:46.29ID:qpIUNy6B
>>225
おそらく前に3つ集めた奴がやってきてそいつがガーディアンに敗れたのでしょう。
そして鍵3つを隠し場所に戻す前に本編のような状況になったのです。

アニメでいうとドラゴンボールでピッコロ大魔王視点からすると、
「ドラゴンボール1つ手に入れたら次に6つ纏めて見つかってラッキー!」
というような展開です。
0227メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 22:30:06.41ID:Z/wQXNEv
>>225
そんな事したら、食事を与える時にいちいち3ヵ所の遠い場所に出向かないといけないじゃないですか
終わったあとも戻しにいかないといけないし
最初のうちはやってたかもしれませんが
そのうち誰も来ないとなったらガーディアンもいるし面倒になったのです。
0228メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:46:01.13ID:Hdq8eK27
念力集中ピキピキドカーン たちまちおつむが大噴火
意味が掴みにくいですが、つまり「サイコキネシスで頭部を爆破して自爆した」ということでしょうか
いくら怪物とは言え、理不尽であるばかりか陰惨です
0229メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/16(火) 23:53:50.87ID:yhEqV5xM
例え話とか比喩的表現を理解出来ないほど頭が悪いんですね
0230メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:02:48.71ID:MW1rvj+B
>>228
「イヤー!」ボーン!
いわゆるイヤボーンの法則ですが、自分に発動しちゃっただけですね。
0231メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 00:27:05.66ID:Xmkyq9IQ
まちカドまぞく

右ストレートの打ち方の指導が甘すぎます。

「脇をしめろ!拳はちょうど目の高さ!目標に向かって一直線に、打つ!!」
「もっと踏み込みを強くしてみろよ。踏み込んだ瞬間、腰をグッと入れる。肩も内側に捻るように」
0232メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/17(水) 18:30:45.82ID:glD+Vn3t
>>231
大魔法峠とか幼女戦記とか魔法少女特殊戦あすかならともかくとして
まちカドまぞくでそこまでやる意味があるのでしょうか
0234メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 15:01:04.78ID:YdeVhobo
シンフォギアXV
今回やっと時代は2045年ということが判明したわけですが、
響たちが特訓の参考にしている映画が50年以上前の作品になるのが理不尽です。
映画産業どうなっているのでしょうか?
0235メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 18:28:12.88ID:I7GoniaE
今日アニメ史(にとどまらない)惨劇が起きたのがマジで理不尽です
0237メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:45:40.79ID:f4AZ3z/3
Drストーン
狩りに雄ライオンが参加しているのが理不尽です
0238メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:49:12.14ID:vi0i0Dk9
>>237
雄ライオンが狩りの時、風上で匂いを流しただけと言われているのは昔の話で、
観測技術の発達した今では雄ライオンも狩りに参加しているのが報告されています。
0239メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 20:58:50.40ID:RlLKODiL
>>237
そら3700年も経ってるんだから生態の変化どころか別の生き物のように進化しててもおかしくないでしょう
0240メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:09:57.18ID:4cnR7cFa
様々な触手モノのエロアニメ
ホラーチックなストーリー(笑)の演出として、
「女の子が触手に性的に襲われて寄生される(以降は触手に操られる)」シーンが省略されているのが理不尽です。
どーでもいいストーリー(笑)のために、エロアニメの本質・命・肝たるエロシーンを省くのは極めて理不尽です。
例を幾つか挙げると「未来超獣フォビア2 魔少女」「悦楽の胤」「淫獣エイリアン」等々です。
0241メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 22:15:20.18ID:4cnR7cFa
>>176
人間でも1・2分なら真空に出ても死なずに済みます(いろいろとヤバイ人体実験の結果で本当です)。
もっと頑丈(子供の頃から銃弾を弾く)なサイヤ人なら、更に長い時間耐えられるのも不思議ではありません。
活動限界までがそう長くないから宇宙服は必要なのでしょう。
0242メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:15:11.87ID:T1KQNMw6
ルパン三世

銭形警部は「わしに命令出来るのは警視総監だけだ」と言いつつ、劇場版で命令を受けたときは「個人の権限でルパンを追います」と命令無視。
理不尽です。
0243メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/18(木) 23:18:20.13ID:gXjjKG1q
>>242
銭形のとっつぁんは確かに命令できるのは警視総監だけと言いましたが、その命令に服従するとは一言も言っていません
0244メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 02:23:36.94ID:CWHCygFa
マジンガーZ

敵幹部のネーミングは、
・ブロッケン伯爵→元ドイツ軍人、「ブロッケン」はドイツの地名。
・ゴーゴン大公→ミケーネ帝国(古代ギリシャ)の人間、ゴーゴンはギリシャ神話由来。
・ピグマン子爵→元ピグミー族(本体)。ピグマンはピグミーのもじり?
と、一応出自に関係したネーミングなのに「あしゅら男爵」はミケーネ帝国人という設定なのに、
「あしゅら」とインド神話由来なのが理不尽です。

阿修羅にこだわるならば古代インドの三兄弟が合体した三面六臂姿か、
ミケーネや男女半々にこだわるなら両性具有の意味のアンドロギュヌスとかでは?
0245メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 09:56:41.81ID:nnpGepFE
>>244
あしゅら男爵はDrヘルが古代ミケーネ人の夫婦の体を半分ずつ融合させて蘇らせた生命です。
その異形な姿を見たDrヘルが阿修羅を思い浮かべました。
阿修羅といえば三面六臂を思い浮かべますが、三面四臂や三面二臂の像もあります。
Drヘルが見た阿修羅像は男女半々の物だったのでしょう。
0246メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/19(金) 22:58:33.21ID:Jk/hEUMK
そういえばあしゅら男爵の股間はどうなってるんですか理不尽です
0248メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:41:28.46ID:MYXCJF1b
例の惨劇で紙はもちろん、コンピューターですら爆発的火力の前で無力でしたので
作画や資料用の媒体として、可読性抜群で高寿命な石板や粘土板を
アニメ業界総出で採用すべきです
0250メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 01:49:25.79ID:m9LAm3IN
>>242-243
銭形警部は埼玉県警の警察官ですので、警視総監から命令されることはありません
理不尽です
0251メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 04:37:22.42ID:hPtlZN8E
>>248
石板や粘土板は重過ぎて持ち運びに適していません。
また、床に落としてしまうと割れる可能性があります。
0252メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 06:28:05.68ID:NmEWGPD4
https://youtu.be/hb6WefL1P9g

まだ商品を店内でポケットに入れた段階で事務所へ連れていく警備員が理不尽です
その段階で連れていっても「あとでレジ通す予定だった」と言われたらどうしようもないんじゃないんですか?
0253メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 07:33:47.56ID:gRRFh3CN
>>252
「キミ常習犯だよね」
実は過去に万引きをして裏をとれています
前は店外に出たとたんに姿を消して逃げられたので出すわけにはいきません
商品を隠すところを押さえたら観念するだろうと踏んだのです
0254メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 08:16:18.26ID:ZMrFgPrF
>>248
国が万全のバックアップ体制を取り
世界各国に分散して専用サーバーを設置し、データ管理をするのが現実的でしょう。
0256メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/20(土) 19:22:33.26ID:Dd1ZNMGZ
申し訳ないが現実の方が理不尽なのはNG
0257メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:02:13.95ID:OdoPBcu0
「炎のキン肉マン」で「ルール破りの悪の超人」という歌詞がありますが、
2世ではスグルが反則技を結構使ってましたがそれは良いのでしょうか?
むしろ悪魔超人とか残虐超人とかの方がルール破りしていないような印象を受けますが。
0258メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 00:33:31.76ID:YwSuZO5c
>>257
それは単なる捨て猫を拾う不良メソッドです
悪魔超人がたまにルール守ったら正々堂々とした印象を受けますし、逆に正義超人がたまにルール破ったらとんでもない卑怯者という印象を受けるのです
0259メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 14:54:41.57ID:cE9sYLPO
「賢者の孫」
わざわざ転生モノである必要が殆どありません。理不尽です。
単なる「千年だか万年だかに一人の魔法の大天才」で充分なのに、殆ど無意味な「前世は現実世界の人間だった」なんて設定をわざわざつけています。
0260メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 15:14:37.44ID:6eEZoCT7
設定が不要かどうか判断するのはアナタではありません作者など製作者が決めるものです
0261キリメカラ
垢版 |
2019/07/21(日) 17:56:10.19ID:VRMYJQ0Z
「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか?」

    r-、  , --、  , -ァ
    b  \i   i/  _!
    |  \<(・)>/  `i
   r'ニ\ ,、 i   i,、  ノ  そのスキル、我々の世界では欠点ばかり目立つんですが…
   _},\| ゙Yソノニ,イヽヾ_'\_ 薄い本の作者に自分と親分が召喚されないか心配です
  ドヽ<¨ 8 ,{ニ/ 8 `'ー<r-'  
  f__ノ´{ヽ,8ハニしy、//ヽ
 ,トイ ,イ 8 ヾy'    トr_=,|
 レニ)/ (  ゚'∞'゚   (./,ヽソ
 レ|.|fヽ/ヽ_r‐‐ュ_ィ´>,`''´
  !.|レ<ー-、|{__}|,.-ヾ, >
  !,|  ヽ _:|{__}ト__〃´
  { |   ヽ ゙T´ ノ
   マ'、   ├.┼r,´
   ヾト, と,,,,,,,>-'
0262メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 18:01:27.93ID:ColFEta8
>>255
では、シビュラシステムとサイマチックスキャンを導入しましょう。
0263メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:07:07.95ID:L/6UOvqC
ゲゲゲの鬼太郎

日本から独立して大鳥取帝国になったと言ってるのに
日本一とか県知事とか言ってるのが理不尽です
0264メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 19:48:56.78ID:YfT4z4HJ
>>257
それは「ルール破りという悪いことをした超人」ではなく「悪の超人」の中でルール破りをしたやつです。
(万太郎の場合「ルール破りのアイドル超人」です)ルールを守る悪の超人とはどんなものなのか謎ですが・・・
0265メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:00:01.55ID:6eEZoCT7
悪の超人の方が「数試合に一回は凶器攻撃を行う」「ファンから握手やサインを求められても応えてはいけない」等と細かいルールがあるのです
0266メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/21(日) 20:10:48.78ID:YwSuZO5c
>>263
ここで言う「日本」とは日本国のことを指すのではなく、アジアやヨーロッパのような括りを意味します
県知事というのもお隣の国の総書記とか委員長みたいなものです
0267メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 02:58:07.69ID:l3LUvxZC
BEMの3人ですが、普段の容姿が人間そっくりになって人間社会に溶け込んでいるので
もうそこまで必死に人間になろうとしなくてもいいんじゃないですか?
0268メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 06:03:59.40ID:K3XhkfgV
>>267
旧作3作を見れば人間というよりは妖怪寄りだったので
人間に近くなった今作になっても必死さは変わらなかったのでしょう
0269メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 07:25:37.20ID:C9PcsV+q
スタートゥインクルプリキュア

ユニが闇営業を行い、時価80億円以上の物品授受まであったのが理不尽です。
0271メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:13:11.68ID:2QdeGFiv
>>264
悪魔超人で凶器を手でもって攻撃したのは精々旧シリーズの時の悪魔将軍くらいかと。
後は自身の能力か、肉体のみで正々堂々と戦ってます。
0272メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/22(月) 22:22:09.84ID:2QdeGFiv
>>271
と書いたが、よくよく考えれば凶器攻撃こそしなかったものの
反則取られそうなことは色々してたな。
ミート君の足投げたり、悪魔霊術血縛りで一対複数の状態にしたり。
0273メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 13:21:03.40ID:Jis0rLgx
シンフォギアXV
2045年では輸血は成分のみの人工血液で賄えるようになっているくらいの未来なのに
ヤンキーが昭和から全く変わっていないのが理不尽です。
平成も終わったというのに何のギャグですか?
0274メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 14:29:42.70ID:dIeh0EnH
>>273
リバイバルブームです
ルーズソックスなんかも一度廃れましたが、また流行り出したりしましたよね
0275メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 19:21:36.87ID:xpai8kKo
>>273
ご自身でおっしゃられている通りギャグです
洋画とかに時々何の脈絡もなく出てくる謎の東洋人みたいな存在です
0276メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/23(火) 21:52:32.12ID:8X9p+Q32
>>273
現実にも、戦前から存在するものが令和時代になっても続いているケースは多々あります。
ラジオ放送は今でも続いていますし、黒電話も数は少ないですが現役で使えます。
20世紀後半には「21世紀には車が空を飛び、鉄腕アトムのようなロボットが誕生する」などといわれていましたが、
実際21世紀になってみると、そのようなものが誕生する気配はありません。
むしろ、現実の日本は少子高齢化や人口減少で衰退しつつあります。

そう考えると、たかが25年程度では生活は劇的には変化しないのです。
0278メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:03:06.68ID:rtgH+y+W
ファンタジー系アニメで異世界召喚された主人公たちが健全な精神でいられるのが理不尽です。
日曜8時半になってもプリキュアを見れない、午前零時や一時になってもBSで深夜アニメを見れない、
アニメのグッズを買いにアニメイトやとらのあなへも行けない、金曜深夜にナイトスクープも見れない、
そんな環境でなぜまともな神経を保っていられるのですか?
0279メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 01:15:33.43ID:EqVaYI6f
>>276
ヒャッハーしまくる暴漢たちや
法より暴力な暴君がのさばる
文明が退行した未来よりはマシですが?
0280メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 02:06:28.49ID:GzdsBP2V
>>278
>日曜8時半になってもプリキュアを見れない
日曜8時半どころかプリキュア自体放送されていない地域の人もいます。
そもそもプリキュアを見る習慣が無い人には関係ありません。

>午前零時や一時になってもBSで深夜アニメを見れない
BS環境が無いどころか今の時代はむしろ家にテレビが無いという人も珍しくありません。
そもそも深夜アニメを見る習慣が無い人には(略)

>アニメのグッズを買いにアニメイトやとらのあなへも行けない
地方民は、電車に数時間乗らないとアニメイトやとらのあなへ行けない人がたくさんいます。
そもそもアニメを見る習慣が無(略)

>金曜深夜にナイトスクープも見れない
ナイトスクープは関西ローカル番組です。
むしろ見られない人の方が多いのではないでしょうか。

…つまり、異世界召喚された主人公達は田舎で暮らしていたのです。
0281メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:51:23.38ID:2pHnjMka
たぶん既出でしょうが、日頃から強く思っているので敢えて書きます
男の乳首はOKなのに、女の乳首は見せないのは理不尽です
0282メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 13:52:31.36ID:9exTC8Kd
このすば2のオープニング
爆弾岩のようなモンスターを爆発させて上空に舞い上がったカズマ
落下の恐怖でパニックになってますが、そんな瞬間的な加速に耐えられたのなら
そのまま自由落下して地面に激突してもそれ以上の衝撃はないはずなのに理不尽です
0283メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:27:43.95ID:NNwFoHmF
>>278
異世界に召喚された人たちは大体アニメにあまり興味なさそうな非オタ中高生(だが陰キャが多い?)か
そもそも深夜も休日も仕事漬けでアニメ等みる暇もなさそうなブラック企業のリーマンとかが多かった気がします
いずれにせよ彼等にとって転生先が現世よりは居心地の良い世界であることには変わりなさそうですが
0284メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 18:35:08.02ID:Sa6k5qW9
>>282
流石にそんなに頑丈ですとゾンビ、またはアンデッド疑惑をかけられますですはい
0285メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:42:05.69ID:jus8bYIn
マスターキートン

砂漠のカーリマン
起伏のあるタクラマカン砂漠で負傷者2名を含む成人男性5名で夜間照明も無しで、一日10Km以上移動してなおかつ大人5人が余裕を持って入れる穴を素手で掘るというのはさすがに無理があると思います。理不尽です
0286メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 20:52:24.41ID:CW3zXCGs
>285
「砂」漠です。
なおかつキートンの体力は見かけによらず、なので侮れません。
0287メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 21:13:20.52ID:ydGmrkIy
>>282
爆弾岩みたいなモンスターの爆発は
殺傷力のある普通の爆発ではなくて自衛のため敵を吹き飛ばす爆発です
同じ手で殴った時と突き飛ばしたときくらい違うので
通常の爆発より軽いダメージではるかに高く飛ばされました
0288メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 22:37:00.19ID:B4/w8Z5t
手品先輩

『奇術部先輩』にて、手品先輩の手品が、上手すぎて理不尽です。
毎回毎回失敗してばかりで助手にあきれられてきたほどに下手だったのに、
シルクハットから鳩を出して帰巣させた後で消したり、お札切断とか、
ははーん、夢オチだなとか思いきや、そんなこと全然なくて、
一体全体どういうことでしょうか?
0290メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/24(水) 23:34:50.77ID:IY2tyNxn
>>285
タクラマカン砂漠は世界最大級の砂砂漠です。
砂漠=砂のイメージがありますが、ほとんどの砂漠は岩石むき出しの荒れ地で
サハラ砂漠でさえ砂砂漠は2割ほどです。
0291メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:27:39.20ID:j6aUu6Ql
北斗の拳

おなじみの「核の炎に包まれた」ディストピアで世紀末な世界観だけでなく
「核の炎に包まれなかった」現実そのものな世界を舞台にしたスピンオフがあるのに

エアカーやパイプ道路があふれる様なレトロフューチャーな世界を舞台とした
スピンオフが存在してもいいはずです

理不尽です
0293メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 00:38:41.69ID:jtHh2N4Z
>>281
そう考える女性による「Free the Nipple」という運動があります。マジなのでぐぐってみましょう。
0294メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 01:12:47.78ID:jtHh2N4Z
エヴァンゲリオン

綾波レイは乳見られたり触られても余り気にしてない様子でしたが、なんでブラジャー着けたり女子用水着着用してるんでしょうか。
理不尽です。
0296メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 03:10:23.33ID:pLirt1Pt
>>294
レイは使徒との戦闘で大怪我を負ったりしているので、傷痕や痣が残っているのでしょう。
それを一般人に見られると虐待を疑われて面倒な事になると思ったのです。
0297メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 04:42:06.20ID:a52L8tHh
エヴァの旧劇場版で14歳のアスカがおっぱいを晒しました
18歳未満の女子がおっぱい出すのは児童ポルノです理不尽です
0298メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 07:28:02.18ID:j6aUu6Ql
シンフォギア

改めて1期1話を見ましたが
響と翼があらゆる面で今と違い過ぎてました
人はここまであっさり変われるものでしょうか

理不尽です
0299メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 08:43:46.67ID:obDlq3uj
>>298
第一期と以降ではまず監督が違います。
小野監督の評判はネットで調べて下さい(ARC-V炎上問題とか)。
0300メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 20:33:44.14ID:OHooIBOB
>>298
人はそこまであっさり変われない

響と翼はあっさり変わった

響と翼は人ではない

これが哲学です。
0301メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:52:26.40ID:pLirt1Pt
>>298
人類滅亡の危機クラスの命懸けの戦いを何度も経験して何も変わらない方がおかしいと思います。
0302メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/25(木) 21:55:08.42ID:N/eX2LwI
>>96
なもり先生はアニメ放送に合わせて
3か月連続で「ゆるゆり」新刊を出してます
5巻 2011年6月1日発行
6巻 2011年7月1日発行
7巻 2011年8月5日発行
0304メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 05:07:06.58ID:HCJz/F7p
数年前から、ご注文はうさぎですか?とかこれはゾンビですか?とか通常攻撃が2回攻撃で全体攻撃のお母さんは好きですか?とか疑問形のタイトルが散見されますが
1ユーザーである私としては回答を誰に伝えれば良いのでしょうか?一応お母さんには、そんなに好きでは無いことを伝えたのですが・・・ちなみに、ダンベルは150Kg持てます。
0305メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 05:49:05.37ID:KrQ/l6LD
お母様はダンベルを150kg持てるのfですかか、健やかそうで何りよりです。
0306メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 08:16:29.41ID:4/EoqH2i
そもそもダンベルで150kgはバーが耐えられませんしプレート乗せる物理スペースがありません。
0307メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 17:09:11.80ID:M2DOPd60
うちの娘。
OPと本編の歌唱力に差がありすぎるラティナが理不尽です。
0308メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/26(金) 20:03:31.99ID:XReUrdHp
今日のクレしん
洗濯機の後ろに落ちたひろしの靴下から椎茸が生えて、第一発見者のみさえは腰を抜かし、みさえの叫び声を聞いて駆けつけたひろしは驚愕するという話がありました
靴下なら椎茸ではなくサルマタケじゃないかということが理不尽です
サルマタケは洗濯していないパンツから生えたりしたはずです
0310メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 01:10:10.20ID:hWvrCZ/3
サルマタケの正式な名称は「ヒトヨタケ」です。
かつて貧乏暮らしをしていた松本零士が、実際に洗濯していないパンツに生えていたのを発見し、同じく貧乏暮らしをしていた「ちばてつや」に料理して食わせました。
(一応、図鑑とかで食用キノコであることは確認したそうです)
別に靴下から生えても何も問題はないでしょう。
0311メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 02:12:43.82ID:LuPAvEJW
銀英伝

新作第2シーズン第一章の新キャストが公開されましたが

アンドリュー・フォークの中だった人がフレーゲル役だったり
そのフレーゲルの中だった人がアーサー・リンチ役だったりと

更にキャリアを辱めるようなキャスティングが理不尽です
0312メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:27:07.80ID:Nt8ndpGM
ガンダムには全天モニターがありますが
座席の斜め後ろ下とか普通に見れない位置にモニター設置するのはコスト的に無駄じゃないですか?
0313メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 12:36:44.16ID:nWWysvNa
メタ的な説明をしますと単に視聴者のためです
世界観的には死角から忍び寄る見敵必殺アムロのせいです
0314メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/27(土) 16:15:27.59ID:4UbHWyGJ
通常攻撃以下略

ビキニアーマーを着た時に着る前より
胸とパンツの面積が大きくなってるのが理不尽です
0315メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:27:24.09ID:icsQn/Vv
まちカドまぞく

貧乏で食材の嵩増しというけれど、小麦粉という最安食材で作るパンケーキでの嵩増しに、なして、ご飯と豆腐?
最安レベルで買っても、米穀は小麦粉の2倍半くらい重量単価あるでよ。
0316メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:29:05.17ID:3IAYSCMl
スタートゥインクルプリキュア

同じプリキュアだからユニを守るというロジックになにか理不尽を感じます。
プリキュアにならずにただの友達レベルだったら守らないのでしょうか?
0317メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 15:29:27.86ID:icsQn/Vv
>>151
リアルで転校4回した経験からすると、教師も親も隣の家のオバチャンも初日に「慣れたか」を訊いてきたぞ。
教師と近所のオバチャンは毎回別の人だ。
0318メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 17:49:23.62ID:ng50qPtb
>>315
単に残り物の冷飯をぶち込んだのでしょう
尚お米は輸入米か古古米でしたら安値で入手出来るかと思います
0319メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/28(日) 21:02:40.26ID:0lo3EMDz
ジョジョの奇妙な冒険 黄金の風

ディアボロを倒したジョルノが「勝ったッ!第5部完!」と言わなかったのが理不尽です
0320メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 01:37:48.33ID:yljnjCg5
>>319
だって勝ってないんですから
いつまで経っても死亡が完了しないのですから厳密にいえば決着はついていません
0321メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 04:32:26.22ID:H2zQwKq2
>>297
アニメは児ポにならねーぞボケェー、というマジレスはおいといて

