X



京都アニメーションを語るスレ Part 237
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:25:23.30
京都アニメーションについて語りましょう。
代表作は「AIR」、「涼宮ハルヒの憂鬱」、「けいおん!」、「Free!」、
「響け!ユーフォニアム」、「映画 聲の形」「ヴァイオレット・エヴァーガーデン」など。
京都アニメーション
http://www.kyotoanimation.co.jp/
アニメーションDo
http://www.animationdo.co.jp/

・次スレは>>970を踏んだ人が立てて下さい。無理なら次を指名。
・京都アニメーションの元社員については、在籍時の話に限定して下さい。

■前スレ
京都アニメーションを語るスレ Part 236
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1570342730/
京都アニメーションを語るスレ Part 235
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1567660524/
京都アニメーションを語るスレ Part 234
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1566880491/
京都アニメーションを語るスレ Part 233
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1565770451/
京都アニメーションを語るスレ Part 232
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1565008691/
京都アニメーションを語るスレ Part 231
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1564725560/
京都アニメーションを語るスレ Part 230
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1564500959/
京都アニメーションを語るスレ Part 229
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1564261129/
京都アニメーションを語るスレ Part 228
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1564174047/
京都アニメーションを語るスレ Part 227
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1564102187/
京都アニメーションを語るスレ Part 226
http://lavender.5ch.net/test/read.cgi/asaloon/1563979943/
0004メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:44:43.72
2002年夏、韓国からのインターンを迎えた時の記念写真
https://farm8.staticflickr.com/7100/7099649661_1c7498b760.jpg
https://farm8.staticflickr.com/7043/7099656311_e5366d5d0f.jpg
https://farm6.staticflickr.com/5031/7099656459_288c073139.jpg
https://farm6.staticflickr.com/5035/7099664433_c4a3fae1b4.jpg

掲載元のウェブサイト
http://blog.livedoor.jp/honnyaku_blog/archives/21788620.html
http://web.archive.org/web/20021230055603/http://mag.awn.com/index.php3?ltype=pageone&article_no=1545&page=1
0006メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/03(日) 23:56:52.79
べつに己のマナーの良さを周囲に見せつけるために追悼式に行ったんじゃない
こんな日なんだからもっと心温まる話題がしたい
0008メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:06:55.45
明日……今日の朝8時15分から「バジャのスタジオ」が
NHKで放送されるので、早く寝ましょう
0009メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 00:08:45.35
一部の人は『オタクの体面』を気にしすぎてマナー押し付けを過剰に始めてるような感じがした
0012メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 02:06:26.53
ツイッターで参加列者側が私服でいいよ!って言って拡散してるのは違うよね
0015メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 04:52:48.14
平服ファシストが思い通りにならなくて喚き散らしてるな
0016メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 05:51:51.40
少なくともこのスレから私服で行った人は確認できないのでここで言っても何の効果もない
我々にはどうしようもない
どうにかできるのは主催者か会場の貸主だけ
0018メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 08:42:55.34
平服着てても縫いぐるみ抱えてるのはどうなんだか
いい大人がそういう場って分かっててぬいぐるみ抱えてる方が恥ずかしい
0020メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 10:18:22.00
バジャのスタジオは素晴らしかった。

角度や遠近感、速度に乱れがない。絵コンテが正確無比だからだろう。
0021メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 11:24:19.23
京アニのオリジナルって自社CM含めてすごく宗教くさいけどもしかして業界では有名な話?
0022メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 12:09:44.23
マトモな話題はワッチョイ付きスレでしましょう
ここは平服の話題中心で
0024メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:34:18.37
>>20
で、肝心の内容は面白かったと思うのかね?
0025メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:47:55.71
自分が礼服を着て行くのは、それはそれで立派。
でも他人が平服で行ったからと言って、それを批判するのは単なるマウント。
0027メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:53:55.89
持ってるもので最も上等な奴でいいと思うよ
自分は上下礼服で行ったが他人の身なりに対してとやかく言うやつは
その場でいたら胸倉つかんでぶんなぐってるかもしれない

