X



トップページアニメサロン
1002コメント291KB

今期アニメ総合スレ 2338 【避難所】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 14:19:26.68ID:O4KI06mx
!extend:checked::1000:512
!extend:checked::1000:512
デフォルトでIDなし板のためスレ立て時は本文冒頭に「!extend:checked::1000:512」を追加してください

今期アニメの感想を語るスレです。
作品の売上や評価文を投下するスレではありません。
評価やランク付けをしたい人は評価スレ(サロン)へ
売り上げに関する話題は売りスレ(5ch外部)へ移動すること。
アフィブログへの転載、関係者による仕込みレスは禁止です。

次スレは>>900が宣言してから立ててください。
無理なら>>900が代わりを指名するか、他の誰かが宣言してから立てること。
スレ乱立荒らし対策のため重複スレの再利用はしない方向で。

当スレにおけるスレ立てコマンドの使用は禁止です。
万が一、デフォルト設定以外(ワッチョイ、IP表示、IDなし等)のスレが立てられた場合は立て直してください。

>>1以外にテンプレはありません。

(2019秋)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/19a.html
(2020冬)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20w.html
(2020春)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20sp.html
(2020夏)アニメ一覧
http://uzurainfo.han-be.com/20sm.html
出典:うずらインフォ

※前スレ
今期アニメ総合スレ 2337
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/anime/1589103958/
VIPQ2_EXTDAT: checked:default:1000:512:: EXT was configured
0523メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 03:32:08.26ID:b7uSKQev
君の膵臓をたべたい SS
北陸新幹線開業前に走っていた特急はくたか号の乗り納めの時に訪れた高岡が舞台の作品
桜良役のLynnの良さが初めてわかった
これまでLynnが演じた役はどれも糞だと思ってたがやっとここで彼女のイメージに合う役を見つけられた
終盤の星の王子さまのオマージュシーンを見ると「もう桜良に逢えないのか」と思うと切なくなった
舞台といい、配役といい、オマージュといい、ここまで良い作品に巡り会えたのはいつ頃ぶりか

山内桜良、良質ヒロインに殿堂入り!!!
0524メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 03:33:00.75ID:b7uSKQev
今期スレはアニメサロン板の方が適してるわ
アニメ板だと違うスレにも同じレスを貼ろうとするとエラーになってしまうから
0525メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 03:57:35.97ID:N9q/TNxU
かぐや様今回はギャグ少なめだけどよかった
会長いろいろポンコツだけど決める時はかっこいいな
かぐやはどんどんポンコツになっていく
だがそれがいい
はめふらもそうだけどポンコツ女見てるとなごむよな
0526メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 04:20:32.56ID:xxr42PT9
前世の友達ってネタバレ通りで萎えたわ
アストラの時も思ったがモラルのないネタバレ厨死なねえかな
0527メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 04:44:31.89ID:YyXJpcCz
マジか
しろがねとかぐやって前世の友達だったのかよ
0529メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 05:44:24.54ID:eCnXzFXk
今日はささきいさおさんの誕生日か
バードミサイルでお祝いしないとな
0532メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:29:10.55ID:LlVqzL48
かくしごとは漫画家の日常系が珍しくてまあ面白いが子育て泣かせ物なのがこの原作者にしては平凡すぎ、最後ウッチャリがあるのか知らん
プリコネはペコのやばいですねとガイジのドンマイが面白いが話しがゴチャゴチャで視聴者は何を期待すればいいのか未だ混沌の中
レールガンは食胞が善サイド判明時点で興味が薄れまたバトルのインフレは辛い
0534メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:36:20.61ID:nJ0tG1PL
人気覇権は悪役令嬢
こればかりは誰の目にも明らか
0535メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 06:39:28.83ID:fs1873qa
はめふら夢落ちかと思ってたらマジで死んでたのか
0536メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 07:34:40.00ID:Unp18k1Q
かぐや様はたまにやるいい話っぽいエピソードがなかなかにいい話なのでそれもまた良いと思います
0538メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:00:57.36ID:N9q/TNxU
明らかっていうほど明らかでもないと思うけどなあ
2期で知名度高いってのもあるけど配信だとかぐや様の方が上多い
他は2期でもここまで強くないから2期だからっていうわけでもなさそうだしなあ
0539メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:11:46.44ID:bEAchC+N
おは評
がっっっっっっっっっっっっっっっっっっっっつり寝た
0540メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:25:22.26ID:l0Wn+pfu
BS11のごちうさ再放送とTBS・MBSの俺ガイル2期再放送のスポンサーのスポンサーを教えてくれませんか?
よろしくお願います
0541メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:28:33.21ID:YjkynkfP
悪役令嬢や本好きは視界に入れないようにしてるな
ババア臭がきつい
0542メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:35:31.55ID:b7uSKQev
深夜アニメの太い眉毛の登場人物
良かったのは琴吹紬しかいない説
0543メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:38:30.70ID:HwcZWey4
あっ・・・いつも長文でキャストや放送局に文句付けてるやつだなこれ
0545メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:39:01.40ID:sN0qN4ii
>>542