ヱヴァQで、エヴァに乗ってると成長しなくなる呪いがあると言ってたじゃないですか。
あの時点ですでに4年くらいたってて実年齢18歳以上の合法ロリ状態なので大丈夫なのです。
え、ずっとみんな中学に通ってたしテレビ最終回に2016年って書いてあったって。
あの世界は常夏なので、みんなカレンダーをめくるのを忘れたんです。
0322メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 06:55:10.15ID:c++Heok1
>>297
絵じゃんw

>>311
中の人のこというと詮無いで。
ドラマでいうと
たとえば、西田敏行が、
戦国時代末期の、織田信秀 斎藤道三、豊臣秀吉、徳川秀忠、徳川家康、 山本勘助、沢庵宗彭、住持日観 とか
江戸時代中頃の、大石内蔵助、吉良義央、垣見五郎兵衛、桂昌院、紀伊国屋文左衛門、土井利勝、徳川吉宗とか
幕末・明治維新期の、西郷隆盛、勝海舟、西郷頼母、萱野権兵衛、山県有朋とか
シリーズ違うと同時代にいた別の人物を演ってただろ。
そっちは声だけでなくて顔出だよ、それでも、
ちょい前に西郷隆盛役で江戸開城の場面に出てきたのが、こんどは同じ場面を勝海舟役で演ったり、だぞ。
赤穂浪士討入の斬る方も切られる方もついでに切る側の潜伏時の偽名使われた人も演ったり、
あいつ潰すと怒った将軍(吉宗)と潰された紀伊国屋と演ってたり。
0323メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:25:01.08ID:9hjiugvT
ジョジョ
ブチャラティ「あなたは税金を払っていますか?」
承太郎「料金以下のマズイめしを食わせるレストランには、代金を払わねーなんてのはしょっちゅうよ 」
ギャング以下の倫理観を持っている承太郎が理不尽です。
0324メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/29(月) 11:51:04.64ID:9hjiugvT
ジョジョ
今まではイタリア語表記になっていたのに眠れる奴隷で日本語が出てきたのが理不尽です。
0327メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:11:56.76ID:6baqHIuY
>>323
ブチャラティが品行方正過ぎるだけです
承太郎の祖父やスピードワゴン財団の創設者は承太郎以上に逝っていましたし
0328メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 06:41:30.94ID:5VfjNiMj
シンフォギア

結社残党の3人の狼担当は「ガンス」と言ったのに
ほか2人は「ザマス」「フンガー」と言ってません

理不尽です

あと怪物くん担当はあのジジィですか?
0330メロン名無しさん
垢版 |
2019/07/30(火) 20:49:19.18ID:3fT3akiB
不謹慎なんだろうけど信託で赤ん坊時代のオドロキに萌えた
0332メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 02:05:02.20ID:7BDerRaN
キャロル&チューズデイ
火星の夜空に地球が浮かんでいるのが理不尽です
火星にとって地球は内惑星ですから明け方か夕方の太陽の近くにしか見えないはずです
0333メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 13:49:40.33ID:Itdp5jOC
>>332
火星は千葉県の名門野球チームのある名選手が打ったホームランのせいで宇宙の彼方にぶっ飛びました
それから40年近くになるのですから、宇宙を一周して太陽系に戻ってきていても理不尽ではありません
0335メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 21:33:00.27ID:qdH2A3sE
5部のラストで15のガキがゴッドファーザーのものまねをしているさまを
爆笑せずに見ていられるミスタが理不尽です。
0336メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/01(木) 22:04:35.59ID:RtB8P9Bg
>>335
既にあれから何年かたっている可能性はあります。
マフィアならば当然にやっている事をただの
「ゴッドファーザーの真似」ですますのはいかがなものでしょうか。
0337メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 06:51:28.55ID:OyZNYByV
まちカドまぞく

一家で月4万というのが、月収なのか手取りなのかよく分かりませんが
そのレベルならいずれにせよ生活を保護してもらえるのでは?
0338メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 07:30:17.97ID:uMksBOxh
>>337
4万円の呪いをかけられているので
生活保護を受けてもMAX4万円になります
0339メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 19:31:58.63ID:esO6BQQy
>>337
闇の側に属する一族なので存在X…いえ光の側の存在のご加護により
ことごとく生活保護申請が却下されます
0340メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 21:24:04.09ID:QF8MCsFW
アナと雪の女王

一応元ネタのアンデルセン童話『雪の女王』とだいぶ違うことについて脚本の人が、
「最初エルザ(雪の女王)は悪役だったんだけど〜」と、悪意ある存在ではなく、
結果的に周囲を凍てつかせる能力をもつキャラに変更云々といってました。

『雪の女王』の女王は邪悪な奴ではなく、主人公ゲルダの幼馴染のカイを連れて行ったのも、
カイの方から自発的についていっただけで、凍死させないよう配慮するなどの自重はしてます。
また、ゲルダと対決する場面もなく、倒されることなくフェードアウトしています。
(悪の根源的キャラは冒頭の鏡の悪魔だが速攻自滅している)
つまり「原典と全く違うキャラ設定してたけどやめた」が原典と内容が全く異なる事の説明になるのが理不尽です。
0341メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/02(金) 23:06:39.70ID:V9mgOn9O
>>332
Wikipediaより
>内惑星は、太陽系の惑星のうち、地球よりも太陽に近い軌道をめぐる惑星のことである。
>具体的には、水星、金星のことを指す。

つまり地球は内惑星ではないので問題ありません
0343メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 13:59:55.64ID:pWG30MwE
>>332
地球がめちゃくちゃデカく見える(地球から見た月くらいのサイズ)ことからして本物の地球でないことは明白です
異星から母なる地球を見上げるというロマンチックなシチュエーションを楽しむためのホログラムかなんかでしょう
0344メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 17:54:50.13ID:PuWJJp35
ソウナンですか?

ああいうのは遭難ではなく漂流だと言うんだと思います理不尽です
0345メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:28:17.36ID:VvOXyszf
>>344
既に島にたどり着いて流れに漂っていませんから、遭難で合っています
0346メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:40:53.19ID:0D/1tHk5
不思議な島のフローネも孤島で生活していたのに家族ロビンソン漂流記だったり、
結構アニメでは定義ががばがばなのです。
0347メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/03(土) 22:57:24.96ID:BmCpaU9k
>>344
よくわかってないからこそ「遭難ですか?」と訊ねてるわけで、
「違います。漂流です」と答えてあげればいいのです。
0348メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 09:43:59.79ID:+eBHb8oG
「通常攻撃が全体攻撃で二回攻撃のお母さんは好きですか」
ワイズのママが理不尽です。
子供なんて母の足かせでしかないから不要、みたいな事を言って娘を排除してましたが、
そもそも自分もその母の子供なのですから、まず最初に自分で自分を排除すべきでしょう。
0349メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:04:29.31ID:+eBHb8oG
>>335
ジョルノに合う前からミスタはギャングです。
そして上司をバカにして爆笑するようなギャングは速攻で粛清されます。
つまりギャングをやっていたミスタにはそういう耐性があって然るべきなのです。
0350メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 10:15:27.39ID:+eBHb8oG
>>97
実は吉良は以前から川尻に目をつけていました。
エステシンデレラを知った後に逃亡用に何人かの入れ替わり候補(背格好が同じで人間関係が薄い)を探し出し、写真のオヤジにストーキングさせてある程度生活は掴んでいたのです。
そして逃亡中に最初に出会ったのが川尻だったわけです。
0351メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 11:53:16.51ID:gM/6yOmf
スタートゥインクルプリキュア

ロケット内でトイレに行く描写や
水やプルンスドーナツの材料その他ライフラインを調達する描写が無いのが理不尽です。
0353メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:07:02.13ID:+eBHb8oG
今日のゲゲゲの鬼太郎
縄文人以前の原始人を縄文人と言い張ってるのが理不尽です。
縄文人は布を織って服を作ってたり、アクセサリーを付けてたり、刺青をしたりしています(詳しくは「縄文人 服装」でググって下さい)。
しかし作中で縄文人と称されているのはそういう文明・文化が未発達の原始人です。
これは理不尽です。
0354メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:25:11.91ID:hv5+Kax/
>>353
それらの服装は出土する土偶から想像されたものです。(しかも晴れ着なので普段着ではない)
また、縄文時代は16,000年前(BC14000)から3,000年前(BC1000)と幅広いため
初期の縄文人と後期の縄文人では服装が違うと考えられます。
勾玉を知っていたことから彼は中期(BC5000年)の縄文人なのでしょう。
想像と現実とは異なるものなのですね。
0355メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 13:25:53.50ID:TjmbFWqU
>>353
実はそういう文化よりも縄文土器の方が出現が早かったのです
そのため縄文土器を使ってる人たちという意味で縄文人と称しました
0356メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 14:06:47.52ID:+eBHb8oG
同じく鬼太郎
そもそも縄文人がなんで現代に……タイムスリップやら隠れ里に残っていたりしたんでしょうね。
縄文人が持ってるのが、鉄製モーニングスターなのが……現代で誰かが作ったのを拾ったんでしょうね。
0357メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 17:01:26.77ID:KUN1Q4Qq
>>353
縄文時代にも未だに布を使えない田舎があってそこの人です。

ゲゲゲの鬼太郎に便乗。

子泣き爺は「赤ちゃんと間違えて抱えると重くなって〜」な妖怪と説明されてますが、
どう見ても身長が鬼太郎並で赤ちゃんと間違えようがないのが理不尽です。

もし赤ちゃん形態が別にあるのだったら「重くなる」より「巨大化縮小する」の方が、
能力として自然な気がするのですが。
0358メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 18:08:40.39ID:fZ0pEbnG
ろーどエルメロイの事件簿、ものすごく説明不足で話が進んでいきます訳が分かりません理不尽です
0359メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 20:08:57.52ID:kFV+OeIK
>>356
ジュウレンジャーなんて「1億7千万年前の戦士」ですよ
サイに見える武器だとか洋弓に見える武器があったんですから、鉄製モーニングスターくらいは許容範囲でしょう
0360メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 21:18:46.02ID:TjmbFWqU
>>357
幻術、つまり一種の催眠術ですね、鬼太郎も得意なアレです
つまり妖術で自分の姿を赤ちゃんに見せかける妖怪なので、実際の姿が赤ちゃんに似ていないのは当然です
0361メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:32:19.35ID:+eBHb8oG
>>358
魔術師のよくわからん社会ルールとか、魔術のよくわからん利用法とか、そういうのでナニヤラよくわからん犯罪が起きてる。
それを天才的な頭脳のロードエルメロイ2世が解決しているのです。
よって、天才ではないし魔術師でもない一般人には理解不能でしょう。
0363メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 22:54:32.30ID:kFV+OeIK
>>357
あなたはピューロランドにいるキティちゃんがリンゴ5個分の大きさ(15cm〜75cm)に見えないという人ですか?
だいぶ疲れているのですね、ゆっくりしましょう
0364メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:16:30.23ID:+eBHb8oG
ゲゲゲの鬼太郎
6回もリメイクアニメ化するのが理不尽です。
他のアニメは
・終わらせずにそのままネタの繰り返しで続投(サザエさん、ドラえもん、クレヨンしんちゃん)
・原作が続いてるので、オリジナル展開で増量しつつ続投(ワンピース、コナン、ブリーチ、ドラゴンボール等々)
・1回から4回程度のリメイクで終了(多数)
アニメ以外でも、
・基本展開を維持しつつ設定を一新した新作を作成(仮面ライダー、ウルトラマン、スーパー戦隊等々)
こういった中で、唯一無二で約10年ごとにリメイクが作られる鬼太郎が理不尽です。
0365メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:46:11.53ID:TjmbFWqU
>>364
鬼太郎たちは悠久の時を生きています
そのため、人間達は早く老化し過ぎてしまうので必然的にサザエさん時空は使えず、リメイクという形で人間側との関係を一新する必要があるのです
0366メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/04(日) 23:57:06.76ID:YMd6fY2/
>>364
 正確には、第2期は第1期の続編相当なので、リメイクされたのは4回です。
(1,2期が同一世界観で、3〜6期で4回リメイクされてる勘定)

よって、まだ「1回から4回程度のリメイクで終了(多数)」に該当します。

第8期まできてからもう一度質問してください。
0368メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 07:35:16.64ID:8q68kzzz
ヴィンランドサガはいつになったら佐賀県が出てくるの
0370メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:25:23.45ID:sJE2m6ho
サトシがまた負けました

ピカチュウ
リザードン
カビゴン
グライオン
オニゴーリ
ヘラクロス
ジュカイン
ゲッコウガ
ゴウカザル
ヌメルゴン
ゲッコウガ

いい加減これらを持ってるんだから勝ちたいなら通信で持ってくるべきです
サトシには優勝する気あるんですか
0371メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 22:41:31.10ID:KISJ0men
>>366-367
つまらん。出直して来い。

「自己回答」
ゲゲゲの鬼太郎を越える妖怪モノが存在しないからです。その為、鬼太郎のみが何度もリメイクされるのです。
大抵の妖怪モノアニメでは、神話・伝承・都市伝説にないオリジナル妖怪を出します。
これは妖怪への知識や愛情が足りない為です。よって、妖怪モノとして相応しくないのでリメイクされません。
例えば「どろろ」だの「ドロロンエンマ君」だの「怪物くん」とかも、そういう妖怪への知識や愛情が足りない作品です。
しかし、鬼太郎はオリジナル要素を加えつつも神話・伝承・都市伝説にある妖怪を出します。
例えば輪入道にはダイヤモンド化なんて能力はありませんが、水木先生は既存の妖怪に強引にそれを付け足しました。
こうして神話・伝承・都市伝説の妖怪を出し続けたため、鬼太郎は妖怪モノとしては唯一無二の地位を手に入れたのです。
0374メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:06:21.78ID:SCo684me
>>370で名前もあがらないケンタロスが可哀そうです。

原作ゲームだと初代の強キャラの1つなのに・・・

>>364
『ポケットモンスター』に一切勝ててない時点で『ゲゲゲの鬼太郎』は問題になりません。

・終わらせずにそのままネタの繰り返しで続投→何度も終了して新作が出てます。
・原作が続いてるので、オリジナル展開で増量しつつ続投→原作がゲームなので作品ごと単発で完結してます。(オレンジ諸島編があえて言うと引き延ばし)
・1回から4回程度のリメイクで終了→無印・アドバンスジェネレーション・ダイヤモンド&パール・ベストウィッシュ・XY・サン&ムーンで6つ、ベストウィッシュとXYは実際には小分けできるのでもっと多い。
・基本展開を維持しつつ設定を一新した新作を作る→明確に世界観は継続。

こうして「話数・通算年いずれでも鬼太郎を上回るポケモンが理不尽です」というべきです。
0375メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:42:12.27ID:sJE2m6ho
ゲゲゲの鬼太郎

縄文人の言ってる「カモーイ!」は「怖い」という意味だと目玉おやじは解説してましたが
明らかに嬉しそうな場面や楽しそうな場面でもカモーイって言ってるのが理不尽です
0376メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/05(月) 23:56:25.25ID:ZFzo5ctA
>>375
カモーイはたいして意味は無くいろんな状況で使われます
その時は怖いという感情を悟ったので
知ったかぶって怖いという意味だと説明しました
0379メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 01:27:07.81ID:sygkPwl/
>>378
口裂け女は妖怪扱いされることも多いですが、通説では「口が裂けた狂人」であり生物的には人間のはずです。
それと同様に縄文人も生物的には人間ですが、何か一線を越えてしまったのでしょう。
0381メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:03:33.34ID:7K3gcb5Q
>>368
RPGのサガシリーズ(ロマンシングサガなど)に佐賀県が出てきた事はおそらく一度も無かったので別に理不尽ではないです。
0382メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 09:47:03.11ID:p3oUDlKz
>>354
どうでもいいですが勾玉を知っていた描写なんてありましたっけ?
0383メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 10:36:47.40ID:ZmSEYw5Q
>>381
画面の外でコラボしたこともあるので
>>368もそれを期待しているのではないのでしょうか?
ここの趣旨とは外れるかもしれませんが。
0384メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/06(火) 21:47:25.06ID:DbetM452
>>375
ゼントラーディーにとっての「デカルチャー!」みたいなものです
0385メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 15:53:07.52ID:RUOIq6H1
ゲゲゲの鬼太郎

どこにあるかもわからない特定されてない謎現象の森でスマホで通信できるのが理不尽です
0386メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 18:28:58.78ID:gksNy/ND
砂かけ婆が株で儲けたという話をしていたと思いますがソフトバンクの株を大量に購入していたのです
0387メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/07(水) 23:06:12.03ID:C9QLY6gX
アニメによくいる男子学生の主人公は超能力者とか魔族の末裔とかでもないただの一般人にもかかわらず
美少女と目を合わせながらでも噛んだりどもったり早口になったりせずに会話でていきる例がよくありますが、
彼らほどの年齢でどんな超人的な鍛錬を積んだらそのような神にも及ぶスキルを得られるのですか?
0388メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 00:01:26.46ID:oWkolcql
>>387
ただの一般人にみえてそういうハイスペックな奴だからこそ、主人公たりえるのです。
そんなスキルを持たぬ奴は、セリフすらないモブが関の山です。
0389メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 01:19:57.73ID:jAcDsSq+
>>387
男子学生の主人公には大抵美少女の妹(もしくは姉)がいるのがお約束なので
美少女ヒロイン達とも普通に会話できるのです。
0390メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 04:40:42.65ID:6R3I43dY
>>319
そのディアボロが「勝ったぞ!」と惜しいこと言ってましたが
せめてキングクリムゾンをレクイエム化出来てから言ってほしかったです
0391メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 14:34:27.58ID:2PLdtfp6
アステカイザーのクライムバリアンとの第2戦
クライムバリアンのカイザーイン状態を解除し、現実世界に戻し、自分はカイザーイン状態のままクライムバリアンに攻撃
つまり3次元の相手に2次元から攻撃という回避不能な攻撃で、しかも使ったのがカイザースライサーという凶器による切断技です
一言でいえば絶天狼抜刀牙みたいな技でした
いくらなんでも敵に触れられない2次元からの凶器攻撃とは卑怯すぎないかということが理不尽です
アステカイザー(鷹羽俊)はベビーフェイスのはずです
0392メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 21:56:11.93ID:dmQBF5fK
>>391
アニヲタがたむろするスレで2次元と3次元が触れられないなんて夢のないこと暴露するのは理不尽です
0393メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/08(木) 23:51:19.95ID:yoCuC9+W
彼方のアストラ
手に入れた食材に関して、解体の困難、可食部の少なさ、加熱後の変化、栄養(特にビタミン類)の不足とか、そういう苦難が一切ありません。
理不尽です。
0394メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 00:59:15.28ID:Z6BIGWO5
>>387>>389
あと、幼馴染系ヒロインや従姉妹ヒロインも定番ですね。
超能力者の男子学生主人公といえば、モブサイコ100の影山茂夫にも幼馴染ヒロインがいます。
0395メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 06:27:10.49ID:v422Gid3
ウェブダイバー
OPにあったアニメでの戦闘シーンが、最終回の人間態グラディオンとデリトロス人間態リュートの戦闘まで無かったことが理不尽です
0396メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 07:23:20.82ID:m47RZOxU
>>395
OPで高らかに名前が歌い上げられたのに出てきたのが最終回だけのセイントドラゴンの話でもしますか?
0398メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:06:41.26ID:B+OI2wmA
上記にあるアステカイザーや最近だとSSSS.GRIDMANのラストのように
2次元界と3次元界は別物なのが普通、という前提がアニメ界ではかなり昔からあるのに、
2次元人が3次元人と当然のように交流していたロジャー・ラビットとかいうアニメ映画が理不尽です。
0399メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 22:37:45.42ID:fjOvKHPQ
>>398
とりあえずボーンフリーやアイゼンボーグを観てから再質問して下さい
0400メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/09(金) 23:37:22.78ID:7o1p8PFX
>>398
二次元と三次元の競演は過去にもトムとジェリーがジーン・ケリーと一緒に踊ったりとか
それこそ初期のディズニーアニメからして実写の絵が動き出すというもので
何もロジャー・ラビットの専売特許ではありません

あとラルフ・バクシでぐぐると幸せになれるかもしれません
0401メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 00:31:11.14ID:FWEDQuXd
可愛ければ変態でも〜

漫画やゲームを学校に持ってきたら大概持ち物検査で教師や風紀委員に没収されるのに、
18禁のBL本を学校に持ってきても没収されないのは理不尽です。
0403メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 17:08:35.00ID:4pIkU0of
ソウナンですか?