こういうのは気持ちが大事なのだ
0028メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:55:09.13
礼服強要レスをしてるのは、過度に感情的になってて、他人まで同調させようとしてる人だろうから
ほっとけば、そのうち落ちつくよ。そういう感情的なのはどこにでもいるから。
0029メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:56:01.46
ただそういう馬鹿の圧力のために最後の機会を見送るような愚を犯させようとするのは許されないと思う
別に何でもいいからとにかく来いよ、来れる余裕あるなら
と言いたい
0030メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:57:16.53
>>28
感情的だけでなく、オタク全体の社会的体面とかそっち側を向いてて犠牲者遺族置いてけぼりな人も見受けられるような
さすがにそれはどうよと思った
0031メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 13:57:53.49
気持ちが大事だから私服でも来て!て参加者が言うのは違う
出来るだけ礼を込めた装いで行くべきだよ
観光のついでなら行かない方が弁えてる
0032メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:06:53.36
ちゃんと周知が行き届いていたか?と問いたい
初めはファン向けイベントみたいな報道がされていたのでカジュアルな雰囲気の催しなのかなと思っていた
開催数日前になってこのスレで実は真面目な法事なんだと知ったのでそれなりの装いで行けたが、自分もここをよく見てなかったら私服で行ってたに違いない。
サイトチェックしてから来いてのはそんな決まりはないので違うだろう。
0033メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:08:16.66
催しの概要もチェックしないで何しに行くんだと思うがね
0034メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:14:59.62
知らずに行ったのは仕方がないとして
私服9割なんですか!迷ってたんで私服でいきます!って流れにした人たちにはちょっと待ってほしいと思ったよ
0036メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:19:09.93
学生も多いんだからそういう強要や圧力はやめた方がいいと思った
そういうのが親衛隊とか作って内部で内ゲバして先鋭化していくんだと
0037メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:21:54.45
自分は当然若い学生の子に向けて言ってないよ制服があるし無くても若い子は仕方がないと思うよ
0038メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 14:23:49.23
>>35
このような催しの場で大事にする気持ちって自分の気持ちじゃないよ
相手を想う気持ちだよ
0039メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:06:13.04
そんなに礼服気になるなら、黒のリボンでも腕に巻いて行けばいい。
0040メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:17:08.56
礼服もってない人だっているからね。
特に無職やニートの人なんて、アニメ大好きだけど礼服が無い、って人もいるだろ。
そういう人たちでも参加できるように敷居は低くしてあげたらどうだ。
寛容の心を持てよ、しきたり強要厨は。
0041メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 15:35:21.75
観光についでに追悼式なんてダメに決まってるだろクズが
追悼式のついでに観光しろ
0042メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:22:33.09
>>38
相手を思う気持ちより礼儀を他人に強制することは許されないことだと思う、こういう場では
故人や遺族がそれを望んでるなら仕方ないがそうじゃなかんべ、学生ただでさえ多いのに
0043メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:24:11.00
正直迷ってるなら着の身着のままでも今すぐ行けといいたい
行かないと絶対後悔するから
0044メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:25:47.70
礼服を着てるのは親族や会社関係者だけだろ。
一般のファン達は私服でいいよ。
0045メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:27:36.34
>>41
おまえさんが京アニ大好きで愛があふれてるのは分かったから
他人に迷惑かけないで。
0046メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:32:31.48
平服でお越しくださいって京アニが案内を出しているのは確認したか?
それを知った上で私服でいいよ!て外部の人が促しているのに首をかしげる
平服を誤解してる人や知らなかった人は勉強になったね
0047メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:34:11.42
その人なりの常識や事情に応じた服装でいいよ。
礼服を着て行きたいなら、着て行けばいいし、
京都観光で時間が余ったから、という人なら、そのままでいい。
0049メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 16:37:53.65
平安神宮に観光に行った人が目の前にある都メッセを見て「あ!京アニのだ!」と気づいて
「じゃあ、お参りしていこうか」となった時、その人に向かって「おまえは私服だから入るな!」なんて
誰が言うの。誰もそんなこと言わないよ。手を合わせたいという人なら誰でもいいに決まってるじゃないの。
狭量なこと言ってる人って、社会経験ないでしょ。
0051メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:17:00.17
持ってるもので一番上等な服って…
結局イオンとかそういうところにいって黒い安い服を買う事すら面倒だったと思われる
冠婚葬祭も分からないでもうなにか語るなよ
0052メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:17:46.42
>>49
だから京アニ目当てで私服でいって私服でいいよって拡散してるやつはなんなんだよ