ばくおん!!の佐倉 羽音を忘れてもらっちゃ困るな。
0546メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:56:50.24ID:IN6vhkfJ
はめふら今回新しい展開だったけど面白かったよ
足で踏むのうのトラップボタンを手で押しに行くあたり流石だな
0547メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:56:52.65ID:eCnXzFXk
怒ると絶唱モード並に怖いこの美の夢子先生の眉毛も沢庵だったはず
0548メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:57:01.44ID:bEAchC+N
最近30分くらい太陽の光浴びるのがブームだわ
なんか太陽浴びないとビタミンDだかKだかが欠乏して脳みそが劣化するらしいからな
我様のような1軍の脳みそが劣化するのはこの日本にとって大きな損失だからな
責任重大よ
ちゃんと品質担保しねーとな
0549メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 08:58:33.86ID:bEAchC+N
太陽浴びてから冷えた部屋に戻ってくるとなんか生命力を感じるしな
あー生きてるわっって満ち満ちてくるんだよボディが
お前らもそういう実感をちゃんと味わわないとダメだぞ
0551メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 09:17:32.15ID:cUK92O3B
>>537
英霊システムを採用しているので、ずっとあとに老婆になってから亡くなっても
同時期に転生します(嘘
0554メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:14:04.27ID:J8fFnR12
近未来エロティックサスペンス『終末のハーレム』が2021年に
TVアニメ化決定! LINK先生&宵野コタロー先生からの
スペシャルメッセージが到着
シリーズ累計発行部数500万部突破した集英社「少年ジャンプ+」にて
連載中の人気漫画『終末のハーレム』が2021年にまさかのTVアニメ化決定です!

本日のアニメ化発表を記念し、原作漫画を手掛ける
LINK先生&宵野コタロー先生からのスペシャルメッセージが届きました!

さらに、少年ジャンプ+と終末のハーレム公式HPにて、
LINK先生&宵野コタロー先生ヘのインタビューが
公開中ですので、こちらも是非ご覧ください。

アニメ情報の詳細は、今後も公式HP・公式twitterなどで
順次公開されるので、続報をお楽しみに!
https://i.imgur.com/JVos3bX.jpg