何故登場人物全員が何日経っても服が一切汚れてないのですか理不尽です
0404メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/10(土) 20:25:53.59ID:nM4GsEqa
>>401
タマネギ部隊と同じような状況です
つまり学校のほぼ皆がBL嗜好です
0405メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 01:00:20.94ID:NSJfYA3w
>>403
実は汚れているどころかボロボロになってもう穴だらけで、下着やら素肌やら透け放題なんですが、
それをリアルで表現すると、視聴者の注目がそこだけに集中してストーリーが成立しなくなるため、
あえて無視しています。
0406メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 10:39:31.74ID:UI78M80g
ソウナンですかといえば、毎日食糧集めだけで他にろくな娯楽がなさそうな無人島なのに
あの4人がレズセックスした描写が見られないのが理不尽です

基本海岸へ食糧取りに行くときは下着姿だし
1話ではほまれが睦に(口移し目的とは言え)キスしてるし
3話だかで明日香がノリでほまれの前でお尻ふりふりしてるし、といった具合に
無自覚に挑発してる描写がいくつかあるので
いつ彼女らがそっち方面に欲情しててもおかしくなさそうですが
0408メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:01:17.15ID:lkS7TFvK
>>406
ロビンソン・クルーソーとフライデーが
宝島のキャプテンシルバーと部下が、ジム少年が仲間達と
必ずホモセックスしたと思いますか?
思わないでしょう?
そういう事です。
0409メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 11:03:31.17ID:8/AJi9x6
Re:ステージ!
謡舞踊部というわかりにくい部名
部長の服装や部室の内装は茶道寄り
と紛らわしいのが理不尽です
わかりやすければ普通に部員が入るかもしれないのに
0413メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:30:29.49ID:aqQrjeax
キュアポイズンとかキュアストーンとかキュアパラライズとかありませんでした理不尽です。
0414メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 14:33:15.25ID:6dXQGA3I
キュアアンフィニも見つかりませんでした
理不尽です
0415メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:28:27.16ID:+F7xNqMu
うちの娘のためなら

勇者が魔王を倒しに行かないのが理不尽です
0416メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 20:56:18.84ID:8i2nMFX6
>>403
美少女はアカなんか出しません
おしっこくらいはしますがうんこはしません
もちろん生理の心配だってしません
0417メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/11(日) 21:38:34.12ID:6/Fbemjf
>>415
勇者ライディーンの敵 妖魔大帝バラオ
勇者エクスカイザーの敵 ガイスター首領ダイノガイスト
太陽の勇者ファイバードの敵 宇宙皇帝ドライアス
伝説の勇者ダガーンの敵 オーボス軍首領オーボス
勇者特急マイトガインの敵 三次元人ブラックノワール
勇者警察ジェイデッカーの敵 フォルツォイク親子
黄金勇者ゴルドランの敵 トレジャーワルザック皇帝
勇者指令ダグオンの敵 ジェノサイド
勇者王ガイガイガーの敵 Zマスター

という具合で、勇者だからといって魔王を敵としなければいけないわけではありません。
まおゆうみたいに魔王を倒しに行ったものの実質嫁にした奴もいますし
0418メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:25:34.65ID:qJw2ukfP
時代が変わっても男同士のセックスシーンはゴールデンタイムでもセーフ(「パタリロ」「パタリロ西遊記」)なのに、ノーマルやヒロインが脱ぎまくるのはアウトなのが理不尽です
やってることは同じじゃないですか
なぜ男同士ならセーフになるんでしょうか
0419メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 00:53:07.89ID:GOAfXK20
勇者で思い出しましたけど、黄金勇者ゴルドランの敵組織の正式名称は
「ワルザック共和帝国」でした
共和なのに帝国とはこれいかに、と思ったのですが
そういえば現実世界にも共和国でありながら実質帝国である中の国や北の国が存在していました
共和帝国を悪の組織として描いたあのアニメがあの2国からクレームを食らわなかったのが理不尽です
0420メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 01:40:25.89ID:Tpr1vb3v
二国ともあくまで建前上は共和国なので、クレームを入れたら自分達は共和国ではないと認めるも同然になってしまいます
0421メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 05:40:46.76ID:YqcuC8Lo
>>418
エロシーンでTV局などに抗議を入れるのはオバサマ方です。
そしてオバサマ方は女のエロには文句を言いますが、男のエロは見たいので文句を言いません。
ゆえに男オンリーのエロであるホモシーンには抗議を入れないために現在も残ってます。
註:1980年代には、アニメでPM7時台に局部を見せないセクロスシーンが堂々と放映された事がありました。
  たしか「太陽の季節」とかいうタイトルでした。ゴールデンタイムにこういう不道徳な作品を作るような輩は是非とも排除せねばなりませんね。
0422メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:23:19.50ID:joALqbR5
可愛ければ変態でも〜

学校の天文部の部室や視聴覚室に、
主人公の友人の盗撮写真を巨大サイズに引き伸ばしてベタベタ貼り付けまくって
部屋を私物化してるのが理不尽です。
部の活動内容とは全く関係無い写真として教師や生徒会等から問題視されるのではないでしょうか。
http://pd.kzho.net/1565113855687.jpg
http://pd.kzho.net/1565113855732.jpg
http://pd.kzho.net/1565113855778.jpg
http://pd.kzho.net/1565113855825.jpg
http://pd.kzho.net/1565113916974.jpg
http://pd.kzho.net/1565113917106.jpg
http://pd.kzho.net/1565113917231.jpg
http://pd.kzho.net/1565113917288.jpg
http://pd.kzho.net/1565113917345.jpg
0423メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 07:28:21.40ID:7kFmaqWc
>>418
アニメや特撮(昔の)では、っちっちゃな男の子のおちんちんを直に出してもゆるされたのに、
ちっちゃな女の子のスジを画面に出したら怒られます(実際、ゴールデンタイムに実写のスジを出していた
番組があったが、今では動画も見る事が出来ない)。
差別とはすでにこの段階から始まっているのです。
男の性的なシーンはタブーとされないのは「男の性シーンを観ても欲情する奴いないよねw」という
男を軽んじたステロタイプな風潮がそうさせているのです。
0424メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 12:04:51.32ID:kTOgwudu
スタプリ
UMAが好きで半魚人推しのひかるが人魚に日和ったのが理不尽です。
UMA好きなら河童のコスまでした先輩を見習うべきです。
0425メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 14:52:01.22ID:lBqdannt
>>419
世界で唯一、皇帝=エンペラーを頂く国も政治体制的には実質共和国(エンペラーは政治に全く関与していない)ですね。
あそこはあそこで国名に帝国も共和国も入れない日本国というぼんやりした名前ですが。
0426メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/12(月) 22:32:37.43ID:eXr+cIU7
リトルウィッチアカデミア第7話「オレンジサブマリナー」

サブマリンは潜水艦以外に「海の下」という意味もあるので、
一応自力で海を潜ってもサブマリナーですが、
この回主人公が潜ったのは「下水管〜湖」の区間で海でないのが理不尽です。


タイトル的に「イエローサブマリン」のパロディなのは分かるのですが、
だったら流星丸に引きずり回され潜水艦のいる海に潜った第3話にでもつけるべきです。
0427メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 01:14:59.80ID:2CqFzute
>>424
河童のコスをするとカッパードの仲間だと間違われる危険性があったので避けました。
0428メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 02:03:46.38ID:sBns8kt+
ジョジョ

「矢」を使ってたエンヤ婆と虹村形兆と吉良吉廣が
「レクイエム化」を思いつかなかったのが理不尽です
0429メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 02:20:57.31ID:L3ONAS5R
>>428
1:そもそも刺さると急所をそれても死ぬことがある危険な矢である
2:スタンドは原則物理干渉を受けない=物質の矢は刺さるはずがない

この2つの固定観念で「スタンドに矢を刺す」という発想が湧きませんでした
0430メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 07:42:36.41ID:gS6d/E02
>>406
同性愛は菌によるもの(パタリロ参照)ですよね
保菌者がいなかったということです
0431メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:12:39.91ID:u+eNCrPc
これから物語が始まりそうな場面で最終回を迎えたガンダムTHEORIGINが理不尽です
0432メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 11:26:53.64ID:GWfYJXNf
>>431
要するに「俺たちの戦いはこれからだ」と言う奴です
察してください
0434メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 12:01:08.42ID:4HtUl0jt
>>428
レクイエム化は5部本編でポルナレフさんがスタンドを使って矢を拾って発現した偶然の産物です。
>>429も言っているようにスタンドに矢が刺さるという発想を持たなかったのです。
0435メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 21:15:33.94ID:L3ONAS5R
>>429で思い出したのですが、そもそもなんであの矢は物質を通り抜けれるスタンドに刺さるのでしょうか?

原作第6部で「あの矢は隕石で特殊なウィルスを持っていて、傷から感染した人をスタンド使いにするのではないか?」
と言われてましたが、結局「物質」であることは変わらないはずですし。
0436メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:38:34.95ID:H5KlbGIG
Gガンダムではネオ香港は独立国家の様ですが、
今のご時世、中国共産党に睨まれないかと心配になります。
正直、作品が現実の中国に非難を受けそうで理不尽です。
0437メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:51:09.98ID:gEnlrzkN
>>436
まぁありゃネオシベリアも独立してますし、外伝にはなりますが、ネオ大阪がネオジャパンから独立しているらしい記述も存在します
おまけにその中国のドラゴンガンダムが主役級の一角で結構良い扱いと媚を売ってあるのでまぁ許してくれるんじゃないですか?
0438メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 22:58:35.77ID:H5KlbGIG
>>435
ここで大胆な仮説を立ててみましょう。
JOJO第八部(ジョジョリオン)には石で出来た生物達が登場し、
彼らの中にはスタンド使いが多くいます。実際、ウィルスの様なスタンドも登場します。
ここで彼らの起源を隕石として地球に飛来してきた宇宙生物だとしてみましょう。
そう「あの矢」も石人間と同じ隕石由来の「生物」であり、その矢自体が実体のある
一般人にも見れるし触れるスタンドでもあるのです。人間を進化させるのはスタンド能力なのです。
ここでいう進化とは「石人間」になる事であり、チャリオット・レクイエムが生物を無差別に「進化」
させていたのはローマ中の生物を石生物達に変えようとして、進化ウィルスをばらまいていたのです。
石生物への進化はスタンドをコントロールする能力のない生物達の暴走状態だったのです。
結局、スタンドをコントロールする意思と能力を持つジョルノが最終的に自分のスタンドを正しく「進化」させて
決着しましたが、そうでなければ今頃世界中の生物は石生物に変化していたかもしれません。
(ブラックサバスの矢が用務員のじいさんの魂に刺さったのと、石化したカーズの事も絡めようと思いましましたが
私の創作能力では足ました。あしからず)。
0439メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:00:19.56ID:H5KlbGIG
>>437
ネオネパールも独立してるようだし・・・Gガンダムは中国では放映出来ませんね。
0440メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:02:30.28ID:H5KlbGIG
>>438
私の創作能力では足ました。→私の創作能力では足りませんでした。
0441メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:12:32.26ID:R9EVF+1/
>>439
主役をサイ・サイシーに差し替え
サイ・サイシーの活躍のみをまとめて
DG細胞に侵食されたり、ドモンに負けたりするシーンはカット
真・流星胡蝶剣で悪のネオジャパンのデビルガンダムを倒すように新規カットを作って放送するので問題ありません。
0442メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/13(火) 23:48:01.73ID:p30ZyfST
>>435
実はスタンドにも物理攻撃は効きます
アヌビスの壁をすり抜ける能力みたいなもので無効化される場合もありますが基本的に効きます
ではなぜスタンドでしか倒せないと言われているかというと
見えないと攻撃できないことからきた誤解です
0443メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 05:08:19.37ID:PusOG9I3
>>436
理不尽なのはGガンのほうではなく検閲を行う中国のほうではないでしょうか
0444メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:00:50.46ID:mA+58eJc
>>439
ネパール連邦民主共和国はれっきとした独立国で、日本にも大使館を持っています。
現在のネパールがまるで中国の一部であるように吹聴するのは中国共産党の情報工作です理不尽です。
0445メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 07:14:30.98ID:w9ucEKN2
そういやジョジョ3部OPでメイン5人で並んで歩いてた時に
195pジョセフと承太郎と他3人とで殆ど身長差ありませんでした理不尽です
0448メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 20:44:12.36ID:ATSTTPu0
ガンダム08小隊

陸ガンはRXー78の余り部品で組み立てたそうですが、RXー78と全然違うのは理不尽です。
0449メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:08:54.14ID:XDFZ67Vg
>>448
ガンダムを開発したのは天才的マッドサイエンティスト、テム・レイです。
ガンダムが様々な局面で使用されることを予想し、当初より空間戦用ガンダム(いつものガンダム)を
パーツ単位に分解することで陸戦形態、空中戦形態、海戦形態、地中形態、電車形態、麻雀形態などに
組み替えられるように設計していたのです。
つまりRX-78と陸戦ガンダムはゲッター1とゲッター2のような関係なので、形状が違っていてもおかしくないのです。
0450メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/14(水) 23:50:31.02ID:jZWXCFfB
>>449
ガンタンクAパーツにGスカイを合体させたのがギレンの野望のアンソロジーにあったな
0451メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:22:11.24ID:H5sJCZIt
ガンダムthe origin
スマホのような通信機器が出てきましたがガンダムの数年後のZガンダムですらその手の機器が流通してなかったのが理不尽です
0452メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:40:27.50ID:1ZS/46M1
>>451
逆です
UC0079の頃はまだスマホなんて西暦時代の遺物がしぶとく残っていましたが、UC0087になる頃にはほとんど廃れてしまいました
0453メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 11:53:18.08ID:U7QMVrCx
>>451
ミノ粉の影響です。
初代の頃はまだ散布量がそれほどでもなかったため、スマホレベルでも通信できましたが
Z以降となるとミノ粉を利用したミノフスキークラフトでMSの単独飛行まで可能な濃度ですのでスマホの電波など使えるレベルにありません。
0454メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:28:51.96ID:W8GOlIcY
北斗の拳アニメ版

第1話のエンディングテロップ役名で、塩屋浩三さんが「村人A」、戸谷公次さんが「村人」でした。

・・・戸谷公次さんの役名が「村人B」でないのがなんか理不尽です。
0455メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/15(木) 23:56:30.50ID:2dfMIdXA
>>454
ウルトラマンとウルトラマンA(エース)の様な関係なのです。
0456メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 00:36:39.32ID:XK5YquTF
>>454
塩屋浩三さんが「村人A」、戸谷公次さんが「その他の村人たち」だったのです。
つまり、実際には村人がA〜Gくらい0いたのですが、まともに台詞のあるA以外は掛け持ちです。
0457メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 02:51:01.17ID:oD+9mGQT
>>454
AGESAみたいに、村人、村人A、村人AA、村人AB、村人ABA、村人ABB、
とかナンバリングしてるんでしょう。
0458メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 08:43:01.11ID:N0tjTrtg
>>451-452
西暦時代はホログラムみたいな通信機器があったのに
宇宙世紀で衰退したのも納得です

というか時が進むにつれて退化しまくるガンダム世界が理不尽です
0459メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/16(金) 10:05:44.77ID:XK5YquTF
>>458
なまじっかネットワークやデータベースが発展すると
一回それらが失われたとたん、失われた技術は非常に再現困難となります。
(たとえば、戦艦大和の製造が現在の技術では不可能であるなど)

どうも、戦争でスマホの製造技術や必要不可欠な心臓部部品の生産設備がなくなったようです。
(実際、東日本大震災で業者が廃業したため生産中止になった機械などの例があります)

結構技術は簡単に衰退するのです。
0460メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:16:24.43ID:G8iAGSi5
カミーユやジュドー、ウッソなどと違い、
アムロは特に身体能力が高いという設定はないはずです。
少なくとも1st時代は普通の一般人と身体能力は変わらないはずなのに、
フェンシングでシャアと互角以上に渡り合えたのが理不尽です。
0461メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 10:30:02.20ID:mM8lzobl
>>460
ギャンと戦った時にフェンシング対策が体に染み付いていました
0463メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 17:40:29.75ID:MFV7uum3
MIX

やっと明青バッテリーが噂になってきましたが、あの世界ではあの顔の人物は野球がうまいと相場が決まっているのに今更です。理不尽です
0465メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 19:19:30.76ID:boUHMJKe
>>460
仲間になれと誘っていたではないですか
殺さないように手加減していたんです
0466メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 20:48:56.98ID:dgLopPON
千と千尋の神隠し

銭婆のところに行く鉄道の正式名は「海原電鉄」だそうですが、
架線がないし水浸しの所を走行するので第三軌条集電とも思えない
(線路が映っている場面みても第三軌条はない)のに、
電車が走るのが理不尽です。

ワンピの海列車みたいに非電化ならいいけど「電鉄」でしょ?
0467メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 21:01:37.30ID:mM8lzobl
>>466
架線式ではなく電気自動車やミニ四駆のような内蔵電源式でした
0469メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:45:11.29ID:nmCf55ki
>>464
シャアはキシリアを狙撃した際も銃器で止めを刺していたので
無重力での銃器戦闘はしていますが白兵戦は経験していません。
読みあいとなるとニュータイプの素質が強いアムロの方が有利ですね。
0470メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/17(土) 23:53:33.36ID:IglKe2eE
>>466
かつて四国にあった阿波電気鉄道(阿波電気軌道とも、現在のJR高徳線や鳴門線)は今でも非電化です。
また東京横浜電鉄(現東京急行、もうすぐ正式に「東急電鉄」)キハ1や小田急電鉄キハ5000・キハ5100
のように「電鉄」が気動車を所有した例もあります。(東横キハ1は変電所増設をせずに増発するため、
小田急キハ5000は当時非電化の国鉄御殿場線への乗り入れのため)
よって電鉄に非電化路線や気動車があることにはまったく理不尽はないのです。
0471メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 00:28:18.88ID:1TxBMTqe
ロードエルメロイU世の事件簿
1クールの半分が水増しなのが理不尽です。
0473メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 09:36:07.49ID:fh8RXrgU
>>460
>>464の場面あたりを見るとわかりますが、シャア(本物)はシャア(偽物)に比べるとずいぶん
運動神経が劣っていたようです。
実はア・バオア・クーでアムロとチャンチャンバラバラやったのはシャア(本物)でした。
宇宙船を爆破された時に、友人エドワウに教わった脱出テクニックで生き延びたシャアは
なんとかジオンにたどりつき軍に合流しましたが、一人の軍籍に二人のシャアがいる状態に
なり、記録の上でシャアの階級が大尉や中佐だったり乗機がグフやドムだとなってたりする
記録の混乱を招きました。
総力戦であるア・バオア・クーに兵士を集めた際にシャア(本物)も動員され、
ジオングを失ったシャア(偽)と出っくわし、グワジンでシャア(偽)が逃げる算段をする
間の代理(つまりシャア(偽)の偽)を押し付けられてしまったのです。
アムロとチャンバラし、アルテイシアとの別れを演じ、特に恨みもないキシリア抹殺まで
させられたシャア(本物)はその後もシャア(偽物)の影武者的に利用され、最終的に
フルフロンタルを名乗らされたのです。
0475メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 15:16:42.55ID:p7RTeJH2
スタプリ

プリキュアに変身してからふいごを踏めば良かったんじゃ・・・
0476メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:49:42.15ID:ShvR2jWG
>>475
ライセンスで、プリキュアの力を商業利用する場合は事前申請の上で
ライセンスフィーが必要になります。
0477メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/18(日) 20:58:49.98ID:1C78jhNn
海底超特急マリン・エクスプレス

最後に列車が自爆したとき、機関車はともかく客車が爆発するのが理不尽です。
0478メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:14:51.74ID:WCacEr8h
スタプリ

水の星でプルンス相手に致命傷を負わせられないカッパードストライクの威力が理不尽です
0479メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 09:48:52.32ID:e9LXxgeC
NARUTO
過呼吸起こす主人公が宇宙空間に飛び出しても平気でした
理不尽です
0480メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:09:41.73ID:j5Q6V9ym
>>478
ダブルモンスターも能力が3倍になるはずの魔空空間で宇宙刑事に倒されています。
つまりプルンスはカッパード以上に水中での適応力が高いのです。
実際変真珠無しでも巨大化して宇宙船を押して泳ぐ、宇宙空間でも移動可能と適応力は非常に高いです。
0481メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:25:28.10ID:j5Q6V9ym
スタプリ
えれな&まどか「限界は超えるためにある!」と1時間後の主人公のようなセリフを言っていましたが
クレオン「働く意味なんて考えちゃダメだ…」
「無駄な考えは捨てよう。体を動かせばいいんだ…」
根拠のない精神論からくる考えを子どもに教えるのが理不尽です。
0482メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 16:50:07.80ID:jMwjsuDq
ダンバイン
主人公の相棒の女がブサイクなのが理不尽です
あんなブサイクのどこがいいのでしょうか?
0483メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:10:34.88ID:n0+Zv5xe
>>477
武器密輸の証拠隠滅の為に、客車も連鎖爆発するように
悪い奴らが爆弾をしかけていました。
0484メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/19(月) 17:51:09.57ID:CZtEopN8
>>481
我々一般人からすれば理不尽の極みですが
政界財界官界のお偉方にとっては全く理不尽ではありません
そういえばクールジャパン事業でだいぶお金が使われているようですが
もしかしたらそっち方面への忖度で…おや誰かきたようだ
0486メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 18:20:25.82ID:cOtkN5Pq
銭形警部は射撃の名手でもありますが
いざルパンに相対するとその腕を一切披露することなく、手錠一辺倒なのが理不尽です
0487メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/20(火) 23:44:11.61ID:XSyI+Sw/
>>486
カリ城で(クローンの)ルパンが処刑されたときは出家してしまうほどの
ルパンに対しては殺傷せずに無傷のまま逮捕したいという拘りゆえでしょう
0488>>487
垢版 |
2019/08/20(火) 23:48:19.63ID:XSyI+Sw/
×カリ城
○対複製人間

でした
0489メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:05:17.48ID:lBALT0mg
>>487-488
その割にその映画のカーチェイス場面で後方から来たトレーラーを見て、
「なるほど、あれでルパンめをぺちゃんこにするつもりですな!」とノリノリなのが理不尽です。

仮に警察の味方としても進路塞ぐとかでしょ。
0490メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 01:21:34.25ID:34y2YtiC
>>489
ぺちゃんこになっても指先あたりから息を吹き入れれば元に戻るアメコミ世界のつもりでした
0491メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/21(水) 02:05:56.92ID:fCUm/iC4
ソウナンですか?
一ヶ月のうち潮の干満の差が最も少ない半月の日に高波のような満ち潮が押し寄せるのが理不尽です
小潮であんなことになるならその数日前に浜辺に作ったシェルターなんかとっくに流されてるはずです
0492メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 00:09:44.95ID:SB0j/TUV
手品先輩

「ミカンを近所の農家の人にいっぱい貰ったから云々」とか言ってましたが
ふたりとも半袖で、季節はどうみても夏です。
秋に採れるミカンだと未成熟で緑っぽい皮の色のはずですが
どれもこれも冬に採れるようなよく熟れた蜜柑色なのが理不尽です。
0494メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 09:35:45.77ID:9wqnW9/e
>>493
南半球でも結局ミカンが取れるのは冬で半袖になるほど暑いのは夏ですが?
0495メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 12:18:59.82ID:OSn5jRlF
近所の農家の人は南半球に大きな農場を持ってるんだよ
それを北半球の人に渡せば立派な季節外れが出来る

落語で季節外れのミカンのネタあったな
0497メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/22(木) 13:17:19.84ID:UQShUHmZ
>>492
怪しい薬などで品種改良された蜜柑です
人体に問題が無いか人体実k……味に問題が無いか味見してもらうつもりで近所の農家を装った人が大量に配ったのです
0498メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 03:32:32.21ID:UT+fDG3S
>>486
>>489
思えばパート5の短編で記憶喪失ながらルパン顔負けの怪盗振りを見せましたが
罪に問われてなかったのが理不尽です
0501メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 08:51:04.52ID:b/CWPA2C
まちカドまぞく
せいせきなのに、なんで、優と良だけなの? 秀と可と不可はどうしたの?
0502メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/23(金) 10:23:12.89ID:07FH9hmp
>>501
5段階評価もあれば10段階評価もあります
2段階評価があっても不思議ではありません
0503メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/24(土) 21:30:54.60ID:oGJNn190
亡命中に世話になった間柄とはいえ、
辺境も辺境のジャングルに住むどこの馬の骨ともわからない、
鳥やマントヒヒのように正当な役職についているわけでもない
一般動物のイボイノシシとミーアキャットをプライドロックに上げるシンバ王が理不尽です
プライドランド国民から苦情は来なかったのでしょうか
0504メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:04:59.51ID:URhS2leQ
>>503
そもそも食物連鎖の頂点が王族という時点で察してください
アレの実態は逆らう者は捕食するという恐怖政治です
0505メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:13:22.77ID:URhS2leQ
鬼滅の刃
理由を説明しろと言われたから最初から正確に説明しようとしたのにそういうのは聞いていないと言われて拒否された
挙句俺のことを嫌われ者だとも抜かした、理不尽だ
0506メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 00:33:48.51ID:yENbo8LX
>>503
仮にも王と親しい間柄であり王が恩義に感じている者を役職なしとかいう理由で
無下に扱うほうが問題あるのではないでしょうか
0507メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 01:15:17.36ID:thExiZVh
ジョジョ5部

やっぱり非イタリア人の康一やポルナレフが出しゃばって
イタリア人のツェペリ一族の末裔が出てこなかったのが理不尽です
0509メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 01:29:21.39ID:/Bnsiwhz
>>507
ツェペリ家の血筋はシーザーで途絶えてしまいました…
ツェペリ魂は別ですが。
0510メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 01:31:23.57ID:/Bnsiwhz
シーザーは再構成された世界である7部ではジャイロとして存在していますね。
0511メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 01:50:13.36ID:AjnymKF3
そういえばジョジョ5部ラストで、
ジョルノ達はどうやってボスを倒したことを
パッショーネの生き残り達に納得させたのでしょうか
確認しようがないと思うのですが
0513メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 11:05:21.24ID:pcFA4GcE
スタプリ

サイマティックスキャンでララが悪人でない事を確認しないのが理不尽です
0514メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 16:53:05.91ID:PqDAP0bK
>>511
ボスの存在は正体不明なので存在を乗っ取ればそれで充分です。
ディアボロがボスだなんて誰も知らないし、
ギャングなので細かい辻褄は力で無理やり納得させればいいし。
0515メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 19:31:41.64ID:FbO4wdL6
>>513
サイマティックスキャンはあくまで犯罪係数を測るものであり(しかもシビュラシステム自体に穴がある)
係数が低い或いは計測不能でも悪事を働く人間は複数いましたよね?
悪人かどうか判定するなら地獄から鬼灯様でも連れてきたほうがいいのではないでしょうか
0516メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/25(日) 22:21:06.36ID:pcFA4GcE
>>515
>サイマティックスキャンはあくまで犯罪係数を測るものであり(しかもシビュラシステム自体に穴がある)
係数が低い或いは計測不能でも悪事を働く人間は複数いましたよね?