0053メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:19:47.88
平服でお越しください、の意味は
わざわざ礼服まで箪笥から出して来てくれるようなお手数をおかけしたくないので
どうぞ気楽な服装でお越しくださいね、の意味だと思う。
0055メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:21:37.99
結婚式は平服でこいと言われてチェックシャツにジーンズで行くやつが居るかよ
0056メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:22:39.68
>>52
その「私服でいいよ」の人が言いたかったのは
「私服でもいいから是非追悼式に行ってあげて」の意味だと思う。
服が無いから、行きたいけど行けないよ・・という気の毒な人への配慮。
(キミみたいなイキリ立ってる人がいるから敷居が高くなっちゃうやん)
0057メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:23:04.88
へい‐ふく【平服】の意味
出典:デジタル大辞泉(小学館)
ふだん着ている衣服。また、その服装。ふだんぎ。⇔礼服。
[補説]冠婚葬祭の招待状などで「平服でご出席ください」とある場合は、ふつう略礼装またはそれに近い服装を指し、カジュアルウエアは含まない。
0058メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:23:48.95
>>56
こなくていいよたくさん人が来てるんだから
敷居低くて治安悪いとか最悪だろ
コミケかなんかだと思ってたの?キチガイかよ
0059sage
垢版 |
2019/11/04(月) 17:24:53.79
>>49
そんなごく一部の人を持ち出しても説得力無いよ。
私服の殆どが事前にお別れの会があるの知ってて来てる人達だもの。
いずれにしても礼を欠いた行動だとは肝に銘じないといけないけどね。
0061メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:24:58.37
この「平服警察」の人、なんとかしてよ〜 みんなドン引きだよ〜
0062メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:26:23.64
平服平服騒いでる人がいつまで経っても平服の意味を言わないのは
ずっとマウントポジションを取っていたいから。
つまり、服装でうるさく騒いでる人は「おれはマナーを心得てるからキミたちより上なのさ」という
つまらない優越感を得たいだけの人。
0063メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:26:26.62
平服警察って言ってるやつってアホすぎるのか
例えばワンピースの丈がとか靴がとか言い出したら警察だが
明るい私服を着ていってこれは平服ですが通じると思うの?
0065メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:28:13.27
あんな花の壇があるのを前日にテレビで放送されていて私服で行ける根性が怖い
0066メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:30:13.23
辞書にものってるし「おしつけマナー」でもないだろ
物凄く普通の事
人が死んだことを祈るための場に主催側は平服にしてほしいと頼んだ
そこに馬鹿みたいな恰好で行ってバカと思わないでください敷居が高くなりますって随分自分勝手だなぁ…
0068メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:31:50.37
法事だってなんでもない私服でもまぁ仕方ないかと言われるのは通夜当日ごろと何十回忌のときかだな
0072メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:33:35.36
京アニオタが常識無いと拡散させるために来た迷惑行為にしか見えないんだよな
馬鹿な服装したのいい歳したおっさんばかりで子ども部屋おじさんとしか思えなかった
若い子は制服とかなにかしらの服でちゃんと保護者と相談して来たんだろうなって感じだったし
0073メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:34:25.35
マナーを優先するのか
行くことを優先するのか
その違いだけだと思うよ
0075メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:35:44.17
私服でいいって言ってるやつがそのツイートに繋げてるツリー見た?
京都観光楽しそうだね
0077sage
垢版 |
2019/11/04(月) 17:39:08.77
祭壇前で私服のオタクが並んでる写真撮られて
マスコミから叩かれてた可能性もあったわけだ
そんなこと起きても気持ちが一番と突っぱねるんだろうけど
世間から見たら非常識集団にしか映らなかっただろうね
平服できちんと来てた人達に私服勢はむしろ感謝しないと
0078メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:41:22.92
僕は京都まで行けなかったので部屋に貼ってある高坂麗菜タペストリーに向かって黙祷したよ
0079メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:51:06.51
>>42
だから学生なんて制服でいいじゃん
平服=準礼服なんだから礼服で来いなんて誰一人言ってない。大学生ならスーツぐらいあるだろ
0080メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:55:48.90
ちなみに俺は今日コスプレの奴もみたよ
この界隈はホント自己中心的な奴が多いんだなって思ったわ
2日連続ってなんだよーグヘヘみたいに言ってるやつもいたしただのイベントとしか認識してないんだろう
0081メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:56:56.95
平服ポリスは一度京アニに電話して「なんで平服着てないヤツまで入れるんじゃぁサイトに書いてあるのとちゃうやろがぁゴラァッ」て聞いてどんな返事が返ってきたかここに報告すれば良い
0082メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 17:59:06.87
>>81
もうそういう発想がおかしいって気づけ
入れる入れないの話なんてだれもしてないからな
0083メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:04:40.23
気持ちが大事気持ちが大事って奴は冠婚葬祭如何なるとこにも「気持ちが大事だろ?文句あんのか?」て態度だってことなんだろう。