https://img.animatetimes.com/2020/05/5eba3cfc1b36d_eccca9f7fd90d7b8d33406e0856a14b3.jpg
https://www.animatetimes.com/news/details.php?id=1589263151
0556メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:25:56.50ID:1c3Mj8DF
アニメ板って新スレたてられないの?
きょう家で大便しようとしたら
親がずっとトイレつかってて
ほんとイライラした
しょうがないのでドラッグストアに大便するだけに行ってきた
0557メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:35:59.04ID:/c1Gy2ug
アニメ板の荒らし排除の為にやったっぽいけど新規スレ立てられない致命的失敗な上に結局かぐやスレ荒らし復活してるじゃねーか
つっかえ
0559メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:50:51.84ID:sN0qN4ii
かぐやは普通に面白いでしょ。
0560メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 10:52:33.06ID:7HpK8E+A
カグヤウィルスの仕業だな
媒介のババアは自粛しろよ
0561メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:25:58.67ID:J8fFnR12
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200517-00000001-mantan-ent
> 人気アニメ「エヴァンゲリオン」シリーズの好きなキャラクター、エヴァ、 使徒、せりふに投票するNHKの企画「全エヴァンゲリオン大投票」の結果が、5月16日放送の特番「発表!全エヴァンゲリオン大投票」(NHK・BSプレミアム)で発表された。
>キャラクター部門は、式波・アスカ・ラングレーが首位に輝いた。2位は渚カヲル、3位は綾波レイで、主人公の碇シンジは4位だった。
0562メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:33:14.15ID:Mzk6KahL
今はアスカの方が人気なのか
当時はアスカが暴力的で精神不安定なキャラで不人気だったのに
今はポケモンのカスミの方が人気の時代に先祖返りしたのか
0563メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 11:58:33.25ID:YrBgjOVg
2000年代は綾波コピーだらけでもうみんな飽きたんや
0564メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:04:55.14ID:3Ipsmcvx
ペンギンが上位にいない時点で票の操作があったようにみえる
0565メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:09:16.38ID:8NNNfpFa
エバンゲリロンの登場人物はみんなクズだから好きもなにもないわ
0566メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:35:55.83ID:HH4MqnD/
「オギー&コックローチ」や「ジグとシャーコ」や「グリジーとレミングス」と比べると日本のアニメはレベルが低すぎるな
0567メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:47:20.63ID:/c1Gy2ug
アスカでツンデレ流行ったようなものだし
今の時代はツンデレ不人気になっちまったからおっさんが投票したんだろ
0568メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:57:50.41ID:Mzk6KahL
当時のアスカはメンヘラ女で嫌われてたぞ
当時の日本を取り巻く社会だとうるさいメンヘラ女はドラマとかでも嫌われてた
今より日本人自体の考え方が老けてるのが多かったからアスカみたいなのは受け付けないのが多かった
実際に9割型綾波人気で占められてたしな