免罪体質者の事ですね。ララはプリキュアに選ばれるほどなので特殊体質の可能性は十分にありますが、その場合はサイコパス同様にシビュラシステムに組み込んで
「犯罪係数オーバー300るん!
執行モードリーサルエリミネーター
慎重に照準を定めて対象を排除するるん!」
とかしゃべらせれば良いんですよ。
0517メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:09:45.33ID:/oB+O6tH
ゲゲゲの鬼太郎の最新話。
どうみても1970年代の話なのに、2000年代のように語られるのは理不尽です。
タイタンボウ様の岩を削り取った人間が罰を受けたのは1970年代の事です。
それなのに、2019年に19歳の男が「年齢一桁くらいの頃の出来事」となっているのは理不尽です。
なお、岩を削り取った男というのは、間違いなく1970年代に岩を削り取った男達でした。
0518メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:11:56.34ID:/oB+O6tH
>>509
シーザーには兄弟とかがいましたよ。
波紋の素質は受け継がれなかったようですが。
0519メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 00:39:09.07ID:0Cg0kI44
>>393
そもそも地球には存在しない架空の食材なので、
我々地球人の常識の物差しで描写しろという方が理不尽ではないでしょうか。
0520メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 01:47:40.01ID:J2kZP60K
かつて裏にロボットアニメ(銀河漂流バイファム)や
しゃべる猫が出るアニメ(みかん絵日記)をぶつけても
尽く返り討ちにしたドラえもんが
ついに枠移動させられてしまいます

理不尽です
0521メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:36:33.79ID:8cEGk9YR
スタプリ

身体をスキャンして塩分が足りないという結果を出したのに最終的には人が指示しないと塩分濃度高めのグミを出さないAIが理不尽です。
職業は勝手に決めているのに
0522メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 06:45:16.79ID:Vu3oW1Bn
>>521
体質的に塩分アレルギーとか腎臓が悪い人がいる可能性があるので、
オーダーは自己責任制になってます。
0523メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 07:23:22.18ID:AFSZFDnX
>>520
ドラえもんの全盛期は10分放送、再放送と週7毎日やっていた頃です。
さすがに今や息切れを隠せません。
「麒麟も老いれば駄馬にも劣る」ですが放送終了せずに枠を譲っただけで
老体は今もなお現役である、と考えていいでしょう。
0524メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 17:27:14.09ID:ExNXZYNv
>>517
2000年台にも1970年の出来事と同様の事件があったのです。
同じ人間に見えるのは、親戚で血縁のある者たちだったためです。
どうやら、定期的にたたりの恐ろしさを知らせるために
たいたん坊にちょっかいを出してたたられる血筋がいるようです。
(代々祭っている一族がいるように)
多分十数年後にまた同じような事件が起こるでしょう。
0525メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:31:46.78ID:INOvW9/0
クラッシャージョウ

同時代のダーティーペアは布地を節約した服装なのにクラッシャーの皆さんは厚着なのは理不尽です。
0526メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:38:34.14ID:INOvW9/0
怪物くん

エンディングで「力仕事に深夜の散歩、怪物料理の名コック」
ドラキュラだけ、坊ちゃんの役に立っていません。
理不尽です。
0527メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 21:55:16.38ID:/vgZNzIj
女子高生の無駄づかい

バカやヤマイが入れるような底辺学校なのに何故荒れていないのですか
理不尽です
0528メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 22:01:06.99ID:0yE1wjT9
>>525
WWWAは公共福祉団体ですが(ただしアニメの上司は違いそうなこと言ってたけど)、クラッシャーは個人事業主です。
税金を使って、うるせぇ上司に管理されるけど仕事は上から降ってくるダーペアと、予算の使い方は自由だけど
自分で営業しなきゃならないクラッシャーとでは、布地にかけられる予算も違えば恰好の自由度も違います。
つ−かアルフィンちゃんにもダーペアみたいな布地少ない恰好させろってんならそー書けばいいんですよ
0530メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/26(月) 23:44:15.58ID:9m+YyzNX
>>527
校歌からしてアレですから恐らく一般の試験とは別な選考方法があるのでしょう
そしてリアルにおいても特殊な選抜を行う学校は底辺DQNが集まりにくい傾向があるようです
0533メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:19:51.65ID:8nSIXaKL
設定上は双子でありテーマソングでも「二人合わせて」と仲の良さをアピールしているのに、
二人称が「『君』と僕とで」と家族にしては他人行儀感漂っている
ヤン坊とマー坊が理不尽です。
0534メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/27(火) 22:32:31.54ID:ZC/ZqkqD
>>533
2人合わせてに加えてテレビの前の「君」も合わせてヤンマーという意味です
0535メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 04:20:36.88ID:n/k6B30W
>>526
ドラキュラは(いざという時にはいろいろ役に立ちますが)普段はキザでうぜぇ奴なので
散歩に行って不在な方が坊っちゃんの環境的によろしいのです
0536メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/28(水) 23:48:53.92ID:NENUqCLf
ワンパンマン一期
ワンパンマンことサイタマとジェノスは、一期の時点ではZ市の
危険地域として住人がいなくなり、ゴーストタウンと化した地域に住んでいました。
サイタマとジェノスは怪人が出てきても撃退できる強さなので、あえてそんな地域に住んでいることに
不思議はないのですが、サイタマは自宅からたびたび徒歩でスーパーに買い物に行っています。
「なんで、そんな危険地域でスーパーが営業しているのでしょうか?」
0537メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 17:25:04.51ID:hpOVdnDs
>>536
過疎地で近くのスーパーが山一つ越えるという例は多々あります。
彼らの基準で近所が数百キロ先は十分あり得る話です。
0538メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 19:08:13.22ID:WvbRZ/hE
1月1日、3月3日、5月5日等のゾロ目でしかも記念日にあたる日にアニメキャラの誕生日が集中しているのが理不尽です
0539メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:08:16.48ID:ESKkvKnn
>>538
丙午に出生率が減少した奴の逆で、ゲンのいいその日を狙って親が子供を産みました。
0540メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/29(木) 23:22:19.25ID:ESKkvKnn
アニメ版ポケモン

「元のゲームでは(男)主人公と同い年だけど、初代主人公準拠のサトシよりは年長なので年長キャラで登場。」
というのは分からなくもないですが、B・W編のベルが原作だと『BW2』でも10代中盤なのに大人になってたのが理不尽です。
(体格面的にどう見ても成人女性、サトシと対比すると同い年ぐらいのタケシよりデカイ。)
0541メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 01:07:17.53ID:LfNRZhxj
変好き

桐生慧輝「ロリコンだから年上はダメって最低だな」

かつて某ラノベ原作アニメで主人公役を演じ、
「幼馴染じゃなかったら女の子として好きになってた」
という理不尽極まりない理由で幼馴染の女の子を振った人(中の人的に)だけには言われたくありません。理不尽です。
0542メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 08:07:03.14ID:na2/kd8z
>>538
誕生日がゾロ目とか身内がすごい人とかラッキースケベにあいやすいとか
その他何らかの強運の持ち主の方がアニメのキャラに向いているんです
0543メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:32:14.83ID:A+SV9+Jr
>>540
そもそもタケシの年齢の時点で第二次性徴が終わっていてもおかしくない頃です
要は単純な個人差でベルが大柄な女性というだけの話なのでしょう
0544メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 09:33:51.26ID:A+SV9+Jr
>>541
前世の出来事であらぬ言いがかりをつけられる方が理不尽だと思います
そんなこと言ったら野原ひろしは死刑にならなくてはいけなくなりますよ
0545メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 11:11:05.67ID:LfNRZhxj
>>542
>何らかの強運の持ち主の方がアニメのキャラに向いている

ネロ、追手内洋一、上条当麻、花小泉杏、その他多数「それなら僕(俺/私)達は…」
0546メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:02:52.29ID:n3D6VXfz
>>545
そいつらは生きていること自体が既に幸運です
常人にそのレベルの不幸が直撃したら赤子のうちに死んでいます
0547メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 12:24:55.03ID:xJpSkFds
コップクラフト

メール打てるなら、なんで朝ケイが起きた時に状況伝えないのですか?理不尽です
0548メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 13:15:50.62ID:01p8t1iV
エースをねらえ!
OP「♪私は飛ぼう白いボールになって」
ED「♪白いテニスコートに」

白いテニスコートに白いボールじゃ視認性が悪すぎです理不尽です
0549メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 14:38:24.09ID:7BEljGIV
スタプリ
惑星サマーンでは能力審査で職業が予め決められるという超管理社会です。
これってフレプリでのメビウス時代のラビリンス、さらに言うとディスティニー・プランですよね?
この社会が行きつく先は異端者は淘汰、調整、管理。
さらに生まれる前から職業適性の高い生命を狙って製造という生命の自由さえ脅かされてしまいます。
マザーAIがラスボスのようにしか思えてこないのが理不尽です。
0550メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 20:52:10.31ID:D1Kw7Ei/
>>545
追手内洋一はラッキーマンに見初められるという幸運を果たしていますし、
上条当麻は自称不幸なだけで結構な幸運の持ち主だと思います。
何時も自ら鉄火場に飛び込み、目的を果たして生還してますし。
後は知らないので割愛させてもらいます。
0551メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 22:47:15.79ID:dSRStspw
誰も返答しないので再投稿します。

様々な触手モノのエロアニメ
ホラーチックなストーリー(笑)の演出として、
「女の子が触手に性的に襲われて寄生される(以降は触手に操られる)」シーンが省略されているのが理不尽です。
どーでもいいストーリー(笑)のために、エロアニメの本質・命・肝たるエロシーンを省くのは極めて理不尽です。
例を幾つか挙げると「未来超獣フォビア2 魔少女」「悦楽の胤」「淫獣エイリアン」等々です。
0552メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:07:33.47ID:uFkvSkUA
>>551
>>1
>1.自分の質問に回答が付かなくても泣いちゃダメ。気に入らない回答でもキレちゃダメ。
>  いい回答が無いからといって同じ質問を繰り返しちゃダメだよ。

回答がつかないってのはハッキリ言ってしまえば質問がつまらないか聞き方が悪いか、
つまり質問する側の責任です。
なぜ回答がつかないのか、どういう質問(ネタ)にしたら回答(ネタ)が返りやすいかを
考えてみることをお勧めします。
0553メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:20:21.40ID:mEBc4de9
>>548
私の母校である中学校の軟式テニス部は
テニスコートが固く締まった土の校庭の一角にあったためかなり白っぽく、
軟式なので白いテニスボールでしたが、普通に活動してましたよ。
0554メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/30(金) 23:44:20.76ID:35FFKYc+
>>549
PSYCHO-PASSとかもそうですがディストピアをディストピアとして正しく
(視聴者からみておかしいものを視聴者にもわかりやすくおかしく)描いているので
特に問題ないのではないでしょうか
これを例えばあるべき理想郷とかいう風に持ち上げて描いていれば理不尽ですが
0555メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:04:44.99ID:hmpi6Pw6
>>549
>>554
「北斗の拳」の世界はヒャッハー以外にとってはディストピア以外の何物でもありませんが
ヒャッハーにとって天国ですら生ぬるいユートピアなのと同じです
0556メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 00:35:33.40ID:LSTi6tbO
>>553
そういえば、そもそも硬式のテニスボールは基本的に緑色で
白いテニスボールというのは硬式では見かけませんね。
0557メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 04:03:55.16ID:Vmi0APQu
>>544
では、前世が悉く黒幕キャラばかりの石田彰キャラ
(近年でもはたらく細胞、異世界魔王と召喚少女の奴隷魔術、モブサイコ100、文豪ストレイドッグス等々…)
は言いがかりをつけられても文句は言えないのではないでしょうか。
0558メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 05:31:56.23ID:bNPj1QRH
>>552
「ボクチンには難し過ぎて答えられません。でもそれを正当化したいです」
まで読み取れた。

監督やら脚本家やらが「いつまでも日陰者のエロなんてやってられっか! ストーリーモノだってできる事を実証して、大っぴらに自慢できる非エロ作品に移行したいんだ!」と考えている。
という回答ぐらいできないの?
0560メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:16:16.56ID:hmpi6Pw6
ジャングル大帝とかジャングルキングとか

オスライオンが王様とかほざいてるのが
生物学的に正しくありません

理不尽です
0561メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:23:44.24ID:ca+WEFRY
>>560
ただの産む機械を女王蜂や女王蟻と呼称しているようなものです
0562メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 07:32:18.14ID:xwnyKl9K
>>560
何処がおかしいのですか?
現実の群でもオスがリーダーで複数のメスと交尾し、
若いオスや他から来たオスと戦ったり、
狩りもしますよ。

絶対王政なのがおかしいと言うのなら、
やがてライオンが進化して知性を獲得して、
民主主義に至る過程の歴史物語だと考えて
温かく見守りましょう。
0565メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 22:16:16.68ID:sUOv3zBw
ジョジョの奇妙な冒険

イタリアを支配する程の大組織の筈のパッショーネが僅か9日間で中三のガキに乗っ取られてしまうのが理不尽です。
チョロすぎませんか?
0566メロン名無しさん
垢版 |
2019/08/31(土) 23:54:44.93ID:hmpi6Pw6
>>565
1万年も地球の頂点に立ってた柱の一族も
1930年代に目覚めて1年もしないうちに淘汰されてますし
0567メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 00:51:07.11ID:AArAHT1w
>>565
巨大で盤石に見える組織程一度亀裂が入れば崩壊もしくは空気の入れ替えも早いものです
0568メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 08:28:50.35ID:qgbsiHvr
BEM
悪の妖怪人間が市民を無差別に襲っているシーンで
毎回サマーズが襲われた瞬間にタイミングよく現れるベム達が理不尽です
0569メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 13:26:23.44ID:kbz+e+I6
学校が舞台のアニメの登場人物が、ほぼ全員休み時間には同級生と会話しているのが理不尽です。
青春真っ盛りの学園生活と言えば、休み時間は誰とも会話せずに机に突っ伏して寝たふりをするのが
王道中の王道というのは我々の学生時代から言っても明らかでしょうに・・・
もしやああいうアニメのスタッフやファンって、まともな学園生活を送ったことがないかわいそうな陰キャ集団なんでしょうか?w
0571メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 14:31:14.01ID:wLQgV/tm
>>569
>青春真っ盛りの学園生活と言えば、休み時間は誰とも会話せずに机に突っ伏して寝たふりをするのが王道中の王道

もし仮に「休み時間は誰とも会話せずに机に突っ伏して寝たふりをするのが王道中の王道」なら、
休み時間中の生徒の大半は誰とも会話せずに机に突っ伏して寝たふりをしている事になります。

しかし、少なくとも自分の学生時代は、休み時間中は大抵同級生と会話しているか、
次の授業の準備をしているか、トイレに行っているかのどれかで、
机に突っ伏していた人はせいぜい2〜3人程度しかいませんでした。
0572メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 17:42:52.65ID:eIceYAUM
>>569
つまりあなたは昼の休み時間も机に突っ伏して寝たふりしていたのですね
昼飯食べずに
0573メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/01(日) 18:01:40.67ID:tTumfg4l
>>569
現実の人間は空を飛んだりかめはめ波を撃ったりスタンド出したりとかしません
アニメと現実の区別をつけましょう
0574メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 00:05:01.77ID:uS/CKuiN
>>569
>休み時間は誰とも会話せずに机に突っ伏して寝たふりをする
その状態でほかの人が何をやっていたか正確に把握するのは無理ですよね
つまり、ほかの人全員が休み時間中ずっと寝たふりをしていたかどうかはわからないのです。
よって、ほかの人が 同級生と会話していたかもしれないのです。
0575メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 07:21:01.25ID:CfTUWh6W
サイコパス

シビュラシステムのクレーンゲームみたいなあれはなんなのですか?
常に動いて脳を移動させているようですが、なにか意味があるのでしょうか?
0576メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/02(月) 08:50:46.74ID:RwhW0LCa
あれはガチャみたいなものです
当たりが悪ければ執行対照にされます
0577メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 16:43:33.50ID:/Z8vk/52
シンフォギアXV
日本刀でギアを纏った翼を圧倒。ステゴロ最強のOTONAを返り討ちにする
人間やめたレベルの強さの訃堂爺さんが拳銃に頼るのが理不尽です。
0578メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/03(火) 19:00:12.96ID:9cSOqVpB
>>577
自分の力を過信せず使える物は何でも使う
影の実力者たるものそれぐらい当然です
0579メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:02:01.43ID:an/tsUCD
>>577
>>578
同じく人間やめたレベルの強さである男塾塾長・江田島平八の場合
戦車で塾生と教官をシメた不良大学を完膚なきまでに蹂躙したり
戦闘機でカミカゼを2度敢行して影の実力者だるライバルをボコボコにしました

訃堂ごときじゃ赤子レベルでしょう
0580メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 00:57:29.89ID:qcD5FX0O
>>577
非常識には非常識の世界であえて常識的な手を使うのも作戦のひとつです
それよりも車分身が使える緒川さんがいながら八紘さん含めあれだけの死者をry
0581メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/04(水) 12:36:56.65ID:6A1CG7Lb
>>577
人間をやめた者同士の戦いでは拳銃は役に立たないという心理を逆手に取る戦術です
0582メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 00:21:32.09ID:r4W3Q/3c
>>577
鉄血のオルフェンズでは拳銃はMS、MAよりも強い作中最強クラスの武器でした。
ガンダムよりも強い拳銃に頼る事のどこが理不尽なのでしょうか?
0583メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 01:55:54.88ID:w0xMwW3a
>>582
て、ガンダム世界最狂最悪武器である月光蝶に拳銃で勝てたら本物です
というか鉄血世界なんて可能性の獣1匹で蹂躙されるような黒歴史最底辺だろ
0584メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 02:29:45.08ID:Xi+UrbuW
あ、可能性の獣()とかいうアホ兵器が出てくるエロ同人の話はしてないので帰ってください
0585メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:24:15.49ID:VR4BUHC2
>>583
東方不敗(裸)「こうなったら月光蝶に生身で挑むのだ!」
ドモン(裸)「そうか、これなら分解されないぞ!」
0586メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 14:41:05.91ID:H4IRF9UK
そう言えば、装甲騎兵ボトムズでも主人公の必殺技は死んだフリをしてコックピットを開けた敵を銃殺するというものでしたね。
0587メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 16:53:31.04ID:qDOzcFJw
劇場版ラブライブサンシャイン
セイントスノーが3年生が卒業して6人になって腑抜けたAqoursの実力は
全盛期の約20%で3年生に引っ張ってもらっていたことが明らかになりました。
ということは3年生組の元祖Aqoursは全盛期と比べても5割以上で鞠莉が万全の体調なら全国でも戦えるレベル。
それ以下の実力に成り下がってしまったAqoursって…
0588メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/05(木) 23:56:44.45ID:mlEJdaWt
劇場版ラブライブサンシャイン
浦の星女学院は静真高校と統合することになりましたが、
静真高校の父兄からの反対で浦女の生徒は廃校になった小学校の校舎を借り
分校で受け入れる処置になりました。
いくら受け入れ先とはいえカースト制度並みの差別が理不尽です。
Fランの底辺校でもこんな扱いされないのにそんなに浦女の評判悪いんでしょうか?
0590メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/07(土) 09:32:56.91ID:uIx0/vAd
Dr.STONE
司帝国(東京周辺)と科学王国(箱根周辺)を地図や方位磁針すらもなしにすっぱだしで往復させる司とそれを成し遂げてしまうゲンの両方が理不尽です
しかも帰りはゲン自身が重傷を負っていたという有様です
0591メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 19:59:10.91ID:T1YK2fT3
スタプリ

星座でペガサスと来ると
「むぅ・・・」とか「なっなにぃぃぃ」とか「BACOOON」とかの書き文字が思い浮かんでしまうのが理不尽です
0593メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 21:24:16.91ID:m6I362jp
>>590
ゲンのフルネームは「あさぎりゲン」、東京と箱根を往復……ということから考えて小田急を使用してます。
小田急はウルトラシリーズに何度も登場したことからわかるように、不思議な現象が起きたり怪獣宇宙人が乗ったり
しますので、人間が石化した世界でもその手の連中によって運行されていたのです。
0594メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:33:23.32ID:v1UYsMgM
ソウナンですか?