ジーンズで来る感覚なんて全くわからんな
0084メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:06:13.00
被害者公表に被害者家族の気持ちがどうこう煩かったくせに
マナーを気にもせず行く気持ちが大事だからとか調子良すぎてドン引きなんだよ
都合よくするために使うんじゃない
ちなみに昨日の昼頃だったがふつうにきちんとしてる人が多かったからな
どう報道されても知らん
0085メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:12:31.22
俺は北宇治高校や西宮北高校の制服がいなくてほっとしたわ
13:00くらいにいったけどYTVがいたわ
4割くらいは私服だったな
平服勘違いは少々いるとは思ってたが予想より多いな
結婚式の二次会とか1/50くらい勘違い君がいて人生経験になるだろうけど
こんだけいると間違いにも気づけないだろうな
0090メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:19:41.16
「平服警察」の出現は まさに「不寛容社会」の 象徴である
0091メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:20:43.83
でもさー、追悼される被害者のアニメーターの人からすれば
あずにゃんのコスプレで来てもらえて、嬉しかったと思うよ。
0092メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:22:14.84
>>91
それは第三者が言うことじゃないよ
そんな自己中心的な考えでコスプレして来たんだろうけどな
0093メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:23:14.35
じゃ、そのあずにゃんの人、ニュースに出てくるかもしれないな。
0094メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:23:14.28
>>86
海軍の制服やで
>>90
ドレスコード対応できないやつは
ひっそりと馬鹿にされるだけや
厳しいとこだと中に入れてもらえないぞ
0096メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:23:48.09
まぁなんでも不寛容だー不寛容だーって言ってたら日本文化なんて崩壊するわな
アニメは日本の文化だ!て言ってる人間がそんなだったら終わってる
0097メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:24:22.33
海外でもドレスコード守らないとちょっとしたパーティー参加すらできねぇわ
0098メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:25:03.91
で、大体こういうマナー守れないやつがハキハキとマスゴミのインタビューを受ける
0100メロン名無しさん
垢版 |
2019/11/04(月) 18:28:32.11
親の葬式のときに兄弟の友達がぞろぞろと追悼に来て祈ってくれたが皆私服だったな
ただ嬉しかったで
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況