それが安倍政権時代になって逆転してるっていうんだから日本人の幼稚化を感じずにはいられないな
0569メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:00:10.50ID:Hz0deUkH
ツンデレが暴力女に変わってしまったからな
ヤンデレも存在感が弱くなった
ひぐらしの新作は時代を間違えたでボロボロになる可能性もあるかもしれん
0570メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:01:21.50ID:YrBgjOVg
ツンデレの語源は君望の大空寺あゆだ
エヴァのアスカよりもあとの話
0571メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:08:48.93ID:NvV0e00p
>>568
嘘書くなよ
綾波が不動の人気キャラだっただけでアスカも人気あったろ
綾波アスカが6:4か7:3ぐらい
ミサトも人気あったけど綾波アスカ越えられない壁ミサトって感じ
0572メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:09:33.87ID:sN0qN4ii
アスカ人気あったよ・・・(´・ω・`)
0573メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:09:38.98ID:Ay4A+qmW
カヲル一位を阻止した何かがあったんじゃないかな
0575メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:28:34.14ID:Mzk6KahL
>>571
当時の空気だとアスカ好きを公言したら、え?頭おかしい人?ってなる雰囲気ができてた
それくらいアスカを好きといえない空気が蔓延してたぞw
メンヘラを好きってきもちわるうぅぅぅみたいなそういう社会だった当時のリアルタイムは
0576メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:36:48.31ID:5pf5UzTE
エヴァは人気の桁が違ったからな
綾波>アスカ>ウェディングピーチ
なのは間違いない
0577メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:38:08.03ID:Mzk6KahL
まだウィンドウズXPの初期くらいまでの日本はかなり排他的だったからな
全国民オタク文化蔑視状態で当時のアニオタも自虐とか卑屈なレス多かったし
俺アニオタだけど秋葉原いったらDQNにかつあげされたとかいうレスで自虐してるようなオタクが多かったしそのスレでも
着てる服が駄目なんだよとかかつられたオタク批難するレスが目立ってた
今みたいに陰キャばかりになって萌えアニメが好意的に語られる時代とはぜんぜん違った
0578メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:42:57.71ID:G34J76dM
>>576
エヴァって放送直後はまったく人気なくて
知名度があがったのは年末一挙放送したせいなんだけどな
0579メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:47:38.33ID:ocxhor+f
おれはエヴァ本放送当時謎本買ったから本放送のときに人気無かったというのは嘘だて思う
0580メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:48:16.42ID:5pf5UzTE
エヴァ人気なかったとか初耳
テレ東夕方アニメじゃ視聴率1番だったし
コンプ廃刊してエース登場からエヴァの
宣伝してたし布教も凄かったけどな
0581メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:48:18.05ID:Mzk6KahL
飯食う時間にザッピングしたらリアルタイムでエヴァやってたのは覚えてるけど、当時はアニメに興味なかったから関心なかったわ
レンタルビデオで働いてた友人が貸し出し中の多さで反響してるって訊いて興味持った感じ
当時は人気を調べるうえでレンタルビデオの動向が全てだったな
0582メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:50:11.77ID:G+N/+x78
敏感な人は本放送の時に見ていたよ
アニオタじゃない人達がね
ストーリーより演出に関心を持つ人が多かったよう
0583メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:50:50.43ID:Mzk6KahL
>>582
いや大多数はレンタルビデオ
敏感な人はもとからオタク
0585メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:52:12.94ID:Mzk6KahL
>>584
にわかどころか当時の空気吸いまくってるんだがw
0587メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:52:58.43ID:G34J76dM
エヴァ放送当時5chというか2chもなくてnifty草の根BBSのアニメ板ぐらいの話題になるけど
同じ時期のだとS.M.ガールズJ ナデシコとかにも書き込み数負けてた。
0588メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:53:54.30ID:fmO6Adse
アスカは声優も人気者になるくらいだから、不人気という事はなかったと思うぞ
0589メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:55:15.26ID:Mzk6KahL
>>586
いやいや当時はゲーセンブームやろ
たまごっちにアムラーにプリクラにSNKの格ゲーと日サロのサーファー系やら売春も流行ってたやん
エヴァはアニメなのにヒットしてるみたいな感覚でしかなかったぞ当時の日本社会では
CDが100万枚ばんばん当たり前に売れてドラマが普通に視聴率30とかいく時代だからな
誰もアニメに関心ない時代
0590メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:56:16.45ID:bvt5BmvB
2ちゃんねる初期に人気があったのがCCさくら
おじゃ魔女や学校の怪談もわりと人気あった
エヴァ板は誰かの希望で作られた記憶があるんでいわゆる隔離板ではない
0592メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:00:39.08ID:YrBgjOVg
放送中に謎本考察本がいろんな出版社から発売されるなんてエヴァ以降ひとつもないっしょ
今は金出されて提灯記事書いてるしょーもないアニメ雑誌ばかり
0593メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:02:54.76ID:Mzk6KahL
エヴァ時代はオタク蔑視が半端なかった時代
DQN数人がアニメイトにきて狩りやすそうなオタクを見定めてるのが結構いた
DQNが睨め回しながら商品みてるオタクの横を通り過ぎるとオタクはがくぶるしてるというのが多かった時代よ
0597メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:06:17.17ID:HH4MqnD/
「マーシャと熊」や「ヌー、パガジー!」と比べるとエヴァはレベルが低すぎる
0600メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:09:14.73ID:Mzk6KahL