いつになったら救助が来るんですか理不尽です
0595メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/08(日) 22:45:04.34ID:MFlf2y60
いつになったらって救助が来ることを完全に前提にして考えている平和ボケの>>594が理不尽です
0596メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 00:32:11.01ID:G1GF+FAW
まちカドまぞく

変な映画しか上映しない映画館が理不尽です。

・死霊のコサックダンス
・ゾンビの夏休み
・ゆるキャラ101人大集合
・サメゾンビVSサメ寿司
・お米戦隊炊飯ジャー

こんなんで採算取れるとでも思ってるんでしょうか?
0597メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 01:19:42.70ID:LnvYei+Y
>>596
おそらく、配給会社が海外から一山いくらで安い映画をまとめ買いしてきたんでしょう。
で、系列の3番館あたりに押し付けたのでしょう。

でも、題名みると結構マニアの常連を確保できそうですな
0600メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 18:02:21.32ID:Obujopb/
「うしおととら」「からくりサーカス」
原作では女性の乳首が見えてるのに、アニメではDVD化しても乳首が見えないのが理不尽です。
0604メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 19:17:50.18ID:Obujopb/
「彼方のアストラ」
最新話ラスト、ルカがしれっと女性陣側に入ってるのが理不尽です。
男性陣で刺客を取り押さえ、その後ダメ押し的に女性陣も正体を知ってて待ち伏せしていたとばかりに姿を現しますが、ルカが女性陣側に加わっているのが理不尽です。
0606メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 20:36:18.14ID:cJzmNvfh
ジョジョ黄金の風

原作からしてそうでしたけどボス倒した後のジョルノと出会う前の回想ってわざわざ最終回に要りますか?要りませんよね?理不尽です
0607メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 21:06:42.43ID:P9EH73dz
コナン
灰原の姉の宮野明美が登場する事件は原作漫画とは違い、ジンの兄貴に射殺されていない、そもそもジンの兄貴自体登場しないし黒の組織が絡む事件ではなかったです
そのためその人物は灰原の姉とは別人ということになり灰原の登場する前にアニメオリジナルで宮野明美の事件が描かれました
その後はそのアニメオリジナルの方もまるで黒歴史になったかのように全く語られていないのが理不尽です
0608メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:04:10.52ID:RFDn968z
>>606
一旦、過去に戻ったエピソードを挟む事で、
ジョルノが覚醒した後の色色と起こった様様な騒動と混乱のエピソードを省略し、
最終回のあのシーンは全ての困難を解決した、既に何年も経た未来(そしてそれが今の現在)である事を読者(視聴者)に示しています。
0609メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:05:57.91ID:2lZVQHeC
ゲゲゲの鬼太郎
地獄の四将に立ち向かう夏目君が、自称高校生なのに学校にも通わず
やさぐれ過ぎています。
理不尽です。
0610メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:15:48.48ID:9hBpwRM+
そもそも人生(妖怪生?)で一度もモテ期が来たことがなかったという砂かけばばあが可哀想すぎて理不尽です
彼女にも本人のいうとおり若い頃(砂かけ娘)時代があったはずですよね
0611メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 22:56:22.43ID:mOLjvm9l
>>610
妖怪に「子供の頃」や「若い時代」などありません!
涌いてから消滅するまで、あの姿のままです。
0612メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:28:02.88ID:EA9L00ss
ドンキーコング

舞台が「コンゴ・ボンゴ島」となってますが
原作のゲーム版のその後の経緯からして、この島名は不適当でないでしょうか?
(詳細は ttps://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%89%E3%83%B3%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%82%B0 にて)

理不尽です
0613メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:32:31.76ID:9hBpwRM+
>>612
ヨッシーの出身島だってヨッシーアイランドなのかヨースター島なのかはっきりしません
この島の名前もコング島なのかコンボボンゴ島なのかはっきりしていないのでしょう
0614メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/09(月) 23:33:02.76ID:9hBpwRM+
コンゴボンゴ島でした
ややこしい名前で理不尽です
0617メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 12:20:23.79ID:YNriq7qf
(略)お母さんは好きですか?
年頃の娘さんにタオル無し混浴を強要するママ子さんが理不尽です
0619メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 14:05:32.13ID:uR8hKbtv
>>617
タオルで隠しては視聴者のみんなが残念がるであろう事を懸念した真々子さんの配慮です、有り難く熟女の恵体を鑑賞しましょう
0620メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 21:15:06.91ID:A526zCSQ
混浴で思い出したんですけど
修学旅行でクラスの男子、女子がそれぞれ全員で大浴場に入る時、
自分の性器や体つきを見られるのが不安で吐きそう、
こんな地獄を味わうくらいなら仮病で修学旅行欠席すればよかった、という思いは
男女トランス関係なく日本で教育を受けた方なら万人が経験した感情だと思われますが。

アニメでよくある修学旅行とか、部活の合宿の際にみんなで浴場や温泉に入ってるシーンで
たまにタオルで性器等を隠したりせずに丸見えの状態で入ってくる男子や女子がいて目を疑うんですけど、
あの子たちは露出狂か何かですか?
なぜ猥褻物陳列罪でしょっぴかれないのですか?
0621メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/10(火) 22:00:29.43ID:0ng2weRQ
>>620
自分に自信がある、
裏返していれば自分に劣等感がないからです。
いわば「普通」です。
日本の銭湯も昔は混浴でした。
その遺伝子を皆、受け継いでいるのです。
0622メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 10:23:31.22ID:ijY7Em/W
>>617
1話で行ってたろ、まーくんのお嫁さん候補 って。
孫を産む腹の品定めだよ
0623メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:24:03.44ID:94vmG1oc
スタプリ
プリキュアは宇宙空間でも生き延びられ、
ダークネストは宇宙空間では死亡することが判明しました。
宇宙の帝王のように星を消せばダークネストを倒せることに気づかないのが理不尽です。
0624メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/11(水) 16:31:27.52ID:jrCHjvZh
>>623
そこはプリキュアが人間やめてる事に理不尽を感じるべきシーンです。
0625メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 02:04:49.50ID:F2jqleU2
>>623
何かで見たプリキュアの強さ解説動画で、

1:敵が下の方にいる状況でヤバそうな威力のエネルギー弾発射!
2:敵、避けると地球が吹っ飛ぶので強制的に受け止めさせられる。
3:敵、支えきれずに蒸発。

という戦法使った先輩がいたけどこれで正しかったのだな。
0626メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 19:14:25.41ID:3NXhEu/5
ソウナンですか?

主人公らはほぼ海流まかせで島に漂着したのに
他の貨物や犠牲者などが全然流れ着いてこないのが理不尽です
0627メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/12(木) 20:41:01.08ID:F2jqleU2
>>626
東日本大震災で流された漁船がアメリカで見つかったことも記憶に新しいですよね。

でも、海でおぼれた日本人の死体が次々アメリカに流れつかないことに気が付けば、
「他の貨物や犠牲者」がどうなってしまったのかわかるはずです。
0628メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 01:36:50.65ID:P488gH9H
>>626
ほまれたちが流された直後に墜落現場に救助隊が到着し、
全員救助されて貨物なども回収されました
彼女らはひどく運が悪かったのです
0629メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 09:10:32.41ID:R0b3ywfa
ソウナンですか?
彼女らが下着姿で海に入るのが理不尽です。
どうせ周りにいるのはみんな女なんだから全裸で入ればいいのに。
況して下着で海に入った後、乾かしもしないで制服を着ますし気持ち悪くないのでしょうか?
0630メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 11:10:52.44ID:cJgrn28F
>>629
海中の小動物との接触に備えて、大事なことろを防御しているのです
0631メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/13(金) 22:58:12.21ID:rFWCl8Sf
>>629
1話たった15分しかないのに乾かす描写を毎回一々入れるとそれだけで放送が終わってしまいます。
0632メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 00:31:30.54ID:vJjTpBv2
>>629
下着に見えますが水着です。
旅行先で、すぐ泳ぐ予定だったのであらかじめ着ていたのです。
替えの下着は荷物とともに失われてしまいました。
0633メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:49:09.36ID:qAjaVtQE
六畳間の侵略者!?
皆で水着を買いに行ったのに
自前の名入りのスク水を着てきたゆりかが理不尽です
0634メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 20:54:18.52ID:p3uVnc36
>>633
それをわざわざ買ったのです
そういうマニア向けのニーズがあることが女性側や業界にも知られてきたので、実際にそのような水着として売られるようになってきているようですね
0635メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:16:47.34ID:cGVbRIGy
ダンベル何キロ持てる?

「彼氏いればな〜」
あの顔とスタイルで全員彼氏なしとかふざけてるんですか嫌味ですか理不尽です
0636メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/14(土) 23:19:47.09ID:oizRJux1
>>635
なまじ容姿が良すぎるせいで男が自分に釣り合わないと遠ざかっています
容姿端麗で頭脳明晰なのにドラゴンボールに頼るほどモテないブルマと似たようなものです
0637メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 01:37:29.99ID:4rYadxxj
>>635
ひびきはサイヤ人並の超大食いなので、
お付き合いするには多額の食費が必要なのです。

朱美は重度の筋肉フェチなので、筋肉が一定の水準に満たない男は全員対象外なのです。
少なくとも高校生では街雄レベルの筋肉を持った男はまずいないでしょう。
0638メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 08:55:36.35ID:uZXtJ8FH
スタプリ

新必殺技プリキュアスタートゥインクルイマジネーションが特に想像力の欠片もないただの爆発だったのが理不尽です
0639メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:36:39.19ID:uvrnPO7G
「ロード・エルメロイU世の事件簿」
トリシャの友達って、地動説魔術バラバラ殺人のときのメアリでしょ? メイドと意味深な手の繋ぎ方をしていた。
そういう趣味なのにトリシャと宿泊した際にベッドが二つあるのは理不尽です。
0640メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 10:42:46.61ID:uZXtJ8FH
プリキュア大投票

明らかにスプラッシュスターとかハピネスチャージが忘れられているのが理不尽です
0641メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 11:06:46.08ID:upoUfKTE
ドラゴンボール

悟空とフリーザ以外の奴を地球にワープさせてと言ったときは有無を言わせず強制的にワープさせたのに
その後悟空を地球にワープさせてと言ったときはまず悟空に許可を取ろうとしたのはなぜですか
0642メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 12:12:50.99ID:CJaUt2ye
>>641
ポルンガでさえ異常気象には無力だったように
ドラゴンボールは創造主以上の力を持った存在には無力です。
このことから神龍の力は超サイヤ人の悟空と同格ということが判りますね。

後のGTで究極神龍によって子供にされた悟空が超サイヤ人4で大人の姿になっていることから
ドラゴンボールの願いはそれ以上の力を持った者には無力ということが証明されています。
0643メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 16:08:29.37ID:ndC0HmC8
それで思い出しましたが、GTの邪悪龍達は大自然の法則を変えるドラゴンボールの性質に則って自然現象を操る能力を持っていました
しかしその神龍の上位版であるポルンガですら異常気象に手も足も出なかったのですからドラゴンボールが自然現象を操る力を司ると言うのはなんか理不尽です
0645メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 19:38:53.06ID:QCnQCLal
>>644
例えばガーディはこいぬポケモン、
ラッタはねずみポケモンですが
犬でもネズミでもありません
犬やネズミは別にいます
0646メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 20:45:56.47ID:ndC0HmC8
>>644
あなたこそ何を言ってるんですか?
最初に150種類と断言されてから何回も100匹単位で新種が追加されてきたじゃないですか
今現在我々が知っているポケモンが全てのポケモンのわけがないのに何故明らかにポケモンじゃないと言い切れるのですか?
0647メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 22:16:13.94ID:CJaUt2ye
>>643
ナメック星のドラゴンボールを上回る究極ドラゴンボールはかつて神様が作り出したものです。
気象にも対抗できるドラゴンボールを作り出すことは可能ですが
究極ドラゴンボールでさえ1年以内に宇宙に散らばったドラゴンボールを全て集め、元の場所に戻さないと、
使用した星が破壊されてしまうというリスクがあるように扱いきることが出来なかったのです。
しかもナメック星の場合公転周期が130日のためさらに厳しい条件になります。
異常気象を止めたとしても130日後に星が破壊されてはどうしようもありません。
0648メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/15(日) 23:12:56.27ID:LlSpqxex
>>643
気象は各星の特性によって大幅に変わります。
ドラゴンボールは各星にあわせたローカライズが行われていますが、ポルンガは標準機能だけでローカライズはされていません。
0649メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 06:10:42.40ID:hQ+iiFl4
>>644
確かに既存の生物とポケモンの入れ替わりは進んでいるようですが
家畜や愛玩動物等人間の管理する種はそう簡単にポケモンに置き換わらないと思われます
普段描写されないだけで>>645氏のいうように別にいると考えるのが妥当です

因みにインド象はポケモン世界でも生息が確認されています
0650メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 10:53:26.42ID:RH4NbycD
>>639
二人で泊まったならベッドの二つある二人部屋でしょう。
尚、ベッドを二つとも使わなければいけない、という法はありませんよね?
0651メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 12:54:45.20ID:c+BX8zdy
>>641
前回の件で本社にクレームが付いてマニュアルが改定されました。
0652メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:07:51.81ID:AQ/iYg6d
ドラゴンボールZ
フリーザの宇宙船で戦闘服を手に入れるくだりで新型はベジータのサイズが無いとの事でしたが
引っ張ればどこまでも伸びる素材なのですからかなり小さめに作っておけばどんな体型にも適応したのではないでしょうか?
フリーザ軍の生産体制が理不尽です
0653メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 19:56:06.45ID:Wcc7n37m
>>652
もちろん着れないことはありませんが、当然強引に伸ばした形になるので衝撃吸収力は激減します
そもそもリット星人用のものがあった時点で小さめでも構わないならベジータはそれを着ていたでしょう
0654メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/16(月) 20:07:44.16ID:AQ/iYg6d
やっぱりプリキュアの服も大幅に体型が変わると伸びて衝撃吸収力が弱まったりするのでしょうか?
0655メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 01:45:35.79ID:EEANTuIh
「アマゾネスが猪人間に奮戦虚しく成すすべなく一蹴される」場面なのに
前者をデブスな豚ガエルに
後者を超イケメンなマッチョにした

「ダンまち2」が理不尽です
0656補強
垢版 |
2019/09/17(火) 06:07:59.07ID:fXPM+JZS
ファンタジー物ならご褒美とも言える
「女戦士が奮戦虚しく猪人間に成すすべなく一蹴される」場面なのに

前者を「品性下劣なデブスな豚ガエル」に
後者を「主君を侮辱するものは即制裁な超イケメンマッチョ」にした

「ダンまち2」が理不尽です
0658メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 14:11:39.80ID:l/47TbTg
>>655-656
女戦士が美女である必然性はありませんし、
野生生物である猪が太っているという決めつけが理不尽です。
0659メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 19:53:31.94ID:BwZgC1Og
北斗の拳

ラオウ
一撃で相手を屠る

トキ
相手に痛みを与えない拳や秘孔による治療が得意

ケンシロウ
残悔積歩拳に代表される命を弄ぶような拳が得意

このラインナップでケンシロウが伝承者に選ばれてしまう北斗神拳が理不尽です。ラオウが第1候補、次点でトキ、ケンシロウはジャギと共に破門されるレベルです
0660メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/17(火) 21:02:33.07ID:VMM+8QNt
>>659
北斗神拳はそもそも暗殺拳です。
「北斗神拳の真髄は極限の怒りと哀しみであるといわれ、哀しみを背負う者のみが究極奥義を極められる。」wikiより。
つまり相手に自分がやってきた事を後悔させる様な猶予を与える必殺仕事人みたいな、
それでいて本人も悲しみに共感する心(この時点でジャギ失格)と能力を持ったケンシロウがふさわしいとされたのです。
0661メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 18:45:19.25ID:3DvejmIx
ロケット団が普通にポケモンリーグに参加できたのが理不尽です
0662メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:21:41.28ID:ppH104pp
>>661
ロケット団の活動範囲は多岐にわたりポケモン産業のほぼすべてに関わっていると言われています。
企業に勤めているサラリーマンも実はロケット団員だったりします。
当然大会のスポンサーにも絡んでいたりするので一企業として出場すれば問題ありませんね。
0663メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/18(水) 21:27:23.98ID:kxI8A1P6
>>661
オリンピックには北朝鮮も日本も参加しています。
ポケモンリーグ委員会と敵対してるのでなければ誰でも参加可能です。
0664メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 05:03:06.01ID:knT2gnRV
フェイト劇場版すき屋コラボ企画
僕らのワカメ間桐慎二の扱いが悪かったです。
コラボ商品ラインナップにもいないし、店内放送でも台詞なし、店内広告のすみっこに小さく写っているのみでした。
いつも通りの扱いとも言えますが、一応当時はメインキャラだったのにあんまりです。
せめて「すき屋の牛丼」と言う慎二が見たかったです。
0666メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:07:31.98ID:FZ7S/rRy
>>664
牛丼の主役は牛肉です。
ワカメなどせいぜいサブメニューの味噌汁の具でしかありません。
0667メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 09:54:20.60ID:1dAWiNN1
>>664
進撃コラボで中の人が同じな兵長が目立ってるから
これで勘弁して
0669メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/19(木) 18:05:49.05ID:71rsyjQC
サシャはガビとかいうクソガキにぶっ殺されたのでいません
0670メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 00:17:38.03ID:e3YL3hqi
ダンまち2

ダンジョンよりもファミリア間抗争が多すぎて
タイトル倒れです

理不尽です
0671メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 01:21:16.66ID:GMfqwTfF
ダンジョンに出会いを求めるのは間違っていたという結論に達しましたね
つまりタイトルの疑問は正しかったわけです
0672メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 07:53:10.11ID:Wfncqi9z
彼方のアストラ
それまで閉鎖空間で男子で通してきたたルカが
しれっと女子グループに混ざっているのが理不尽です
0673メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 08:39:27.14ID:bHY/HTvV
逆です
男子グループからハブられたため女子グループに入らざるを得ませんでした
0674メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:39:59.34ID:sMNyO3th
>>672
平然と女子更衣室や女子風呂に居られるメリットに気付いて
自分の身体を最大限活用しています
0675メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 09:58:03.94ID:/6/FsBHA
まちカドまぞく
糞コラが得意な妹に姉のあられもない写真を渡すのは理不尽です。
0676メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 21:18:47.49ID:x9535SpY
あらゆるところでサトシがポケモンリーグ初優勝って騒がれてますが
オレンジ諸島編のことみんなすっかり忘れてるのが理不尽です
0677メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:15:37.11ID:u4j0r1On
アレはオレンジリーグです
ポケモンリーグではありません
0678メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/20(金) 23:19:25.79ID:o4gLQcH/
冴えない彼女の育て方
テレビ第二期は「♭(フラット)」、映画は「Fine(フィーネ)」と音楽用語を強調しているのに、
音楽担当のはずの美智留がメインヒロインの一人から脇キャラにランクダウンしてしまったのが理不尽です。
0679メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 09:03:08.72ID:IrWT6HzJ
ダンベル
「腹筋6LDKかい」
6部屋はシックスパックとしても、LDKがどこにもありません理不尽です
0680メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 10:55:46.11ID:m7swkJp5
>>679
『リビング・ダイニング』
マチオさんの脇腹枕は最高の寝心地です。
『キッチン』
マチオさんのヘソはお茶を沸かせます。
0681メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 20:18:29.20ID:r0erJTeW
>>678
『カムイ伝』というタイトルなのにカムイが出ない回が結構あり「カムイ出ん」と揶揄された漫画よりは常識的でしょう。
ちなみにこの漫画の一番ヤバいのはカムイが主人公(の1人)にもかかわらず本人が主人公(注)の『カムイ外伝』というスピンオフがあり、
さらに『カムイ外伝』の方だけアニメ化されて本伝の方が

注:本伝の方に複数「カムイ」という名の奴がいるが、ここでいうカムイは一番よく出てくる兄カムイ。
0682メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:46:45.62ID:XOnPvECm
劇場版名探偵コナン

よく蘭姉ちゃんが化け物扱いされますがコナンも銃を2,3発頭に受けても血を流す程度で普通に立ち上がれてました
主人公の方が化け物じゃないですか理不尽です
0683メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/21(土) 21:49:29.87ID:jKmxX7kN
>>682
高校生の体積が小学生サイズにまで圧縮されています。
銃弾程度へのかっぱです。
0684メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:25:26.99ID:Uvs7n3AV
コナンと灰原は国籍も住民票もないわけですが、小学校入学や病院などでの手続きが通ったのが理不尽です
パスポートがなくて渡英できないとなった時は大騒ぎし、偽造を考えるほど思い詰めたのに
0685メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 01:56:15.35ID:K9NCkck5
機動戦士ガンダムですが、敵のすぐ近くの最前線に戦闘経験の浅いガルマしか置かないザビ家が理不尽です。
生粋の軍人であるドズルがソロモンに籠っていても、制宙権は既にあるのだから無意味では?
キシリアもギレンに対抗するなら月なんぞで遊ばずに、地球の支配権を取れば最高位に立てるだろうに。敵の最前線にいれば死ぬのも当たり前なのに死んだら悲しんでるし、戦争が膠着状態なのに広い地球上に大佐1人だけって。
ジオンは戦争する気あるんですか?
0686メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:11:35.39ID:K9NCkck5
もう1つ機動戦士ガンダムで、みんないい年なのにドズル以外結婚させていないデギンが理不尽です。
仮に結婚していなくても、ギレンくらい権力持っていればいくらでも子供はいそうなものなのに。
デギンが5人も作った所を見ると種無しという訳でも無さそうだし。後の世界に後継者はミネバだけっていうのはあまりにもお粗末です。
ギレンとかIQが高かった筈なのに、権力の後継者とか一切考えなかったのは理不尽では?
0687メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 02:20:38.29ID:LsxhHIIL
>>685
地球の7割が海だからって水泳部にばっかり力入れるような国ですよ
宇宙にドズルを置いていたあたりも宇宙の方が難しい=地球を舐めているという好例です
>>686
ギレンのモデルの一人であるヒトラーは、性的なコンプレックスを抱えており、生涯童貞でした(本当)
そのヒトラーの尻尾たるギレンにも同じような問題があったのかもしれませんね

ちなみにガルマは世継ぎを作る直前までは行ったこともその結末もご存知の通りですね
0688メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/22(日) 03:37:03.65ID:Ctu5GVcM
>>686
「この戦争が終わったら、俺、結婚するんだ」
「兵士として招集された父親が妻と子供を故郷に残し家族の写真を携えて戦場に赴く」

リア充軍人は鉄板中の超鉄板死亡フラグです。
IQが高かったからこそ結婚するのを避けて死亡フラグを回避しようとしたのです。
0690メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 09:03:25.76ID:D/AXJQX+
>>685
一応、キシリアは地球のマ・クベの鉱山基地まで来ていますね。
資源面で地球方面のジオン軍を仕切っていました。
(ガルマの台詞からするとキシリアはガルマの上司でもある)
偶発的とはいえアッザムに同乗してガンダムとも戦っています。
あと、地球上ではガルマ以外にもマ・クベも大佐でした。
ドズルは宇宙攻撃軍の最高司令なので基本宇宙専門ですね

地球上での最前線ということでしたが、あの時期は連邦軍はオデッサ作戦の計画中で
ガルマ戦死当時は、北アメリカのホワイトベースに戦力を回せないとマチルダさんも言ってました。
そんなに重要な最前線でもなかったようです。
そんなわjけで手薄だったところにホワイトベースが降りてきて隙を突かれてガルマ戦死という感じですね

>>696
ギレンは美人秘書に手を出していました。(小説版など)
優性主義のギレンのことなので何人か子を作っていて(クローン含む)
一番優れた子を正式の後継者にするつもりだったのでしょう
0691メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 12:17:44.93ID:issGqj+4
♪ 山を跳び谷を越え 僕らの街へやってきた ハットリくんがやってきた
(中略) 団栗眼にへの字口 くるくるほっぺに覆面姿〜 (後略)

頭巾は被っているものの、覆面などしていません
理不尽です
0694メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 18:12:05.98ID:q1fzABJb
チャージマン研
あの時代としては、作画も声優もBGMも平均以上の出来なのに、
マツコも認める伝説のクソアニメみたいに扱われるのが理不尽ですよ
0695メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 19:52:03.96ID:9VbO4xxG
タイガーマスク2世OP
暗い闇切り裂いて明るい朝日がさすように
地獄から蘇るタイガーマスクの白い牙

伊達直人が地獄に落ちたのが理不尽です
2番の荒野からや3番の炎からはいいんですが、なぜ地獄に落ちてしまったのでしょうか
0696メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:08:46.57ID:EY6ydHsB
>>692-693
実写版でマジ覆面着用描写があったなw
(ケムマキはちゃんと役者が顔出しなのに)
0697メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 22:20:23.80ID:DshItLig
>>689
グレミーは側近のじじいに吹き込まれただけでザビ家の末裔と信じただけで、実際には何の関係も無かったと思います。

>>690
オデッサ以降はともかく、ルウム戦役以降地球連邦唯一の宇宙基地が(ワッケイン曰く)、シャア達数人で封鎖されるようなショボいルナツーだけなら、宇宙方面司令官なんていらないんじゃ、、、
むしろ他のサイドを速攻で壊滅に追い込んでおきながら、サイド7とルナツーを放ったらかしにしてるのが理不尽です。
潰しちゃえば宇宙は完全にジオンのものになったのに。
0698メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:39:46.47ID:/C2VfGTW
>>697
>潰しちゃえば宇宙は完全にジオンのものになったのに。

コロニー落としすぎて地球はもちろん宇宙には自分のコロニーしか残らなかった
宇宙革命軍がありましたけど?
0699メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/23(月) 23:41:46.35ID:cWdGtCyb
>>694
ギルティクラウン「」
革命機ヴァルヴレイヴ「」

作画も声優もBGMも平均以上の出来の伝説のクソアニメはいくらでもあります
0700メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:04:24.99ID:KewrxuV5
ドラゴンクエスト(アベル伝説)

いつの回だったかちょっと覚えていませんが、表示されたキャラのステータスで、
ヤナック(アラビア風の魔法使いのおっちゃん)のちからが20、かしこさが8でした。

ヤナックは肉体言語系魔法使いでもないのに、力>賢さなのが理不尽です。
0701メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:12:27.43ID:nfWHY74V
>>697
「宇宙攻撃軍」という戦力は、ルナツーだけではなく
サイド6などのジオン以外のスペースノイドに向けてもにらみを効かせる効果があります。
(サイド6近辺でホワイトベースを襲ったコンスコンの部隊はドズルの宇宙攻撃軍です)
わざわざジオン本国から一番遠いサイド7やルナツーまで行く余裕はなかったのです。
で、連邦軍もそこまで余裕がないと油断していたらシャアの肉弾攻撃で宇宙港破壊という損害を被りました。

お互い遠すぎて直接大規模戦闘ができなかったんですね。
で、連邦軍の偉い人がある日気づいて
唯一の宇宙基地ルナツーからより、地球の基地からなら距離半分で済む!ということになり
宇宙艦隊を地上から打ち上げるという暴挙に出てしまいました。
なぜかこれがうまくいって一気にソロモン攻略まで成功してしまったのです。
劇中画像だととくに整流カバー等もつけず宇宙艦を打ち上げてるんで相当なトンデモ技術です。
0702メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 00:18:54.97ID:QpVo27fL
>>700
ドラクエでは時たまかしこさが死にステのケースがあります
ヤナックの場合はまさにそれで、実際のかしこさとは異なるいい加減な数値になっていました
0703メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 04:14:27.69ID:roPWgdTY
グレミーといえば最初に登場した時はただの新兵だったのに短期間でアクシズの反乱軍のトップになるとか出世が異常に早すぎて理不尽です
0704メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 06:08:50.61ID:9qc6AUAk
>>703
同じような経歴の人に永井豪「真夜中の戦士」のアンドロイド火鳥ジュンがいます
彼の場合は自身を造った人間火鳥ジュンを殺した罪で捕らえられ、アンドロイド管理局長官マリオの意向でアンドロイドが殺し会うデノオンコロシアム送りに
そこで新入り剣闘士となりますが、初戦の相手ルナを殺すのを躊躇い観客席に突入し観客の人間を斬殺
これがきっかけで地球の全アンドロイドの指導者にかつぎあげられ(本来アンドロイドは電子頭脳に人間への服従がプログラムされているため、人間を手にかけることはできない)ました
グレミーにもリーダーとしての資質があり、それを見込まれたのでしょう
0705メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 10:43:29.69ID:+GppA4Ds
>>703
シャア・アズナブルが本人とキャスバルの二人いたように
グレミーも入れ替わっていたのです。
ミネバという遺児を旗揚げの象徴にされジオンを乗っ取ったハマーンに対して
かつてのキャスバルのように乗っ取り返すという意趣返しですね。
0706メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 11:02:20.22ID:oCIRi3uj
>>701
サラミスやマゼラン級のエンジン後部に馬鹿でかい大気圏離脱用のブースター付けて打ち上げてましたね
艦橋の空気抵抗凄そう
0707メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/24(火) 12:36:51.13ID:CSESpQrC
鬼滅の刃
全集中・常中の呼吸が出来なければ罰が受ける訓練のはずが
幼女に布団叩きでポカポカされるのではご褒美になってしまいます理不尽です
0709メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 04:21:11.71ID:p0ZsObpS
>>703
グレミーがギレンの子供だかクローンだか(ということになっていた)であることを考えれば、
最初の新兵時代は「社長の息子を修行のために一社員扱いで入社させた」状態だったのでしょう。
それにしては上司(上官)が問題ありすぎる人たちでしたが……ネオジオンって他にまともな人いたかなあ……
0710メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 10:28:45.90ID:KwKi+K2E
グレミー・トトはルーに惚れなきゃワンチャンあったかな?
0711メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 21:58:33.09ID:SIQKqc2I
このすば

アクアは日本担当の神なのに日本らしい名前じゃないのが理不尽です
ちなみにアクアはラテン語です
0712メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/25(水) 23:33:58.31ID:Bt7nusfw
>>711
得意技の花鳥風月が日本らしいという理由で日本担当に選ばれました。
0714メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:10:40.52ID:JDrAOa9R
シリーズが完結すると間髪入れず翌週に新シリーズの放送を開始するのが遊戯王の恒例となっていましたが今シリーズでは新シリーズが始まるまで3ヶ月ほどあきがあります。
総集編やデュエルのない回を続けて引き伸ばす遊戯王が次のシリーズを待たずに終わってしまうなんて理不尽です。

Aiの復活を臭わせて終わったんだから前作品と全く繋がらない新番組というわけではないでょうが
0715メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 07:39:59.52ID:ZH27HSAp
>>714
ARC−Vが終わった後、一ヶ月空きがあったのをお忘れではないでしょうか?
0716メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:09:37.97ID:QEBu/6hg
>>711
日本のペットにも
ココアやジョンみたいな日本らしくない名前が多いでしょう
0717メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 08:20:56.74ID:zRCfa42U
どいつもこいつも一つ抜けてるガンダムの各勢力が理不尽です

お面をかぶってるようなボンボン共はともかく
ガンダム史上最悪の破滅をもたらした∀ですら
人類を生き延びさせるというポカをやらかしてますし
0719メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:12:06.64ID:DHAp/Jhf
劇場版幼女戦記でメアリーが少佐をマウントポジションでボコるシーンがありますが、
親の仇ならなんでその時即死攻撃(頭部を銃で撃ちぬく等…)しなかったんですか?
そのせいで結局返り討ちにあってしまいましたし。
0720メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:16:40.09ID:6cxDsUvi
サクッと殺してしまっては溜まりに溜まった鬱憤が晴らせないではないですか
0722メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 09:51:35.69ID:DHAp/Jhf
>>720
なぶり殺しってやつですかね?
洋画とかでよく言ってる楽には死なせないぞとか言うやつ
0723メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 12:50:06.90ID:PFjTnrUP
>>717
そもそも暴れたのは現代で言う北アメリカの一部だけで、
台風の方がまだ被害が大きいようなスケールですしおすし。
0725メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 20:07:43.85ID:4YG3q9f5
>>719
普通の弾ではまず防御魔法ではじかれてしまいますし魔力を込めて発射するにしても
魔力充填前の詠唱時に遠方に逃げられる可能性もあります
もっともそれ以前にメアリーさんの頭に血が上りすぎてそこまで思いつかなかったように見受けられました
(実際何回もブチ切れ状態で命令ガン無視で突撃して「無能な働き者」と評価されていましたし)
0726メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 22:41:09.31ID:3DJmzxL9
「ドクターストーン」
現代文明が古代文明に負けてるのが理不尽です。
例えば金字塔とか。
0727メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:01:27.22ID:3DJmzxL9
「彼方のアストラ」
アストラ号が故障したり、コールドスリープの女性を発見した惑星(自転=公転で同じ側を太陽に向けている「潮汐ロック」状態)の気象が理不尽です。
1.風
昼の側で熱せられた空気は上昇気流となり、その後大気圏上層部を夜の側に流れ、夜の側で冷やされて下降気流となり、その後は地表付近を昼の側に向かって流れます。
それなのに、夜の側から吹き続ける(冷たい)風が描写されていないのが理不尽です。
2.水
昼の側で熱せられた水は水蒸気となり、気流に乗って夜の側にたどり着き、氷になってそこの残ってしまいます。
この結果、惑星の水分は夜の側で氷になり、昼や黄昏の領域の水分はどんどんと失われます。
夜に向かう熱い気流と昼に向かう冷たい気流の境目で多少は雨が発生するかもしれませんが、全部の水分がそうなるわけではありませんので、次第次第に夜の側で氷となってしまいます。
結果、夜以外の部分は乾燥した砂漠になるのに、水分を必要とする動植物が存在するのは理不尽です。
0729メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/26(木) 23:53:46.66ID:3DJmzxL9
>>728
外来語もちゃんと日本語にしてるじゃないですか。
辞書引け辞書。
0731メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:07:17.83ID:7MkMHtWU
>>727
それは地球規模の日射量や大気・水量の天体の場合で。
極論を言えば大気がほぼない天体なら風は起きませんし、
惑星全土が水没する海洋惑星ならいくら夜の面に氷が集まっても昼側は海でしょう。

その天体は太陽光が弱くて温室効果が強かったので温度差が低く風が少なく、
同じ理由で夜側も冷えずに水が凍結しなかった可能性があります。
0732メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:07:34.11ID:pbKywK/L
「ドクターストーン」
現代文明の建築物が古代文明の建築物に負けているのが理不尽です。
例えばピラミッド(和名:金字塔=シルエットが「金」の文字に似ている建築物)とかは軽く4000年以上も残ってます。
一方、3700年後の世界では、現代文明の建築物が殆ど崩壊して跡形もありません。
0733メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:13:47.10ID:QjIVIDXK
>>732
マジレスですがそもそもコンクリートはそこまで長持ちしませんし、する必要もありません
石造建築物と単純に比較して優劣をつけること自体に無理があります
0734メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 00:42:09.52ID:5gTQJp+N
>>732
現代のコンクリートはローマ時代のものとは違い化学反応をさせない構成のため寿命は100年ほどです。
その代わりにひびが入りにくく強度が上がっています。
ローマン・コンクリートのレシピは現在では失われてしまったため再現不可能です。
0735メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 09:54:15.64ID:E0cZjfAw
スタートゥインクルプリキュア

プリキュアの衣装が痴女みたいな格好なのは、そういう服を着ないと力を発揮できないので仕方ありませんが
あの世界のモブ視点では一瞬で完了してしまう変身中に毎回歌って踊っているのが理不尽です。まるで、痴女みたいな格好になるのが嬉しいみたいです
0736メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:15:47.72ID:MxMOLrga
>>732
ピラミッドが現代にも残っているのは、最初から崩れた形だからです。

って、確か安野光雅(庵野秀明ではない)がエッセイで書いてました。
0737メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 10:26:12.43ID:Ma+1SuXD
>>735
逆です
恥ずかしい格好になる事に耐えるための、心の準備タイムです
0738メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 12:13:24.06ID:8MKkId2M
>>735
そりゃ素面であんな格好できるわけないじゃないですか
だからああやって無理矢理テンションを上げなきゃやってられません
0739メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 13:34:30.53ID:qD8+Y7sq
>>732
マジレスですが、昔、「世界丸見え!テレビ特捜部」で人類が突然全て消失したら?
という海外番組が紹介されており、10年後、100年後とシミュレートされ、
最後に1万年後で終了しましたが、その時点で人間の文明の痕跡はほぼ消滅しているものの、
ピラミッド等の巨大石造建築物はわずかに原型を留めている、とありました。
(コンクリート建造物は100年も経たず全て崩壊し、1000年後には跡も残らない)
つまり科学的にもこの漫画の描写は正しいと証明されているようです
(というか、作者が参考資料にした可能性も?)
0741メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 19:49:59.01ID:sdV39sSQ
まちカドまぞく

みかん「今晩泊めて
桃   「布団無い
同衾すれば問題ないのに断る桃が理不尽です
0742メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 22:58:11.88ID:pbKywK/L
>>739
動物園の檻を開け放ち、総ての機械を止めてから消滅するっていうファンタジー映像ですね。
動物園の動物は檻の中で餓死し、乗り物はあちこちに突っ込んで、工場とかの施設は火を噴き、猛毒の廃棄物はだだ漏れで、終いには天災による軍事施設崩壊を「攻撃」と認識した自動報復システムが核の炎をまき散らしたりと、
人類の置き土産の甚大さを一切無視した夢物語ですね。

>>733-734
コンクリート限定でしか語ってないのに、総ての建物を語った気分になってるのが理不尽です。
0743メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/27(金) 23:58:27.35ID:04DDrTlk
>>742
いや、一切合切動かしたまま死滅だったぞ

というか、人類に取って代わるような知性体が発生すらしなかったのが理不尽だけど?
0744メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 00:01:08.34ID:u5/WNIPm
ちゅ〜か猿とか犬とか猫とか豚とかゴキブリとかが
下剋上しても良かったはずです
0746メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 05:07:51.70ID:OH+KAg6G
>>743
たかだか三千年など進化のスピードにしては少すぎるのです。最低限五万年ほど見てもらわないと。
あと知性など進化のイレギュラーにすぎず、一度人間が滅べば、知的生命体がまた現れる可能性は極めて低いです。
0749メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 19:57:31.99ID:Bewqn2id
>>743
発電所だけでも。
・原発→「放置すると自動停止」機能があるので止まる
・火力→燃料切れで数か月もしないうちに停止
・水力や風力→理論上は稼働し続けるがそのうち回転部が壊れる
だっけ?
0750メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 20:02:07.19ID:Bewqn2id
きかんしゃトーマス

原作のエピソードをほとんど使ったのでオリジナルエピソード&キャラクターが多数登場。
小型で撮影困難だった鉱山鉄道(こいつらは実写時代からいるが)やちんまり鉄道のナロー連中も登場。

ここまでやっておいて、いまだに原作19巻に“だけ”出てきたラックレールの登山鉄道が出れないのが理不尽です。
0751メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:08:33.13ID:DuSIZ4y/
>>749
>・原発→「放置すると自動停止」機能があるので止まる
数千年後に老朽化して崩壊or大地震で崩壊で、周囲に放射性物質を撒き散らすはずですよ?
あと、バイオテクノロジーの施設崩壊だと、致死性の細菌やウイルスが漏れたりしますよ?

ちなみに山本弘の人類消滅作品「審判の日」だと、市街地は火事で消滅。原発は爆発して放射能が撒き散らされる。というエンドでした。
0752メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/28(土) 23:52:12.78ID:ADjWXT5J
機動戦士ガンダム

セイラがシャアに対して「ヘルメットを取ってください」
何でシャアはマスクまで取ったのでしょうか。
0754メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 00:01:35.76ID:FlkRMTXj
>>752
最終回の有名なセリフがありますよね、「ヘルメットがなければ即死だった」と
どう見てもノーマルスーツのアレは貫通して仮面で止められているので、つまり仮面もヘルメットと認識していたのでしょう
0755メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 08:42:06.00ID:bPCVn6p6
「Dr.Stone」
コハク(チート体力)が登場する直前に、それまでメイン主人公だった大樹がストーリー上お払い箱にされるのが理不尽です。
0756メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:03:56.22ID:ZhCoWXpZ
>>750
トーマスの車輛のほとんどはプラレ−ル化されています。
プラレールのシステムはレールや連結器などの規格が登場時から殆ど変化していないのが
売りで、お父さん、下手するとおじいちゃんが遊んだ古いプラレールと一緒に遊べるのです。
しかしラックレールを使用する車輛を製品化するとラックレールつきレール(表現が変ですが)
を使わないと「らしくない」ことになり、規格の共通性が損なわれてしまうのです。
そこに配慮して、登山鉄道には出演をご遠慮いただいています。

まあプラレールはプラレールで、車輪のないリニアモーターカーを普通のレールで商品化したり
おなじみのレールを縦にしてモノレールを走らせたりしてるので気にしなけりゃしないで済むんですけどね
0757メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:28:30.78ID:bPCVn6p6
>>753
火事は火の始末をせずに人が消えたのでそのままでも起きますが、
原発は少数の人間が残ってて、それが止めようと弄った結果却って爆発させてしまいました。
0758メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 11:31:18.92ID:bPCVn6p6
>>739
>ピラミッド等の巨大石造建築物はわずかに原型を留めている
仁徳天皇陵やナスカの地上絵や、各地海岸の埋め立て地や人工島は?
0759メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:24:15.59ID:+0LYoVfU
パチスロキン肉マン夢の超人タッグ編OP
炎のキン肉マンOPでもキン肉マンGOFIGHTOPでもキン肉マンの放屁に正義超人が墜落するシーンがありますが、その面子にウォーズマンがいるのが理不尽です
あいつはロボ超人なので鼻もなく嗅覚も存在しないはずです
にもかかわらず、人間タイプの正義超人と一緒に墜落したのはなぜなんでしょうか?
ウォーズマンだけは平然としていられるのではありませんか?
0760メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 21:36:24.78ID:yB0EO/mD
>>759
ウォーズマンの好物はバラクーダが作ったボルシチです。
また、ウォーズマンビギンズでは「腹いっぱい飯も食えて思い切り体を動かせるここは天国だ〜」と言っていたように
ウォーズマンは食事をして味覚もあります。
ロボ超人ですがバイクマンのような100%の機械超人ではないので五感もあるのでしょう。
0761メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/29(日) 23:12:16.50ID:8rb4wnb7
地獄少女3期3話
足置きタイムの閻魔あいの地獄コンサート
あいが歌い始めると同時に鐘一つで
まったく歌うことなく退場させられたのが理不尽です
0764メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 14:58:36.26ID:jhh/MtPC
>>755
コハクは戦闘要員で体力担当ではありません
大樹が居れば製鉄所Lv1一人で鉄が出来ていました
0765メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:05:05.97ID:pdFXYOU3
進撃の巨人

*ジークが立体機動装置を鹵獲した
*壁内のクーデター成功で秘匿されていた技術の開放による改良
*壁外の技術力と最後の知的巨人の能力による解析・再生産
*立体機動装置を使える巨人化能力者が壁内・壁外に現存

といろいろ条件が重なったにも関わらず、
いつになったら巨人用立体機動装置が出てくるのですか?

理不尽です
0766メロン名無しさん
垢版 |
2019/09/30(月) 22:12:01.56ID:osINC1Wo
>>765
機械という物は、そのままデカくしても機能しないことがあるものです。
結局、1から作った方が早いと判断され、鋭意開発中です。
0767メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:43:00.69ID:H8rnkGyT
>>765
立体機動装置の筒部分は島でとれるめっちゃ固い竹を使ってます。
エレン巨人がが15mぐらいなので、単純計算で10倍ぐらいの竹が必要になります。
というわけで竹の成長を待っている所です。
0768メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 11:53:51.38ID:SGFcy5uz
>>765
巨人は普通に人間と比べるとめちゃ重いです
立体機動装置で移動するには当然噴射するガスの圧力も高くしなければいけませんが、
技術的問題でそれに耐えられるだけの圧力容器を開発できないのです
0769メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 17:11:15.04ID:WDMI/jJ8
>>765
ジークがミケの立体起動装置を奪ったのは単に好奇心です
作る気はありません
0770メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/01(火) 20:01:39.47ID:zgydSMPB
>>765
試しに作ってみましたが、ロープが巨人の重さに耐えられず切れてしまいました
0772メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 02:05:25.59ID:I1U46sgQ
Gガンダムにネオアザディスタンとかネオジオン(ZZとか逆シャアとかUCのとは別)とか
ネオザンスカールとか出てこないのが理不尽です

ま、ネオオーブとかネオサンクキングダムとかネオエスタルドとかネオアーヴラヴとかは
Gガンダムの前か後かわからんので保留するが
0773メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 03:30:04.59ID:nr4sx4le
ダンまちU

「あなたに足りないものは…品格!」

今期アニメの日笠陽子ボイスでその台詞を言われても説得力が微塵もありませんん。理不尽です。
0775メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 08:49:09.63ID:jd8+mrYR
>>772
新しく生まれる国もあれば無くなってしまう国もあります。
本作はF.C.0060時代の国家が登場しているのです。
0776メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:22:17.54ID:/ui98vlA
>>773
芸人は品性が無いように見えますが、
やってはいけないことはしないという線引きはしています。
それでないと芸人として使ってはもらえませんし。

もっともらしいことを言って本性がゲスい人格者より品格はありますね。
0777メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 09:30:52.07ID:qNc8Y7Ei
>>771
個体によりけりだろ
エレン巨人体位のサイズだとそれなりに重そう
0778メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 11:12:07.87ID:/ui98vlA
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!
御子神 司は高校生にして総理大臣ですが、
総理大臣は『文民(憲法第66条2項)にして国会議員たる者の中から国会の議決により指名され(憲法第67条)、
これに基いて天皇によって任命される(憲法第6条)』と規定されています。
国会議員になるための被選挙権は衆議院議員で25歳以上、参議院で30歳以上です。
つまり、高校生である彼には総理どころか議員になる事すらできません。
理不尽です。

神崎 桂音の場合、戦場で医療行為を行っていたので無免許医である可能性があるのでギリギリセーフなのですが…
0779メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 13:24:15.19ID:PuwYKrNC
>>778
25歳でも高校生になることはできます。
彼は中卒で就職して働き、後から通信制高校に入学した苦労人なのです。
0780メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 21:59:33.27ID:Ot2BCQOs
幼少期母親に愛されなかった人間が、
人を信じられない、情緒不安定、などの形で人格が歪むっていうのはよく聞く話ですよね?