今の若い陰キャはエヴァリアルタイム時代じゃなくてよかったな
あの当時に陰キャやってたらDQNの狩りの対象だぞ
オタクっぽいの見つけるやいなやすぐわらわら近付いてきて、「おぅ???」
って声かけるのがやたら多い時代
「え、なんですか」
「なんですかじゃねえよこらぁぁぁl!!!!」
っていきなり大声上げて恫喝から入るからなw
このオタクいじめのパターン当時見飽きるほど見てきたわ
0601メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:13:03.02ID:/c1Gy2ug
このしつこさはアメドラなのか?
ついにこっちきちまったのかよ
うぜー
0603メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 14:53:36.89ID:YjkynkfP
エヴァの本放送時、俺はそれほどアニメに興味はなかったが
(というかアニメをリアルで語るのは恥ずかしい時代だった)
知り合いの音響スタッフがえらい熱く語ってたな
0604メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:00:27.94ID:CMKRLjbO
エヴァは凄かったぞ
普段アニメ見ないような奴、今でいえば陽キャみたいな連中までATフィールドがどうのこうのとか話してたからな
0605メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:15:20.23ID:xsKHlNyi
あの頃は動画配信もない、深夜アニメも東京のみが多かった時代だったらエヴァは毎週欠かさず見てたな
0606メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:16:45.53ID:HH4MqnD/
「きかんしゃトーマス」や「チャギントン」や「ペッパピッグ」や「ひつじのショーン」と比べるとエヴァはレベルが低すぎる
0607メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:19:59.72ID:Mzk6KahL
>>604
あの当時は陰湿なドラマが流行ってたから陽キャはエヴァみてるの暴露したらそれだけで周囲からこいつまさかオタクだったのかw
みたいになるの分かってて誰も触れなかったぞw
0608メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:26:15.75ID:G34J76dM
>>607
あの頃は犯罪者=アニメを見ていると言われていて(今もその辺は変わらないが)
宅八郎とかいうのがオタクの見た目の代表者だったので
どんな見た目ったか確認しようとしたら超進化してて笑ったわ
0609メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:27:09.69ID:Mzk6KahL
エヴァ当時はオタクというレッテルが最大の侮蔑だったからな
誰もがオタクの仲間入りしたら周りの評価がひそひそひそとなって終わるという価値観を共有していた
まさに日本総ムラ社会現象で1割のオタクと9割の一般人という風に完全に分断された世界だった
その落ちぶれ一割の仲間に入ったらそれだけで周りの見る目が変わるというのをみんな知ってたからオタクを馬鹿にするのがならわしだったんだよな
0610メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:42:55.47ID:CMKRLjbO
>>607
それはない
ホントに話してたから
アニメに何の関係もない雑誌まで特集組んでたくらいだしな
オシャレなファッション誌とか
あんな現象見たことなったからよく覚えてるわ
0611メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:44:28.01ID:3pE7ovEO
アスカ人気は、間にツンデレブームがあったからってのがあるような
惣流はどこがデレてんのか分かりにくいと言われてたけど、
ツンデレブームで解釈しやすくなったんだな。新劇はわかりやすくなってるし
0612メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:46:32.62ID:CMKRLjbO
ていうか宮崎の事件が89年だったっか
エヴァの放送始まったのが95年で深夜の再放送でブレイクしたのが97年だから
そこまでオタクに対する風当たりは強くなかったような気がするわ
0613メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:46:38.35ID:Mzk6KahL
>>610
それはないっていってもID:G34J76dMも同調してるが
お前の見てきた世界が狭すぎる村だったんじゃないの?
0614メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:47:37.37ID:BiFhK9xB
>>598
むしろおっさんなってからの方がアニメ見まくってるわ
録画機器の発達はすごいね
0615メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:47:48.99ID:HH4MqnD/
「ポンポン ポロロ」や「ちびっこバス・タヨ」と比べるとエヴァはレベルが低すぎる
0616メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:47:56.80ID:CMKRLjbO
>>613
別に俺普通の高校生だったぞ
特に周りにアニオタが多かったわけでもないし
0617メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:49:46.42ID:Mzk6KahL
>>613
高校っていっても偏差値でぜんぜん違うやろ
地域性もあるのか
東京の一部だけ例外であとはどこも価値観同じムラ社会よ
0618メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:50:57.52ID:Mzk6KahL
アンカーミスってた
>>616
0619メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:53:09.91ID:CMKRLjbO
>>618
ホント普通
底辺でもないし進学校でもない
真ん中くらいの偏差値の公立の普通科高校
0620メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:54:23.37ID:xsKHlNyi
今になって朝アニメのシンカリオンで再登場するとは思わなかったわエヴァ
0621メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:57:50.09ID:YrBgjOVg
>>620
本来だったら今頃シンエバ公開間近だったしそういう契約だったんでしょ
0622メロン名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 15:58:39.98ID:Mzk6KahL
>>619
エヴァ世代で高校生ならスクールバックはリュックだと馬鹿にされるとかあったやろ
https://ebten.jp/upload/save_image/75/2_36375_500x500.jpg
こういうバックを肩にかけて持ってないと三軍扱いみたいな
あとハルタのローファー履いてないやつも三軍みたいな

そういうことも知らないのはさすがにないよな?w
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況