君の名はと天気の子、両作の主人公とヒロインは4人とも
両親が離婚して父子家庭、母親が死亡、家出、孤児といった形で
全員母親から十分な愛情を受けているとは言い難い環境下にあるんですけど、
作品を見る限りそれにも関わらず
作中の運命の相手とお互いに信じ合い、絆を結び、多くの人々を敵に回してでもお互いを救うという感じで
わりと素直で真っ当な性格の少年少女に育っているのが理不尽です。
0781メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:05:27.52ID:QfFFd+Vs
>>780
よく聞く話ですが必ずの話ではありません。

大体、それを言ったら俺なんか・・・な、なんだ何をする放せ!
俺にあの話をされたくないのか・・・ま、待て!
きゅう・・・。
(ぴーぽーぴーぽー)
0782メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/02(水) 22:31:08.12ID:k4X97Y7u
たかが毎日食ってるのとは別のサンドイッチを頼んでる客を見ただけで怪しんでくるコナンが理不尽です
0783メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 00:02:48.74ID:bGD3TAHx
>>782
私が週3くらいで昼に食ってるうどん屋、月見を注文するのが常なのですが
キツネをたのんだら店のおばちゃんに「は?」みたいな怪訝そうな顔をされました。
一般人でもそうなのだから、コナンなら尚更です。
0786メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:31:07.30ID:JejQW9qd
>>785
法改正をするのも議員でないと無理なので矛盾していて理不尽です。
0787メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:34:24.92ID:2TIYbHqf
根回しという単語の意味を理解できない786が理不尽です
0788メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 09:52:02.52ID:HhNzDUro
サイコロ
パンツの替えを持っているとは思えませんが
ずっとノーパンで過ごしていたのでしょうか
エロ理不尽です
0789メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 18:55:29.77ID:U9k0YCz4
けものみち
結局借金踏み倒したまま逃げているのが理不尽です
あの謝礼金で返せばいいではありませんか
0790メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:28:03.99ID:q4Jf0783
>>789で思い出しましたが、名探偵コナンの初期の話で保険金詐欺疑惑で5億円入手の社長について、
小五郎が「奴は3億円で借金を返して残り2億で海外に逃亡するつもりだろう」と推測していましたが、
逃げると予想してなぜか事前に律義に借金を返すと考えた小五郎が理不尽です。
0791メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 20:55:22.67ID:ejdA3cPz
立つ鳥跡を濁さずです
自分が追われる立場なら
出来るだけ罪状は減らしたいでしょう?
0792メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 21:18:19.69ID:8Oc2fbDl
>>787
御子神 司の場合、父親が悪徳政治家であったことに失望して
告発し死刑にまで追い込み母親に絶縁さえた過去があります。
実の息子が牙をむいた段階で政界からは反逆者扱いなので陳情しても取り合ってはくれません。
世論を味方にする手もありますが法改正は困難です。
0793メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:17:00.82ID:q4Jf0783
おぼっちゃまくん(原作は漫画ですがアニメ版オリジナル話なのでこっちに)

茶魔が過去にタイムスリップし困っていたところ少年時代の亀光(茶魔の父)が自宅に迎えてくれ、
そこで茶魔がついいつもの癖で偉そうにしたところ使用人たちに怒られるという展開がありました。

ここまでなら当然の事なのですが、御坊家の歴代当主の顔は茶魔か亀光のどちらかにそっくりなのに、
誰一人として茶魔を見て「この子供は坊ちゃまの親戚では?」と思わなかったのが理不尽です。
0794メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:19:40.84ID:8XEcYTI8
最終的には持ち主の子供が大学生の青年になるまで遊ばれ続けていたおもちゃなのに、
どこにも経年劣化の形跡が見当たらないトイ・ストーリーの彼らが理不尽です。
0795メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:32:22.17ID:3gERVp2Y
>>794
逆です。経年劣化しないからそれほどまでに長く遊ばれ続けたのです
0796メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/03(木) 23:38:54.35ID:8Oc2fbDl
>>793
御坊家の男子には兄弟がいないのです。
そのため本来なら兄弟が担当するであろう影武者のポジションを
影茶魔のように容姿が似ている人物が存在しているのです。

先代の茶麻呂に隠し子がいたとしても亀光に似た容姿になるので
現在茶魔のような顔の人物は御坊家にいないと判断したのでしょう。
0797メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 09:57:11.63ID:dtjkl6Pz
パチスロキン肉マン夢の超人タッグ編のキン肉マンGOFightOP
炎の戦士を照らすのところでキン肉マンが出場チームの正義超人に囲まれていますが、その選手が
・テリーマンとジェロニモのニューマシンガンズ
・ブロッケンJr.
・カナスペのビッグボンバーズ
というメンバーでした
ウルフマンがいなくてモーストデンジャラスコンビが成立していないことと、弱小チームで大会参加をご遠慮いただいて大会参加していないビッグボンバーズがいることが理不尽です
正義超人に囲まれるなら、2000万パワーズかモーストデンジャラスコンビか超人師弟コンビ、もしくはその全員ではありませんか?
0798メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 10:27:58.41ID:sUmHTPlc
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!

医療行為とはいえ死体の臓器を勝手に移植し人体実験を平気でするマッドドクター。

悪人とはいえ平気で人を殺し、兵器クラスの攻撃力を持つ剣豪。

どう考えても犯罪者です。理不尽です。
0799メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 12:31:34.89ID:dtjkl6Pz
>>798
後者の理屈で言えば、「翔べ必殺うらごろし」の先生と若が犯罪者になってしまうのが理不尽です
先生は太陽信仰の行者で未だ半人前なため、地球の自転をコントロールして沈んだ太陽をまた昇らせたとか、被害者の霊の声を聞き悪人の完全犯罪を覆したといったくらいですし
若(演:西遊記で猿と豚と日本だと河童扱いの連中をまとめてボコったり、CMで「ハッ!」の発声でハッ!の形に山を貫通させた人)は一般人の女性で、
剣客を二人まとめて素手でボコボコにしたり、朝方に八丁堀の役人を大樽で轢いたり、岡っ引きを縄で吊し上げサンドバッグにする程度です
正十とおばさんは仕置人なので、犯罪者扱いも仕方無いですが、一般人の先生と若も犯罪者扱いはあんまりです
0800メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 14:52:50.75ID:bGvAxhis
DrDTONE
猫じゃらしラーメンは村人には神の飯でも
現代人には激マズのようですが
あさぎりゲンが普通に食べていたのが理不尽です
0801メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 15:54:58.65ID:sUmHTPlc
>>800
猫じゃらしは粟の原種なので穀物です。
ゲンの味覚が現代人のレベルではないということですね。
0802メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:34:38.21ID:ZbERfgWU
旗揚げ!けものみち
ド素人相手に失神させるほどの勢いでジャーマンスープレックスでフロアに頭を叩きつけたら、
むしろ首の骨が折れて殺人事件だと思います。理不尽です。
0803メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 16:50:14.76ID:sUmHTPlc
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです!

塩は生活必需品であることから現金の代わりとして使用されていた。
また国家で専売されていたことから判るように中世では貴重な品物です。
村人が塩が使えるだけでも裕福なのに貧乏なエルム村が理不尽です。
0804メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 18:34:28.08ID:xdtRGObR
>>800
あの後手がプルプルしちゃうからって銀狼に渡してましたよね
実はあれ不味くて食えたもんじゃないから体良く銀狼に押し付けてたのです
0805メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:32:48.57ID:n+6l5b5F
>>798
そこはかとなく理不尽の方向性が違うように感じますがそれはそうとして
超人高校生のメンツの中に総理大臣や財界の大物がいらっしゃいますので
そのあたりは上手く揉み消…いえ処理できているのではないでしょうか
0806メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 19:49:53.04ID:gFsMoZ5y
>>803
一口に中世と言っても場所によりけりです
海の近くであれば塩の獲得はさほど難しくありません
0807メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:16:06.54ID:033iz9KA
>>806
エルム村は山村なのですが…
あと、麦は育たなくても子どもたちにジャガイモを食べさせる余裕がある段階で結構恵まれた環境です。
0808メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/04(金) 20:32:10.05ID:FUghovn+
>>807
異世界の人々の代謝系が我々と同じとは限りません。
あの世界の人々は特に塩を必要としない代謝系を獲得しており、塩を使っているのはただ単にしょっぱい味を楽しんでいるだけの可能性があります。
なぜ山村に塩があるかというとあそこら辺一帯は昔、海中に沈んでいて
岩塩が取れるのでしょう。
ジャガイモのような食物は塩害で育たないのでは?と思うかもしれませんが
耐塩ジャガイモもしくはジャガイモとは似て非なるものなので問題ありません。
そこら辺の謎は今後高校生達が解き明かすかもしれませんし、解き明かさないかもしれません。
0810メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 13:03:47.20ID:doA21/YH
>>807
勘違いしているようですが、日本のように海から塩を取っている国はむしろ塩に恵まれていない国です。
海水の塩分濃度は低く(3%)、これを煮詰めるには莫大なエネルギーが必要なので、
燃料が貴重な中世まではわざわざ海水を塩田まで運んで天日で干して少しでも濃度が上がった状態にしてから煮詰めました。

一方、ザルツブルグのように内陸でも岩塩が取れる地方ではそれをいったん溶かして高濃度で生成できるので、
採掘のコストを差し引いても遥かに安く塩を入手できました。

小麦とジャガイモに関しても同じようなもので、「ヨーロッパでは中世頃まで固形のパンは贅沢品でおかゆが主食」というのは
嘘ではありませんが偏った見方であり、本来小麦の生育に適してない土地(小麦原産地は中東)で小麦を食おうとした結果です。
(中東は聖書の記述などを見ると分かるように貧しい食事でも一応パンは食っていることが多い。)
よって、あの村は、
1:近隣に岩塩の鉱山か塩分を多く含む湧水がある
2:長い間ジャガイモを主食にしてたが小麦が最近外国から伝わり美味と評判
というような環境なのでしょう。
0811メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/05(土) 14:34:45.27ID:43W0Qdux
そういえば小さなバイキングビッケでも、故郷は海沿いの村だけど
父さんが意気揚々と塩を土産に持ち帰ってたな
0812メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 00:07:30.96ID:83rAxLBy
>>811
そういやバイキングは魚を海水で漬けたものを作ってたな
それが世界一臭い食品に進化してしまうが
0813メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 04:19:09.05ID:83rAxLBy
「サガ」ット(ストII)にロマンシング「サガ」にヴィンランド・「サガ」とコラボしまくり
果てはゾンビランド「サガ」まで作るほどの佐賀県ですが

双子座の「サガ」(聖闘士星矢)と「サガ」・ベルイマン(ちっちゃな雪使いシュガー)と
コラボしないのが理不尽です
0814メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:05:01.06ID:roplHJzh
あまりコラボし過ぎると県の予算がなくなってしまいます
0815メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 08:25:58.51ID:NJ0okKoU
>>813
星矢はいずれするかもしれませんがシュガーは終わってるのでメリットがありません
0816メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:40:21.80ID:90TmrAH4
ゲゲゲの鬼太郎
土転びが目玉の親父の知り合いだけど、鬼太郎と面識が無かったのは理不尽です。
土転びが「目玉の親父」と呼んでるから死後目玉だけになってから出会った訳ですが、掌サイズの身体で単独で山奥に行けるのは理不尽です。
0817メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 13:48:09.64ID:M8A8FvnT
>>816
目玉の親父(というか幽霊族?)は「目玉部分が核でここさえ残れば再生する」という生き物でして、
鬼太郎誕生前にも目玉だけになってしまったことがあり、土転びとはその時知り合いました。
それから長い年月を経て元通りに再生した後に今度は病気で体が崩れてしまったので、
未感染だった方の目玉だけ分離して助かったのです。
0818メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/06(日) 14:39:14.74ID:90TmrAH4
あ、動物と会話ができるんだから、カラスとかに乗れば単独でも山奥に行けたな。
0820メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 00:29:15.03ID:afsHW/Bj
>>788
というか、本人が「替えのパンツは無いからノーパン」と言ってますが。
0822メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 04:47:23.16ID:mHKJ94ro
目玉の親父といえば、今放送しているシリーズではどうか知りませんが
旧シリーズではもともと人間だったけど病気になってもお金がないから治療を受けられずに死んでその無念さから目玉だけ分離して意識が残り妖怪になったとありました
それなのに鬼太郎の隠れてる方の片方の目が目玉の親父になったと勘違いしている奴が多いのが理不尽です
0823メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 05:36:20.40ID:xj+CraA/
アニメではキャラがおなか空いてるのを腹の虫で演出することがよくありますよね。

たまにアニメによってはどっちかというとそう聞こえたりするんですけど、
誰も屁の音と勘違いしたりしないのが理不尽です。
0824メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 07:11:48.01ID:6NXc/kKb
>>823
そう聴こえる事もあります。
それでも敢えて「ああ、誰かのお腹の虫が鳴いてるな」
と言ってやる心遣いを皆、持っているのです。
0825メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:20:05.71ID:AEvw9O8b
「もんもー」ってなんなん?割かし新しめの用語みたいだが
0826メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 10:24:06.21ID:AEvw9O8b
>>672
現実でもニューハーフは名誉女子で女子会メンバーになってたりするし
0827メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 12:01:20.53ID:1Ibbs7zW
アフリカ
ブタがペットとしてブタを飼うのは不条理なまでに理不尽です
0830メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 13:01:20.17ID:98KqtJ5O
リュウソウジャー
優衣は結婚の条件に「危険なことをしない」を指定しましたが、
思いきり危険な仕事をしている赤い刑事と結婚していたのが理不尽です。
0831メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 14:43:29.75ID:WaWJiHnx
わたしに天使が舞い降りた!

主人公が盗撮という犯罪行為を行っているのに「よいこはマネしないでね」のテロップがなかったのが理不尽です
0832メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 15:05:42.14ID:AN/YCGM/
>>830
あなたが早合点するのも分からなくはないですが、実はちょっと違います
優衣はその赤い刑事の妻ではなく娘なのです(親子なので容姿がそっくりなのですね)
つまり彼女の言う「怪我をして帰ってくる警察官の父」及び「それをいつも心配する母」とはそれぞれ赤い刑事と関西出身の所長のことを指しています
0835メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 18:43:50.88ID:GObTjCHQ
>>831
悪い子は真似していいのかというクレームがありましたので、
真似行為は全て自己責任でと言うことになりました。
0836メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 19:51:12.49ID:AEvw9O8b
>>831
現実の風紀犯罪女性無罪に合わせているから、みゃーねーも松本もお咎め無しです。。
0837メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 20:30:32.97ID:peD20RZG
>>825
むしろ古めかしい言葉ですね。文盲。
意味は国語辞典で調べましょう。
0838メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/07(月) 23:26:25.62ID:b4hhDI2Z
>>831
「この作品はフィクションであり云々」のテロップで十分事足りるからでしょう
例えばどろろは窃盗行為や詐欺行為を度々行っていましたし百鬼丸は人も斬っていましたが
特にそのようなテロップが出た記憶はありません
0839メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 01:12:33.19ID:GAEGF33x
>>831
変好きのヒロイン達も盗撮だけでなく脅迫等数々の犯罪行為を行っているにも関わらずテロップは出ませんでした。

視聴者が基本的に大きなお友達や腐った輩である深夜アニメでは「よいこはマネしないでね」のテロップは出ないのでしょう。
0840メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 05:12:48.93ID:qVn8+mKx
>>670
アポロンやイシュタルはそれなりに健闘したものの
結局負けてファミリアは壊滅しましたが

アレスは脳筋出オチな上にオラリオに相手にされず
最終話EDであっさり捕虜にされてしまいました

理不尽です
0842メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 16:43:31.53ID:iS+otru2
話が始まって早々に魔族で吸血鬼の主人公の隣にヒロインが引っ越してきているストライク・ザ・ブラッドがあるのに、
となりの吸血鬼さんも、The Demon Girl Next Doorも、アニメやってる間隣に住んでたことが無かった。
なんかおかしい。
0843メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 18:09:38.05ID:uIlMjRRY
銀河英雄伝説旧アニメ版
出撃前にいつも「ゴールドスリープたりーわ」「そだねー」的な会話をしていた仲良し帝国兵コンビがいたのですが、
ラインハルトが元帥になった辺りから突然何の説明もなしに登場しなくなりました。唐突な準レギュラーの消失が寂しいです。
0846メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 20:21:46.42ID:Df/uPB1R
のうきん
マイルは神様に自分の能力をこの世界の平均値にして欲しいと願ったら
人間とドラゴンの平均値にされ、人間としては規格外の能力になってしまいましたが、
数ある人間以外の生物からドラゴンだけを計算に入れたのは理不尽です。
微生物や昆虫、小動物などを入れなかったのは何故ですか?
0847メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/08(火) 21:12:27.00ID:oYHqfJdl
>>846
確かあれはドラゴン(最強)と最弱生物の中間値で能力を算出したといっていたようですが
その時の絵では亜人類や他謎生物とウサギや馬や鳥等の他にバッタや蝶やカブトムシが確認でき
最弱の生物の絵がミジンコ(らしきもの)だったような気がします
まあミジンコが本当に最弱かどうかはともかく一応は他の生物も計算に入れてはいたようです
0849メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 02:24:08.63ID:u0HXoDiL
>>846
ドラゴンもまた微生物や昆虫、小動物などと同じくらいたくさんの種類がいたのです
それらを全て計算に入れているので平均値は非常に高いものになりました
0850メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 07:26:30.35ID:KFLy53ok
>>846
微生物 1
昆虫  10
小動物 100
人間   1000
ドラゴン 10000
古龍   100000

だったのです。
0851メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:27:31.00ID:FDOxtqZq
のうきん
この異世界の食物連鎖が狂って無い限り、普通は古竜の数が極端に少なく、ミジンコの数が極端に多いですよね
それで平均値を出すとどう考えても古竜の半分の能力のはならないはず
理不尽です
0852メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 09:41:11.06ID:3xtdjZHk
>>851
能力値の計算方法を勘違いしています。
能力値を生命体の総合値と考えると微生物(細菌)が圧倒的に多く
(人間の体内でさえ細胞の数より多い100兆個)
古龍なんか問題ではありません。
0854メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 11:47:23.69ID:l9HiEUfP
数学で説明しますと
全生物の魔力=
∞(古龍)+その他生物
=∞

全生物の魔力平均値=
全生物の魔力/全生物数
=∞/(仮に1兆とする)
=∞

つまり、平均値は∞です。
0855メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 16:09:44.68ID:4m8BwZpq
旗揚げ!けものみち
動物大好きという設定のケモナーマスクのテーマソングと思われる
アニメOP曲のイントロで獣!ぶっつぶせ!などとバイオレンスなこと
言ってるのはいいんでしょうか。理不尽です。
(ケモナー、ぶっつぶせ!ならただの応援なんですが、明らかに獣!と連呼してます)
0857メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/09(水) 17:34:37.62ID:QvJxJxvm
ケモナーマスクにとっての獣とは獣殲滅を望む者たちの事です
0859メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 00:20:41.50ID:nWmTxcnT
紺碧艦隊が何故かハーレム化
しかも同名のものが複数いたりする
0861メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 03:58:06.57ID:P41bhHWW
私、能力は平均値でって言ったよね!

前世がアニメ漫画ゲームラノベなど全く興味無さそうな成績優秀女子高生なのに、
くっころネタや北斗の拳ネタを知ってる主人公が理不尽です。
0862メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 06:42:24.41ID:DUQf5Odk
>>861
予習復習でネットを活用しているうちにネットスラングまで自然に覚えてしまった可能性があります
又は前世が女子高生だったというのは本人の記憶障害か思い込みで実はおっさ…いえ何でもありません
0863メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 07:46:00.16ID:DDZVg0JK
『本好きの下克上』

マインは自分の頬をつねって「痛いからこれは夢ではない」と結論していましたが、
本当の夢の中で頬をつねっても痛みは感じます(ソース俺)。
色色な多様な知識を持って生まれ変わっているのに、その事も知らない彼女が理不尽です。、
0866メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 09:41:21.69ID:MMR1Ni1U
>>863
夢の中でつねったとして現実でも寝ぼけてつねっていればそりゃあ痛いでしょうが普通はそれで目が覚めるはずです
寝相のいい人はつねる夢を見ても現実ではつねりません
痛くもないし目も覚めなければ夢と判断したとしてもおかしくありません
それとも貴方は痛かったのに「ああ、痛いからこれは夢だ」と寝続けたのですか?
そうだとしたら貴方は寝相が悪い上に相当鈍感ですね
0867メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 12:21:50.74ID:xuDohWot
夢の中で痛みを感じるけど
リアルではありえないってことは実際にありますよ
0868メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 13:35:42.22ID:Dl2CGIHE
>>861
5歳児の野原しんのすけが「父よ、母よ、妹よ!」と仮面ライダーV3ネタをかましたこともあります
要は家庭環境で染まってしまっていたのですね
それと同じです
0870メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 18:41:28.31ID:DDZVg0JK
>>866
私の場合はあまりにも幸せな事が続いたので頬をつねってみたらちゃんと痛くて
「痛いって事はこれは夢じゃないんだ」と安心してしばらくしたら眼が醒めて、
「これは夢だったんだ、夢の中でも頬をつねればちゃんと痛いんだ」と気づいた実体験です。
寝ぼけて自分の頬をつねったわけではありません。
ちなみに自分は夢の中でも触覚、嗅覚、味覚、全て感じます。
0872メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 21:29:51.09ID:RqYUfZNn
旗揚げけものみち

ユニコーンが男に陥落したのが理不尽です
0873メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/10(木) 23:47:28.82ID:sg+YkzBT
>>869
冴えない高校生男子の元に空から美少女が降ってきて同居を始めるという理不尽な作品が
ようやく減ってきた反動です。
0875メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 07:04:07.07ID:h8lV2lTB
この素晴らしい世界に祝福を!の
カズマは序盤の馬小屋生活中アクアと添い寝しており、
寝てる間カズマがバレたら恥ずかしいことをゴソゴソやってたこともアクアは知っていたようですけど、
そんなに溜まってるのに横で寝てる美人の女神を襲わないカズマと、
そういうことを知ってるのに何も意識せずに同じパーティで活動できるアクアが理不尽です。
後者はまだ女神なので理解できなくもないとして、一般人ニートの前者がそのメンタリティなのはどういうことでしょうか

あと男女で添い寝するのは、どっちかというと性的な問題よりは
屁我慢する方がつらそうなのも理不尽です。
0877メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/11(金) 10:39:21.70ID:fa2n8XzR
>>875
アクアはカズマから“ヒロイン”としてすら認識してもらえないほどの超絶残念な駄女神です。
その残念さがよほどのレベルでもはや女性とすら思えなくなったのでしょう。
0879メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 04:55:21.64ID:vG4OO+0e
>>875
リバースの処理させられておいて今さら屁の一つや二つどうでもいいんでないかと。
0880メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/12(土) 14:45:31.50ID:nlxz7bCF
>>822
細かい設定なんてどうでもいい、という視聴者が多いだけです。
0881メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 10:50:33.45ID:uQqWnXJ1
慎重勇者
1/100の速度で時間が流れる統一神界において
ケオス・マキナの声が通常速度で聞こえていたのが理不尽です
0884メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 16:59:54.53ID:2aCNUiYl
>>881
喋る方も百倍の速度で喋れば問題ありません。
サイボーグ009で加速中の002と009が普通に喋れたのと同じ理屈です。
0886メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/13(日) 22:17:14.97ID:Fp5M/3EI
スタプリ

大抵の事は「ごめん」で済むプリキュア世界に警察はいらないのでは?
理不尽です
0887メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 06:14:43.23ID:m1/siM3Q
>>886
リアルでいえば、JKまではやらかしても「ごめーん」で済ませてもらえますが、野郎だとかJD以上になると「てめえふざけんなよ」とガチギレされますよね
ゆえに警察は必要なのです
0888メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:40:04.01ID:nLI4Tm08
近年のTVアニメ
やたらと異世界転移・転生モノが多くなってて理不尽です。
こんなに一つのジャンルが多くなるのも異常ですし、素人のネット小説発祥作品が多いのも異常です。
0889メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:42:31.71ID:rkBxOZx7
>>886
大抵、という事は「ごめん」で済まないようなケースも起こり得るという事です。
そういう時のために警察があるのです。
0890メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:42:58.10ID:nLI4Tm08
ゲゲゲの鬼太郎
ネコ仙人がネコ顔ではなく、どう見ても(悪魔君の)クモ仙人の顔なのが理不尽です。
0891メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 09:48:21.20ID:MOlWzdP8
>>888
プロが書く腐った現代社会の闇を暴く!正義の鉄槌を下す!よりは楽しく見られるので無問題です
0892メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 10:38:01.13ID:NcxONkom
>>890
もちろん猫娘のように変化しているからです
仙人ともなれば猫感を完全に消してむしろ蜘蛛っぽくしてしまうなど造作もありません
0893メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 11:03:54.95ID:UW/xwOln
ハイスコアガール
PS2も未だ発売されていない時代にMHWを遊んでいない事を叱責する先生が理不尽です
0894メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 14:10:33.58ID:7HxySDXC
ありふれた職業で世界最強公式サイト

>ティオ・クラルス
>CV.日笠陽子
>竜人族最強の黒竜。誇り高きクラルスの末裔。
>天職は【守護者】。

>誇り高き

理不尽です
0895メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:02:05.77ID:xe7k0hSx
>>888
マジレスすると昔流行ったSF作品のヤマトやガンダムなどにマウント取って科学的にあり得ないとほざく奴がいるからです
異世界物や転生物は世界観や設定を好きなようにできるのでそういううるさい奴の相手をいちいちやらなくていいのです
世知辛い時代ですね
0896メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 17:08:03.57ID:GHhYIIyl
>>894
>CV.日笠陽子

『アイカツフレンズ』の天翔ひびきは情熱的なタイプですが
『アイカツスターズ』のエルザ・フォルテはまさに誇り高き女王様です。

詳しくは、シリーズ3作を統合した『アイカツオンパレード』が絶賛放送中ですので
是非ご覧ください。
0897メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 19:54:13.47ID:ALvjkHWT
>>888
一昔前は学園物というジャンルばかりでしたが?
転移・転生物ばかりなのは単なる流行り廃りでしょう。
ネット小説発祥ばかりなのはプロの作品を
蝗のように食い荒らしたせいなので仕方ありません。
0898メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 21:21:18.46ID:x1udkpGB
>>893
彼女はアイボーの売り上げを上げるために未来からやってきたカプコンの広報です
0899メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:25:17.85ID:o8wQ0ILQ
ジョジョ4部アニメ版

アニメオリジナルで何回か、
「女性が朝食を作っていると思ったら手首だけで男(吉良吉影)がそれを持って調理していた」
という場面があるのですが、この調理シーンの家がどう見ても吉良の家と似ても似つかないのが理不尽です。
(吉良家→伝統的な日本家屋で食事場所は和室・手首の料理場面→近代的な感じのダイニング)

これが連載中の漫画なら「アニメ版のスタッフが勝手にオリジナル場面追加で原作と矛盾発生」でいいのですが、
ジョジョ4部はもう20年以上前に全部書き終えて話が完結しているのに。
0900メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/14(月) 23:55:12.19ID:MOlWzdP8
何回かじゃなくて4部開幕アバンすな
彼女とは連れ立ってドライブしたりランチも一緒に買いに行くくらい熱々な期間です、彼女の自宅にお泊まりしたのでしょう
0902メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 09:25:27.59ID:QwocKB9B
DrSTONE
自生・採取している様子は無かったのに、いつの間にかパクチーとライムをゲットした千空が理不尽です
0904メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:15:00.70ID:R+XzLvD6
アニメや漫画等で、身体を刺されたりすると口からゴフッ!って血を吐き出す描写があります
臓器を傷つけられたと考えれば一応説明は付きますが、中には腕や足への攻撃だけで血を吐く場合があります
理不尽です
0905メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 10:46:04.24ID:sjdQFR3+
>>904
腕や足にある経絡秘孔に当たってしまって、内臓にダメージがいきました
0908メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:04:30.36ID:WHUYVi9J
なんで小さな男の子のチンチンは描写してもOKなのに、
女の子の性器は駄目なのでしょうか?
どちらも描いてもOKとか、どちらもダメなのではなく。
これも男尊女卑と呼ぶべきなのでしょうか?
0909メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/15(火) 22:06:06.20ID:w6kqKp6f
>>908
見たことないものは描けないでしょう
え?見た事がある?犯罪ですよ?
0910メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:11:47.43ID:TOuAw2tU
イデオン

敵メカである重機動メカは三本足なのが多々見られますが
それらを作ったバッフ・クランは「ロゴ・ダウの異星人」こと地球人と酷似した
直立二足歩行の異星人です

で、彼らはなぜ「真ん中の足」を発想したのでしょうか

理不尽です
0911メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 01:51:05.86ID:MyQUetZO
>>910
「朝には四本足、昼には二本足、夕方には三本足の生き物は何か?」
有名なスフィンクスの謎々ですが(答えは勿論「人間」です 三本目は「杖」)
人間でさえ三本足の発想を思いつくのですから(ウエルズの宇宙戦争のトライポッドとか)
ヒューマノイド型だからといってこんな発想しないだろうというのは早計かと思われます

紅殻のブエルさんみたいな回答を期待しておられたようなら申し訳ございません
(あれは五本足ですが五本目は )
0914メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 04:02:09.53ID:Qw/1ZAE5
>>910
バッフクラン大運動会で二人三脚をやってて思いつきました。
ロッグマックは同じくだるま競争、ギドマックは同じく尻相撲をやってて思いつきました。
0916メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:00:25.38ID:wyVewsdz
>>911
半分マジレスですが、3点接地が最も安定する体勢である事は地球でも知られています
バッフクランはメカを自分達に寄せるのではなく実用性の方を取ったのですね
0917メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/16(水) 07:33:14.56ID:Vfp0Gvky
>>910
二本足なのは人間(バッククラン)くらいで、
他は三本足の生物がゴロゴロしていた星だったのです。
0920メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/17(木) 21:01:56.39ID:ytyfS1tw
この素晴らしい世界に祝福を!2期のメインヒロイン3人が歌うエンディング
「おうちに帰りたい」は懐かしのカントリーソングを思わせる牧歌的な曲ですが、
中二紅魔族とドMクルセイダーはこの世界が故郷だからいいとして、
もともといた世界から無理やり連れてこられて魔王を倒さないと帰れない駄女神は
こんなタイトルならもっと悲壮感を込めて歌わないとおかしいんじゃないですか?
0921メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 00:56:20.03ID:odqGO7Jb
>>920
レコーディングの際、最初は悲壮感を込めて歌うよう指示が出たのですが、
駄女神が泣き喚いてしまい、ハウリングが発生して録り直しになってしまいました。
3度目の撮り直しになったところでスタッフから「駄女神さんは普通に歌って下さい」という指示が出ました。
0922メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 02:27:46.15ID:ltG8fdqy
>>920
案外あの世界も結構気に入っているので悲壮感が薄いのでしょう。
0923メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 08:29:20.83ID:WX3lth/9
アズールレーンの原作ゲームでは母港に帰ると自動で全回復するのに
アニメでは回復しないのが理不尽です
艦これじゃないんだから
0924メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 16:18:15.65ID:EmyOBD+l
旗揚げ!けものみち 第3話
柴田さんは様々な種類の魔獣を飼っているようですが、餌は一種類しか作ってないみたいなのが理不尽です。
更に言えばそもそも魔獣を飼うのは初の試みの上、異世界から来た柴田さんはこの世界の食い物について
無知なので、おそらく地球基準で作ってる餌なのに皆不満なく食べるのも。
0925メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/18(金) 22:13:47.95ID:HVUgiRzP
柴田さんがあの世界のありものでペットフードをこさえました
美味さは猫まっしぐらです
0926メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 11:03:26.52ID:VY27oLm1
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです 3 話
勝人は行商人を掌握し流通を止めエルム商会に商品が入らないようにしました。
行商人にはここ3年間の専属契約をしてましたが、結局のところエルム商会に丸投げしましたよね?
信用信用とぬかしていましたが契約違反をした段階で信用なんてありません。
理不尽です。
0927メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 14:20:42.76ID:iP1cchcO
ハイスコアガール
スーパーファミコンの弁償品としてツインファミコンで納得したハルオが理不尽です
0928メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 19:11:27.45ID:k2uZmj+i
真中華一番
ビッグバンシュウマイの大きさと食べ方を見るに絶対途中で皮が足りなくなりシュウマイと呼べる料理じゃなくなります
こんな不完全なシュウマイに負けを認めるシェルとマオの勝利を認めるルオウが理不尽です
0930メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 20:47:54.94ID:f4TNz1fe
>>927
1995年と言えばSFCは成熟期で安価に手に入りますが
ツインファミコンの方がレアだったので、ゲームマニアの心を擽りました
0931メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:31:20.80ID:iP1cchcO
真中華一番
縦横高さ約3.7倍で体積50倍になるのに
それをはるかに超えるドデカいシューマイを作るマオが理不尽です
0932メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 21:57:27.17ID:VY27oLm1
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです 3 話
林檎はボーキサイト鉱床からアルミ合金のシャベルを作り出しましたが
アルミ製のシャベル自体は雪かき用で存在しますが
固い土相手ではすぐ欠けてしまい使い物になりません。
第一力自慢のピューマに軽い道具持たせてもすぐに折れ曲がって…
鍋や釜をアルミにして余った鉄でシャベルを作った方が効率的ではないでしょうか?
0933メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/19(土) 22:55:36.32ID:2VA+HbZ9
どのシリーズでも荷電粒子砲のチャージ中に荷電粒子砲を攻撃されて爆死するゾイドシリーズのラスボス
格闘してるだけで負けなさそうなのにわざと負けてるとしか思えないアホっぷり
0935メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 10:32:41.52ID:ME3+ce4+
Dr.STONE
百夜が着衣水泳の試験でスパルタスーツでの平泳ぎではなくバタフライで泳いでいたのが理不尽です
確かに正しく泳げば遠泳向きの泳法ではありますが、そもそもバタフライは習得が非常に難しく、おまけに百夜自身元々水泳は苦手だったはずです

(ちなみに原作では平泳ぎとも取れなくもないフォームでしたが、アニメは完全にバタフライでした)
0936メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 11:45:15.83ID:+oDVnWHe
>>935
>そもそもバタフライは習得が非常に難しく、おまけに百夜自身元々水泳は苦手だったはずです

より難易度の高いものに挑戦、習熟させる事に千空の科学に対するプライドと自信が現れています。
0937メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 13:33:23.63ID:X+QJuuUu
>>928
>>931
縦横は大きいのですが高さが低いのです。
体積が50として高さが1とするなら縦横は約7倍になります。
あれだけの大きさのシュウマイなのに火が通る理由も判りますよね?
蒸籠の下の部分を反転させて上げ底にしているのでしょう。
0938メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/20(日) 23:22:08.14ID:r62ShzY0
ジョジョ4部の2クール目OP

「手首のマークが入ったスープ缶」がずらっと並んで出てくるのですが、
本編にこんな場面はなかったのが理不尽です。

手首つながりで考えても吉良吉影は少なくとも食人行為はしてません。
0939メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 10:13:12.92ID:plV1djq2
SAO アリシゼーション War of Underworld 2話
作中、比嘉健がキリトの現状を神代凛子に説明する際に牛丼を例に出しました。
ガブリエル達の襲撃の最中に"牛丼"というワードを出すのは例えとは言え明らかに不適当ですし、
なにより天才エンジニアなんですからもっと適切な例えが見つかったはずです。
理不尽です。
0940メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 17:34:06.69ID:8EZD2+Jf
>>938
あなたは猫の絵が描いてあるキャットフードの缶詰には猫の肉が入っているとお考えでしょうか?

吉良さんの場合は自分の趣味に合うから手首マークの缶詰を選んだのかもしれません。
0941メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/21(月) 23:19:31.85ID:ELfVAVfM
>>939
天才エンジニアは大体浮世離れした人種が多いようなのでたとえ緊急事態であっても
思考が平時と変わらなくとも不思議ではありませんし
(そもそもあの場合襲撃による生命の危機はないと判断していましたし)
そもそも牛丼より適切な例えといわれてもそれが本人の最適解だとしたら
それに対しこちらがとやかくいえることではないかと思われます
0942メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 01:26:37.99ID:HGHe53J2
ぼくたちは勉強ができない2

女子トイレの扉を手で押し開けてましたが
ドアノブあたりではなくて、蝶番あたりを押してたのが理不尽です。
女性のか細い腕だと、さすがに無理なのでは?
0943メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 09:45:07.36ID:1syCqh5X
ヤマト2202

ガトランティス人の捕虜が自爆していましたが
前作「2199」で強制収容所の所長がガトランティス人収容者を「狩り」と称して射殺したときは
爆発していませんでした

理不尽です
0944メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 15:06:02.47ID:hhmJi/TQ
とあるMMOのモンスター一同「2回攻撃で全体攻撃というチートを母子を放置する運営が理不尽です。あんな連中にどう勝てというのですか」
0945メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 16:57:29.48ID:wvldlSc4
>>944
白瀬「あなたたちはテストプレイの駒にすぎません。
   強すぎて成立しないと運営が判断すれば今後調整します。
   それから親子と申されましたが
   子の方にはそのような芸当はできないことをお知らせしまーす」
0946メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 17:58:29.52ID:DEGCbHXa
基相棒の少年も動物の友達も呼び捨てなのに
なぜか日本人には「プーさん」と敬称付きで呼ばれるあの熊が理不尽です
0947メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/22(火) 22:17:42.98ID:HQA7wH16
>>946
そもそもあやつの本名は「ウィニー・プー」なのですが、ウィニー側がちっとも使われないことに比べると微々たる問題でしょう。
0949メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 00:42:46.54ID:Dl8BgnjA
旗揚!けものみち第1話

主人公「何故周りから避けられるのか全く理解できない…」

パンツ一丁の半裸にマスク姿で街中を歩いていたら現実世界でも間違いなく不審者扱いされるのに、
全く理解できない主人公が理不尽です。
0951メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:32:23.15ID:50rThfN4
>>943
ガミラスも最初は被害に会いましたが、その後は体内の爆弾を取り除いて収容しています
地球はガミラスに捕虜の事を黙っていたので、連絡がいかなかったのです
0952メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 14:53:50.85ID:lAOFg8em
>>949
プロレスラーなら正装ですね。
あと、グレート・サスケのように覆面が正装であるなら議会でもマスク姿でOKです。
0953メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 18:42:43.98ID:BQLcCTFF
旗揚!けものみち

タイガーマスクのようなマスクマン&決め技がジャーマンという事から主人公は新日本プロレス系のストロングスタイルと思われますが
足4の字での攻防とかラリアットの撃ち合いとかの魅せる試合をせずにいきなりフェイバリットを放つのが理不尽です
そのスタイルはリングスとかUインター系のものです
0954メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 20:33:52.62ID:Y0/t+jf9
大概のアニメキャラが
知らない人に話しかけるときのハードルが低すぎる気がして理不尽です。
実際の人間は大物タレントやアイドルじゃない限り、
クラスメイトや仕事仲間に話しかけるときすら1時間以上地団駄踏むという
現実から目をそらしているとしか思えません。
0955メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/23(水) 22:28:41.93ID:6msgYIxr
あなた達は日頃から言ってるじゃないですか、二次元の世界に行きたい、と
それはつまり、二次元の世界に行けばみんなああなれるからですよ
0957メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 09:55:45.92ID:42TWQrze
z/x code reunion 3話
ランク分けが行われ主人公チームは及第レベルのDをも下回るEでした。
本来は上位5チーム25名以外は落第とみなし帰す予定だったところ
入学希望者が30名だったので全員入学させ5名は別宿舎をあてがうという救済措置をしたわけですが、
正規入学生と比べると格段に落ちますが5名分にしては豪華すぎる宿舎が理不尽です。
あの宿舎でも野宿強制されている男子が不憫すぎます。
0958メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 13:36:25.38ID:42TWQrze
スタプリ
カッパードさんには母星の資源を門戸を開いてきた異星人に奪い取られたという辛い過去がありました。
地球を護ってきた光の国の巨人でさえ正体をフォーカスされたとたん
パッシングした地球人を考えるとカッパードさんの言うことに分があるのが理不尽です。
0959メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 22:38:38.88ID:E+zmZUaY
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです 4 話
チートアイテムジュラルミンの盾が登場して
勝人が「矢でも鉄砲でも持って来い」と息巻いていましたが
超ジュラルミンでも鉄と同等の強度なので
鉄の鎧を貫く威力のクロスボウや火縄銃には無力です。
というより矢でも鉄砲を持ってこられたら確実に死にますw
理不尽です。
0960メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/24(木) 23:10:38.10ID:0YHcM2BQ
神田川ジェットガールズ

主人公カップルの片割れが、デートの最中に外人二人に拉致られて、
その後再開できたら、痴情のもつれから「勝負だ!」とか、超展開すぎて理不尽です。
0961メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:20:39.63ID:bfTWMzUX
>>959
勝人は戦いの素人なので、適当に威勢のいいことを言ってるだけです。
0962メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 06:57:03.60ID:JqNEvWCa
>>958
いくら自分が理不尽な目にあったからといって
自分が他者に悪事を働いて良い理由にはなりません
0963メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 11:18:47.28ID:x3Bj42C9
超人高校生たちは異世界でも余裕で生き抜くようです! 4話
実業家である勝人は元世界でも戦いとは無縁のはずなのに、4話では顔色一つ変えずに兵士に剣をグサグサ刺してます。
理不尽です。
0964メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 13:25:11.22ID:3OcNhQYG
>>963
俗に言うサイコパスでした
異世界に来たことで本性が出たのでしょう
0965メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:09:21.95ID:kpbO14bg
>>963
薄笑いや高笑いだったらヤバいヤツですが、
無表情なら極限状態で感情がマヒしてる
だけともとれます。
0966メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/25(金) 16:16:09.63ID:e7Usxkfh
>>960
不動遊星の「おい、デュエルしろよ」に代表されるように
ホビー系アニメの世界であれば当然の展開ですw
0967メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 10:33:22.65ID:/WKZnZcw
「超可動ガール1/6」
原作では乳首が見えてたのに、円盤でも乳首が見えません。理不尽です。

「捏造TRAP」
原作では乳首が見えなかったのでスルーしてたら、アニメでは乳首が見えてました。理不尽です。

このように、見せたり見せなかったりと原作と無関係なのが理不尽です。
0968メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 16:03:11.37ID:50dt1Cyg
吉田家は生活費が月4万円までの呪いが掛けられているそうですが
シャミ子があれだけいい身体しているのが理不尽です。
そもそも月4万でなおかつ良子という妹までいるのに、あれだけのいい身体になる程栄養が摂れるとは思えないのですが。
0970メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:10:25.10ID:gF71t/Nb
8時間しか持たないタケコプターで10日間も海の上をさまよっていたドラえもんが理不尽です
0971メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 18:34:56.15ID:31M5/7LZ
>>970
タケコプターは複数持っていますのでローテーションで使用していました。
0972メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:03:54.06ID:DUCUYO6m
外人なのに日本語ペラペアなのはどうしてですか?
0973メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:09:01.75ID:1juvaAoj
真中華一番
チョウユが造った氷細工の大きさが理不尽です
あれ程巨大な氷を作ったり北極や標高の高い山から運ぶ技術があの時代にはありません
0975メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 19:31:12.54ID:mVdPXoOC
>>972
日本語は宇宙人や異世界人でさえペラペラになれるくらいに簡単な言語ですからね。
外人さんなら余裕でしょう。
0976メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:26:04.14ID:gF71t/Nb
>>973
氷は大きければ大きいほど溶けにくくなります
要するに技術なんか要りません、単純にパワーがあれば良いのです
0977メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/26(土) 20:46:57.07ID:UrYUJf7K
ヤマト2202完結に便乗して「OUT」を復活させたのに飽き足らず
ガンダム40周年に便乗して「アニメック」をも復活させた
KADOKAWA(と言うよりNewtype)が理不尽です
0978メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 02:21:38.39ID:87/+s8LO
>>968
普通の人間ならともかく、シャミ子は魔族の血を引いているので
我々人間の常識は通用しません。
0979メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 11:44:05.28ID:6Z4pyMSK
>>977
ΖガンダムやガンダムΖΖのあたりを見ると分かりやすいですが、ニュータイプには死者の魂を呼ぶ力があります。
雑誌のNewTypeにも廃刊した雑誌の魂を呼ぶ力があるのですね。
ジアニメやマイアニメを復活させるためには何のアニメの力がいりますかね?

え、ファンロード。あそこは自力で三度も復活した雑誌ですよ?
無理に目覚めさせずに今は安らかに眠らせてあげてください。
0980メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 13:51:59.49ID:zwiIMYFI
超人高校生たちは〜
神崎桂音が野外で大手術を敢行しましたが、どうも野ざらし状態でやってるみたいで理不尽です。
私も一応ブラック・ジャック(凶暴化したディンゴの群に包囲された状態で自分自身に開腹手術を敢行するエピソード)でしか知りませんが、
野外手術って奴は細菌の空気感染を避けるため、気密性を確保した環境を作らないといけないんじゃないんですか?
奇跡の医師だってこれなんですから、超人医師とか、異世界とかでは済まないと思うんですが。
0981メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 14:01:58.55ID:zwiIMYFI
>>953
昭和末期に長州力等に代表される早めに大技を出すハイスパートレスリングが
新日でも取り入れられて、現在でも主流です。
掟破りのいきなり大技も稀にありますし、いくつか放送時間の都合でカットされた
試合の部分もあると思います。
0983メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/27(日) 18:33:07.98ID:IIWMeiN3
>>881
むしろ、1/100の速度で時間が流れる統一神界でレベル上げトレーニングやってる方が理不尽だよ。
神界で3日か4日のトレーニングの間に、下界では1年くらい経ってんだよ
0985メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 09:26:52.75ID:UZwRZrzX
>>980
神崎はブラックジャックをも凌ぐ天才医者です
その執刀スピードは凄まじく、細菌感染する暇すらないのです
0986メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 19:00:16.77ID:ptrBSUu4
ルパン三世『ターゲットは555M』

ワイヤを切られて落下したエレベータが一階に衝突して大爆発を起こしましたが、
ただの空っぽのエレベータの何が爆発したのか不可解で理不尽です。
0987メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:22:14.08ID:8nhiXBFt
20年位前に見たサスペンス系のアニメで、
主人公の女性に差出人不明の贈り物が届いて
中身を空けてみたら猫の死体だった、という展開があったのが理不尽です。
せっかく死体を丸ごとプレゼントしているのに、
クール便ではなく普通便で送ったら腐ってて食べられないじゃないですか
0988メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:27:52.78ID:USA4UcjC
>>987
おそらく、時間指定配達で常温熟成のギリギリを狙ったのでしょう。
0989メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 21:43:10.44ID:5A1dql++
>>986
あのエレベーターは内燃機関で駆動されていたのです。
ワイヤーに見えるのは燃料パイプです。
0990メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 22:25:14.72ID:5A1dql++
ガンダム00

エクシア・リペアード。
正常な方は黄色いのに破損してる目は赤いのが理不尽です。
0991メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/28(月) 23:49:18.53ID:c54sl/hm
>>990
人間の目だってちょっと疲れている程度ならトロンと黄色っぽくても
もっと調子悪いと充血して真っ赤になるじゃないですか
0992メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 00:10:39.94ID:5S+BU977
>>990
マジレスすると破損した右目にはティエレンのパーツを使って補修しているので赤いのです
0994メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 08:56:41.23ID:xiw/RbKI
>>968
身の丈がチビだと並よか小さいオッパイもバランス的に巨乳に見える
ってZUKI樹のエロ漫画で言ってたよ
0995メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 11:13:52.03ID:HXsV4WV0
今日誕生日のキャラ
五十鈴(艦これ)
知床鈴(はいふり)
遥鈴(マシンロボレスキュー)
クリリン(ドラゴンボール)
鈴が名前につくキャラが多過ぎなのが理不尽です
0996メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 16:21:19.15ID:6sLn36yp
真中華一番
エビの駕籠の中にサソリを仕込んで相手をダウンさせ勝ちを拾う
エビのナッツ衣上げはタレが未完成なことを突っ込まれ自滅
復讐に燃えながら妨害しないと絶対勝てない仮面料理人さんのショボさが理不尽です。
0997メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 17:29:19.13ID:3CwS3Tga
>>996
妨害に走った理由については今週金曜に放映される話を見れば分かるので回答を省きます
0998メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:00:17.51ID:/3irCnNq
バビロン

選挙制度って首長の一存で決められないと思うのですが。
「議会がまだない」なら、現状日本国の法律に従うしかない。
0999メロン名無しさん
垢版 |
2019/10/29(火) 22:28:27.55ID:hhD9DjfP
のうきん

18歳の女子高生が鋼鉄ジーグを知ってるのが理不尽です
ついでにどう見ても元ネタ鋼鉄ジーグなのにマグ値ロボガ・キーンパロディネームなゴーレムが理不尽です
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 135日 3時間 47分 15秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況